精進湖の水位を生暖かく見守るスレ4【地震予知】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1M7.74(千葉県)
前スレ
精進湖の水位を生暖かく見守るスレ3【地震予知】
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1216474015/

<< 関連リンク >>
■リアルタイムの精進湖の水位
http://www.river.go.jp/nrpc0305gDisp.do?mode=&officeCode=4865&obsrvtnPointCode=55&timeAxis=60

■リアルタイムの精進湖の雨量
http://www.river.go.jp/nrpc0304gDisp.do?mode=&officeCode=4865&obsrvtnPointCode=52&timeAxis=60

■富士五湖の過去の水位
http://www.pref.yamanashi.jp/barrier/html/chisui/113_006.html
http://www.navi-city.com/tokusyu/tokusyu_fujigoko.html

■他の富士五湖情報
河口湖 http://www.river.go.jp/nrpc0305gDisp.do?mode=&officeCode=4865&obsrvtnPointCode=56&timeAxis=60
山中湖 http://www.river.go.jp/nrpc0305gDisp.do?mode=&officeCode=4865&obsrvtnPointCode=54&timeAxis=60
西湖 http://www.river.go.jp/nrpc0305gDisp.do?mode=&officeCode=4865&obsrvtnPointCode=52&timeAxis=60
本栖湖 http://www.river.go.jp/nrpc0305gDisp.do?mode=&officeCode=4865&obsrvtnPointCode=53&timeAxis=60

■ネ申ソフト
 ttp://eqpred.web.fc2.com/

・現在の水位を数値で表示
・地震予報/水位雨量のリンクを追加
・その他諸々修正
・現在の水位の時刻を表示
・その他諸々修正

■富士山ライブカメラ(精進湖子抱き富士カメラ)
http://www.fujigoko.tv/live/camera.cgi?n=8
2M7.74(千葉県):2008/07/24(木) 11:22:40.88 ID:qSMnlyma
1 名前:M7.74(catv?)[sage] 投稿日:2008/06/25(水) 21:22:46.59 ID:IAQTwqF0
精進湖の水位を調べていたら凄いことに気がついた。

去年の7月16日に起こった中越沖地震の前日に精進湖の水位が急激に動いていることに気がついた。
http://www.pref.yamanashi.jp/barrier/html/chisui/images/71988440029.xls
7月13日49センチ
7月14日46センチ
7月15日15センチ ←たった1日でマイナス30センチ
7月16日31センチ ←この日に中越沖地震

更に。中越地震の時もそうだ。

2004年10月18日 364センチ
2004年10月19日 364センチ
2004年10月20日 計測不能
2004年10月21日 430センチ←一気に+66センチ
2004年10月22日 440センチ
2004年10月23日 450センチ←この日に中越地震

能登半島沖の時は当日に変化が。それまで毎日1日1センチづつ増えていたのに、能登半島沖地震の日を
さかいに減少に転じ始めた。
おもしれーーー。毎日精進湖の水位を監視していて、一日で変な動きをした時は要注意だな。
3M7.74(千葉県):2008/07/24(木) 11:22:56.94 ID:qSMnlyma
■水位標零点高とは

水位標0点高は、建設省河川砂防技術基準(案)同解説 第2章第3節1.2に記しています。
水位標零点高「水位標の零点高は原則として最渇水位以下にとるものとする。ただし、必要に
応じ上下流の近接する既設水位標の零点高との関連も考慮して定めるものとする。
また、河床掘削計画などがある場合には、その影響を見込んで設定するものとする。」このよ
うに定められており、各観測所とも観測所設置時点で現地状況を調査し、任意の高さを零点高と
設定し、単純に読みやすい数字の表示をしている方法が一般的です。 また、過去のデータとの
比較も重要ですので、簡単に零点高の変更は行いません

富士五湖の「量水標0mの標高」は次のように定められています。
量水標0mの標高  西  湖   899.233m
          河口湖    833.525m
          山中湖    978.485m
          精進湖    899.233m
          本栖湖    899.233m

カシミール3Dの地図上の水位-量水票の標高

河口湖 831-833.525 -2.525
山中湖 981-978.485 +2.515
西 湖 900-899.233 +0.757
本栖湖 900-899.233 +0.767
精進湖 900-899.233 +0.767

■精進湖の特徴

237 名前:M7.74(ネブラスカ州)[] 投稿日:2008/06/28(土) 06:29:06.06 ID:R9FWa7Fs
この湖の特徴ですが、

一、周辺の降雨にはあまり影響されない。基本的には前年度の降雪量と、
春の気温上昇度によって水位が変化する。

二、フィリピン海プレートのほぼ北限に位置する。(北限は大月あたり)

三、箱根外輪山から芝川まで反時計回りに富士山を囲む山脈にあり、
火山を囲む特異な山脈地域にある。

四、富士山は成層火山で山体は周辺の地核運動に対して影響を受けやすい。
周辺の造山活動とは応力的には独立している。精進湖は、
ちょうど富士山の山体と、周辺の造山活動の境目にある。

五、近隣に下部温泉などがあり、また周辺に金山もあることから、
地下十キロ前後ににはマグマが存在している。富士火山体の西限と考えられる。

六、西側20キロあたりに静岡〜糸魚川構造線が(身延町の七面山あたり)
またさらに50キロ程度離れた赤石山脈西側には中央構造線が走っている。

七、精進湖から南側10キロ程度の所に富士川河口断層帯がある。この断層は
駿河トラフ・南海トラフに連続しており、今だ北限がわかっていない。(白糸あたりで
熔岩流の下に入り先がわかっていない。)
4M7.74(千葉県):2008/07/24(木) 11:23:18.45 ID:qSMnlyma
■精進湖の特徴(続き)

238 名前:M7.74(ネブラスカ州)[] 投稿日:2008/06/28(土) 06:59:47.39 ID:R9FWa7Fs
この富士川河口断層帯は、南海トラフがほぼ150年周期で活動し駿河トラフ
が三百年単位で活動しするに対して、千年周期で活動しており、
東南海地震が六回おきると東海地震が三回、富士川河口断層帯が一回
という周期で連動動しており、次回の東海地震は東南海地震をトリガーとして
発生し、ほぼ一緒に富士川河口断層帯も活動するのではないかとの評価を受けた。
予測ではM8.7クラス断層のズレは7mと言われている。

この断層が白糸から東進し富士山に傾いているのか、また北進して本栖湖・精進湖
の下に入り込んでいるかどうかはわからない。
溶岩流に埋没して解明できていない。

また精進湖も本栖湖も西岸側は造山活動によってできた山体で、本栖湖道や精進湖バイパスを
下りるとわかるが富士川との標高さはおよそ500mある。

富士山を流れ出た溶岩流はこの山体によってせき止められ、厚く堆積した。南側は阻むものがなく
富士宮の富士川側は溶岩流が到達した跡が現在でも確認できる。
(蓬莱橋付近)

何れにせよ精進湖や本栖湖は日本屈指の断層帯が近隣を複数走り富士山火山体の西限、
フィリピン海プレートの北限に位置する湖であり、地下にはマグマも存在する
非常に珍しい位置にある湖であることは確かである。
5M7.74(千葉県):2008/07/24(木) 11:23:32.98 ID:qSMnlyma
■過去の精進湖の水位による地震予知検証

>>107 名前:M7.74(catv?)[sage] 投稿日:2008/06/26(木) 06:25:16.76 ID:Uk6PKwYI
1999年台湾大震災の日は1999年9月21日
14日130センチ
15日145センチ 前日比+15センチ
16日190センチ 前日比+45センチ
17日202センチ
18日202センチ
19日201センチ
20日200センチ
21日215センチ ←台湾大震災の日
22日252センチ 前日比+38センチ
23日285センチ 前日比+33センチ

富士山から台湾は離れているから、影響が出る日数も長いということか?

>>113 名前:M7.74(東日本)[] 投稿日:2008/06/26(木) 07:58:25.61 ID:sZUS/8q2
平成13年それまで0〜1センチの変動だったが、3月21日からマイナス3センチの減少に。→3月24日に安芸灘で震度6弱
平成13年4月1日まで増加傾向だったが2日に減少。→4月3日に静岡県中部で震度5強
平成14年2月7日まで減少傾向だったが8日に増加。→2月12日茨城県沖震度5弱

>>114 名前:M7.74(東日本)[] 投稿日:2008/06/26(木) 08:02:39.76 ID:sZUS/8q2
平成15年9月21日まで減少傾向だったが22日以降に増加に転じる。→9月26日に釧路沖で震度6弱。

>>158 名前:M7.74(長屋)[] 投稿日:2008/06/26(木) 21:35:00.44 ID:ddMBpphe
平成19年9月12日〜13日 1日でマイナス10センチ〜13センチ

2007年9月12日に
スマトラ沖でM8.4の地震

>>194 名前:M7.74(東日本)[] 投稿日:2008/06/27(金) 21:34:34.39 ID:D41+LUpU
平成19年度の富士五湖の水位グラフに
実際に19年度中に起きた大きな地震の起こった日を
赤線で縦に入れてみた。
ttp://tool-ya.ddo.jp/webfs/~enigma/%e5%af%8c%e5%a3%ab%e4%ba%94%e6%b9%96_2.jpg



一番左の赤線が中越沖地震 震度6強
二番目の赤線が千葉県南部 震度5弱
三番目の赤線がスマトラ沖 M8.5
四番目の赤線が神奈川県西部 震度5強

二番目の千葉県南部はややあやしいけど、それ以外はかなり関連性を感じる。
富士五湖全部が関連しているようにも見える。

>>244 名前:M7.74(catv?)[] 投稿日:2008/06/28(土) 09:27:59.59 ID:30KY4+KW
18年度の水位グラフも作ってみました。
ttp://tool-ya.ddo.jp/webfs/~enigma/%e5%af%8c%e5%a3%ab%e4%ba%94%e6%b9%96%e6%b0%b4%e4%bd%8d18%e5%b9%b4.jpg



左の赤線から

平成18年4月21日〜22日伊豆半島東方沖・宮城県沖 震度4
平成18年5月15日 和歌山県北部 震度4
平成18年6月12日 大分県西部 震度5弱
平成19年3月25日 能登半島沖 震度6強
6M7.74(東京都):2008/07/24(木) 11:24:11.79 ID:BLaa6QYD
>>1
スレ立て乙&感謝です!
7M7.74(山形県):2008/07/24(木) 11:25:45.90 ID:WMQqxKxw
>>1
新スレ乙です
8M7.74(北海道):2008/07/24(木) 11:25:56.94 ID:0ODuXYTq
スレ立て乙。
生暖かくね。
9M7.74(東京都):2008/07/24(木) 11:28:46.31 ID:bW4q4a+v
           ::    ::  ___   ::   ::
           ::   :: /  u  \  ::  ::
           ::  ::/\   /   \::  ウゴケウゴケ・・・
            :: / >)  (<)  J \ ::
            ::|し  (__人__)      |:: 
            ::\    `⌒´   U /
>>1  N      ::  ノ           \ 

                 ___  
                /⌒  ⌒\     
              /( ●)  (●)\ +  
            +/::::::⌒(__人__)⌒:::::\  
             |     |r┬-|     |  
    コロ・・       \    `ー'´    / +
>>1 乙⌒        ノ           \ 
10M7.74(dion軍):2008/07/24(木) 11:29:29.56 ID:I9pWhriL
>>1
てんぷら追加

ここは生暖かく見守るスレです。
予知に成功したや手柄が等々言いたい方はこちらへどうぞ。

富士五湖の水位で地震を予知するスレ1
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1216862248/
11M7.74(石川県):2008/07/24(木) 11:29:46.96 ID:ZmG0XfyS
新スレ乙でございます。
12M7.74(千葉県):2008/07/24(木) 11:34:27.38 ID:GS9TAojs
地震きたね
13M7.74(コネチカット州):2008/07/24(木) 11:34:59.05 ID:lGyx/yrI
今の有感地震は?
14M7.74(千葉県):2008/07/24(木) 11:35:23.47 ID:qSMnlyma
過去スレのdatとhtm化したやつ置いておきますね
http://2log10.web.fc2.com/2ch/eq/shojiko/
15M7.74(東京都):2008/07/24(木) 11:37:56.85 ID:BLaa6QYD
本栖湖が6:00-7:00間で4cm下落してるけど…これかな?
その後11:10に+1cm → 11:28 青森で余震

と見えなくもない
16M7.74(東京都):2008/07/24(木) 11:39:00.08 ID:2CPZS5XW
手柄とか知識自慢は別スレでやろうな!
約束な!
17M7.74(東京都):2008/07/24(木) 11:39:31.90 ID:kMpIrEBM
>>14 GJ過ぎる  超乙っす!
18M7.74(神奈川県):2008/07/24(木) 11:41:48.52 ID:fERYpMlk
神ソフトが立ち上がらない。
#Error12
-->内部エラーが発生しました(12)

どうすればいいんだろ?
19M7.74(北海道):2008/07/24(木) 11:42:22.13 ID:0ODuXYTq
>>14
GJ! 1スレちらっと読んだんだけど、あいつ初っぱなから
複数ID使ってたんだな。
20M7.74(東京都):2008/07/24(木) 11:43:56.40 ID:BLaa6QYD
>>14
GJ!! これはありがたい
21M7.74(宮城県):2008/07/24(木) 11:44:01.48 ID:Z6RTBsEu
神ソフト、起動しても真っ白です。
セキュリティソフトとかと相性が悪いのかね?
ウイルスバスターです。
22M7.74(dion軍):2008/07/24(木) 11:56:08.24 ID:I9pWhriL
>>18
きちんとフォルダに解凍して使ってる?
logフォルダがVistaのUAC引っかかってるとか
ファイルやフォルダが見つからない系エラー
23M7.74(アラバマ州):2008/07/24(木) 11:59:30.33 ID:z3elB3Xy
>>1
>>14
乙! 愛してるよ。
24M7.74(神奈川県):2008/07/24(木) 12:07:40.69 ID:fERYpMlk
>>22
ちゃんとフォルダに解凍してる。
logフォルダ自体ないからダメなのか?
バージョン下げてみるよ
25M7.74(東京都):2008/07/24(木) 12:08:20.38 ID:DgZpJAd2
>>1>>14
超乙
これで元の生暖かさに戻ることを願う
26山梨(コネチカット州):2008/07/24(木) 12:27:05.37 ID:KvnTUujy
>>1>>14
乙です。
今日も暑いですなぁ。生暖かくがんばりましょう!
27M7.74(大阪府):2008/07/24(木) 12:32:41.03 ID:Jb/6UPMB
く〜るく〜るくる大地震
三陸の沖から〜や〜てくるぅ♪
28M7.74(catv?):2008/07/24(木) 12:40:40.15 ID:wPMY29ae
何故水位が変動するのか、自分なりに無理矢理とんでも理論を
思い付いたので、更にこのスレを熱く見守る事にしましたw

質量の大きな富士山が近くにある事で水面が少し傾いており
太陽と月と地球と富士山の位置関係の相互作用で傾き具合が
変化するんではないかと

地震との関連性は何でしょうね…
満月トリガーの話しと似たような感じなのかな?
地震が起きやすい状態にある場所で起きるだけという
29M7.74(東京都):2008/07/24(木) 13:05:41.81 ID:PabVgwhG
>>28
既出だったらスマソ。

もし興味がお有りなら、
【潮汐】http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BA%80%E6%BD%AE
【気圧】http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%97%E5%9C%A7
も調査対象に入れてみてはどうでしょう?
わずか水位1cmの上下動くらいなら、上記の条件でも起こりうる可能性が
存分にあると思うのですがね。
特に気圧なんかは、一日でも急激に変化したりしますれば。
この辺、スレ住人に誰か詳しい人が居ればいいんですけど、、、。
30M7.74(新潟県):2008/07/24(木) 14:06:00.06 ID:6H6c6L0p
ソフト起動しても使えない方へ・・

ReadMeをよく読みましょう。
タスクトレイにアイコンは出ていますか?
31M7.74(東京都):2008/07/24(木) 14:38:31.61 ID:yz7dztmd
>>30
出ていますよ。
32M7.74(栃木県):2008/07/24(木) 14:56:09.16 ID:vPqwwA0y
自分も、前スレ>585と同じ現象です。(32Vista)
仕事場のXPでは問題なく動いてるけどね。
33M7.74(catv?):2008/07/24(木) 16:23:09.70 ID:Xr6wfIgq
今度は新潟で。
精進湖の水位に変化があったのは7/24の4:00、5:00、6:00
0.42から0.43

平成20年07月24日15時04分 気象庁地震火山部 発表
24日15時01分頃地震がありました。
震源地は新潟県中越地方 ( 北緯37.4°、東経139.0°)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.8と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
新潟県 震度3 魚沼市今泉
34P波(京都府):2008/07/24(木) 16:34:11.03 ID:QN7RwA9O
昨日から欠測は、いつあったのかなあ?常時、精進湖のデータ観れる訳でもないし解らない、。あと、やっぱしデータは10分毎じゃなくて常時データとして観れないとデータとして劣りますよねえ。結局は誰かが富士五湖で常時観測しないと駄目だなあ、。
35M7.74(神奈川県):2008/07/24(木) 16:50:32.54 ID:V6K1TCfZ
水位の変動で地震予知か。面白そうだね。

精進湖に住む龍神さんが地震起こす場所に出向く時
湖の水位が下がり、帰ってきて湖に浸かると水位が増す
みたいな〜 昔話でありそうw
36M7.74(樺太):2008/07/24(木) 17:04:21.13 ID:285cMK2o
亀裂が出来て水位が変わるの?
湖が延び縮みして水位が変わるの?
37M7.74(東京都):2008/07/24(木) 17:09:50.89 ID:gqx4DNsY
今富士五湖全てで水位変動起きているね。これで欠測とかが出てくると再度
注意が必要なのかな
38M7.74(dion軍):2008/07/24(木) 17:13:45.64 ID:c6LgBwD9
山梨県民だけど富士6湖と地震は関係あるのかな?
39M7.74(dion軍):2008/07/24(木) 17:18:08.50 ID:fnbmHaFW
>>38
現在は相関関係を模索中
40M7.74(千葉県):2008/07/24(木) 17:28:38.33 ID:3mvFfqTb
有意水準が検証出来るように、下記検索しました。ご参考までに。

・期間:2007年1月1日〜2007年12月31日
・範囲:北緯30 - 45, 東経130 - 148
・深さ:0km〜120km

・M3.5 - M8.5
地震回数 1065回

・M4.0 - M8.5
地震回数 437回

・M4.5 - M8.5
地震回数 142回

・M5.0 - M8.5
地震回数 38回

・M5.5 - M8.5
地震回数 12回

・M6.0 - M8.5
地震回数 5回
41M7.74(dion軍):2008/07/24(木) 17:55:50.66 ID:VRgRXxXI
ああ空飛びたい
42M7.74(神奈川県):2008/07/24(木) 17:59:34.30 ID:e3toj02s
みんな、精進してくれよ!
43M7.74(静岡県):2008/07/24(木) 18:15:34.09 ID:rhNTxX50
昨日から、mailpiaで携帯(SB)にメールが来なくなったぞ・・・。
44M7.74(dion軍):2008/07/24(木) 18:16:52.38 ID:W+WWSjDO
>>42
【審議中】

           ∧,,∧  ∧,,∧
      ∧,,∧ (´・ω・) (・ω・`). ∧,,∧
     ( ´・ω).(O┬O) (O┬O) (ω・` )
     ( O┬O ∧,,∧. ∧,,∧)┬O )
      ◎-J┴◎(  ´・) (・`  )┴し-◎
           ( .__ l) (l __ )
              `uロu'. `uロu'
45M7.74(東日本):2008/07/24(木) 18:17:56.34 ID:JH1+RnVS
せっかくスレ分割してあげたのに、あっちのスレに煽りに来るのはやめてくれないかな。
人間的にどうかと思う。
46M7.74(山梨県):2008/07/24(木) 18:28:13.19 ID:3S01Ifho
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20080724-OYT1T00485.htm?from=main1
(2008年7月24日14時39分 読売新聞)地震頻発の東北地方、最大「M8」との関連指摘も
東北地方では最近地震が頻発しており、30年以内に99%の確率で発生すると警告されている最大マグニチュード8規模
の宮城県沖地震との関連を指摘する声も出ている。地震予知連絡会会長の大竹政和・東北大名誉教授は「東北地方での地震
の頻発を説明できるモデルはない。ただ、地球の奥深いところで何らかの変化が起き、それが原因になっているという説明
もあり得る。いずれにしろ、死者28人を出した前回(1978年)の宮城県沖地震の前後にも地震が頻発しており、再来
が心配される」と話す。
一方、長谷川昭・東北大名誉教授は「すべて太平洋プレートの沈み込みに関連した地震ではあるが、先に起きた地震が次の
地震を誘発したというデータはない」と話す。
47M7.74(静岡県):2008/07/24(木) 18:28:21.00 ID:P2RW8NRL
【審議不能】


           ∧,,∧  ∧,,∧
      ∧,,∧ (´・ω・) (・ω・`). ∧,,∧
     ( ´・ω).(O┬O) (O┬O) (ω・` )
     ( O┬O ∧,,∧. ∧,,∧)┬O )
      ◎-J┴◎(  ´・) (・`  )┴し-◎
           ( .__ l) (l __ )
              `uロu'. `uロu'
48M7.74(コネチカット州):2008/07/24(木) 18:44:25.26 ID:XgulgvaB
三時台から43cmになったけど18:00欠測だね
49M7.74(岩手県):2008/07/24(木) 18:47:31.76 ID:a2aLDsQU
河口湖の動きが何となく気になります
50M7.74(樺太):2008/07/24(木) 18:52:01.38 ID:ptZ0/7zP
今現地。なんかすごい。
51M7.74(コネチカット州):2008/07/24(木) 18:53:47.02 ID:xrM7536I
くわしく!
52M7.74(コネチカット州):2008/07/24(木) 18:54:40.19 ID:KvnTUujy
>>50
乙です。
聞いた話だと水が減りすぎて、いつも見えない中洲が見えるらしいけど分かる?
53M7.74(樺太):2008/07/24(木) 18:55:19.77 ID:vgLouHw5
詳細キボン
54M7.74(樺太):2008/07/24(木) 18:56:39.46 ID:ptZ0/7zP
なんかゴゴゴゴって感じる。音じゃないんだが、なんか不気味。
水位は特に分からないが、中州は見えない。
55山梨(コネチカット州):2008/07/24(木) 19:00:01.83 ID:KvnTUujy
>>54
激しく乙!
中洲は確認出来ずですか…
56M7.74(コネチカット州):2008/07/24(木) 19:00:07.33 ID:XgulgvaB
>>54
((((゜д゜;))))…!?
とにかく乙です!

>>52
マイナスののときもあるのに減りすぎてってってどういうこと?
57P波(京都府):2008/07/24(木) 19:04:19.89 ID:QN7RwA9O
川口18:50。−1.92m
58山梨(コネチカット州):2008/07/24(木) 19:05:13.82 ID:KvnTUujy
>>56
カヌーやってる友達から聞いたんだけど、激しく水位がいつもより減ってて普段は沈んでる中洲(岩場)が見えているとのコト。
この生暖かく1が立った時に話たら言ってました。
59M7.74(樺太):2008/07/24(木) 19:07:57.70 ID:ptZ0/7zP
一人で怖いので車に戻って待機します。
とりあえず気になったことは具体的にはないです。
60M7.74(コネチカット州):2008/07/24(木) 19:08:55.95 ID:XgulgvaB
>>58
そうだったのか。詳しくありがとう

五湖の中では河口湖しか行ったこと無いなあ
61山梨(コネチカット州):2008/07/24(木) 19:11:34.88 ID:KvnTUujy
俺も見に行きたいけど、暗くなるとあの辺怖いからなぁ…
62M7.74(樺太):2008/07/24(木) 19:13:19.76 ID:ptZ0/7zP
>>61

来てくれ。8時過ぎまで待機しようと思ったが、怖いから帰ろうかと思ってる。
63P波(京都府):2008/07/24(木) 19:13:54.68 ID:QN7RwA9O
>>61 族でも出るんですか?河口湖の辺り。山梨人じゃないので分からないので、。
64M7.74(ネブラスカ州):2008/07/24(木) 19:15:35.68 ID:TL/sDow8
首狩り族でもあるまいし♪

マターリ マターリ
65M7.74(樺太):2008/07/24(木) 19:15:58.89 ID:ptZ0/7zP
>>63

地元民だが、カーセクスカプとその狩りが多い
66山梨(コネチカット州):2008/07/24(木) 19:17:54.03 ID:KvnTUujy
>>62
明るい時にしますm(__)m

>>63
精進湖付近は青木ヶ原樹海が…
67P波(京都府):2008/07/24(木) 19:19:30.67 ID:QN7RwA9O
>>65 あ〜そ〜ゆ〜こと。 警察官か警備員が居るなあ、、
68M7.74(樺太):2008/07/24(木) 19:19:33.65 ID:ptZ0/7zP
>>66

怖い事やめて…一人なんだから、
69M7.74(樺太):2008/07/24(木) 19:22:04.78 ID:ptZ0/7zP
真っ暗になる前にもっかい行って来る。中州とやらを確認しに。そしたら帰ろう。
70山梨(コネチカット州):2008/07/24(木) 19:23:14.21 ID:KvnTUujy
>>68
あぁごめんなさいm(__)m
お帰りは気をつけて。白い服の…なんてね
71P波(京都府):2008/07/24(木) 19:23:53.12 ID:QN7RwA9O
暗くなったら中州も見えないし、今日は一人なんだし、帰った方が良いよ。
72M7.74(コネチカット州):2008/07/24(木) 19:24:55.86 ID:XgulgvaB
>>69
気をつけてくださいね。

実は自分も山梨に住んでるw
車も金もない学生だから行けないんだけどね…。
ここに住んでると水位の変化具合と震度が一致してるような気がするんだけど
気のせいかなぁ?
73P波(京都府):2008/07/24(木) 19:26:48.75 ID:QN7RwA9O
白い衣着て三角頭巾冠ったのが出てくるよ!いま盆シーズンだよっ。
74M7.74(新潟県):2008/07/24(木) 19:27:34.38 ID:7Xtpjg9/
>>69
乙です!
報告待ってるね

なにか記念に うpどうですか?
75M7.74(東京都):2008/07/24(木) 19:27:50.88 ID:PF9YtaIV
Xpのシャットダウンが出来ないぞと思ったら
「eq_pred.exe」が残ってた。

eq_pred.exeをタスクマネージャーから終了させてから、
再度シャットダウンすれば問題ないみたい。
76P波(京都府):2008/07/24(木) 19:30:00.36 ID:QN7RwA9O
>>72  永年の勘って大事ですよ、。
77M7.74(香川県):2008/07/24(木) 19:58:29.82 ID:Q7q85Fhx
遅ればせながら>>1乙です。
やっと生暖かいスレに戻った〜。

来週、母親が仕事で富士五湖の辺りに行ってくるらしい。
うらやましい。
78M7.74(樺太):2008/07/24(木) 20:08:15.64 ID:t7V8haWV
シャットダウンはレジストリいじっれば出来るよ。
リブートは手で落とさなきゃダメだけど。
79M7.74(東京都):2008/07/24(木) 20:26:06.42 ID:coXMKsgp
>>69 無事かーー?
80M7.74(コネチカット州):2008/07/24(木) 20:27:08.10 ID:l2Fw2y5s
中洲ってーと、赤池の店近くのほうにあったような…
あと、浄水施設側(水位計のほうね)の浅瀬は水が少ないのか、一部が溜池っぽくなってるね


どっちだろう?
81345(長野県):2008/07/24(木) 20:27:18.04 ID:YAkN44T3
ソフト起動しても真っ白な人はもしかしたらアンチウイルス系のソフトが
通信を遮断してしまってるかもです。。

あとシャットダウンの件は確認しています。
修正したいと思います。
82M7.74(コネチカット州):2008/07/24(木) 20:38:00.54 ID:KvnTUujy
>>80
明日聞いてみます。
83M7.74(樺太):2008/07/24(木) 20:41:14.99 ID:ptZ0/7zP
もう懲りた。すみません。
84M7.74(樺太):2008/07/24(木) 20:41:36.39 ID:xAGG+QTf
震源が湖現地だったりしてな
85M7.74(コネチカット州):2008/07/24(木) 20:53:21.37 ID:KvnTUujy
>>83
真っ暗の中、お疲れ様でした!
やはり周りには人はいませんか?
86M7.74(神奈川県):2008/07/24(木) 20:56:32.36 ID:sds1DLpJ
345(長野県)さんの神ソフトがずっと
「精進湖の水位が前日比10cm以上上昇しています。」
と言って赤い警報のままなのですが、
DLして丸1日たたないとログとかの関係で変わらないのでしょうか?
87345(長野県):2008/07/24(木) 21:01:38.15 ID:YAkN44T3
>>86
おそらく今日ダウンロードされましたよね?
とすると昨日の0時時点でのログが取れていないので、
0cmとカウントしています。今日の0時時点は42cmなので
10cm以上上昇している計算になります。
明日の0時25分以降になれば変わるはずです
88M7.74(コネチカット州):2008/07/24(木) 21:02:09.50 ID:Y25Qu5sL
>>86
仕様
89M7.74(神奈川県):2008/07/24(木) 21:08:56.08 ID:sds1DLpJ
>>87
そうです、今日したんです。
原因が分かって安心しました。
お忙しいところ丁寧にありがとうございました!!
90前スレ585(神奈川県):2008/07/24(木) 21:15:59.92 ID:eILcUQ4Z
>>81

345(長野県)氏、お疲れ様です。

>>21 氏と同じくウィルスバスター使用しているので、
ためしにウィルスバスターを起動しないで、ソフトを起動してみましたが、
動きませんでした。

ちなみに、v1.11は最初のうち起動していたのですが、
「#Error12 -->内部エラーが発生しました(12) 」
と表示されて以降、すべて消して再インストールしても起動しなくなりました。

この間、ウィルスバスターの設定等の変更は行っていません。
91345(長野県):2008/07/24(木) 21:24:39.41 ID:YAkN44T3
前スレの要望
>河口湖と山中湖をマスクして、精進湖のレンジを広げてほすぃ。
ですが、水位の増減によっては三湖も-2mや3m(もしくはそれ以上)になる
可能性もあるので、レンジを広げるのは難しいです。
画面の大きさ的にもグラフをもう一つというのも難しいです。
別ウインドウで出すという手もありますが、見通しのよさとしては
一画面にすべて収めたほうがいいと思いますし、いかがでしょうか。

個人的には1cmの増減にはあまり興味がなかったりもします。

ただ河口湖・山中湖については必要ないかなぁという気もしています。
92345(長野県):2008/07/24(木) 21:26:13.24 ID:YAkN44T3
>>90
うーん・・・v1.12でもだめですか?
それともv1.12はまったく動かないということでしょうか?
93345(長野県):2008/07/24(木) 21:28:57.08 ID:YAkN44T3
あ、すいません、前スレに詳しく書いてありましたね。。
94M7.74(千葉県):2008/07/24(木) 21:39:10.36 ID:3mvFfqTb
>>90
実行プログラムが置かれているフォルダの中に
「log」フォルダはありますか?

logフォルダがないと同じエラーが出るみたい。
95前スレ585(神奈川県):2008/07/24(木) 21:45:37.12 ID:eILcUQ4Z
>>94

logフォルダですが、現在ありますし、エラー発生時もあったと思います。
それまで正常に何事もなく起動していたので。

今は起動しなくなってしまったので、同じエラーが出るか確認できないのが難点です…。
96南アルプス市@山梨(コネチカット州):2008/07/24(木) 22:23:34.44 ID:0OCvd8uh
蒸し暑いからこれから涼みに行ってくるわ
97M7.74(神奈川県):2008/07/24(木) 22:32:10.92 ID:sds1DLpJ
気をつけて…
って精進湖へ?
98M7.74(東日本):2008/07/24(木) 22:35:37.99 ID:JH1+RnVS
あっちのスレまで邪魔しにくるのは反則だと思う。DIONとか。
99M7.74(山形県):2008/07/24(木) 22:39:45.25 ID:8Tpirfn6
この時間帯に行くのは怖いだろうなあ
100M7.74(東日本):2008/07/24(木) 22:46:16.35 ID:JH1+RnVS
誰か言ってたけど、あえて当てる奴とかを排除する勢力があるんだろうな。
こっちにも有益なことを書かずに煽り専門の奴いるもんね。
101M7.74(三重県):2008/07/24(木) 22:48:49.62 ID:uhAXq726
>>100 ID:JH1+RnVS
お前は何を言ってるんだ?ID見て発言したらどうだ?
お前専用糞スレで自演する馬鹿なんていねーよ
たいがいにしろや
102M7.74(東京都):2008/07/24(木) 22:54:13.45 ID:j7hmv0PP
>>83
おおよかった、無事で
精進湖はまじこえーよ
夜中にライブカメラに変なものがうつったこともあるし
103M7.74(アラバマ州):2008/07/24(木) 22:56:09.36 ID:eMXIwCWO
>>102
kwsk
104M7.74(山形県):2008/07/24(木) 22:59:14.14 ID:8Tpirfn6
>>102
こえー
そんなことあるんだ
105M7.74(東京都):2008/07/24(木) 23:04:38.53 ID:j7hmv0PP
動画モードで見てたときに、
点滅しながら移動する光、とか
(人が懐中電灯持って動いてたのかもしれんが)
霧もないのにゆらゆら形を変えて浮遊する白いもの、とか
(カメラについた蜘蛛の巣だったらよいんだが)
依頼、怖くて夜中は見ないことにした
106M7.74(東京都):2008/07/24(木) 23:06:36.61 ID:j7hmv0PP
おっと動揺して間違えた

×依頼
○以来

ちなみにその頃は、精進湖が怖いとこだと知らず、
あとでいろいろ聞いて背筋がぞぞぞー、となりました
107東立石@葛飾(東京都):2008/07/24(木) 23:14:22.41 ID:SYQAkrff
今、テレメータ欠損来てる?
108M7.74(樺太):2008/07/24(木) 23:17:29.71 ID:QXfbLr3C
やっぱ出るのか…
青木樹海があるもんなぁ…
109M7.74(東京都):2008/07/24(木) 23:18:41.64 ID:kMpIrEBM
>>107
今は来てない。 18:00に欠損した。
110M7.74(樺太):2008/07/24(木) 23:21:09.14 ID:QXfbLr3C
本当にキレイに水位変わらないね〜
昼間はドタバタ変わってたのに…



予知する人一人しかいなくなったから的中率下がったの?
111M7.74(千葉県):2008/07/24(木) 23:33:56.86 ID:3mvFfqTb
本栖湖 -1cm?
112M7.74(東京都):2008/07/24(木) 23:36:22.51 ID:kMpIrEBM
>>110
的中率とか関係なくない? ここはまったり水位を見守るスレだし
1が立ち上がって明日で丁度一ヶ月
のんびり行きましょう

今までのスレ消費と飛び交う予言ががちと異常だっただけ
113M7.74(香川県):2008/07/24(木) 23:37:33.56 ID:Q7q85Fhx
>>96は精進湖へ行ったのかな?
114M7.74(アラバマ州):2008/07/24(木) 23:38:25.65 ID:L9bDw7vD
樹海に行ったんじゃないか
115M7.74(石川県):2008/07/24(木) 23:38:30.75 ID:CdJCClWp
>>105
おかえりなさい乙です。

白いもの・・・オーブかな?
116M7.74(コネチカット州):2008/07/24(木) 23:42:56.64 ID:xR6Bxw8H
>>96がライブカメラに映ったりしてw
>>96の帰還レポに期待
117M7.74(東日本):2008/07/24(木) 23:45:54.27 ID:oS815oKW
ソフトを入れてみたんですけど起動するとクイック起動のところに
アイコンができて、そこからいろいろするのが正常なんですね?(XP)
118M7.74(東日本):2008/07/24(木) 23:47:40.96 ID:oS815oKW
>>117の訂正
クイック起動じゃないや、タスクバーのところ。
119345(長野県):2008/07/24(木) 23:48:27.50 ID:YAkN44T3
>>117
そうです。がReadMeくらいは読んでくれると助かります。
120M7.74(東京都):2008/07/24(木) 23:48:30.62 ID:j7hmv0PP
>>115
オ、オレ?
いや、俺は行ってないです
これは去年くらいにライブカメラで見たって話だお
121M7.74(東日本):2008/07/24(木) 23:53:13.70 ID:oS815oKW
>>119
読んでみました。レスすいませんです。
いや2回起動してみたら2個アイコンが現れたので。
122M7.74(石川県):2008/07/24(木) 23:53:31.71 ID:CdJCClWp
>>120

今北産業で、見間違いスマソorz・・・。
過去に、夜桜撮影してたら
白い玉わんさかでビビった経験あるから
即座に反応してしまった。
123M7.74(石川県):2008/07/24(木) 23:55:51.89 ID:CdJCClWp
夏の風物詩、おどろしい話している間に
本栖湖、山中湖がチロチロうごうごしていた。
124M7.74(樺太):2008/07/25(金) 00:02:44.33 ID:QXfbLr3C
>>112
あそうなの?
てっきり予報出してくれるスレなのかと思った…
125M7.74(コネチカット州):2008/07/25(金) 00:06:22.28 ID:Vsysu5A7
>>105
どこで見られるの?
楽しそうw
126M7.74(新潟県):2008/07/25(金) 00:08:20.00 ID:+/OuwCmZ
>>124
そういうのは向こうのスレでいいんじゃない?
127M7.74(東京都):2008/07/25(金) 00:09:16.19 ID:05McurqJ
>>125
>>1のライブカメラ
128M7.74(愛知県):2008/07/25(金) 00:13:25.11 ID:zWx6QI0N
すれ違いで申し訳ないが、こんな夢のある展示がなくなってしまうのは惜しいと思わないか?
129M7.74(愛知県):2008/07/25(金) 00:13:35.06 ID:zWx6QI0N
130M7.74(埼玉県):2008/07/25(金) 00:16:03.87 ID:7AsdeVX5
>>129
firefoxユーザー乙
131M7.74(神奈川県):2008/07/25(金) 00:18:04.59 ID:YonKZ1r9
遅くなりましたが >>1乙 です
生暖かいスレに戻ってくれて、とてもほっとしてます
132M7.74(北海道):2008/07/25(金) 00:24:20.92 ID:0NdbDe1Y
やっと仕事ヲワタ。
生暖かいスレに安心。ちらっと予知スレのぞいたら
結構もりあがってて楽しそうだったよ。
133M7.74(樺太):2008/07/25(金) 00:33:37.07 ID:a+TI8ZaA
なんでわざわざ分離したんだろうか…?
134M7.74(千葉県):2008/07/25(金) 00:34:33.70 ID:Im1jihP7
1日前との水位差
精進湖 0.01[m]
西湖 -0.01[m]
本栖湖 -0.04[m]
精進湖のみ水位が上昇しています。
135M7.74(神奈川県):2008/07/25(金) 00:36:38.52 ID:bwQv66C/
今地震が!!
136M7.74(樺太):2008/07/25(金) 00:38:04.16 ID:4yyZ+5ZU
今地震がとブライシンガーは似ている
137M7.74(東京都):2008/07/25(金) 00:38:42.91 ID:RDawJIFp
なんか神奈川近辺揺れたっぽいな
138M7.74(東京都):2008/07/25(金) 00:39:38.10 ID:eIlOANyE
今地震が が、ブライシンガー に聞こえる、経堂駅前のコンビニの店員
139M7.74(樺太):2008/07/25(金) 00:40:32.25 ID:a+TI8ZaA
>>135
hi-net来てねーぞ?

>>136
日本語でおk
140M7.74(東京都):2008/07/25(金) 00:40:37.42 ID:05McurqJ
予知スレワロタw

216 名前:M7.74(東日本)[] 投稿日:2008/07/25(金) 00:23:10.37 ID:Vllr8H7h
>>215
本スレはなんとなく観光を兼ねて馴れ合うスレな気がする。
その後、科学的分析とか検証とか全く始まらんもの。。

219 名前:M7.74(東日本)[] 投稿日:2008/07/25(金) 00:29:35.32 ID:Vllr8H7h
>>217
おーーーい。分析検証がこっちかいw
そりゃ無理だ。

生温かくは馴れ合うためのもんじゃ無いでしょう。

俺がこっちに来ることによって、分析派が行き場を失った感はありますね。
仕方が無くこっちで煽ってみてる。って感じかな。
141M7.74(東京都):2008/07/25(金) 00:41:38.19 ID:RDawJIFp
>>140
まったく、自意識過剰もほどほどにしろと(ry

と思った
142M7.74(神奈川県):2008/07/25(金) 00:42:17.29 ID:bwQv66C/
なんだか神奈川近郊だけ揺れたみたいでした…
なんだこれ怖いなぁもう…
速報すら流れないし(´・ω・`)
143M7.74(北海道):2008/07/25(金) 00:42:18.14 ID:0NdbDe1Y
>>40

・M3.5 - M8.5
地震回数 1065回のこの部分に注目してみた。

1日あたり平均約3回の地震がある。場所を特定しない場合の的中率

3回/24hで12.5%


つまり現在の予知スレの予想方式だとだまっていても50%程度は当たるとおもわれ。
的中率が高いのはただ単にサンプル数が少ないためではないだろうか?
予想では今後はずれもではじめて最終的には50%程度の的中率に落ち着くとおもう。

計算まちがってたらすまん。

前後2時間の時間帯をつけて予測した場合

3回/24h×4hで50%
144M7.74(樺太):2008/07/25(金) 00:44:18.79 ID:a+TI8ZaA
>>143
水位が地震と全く関係ないと????????
ガポーン
145マキシマムザトンチャン(石川県):2008/07/25(金) 00:44:21.02 ID:pj2V4Uw8
昨日のパターンっぽくね?
本栖湖と山中湖が芳ばしい動きしてて・・・震度1

その後、水位も下がらず水位が沈静化してたら・・・
間もなくドカーンだった。

ノブナガの、ごはんリレーがぁ・・・
報道番組に切り替わって、見れなかった。
146M7.74(東日本):2008/07/25(金) 00:45:12.43 ID:Vllr8H7h
>>143
M6.0以上でやってみてな。
一応1週間の間に2回ほど的中させているんでね。
147M7.74(北海道):2008/07/25(金) 00:46:54.30 ID:0NdbDe1Y
>>146

お前は隔離スレへ。
数学の統計をシランのか?大馬鹿もの。
148M7.74(神奈川県):2008/07/25(金) 00:47:31.29 ID:NcfSDeMR
いきなり、0〜39cmあがった時の対応する地震が、昨日の地震ってことはないよねぇ。
10分後に沖縄で地震があってのは偶然かもしれないし、注目されてからの地震の数が多すぎるようなきが
149M7.74(東日本):2008/07/25(金) 00:47:44.16 ID:Vllr8H7h
>>143

的中したデータを置いておくんで、それでどのくらいあてずっぽだったか確率だしてみてな。

1回目 7/5 茨城県沖 M5.2 震度5
2回目 7/19 福島県沖 M6.6 震度4(関東は震度3)
3回目 7/21 福島県沖 M5.4 震度3
4回目 7/23 岩手県 M6.8 震度6
150M7.74(東京都):2008/07/25(金) 00:48:49.21 ID:RDawJIFp
>>149
啖呵切って出てったわりにはすぐ戻ってきたね、放蕩息子よ
151M7.74(北海道):2008/07/25(金) 00:49:14.63 ID:0NdbDe1Y
>>143

日本語わかる?

もう一度いう。お前は隔離スレへカエレ。
数学の統計の話をしているんだ。

152M7.74(神奈川県):2008/07/25(金) 00:49:28.47 ID:NcfSDeMR
>>148
沖縄じゃないなorz茨城県だった
153M7.74(東日本):2008/07/25(金) 00:50:22.59 ID:Vllr8H7h
>>151
だからM6.0以上で統計の話してみてや。自分で都合の良いところの話じゃなくて。
154M7.74(東日本):2008/07/25(金) 00:50:47.59 ID:Vllr8H7h
俺が煽ったら、急に統計の話を始めてわかりやすいw
155M7.74(山形県):2008/07/25(金) 00:51:57.84 ID:UG7x2LWt
専用スレがあるのにどうしてまたひっかき回しにくるんだ
156M7.74(神奈川県):2008/07/25(金) 00:52:18.48 ID:rTJeyDSP
>>154
世界はあなたを中心に回っている
157M7.74(東日本):2008/07/25(金) 00:52:37.38 ID:Vllr8H7h
>>150
おまえがあっちのスレで煽るからだろw
158M7.74(東京都):2008/07/25(金) 00:53:28.23 ID:RDawJIFp
>>157
ん? オレは未だかつて向こうのスレに書き込んだことはないぞ。
ちゃんと調べたか?
159M7.74(北海道):2008/07/25(金) 00:53:30.47 ID:0NdbDe1Y
>>153

統計ってのはな、サンプル数が多くなれば
落ち着くところへ落ち着くって学問だ。
無学は相手にしないので。繰り返し言うカエレ。

どうして突っ込みどころ満載なのにそこに突っ込んでこない?
わからねえだけだろ?
160M7.74(東日本):2008/07/25(金) 00:54:52.06 ID:Vllr8H7h
>>159
結局都合が悪くなるとダンマリなのね。
ごめんね。そこにふれちゃってw
161M7.74(神奈川県):2008/07/25(金) 00:56:22.58 ID:YonKZ1r9
くだらない煽り合いなんか見たく無いんだよね
レスしてる奴はスルーを覚えるか隔離スレ行ってやってくれ
162M7.74(東京都):2008/07/25(金) 00:58:00.80 ID:05McurqJ
さっきのこれじゃね?

震源地 相模湾
震源時 2008/07/25 00:35:48.43
緯度 35.224N
経度 139.320E
深さ 29.8km
マグニチュード 3.3

なんかやな場所だ
163M7.74(北海道):2008/07/25(金) 00:58:23.24 ID:0NdbDe1Y
>>160

俺の確率には重大な問題があるんだが、そこに気づかないのか?
頭つかえ。そして何度でもいう。カエレ

俺はお前のスレに書き込みしてないだろ?
お互いに邪魔しないようにな。低脳くんw
164M7.74(樺太):2008/07/25(金) 00:58:36.47 ID:a+TI8ZaA
統計学からしたら水位関係ないってこと?
このスレも全く意味がないということ?
165M7.74(石川県):2008/07/25(金) 00:58:40.55 ID:pj2V4Uw8
ID槍投げのまんまやった・・orz
昨日の疲れが抜けてないのかなぁ。

『俺様がいなきゃ』の裸の王様は、視野が狭いのです。
だから、透明の布地なんぞ信じちゃったのです。

ので、裸の王様はうっちゃっておきましょう。
せかーく、まったりしてたのに。
166M7.74(北海道):2008/07/25(金) 01:00:48.51 ID:0NdbDe1Y
>>164

ところがこの確率には前提がある。
それは1日3回地震がくるって言ったときの確率だ。

実際には予知スレの的中確率はもっと高いはずだ。
167M7.74(新潟県):2008/07/25(金) 01:02:43.60 ID:+/OuwCmZ
とりあえず例の彼のIDはわかってるんだからみんなスルーしときましょ。

>>164
サンプルが少なすぎてあれこれ考える段階にもなってないってことじゃない?
都合の良いデータだけ持ち出したらそりゃもっともらしく見えるわけで。
168M7.74(神奈川県):2008/07/25(金) 01:02:48.58 ID:bwQv66C/
>>162
これかぁ…
震源地相模湾って…怖
169M7.74(東京都):2008/07/25(金) 01:02:57.44 ID:RDawJIFp
>>143
深さ10km未満の地震を除外したらどうなるかな?
水位とプレート型が関係してるなら、震源がごく浅い火山性を除外してもいいかなと
170M7.74(大阪府):2008/07/25(金) 01:05:46.85 ID:u/XXDCjc
なになに?数学の統計?

確率論と統計の区別ってちゃんとついているのかな?
171M7.74(神奈川県):2008/07/25(金) 01:07:21.47 ID:NcfSDeMR
>>168
あと3回同じようなところで起きなければ多分大丈夫だ
172M7.74(北海道):2008/07/25(金) 01:07:46.34 ID:0NdbDe1Y
>>170

ついていないから教えてください。
あ、でもスレの趣旨にあわないから自分で調べます。
173M7.74(大阪府):2008/07/25(金) 01:08:01.86 ID:u/XXDCjc
つか、ここの連中ってあきれるほど無知なんだな。
174M7.74(北海道):2008/07/25(金) 01:11:42.24 ID:0NdbDe1Y
>>173

自己完結。さほど間違った使い方はしてませんでした。
175M7.74(大阪府):2008/07/25(金) 01:14:14.21 ID:u/XXDCjc
えらそうにほざきまくってこの程度か。情けない。
176M7.74(北海道):2008/07/25(金) 01:15:13.81 ID:0NdbDe1Y
>>175

すいません。

皆さんスレ汚しすいませんでした。
177M7.74(神奈川県):2008/07/25(金) 01:21:39.02 ID:bwQv66C/
神ソフトはどういう時に警報出すんでしょうか?
前日との差が少しでもあれば赤?
178M7.74(コネチカット州):2008/07/25(金) 01:24:48.48 ID:UhYCiHLI
ハキリ同様痛い奴がいるな
179M7.74(東京都):2008/07/25(金) 01:26:13.99 ID:JLUF3oAj
今、アイコン赤色してる

精進湖よりも本栖湖の方が挙動不審に見えるw
180M7.74(東京都):2008/07/25(金) 01:30:58.51 ID:RDawJIFp
>>177
数cm差だけでは出ないよ…と思ったら確かに今アイコン赤いな。

- 前日と比べて急激な水位変化
- 両隣の本栖湖・西湖と比べて精進湖だけ水位変化の傾向(上昇/下降)が違う

のいずれか…てことかな。

このあたりは作ったネ申に聞いたほうが確実だね
181(静岡)(ネブラスカ州):2008/07/25(金) 01:40:27.63 ID:LroWD30G
(東日本)さんに質問。

基礎データを都合よくいじるのは危険です。

以前八ヶ岳電波天文台のFM波観測で有名な串田さんは、やはりあなたと
全く同じ事をやり、それを雇用していた研究員にネット上で暴露され、
一部の人から信用を失ったのです。

小さい地震は除外するにしても除外する根拠がなければ、意味がないばかりか
恣意的にデータを捏造した、改竄した、と謗りを受ける事になる。

キチンと万人が納得する根拠を示してください。

それともうひとつ。
あなたは他の宏観現象と抱き合わせて前兆現象を捉えていませんか?

実利を追うならまだ許容できますが、この方法で前兆現象を観測できるかどうかを見るなら、
他の手法と抱き合わせて相関を見るのは間違ったやり方です。

この二点は非常に重要な事柄で今後に強く影響しますので、
素直にお答えください。
182M7.74(神奈川県):2008/07/25(金) 01:41:52.70 ID:kLe3CbCs
>>181
まだデータも少ない。
ここは生暖かく見守るスレですよ。
183M7.74(千葉県):2008/07/25(金) 01:45:07.30 ID:P2dQjEXx
>>181
クッシーは研究員から暴露されたんだ・・・(汗
184(静岡)(ネブラスカ州):2008/07/25(金) 01:53:43.38 ID:LroWD30G
>>183
この研究員、ちょっと左翼思想も入った人みたいで、院卒の方だったようです。

解雇され串田さんが用意したアパートとから追い立てをくったのが原因か、
ある一定以下の小さい地震を基礎データから除外していたのを、
ネット上で暴露されちゃったんですよ。

根拠もなく基礎データをいじったり除外したら、予知できたとは言えなくなっちゃうわけです。
(東日本)さんのやり方はこの観測方法を意味のない物にしてしまう可能性があるのです。
185M7.74(長屋):2008/07/25(金) 02:00:34.43 ID:Tx/n/90G
>>184ハキリ
おまえさ、知ったかぶりもいいけど名誉毀損でやられるぞ?
2ちゃんにもその研究員?が書いていたのは折れも覚えているけどな
会話した録音テープを公開したりな,そいつもハキリも同じ臭いがするカスw
186M7.74(千葉県):2008/07/25(金) 02:03:33.54 ID:P2dQjEXx
>>184
いま、久しぶりに見に行ったら非公開HPのままでした。
活動は休止したのかなぁ・・・(´・ω・`)

187M7.74(東京都):2008/07/25(金) 02:05:07.89 ID:zPFZoiO+
改竄と除外は意味がちがうけどな。
188M7.74(東京都):2008/07/25(金) 02:09:53.07 ID:zPFZoiO+
ま、どうでもいいけど、こちらもグダグダだな。
189(静岡)(ネブラスカ州):2008/07/25(金) 02:10:04.58 ID:LroWD30G
付帯意見

いいですか。?(東日本)さん。

大きい規模の被害級地震だけ予知できればいい、というのは一見実利的に見えますが、
実はそうではないのです。

私も一時期予知サイトをやりましたがアクセスログを見て気がついたのです。

化学工場や精密機械、電子デバイスや製紙関係等、M4クラスでも生産や安全に問題起きそうな地震は
かなりの関心を引く。

地震予知で商業化すりなら何十年何百年に一回おきるかどうかの大地震予知
より数年単位で発生する中規模地震のほうが需要があるのです。

ここは考え方の違いもあるでしょうが、いつ起こるかわからないM5以上の地震より、
M2.5以上とか敷居を下げた相関の取りかたをしたほうが、
この方法の将来性があると思うのです。

いかがですか?(東日本)さん。
190M7.74(ネブラスカ州):2008/07/25(金) 02:12:53.63 ID:LroWD30G
>>185
その研究員が住んでいたアパートのすぐ近くにあなたもよく知っている、
四国からきた中年女性も住んでますよ。
191M7.74(長屋):2008/07/25(金) 02:14:26.62 ID:Tx/n/90G

ハキリが。。。。てだけで、向こうが本スレになりそうな気がしてきた折レ
192M7.74(ネブラスカ州):2008/07/25(金) 02:15:45.89 ID:LroWD30G
>>187
相関が取れないと勝手に判断して基礎データのある一定以下を削除したら、
事実上改竄と同じ。
193M7.74(ネブラスカ州):2008/07/25(金) 02:16:46.46 ID:vrZ5DeZX
精進湖はいつから確率&罵り合いのスレになったの?
別に煽る奴とかスルーでよくね?まぁそれだけ水位に変化がない事のあらわれでもある訳だが、
194M7.74(長屋):2008/07/25(金) 02:17:15.75 ID:Tx/n/90G
>>190
>その研究員が住んでいたアパートのすぐ近くにあなたもよく知っている、
そんなの汁かよ馬鹿wwwwwww病院逝けキチガイ
195M7.74(ネブラスカ州):2008/07/25(金) 02:19:11.51 ID:crKs/qOZ
ここは自己破産したマヌケな50歳間近のズラ被りホモが朝鮮人創価学会員を生温かく見守るスレですか?
196M7.74(石川県):2008/07/25(金) 02:19:40.91 ID:pj2V4Uw8
>>189

(東日本)さんって>>149 のことかな?
彼は、ここに煽りに来ただけだお。

197M7.74(東京都):2008/07/25(金) 02:25:02.33 ID:tZ8/dQ4K
ID:LroWD30Gさん。

東日本(2号)さんに質問されるなら
彼の常駐スレでして下さい。 
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1216862248/
198M7.74(ネブラスカ州):2008/07/25(金) 02:28:04.24 ID:LroWD30G
おや、バックれて。

高知在住の興味某は名無しでADSLと携帯で自作自演して、
このスレッドを荒らしているのは明らかです。

東海アマスレッドでコテハンで書いたのが運の尽きですよ。

199M7.74(長屋):2008/07/25(金) 02:36:19.89 ID:Tx/n/90G
>>198ズラ
>高知在住の興味某は名無しでADSLと携帯で自作自演
もしかしてこれが折レじゃてさ、おまえ思ってんのか?マジwww病院逝けキチガイ
折レは千葉だボケ
200M7.74(ネブラスカ州):2008/07/25(金) 02:53:35.97 ID:LroWD30G
高知の粘着も(長屋)携帯はSoftBank。

で千葉のどこに住んでいるだね?

私が民事・刑事で東海アマもひっくるめて問題化しているのを知っていながら、
傍若無人な書き込みするとは度胸があるな。

それとも単なる無知?
201(静岡)(ネブラスカ州):2008/07/25(金) 03:01:46.30 ID:LroWD30G
それとも俺が極長調波支波派で中波やFM波消極的意見を書くから逆恨みをしているのか、
例の擬似相関馬鹿タコ助か?(笑)

東海アマとの争いにかこつけて不当に俺を排除しようとしても無駄。

怨むなら俺ではなく裏で画策した馬鹿松を怨めよ。

俺に変に関わるな。社会人ならわかるよな、この意味が。
202M7.74(長屋):2008/07/25(金) 03:05:37.00 ID:Tx/n/90G
マジ一回病院逝けyoハキリ
無職のおまえじゃないから寝るわ折レ
203M7.74(長屋):2008/07/25(金) 03:10:00.57 ID:Tx/n/90G
>>201
高知でもなきゃさ、たこちゃんでもないよ折レは
おまえも寝ろ 
あしたは病院逝け
204M7.74(ネブラスカ州):2008/07/25(金) 04:03:27.08 ID:LroWD30G
はいはい、どうぞ寝てください。

掲示板荒らしはどんどん消えればよろしい。

私は無職でもないし君らのようなキチガイでもないよ。

どこの掲示板にもおかしな奴がいるが君らは極め者だ。

精神いかれてる奴は自分ではわからないと言うからな。
ネット上でトラブルおこしている内に病院行ってほうがいいぞ。

東海アマのように”刃物を持って参上する”なんて書いたら即刑事事件モノだ。

数年前だったから東海アマも警察からの注意で終わったが、
今のご時世じゃ明後日には警察が迎えに来てるよ。

東海アマの件も含めて火中の栗を拾うような馬鹿な真似はするな。
まともな人間なら避けてとおる話題を持ち出す時点で社会人として終わってるわ。
205M7.74(コネチカット州):2008/07/25(金) 05:21:07.11 ID:9yLs9djA
スレ違いの発言する人って面白いね。普段どんな生活態度なんだろう。
206M7.74(コネチカット州):2008/07/25(金) 05:30:12.87 ID:2hsaPz97
>>205
いろんな人と意見がすれ違ってるんだろうな
207M7.74(東日本):2008/07/25(金) 05:33:09.30 ID:Vllr8H7h
>>181
(静岡)さんに回答です。  ・・・ってこれで良いのかw


私とあなたたち専門家(学者なのか研究者なのか知りませんが)は、「目的」が違います。
私は「地震予知」で食っていく必要がまるでありません。
だから予知さえ出来ればそこのメカニズムの解析と言いますか、原因究明は全く必要無いです。

私は自分で「手柄」や「功績」を一つも求めておりません。ですから、みんなに「予知」の方法自体を公開しています。
なにも考えずにその方法で「予知」をしても、おそらく大きな地震の予知に効くんじゃないかと最近思い始めた。
(「トレンドの転換点」を掴むのはちょっと水位変動に慣れが必要ではあるけど。
俺と同じように1ヶ月くらい「水位変動→地震発生」を見てくれば誰もが慣れてくると思う。)

あなたの質問と、いつもあなたに対する馬鹿な叩き方をする連中を見て、「地震予知」の世界を垣間見ることが出来た気がする。

何か異様にこのスレを潰そうとする(あるいは私の予知を潰そうとする)力が働いている気がしましたが、
やはりそれは目立つ「予知」を潰そうとしているんだと解しました。

地震予知を職業にする人たちも、最初は「人々を救いたい。一人でも犠牲者が少なくなれば。」という信念を持っていたのでは無いですか?
それが今や揚げ足取りや叩き合いが当たり前になって、当初の目的や信念はどこかに行ってしまってはいませんか?

DIONの人が、いろんなID使って「自己顕示欲」や「手柄」と言い出したのでその辺のことが理解出来るようになりました。
208M7.74(ネブラスカ州):2008/07/25(金) 05:33:11.42 ID:LroWD30G
何人か知ってるが普通じゃないね。

若いネーチャンとHしたはいいが創価女で、男子部まで巻き込んで、
地震板で大立ち回りした愛知の男がいたよ。

子供ができたから責任を取れと責められて、たまたま地震板にしょっちゅう。書いていたものだから、
創価野郎達の待ち伏せにあいえらい揉めたことも過去にあった。

そいつも東海アマの弟子を自称するいい歳した親父だよ。
会社経営者だったが。
209(静岡)(ネブラスカ州):2008/07/25(金) 05:45:35.76 ID:LroWD30G
>>207
返事どうもです。
詳しい返事はまた後にしますが、私は学者でもなんでもありません。

実はこの地震板には一部に”地震予知を商業化してお金儲けしたい”人たちがいるのです。

私は東海アマの被害者ですが被害者でもない人達が東海アマスレッドに集まり
過剰な叩きを数年来に渡って繰り広げられています。

愛知の某オッサン(その人は気象衛星の赤外線スキャナーで予知研究している)の話しでは、
ある集まりが秋葉原で行われ、無料予知サイトの運営者などを
叩き潰そうという謀議が話し合われたのを聞いたそうです。

あなたも十分注意してください。

私は商業化には反対ではないですがこういう一部の人達には危惧を感じています。

かなりの私への誹謗中傷や嫌がらせも頻発した時期もあり、
少しづつ証拠集めをしている最中です。
210M7.74(dion軍):2008/07/25(金) 05:45:41.90 ID:6kz1RkyN
>精神いかれてる奴は自分ではわからないと言うからな。

その通りだな。

このスレもうダメかも。
211M7.74(東日本):2008/07/25(金) 05:48:03.58 ID:Vllr8H7h
>>181
(静岡)さんに回答。

もう一つの質問に回答します。

>あなたは他の宏観現象と抱き合わせて前兆現象を捉えていませんか?

私は岩手の6月の地震が起こって初めてこの地震板?に来た一見さんです。
普通なら1,2週間して飽きたらこの地震板を巡回先から外していたことでしょう。
宏観現象スレは何かをきっかけとして見て、たまたま水位マニアさんの書き込みで水位に興味を持ちました。

ぶっちゃけ宏観現象スレはその当時見ましたが、毎日のように雲がどうの雷がどうのって騒いでいて、あれが予知に使えるとは到底思えませんでした。ぶっちゃけ。

そして度々出てくる東海尼とかいうのがなんのことやらさっぱり分かりません。何かの地震予知団体なのでしょうけど知らないし、興味も無いです。
だから他の宏観現象と抱き合わせと言われてもなんのことやらって感じです。
212M7.74(東日本):2008/07/25(金) 05:56:02.74 ID:Vllr8H7h
>>210はウィルコムとOCNで自演が得意な人。。。
213M7.74(ネブラスカ州):2008/07/25(金) 05:56:59.51 ID:LroWD30G
>>211
こちらは了解です。

前の返事にも書きましたがいろんな思惑が交差しているので、
スレッドを別けたのは懸命な措置です。
(dion)が早速反応してきました。ご注意を。
(長屋)の千葉は前から私に粘着してくる一人で無料サイト叩きの首謀者の一人では、と
前々から疑っている人物です。

連中は何年でも粘着し性格も陰湿です。
214M7.74(東日本):2008/07/25(金) 06:02:15.11 ID:Vllr8H7h
dionの発言のキーワード

「他のスレに宣伝をするな」

「手柄」「自己顕示欲」
215M7.74(ネブラスカ州):2008/07/25(金) 06:12:28.60 ID:B1/RjZsi
そんなことより今の水位を!!(´∀`;)
216M7.74(東京都):2008/07/25(金) 06:20:20.68 ID:ElMW9H0v
ついでに新スレ「精進湖で叩き合い」も!!(´∀`;)
217M7.74(東日本):2008/07/25(金) 06:21:47.36 ID:Vllr8H7h
>>216
本栖湖が黙っていないだろw
218KD125028215015.ppp-bb.dion.ne.jp(dion軍):2008/07/25(金) 06:31:42.56 ID:6kz1RkyN
>>213
>>214
ほれ、
どうせ人違いでも謝罪もできんのやろ。
お前のスレのトラップも踏んできてやったよ。
そんなこったからネットごときで(ry
リアル社会では人に迷惑かけるなよw
219M7.74(東日本):2008/07/25(金) 06:40:45.54 ID:Vllr8H7h
>>218
人違いって何?

おまえのことだよ。
220M7.74(dion軍):2008/07/25(金) 06:53:41.64 ID:auj6Ow8u
喧嘩なら他所でやれよ!!!

黙って見守れや・・・・
221M7.74(dion軍):2008/07/25(金) 06:58:13.73 ID:6kz1RkyN
だめだねやっぱりw
このスレ初書きだったんだがね。
何の検証もなしにえらそうな大口をたたくのがよくわかった、その程度なんだね。
またROMに戻ってお前の場かさ加減をニヤニヤしてるよ。

もう二度いうが、
リアル社会では人に迷惑かけるなよw
リアル社会では人に迷惑かけるなよw

他の人へ、スレ汚しごめんなさい以後スルーしますんで。
222M7.74(catv?):2008/07/25(金) 06:58:48.17 ID:60/f1Y16
>>218は再び同じIDで出てこれるでしょーかー
223M7.74(新潟県):2008/07/25(金) 07:04:30.49 ID:+/OuwCmZ
住み分けしといてこれか……。
自演だのわかるくらいならNGID推奨なりスルーして向こうのスレでやってればいいのに。
何食わぬ顔してこっちにまで出張ってたら荒らしてると思われてもしょうがないだろう。
レス内容も煽り入ったものがほとんどだし……いい加減一部の人以外にも敬遠されてるって気付いて欲しいよ。
224M7.74(catv?):2008/07/25(金) 07:04:45.21 ID:60/f1Y16
>>220は再び同じIDで出てこれるでしょーかー
225M7.74(東日本):2008/07/25(金) 07:06:39.78 ID:Vllr8H7h
>>221
このスレ初書きって笑える。

「検証なし」とか「リアル社会」とかおまえの書き込みにはキーワードが盛りだくさんw
226M7.74(東日本):2008/07/25(金) 07:07:31.09 ID:Vllr8H7h
>>223
おまえ自信がNGにしてないんだW
227husianasan(dion軍):2008/07/25(金) 07:07:51.32 ID:6kz1RkyN
>>222
>>224
もういいかい?
他の人へ、スレ汚しごめんなさい以後スルーしますんで。
228M7.74(東日本):2008/07/25(金) 07:09:10.98 ID:Vllr8H7h
>>227
IDが>>220になってないよ。
229KD125028215015.ppp-bb.dion.ne.jp(dion軍):2008/07/25(金) 07:09:25.01 ID:6kz1RkyN
まちがったorz
230M7.74(東京都):2008/07/25(金) 07:10:03.51 ID:9UApsrOe
ストウィ早くも切りたいくらい全てが薄っぺらいw
スカガもこんな感じだったよな
231M7.74(東日本):2008/07/25(金) 07:10:03.61 ID:Vllr8H7h
>>229
だからそっちのIDでふしあなさんする意味が無いだろうてw

ヒント ダイヤルアップ接続
232M7.74(東京都):2008/07/25(金) 07:10:24.20 ID:9UApsrOe
誤爆
233ZC148136.ppp.dion.ne.jp(dion軍):2008/07/25(金) 07:14:40.87 ID:auj6Ow8u
>>224
>>228
俺は別人だぞw
234M7.74(東日本):2008/07/25(金) 07:15:26.29 ID:Vllr8H7h
dion使いは共通の異臭がすることがワカタw
235M7.74(香川県):2008/07/25(金) 07:20:31.77 ID:o7KzvW4g
精進湖のライブカメラ、
動画切替にすると見れないんだけど
何かソフトが必要なのかな?

どなたか教えてくださいまし。
236M7.74(dion軍):2008/07/25(金) 07:32:26.06 ID:auj6Ow8u
>>235
俺も見れなかった・・・・


>>234
以前叩かれていた奴が叩き返す・・・・
日本のイジメの縮図が見られるなぁw

>>224
1スレ主の着眼点には感銘を受けていたが、
ID:Vllr8H7hと同じ最低に成り下がったってことで良いのか?
237M7.74(東日本):2008/07/25(金) 07:41:06.62 ID:Vllr8H7h
叩き方が同じパターン。

もっとひねれw
238M7.74(東日本):2008/07/25(金) 07:54:22.04 ID:Vllr8H7h
俺はこっちのスレを潰すつもりはもちろん無いよ。
俺が最初に立てたスレの正当な後継スレだからね。
こっちが無ければあっちも無くなる。
239M7.74(東日本):2008/07/25(金) 08:12:02.25 ID:FXloGjxU
昨日の18時は何処も欠測しておりますが、これは何か解ります?
240M7.74(catv?):2008/07/25(金) 08:30:19.14 ID:uhmdsLm6
>>239
一回くらいの欠損は許容範囲らしいです。
ただ他の湖との兼ね合いもあるようですが
自分は精進湖ラブで他の水位を見てないので許容してます。

0.41、0.42と来て0.43から変わってませんね。
1pの変動はあまり…という見方もあるようですが
動かないときはとことん凪なのでちょっと気にしちゃってます。
何十センチも変動があれば解り易いけど、そんなの見たらちびっちゃいそう。
241某1号(東京都):2008/07/25(金) 08:44:19.68 ID:RDawJIFp
「山梨県 雨量・水位情報」ではその時刻のデータ出てるから、欠測ではない。
18:00 精進湖0.43, 河口湖-1.92, 西湖0.51, 本栖湖0.30, 山中湖2.38

精進湖の水位計は山梨県 富士・東部建設事務所の管轄で、
常時国土交通省にもデータを渡してるんだから、山梨県-国交省間の通信経路で
データこぼした…と考えるのが自然だと思う。

このあたりがどういう接続になっているのかは、担当者に直接聞くしかないわな。

さて、仕事いてきま
242M7.74(東日本):2008/07/25(金) 08:46:02.47 ID:Vllr8H7h
ついに1号まで煽り出してたのか。。
243M7.74(コネチカット州):2008/07/25(金) 08:49:52.40 ID:P15OZtJ6
>>242
お前専用スレで相手されないからってこっち来るなよ。自分自身が荒らしてる事に気付けよタコ
244M7.74(東日本):2008/07/25(金) 08:51:34.61 ID:Vllr8H7h
紳士的にこっちでは書かなかったのに何度もdionやら北海道やら三重が荒らしに来てたしな。。
だからと言ってこっちでは荒らししているわけではないよ。
245M7.74(東日本):2008/07/25(金) 08:52:35.16 ID:Vllr8H7h
つーか、俺の今日の自宅のIDはこれなんでNGにしてください。
246某1号(東京都):2008/07/25(金) 08:53:14.79 ID:RDawJIFp
>>242
煽りというより、オレの正直な心境を語ったまでだよ。
言わずにいられなかった、って感じ。
その言葉をどう取るかは自由だが、何でそこまで敵を作りたがるんだろう? とは思ってる。

スタートは同じだったはずなんで、今はいろんな意味で悲しいわ。
247(静岡)(ネブラスカ州):2008/07/25(金) 08:53:58.07 ID:LroWD30G
(東日本)さんIPなんかいくらでも偽装できちゃうんで、私は(dion軍)全く出てこない信用
しません。

ここは偽装が多いんです。というのは私がかなり前にトラップ仕掛けて
生IPをゴッソリ抜いて公表したから。

大学の研究室や大学寮などからのアクセスもあり、叩いている連中の一部が、
地学系の連中である事がが判明したからです。

最初は単なる地学系の叩きだったのが電磁波系の中でも先程書いた、
商業利用を標榜した人達の無料サイト潰しが露見したのです。
彼氏もネットには詳しいので偽装をしてきます。

ご注意あれ。
248M7.74(北海道):2008/07/25(金) 08:54:26.35 ID:eZWh7a74
北海道だがそっちのスレには行ってないぞ。
検索してみ。

あとこれからは全力スルーでいきますから
249M7.74(dion軍):2008/07/25(金) 08:55:43.33 ID:wW1hIePi
回線の種類で相手を一括りで同一人物だと思い込んでしまう人が
冷静にデータの検証ができるのか甚だ疑問だとDIONが書いてみる
250M7.74(ネブラスカ州):2008/07/25(金) 08:56:12.64 ID:LroWD30G
>>246
あなたも東海アマ叩きをしている一人ではありませんか。?
251M7.74(コネチカット州):2008/07/25(金) 08:57:27.29 ID:P15OZtJ6
>>245
だからさ、自分専用スレで持論展開させればいいだろ。
まじうざい。日本語理解出来るならさっさと専用スレに帰ってくれ
252M7.74(コネチカット州):2008/07/25(金) 08:57:31.51 ID:Q0IeJWG5
正直、マジでもうこの人には触らないほうがいいような気がする。
なんだかヤバいものを感じるよ……。
それと247も向こうのスレでやってくれないか?
253某1号(東京都):2008/07/25(金) 08:59:41.58 ID:RDawJIFp
>>250
東海アマや他の地震予知サイトについては一言も言及したことはありません。
254M7.74(ネブラスカ州):2008/07/25(金) 09:03:06.42 ID:LroWD30G
>>253
そうですか。了解です。
255M7.74(ネブラスカ州):2008/07/25(金) 09:03:58.49 ID:LroWD30G
>>249
で、あなたはどうですか?
東海アマ叩きはしていませんか?
256M7.74(catv?):2008/07/25(金) 09:05:19.17 ID:tCz3Iked
>>253
そうだよね。ケータイの時以外は真面目だものね。
257M7.74(コネチカット州):2008/07/25(金) 09:10:47.15 ID:x1TgGA5i
スルー出来ない人達はなんなの?
わざとなの?
258M7.74(東日本):2008/07/25(金) 09:11:16.02 ID:Vllr8H7h
とスルー出来てない人がもうしております
259M7.74(dion軍):2008/07/25(金) 09:14:08.45 ID:wW1hIePi
東海アマチュアのように根拠に乏しく検証のないものをなぜ叩く必要があるのか
それよりID:LroWD30Gは他人に対してなぜそんなに偉そうなの?単に寂しいかまってちゃん?
260某1号(コネチカット州):2008/07/25(金) 09:20:17.67 ID:KCNYIYKW
>>256
携帯でもスタンスは変えていませんよ。

ちなみに昨日携帯から書いたのは1回きりです。
レス番わかりますか?
261M7.74(アラバマ州):2008/07/25(金) 09:24:46.32 ID:1HA8LLPe
今日は落ち着いてるかな?
ロシアは関東に緑ついたままだね(48h)
262M7.74(アラバマ州):2008/07/25(金) 09:33:12.70 ID:VnRx17GV
>>255
スレ違いもはなはだしい。いい加減やめろ。
お前が調子こくと荒れるからいやなんだよ。
尼の話なんて精進湖に関係ないんだから、尼スレ行ってやれよ。
263M7.74(dion軍):2008/07/25(金) 09:36:33.75 ID:wW1hIePi
ID:LroWD30Gは回線の種類で疑心暗鬼になりなんでも他人に当たっていないで
相手がわかっているのなら直接やりとりをなぜしないのか
情報を収集したや事件として問題化したという件があり
そこまでしていて掲示板への書き込みがどのような問題を発生させているか理解しているのか
実際に何も出来なくて悔しくて掲示板に書くことで憂さ晴らししているだけ?
誰かと思いこんで攻撃していれば最初に攻撃していた人と同類だと理解しているのか
そして思いこまれて攻撃された人はどう思ってどのような行動をするか先が読めるのか


以前にこのスレは誰かを攻撃したり誰か個人を監視するスレではないのでは
スレ違いをこれ以上していないでその相手のスレを立ててそちらにどうぞ
264M7.74(アラバマ州):2008/07/25(金) 09:38:45.40 ID:DhZi1DdZ
ちょっと前からROMってた俺が言おう きもちわるい と
最悪板にでも行ってやれw
265M7.74(ネブラスカ州):2008/07/25(金) 09:38:56.72 ID:sbPVSEOp
自作自演を繰り返す奴らに限って 他人も自演すると思い込んでるって ばっちゃが言ってた
266M7.74(千葉県):2008/07/25(金) 09:40:15.52 ID:Im1jihP7
スレ違いだから書き込むなってのもかわいそうだから書き込んでいいスレを立てて来た

精進湖の水位を生暖かく見守るスレ4【地震予知】 隔離スレ
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1216946353/
267M7.74(千葉県):2008/07/25(金) 09:40:51.60 ID:UPi7MOoS
(´・ω・)y-~~ 夏ですねぇ・・・
268M7.74(ネブラスカ州):2008/07/25(金) 09:43:08.43 ID:sbPVSEOp
夏だなあ〜
    ///// チリン!
   /////_____
   /////  ̄ ̄ ̄| ̄
  /////    (~)
  /////    ノ〃
 ///// ∧_∧
`///// (´∀`)(厨)))
///// (つ へへつ
//// △ヽλ ) ) 旦
///Г ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
//  ̄|Г ̄ ̄ ̄|| ̄
/  ^^^   ^^^

2chの夏。厨房の夏。
269M7.74(北海道):2008/07/25(金) 09:46:07.16 ID:eZWh7a74
隔離スレ・・アク禁だった。
270M7.74(dion軍):2008/07/25(金) 09:54:24.90 ID:qpPBm+QB
東海尼と東京尼って、どっちも構ってちゃんなんだねー
271M7.74(catv?):2008/07/25(金) 09:58:37.09 ID:60/f1Y16
>>270
かまってちゃんはいつもかまってちゃんと
言われてるから
ついついかまってちゃんと言ってしまう瞬間を今見た気ガス
272M7.74(千葉県):2008/07/25(金) 09:59:21.51 ID:Im1jihP7
273M7.74(dion軍):2008/07/25(金) 10:00:24.24 ID:wW1hIePi
1日前との水位差
精進湖 0.01[m]
西湖 -0.01[m]
本栖湖 -0.04[m]
精進湖のみ水位が上昇しています。


今日は暑いやね
274M7.74(北海道):2008/07/25(金) 10:02:38.69 ID:eZWh7a74
>>272

ありがとう。
俺そっちに行くわ。
275M7.74(catv?):2008/07/25(金) 10:10:18.30 ID:60/f1Y16
>>274
これでここにも平和がおとづれる
276M7.74(ネブラスカ州):2008/07/25(金) 11:15:34.65 ID:LroWD30G
>>262
答えになってませんよ。
277M7.74(ネブラスカ州):2008/07/25(金) 11:17:15.94 ID:LroWD30G
>>259
答えになってないばかりか、検証がないことがあのスレッド
の叩きの理由の一つなんですが。
278M7.74(ネブラスカ州):2008/07/25(金) 11:19:55.32 ID:LroWD30G
>>263
そう答えるしかないと予想とおりの答えが帰ってきましたね。

疑心暗鬼ではなく確信ですよ。
279M7.74(ネブラスカ州):2008/07/25(金) 11:24:09.96 ID:LroWD30G
>>264
正体隠して複数回線でマルチする人が一番気持ち悪いんですよ。

特に地震板は地区名が表示されるから複数回線や携帯使い分けが激しい。

過去にもいろいろあった。
地震板常駐の人はリアルであった人が三人いたけどやはりなんらかの
背景があり意図もあった。
うかつに信用できないのが地震板の特徴ですね。
280M7.74(ネブラスカ州):2008/07/25(金) 11:26:29.81 ID:LroWD30G
>>275
完全同意。

しかし連中は次の一手を仕掛けてくるでしょうから注意してください。

281M7.74(東京都):2008/07/25(金) 11:27:58.75 ID:12L5N1uh
>>279
>>正体隠して複数回線でマルチする人が一番気持ち悪いんですよ。
>>特に地震板は地区名が表示されるから複数回線や携帯使い分けが激しい。

仮にそうだとしても、立証も出来ないのに言ったって ムダ だとは思いませんか?
くだらない事ばかり言ってないで、普通に生暖かくグラフを見守りませんか?

282M7.74(東京都):2008/07/25(金) 11:30:20.51 ID:e8YxvabW
なーんで荒れてんだよw
精進湖の話しようぜ精進湖。
水位に動きないならさ、周辺のデートにオススメレストランとかさ、一人で行ってはいけない怪奇スポットとか、
そんな話しようぜ。
283山梨(コネチカット州):2008/07/25(金) 11:31:36.04 ID:UhYCiHLI
皆さん、生暖かくっすよ!生暖かく。
284M7.74(コネチカット州):2008/07/25(金) 11:34:43.40 ID:HtH4l2+p
深夜に涼みに行った人どうだったのかな?
真っ暗で怖そうだなぁ
285M7.74(神奈川県):2008/07/25(金) 11:37:53.01 ID:rTJeyDSP
夜の湖ってすごい怖いよね・・・
静かな分、海より怖い
286M7.74(樺太):2008/07/25(金) 11:42:34.94 ID:0OA2hN8y
なま暖かく見守ってる最中に生温かい風か吹いてくるんですね
287M7.74(東京都):2008/07/25(金) 11:48:19.92 ID:ucPxtzJW
>>235
あれ、ほんとだ
動画切替をクリックするだけで見れてたんすけどね
見れなくなっちゃったのかな
288M7.74(広島県):2008/07/25(金) 11:52:41.56 ID:T94azzFu
蜂駆除ビーバスターズ
http://www.hachikujo.com/
289M7.74(東京都):2008/07/25(金) 11:54:18.78 ID:e8YxvabW
>>287
見せてはいけない何かが映り込んじゃってるから止めたんじゃね。
気にせず生暖かな気持ちで見守ろうぜ。
290M7.74(ネブラスカ州):2008/07/25(金) 11:56:17.01 ID:sbPVSEOp
いやぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
291M7.74(長屋):2008/07/25(金) 11:57:38.53 ID:VPfN89Vr
>>289
動画に映り込んでるなら静止画にも…
292M7.74(新潟県):2008/07/25(金) 11:57:45.87 ID:n4+IHxAg
【荒らし】じゃなきゃ何でもいいよ。
293M7.74(東京都):2008/07/25(金) 11:59:14.38 ID:12L5N1uh
   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/ r(    (n´・ω・`n) 幽霊なんているわけないじゃん
  ||'A`)ヽ    )|(     )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
294M7.74(dion軍):2008/07/25(金) 12:02:22.80 ID:wW1hIePi
思い込みが激しく他人の話を聞かない人だとわかった
こわいよこわいよ・・
295M7.74(東京都):2008/07/25(金) 12:11:39.59 ID:nlHSSaFq
238 :M7.74(東日本):2008/07/25(金) 07:54:22.04 ID:Vllr8H7h
俺はこっちのスレを潰すつもりはもちろん無いよ。
俺が最初に立てたスレの正当な後継スレだからね。
こっちが無ければあっちも無くなる。
------------------------------------------------------------

最初のスレ立てたのって、(catv?)だったような気がするんですけど。
当時地震版には「ハヤテ(catv?)」ってコテが居てね、やっぱり凄まじく
自己顕示欲高くて自己中心的な人でね、ブログURLまで晒されて、地震版
はもちろんゲーム系の板等各方面でキチ害扱いされてたのよ。
いずれでも「秋葉原の犯人に共通する性格持ってて危ないヤツ」と必ず
言われてたワケで。
だから確証出来ずとも、コテ付いてなくとも、(catv?)には関わらないように
していたから、例え興味深くともこのスレには書き込まないようにしてたんだ。
だからこのスレ1立てたのは(catv?)って記憶は間違えてないと思う。
という事は、やっぱり(catv?)=(東日本)の複数IP自演?
下手すれば(catv?)=(東日本)=ハヤテ?

と思って↓の過去ログ倉庫見て確認してみたら、
http://2log10.web.fc2.com/2ch/eq/shojiko/
やっぱりスレ1=(catv?)だったwww
296M7.74(東京都):2008/07/25(金) 12:12:14.59 ID:e8YxvabW
>>295
キモイです
いい加減にしてください
297M7.74(アラバマ州):2008/07/25(金) 12:14:24.19 ID:DhZi1DdZ
水がある場所って結構出やすいんだよな・・・
近くの湖も湖底に死屍累々とかうわさあるしなぁ・・・((;゚Д゚)ガクガクブルブル
298M7.74(新潟県):2008/07/25(金) 12:18:28.11 ID:n4+IHxAg
精進湖のライブカメラ、普通に見れるお
299M7.74(静岡県):2008/07/25(金) 12:25:35.48 ID:snrJbjgn
カツラを被った自己破産者はまだ書き込みを続けるつもり?
いいかげんにしたら?
みんな呆れ返っているよ
300M7.74(静岡県):2008/07/25(金) 12:32:34.08 ID:377GuR7V
精進湖って泳いでもOK?

ちなみに霊感の強い人には飛行機墜落の記念碑辺りがお勧めです。
スレ違いごめんなさい

ついでに静岡に地震が無くてごめんなさい
301M7.74(福岡県):2008/07/25(金) 12:41:51.03 ID:/DcfYXCy
ゆるさん!!
302M7.74(大阪府):2008/07/25(金) 12:41:57.12 ID:u/XXDCjc
なんだ、観光と迷推理を競うスレか
303M7.74(東京都):2008/07/25(金) 12:42:56.43 ID:nlHSSaFq
>>296
プロバいくつも使い分けて必死に自演してる(catv?)(東日本)よりは
キモくないと自負してますw
じゃ、またROMに戻りますんでノシ
304M7.74(香川県):2008/07/25(金) 12:47:23.86 ID:o7KzvW4g
>>298
ライブカメラの「静止画」は普通に見れるんだけど
画像の下に「動画切替」ってのがあって
それを押すと「サーバーが見つかりません」って出るの。
プラグインの画面が出るみたいなことが書いてあるんだけど
そんなのも出ないし。

普通に動画見れました?
305M7.74(東京都):2008/07/25(金) 12:52:31.32 ID:e8YxvabW
利用規約に
「画像が公俗良序に反する、または不適切と判断された場合、配信を一時停止させていただきます」
ってあるからそれじゃね。
306M7.74(東京都):2008/07/25(金) 12:58:16.64 ID:tZ8/dQ4K
西湖がまた揺らいでる。
0.51pから
12:20 12:40 0.50p
307M7.74(dion軍):2008/07/25(金) 13:05:32.38 ID:wW1hIePi
トップレスの外人さんが泳いでいる
308M7.74(東京都):2008/07/25(金) 13:08:30.46 ID:12L5N1uh
外人のオッサンってな落ちじゃ・・・w
309M7.74(ネブラスカ州):2008/07/25(金) 14:15:04.25 ID:crKs/qOZ
やっぱり、自己破産した無職のキチガイ朝鮮人ズラ被りホモ創価学会員のホモグチは馬脚を現したか。
どこの掲示板でも必ず嫌われるんですよ、ホモグチは。
310P波(京都府):2008/07/25(金) 15:29:43.96 ID:qYYjde3a
国交省へ水位データは波風の影響を受けるのか、観測点よりデータは無線有線のどちらで送信しているのか聞いたら山梨県治水課災害担当の方から返事が来たよ。波風の影響は受けるが圧力式センサーなので受ける影響は少ない。データは観測点から無線で集積している。
311P波(京都府):2008/07/25(金) 15:33:24.75 ID:qYYjde3a
で、疑問なんだけど、山梨県治水課の水位データには欠測ってまず無いんじゃない?国交省のそれのみ欠測が見当たるねえ。こういう現象の場合、欠測と地震の因果関係って何?どう考えればいいの?
312M7.74(コネチカット州):2008/07/25(金) 16:04:38.17 ID:LE2uGOuU
(東日本)は朝から晩までいるね。ひきこもり?
313M7.74(アラバマ州):2008/07/25(金) 16:10:32.26 ID:8CBu2MDt
夏休みに決まってんだろ?毎日がw
314M7.74(東日本):2008/07/25(金) 17:13:00.47 ID:3g0RXNnB
  ァ  ∧_∧ ァ,、
 ,、'` ( ´∀`) ,、'`
  '`  ( ⊃ ⊂)  '`
315M7.74(東京都):2008/07/25(金) 17:15:52.69 ID:ucPxtzJW
>>311
観測点から無線で集積してるんなら、何か遮断するものが
あの辺一帯に時折発生するんじゃね?
欠測がほぼ全湖で同時に起きるんでそんな気もする
気象性のものか、ほかの何かかはよくわからんけど
316M7.74(東京都):2008/07/25(金) 18:31:44.58 ID:eP7Apqt6
5月頃から地震版しか2ch見てない初心者ですが、これが荒らしってやつですか。
スレと内容全く関係ねーーーーwwwwww
生暖かくいきましょ (´ノωヽ`)ダブルアチャポー

で、本栖湖の水位の低下は、水位の低下から大きな地震が今の所ないから
岩手の地震の影響が無くなって水位が戻ったと考えてOK?
317M7.74(コネチカット州):2008/07/25(金) 18:39:47.73 ID:L95U3/23
44コタ
最近落ち着かないねぇ
318M7.74(東京都):2008/07/25(金) 18:40:30.53 ID:eP7Apqt6
>>315 無線の遮断というのは、C/N比やエラーレートが悪くなり通信ができなく
状態で説明が可能。簡単に言えば、妨害電波が出てたり、豪雨などで電波の
減衰が顕著に起きたり、多重反射などなども原因の一つ。

でも、そもそも、測定システムが測定データが正しく受信できたか確認するまで
保持し、正常に送受信できるまで、通信を繰り返すように作られていればこの
ような仮定の問題が起きる事は無い。

けど、そんな風にちゃんと作られていなそうなのが怖いよねw なので無線だと
特に欠測が発生し易いと思われる。
319M7.74(宮城県):2008/07/25(金) 18:55:52.66 ID:1hiv4JRp
てかなんで本スレが荒れてるんだww?
普通荒れるなら隔離スレだろwww
精進湖
18:10 0.43
18:20 0.44
18:30 0.43
18:40 欠測
河口湖は前日と比べて0.02減
山中湖は2.37になったり2.38になったり
西湖は16:50に0.51になったけどその前後は0.50
320M7.74(宮城県):2008/07/25(金) 19:00:07.62 ID:1hiv4JRp
訂正
精進湖
18:10 0.43
18:20 0.44
18:30 0.43
18:40 0.44
321M7.74(東京都):2008/07/25(金) 19:00:11.02 ID:eP7Apqt6
>>318 無線の測定システムの説明文の追加

318のような測定システムは、データ転送方法としては問題があるが、地震の
予知システムとすれば良い効果もあるので、予想通りのちゃんと作られていな
いシステムだったとしても318の案に変更を依頼するとかはやめた方がいいかも

どうせなら、>>318 のようなシステムに送受信できなく、エラーだった場合、
通信のリトライ回数も記録するシステムにすれば、どっちの使用方法でも晩万歳
でないかい?

つまり いままでは単なる欠測だったのが、0.**m+エラー14回 などと記録
されれば非常に良い観測材料になるじゃまいか

とか言ってみる
322M7.74(コネチカット州):2008/07/25(金) 19:10:05.45 ID:LHLeDfh6
またふらふらしだしたね…
水位計の域値ぎりぎりとかだったらいいけど。

山梨東部はどしゃぶりです。
323M7.74(宮城県):2008/07/25(金) 19:11:52.74 ID:1hiv4JRp
>>322
どしゃぶりかぁ
それでも水位はほとんど変わってないよね
河口湖はむしろ下がってるし
324M7.74(東京都):2008/07/25(金) 19:20:20.19 ID:m3+BE1Ea
精進湖では雨は降ってないようです
325(静岡)(ネブラスカ州):2008/07/25(金) 19:21:25.98 ID:LroWD30G
また…いいかげんな………。

有線の観測テレメトリ局は経験あるけどデータ転送に問題あるときは、
正常に転送できるまで再転送を繰り返すが、
次のデータの計測値かあればそちらが優先される。
その前のデータはテレメトリ局の記録紙に残されているから、
メモリ上のデータは随時破棄されていく。

無線だと転送できる転送量には限りがあるし、同一周波数で複数の
テレメトリ局のデータを受信しているはずだから、再転送にも限りがあるはずだよ。

ぼくらがみているのは欠測ではなく、単なるデータ欠損・不受信の可能性が高い。
326M7.74(宮城県):2008/07/25(金) 19:27:00.61 ID:1hiv4JRp
>>324
なら変わらないか
ごめん
327山梨(コネチカット州):2008/07/25(金) 19:32:27.25 ID:UhYCiHLI
精進湖に到着。
現在25℃。少しモヤがありますが雨は降っておりません。
中洲を確認しようと思いましたがすでに薄暗く良く解りません…
役立たずでスマソ。
328M7.74(香川県):2008/07/25(金) 19:38:45.99 ID:o7KzvW4g
久々のスネークキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
329M7.74(山梨県):2008/07/25(金) 19:44:00.03 ID:fsDlXFpv
富士五湖です。
雨は一滴も降っておりません。
330M7.74(東京都):2008/07/25(金) 19:45:50.18 ID:nznEkgT2
観測ソフトのシャットダウン問題、

ソフト終了前にネット接続解除しちゃうと、
実行プロセスが置き去りになるっぽいね。

ソフト終了後にネット接続解除すれば正常に
終了できるみたい。
331(静岡)(ネブラスカ州):2008/07/25(金) 19:46:40.74 ID:LroWD30G
暗くなってから……行くって………。
332M7.74(コネチカット州):2008/07/25(金) 19:47:05.27 ID:LHLeDfh6
>>327
いえいえ、乙です!
雲ってことは雨はそっちに向かってるのかな?
333M7.74(コネチカット州):2008/07/25(金) 19:48:25.35 ID:UhYCiHLI
>>331
右左口は明るいかったんだけどね…
334M7.74(東京都):2008/07/25(金) 19:49:07.88 ID:12L5N1uh
>>331
言いたくないけど、おまえも心の声大き過ぎなんだよ。
335M7.74(コネチカット州):2008/07/25(金) 19:49:57.06 ID:EsIZu0uM
新型スネークはキャンプするのか?
336(静岡)(ネブラスカ州):2008/07/25(金) 19:50:38.62 ID:LroWD30G
それにデータ欠損を地震宏観に含めて考えてしまったら…………。

ちゃんとした相関関係取れないじゃないか………。

(東日本)さんを責められないぞ!!

何考えてんだかったくぅ!
337M7.74(コネチカット州):2008/07/25(金) 19:51:05.03 ID:UhYCiHLI
>>332
風は本栖湖方面から。生暖かい…
星は見えないから曇りの様子。
338M7.74(ネブラスカ州):2008/07/25(金) 19:52:56.93 ID:B1/RjZsi
こんな時間に・・・(T-T)気をつけてくださいね・・・
339M7.74(コネチカット州):2008/07/25(金) 19:54:18.00 ID:UhYCiHLI
>>335
キャンプはしませんw
夏休みだからか湖畔の宿には結構お客がいる様子。

宿から赤ちゃんの泣き声が…ちと怖いです
340山梨(コネチカット州):2008/07/25(金) 19:57:25.80 ID:UhYCiHLI
対岸から『ブォ〜、ブォ〜ベェ〜』っと楽器の音。吹奏楽部の合宿?
341M7.74(ネブラスカ州):2008/07/25(金) 19:59:41.36 ID:B1/RjZsi
ちょっw
対岸にそんな施設あり?
342山梨(コネチカット州):2008/07/25(金) 20:05:15.52 ID:UhYCiHLI
>>341
『山梨県 都留土木事務所 精進湖雨量・水位観測局』発見。
それにしても真っ暗
343山梨(コネチカット州):2008/07/25(金) 20:07:25.54 ID:UhYCiHLI
>>341
対岸って言うか右手入り江のキャンプ場付近の宿
344M7.74(ネブラスカ州):2008/07/25(金) 20:13:25.44 ID:B1/RjZsi
>>343
宿ですか。
しかし、不気味でしょうね・・・
あの、あまり無理なさらぬようにm(._.)m
345M7.74(香川県):2008/07/25(金) 20:15:45.61 ID:o7KzvW4g
今日のスネーク(新型?)は単独行動かな。
だとしたら廻りも暗いしくれぐれも気をつけてね。
346sage(東京都):2008/07/25(金) 20:16:56.29 ID:xSmpl/1B
>>343
が到着した途端、水位が0.44になったw
347山梨(コネチカット州):2008/07/25(金) 20:18:25.45 ID:UhYCiHLI
>>344
右手じゃなくて左手の間違いでした。

観測装置を見ようと下を覗き込みましたが意外と湖面まで高さがあり良くみえません。懐中電灯の光も散ってしまって。落ちる前にやめときます。
348某1号(東京都):2008/07/25(金) 20:21:43.06 ID:RDawJIFp
>>347
スネーク乙!

そこからは降りれないよー。
湖見て右手から回り込まないと
349山梨(コネチカット州):2008/07/25(金) 20:22:27.39 ID:UhYCiHLI
>>345
一人です。
周りが暗いので外に立ってるだけで通る車には『?』か『!』って思われてると思います。
350M7.74(千葉県):2008/07/25(金) 20:23:32.39 ID:jvKz8q0t
>>340
ま・・・まさか
無人のラーメン屋台のチャルメラじゃ・・・・・・ねーよな
351M7.74(ネブラスカ州):2008/07/25(金) 20:24:32.81 ID:B1/RjZsi
落ちちゃうーー!!
危ない危ないっ
352山梨(コネチカット州):2008/07/25(金) 20:26:27.62 ID:UhYCiHLI
>>348
湖畔に降りました。
茶色の鉄の杭が装置ですか?
353某1号(東京都):2008/07/25(金) 20:28:51.75 ID:RDawJIFp
>>352
鉄の棒の上から紐が垂れてたら正解。
紐の先に細長い金属のもの付いてない?
354山梨(コネチカット州):2008/07/25(金) 20:36:38.36 ID:UhYCiHLI
>>353
ヒモが垂れてます。
観測局からの線の先にペットボトル状の物体。その物体から細い紐が柱の上に。更に頂上から太い麻ヒモが水中まで垂れてます。
柱の根本には約50センチ4方のふた無しの箱が沈んでます。
355某1号(東京都):2008/07/25(金) 20:38:02.07 ID:RDawJIFp
>>354
あたり><)b
356M7.74(コネチカット州):2008/07/25(金) 20:39:45.98 ID:UhYCiHLI
>>355
このツツが観測装置ですか?かなりアバウトな置き方ですが…斜めだし。
357某1号(東京都):2008/07/25(金) 20:48:52.16 ID:RDawJIFp
>>356
その状態でもいちおう計れてるみたい。

もう1方の太い麻紐の先が気になるけど、モロ水の中だと思うから、
無理しなくていいよー。

暗い中遅くまでおつかれさま! 気をつけて帰れよー
358山梨(コネチカット州):2008/07/25(金) 20:52:50.54 ID:UhYCiHLI
>>357
俺も太い麻紐の先が気になってよく見たんですが、何せ岸から2m弱離れているもんで良く見えませんね。
以上報告終わります。あまりお役に立てずすみませんm(__)m
359某1号(東京都):2008/07/25(金) 20:55:43.19 ID:RDawJIFp
>>358
いやいや、計測器の状況が変わってなくて、それでもちゃんと計れてることが
わかったんで大収穫だったよ。ありがとー
360M7.74(コネチカット州):2008/07/25(金) 20:58:23.66 ID:EsIZu0uM
新型乙。気を抜かずに帰還せよ。
361M7.74(香川県):2008/07/25(金) 21:00:09.26 ID:o7KzvW4g
>>358
乙でしたー。
久々に楽しかったです。
お家に帰るまでがスネークだからw
気をつけてね。
362M7.74(宮城県):2008/07/25(金) 21:01:50.53 ID:1hiv4JRp
>>358
お疲れ
気をつけて帰ってね
363(静岡)(ネブラスカ州):2008/07/25(金) 21:12:13.65 ID:LroWD30G
斜めでもなんでも圧電系なら浸かってりゃいいんだよ………。
364M7.74(コネチカット州):2008/07/25(金) 21:13:33.45 ID:HtH4l2+p
>>358
乙です!
昨日深夜に涼みに行くって言っていたお方でしょうか?
気を付けて帰ってきてください。
365(静岡)(ネブラスカ州):2008/07/25(金) 21:17:14.33 ID:LroWD30G
なーんで……暗くなってから…………………。ブツブツ(  ̄ー ̄)
366M7.74(ネブラスカ州):2008/07/25(金) 21:28:54.67 ID:1gHt4G1g
とうとう出たのか?やはりな…とお〜い昔、精進湖には
それはそれは恐ろしい魔物が棲んでおったんじゃあ

※菅原〇太風にお読み下さい
367M7.74(神奈川県):2008/07/25(金) 21:32:33.92 ID:bA8Ccs5W

さて、精進湖で20分間の欠損がでたな
368345(長野県):2008/07/25(金) 21:34:21.57 ID:Q6qIkLNj
>>330
報告どうもです、これについては解決済みです。
もう少し直すところがあるのでリリースは明日になるかと思います。
369M7.74(コネチカット州):2008/07/25(金) 21:42:06.50 ID:HtH4l2+p
345(長野)さん、お聞きしたいのですが、
どういう時に赤い表示になりますか?
前日差が少しでもあれば赤くなります?
370M7.74(新潟県):2008/07/25(金) 21:44:48.10 ID:g8UG0YHt
さすがアマチュア、連携プレイ見事でした!
ID:UhYCiHLI、乙でした。
371345(長野県):2008/07/25(金) 21:45:13.43 ID:Q6qIkLNj
>>369
>>180の通りです。
現行verは10cmですが次verは5cmにしようと思っています。
その次verではその値を自分で設定できるようにしようと思います。。
372M7.74(ネブラスカ州):2008/07/25(金) 21:54:05.27 ID:1gHt4G1g
へっへっへっへっへw へぇ〜
ココも統計学のエロいひとが来たらイチコロやなww
373M7.74(コネチカット州):2008/07/25(金) 21:54:44.36 ID:HtH4l2+p
ありがとうございます!
赤いので気になってたんです。
お手間取らせてすみませんm(__)m
374山梨(コネチカット州):2008/07/25(金) 22:01:53.52 ID:UhYCiHLI
先程無事帰宅しました。
それにしても暑い。盆地は30℃…帰りに精進湖付近は22℃でしたので8℃の温度差。しかも小雨。
375M7.74(山梨県):2008/07/25(金) 22:08:02.53 ID:6ymi3yaI
>>374
ごくろうさんでした。
376山梨(コネチカット州):2008/07/25(金) 22:09:39.27 ID:UhYCiHLI
>>364
涼みに行った人じゃないっすよ。
でもたしかに涼みに行きたくなるこの暑さ
377345(長野県):2008/07/25(金) 22:22:33.34 ID:Q6qIkLNj
河口湖の水位がこれ以上低下して欲しくない件について(´・ω・`)
378M7.74(東京都):2008/07/25(金) 23:03:07.77 ID:ucPxtzJW
>>318>>321
詳しい説明ありがとう
妨害電波ねぇ 富士山周辺はいろんな電波が飛びかいそうではあるぬ

>つまり いままでは単なる欠測だったのが、0.**m+エラー14回 などと記録
>されれば非常に良い観測材料になるじゃまいか

欠測と地震の関係は、まだ数が少なくてわからんよね
今日も欠測きてるから、これが何らかの結果につながるかどうか
もし、関係性アリっぽくなってきたら、そういう記録はすごく助かるかもしれん
379 ◆2ch../TZG. (ネブラスカ州):2008/07/25(金) 23:03:53.16 ID:Y++NXL0E
水位が上がったね。
44センチになった。
380M7.74(アラバマ州):2008/07/25(金) 23:06:27.24 ID:cLil8EyZ
国土交通省川の防災情報で20:50、21:00に富士五湖全湖で
欠測になった時、実は他の水位観測点も欠測になってるんだね。


中北建設事務所所管の全観測点(11箇所)
中北建設事務所峡北支所所管の全観測点(5箇所)
富士・東部建設事務所所管全9観測点の内、丹波山以外の観測点(8箇所)
   ※丹波山は水が涸れているのか全時間が欠測

都留建設部所管の全2観測点の内一箇所の桂川城南橋
   ※残りの朝日川宮前橋は水が涸れているのか全時間が欠測

峡東建設事務所所管の全11観測点の内、金川下平井、びんぐし川穴田橋
以外の観測点(9箇所)
   ※金川下平井、びんぐし川穴田橋は水が涸れているのか全時間が欠測

峡中建設部所管唯一箇所の観測点の鎌田川
峡南建設事務所所管の五明川以外の観測点(5箇所)
峡南建設事務所身延管理課所管の全観測点(6箇所)

の合計46箇所。
381P波(京都府):2008/07/25(金) 23:08:59.10 ID:qYYjde3a
欠測の話だけど、>>241に書かれてる通りなんだよ。国交省の水位データは山梨県治水課のデータを転送したものなんだよ。で、治水課のデータには欠測が観られないんだよ。だから、国交省のデータと地震とはどんな関係があるんだろうって思ってるんだよ。
382P波(京都府):2008/07/25(金) 23:11:18.89 ID:qYYjde3a
みんな観てみてよ。昨日の18時と今日の21時は国交省のデータは欠測だけど山梨県治水課の精進湖水位グラフでは欠測じゃないんだよ。
383345(長野県):2008/07/25(金) 23:14:00.89 ID:Q6qIkLNj
地震との関係は分からないけど、
通信上で何らかの障害の可能性のほかに、
国交省単独の問題という可能性もあるね。
384M7.74(千葉県):2008/07/25(金) 23:16:41.55 ID:JcMEph5a
意外と機器の稼働率が悪そうやね・・・
385P波(京都府):2008/07/25(金) 23:26:28.14 ID:qYYjde3a
http://www3.pref.yamanashi.jp/uryo-pub1/sub/top.asp 山梨県治水課の『山梨県河川情報』。『雨量、水位情報はこちらへ』から入って精進湖を探してクリック。
386M7.74(dion軍):2008/07/25(金) 23:26:31.81 ID:3WDIix8D
んじゃ欠測は地震と関係なく予知はできないってことでよろしいのでしょうか。
387M7.74(北海道):2008/07/25(金) 23:29:46.52 ID:d13xIcQ8
すいません。隔離スレにいってたのですが・・

>>40さんの書き込みから一つの可能性を見いだしたので
>>40さん是非見に来てください。

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/919/1216947528/

荒らすつもりはありません。スレ汚しすいませんでした。
388345(長野県):2008/07/25(金) 23:35:05.31 ID:Q6qIkLNj
>>386
そこまでは今のところはなんとも。

参考
ttp://www.geocities.jp/yoshikitakoshikita/eq/zenkoku/index.html
389(静岡)(ネブラスカ州):2008/07/25(金) 23:38:17.79 ID:LroWD30G
>>381
……………ほらみろ……………。
今頃になって………………。
390(静岡)(ネブラスカ州):2008/07/25(金) 23:40:02.97 ID:LroWD30G
>>384
………稼働率とかの………問題ぢゃなくって…………。
391(静岡)(ネブラスカ州):2008/07/25(金) 23:41:53.39 ID:LroWD30G
>>383
前から……言っているのに………、
今頃になって……>。
392(静岡)(ネブラスカ州):2008/07/25(金) 23:43:57.45 ID:LroWD30G
>>386
何を今更……………。

本来入れるべきでないものを…………。

朝からずっと……言っているのに…………。
393(静岡)(ネブラスカ州):2008/07/25(金) 23:46:19.13 ID:LroWD30G
>>40
何を……根拠に………=。
有意水準………な…ん…だ…………。
394M7.74(東京都):2008/07/25(金) 23:47:23.94 ID:eP7Apqt6
>>386 判った事は山梨県の治水課は欠測に関して問題が無さそう。
欠測は>>241の指摘通り 山梨治水課→→国交省 でのデータ転送システムに
問題がありそうという事が非常に高い確率になったという事では

また神アプリや、水位確認を山梨県のサイトで行えば欠測が出るという事は
無いという事もわかったという事。でも現状の国交省データの欠測の問題の
全てに答えが出たわけではない。
395(静岡)(ネブラスカ州):2008/07/25(金) 23:52:14.75 ID:LroWD30G
>>394
また憶測で…………。

自動計測値に異常があって担当者が未公開にしているのかもしれないし、
システムの違いでデータを取りこぼしているかもしれないのに…………。
396M7.74(アラバマ州):2008/07/25(金) 23:55:07.53 ID:hydJU1Gc
ID:LroWD30G
いいから三点リーダ減らせ
邪魔だ
397M7.74(コネチカット州):2008/07/25(金) 23:57:55.85 ID:Q0IeJWG5
>>396
触っちゃダメだよ。
見ればわかるでしょ。
398M7.74(神奈川県):2008/07/25(金) 23:58:40.28 ID:I35hVwFr
このスレってつねにあげとくの?
前に「変化あったとき以外はsageで」とかいっていたようなー
399M7.74(コネチカット州):2008/07/25(金) 23:58:57.55 ID:7XqInQ8T
>>395まとめてレス返せないのか?
400M7.74(樺太):2008/07/25(金) 23:59:56.66 ID:+DHviPzH
なんか、久しぶりに来たら難しいスレになってるな
401M7.74(コネチカット州):2008/07/26(土) 00:03:03.95 ID:rOpj/qNM
>>398荒らしが湧いたり罵り合い始まった時に「だからsage進行にしろと」って合計4回書いたけど無反応だったよ。
402M7.74(神奈川県):2008/07/26(土) 00:16:34.77 ID:1diPboNn
>>401
それはなんとも残念(´・ω・`)
403M7.74(東京都):2008/07/26(土) 00:21:17.97 ID:E29/GWw/
>>395
それも憶測
404M7.74(茨城県):2008/07/26(土) 00:28:30.79 ID:cvC/ZFu6
ID:LroWD30G

その性格じゃ明らかに周りから嫌われてるよな……………。
学生だったらかわいそう……………。
405M7.74(東京都):2008/07/26(土) 00:33:17.14 ID:dePEzsjN


 触 る な 危 険 !
 
406M7.74(高知県):2008/07/26(土) 00:33:51.45 ID:y7qIhuQG
某スレの……メンヘラみたいな書き方だね……。。。
407M7.74(神奈川県):2008/07/26(土) 00:36:07.53 ID:D8DJeOnU
sage
408M7.74(宮城県):2008/07/26(土) 00:37:37.11 ID:yAuk12NB
00:00   前日との差 最大−最小
精進湖  +1cm    1cm
河口湖  ‐1cm    2cm 
山中湖  +1cm    2cm 
西湖 -1cm    1cm
本栖湖  +1cm    1cm
こんなもんでいいかな。
他に欠測の時間とか書いたほうがわかりやすい?

  

409M7.74(千葉県):2008/07/26(土) 00:37:44.17 ID:08m3rhNs
ID:LroWD30G
こ……この人…基地外……さん……
410M7.74(神奈川県):2008/07/26(土) 00:37:49.20 ID:1diPboNn
神ソフト、河口湖がこれ以上下がったらどうなるんだろ?
表示から消えちゃうのかな?
411M7.74(ネブラスカ州):2008/07/26(土) 00:40:28.99 ID:OTdMlG5W
>>406
漏れのことかw

どうせハキリでそ?ネブラスカやし
ヘイ!ハキリ
漏れとショブ汁w漏れがこわいか?
412345(長野県):2008/07/26(土) 00:43:39.86 ID:ErsvZ21e
>>410
はみ出ます……………。………
413M7.74(神奈川県):2008/07/26(土) 00:44:33.44 ID:1diPboNn
>>408
ありがとうございます
個人的には欠測時間も一応あった方がいいなと
414M7.74(千葉県):2008/07/26(土) 00:44:53.37 ID:08m3rhNs
>>411
「ハキリ」で検索するとヒット件数多いね。
ハキリさんは有名人?

ハキリ に一致する日本語のページ 約 13,600 件中 1 - 10 件目 (0.54 秒)
【生態】自己破産者ハキリと馬鹿主婦【観察】
【ハキリと尼】本日も非常事態18【愛の劇場】
==ハキリ(溝口浩)の恥しい発言集パートI==
桜庭あそ子のハキリさんってス・テ・キ
【お好きに】バスタ・ハキリ、主婦【やって】
415M7.74(神奈川県):2008/07/26(土) 00:46:32.96 ID:1diPboNn
>>412
Σ(・∀・;)はみ出る!?
それはそれで見てみたいような…すみません
416M7.74(宮城県):2008/07/26(土) 00:51:35.60 ID:Wa+JqldR
>>386
欠測も地震と関係あるかもって(ry
ttp://tsh.dip.jp/quake/telmap.asp
ttp://www.asahi-net.or.jp/~xr2t-fksm/mihama-ghp/analyze/center-news/no18/no18.htm
ttp://www.geocities.jp/yoshikitakoshikita/eq/chuo/08.html

ま、いろんな観点から「水位を生暖かく見守る」で!
417M7.74(宮城県):2008/07/26(土) 00:51:41.00 ID:yAuk12NB
00:00   前日との差 最大−最小
精進湖  +1cm    1cm
河口湖  ‐1cm    2cm 
山中湖  +1cm    2cm 
西湖    -1cm    1cm
本栖湖  +1cm    1cm

欠測時間
20:50 21:00

1日に1回くらいこういう風にまとめたほうがわかりやすいと思うのですが。どうでしょう?
ほかに予測に使えそうなデータがあったら教えてください。
418M7.74(高知県):2008/07/26(土) 00:54:07.46 ID:y7qIhuQG
>>411

うんにゃ、VIP関係の某スレのこと
ここにも知ってる人がいるのかと思ったんだけど
知らないなら別にいいや
419M7.74(コネチカット州):2008/07/26(土) 00:55:03.97 ID:rOpj/qNM
>>402荒れようが面白い話が流れようが気にしない人が多数なんだろうね。

スルー出来てるなら解るんだけど。
420M7.74(ネブラスカ州):2008/07/26(土) 00:55:47.49 ID:8Qx3C2Zp
>>414
ハキリだけでなく、ホモグチや波木井坊やちんぽしゃぶりやホラ吹きアナルなどで検索してごらん。
421M7.74(千葉県):2008/07/26(土) 01:01:22.38 ID:08m3rhNs
>>420
ホモグチ に一致する日本語のページ 約 1,590 件中 1 - 10 件目 (0.28 秒)
波木井坊 に一致する日本語のページ 約 33,100 件中 1 - 10 件目 (0.29 秒)
ちんぽしゃぶり に一致する日本語のページ 約 818,000 件中 1 - 10 件目 (0.49 秒)
ホラ吹きアナル に一致する日本語のページ 約 11,800 件中 1 - 10 件目 (0.68 秒)

世間に名の通った人間とお見受けしましたorz
422M7.74(関西地方):2008/07/26(土) 01:01:42.31 ID:j8uYiW53
>>420
驚くことに、50歳手前のオッサンなのに
2ちゃんねるやりすぎて自己破産したらしいね。
423(静岡)(ネブラスカ州):2008/07/26(土) 01:05:46.51 ID:gtr1l/YV
>>394
計測機器が自動更正している時間かもしれないし、
自動洗浄しているかもしれない………。
424M7.74(コネチカット州):2008/07/26(土) 01:10:55.45 ID:87WeWGKs
>>417
本栖の発電用の取水って解らないのかな?もしくは発電量とか。
425M7.74(神奈川県):2008/07/26(土) 01:12:53.23 ID:1diPboNn
>>417
乙です〜
自分もこういうまとめがあった方がいいなって思います
426M7.74(コネチカット州):2008/07/26(土) 01:20:00.69 ID:qXbN37md
>>417です
>>424
取水がわかったら何がわかりますか?
>>425
ですよね!あったほうがわかりやすいし、予測しやすい気がしますし
427山梨(コネチカット州):2008/07/26(土) 01:25:34.64 ID:87WeWGKs
>>426
本栖の水位の増減に少なからず影響があるかもしれないからって思ったんです。
重要なファクターかと。
428M7.74(コネチカット州):2008/07/26(土) 01:30:55.40 ID:qXbN37md
>>427
確かにそうですね。
とりあえず昼ごろに探しますね。
今日はもう寝ますw

他に何か思いついたらまた教えてください。
429山梨(コネチカット州):2008/07/26(土) 01:42:27.80 ID:87WeWGKs
>>428
水の増減の原因が気温、湿度、降水量などの気象的なモノや取水など人為的なモノ、地震に繋がるモノか解れば精度が少しずつでも上がるのかなと素人ながら思いました。
現象を調べる前にまず予想される原因を洗う必要があると思ったんだけど、どうですかね?
素人発想ですみません。
430M7.74(関西地方):2008/07/26(土) 01:48:23.22 ID:jrJsX3pD
風向きによる吹き寄せ効果で水位が数センチぐらい変動することは
普通にありえると思うけど、水位観測点の位置と風向きの関連を
調べた人はいるの?
431山梨(コネチカット州):2008/07/26(土) 01:57:19.99 ID:87WeWGKs
>>430
精進の観測点は岸から2m弱で北側に高さ約5m位の急な斜面。その上に道路があり更にその上は山。

432M7.74(愛知県):2008/07/26(土) 02:10:09.70 ID:6yFj6l9f
>418
瑞穂かw
433深夜だから許されると思うなよ(静岡県):2008/07/26(土) 02:10:21.16 ID:UMFdzDxf
おめえらゲイを馬鹿にするなよ
何か悪いことしたのか?

こ れ は 差 別 だ

ちんぽしゃぶり上等!
アナルファック!
ケツマンズンドコ…
禿は生きてちゃいけないのか?

だけどもだっけど〜連中に関してはその限りではない!
434M7.74(関西地方):2008/07/26(土) 02:12:33.89 ID:jrJsX3pD
>>431
精進湖の観測点は南に開けた位置にあのかな。

それなら、南風が吹くと湖面の水位は吹き寄せ効果で上昇し
北風が吹くと逆に水位は下がりますね。
435M7.74(岩手県):2008/07/26(土) 02:15:25.72 ID:boDQrLMK
静岡なんでこんな粘着してるの?ばかなの?しぬの?
436M7.74(静岡県):2008/07/26(土) 02:25:40.42 ID:UMFdzDxf
どこの静岡?
変態は俺だけだ
勘違いするな
437M7.74(長屋):2008/07/26(土) 02:57:38.44 ID:11ZJcDh5
一日でえらくスレが伸びてると思ったら・・・・・・。

皆「生暖かく見守る」という原点を忘れずにいこうぜ。
438M7.74(宮城県):2008/07/26(土) 03:25:45.88 ID:pfH9WA/H
前スレでペットボトルのたとえ話をしたものです。あれからもう少し考えてみました。現在の水位を見るのも
もちろん重要ですが、せっかく過去の水位と地震のデータがそろっているわけですから、過去の大地震と
水位変化を照らし合わせて考えるのが手っ取り早いのではないか、と考えました。

気象庁の資料によれば、2004年10月は6日に M5.7 茨城県南部 震度5弱 負 4 水道管破裂など 、23日
M6.8 新潟県中越地震 震度7 死者 68 負 4,805 住家全壊3,175棟,住家半壊13,808棟 、という二つの
大きな地震が発生しています。
http://www.seisvol.kishou.go.jp/eq/higai/higai1996-new.html

以下のグラフは2004年10月1日〜31日の富士五湖の水位データをエクセルで見たものです。
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up17333.jpg
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up17332.jpg
http://www.pref.yamanashi.jp/barrier/html/chisui/images/18022200691.xls

このグラフでは本栖湖が6日から上昇を始め、その日に茨城県南部で地震発生、その後、8日から12日
ぐらいまで五湖すべての水位が急激に上がり、その後19〜21日に次の全体的で急激な上昇があります。
その間、急激な水位上昇の間、なぜか精進湖が2回突然下がり、再び他の湖と同じレベルまで上がって
いる。本栖湖は17日に急激に下がったまま、その後は測量不能状態になってしまっている。このグラフの
意味するところをよ〜く考えてみた。すぐにピンときた。この前のペットボトルのたとえが正しければ、本来、
プレートの圧力が加わったときの富士五湖の水位はすべて一定の方向に同じように上がっていくはず。
ところが、これは誰かが先に指摘したようにスピードの問題がある。プレートが地下水脈をグワッと押すと、
本来は全体の水位が同時に上がっていくべきなのだが押し上げるのに足りない分の水を地下でつながっ
ている精進湖から一時的に地下水脈の方へと吸いとられてしまうのだ。しかしその後、すぐに周りの水脈
から必要な分の水が精進湖に供給されるので、他の湖と同じレベルまで引き上げられる。周りから精進湖に
水が供給され、他と同じレベルになるまでの時間は、このグラフをみるとどちらも二日間かかっている。
本栖湖もおそらく原理は同じで、日にちがずれているのは地下構造の違いなのだろう。それでは西湖は
ということになるがこの辺はもう少し検討の必要がある。
本栖湖が落ち込んだまま測量不能になったのは、急激な水位変化でセンサーが外れたとかそんなとこか。
河口湖が約12日周期で戻ろうとしているのは、プレートの圧力で上げられた分の水がすべて湖の外に流れ
出すまでに12日かかるということだろう。
非常におもしろいのは、6日の茨城南部と中越地震が地理上はあまり関係なさそうなのに、グラフで見ると
同じ一つの変化の中で起こった地震のように見えること。
このあと、上昇した富士五湖全体の水位は約半年かけて2005年4月頃までにゆっくりと下がっていくことになる。
・・と、こんな感じでうつらうつら考えてました。何かのヒントになれば・・・
439M7.74(東京都):2008/07/26(土) 04:05:58.81 ID:wBkuKDDr
神アプリのグラフ描画に関して質問もうひとつ。
精進湖の水位がまた上昇し、西湖の水位が減少しているのでもうすぐ
精進湖と西子の水位が同じになりそう。
同じ水位になるとグラフ描画はどうなるんでしょう?
同じ場所だと色別でも区別しにくいかも
440M7.74(東京都):2008/07/26(土) 07:34:33.50 ID:WS/5QYZE
>>438
連通管で説明したほうがよくねー
西湖が歪むと、力が変化して、地下でつながっている精進湖が
パスカルの原理で湖面面積比で水位が変わる。
つまり、井戸水の水位変化のでかいの。
441M7.74(アラバマ州):2008/07/26(土) 07:46:11.02 ID:84oHhvB/
>>438
乙。
5湖の水位変化の仕組みってのは面白いヒントかも。
もしそれが分かれば、一番先に影響を受ける湖の水位変化に注目すれば良いんだからね。
ただ、やっぱり降雨とか流出入の話がつきまとうか…。

>>440
西湖が最初なの?

ちなみに過去スレに関係ありそうなの貼ってあった。
http://www.madlabo.com/mad/research/volcano/n10800.htm
↑の10804、10809、10814あたり。

ついでにみんながイメージしやすいように。
http://www.navi-city.com/tokusyu/tokusyu_fujigoko.html
442M7.74(栃木県):2008/07/26(土) 08:04:12.71 ID:e9klowXh
>>441
ttp://www.navi-city.com/tokusyu/fujigoko/fujigoko_oudan.gif
天秤のような位置関係や水を通しやすい地質
ってなところが妄想をかきたてますな
443M7.74(三重県):2008/07/26(土) 08:07:48.46 ID:ror5b/1Y
色々HP見てたんだけど、
湖の下って溶岩の地層で
空隙が多く、地下水がかなり大量にあるみたいなんだよな。
あるサイトによると、湖の水量より多いかも、なんてあった。
真相は不明らしいんだが、
もし、大量の地下水があるんであれば、
その水の移動で地表の水位はかなり影響を受けそう。
444345(長野県):2008/07/26(土) 08:07:49.40 ID:ErsvZ21e
>>439
描画順で上書きされてしまいます。
しかしこれに関してはいい対策が思い浮かびません。
左のグラフを見て判断していただくしかないかと。
30日ずっと同じということはないと思いますので、
どことどこが重なっているのかは分かると思います。
445P波(京都府):2008/07/26(土) 08:11:24.84 ID:HL0NRtvk
>>434 山梨県治水課からの僕への返事では波風の影響は少ないって話しでした。>>310を見てね。
446P波(京都府):2008/07/26(土) 08:18:25.44 ID:HL0NRtvk
>>443 氷山の一角ってことだね、。てことは、僕らが見てる水量は全体の三分の一とか、そんなものなのかも知れん。富士山の辺って湧水だらけなんでしょ?確か精密機械工場に湧水を供給してるとか聞いてるよ。他府県なんでよく判らないけど。
447P波(京都府):2008/07/26(土) 08:22:00.43 ID:HL0NRtvk
いづれにしても生暖か〜く水位なんかを、ず〜と見守るしかないよ。湯量、地下水の研究者は多いけど、ず〜と見守りっぱなし。けど、阪神の時でもデータに異変は見られてるんだし、この研究は無駄じゃないよ。
448M7.74(大阪府):2008/07/26(土) 08:54:17.79 ID:2eo38tzy
ず〜と見守っても無駄だろうね。このスレには仮定・推計も検証・検定もない。
ただの観光スレで終わりだろう。板を変えてやることをお勧めするよ。
449山梨(コネチカット州):2008/07/26(土) 09:52:09.86 ID:87WeWGKs
>>446
本栖〜精進〜西湖付近には大きい会社は少ないっすね。民家も少ないです。
450M7.74(アラバマ州):2008/07/26(土) 10:15:13.30 ID:XGNLzT1r
精進高め安定のままか〜
本栖湖がモジモジしてきたね
451某1号(東京都):2008/07/26(土) 10:17:47.55 ID:5yWedVjF
>>450
確かに、本栖湖安定しないね。

09:30 0.30 → 09:40 0.27 (-3cm) か…
452M7.74(宮城県):2008/07/26(土) 10:35:34.02 ID:pfH9WA/H
>>441さん、面白い情報ありがとうございます。
http://www.madlabo.com/mad/research/volcano/n10800.htmのリンクの10809の話は
おおっ、と思いました。

>も同様なイメージを持っています。その場合水は、ブレッチャーの隙間をじくじくと通るという程度で
>あって「トンネルのようなものでつうつうに繋がっている」イメージとは程遠いと思うのです。その
>程度がうまく伝わっていないから、「地下で繋がっているならプランクトンは一致するべきだし最近の
>西湖増水がすぐに引くべき → そうではなかった →だから西湖と精進湖・本栖湖が地下でつながっ
>ていない」というロジックが生まれるのではないでしょうか。

私も>>438の中で、なぜ精進湖と本栖湖の急激な落ち込みに時間的なずれがあるのか、また、
西湖が精進湖や本栖湖とつながっているならなぜ、同様に連動して水位が落ち込まないのかと
いう疑問を持っていたわけですが、それぞれの湖が必ずしもトンネルでつうつうに繋がっている
わけではなく、隙間をじくじくと通るという話は、うすらうすらながらそういう感じなんじゃないかと
考えていました。しかも、精進湖>本栖湖>西湖という順番でその浸透率が悪くなるという話は、
2004年10月の水位変化をうまく説明しているんじゃないかと思います。
453某1号(東京都):2008/07/26(土) 10:48:09.97 ID:5yWedVjF
>>452
> それぞれの湖が必ずしもトンネルでつうつうに繋がっている
> わけではなく、隙間をじくじくと通るという話は、うすらうすらながらそういう感じなんじゃないかと
> 考えていました。しかも、精進湖>本栖湖>西湖という順番でその浸透率が悪くなるという話は、
> 2004年10月の水位変化をうまく説明しているんじゃないかと思います。

乙です。ペットボトルの例え、うまいなと思いました。

ちょうど青木ヶ原樹海の地質が富士山溶岩流から成る気泡を含んだ玄武岩なので、
3湖をまたぐスポンジか浄水フィルターのような役割を持っているのでは? と妄想して
みると、もしかしたら宮城県さんのイメージに近づくのかな? と思いました。
454M7.74(東京都):2008/07/26(土) 11:30:44.85 ID:1LfnQgmk
新スレ出来たのね。
  
過去のデータ(水位、降雨、代表的な有感地震)をEXCEL風に纏めてみた。

 http://spreadsheets.google.com/pub?key=pkeZ1zlTLvm88JBNZs03UQA&gid=5

水位:1日の増減が20cm以上のものは、ピンクのB.G 
雨量:100 mm以上のものは、青のB.G         (古関は精進湖から北へ4km,河口湖は東へ5,6kmと思われる)
地震:M5.0以上のは、赤のB.G               

関係無さそうなので途中で止めた。
ただ精進湖が変な水位変化をしている事は確かです。(雨で他の湖が増水しても精進湖は下がる等)
455M7.74(宮城県):2008/07/26(土) 11:31:46.31 ID:pfH9WA/H
深夜に寝ぼけながら考えていたらオオボケしてしまいました。
エクセルのデータのうち精進湖と本栖湖のデータの落ち込んだ部分はデータの欠損で、
エクセルがその部分を勝手にゼロの値でグラフを書いていただけでした。大変失礼しました。
もう少し考えがまとまってから書いた方が良さそうですね。
ただ、逆に言えば、富士五湖の水位はすべて同じように上昇しているということに
なるので、むしろ説明は簡単になったんじゃないかと・・
456M7.74(宮城県):2008/07/26(土) 12:03:18.87 ID:BO7lOsuy
>>454
お疲れ様です。
精進湖は確かに変な変化してますよね。あと本栖湖も
大雨が降ったのに水位は下がってるし。
457M7.74(dion軍):2008/07/26(土) 13:57:47.44 ID:Qw28BBmb
>>454
もの凄くお疲れ様です!
地震との関連性を語るには難しいことがわかりましたw
458345(長野県):2008/07/26(土) 14:34:24.32 ID:ErsvZ21e
http://eqpred.web.fc2.com/
v1.13公開しました。

・警報発令の閾値を設定可能に
・満潮・干潮時刻を表示(東京のもの)
・Windows終了時にソフトが終了しない不具合を修正
・河口湖・山中湖の前日との水位差も表示
・その他諸々修正


画面が真っ白で表示されない件については引き続き調査中です。
459345(長野県):2008/07/26(土) 14:39:09.64 ID:ErsvZ21e
次バージョン以降では
・警報のメール送信
・欠測情報の表示
等を考えています。
460M7.74(東京都):2008/07/26(土) 14:47:48.26 ID:SLO4MJ1P
ネ申アプリ氏、乙であります。

ナマズキーも考慮していただけると便利かなーと
http://www.guragura.net/eqlist/
461345(長野県):2008/07/26(土) 14:49:16.47 ID:ErsvZ21e
>>460
えーと、考慮するといいますと・・・
地震の情報は組み込みたいとは思っているのですが、
どういう形がいいのか思案しております。
462345(長野県):2008/07/26(土) 14:52:11.35 ID:ErsvZ21e
と、ちなみに警報発令の閾値は一日毎のものです。

前日と比べて、
- 水位が変化(これが設定可能)
- 両隣の本栖湖・西湖と比べて精進湖だけ水位変化の傾向(上昇/下降)が違う
場合にタスクトレイアイコンが赤くなります。
463M7.74(東京都):2008/07/26(土) 14:53:14.72 ID:9f3uBJoz
v1.13頂きました!d!
464M7.74(愛知県):2008/07/26(土) 15:33:36.42 ID:+CziLZpc
v1.13頂きました
ありがとうございました。
465(静岡)(ネブラスカ州):2008/07/26(土) 15:45:16.87 ID:gtr1l/YV
>>446
表富士山側の静岡は、豊富な湧水を利用して、
製紙業(全国の六割)・自動車産業・電子デバイスやCD・DVD製造
写真フィルム(医療用)などがさかん。
アサヒ飲料なども進出して清涼飲料水なども生産している。
466M7.74(千葉県):2008/07/26(土) 15:48:07.67 ID:BJkHyvry
v1.13乙であります。

ただいま、富士五湖周辺で降雨中らしいです。
http://tokyo-ame.jwa.or.jp/
467(静岡)(ネブラスカ州):2008/07/26(土) 15:52:39.86 ID:gtr1l/YV
>>440
もっと簡単な例えがある。

たらいにスポンジを置き、水はスポンジより数ミリ低く張る。

手の五本の指を少し広げてスポンジに指を置くとへこみができて、そこに水がたまる。

ハイ、富士五湖の出来上がり!!
468M7.74(大阪府):2008/07/26(土) 16:01:45.90 ID:Mxuwadkv
>>443
その空隙に水蒸気や二酸化炭素といったガスがたまっていき、
その圧力によって湖の水位が押し上げられる、という可能性はないでしょうかね?

地震が起きる原因として、プレートの間に水蒸気や二酸化炭素となどのガスがたまることによって
摩擦係数が小さくなりプレートがすべる、という説を以前どっかで読んだ気がするので。
469sage(ネブラスカ州):2008/07/26(土) 16:02:35.40 ID:gtr1l/YV
467に書いた事が理解できてれば、少しばかり雨が降ろうが、
水位に対してなんらの変化ももたらさないことがわかるし、
逆にどこかの湖の水位が下がるとスポンジが保持してる水が染み出して、
水位の低下を補ってしまう。

水位の変化はスポンジそのものが外部から応力を受けて変位するから
発生する、(ここは仮説だ)
470山梨(コネチカット州):2008/07/26(土) 16:03:23.17 ID:87WeWGKs
>>465
表ではなくて南側。
471M7.74(神奈川県):2008/07/26(土) 16:39:17.75 ID:VJHojua8
>>465
精子業に水が要るのはすぐわかるけど
> 自動車産業・電子デバイスやCD・DVD製造
と水てどう関わるの
472M7.74(アラバマ州):2008/07/26(土) 16:45:29.57 ID:qNig1/lO
冷却用じゃね?あとは洗浄とか
473M7.74(新潟県):2008/07/26(土) 17:07:59.96 ID:HN4vYuZP
電子部品だと洗浄でしょうね。
車は・・・はて?
474M7.74(東京都):2008/07/26(土) 17:21:07.37 ID:1LfnQgmk
>>454 の表から、
>>2
> 2004年10月18日 364センチ
> 2004年10月19日 364センチ
> 2004年10月20日 計測不能
> 2004年10月21日 430センチ←一気に+66センチ
> 2004年10月22日 440センチ
> 2004年10月23日 450センチ←この日に中越地震

→ 急激な増水は台風22号、23号の大雨(200mm以上)と考えられる。

>>5
> 平成15年9月21日まで減少傾向だったが22日以降に増加に転じる。→9月26日に釧路沖で震度6弱。

 → 2日間で100mmを超える降雨あり、他の湖も同様に上昇しているので雨の影響と考えられる。

> 平成19年9月12日〜13日 1日でマイナス10センチ〜13センチ
 →  マイナス???  古関では3日間連続で降雨あり(計102mm)

=================== 以下は手持ちの資料から==============
>>5
> 1999年台湾大震災の日は1999年9月21日
> 14日130センチ
> 15日145センチ 前日比+15センチ
> 16日190センチ 前日比+45センチ
→ 9月14,15日の2日間で、213mmの降雨あり。

> 17日202センチ
> 18日202センチ
> 19日201センチ
> 20日200センチ
> 21日215センチ ←台湾大震災の日
> 22日252センチ 前日比+38センチ
> 23日285センチ 前日比+33センチ
→  9月21日:資料不足、 9月22日:46mm/dayの降雨あり。

と、言う事で急激な水位上昇は大半が大雨による影響と考えられる。

それ以外の急激な増減少は?? 
誰かがイタズラ(減) →係りのオジサンが直す(増)って事も考えられなくも無い。
   精進湖 2004.5.2 マイナス23cm  2004.5.3 プラス24cm
         2007.7.15 マイナス31cm  2007.8.1 プラス37cm 2007.9.1 マイナス46cm
   本栖湖 2005.12.2 マイナス34cm  2005.12.3 プラス31cm


475(静岡)(ネブラスカ州):2008/07/26(土) 17:50:17.15 ID:gtr1l/YV
>>468
関東大震災の少し前に富士五湖が白濁したりあわだったりしたそうです。
しかし今回はこの”水蒸気”炭酸ガス説”は
入れなくても説明はできます。
476(静岡)(ネブラスカ州):2008/07/26(土) 17:56:11.05 ID:gtr1l/YV
>>471
機械の冷却や製造機械の洗浄みたいですね。
製品そのものは純水以上の純度が必要みたいです。
富士には旭化成があってここにも水質関連で出入りしてましたが、
非常に純度の高い水が要求されました。
富士工場では超純水を作る透可膜やヘーベル板、CDなんかを生産してましたよ。
477M7.74(広島県):2008/07/26(土) 18:02:10.66 ID:Zkt1d/ZF
v1.13、警報発令の閾値を変更できるのはいいですね。
次バージョンは、地震予報ウィンドウ(24時間の上)に、アキラの地震予報の地震発生注意時間帯を表示できるようにして欲しいです。

アキラの地震予報 http://www16.ocn.ne.jp/~eakira/
478M7.74(大阪府):2008/07/26(土) 18:37:12.23 ID:3plsHVif
水位増えてるけど・・・
479M7.74(茨城県):2008/07/26(土) 18:42:11.31 ID:ATv4yurn
なんかここ数日、1cm単位で増えたり減ったりしてるな
480M7.74(コネチカット州):2008/07/26(土) 19:03:06.94 ID:B1u9gpl6
地震の大きさ・強さと、水位の増減幅より
地震の震源地と水位の増減幅の方が関係が深い気がしてきた。
まぁまだ今後の様子見だけど…
481345(長野県):2008/07/26(土) 19:46:48.37 ID:ErsvZ21e
>>477
すいませんが、一定の書式になってないようですので
抜き出して表示させるのは難しいです。
482M7.74(東京都):2008/07/26(土) 19:56:46.11 ID:5eKromws
水位監視アプリですが、降雨要素で水位変化したのか
一目で確認できるよう、降雨があった時間帯の
プロットの形を■で降雨が無かったら通常の●で
表示するとかってのはどうだべか
(オプションで)
483M7.74(長屋):2008/07/26(土) 20:02:19.53 ID:x36gEESx
484M7.74(長屋):2008/07/26(土) 20:12:32.07 ID:x36gEESx
http://jp.youtube.com/watch?v=gtXpGKFPp0g
愛していると言ってくれ
トヨエツかっこいいなw

http://jp.youtube.com/watch?v=izqRK7uKOYc&fmt=18
誰にも言えない
485M7.74(東京都):2008/07/26(土) 20:17:06.59 ID:wPRil5cV
345さんver1.13乙であります!
警報のメール送信機能楽しみにしてます。
486M7.74(アラバマ州):2008/07/26(土) 20:59:57.02 ID:84oHhvB/
>>長野345氏
いつも乙です。

ところで、10分毎の水位をずっとロギングし続ける機能があってはどうでしょう?
公開されている過去の水位データって、たしか正午時点での値でしたよね。
もし10分毎のデータがあったなら、もっと細かな視点で地震との関連性を考察できたかもしれません。
それに、このスレが何となくでも地震を察知してこれたのは、10分毎のグラフデータのおかげだと思います。
10分毎の水位グラフ偉いなー、と。

ただ、グラフ表示とかはレイアウトが煩雑だし量も膨大になっちゃうので、
CSVか何かで出力するだけの機能があれば十分です。
後はやりたい人だけ自分でグラフにすればよいし。
487M7.74(広島県):2008/07/26(土) 22:26:40.97 ID:22O4UHdM
神アプリ作者様へ。

余裕があったら出良いので、是非、Mac版も作って下さい。
余裕があったら出良いので、、、
488P波(京都府):2008/07/26(土) 22:58:33.21 ID:HL0NRtvk
色々湧水の工場用途を教えてもらって有難うございます。で、降雨増水位の話も出て少し事実が見えましたね。
489345(長野県):2008/07/26(土) 23:13:42.75 ID:PQ80i45k
>>482
何らかの形で降雨情報は取り入れたいと思います。

>>486
一日毎のログ保存とは違い難しい部分もあるので、
検討事項とさせてください。

>>487
申し訳ないです、Mac版は・・・
時間があればできるというものでもありませんでして・・・。
Mac上でWin動かすとか、そちらの方向で・・・・・・

>>乙のレスくれた方々
ありがとうございます。励みになります。
490M7.74(宮城県):2008/07/26(土) 23:36:31.42 ID:9d7jfpaH
7/26
23:30  前日との差 最大−最小 現在の水位
精進湖  +1cm    1cm      +0.45m   前日の傾向と同じ
河口湖  -1cm    2cm      -1.94m   前日の傾向と同じ
山中湖  -1cm    2cm    +2.36m   前日との差が+1→-1
西湖    -1cm    1cm      -0.50m 前日の傾向と同じ
本栖湖  -2cm    3cm      +0.28m   前日との差が+1→-2

欠測時間
なし?
491M7.74(宮城県):2008/07/26(土) 23:38:39.81 ID:9d7jfpaH
あと本栖湖の取水量ですが探したけど見つかりませんでした
492M7.74(長屋):2008/07/26(土) 23:40:37.42 ID:guDHZbmK
>487
Mac版ほしい気持ちわかるけど・・・。
アプリ作るって大変だからさ。
だから自分はVMWare Fusion入れて、XP上で利用させてもらってます。

作者様、これからもついて行きますので、よろしくお願いします。
493M7.74(山形県):2008/07/26(土) 23:50:08.14 ID:zLpFPLAi
>>490
乙です
本栖湖うごうごしてますな
494M7.74(コネチカット州):2008/07/27(日) 01:12:04.55 ID:ke7LCYoZ
345(長野県)さん、M7.74(宮城県)さん、乙です!!
ありがとうございます!!
495M7.74(新潟県):2008/07/27(日) 01:13:48.27 ID:PAqpRdMj
もしかして、いま異常を示している?
アイコンが赤くなってるけど・・
496M7.74(宮城県):2008/07/27(日) 01:23:11.06 ID:cHgCbtVa
>>495
いまは異常ないよ
497M7.74(神奈川県):2008/07/27(日) 01:34:24.70 ID:AZ2jIGg0
>>495
私も赤いです。
多分新しくDLしたばかりだからじゃないですかね??

参考に>>87
498M7.74(dion軍):2008/07/27(日) 01:44:59.51 ID:wXqKFwit
>>489-490乙。
本栖湖の取水量探してると・・・
日本軽金属 本栖発電所 12,300KW 取水量は記載なし
本栖湖から瀬戸の集落はずれまで標高差約450M(地形図からの目測)、

このヒントで取水量計算できる発電所専門家はいるかな?

また、今は使ってないと思われるが、こんなのもあった。
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/2077/19988.html
の98/10/13 続富士六湖 によると、
過去の増水時、古い発電用水路から富士川へ放水、3.5千リットル/秒とある。

嫌われ者の(dion軍)なのでsageで深夜にこそっとw
499M7.74(東京都):2008/07/27(日) 02:07:04.37 ID:Oz7wpqxD
発電量(kw)=9.8*落差(m)*水量(m**3/秒)*効率(0.7〜08位)

落差450mと言うのは考えられないので100m位で計算してみたら?って、かなりアバウトだな。
500M7.74(dion軍):2008/07/27(日) 02:41:12.84 ID:7lKL0M++
>>498
嫌っているのはdionを一人しかいないものと思っている人だけだよ
接続しなおして自演しているとか勝手に思い込んでるネブラスカの変な人
501M7.74(北海道):2008/07/27(日) 02:56:44.96 ID:Fp2CsB/6
>>長野県氏、神ソフトありがとうございます。

俺も嫌われ者なので深夜に・・
502M7.74(東日本):2008/07/27(日) 03:00:15.25 ID:iq2yDvZz
503M7.74(アラバマ州):2008/07/27(日) 03:17:08.53 ID:Zo69bE+Y
Xcodeでやればいいのに
504M7.74(神奈川県):2008/07/27(日) 03:22:40.63 ID:AZ2jIGg0
一応メモしときます

2:30欠測
505492(長屋):2008/07/27(日) 04:55:38.48 ID:O69Ir/lB
>503
Xcode使って作れるくらいなら、とっくにやってるよ
自分にはそんな才能ないから、ありがたく使わせてもらうのが精一杯
506M7.74(コネチカット州):2008/07/27(日) 05:07:06.59 ID:8FQ6NrIK
すいません。次の地震はいつですか?
507M7.74(東京都):2008/07/27(日) 06:12:49.17 ID:gxtOcgPD
>>506 別スレがあるのでそちらで・・・・
508M7.74(大阪府):2008/07/27(日) 06:37:23.72 ID:6faMQvBU
えっ?このスレって地震関係ないの?
じゃあ、なんでわざわざ地震板でやってんの?
509M7.74(東京都):2008/07/27(日) 06:50:31.98 ID:gxtOcgPD
予知はこちらへ

富士五湖の水位で地震を予知するスレ1
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1216862248/

ここは水位を「生暖かく見守る」スレ
510M7.74(大阪府):2008/07/27(日) 07:08:37.96 ID:6faMQvBU
何のために、水位を「生暖かく見守る」なんてことをやっているの?観光?
ダム板かどっかでやったほうがいいんじゃない?

つか、スレタイになんとはいっているか、もう一度見直したほうがいいね。
511M7.74(東京都):2008/07/27(日) 07:17:36.95 ID:gxtOcgPD
水位を見守り、異常を自分で感じ取ったら自分で予知するスレ

誰かに予知してほしいなら予知スレへどうぞ
512345(長野県):2008/07/27(日) 07:32:57.20 ID:4taPq0ut
中越沖だったか、の水位を見ると、
今のような精進湖だけ別の動きをしているのが
危ない気がするんだよなぁ・・・この傾向が継続するようだと危ないかも?
ってここで予知まがいのことはしちゃいけなかったですかね

タスクトレイアイコンが赤くなっているときは
メイン画面右下のメッセージボックスに理由が表示されてますので
ご参照ください。
513M7.74(大阪府):2008/07/27(日) 07:33:36.35 ID:6faMQvBU
おやおや、ついに新しい定義まで作り出してしまったか。
スレタイに【地震予知】と入れ、にもかかわらず、自分達
では予知はしないと言い張り、こんどは、「異常を自分で
感じ取ったら自分で予知するスレ」に変更かよ。ずいぶん
都合よくころころ変えるもんだな。
514M7.74(東日本):2008/07/27(日) 07:37:10.16 ID:iq2yDvZz
>>513
こっちは冷静に解析するのが担当ですので、残念でした。予知スレ潰しの関西、大阪さん。

来週行くのでヨロシコね。
515345(長野県):2008/07/27(日) 07:37:48.54 ID:4taPq0ut
なんつーかさ、あのやり方が気に入らない人が多くてスレ分裂になったわけでしょ?
別にいろいろと制限つける必要はないと思うんだけど。
516山梨 424(コネチカット州):2008/07/27(日) 08:04:42.06 ID:tuAl2E/f
>>498
>>499
乙です。
日本軽金属の発電所なんですね。
てっきり発電所は“でん子”のトコだと思っていたので割りと簡単に判るのかなと思っていたのでアサハカでしたm(__)m
『発電中』→『〇〇u/s取水中』→『本栖の水位低下』ってな感じで役に立つかな?って思っていましたがやはり素人考えでした…
517M7.74(catv?):2008/07/27(日) 08:09:39.47 ID:Oh3JKigI
あっちで煽るのをやめてくれるかな。対決させて両スレ潰しをたくらんでいるんだろうけど。

370 名前:M7.74(東京都)[sage] 投稿日:2008/07/27(日) 00:55:14.32 ID:Oz7wpqxD
>>367
はい。 彼の隔離スレです。

 時々訪問して彼を煽て褒め称えて他のスレに移動しない様にして頂けると助かります。
518M7.74(コネチカット州):2008/07/27(日) 08:53:51.07 ID:sqlOb/Li
>>514
いつから、冷静に解析するスレになったんだか。
過去スレ見直してこい。
519M7.74(東日本):2008/07/27(日) 08:56:59.94 ID:iq2yDvZz
945 名前:某2号(東京都)[sage] 投稿日:2008/07/24(木) 09:03:24.65 ID:kQkb+CRn
一部の人が望んでいるようだから、俺、スレを分けようかな。
このスレの後続は科学的に真面目に分析したい人だけで使ってください。

俺みたいな素人達は独立したスレに移ろうよ。
その結果、俺一人になっても全然構わんし。

どうよ?


967 名前:某2号(東京都)[sage] 投稿日:2008/07/24(木) 10:27:02.66 ID:kQkb+CRn
>>962

このスレの後継スレも立ててよ。

真面目に分析したい人だけがこのスレの後継の4に移って。

俺みたいな奴は予知スレに移るとして。
520M7.74(東日本):2008/07/27(日) 09:36:53.02 ID:iq2yDvZz
2つにスレを分割すれば荒らしのエネルギーも2倍必要。

ただし、2つのスレが足の引っ張りあいになったりたたき合いになったら荒らしの思うツボ。
521M7.74(コネチカット州):2008/07/27(日) 09:39:39.96 ID:WjrhEXPi
>>513
何故攻撃することしか頭にないんか?
分析したかったらあっちのスレに行ってくればいいじゃない。
522M7.74(東京都):2008/07/27(日) 10:03:27.38 ID:LtSErxR9
>>461
失礼、考慮でなく導入検討ですね。
わりと簡単なスクリプトなんで重くならないかなーと思いました。
523M7.74(三重県):2008/07/27(日) 10:19:28.55 ID:y1821Dyr
俺専用メモ

【東京尼のID変化】
ID:kQkb+CRn > ID:JH1+RnVS > ID:Vllr8H7h > ID:LRT6Ijpr > ID:iq2yDvZz
524M7.74(広島県):2008/07/27(日) 10:40:06.19 ID:goa3rGQ2
>>481
(「地震発生注意時間帯は、<BR>」〜「を中心に各々前後2時間の範囲でしょう。<BR>」の間で、なおかつ今日の日付を含む行を抽出)みたいな事を正規表現で出来そうな気がするけど
新しいバグの原因になったら嫌なので、V2.00以降に搭載される事を期待してます。
525M7.74(アラバマ州):2008/07/27(日) 11:20:30.92 ID:mHyfQ+DC
精進湖と西湖は仲がいいですねぇ
526M7.74(アラバマ州):2008/07/27(日) 11:20:59.45 ID:A6Ha+0zC
>>519
一部の人にしか同意されてないと思う。
part1から、解析したければ他スレへ行け。ここは見守るスレだという流れ。
527M7.74(アラバマ州):2008/07/27(日) 11:36:15.20 ID:7EaRnHbW
「真面目な研究者」が2chで研究するのはいかがなものかと
528M7.74(アラバマ州):2008/07/27(日) 12:00:33.29 ID:J9eNnubj
>>527
名言
529山梨(コネチカット州):2008/07/27(日) 12:02:21.59 ID:tuAl2E/f
電力板で聞いてきました。
本栖発電所は日本軽金属が高度経済成長期初期に富士川水系に6ヶ所作った水力発電所の1つ。
出力は12.300kw。この6ヶ所でアルミの電気精錬のほぼ全てをまかなっているみたいです。
ちなみに日本軽金属蒲原製造所制御室で一括監視制御らしいです。

でも取水量は分かりませんでした…近々送水管を見てきます。
530M7.74(東京都):2008/07/27(日) 12:36:05.76 ID:CAyp4Tmn
このスレは数値の変動を見て喜んでるスレ。
もう一個のスレは数値の変動について考察を加えるスレ。

こんな感じがいいです。
531M7.74(catv?):2008/07/27(日) 12:46:07.18 ID:5H0wKBvv
>>530
つ 観光馴れ合い
532M7.74(東京都):2008/07/27(日) 12:49:05.75 ID:CAyp4Tmn
>>531
待機中はそれも大事だね。
533M7.74(アラバマ州):2008/07/27(日) 12:55:23.83 ID:mHyfQ+DC
正直・・・もう地震はいらない・・
水位なんて変動しませんように・・・
534M7.74(dion軍):2008/07/27(日) 13:40:27.53 ID:wXqKFwit
>>529
参考
http://bnvn05.269g.net/article/11338757.html

多分これ、拡大すると取水管も見える
http://maps.google.co.jp/maps?sa=N&tab=nl&q=35.484003%2C138.537614

これくらいの支援しかできないが、結構険しそうなので行くのならお気をつけて。
535M7.74(東京都):2008/07/27(日) 14:08:47.23 ID:LtSErxR9
536M7.74(コネチカット州):2008/07/27(日) 14:13:44.59 ID:XEgvR8sd
人工地震と自然地震両方に反応するの?
537535(東京都):2008/07/27(日) 14:16:44.08 ID:LtSErxR9
538M7.74(新潟県):2008/07/27(日) 15:04:41.34 ID:PAqpRdMj
本スレだの隔離スレだのウザいよ。
静観できないヤツラはスルーでいくぞ。
539M7.74(catv?):2008/07/27(日) 16:11:18.90 ID:JtLxbRwm
むかーし昔、あぼん機能というものがあってな。
それはそれは、スルーするよりも便利だったそうじゃ・・。
なにしろ見えんのでの、ホッホッホ
540M7.74(神奈川県):2008/07/27(日) 16:12:47.28 ID:Zh7fK33M
>>539
たぶん専ブラ入れてない人なんだろう
541M7.74(千葉県):2008/07/27(日) 16:24:47.52 ID:dPRe+oTP
542山梨(コネチカット州):2008/07/27(日) 17:04:49.76 ID:tuAl2E/f
>>541
土砂降りです。
543M7.74(神奈川県):2008/07/27(日) 19:28:46.33 ID:qLJK+JcP
夕焼けの異常が前兆現象なら、最低でも3日後くらいには変化がありそうな気がする・・・
544M7.74(dion軍):2008/07/27(日) 19:33:21.46 ID:byIze/dP
>>530
前スレの終わりでは、実質的に某2号氏とそのほかで分かれる事になっていたけれど、
そもそも某2号氏と他でスレを分けた理由は何か。

某2号氏は精進湖を使った自分の地震予知に自信を持ち始めていて、予知してそれが的中する事の積み重ねがアピールになると主張する。
それを広める事により、一人でも多くの人に前もって地震を知って欲しい。
そういう願いから、精進湖のスレに投稿するにとどまらず、自分が予知できると踏んだ時には他のスレにも宣伝すると言った。
某2号氏は、「「祭りだ祭りだ」ってやりたい部分はある」とはいえ、この現象は偶然ではないと確信している。
そして某2号氏が提示した「的中」に対して懐疑的、つまり偶然ではないか、的中しているかどうか、現段階では疑わしい人に対しては、感情的とも言える煽りを展開し、このような意見を投下できない雰囲気を作ってしまった。
最終的に某2号氏はスレに方向性の違いを感じたのか、スレを分ける事を提案し、某2号氏が別のスレに移住する事になった。
(前スレの内容)
つまり、某2号氏が主張した事を貫徹するなら、自身が立てたスレでは、今までどおり数値だけを見て、独自の予想を公表し、的中したかしないかを書き込むという流れになると思う。

これと同じ事をするならば、某2号氏が立てたスレに加われば十分なのではないかと俺は思う。
すなわち、的中しているかどうかの議論を放棄するならば、実質某2号氏とおなじような予言者が増えただけとしか思えない。
別に現象のメカニズムや科学的根拠を正確に理由付けて予想しなくてはならない、と言っているのではない。
しかし、投下された予想に対して、水位と地震について関連性があるかどうか、場合によっては懐疑的な意見も踏まえて考える必要はあるのではないかと思う。
545M7.74(アラバマ州):2008/07/27(日) 19:53:04.47 ID:mHyfQ+DC
理屈っぽいな
546M7.74(香川県):2008/07/27(日) 19:54:45.11 ID:FW9BxPco
別れた理由?
ウ ザ イ
この一言に尽きる。
547【接続中】(宮城県):2008/07/27(日) 20:04:30.44 ID:N8F9Io1Y
7/27
19:30  前日との差 最大−最小 現在の水位
精進湖  0cm     0cm      +0.45m    変化がなくなりました
河口湖  -2cm    2cm      -1.94m    前日との差が-1→-2
山中湖  -1cm    2cm    +2.35m    前日の傾向と同じ
西湖    0cm     1cm      -0.49m ほとんど変化なし
本栖湖  -1cm    1cm      +0.27m   前日とは違い安定している

欠測時間
02:30
備考
16:00〜19:00までに累計雨量5mm

テスト勉強しなくちゃいけないので今日はこの時間にw
みた感じ強い地震はなさそうですね。
精進湖の水位が上がらないのも気になりますが、0時には1cmくらい上がってるかな?
548M7.74(コネチカット州):2008/07/27(日) 20:30:29.47 ID:ke7LCYoZ
スレのタイトルに「予知」って入ってるから混乱するんじゃないかな
549M7.74(東京都):2008/07/27(日) 21:06:24.62 ID:azAAyclM
地震予知
550M7.74(東京都):2008/07/27(日) 21:42:42.79 ID:kejVXbJM
地震予痴
551M7.74(福島)(福島県):2008/07/27(日) 22:08:13.34 ID:aMkka/TM
サキヨミで、地震予知の特集やってる。
552M7.74(長屋):2008/07/27(日) 22:12:15.26 ID:G32fkR/9
やってるな
553M7.74(千葉県):2008/07/27(日) 22:12:52.19 ID:BOtEKKFW
みた やっぱ水位関係あるよ
554M7.74(コネチカット州):2008/07/27(日) 22:14:44.38 ID:rsp/iV3X
>>551
見てた。
地下水位を計測してる人出てたね。
555M7.74(福島県):2008/07/27(日) 22:16:11.37 ID:aMkka/TM
その内、富士五湖の水位が〜〜〜って特集やるかもね。
まぁ、可能性は低いと思うけど
556M7.74(千葉県):2008/07/27(日) 23:13:45.05 ID:dPRe+oTP
串田が岩手宮城内陸地震を的中してた!!
これを聞いた溝口が興奮して脱糞の悪寒
557M7.74(東京都):2008/07/27(日) 23:37:44.69 ID:Oz7wpqxD
>>556
溝口さんって東大名誉教授で地震予知なんとかの?
558山梨(コネチカット州):2008/07/27(日) 23:41:26.75 ID:tuAl2E/f
>>557
ズラの方だろね。
559M7.74(宮城県):2008/07/27(日) 23:50:27.23 ID:AAIkcWAJ
>>547
乙です
560M7.74(dion軍):2008/07/28(月) 00:11:33.88 ID:sr9kS7wD
>>545
そりゃそうさ。
理屈だけが唯一、誰も納得させる事が出来る手段だからな。
そこを感情丸出しにしたら誰かさんみたいになってしまうんだぞ。
561M7.74(コネチカット州):2008/07/28(月) 00:11:55.70 ID:DoobCQQ1
ここ数日平和だなあ。こういうときは水位変化もなだらかだね。
このまま夏休み終わるまでなにもなきゃいいね
来なきゃ来ないでため込んでるかもという不安感があるんだけどorz
562P波(京都府):2008/07/28(月) 00:18:14.59 ID:2EAQFhT/
2、3日前から東北、北海道、西南を除いて穏やかじゃない?何かある穏やかさに僕は思えるんだけど。
563M7.74(コネチカット州):2008/07/28(月) 00:47:03.91 ID:DoobCQQ1
と思ったら水位ちょっと揺らめいてるorz
雨の影響と思いたい

>>562
確かに先週があわただしかったからちょと怖いかも。
564M7.74(東京都):2008/07/28(月) 00:53:07.93 ID:0zGn0thI
西湖と精進湖のグラフ、正反対変動してて不気味じゃのぉ
565M7.74(北海道):2008/07/28(月) 00:55:55.42 ID:3KsDY+rH
なんだか変な動きしてませんか?
ちょっと怖いです。
566M7.74(神奈川県):2008/07/28(月) 00:57:20.91 ID:mno9Qp7p
なんというフラグ
こりゃもう覚悟するしかないのかのぅ
567M7.74(ネブラスカ州):2008/07/28(月) 01:24:06.67 ID:NoocSITa
今週末が危ないんじゃまいか?
568M7.74(東京都):2008/07/28(月) 01:30:51.46 ID:0zGn0thI
なんか、目が離せないんですけど・・・

( ・ω・)
569M7.74(北海道):2008/07/28(月) 01:34:04.64 ID:3KsDY+rH
あああ、ガタガタになってきましたね。
同じく目が離せません。(・ω・)
570M7.74(神奈川県):2008/07/28(月) 01:35:26.16 ID:1bJEO8RX
本栖湖が10分単位の計測でいきなり0.03あがってるのは?雨?
571M7.74(福島県):2008/07/28(月) 01:35:35.13 ID:hG/xL6Ms
精進湖、西湖、本栖湖の3つの水位が一斉に上昇。
中でも、本栖湖が一番上昇してます。
572M7.74(新潟県):2008/07/28(月) 01:35:51.87 ID:RcYCd/Bd
2〜3日後に変化があるんじゃない?
573M7.74(長屋):2008/07/28(月) 01:39:14.11 ID:Y71VApXG
aiueo
574M7.74(東京都):2008/07/28(月) 01:48:47.82 ID:LtHk55O9
>>570
降雨だけで10分間に3cm水位を上げるには、
30mm(10分) x 6 = 180mm(1時間あたり) の降水量が必要。

精進湖で過去24時間の降水量が 5mm しかないので、
雨が要因ではない、と考えるのが自然かと
575M7.74(福島県):2008/07/28(月) 01:51:20.27 ID:hG/xL6Ms
>>570
残念ながら、精進湖、本栖湖、西湖、どこも雨は降っていないようです。
注意が必要かもしれませんね。
来るとしたら、本栖湖の水位の変化が大きいことから、また岩手・宮城の方でしょうかね?
576M7.74(石川県):2008/07/28(月) 01:54:37.88 ID:Cd393Ny5
23:00欠測ゃぁ
577M7.74(神奈川県):2008/07/28(月) 01:56:06.16 ID:Mj4Ub3Ed
本当、妙な動き…(´・ω・`)
本栖湖が前に動いた時のことを考えると、
近日中にM5.0位のが起きるかな…なんて考えてしまった
いかんいかん

メモ〜
22:30、23:00、欠測
578M7.74(石川県):2008/07/28(月) 01:56:53.65 ID:Cd393Ny5
22:30も
579M7.74(東京都):2008/07/28(月) 01:57:31.86 ID:LtHk55O9
ってよく見ると、西湖と精進湖も微量ながらユラユラで安定してないね…
580M7.74(石川県):2008/07/28(月) 02:01:06.61 ID:Cd393Ny5
本栖湖、01:10から3cm増量キャンペーン中

>>577
おいらも考えてしまった。
581M7.74(東京都):2008/07/28(月) 02:01:15.33 ID:VCGCEkIG
本栖湖が減少から増加に転換
7/28
1:00 0.27[m]
1:10 0.30
1:20 0.30
1:30 0.30
1:40 0.30

欠測の後から精進湖や西湖の水位がゆらゆら変動している事や2回欠測
がある感じはまた来そうな予感ですね
582M7.74(神奈川県):2008/07/28(月) 02:03:09.15 ID:1bJEO8RX
西湖と精進湖の1:00台の増減が類似は勘ぐりすぎ?
583M7.74(東京都):2008/07/28(月) 02:03:18.63 ID:0zGn0thI
いかん、目眩が来た

警戒態勢に移行しますだ・・・
584M7.74(ネブラスカ州):2008/07/28(月) 02:06:06.40 ID:NoocSITa
さっきは今週末が危ないっていったけど、
冷静に考えるとさすがにそんな毎回×2地震来るかなぁ〜。
仮に来たとしても岩手の余震じゃない?
だってホントに最近は大きい地震が週一ペースだよ?
なんだか怖くなるさや〜。
585M7.74(コネチカット州):2008/07/28(月) 02:06:17.12 ID:ZHZAKAEw
ロシアといい夕焼けといいフラグ立ちすぎだよ
こわいよ(´・ω・`)
586M7.74(東京都):2008/07/28(月) 02:07:42.58 ID:VCGCEkIG
本栖湖 1:00から4cmの水位増加
1:50 0.31[m]
587M7.74(神奈川県):2008/07/28(月) 02:13:10.87 ID:Mj4Ub3Ed
精進湖と西湖が仲良しすぎる
そして本栖湖がまた増えた
588M7.74(北海道):2008/07/28(月) 02:15:12.88 ID:3KsDY+rH
安定せず。。
これは近々来そうですね。
警戒しときます。
589M7.74(コネチカット州):2008/07/28(月) 02:18:12.00 ID:DoobCQQ1
このあいだの岩手の時と似てるね。
余震は反映されにくいみたいだけど…
590M7.74(コネチカット州):2008/07/28(月) 02:20:50.43 ID:ZHZAKAEw
不安で寝れないんだが、約12時間後から警戒すればおk?
591M7.74(埼玉県):2008/07/28(月) 02:27:13.44 ID:jaU4Wozq
>>590
おk
592M7.74(神奈川県):2008/07/28(月) 02:37:05.58 ID:1bJEO8RX
精進湖と西湖まじで仲好しだな
水位一定したのもほぼ一緒
593M7.74(石川県):2008/07/28(月) 02:39:41.97 ID:Cd393Ny5
女心と湖の水位でんな。

ゆらゆらうごうご、 本栖湖 02:20、1p減。
594M7.74(コネチカット州):2008/07/28(月) 02:41:19.18 ID:DoobCQQ1
もうやめて!東北のライフはゼロよ!!

というのは冗談だけど東北じゃありませんように。お願いします。
595M7.74(東京都):2008/07/28(月) 02:42:23.23 ID:VCGCEkIG
水位変動あったので、地震波形をチェックしたみた。
http://kazaninfo.bosai.go.jp/kazan/kansoku/jisin/fuji/indexI.shtml
富士鳴沢
7/27 13:00〜15:00にかけて継続的に弱い変動あり
7/28 0:00後半から弱い変動開始

富士吉原
7/27 23:00に強いスパイク状の変動あり
それ以外は安定状態

富士須走
7/27 4:00と19:00に強いスパイク上の変動あり
それ以外はいつものように微振動状態

富士広見
安定状態

岩手の地震とは異なり今回は精進湖、本栖湖がある富士山北西側の
鳴沢側しか関連がありそうな変動が見られない。

596M7.74(東京都):2008/07/28(月) 02:55:10.42 ID:LtHk55O9
>>595
乙です!

7/28 00:55〜00:59にかけて微振動が出てますね。
本栖湖の水位が +3cm を記録したのは 01:00〜01:10。

地下のプレートか何かの力具合が微妙に変化して、地下水の流れに
影響を与えた…と考えるのは早計でしょうか;
597M7.74(石川県):2008/07/28(月) 03:33:14.86 ID:Cd393Ny5
岩手県で震度6強も揺れた地震の余震だけど...
震度3までの揺れしかないってのが、なにげに怖い。

そして、今の水位変動も、またなにげに怖い。
598M7.74(樺太):2008/07/28(月) 05:12:47.69 ID:zqWiTk/i
>>597
深さが100q超えだからね
浅い震源の地震に比べると、ちょっとした余震ではなかなか有感地震にならない
それに震源の浅い地震より、深い地震の方が、基本的に余震は少ないらしい
599M7.74(ネブラスカ州):2008/07/28(月) 05:47:33.10 ID:g+f50cpu
>>598
ならば それ以外か

北西 日本海側あたりか?

まさか 能登…
600(静岡)(ネブラスカ州):2008/07/28(月) 06:06:45.06 ID:mTYrDfwp
>>595
>富士吉原 7/27 23:00

その時間調度、女と一緒に吉原本町にいたな(笑)イタリア料理食べてた。

今日は富士市で8時過ぎまで花火大会があったんで、九時半頃まで人出があった。

601(静岡)(ネブラスカ州):2008/07/28(月) 06:27:42.87 ID:mTYrDfwp
>>498
日軽金かぁ、また近くだなぁ。

ここの会社には研究所もあって環境分析の仕事していた時に何回か
いったことがあるよ。

清水港で大量のボーキサイトの山をみるけど全部日軽金用。
ここは自社の自家発水力をもっているんでアルミ製造コストが安い。
富士川や芝川あちこちの水利権を購入している。

歴史は古くて戦前からある会社。富士川のは朝鮮半島から大量の労働者を雇い入れて、
富士川東岸の山沿いにトンネルを掘って甲府方面から通水している。
602(静岡)(ネブラスカ州):2008/07/28(月) 06:46:11.48 ID:mTYrDfwp
あとネット上で公開されている地震計の波形ですけど、落雷や人工的な振動、
高感度地震計だと海岸に打ち寄せる波まで拾いますので、見方にご注意あれ。
高感度地震計は当然かなり遠方のを拾います。

自然のものか人工的なものかは近隣の地震計と比較して判断できます。

例えば富士吉原と富士広見は直線距離では2〜3キロです。

広見で異常値がなく吉原であるのはほぼ人工的なものと判断していい。
富士吉原にはジャトコ(日産)や何十社近くも製紙会社が軒を連ねているような
工業地帯です。
603M7.74(東京都):2008/07/28(月) 07:26:02.18 ID:VCGCEkIG
>>602 アドバイスどもです
604M7.74(神奈川県):2008/07/28(月) 13:25:44.53 ID:Nr3vUfN3
神ソフトの地震予報が更新されてない。私だけかな?
605M7.74(catv?):2008/07/28(月) 13:33:00.38 ID:fsx8QRff
>>454
これ凄いね…よくまとめましたね
このデータをみると水位変化と地震とを
結び付けるのは強引すぎると思うのだけど
見事にスルーされてるな
606M7.74(アラバマ州):2008/07/28(月) 15:01:52.84 ID:z4UTkamT
確かに水位と地震結びつけるのは微妙だね。

でもこの表見ると、今年に入ってからの地震の多さは異常。
607M7.74(新潟県):2008/07/28(月) 15:20:49.32 ID:xI4cr6PE
>>606昔の地震は適当だと思う。
608M7.74(千葉県):2008/07/28(月) 15:33:44.58 ID:CoC5R5cM
>>600-601
スレと無関係な書き込みはやめろ。カス。
609M7.74(catv?):2008/07/28(月) 16:33:51.03 ID:tOh/C+i3
>>605-606

7月に入ってから今日まで28日間でM5.0以上の地震の起こった日は6日。
そのうち4日は警報出すのに成功しているようだ。あてずっぽうで当たる確率はどのくらいだろうか?
(警報は出ていないが長くデータの欠測した日があるので、その日を入れれば6日中5日当たり。)
610M7.74(catv?):2008/07/28(月) 16:36:45.18 ID:tOh/C+i3
箱の中に28個のボールが入っていて「当たり」は6個。

4回引いて全部当たりの確率は?
5回引いて全部当たりの確率は?

みたいな感じで計算すれば良いのかな?
611M7.74(樺太):2008/07/28(月) 16:42:45.22 ID:I3hU1wA5
確率とか信憑性とかいらん。
そんなんは別スレに任せりゃいいじゃん。
生暖かく、のんびり見守って、たまに盛り上がろうぜ。
612M7.74(catv?):2008/07/28(月) 16:44:09.86 ID:cxo76omw
それじゃ本当にここは観光スレじゃない
613M7.74(神奈川県):2008/07/28(月) 17:12:33.39 ID:SE6g0vrq
分析とかしてくれる人がいてくれて、ありがたいと思うけどな
614M7.74(ネブラスカ州):2008/07/28(月) 17:25:47.07 ID:AGttzfMF
>>600
お前のヨタ話など聞きたくないんだよ、ほら吹きアナルのホモグチさん。
一緒にいた女ってのは、ママか?それとも老婆はるなか?
はたまた女というのはウソで、ハッテンバでナンパしたノンケ少年か?
615M7.74(catv?):2008/07/28(月) 17:28:41.34 ID:D1Pg37kc
609と612はあっちのスレに行った方がいいと思うよ…

単純に結びつけるのは難しいかもしれないけど、
この先何かしらの関連性を見出せるかもしれないじゃないか
まだたった一ヶ月だよ?
616M7.74(ネブラスカ州):2008/07/28(月) 17:30:26.60 ID:AGttzfMF
>>601
その朝鮮人労働者のひとりが、お前の本当の父親なんだね、朝鮮人ホモ創価学会員のホモグチさん。
ところで、ホモグチさんは最近バイトをクビになったそうですが、次のバイトは探してますか?
617(静岡)(ネブラスカ州):2008/07/28(月) 17:42:13.02 ID:mTYrDfwp
>>608
大いに関係ありますよ。
富士山周辺に設置された地震計と富士五湖との相関を見ているわけですから。

さざ波程度でも長い海岸線に打ち寄せる水量は膨大で、確実に高感度地震計には
感知されます。

富士市内の水質・大気観測テレメトリ局の大半を過去にメンテした経験が、
私にはあります。
花火大会等があると大気関係は物凄く変動しますよ。

吉原には日産系の工場がありかなりの台数の大型プレス機も存在しますから、
高感度地震計に対する影響を無視することは絶対に出来ません。
もちろん海岸に近い地域ですから波の影響も無視できないのです。
618M7.74(ネブラスカ州):2008/07/28(月) 17:48:28.11 ID:AGttzfMF
>>617
そんな事よりホモグチさん、次のバイトは見つかりました?
前のバイトをクビになった時、ママと一緒に文句言ったんだってね。
もうすぐ50歳なんだから、いつまでもママに頼るなよ。
みっともない。
619(静岡)(ネブラスカ州):2008/07/28(月) 17:52:08.72 ID:mTYrDfwp
>>606
阪神淡路大震災や石川県の地震は日本列島が活動期に入ったのを示唆するものです。

実は私個人の推測なんですが次は中央構造線や静岡〜糸魚川構造線が
活動するのではないかとすごく心配しています。

新潟から福井・滋賀・大阪に至るラインと、長野の富士見町から甲府(正確には韮崎)の間。

特に富士見町から甲府に至るラインは現地をみに行きたいぐらいな勢いを
感じているぐらいです
620(静岡)(ネブラスカ州):2008/07/28(月) 17:56:19.14 ID:mTYrDfwp
後、日軽金の蒲原は近隣なので水利経路等調べておきます。

こちらは時間をください。
621M7.74(ネブラスカ州):2008/07/28(月) 18:06:11.65 ID:AGttzfMF
>>619
専門家でも何でもない、ただのズラ被り朝鮮人ホモ創価学会員で無職のあんたの個人的な推測は必要ありませんから。

あなたは自分自身を世間から注目されている地震の専門家だと勘違いしているようですね。

引きこもりが長く続くと、そういった勘違いしてしまうそうです。

一日も早くバイトを見つけて働いた方がいいですよ。
622M7.74(ネブラスカ州):2008/07/28(月) 18:15:05.96 ID:AGttzfMF
>>620
そんな時間があるのなら、その日軽金や日産本体とは言いませんが、
その孫請けや構内請負の会社に雇ってもらえばいいじゃないですか!
そうすれば、ママも喜びますよ!
一度位、親孝行しましょうよ、ホモグチさん。
パパもママも、いつまでも、お前の面倒を看れるわけじゃないんだよ。
623M7.74(東京都):2008/07/28(月) 18:27:46.06 ID:Xxq4a8Rt
分析してる人の意見は参考の1つになる
関係ないことを喚き続けてるのはなに?
粘着なの?レスしてないと死んじゃうの?
バカなの?無駄なスレ消費で邪魔
624M7.74(catv?):2008/07/28(月) 18:31:02.38 ID:DQ22q7iX
>>623
ヌルー出来ないお前も同類
625M7.74(神奈川県):2008/07/28(月) 18:31:31.42 ID:U9YKkvmE
>>623
スルーでおk
626M7.74(ネブラスカ州):2008/07/28(月) 18:47:35.59 ID:AGttzfMF
>>623
ゴメンね。
ホモグチという患者の治療の一環なんで、とりあえずスルーしてくださいね。
627M7.74(catv?):2008/07/28(月) 18:50:07.84 ID:xgd+gS5a
>>626
おまえが消えるだけでこのスレの雰囲気はかなり良くなるんだけどな。
628(静岡)(ネブラスカ州):2008/07/28(月) 18:54:26.46 ID:mTYrDfwp
この帯雲は………。

茨城にM5以上を予測。
48時間前兆。
629M7.74(dion軍):2008/07/28(月) 18:57:29.74 ID:pz04cSWl
じゃ、ちょっと休憩して、
富士山のお勉強。
http://jp.youtube.com/watch?v=UeO-wbTxK48&feature=related
630M7.74(千葉県):2008/07/28(月) 18:58:56.41 ID:jD9sr6V3
地震きそうだな 空が変な色してる
631M7.74(樺太):2008/07/28(月) 19:02:50.26 ID:VFScw0Uz
>>612-613
同意

このスレ無駄にしたくない
632M7.74(アラバマ州):2008/07/28(月) 19:08:09.94 ID:B8mqUL6C
地震雲・GPS精度低下・電波障害 遂に来るかな・・・@横浜
633M7.74(石川県):2008/07/28(月) 19:45:05.54 ID:h+ByzdnS
本栖湖の水位を心配して寝たら・・・
朝、近くの川が氾濫して、えらいこっちゃになってた。
まだ、えらいこっちゃしてます。
634M7.74(東京都):2008/07/28(月) 19:46:59.92 ID:wsSovFcr
>>609
全部当たるってかなりの確立だろ
28日のうちあたりが5日、つまり23個のaと5個のbを並べた分の1の確立
よって28C5分の1ってことだろ
それに28の中にいくつあるかもわからないから、全部当てるのはほぼ無理と思われ
635M7.74(千葉県):2008/07/28(月) 19:55:19.83 ID:McdVoqKK
>>619
ご丁寧に「私個人」と前置きしているけど、実は「伊勢-白山道」ブログ
を読んでいそうだな。

http://blog.goo.ne.jp/isehakusandou/d/20080613
636M7.74(新潟県):2008/07/28(月) 20:07:01.58 ID:RcYCd/Bd
ネ申ソフトを起動すると、真っ赤か・・ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
637M7.74(東京都):2008/07/28(月) 20:08:31.37 ID:83bLnIC3
いつの間にか精進湖と西湖の水位に差が無くなって逆転しそうなふいんき(何故か(ry
になってるな。
638M7.74(神奈川県):2008/07/28(月) 20:11:21.49 ID:SE6g0vrq
安定したと思ったらまたフラフラしてる
639M7.74(東京都):2008/07/28(月) 20:22:50.09 ID:VCGCEkIG
本栖湖の水位上昇は桜島の噴火だけにつられたのかな
富士周辺の地震波形では午前6時の振動しか主な変動
見られない。

午前6時、4つの測定地点で一番大きな振動は富士鳴沢。
他の3つの測定地点で同時刻の振動は鳴沢に比べ小さい。
午前0時後半の鳴沢の微振動以来安定状態

桜島噴火
http://www.jma.go.jp/jp/volcano/506-20080728124500-43.html

それにしても精進湖と西湖いちゃいちゃですね。重なり合ってますね。
夏ですね。


640M7.74(東京都):2008/07/28(月) 20:31:27.04 ID:wsSovFcr
本栖湖→西湖、精進湖とフラフラ
やばいかもな
641P波(京都府):2008/07/28(月) 21:09:41.24 ID:2EAQFhT/
群馬県って地震少ないんだよねえ?最近も、ほとんど起きてない。
642M7.74(ネブラスカ州):2008/07/28(月) 21:21:59.59 ID:NoocSITa
今回はハズレじゃない?
今まで当日か2、3時間後くらいには地震起きてたんでしょ?
どうなのかな?
643M7.74(東京都):2008/07/28(月) 21:52:10.63 ID:B/JgANsl
トレンド変わってないべ
644M7.74(新潟県):2008/07/28(月) 21:56:30.34 ID:RcYCd/Bd
群馬はなぜか地震が少ない
645M7.74(ネブラスカ州):2008/07/28(月) 22:20:37.55 ID:NoocSITa
群馬、何故でしょうねー??
646M7.74(徳島県):2008/07/28(月) 23:07:55.10 ID:cF9D3hEQ
油断してたら夜中にドカンときたりするから恐ろしいのが地震
647M7.74(ネブラスカ州):2008/07/28(月) 23:20:03.55 ID:NoocSITa
ただ今日は、雨がすごかったじゃない?
豪雨は湖の水位関係あるんだかしぃ?
648M7.74(dion軍):2008/07/28(月) 23:20:31.71 ID:ima/zI+M
あがったり下がったり
649345(長野県):2008/07/28(月) 23:28:40.94 ID:rpfi2Hdz
上になったり、下になったり
650M7.74(千葉県):2008/07/28(月) 23:29:23.29 ID:McdVoqKK
69
651M7.74(石川県):2008/07/28(月) 23:49:41.62 ID:h+ByzdnS
天気よさげで地震来たると考え
低気圧も居座り、水位も静かになってきたとゆうことで
今夜は寝よう。
652M7.74(東京都):2008/07/29(火) 00:15:55.67 ID:tXF98E4e
帰宅したら神ソフトがエラー出してたんだ。
よく見たら、なんか潮位情報の抽出に失敗してたっぽいんだ。

http://a.pic.to/qyvi3
653M7.74(アラバマ州):2008/07/29(火) 00:30:45.52 ID:oZe7ZDw7
>>633
金沢あたり凄いみたいだね。ニュース見た。
お気をつけて〜
654M7.74(石川県):2008/07/29(火) 00:34:39.73 ID:IdYziCNo
>>653
ありがと〜
今夜は、湖・雷・雨が静かで安心です。
おますみなさい。
655M7.74(長屋):2008/07/29(火) 00:56:10.36 ID:vyuwOeMD
キター!
656【接続中】(宮城県):2008/07/29(火) 00:57:36.47 ID:jH33OY1w
7/27
19:30  前日との差 最大−最小 現在の水位
精進湖  +1cm    1cm      +0.47m    安定してる
河口湖  -1cm    2cm       -1.96m    前日との差が-2→-1
山中湖  -1cm    1cm      +2.34m    前日の傾向と同じ
西湖    -1cm     1cm      -0.47m ほとんど変化なし
本栖湖  +1cm    4cm      +0.27m   一気に水位が下がったのが心配前日の同じ時間に近づいている


欠測時間
657M7.74(樺太):2008/07/29(火) 01:02:02.44 ID:Fg6+ZKNa
多分4センチは今の東北か
658M7.74(神奈川県):2008/07/29(火) 01:03:58.89 ID:duZktTtN
>>656
乙です〜。
一応自分が確認できている欠測時間は13:00です。
ってあれ?7/27?28の間違いですかね?
659M7.74(宮城県):2008/07/29(火) 01:06:21.27 ID:teHLLDai
>>656
乙です。
660M7.74(樺太):2008/07/29(火) 01:29:47.80 ID:PXltC1Ki
気象庁にでもこのスレ送って意見求めろよ
661M7.74(樺太):2008/07/29(火) 02:05:24.03 ID:jDKWInJL
偶然で片付けられるだけさ…
まだまだ実績が足りないな…
662M7.74(catv?):2008/07/29(火) 04:44:20.77 ID:cuRyg5ym
>>609の偶然に当たる確率は2万分の一だそうだ。
663M7.74(埼玉県):2008/07/29(火) 04:48:58.47 ID:bge2oCV+
今は特にヤバイ動きしてないのか?
664M7.74(三重県):2008/07/29(火) 04:57:21.77 ID:SBu+fHsr
南都留郡富士河口湖町精進字青木ヶ原
665(静岡)(ネブラスカ州):2008/07/29(火) 06:00:28.36 ID:IwYNJIKD
>>644
群馬も長野との県境は地震ありますよ。
666(静岡)(ネブラスカ州):2008/07/29(火) 06:03:28.42 ID:IwYNJIKD
>>639
鳴沢のはちょっと気になるな……。

667M7.74(東京都):2008/07/29(火) 06:06:39.29 ID:kf0h/PKB
24日からのスレ立ちなのに何このレス数!すごいねw
で、どうなんでしょう?
しょうじんこ 思ってたら しょうじこ だったのねorz
668(静岡)(ネブラスカ州):2008/07/29(火) 06:11:09.56 ID:IwYNJIKD
昨日から富士山周辺は天気快晴。
夜間でも富士山の山小屋の明かりが確認できます。

目視では残雪が全く確認できないほど雪は無くなりました。

地上の気温は少しばかり下がっています。湿度も少しばかり下がったのか、
夜間でも熱気が感じられたのに、昨日の晩からありません。

静岡の東部はさほど降雨はありませんが、一昨日静岡の中部にある焼津あたりで短時間の豪雨があったようです。
669P波(京都府):2008/07/29(火) 07:29:10.40 ID:zSPkvAjv
精進湖の水位が毎日徐々に上がっていますね。降雨も然程無いのに。あと群馬には柏崎銚子構造線っていう隠れキャラがあるようですね。中央構造線に並ぶってことのようです。
670M7.74(埼玉県):2008/07/29(火) 07:30:34.15 ID:n20+B9T2
一、周辺の降雨にはあまり影響されない。
雪解け水じゃないの?
671345(長野県):2008/07/29(火) 07:44:17.79 ID:EnybRc+H
>>652
ありゃりゃ・・・報告ありがとうございます。
次で直せたら直します。。
672M7.74(catv?):2008/07/29(火) 08:15:51.22 ID:cuRyg5ym
>>670
なんで4湖の水位は下がってるの?
673M7.74(dion軍):2008/07/29(火) 08:43:40.53 ID:Tc2iD2Ao
透明あぼ〜ん推奨文字列「ネブラスカ州」
674M7.74(ネブラスカ州):2008/07/29(火) 08:49:28.62 ID:/2sF4vJ0
ちょwww
675M7.74(ネブラスカ州):2008/07/29(火) 09:41:16.46 ID:IwYNJIKD
>>669
富士五湖は結う融雪が地下に浸透し湧水によってできた湖なんですよ。

柏崎銚子構造線は静岡糸魚川構造線と対です。
フォッサマグナという大地溝帯の両岸です。

676M7.74(アラバマ州):2008/07/29(火) 09:58:33.45 ID:r0WG0BG7
早速、674-675が見えねー
677M7.74(ネブラスカ州):2008/07/29(火) 10:38:47.94 ID:/2sF4vJ0
ちくしょーwww

俺は無実だあ
678M7.74(東京都):2008/07/29(火) 10:43:43.40 ID:PdwTxSQF
透明あぼ〜ん推奨文字列「2008」


みんなドコ?(T-T ))(( T-T)ドコ?

679M7.74(ネブラスカ州):2008/07/29(火) 10:49:38.48 ID:/2sF4vJ0
ちくしょーwww
680M7.74(宮城県):2008/07/29(火) 12:43:57.03 ID:TD4ADo+O
富士五湖の水位変化はどのくらい地震の予知の役に立つのか?
過去の大地震で検証する「第二弾」です。
実のところ、本当の目的は自分の住む宮城県で起こる地震に富士五湖の水位が使えるか
ということです。
一番興味があるのは関東大震災(1923年9月1日)の前に大きく変わったという富士五湖の
水位変化でした。しかし、残念ながら探してもその頃の詳しいデータが見つからない。それ
ではと、ここ最近の大きな地震といえば、平成7(1995)年1月17日 M7.3 の阪神・淡路大震災
死者 6,434、震度7。山梨県が公開している富士五湖の水位データは平成10年からで、それ
以前の分は公開していない。そこで直接、山梨県土木整備部治水課にコンタクトをとって
みると、電子データとして平成5年度分からなら存在するということだったのですぐに送って
もらった。
以下が1995年1月の富士五湖水位データをエクセルでグラフにしたもの。
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up17467.jpg

どれほどすごい水位変化があるのかと思いながらエクセルで開いてみるとなんと、富士五湖の
水位はまったく反応していない。違うデータを開いているんじゃないかと何度も確認した。間違い
ない。あれだけ大きな地震だったのだからすでに前月に反応していたのかもと思い、確認して
みたがやはりまったく兆候はない。これは問題だ。そこで、手元にある平成5年度以降、今までに
起こった大きな地震すべてを富士五湖の水位データと照合して、どのような地震に対して
富士五湖の水位がどう反応しているのかいちいちグラフ化して確認してみることにした。
実際に確認したのは、以下のページにある地震を対象にした。
http://www.seisvol.kishou.go.jp/eq/higai/higai1996-new.html

照合した結果わかったことをいくつか思いつくままに書いてみます。

*わかりやすい反応をするのはやはり規模の大きい地震だが、必ずしもマグニチュードに比例して
反応するわけではない。おおよそだが大規模地震が起きたとき、無反応4割、地震の規模の割には
小さな反応なのが3割、はっきりした反応を示すのが3割といったところか。
*M5以下はほとんど反応しない。
*同じ場所、規模でも反応するときとしないときがある。
*北海道や九州など、遠いところは規模の大きな地震でもほとんど反応しない。
*反応は一日前ぐらいまで、それ以前に反応することはほとんどない。地震が起こったあとに反応する
こともある。地震が起こってからも上昇を続けることが多く、数日でdownに転じる。
*反応するときはどの湖でもupが基本(例外もあるが多くはない)。

結論を出すのは早すぎますが、「富士五湖の水位変化はどのくらい地震の予知の役に立つのか?」
という疑問には、本州の規模の大きい地震であれば三割ぐらいは予知できるかも、といった感じじゃ
ないかと。宮城の地震にはそこそこ役に立ちそうな感じです。いろいろと例外もあるようなので、もう
少し違う視点で見ると何かわかってくるかもしれません。長々と失礼しました。
681M7.74(catv?):2008/07/29(火) 12:45:18.15 ID:kJJ/ASIZ
>>680
過去のデータも10分単位のデータを使って検証しないと意味が無いみたいですが、データはありましたか?
682M7.74(東京都):2008/07/29(火) 13:03:33.66 ID:RuFPz+y3
何で山中湖一気にさがったの?
683M7.74(catv?):2008/07/29(火) 13:06:37.75 ID:kJJ/ASIZ
警報出した方が良いかもね。
684M7.74(東京都):2008/07/29(火) 13:10:07.03 ID:RuFPz+y3
湖としちゃ中では大きい口の山中湖が10分で35センチは・・・
685M7.74(山口県):2008/07/29(火) 13:12:36.40 ID:xJqJwjDV
山中湖下がり具合が半端ない・・・
686M7.74(樺太):2008/07/29(火) 13:15:13.51 ID:rS6JlJ76
山中湖現地班です。見た目では水位は分かりません。
687M7.74(ネブラスカ州):2008/07/29(火) 13:17:42.65 ID:Cx9NXdsa
7/29
12:10 2.34
12:20 2.34
12:30 2.33
12:40 1.98
12:50 2.04
13:00 2.05

688M7.74(東京都):2008/07/29(火) 13:18:50.36 ID:RuFPz+y3
今晩どっかにくる?
689M7.74(アラバマ州):2008/07/29(火) 13:20:46.99 ID:w9UgT8cd
栓が抜けたとしか思えない
690M7.74(東京都):2008/07/29(火) 13:21:56.02 ID:RuFPz+y3
岩盤の?・・・・
691M7.74(樺太):2008/07/29(火) 13:22:04.30 ID:SVvaWOca
この前、岩手の時は二時間位で来なかったっけ?
大きくて震源浅いと早いとかじゃないよね?(^_^;)
692M7.74(神奈川県):2008/07/29(火) 13:23:58.45 ID:c+TRE799
今みたらこれだよ!どうしたよ山中湖
693M7.74(ネブラスカ州):2008/07/29(火) 13:24:40.91 ID:Cx9NXdsa
山中湖だけだからなぁ…

水温とかどうなんだろ
694M7.74(樺太):2008/07/29(火) 13:26:51.93 ID:rS6JlJ76
再び現地班です。山中湖って中州見えましたっけ?今目の前にあるんすけど。
695M7.74(石川県):2008/07/29(火) 13:30:29.60 ID:IdYziCNo
最近、山中湖の動きが一番怪しかったです。

>>680
>電子データとして平成5年度分からなら存在すると

異常増水:
建設省によって河口湖に建設中の放水炉は平成5年に完成した。
ttp://www2.denshi.numazu-ct.ac.jp/funada/prof-fujieda/edition/document/doc2/doc2d2.html#k2

>>681
同意。放水されると考えてみると
10分単位のデーター検証が必要かも。

このリンク先、ずいぶん前に見つけたんだけど貼れる雰囲気じゃなかった・・・。
696M7.74(神奈川県):2008/07/29(火) 13:30:39.26 ID:c+TRE799
>>694
できたらでいいんでうp
697M7.74(dion軍):2008/07/29(火) 13:33:53.20 ID:Tc2iD2Ao
騒ぐことでもなんでもない
毎年恒例の農業用水放流でしょ
698M7.74(catv?):2008/07/29(火) 13:35:23.73 ID:kJJ/ASIZ
>>697
そんなに一気に放流出来るもの?
699M7.74(樺太):2008/07/29(火) 13:35:28.45 ID:rS6JlJ76
三度現地班です。調査官みたいな人がいて話を聞いたら特に問題はないそうです。なんたらかんたら説明されたが分からんかた泣
700M7.74(ネブラスカ州):2008/07/29(火) 13:35:49.78 ID:Cx9NXdsa
>>694
現地調査乙です
ライブカメラからみると結構、雲でてますね
701M7.74(神奈川県):2008/07/29(火) 13:36:08.74 ID:c+TRE799
>>697
あのでかい山中湖が10分でそんな変わるのかな…。

702M7.74(岩手県):2008/07/29(火) 13:39:16.82 ID:H5+BvTDR
現地班乙です
24日の地震で地盤が緩んだところに昨日の雷雨、
更に水位の大幅変動だったから、ちょっとびくびくしてます
703M7.74(東京都):2008/07/29(火) 13:39:53.97 ID:2oMzXMwy
>>699
乙です
けど、調査官みたいな人がなんでタイムリーにうろついてるんだろうか
704M7.74(東京都):2008/07/29(火) 13:40:54.90 ID:RuFPz+y3
雨降ったんだからあがるんじゃないの?ほんとうは・・・
705M7.74(神奈川県):2008/07/29(火) 13:41:32.04 ID:c+TRE799
2.04、2.05あたりにおちついてきたね。
706M7.74(樺太):2008/07/29(火) 13:42:20.65 ID:rS6JlJ76
>>703

白衣っぽい服来てただけですからよく分かりませんwなんとなく調査官っぽかったんでw
707M7.74(catv?):2008/07/29(火) 13:43:58.04 ID:kJJ/ASIZ
>>706
原因を聞いていただけますか?
30センチも動いて正常というのがよく分からないです。
708M7.74(dion軍):2008/07/29(火) 13:45:16.17 ID:Tc2iD2Ao
だからぁ花火の準備だよ
709M7.74(東京都):2008/07/29(火) 13:47:39.16 ID:2oMzXMwy
そんなとこに白衣っぽい服、ってなんか怪しくねw
あんま深入りせんほうがいいかもよ? とか言ってみる
710M7.74(dion軍):2008/07/29(火) 13:50:27.32 ID:Tc2iD2Ao
中州はナイアガラ花火の支柱につかうの
調査官って実行委員会の人じゃないの?
711M7.74(樺太):2008/07/29(火) 13:50:59.62 ID:rS6JlJ76
>>707山中湖は水位が2?メートルで比較的降雨の影響を受けるそうです。で、東京電力が管理とかなんとか言ってましたが早口でよく分からず…
712M7.74(岩手県):2008/07/29(火) 13:52:49.60 ID:ZRLt0Mu1
>>709
白い服着た渦巻き状のシール貼った団体思い出した
713M7.74(東京都):2008/07/29(火) 13:54:08.80 ID:GLVR9U9u
ふつうに仙人じゃーねか?
714M7.74(神奈川県):2008/07/29(火) 13:56:07.53 ID:7BmK/WDy
何分後に来るんだっけ? こないだは20分くらいしかなかったよな?
715M7.74(樺太):2008/07/29(火) 13:57:13.50 ID:rS6JlJ76
言い方が悪くてすいませんw
大きめ(多分L)の長袖シャツですよw
716M7.74(東京都):2008/07/29(火) 13:58:34.66 ID:2oMzXMwy
ちょw 最近の仙人はずいぶんカジュアルだぬ
717M7.74(東京都):2008/07/29(火) 14:00:54.81 ID:PdwTxSQF
>>711
山中湖は水深が深い所でも20メートルないよ。16メートル位かな?
それと、は遠浅な所が多いから、水深計が岸近くだった場合
風が吹くと水位が数aは変わると思うよ。
718M7.74(神奈川県):2008/07/29(火) 14:03:18.51 ID:c+TRE799
>>717
風や波と考えても、水位が減ったあと、安定してるよなー
なんなんだか
719M7.74(アラバマ州):2008/07/29(火) 14:06:05.72 ID:UvQwfhG8
昨日から深発が多くなって、浅い有感地震が少ない。
こないだの大地震と同じような感じだ。
720M7.74(福島県):2008/07/29(火) 14:06:09.64 ID:n6xloHoe
人口的に、10分間に30センチも水位を減らすことって可能なの?
721M7.74(福島県):2008/07/29(火) 14:06:29.12 ID:n6xloHoe
人工的ね。
722M7.74(dion軍):2008/07/29(火) 14:09:15.70 ID:Tc2iD2Ao
東京電力の人だったらここの人でしょ
https://www4.tepco.co.jp/yamanashi/yden14-j.html
山中湖の水使ってるの駒橋発電所
小学校の時やらなかった?みんなクーラー使い過ぎ
723M7.74(千葉県):2008/07/29(火) 14:09:43.24 ID:uJHVONSl
724M7.74(ネブラスカ州):2008/07/29(火) 14:12:31.97 ID:Cx9NXdsa
>>722
なんとなく納得
みんながクーラー上げたとして昼休み開け位だし
725M7.74(神奈川県):2008/07/29(火) 14:14:57.86 ID:c+TRE799
でも関東は雷雨でそんなに気温が高くないんだな・・・
726M7.74(dion軍):2008/07/29(火) 14:22:03.20 ID:Tc2iD2Ao
だからぁ山中湖の水って東京電力が管理していて
花火大会があるから水を減らすのにただ流してももったいないでしょ
発電につかってそのあと農業用水になるんだって社会科見学でやったでしょ
この時期に合宿で来る大学生とキャンプファイヤーして花火見て失恋するんだよw
って他に地元の人いるんじゃないの?
727M7.74(神奈川県):2008/07/29(火) 14:44:01.71 ID:c+TRE799
また山中湖下がり始めたな
728M7.74(愛知県):2008/07/29(火) 14:56:23.94 ID:DWJvFGVz
 
729M7.74(dion軍):2008/07/29(火) 15:03:01.88 ID:Tc2iD2Ao
学生さん向けのジュースのケースを
取りに行きがてらちょっと湖岸みてくるw
730(静岡)(ネブラスカ州):2008/07/29(火) 15:29:37.01 ID:IwYNJIKD
はい、無用な摩擦が減るんで透明アポーン設定に賛成。
いわくある人物が判明するんでこちらも特定に楽。

明日地裁に追加書類をだしにいきます。地震板で最近面白いことが判明した。
731M7.74(catv?):2008/07/29(火) 15:32:37.59 ID:n4bf9wQN
それよりも神アプリがグリーンなんだがww

山中湖の大きすぎるズレは判別出来ないんじゃ?

バグなら修正キボン。
732(静岡)(ネブラスカ州):2008/07/29(火) 15:33:48.89 ID:IwYNJIKD
山中湖や河口湖は周辺地域の開発が進んであまり参考にはならないと
考えてます。

こちらの二湖は西湖・精進湖・本栖湖と切り離して考えてます(私は)
733M7.74(樺太):2008/07/29(火) 15:40:16.77 ID:SVvaWOca
ボートとかの波やしぶきの線はないの?
734M7.74(神奈川県):2008/07/29(火) 15:47:24.17 ID:c+TRE799
>>733
だったらいままでにもっと出てるし、一時的なものだわな
735M7.74(東京都):2008/07/29(火) 15:52:17.47 ID:PdwTxSQF
誰かがセンサーの位置を動かしたとしか思えないよな。
こんな一瞬で水位が変動出来る訳がない。
736M7.74(ネブラスカ州):2008/07/29(火) 16:15:57.32 ID:24naVY4c
>>730
まだ、そんな事、言ってるのか?ホモグチさんよぉ。
お前が、このスレでおとなしくしていれば良かったものを。
それが段々本性を現し始めたから懲らしめてあげたんだぞ。
なのにだ、また裁判がどうのこうのとほざきやがって。
今度も同じ過ちを犯すわけだな。
そうなるとまた他のスレ同様、追放処分となるよ。
737M7.74(ネブラスカ州):2008/07/29(火) 16:24:00.25 ID:Cx9NXdsa
>>735
小人さん
738M7.74(神奈川県):2008/07/29(火) 18:22:49.25 ID:J+fslCGY
山中湖やばいなこれ
739M7.74(長野県):2008/07/29(火) 18:42:03.60 ID:En435NfV
パキリ
740M7.74(福島県):2008/07/29(火) 18:58:22.05 ID:n6xloHoe
>>738
人工的に減らされたみたいなので、心配無い。

俺は、万が一のため用心してるけどね。
741M7.74(東京都):2008/07/29(火) 19:00:21.32 ID:GLVR9U9u
なあ、やっぱり冷静に考えると、仙人のせいじゃねーのか。
742M7.74(dion軍):2008/07/29(火) 19:03:41.17 ID:KTCxUTaU
今日は桜島がスゴイみたいだね
743M7.74(新潟県):2008/07/29(火) 19:19:38.92 ID:+zz1j2rZ
       ノ L____
       ⌒ \ / \
      / (○) (○)\
     /    (__人__)   \  <来るなら来てみやがれ!
     |       |::::::|     |   
     \       l;;;;;;l    /l!| !
     /     `ー'    \ |i
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |そ  ドンッ!!
    `ー、_ノ       煤@l、E ノ <
               レY^V^ヽl"
744M7.74(東京都):2008/07/29(火) 19:27:40.42 ID:kszxOMui
まぐれとは
745M7.74(アラバマ州):2008/07/29(火) 19:30:02.18 ID:yebdUVND
山中湖の昼頃の水位変化って

ttp://www.geocities.jp/kk810558/sagami8.htm

の73番の写真にある水門を開けたからとか?
746M7.74(神奈川県):2008/07/29(火) 19:36:46.55 ID:Qf1+dBoo
>>741
仙人はガチ
747M7.74(宮城県):2008/07/29(火) 20:09:30.93 ID:JQd3bby9
>>745
10分でそんなに下がるのかな?
水門ではないと思う
一応今夜は注意したほうがいいかもしれないね

748345(長野県):2008/07/29(火) 20:31:17.54 ID:ud2CCcxP
>>731
>>462を参照願います。
つまり現在は一番左のグラフのみしか判定に用いていません。
749M7.74(東京都):2008/07/29(火) 20:39:05.52 ID:3vhC4/0k
大分既出ですが、あえて書かせて下さい。

山中湖何これΣ(゚Д゚)
750M7.74(埼玉県):2008/07/29(火) 21:54:25.96 ID:UU3l90x6
>>747
いや見る限りでは10分でこれだけ減らすことは可能ですね。
751M7.74(埼玉県):2008/07/29(火) 21:57:52.57 ID:UU3l90x6
これで地震がきたら富士五湖の地震予知は可能だと断定しますが多分来ないでしょう
752M7.74(東京都):2008/07/29(火) 22:25:53.17 ID:90NbIjPF
まじで?
753M7.74(東京都):2008/07/29(火) 22:28:32.02 ID:PdwTxSQF
>>750
あの面積の湖の水深を測深間隔の10分以内に30a下げるってどうやんの?
754M7.74(東京都):2008/07/29(火) 22:35:39.22 ID:mwaGbzxQ
>>731
元々山中湖は「1日前との水位差」の機能がない
仕様だよ
755345(長野県):2008/07/29(火) 22:44:46.48 ID:ud2CCcxP
>>754
精進湖であれば反応しているかというとそうではないのです。
0:00を基準に水位差を求めていますので。
精進湖であっても明日にならなければ反応しません。
一度赤くなったら日が変わるまで緑にならない理由もここにあります。

まあ現状、警報機能は殆ど役に立たないということです。
756M7.74(千葉県):2008/07/29(火) 22:45:13.42 ID:uJHVONSl
山中湖の写真

この山中湖から10分間で30cm分を下流に放出したら、
農業用水路や支流は鉄砲水にならない?

http://slunky.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/20070611203440.jpg
http://s-dog.net/archives/20050410/IMG_2173.JPG
757M7.74(東京都):2008/07/29(火) 22:49:57.40 ID:RuFPz+y3
なんせたったの10分だからね。
758M7.74(埼玉県):2008/07/29(火) 22:54:33.54 ID:UU3l90x6
で一言で言えばもうすぐ地震が来る確率はどのくらいなの?
759M7.74(東京都):2008/07/29(火) 22:55:12.69 ID:mwaGbzxQ
水位が下がったんじゃなくて
観測所が隆起したんじゃないの?w
760345(長野県):2008/07/29(火) 22:57:27.07 ID:ud2CCcxP
>>758
山中湖は当てにならないと思ってる
761M7.74(埼玉県):2008/07/29(火) 22:58:11.89 ID:UU3l90x6
>>760
じゃあ俺も信用しないことにする
762M7.74(東京都):2008/07/29(火) 23:16:15.21 ID:3vhC4/0k
水門の話もありますが、水位と富士山周辺の地震波形との関連を見てみます。
水位
山中湖
12:00 2.34[m]
13:00 2.05
14:00 2.05
15:00 1.98
16:00 1.96
17:00 1.98
18:00 1.96
19:00 欠測
20:00 1.98
21:00 1.97

9:00 19:00 欠測

富士山の地震波形
http://kazaninfo.bosai.go.jp/kazan/kansoku/jisin/fuji/indexI.shtml

鳴沢
8:00半ばに周波数の高い振動あり
16:00台に振動あり
18:00前半に微振動あり

吉原
8:00半ばに周波数の高い振動あり 鳴沢より弱い
16:00台に微振動あり

須走
3:00終わりから16:00頃までいつもよりも荒れている

広見
8:00半ばに周波数の高い振動あり 鳴沢より弱い
16:00に微振動

山中湖に近いのは吉田測定地点だが、水位変化該当時間に目立った変化無し
寧ろ、欠測があった時間と振動の方が関連があった。山中湖の水位変動は情報
通り水門かな?

本栖湖の水位上昇/下降も現在まで >>639 に書いた桜島の噴火に関連して
いそうな振動以外水位/振動両方で関連した事象が無い為、かなり遠方だが
桜島の噴火に影響した水位上昇/下降だと考えると説明がつき易いかも。
763M7.74(東京都):2008/07/29(火) 23:20:22.88 ID:3vhC4/0k
>>762 自己レス ><
>山中湖に近いのは吉田測定地点だが
吉田測定地点なんてありませんね。山中湖に近いのは須走測定地点ですね。
すみません
764【接続中】(宮城県):2008/07/29(火) 23:59:10.99 ID:JQd3bby9
昨日の日にちはミスですwテストのショックがw
7/29
23:30  前日との差 最大−最小 現在の水位
精進湖  0cm     0m      +0.47m     変化がなくなった。 減少し始めたら危険?
河口湖  -1cm    3cm       -1.96m   前日との差は変わらないから安定してる ただ最大と最小の差が3cmも
山中湖  ‐37cm    38cm      +2.34m   相当な減少 ただ地震と関係あるかは不明 個人的に桜島と関係ある気が
西湖    -1cm     1cm      -0.46m    同じ傾向が続いてる 
本栖湖  +1cm    1cm      +0.27m    安定してます


欠測時間
9:00 19:00 22:00

山中湖の変化は何なんでしょう?一応注意しといたほうがいいですね。
765【接続中】(宮城県):2008/07/30(水) 00:01:06.43 ID:JQd3bby9
ミスです
7/29
23:30  前日との差 最大−最小 現在の水位
精進湖  0cm     0m      +0.47m     変化がなくなった。 減少し始めたら危険?
河口湖  -1cm    3cm       -1.96m   前日との差は変わらないから安定してる ただ最大と最小の差が3cmも
山中湖  ‐37cm    38cm      +1.97m   相当な減少 ただ地震と関係あるかは不明 個人的に桜島と関係ある気が
西湖    -1cm     1cm      -0.46m    同じ傾向が続いてる 
本栖湖  +1cm    1cm      +0.27m    安定してます


欠測時間
9:00 19:00 22:00
766M7.74(栃木県):2008/07/30(水) 00:18:49.15 ID:icFTwZfO
精進湖、また増えて来たな
なんだなんだ
767M7.74(アラバマ州):2008/07/30(水) 00:42:03.58 ID:QEGOZpdV
>>756
空にUFO、いや魚が!
768M7.74(東京都):2008/07/30(水) 00:43:08.88 ID:JSkMAOK8
22:20にも欠測があったんですね。欠測ついでで地震波形も調べてみました。

4測定地点とも異常なし

今日の9:00と19:00の欠測と地震波形で何も反応無しの22:20の欠測の違いは
波形に関連があった欠測が毎正時の測定での欠測、22:20は10毎での欠測
でしょうか。関連性を探るにはもっとデータが欲しいところです。
769M7.74(北海道):2008/07/30(水) 00:43:37.53 ID:yGbiwlI7
どうみても昭和のヅラでしょ
770M7.74(宮城県):2008/07/30(水) 00:54:33.25 ID:95ceoJZ4
>>766
一日1cmくらいづつ増えていってるのでそれは問題ないと思います
771M7.74(神奈川県):2008/07/30(水) 02:10:04.60 ID:pPhI9NgA
【接続中】(宮城県)さん乙です。

>>454さんのデータで山中湖をざっと見たけど、
急に増える事はあっても急に減ることが見当たらなかった
うーん原因が気になる
772M7.74(埼玉県):2008/07/30(水) 04:21:28.22 ID:MhYvwyOk
どっかで大きいの来るのかね。
不謹慎だけどそういうの抜きで楽しみではある
773M7.74(dion軍):2008/07/30(水) 09:30:38.71 ID:KkqZe2jN
このスレも段々と地震wktk厨に汚染されてきたな
ちょっと数値が動けばなんでも地震に結びつけ大きく動けば大地震
山中湖の水管理は東電だと既出
問い合わせすれば済む話を憶測で地震!地震!言っているのはいかがなものか
人為的に作為がどうの言っているのも論外
予知スレと分離したのも現状で地震と結びつけるのは勇み足ではという意見もあったはず
いつ来る?とか地震の確率がどうの聞きたかったら
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1216862248/
100%当たると豪語している人がいるから予知スレに行けば?
774M7.74(山口県):2008/07/30(水) 10:00:38.36 ID:IOR7Ux6N
>>773
正論。
775M7.74(catv?):2008/07/30(水) 10:03:15.13 ID:fR9o4zQw
精進湖が地味に増え続けてるけど(0.48)地味に減り続ければおk?
やっぱり増えるってことはどっかで減らなきゃならないワケで…
776M7.74(東京都):2008/07/30(水) 10:26:35.54 ID:15P13/VW
>>773

烈しく同意過ぎて惚れる。
777M7.74(神奈川県):2008/07/30(水) 10:49:14.12 ID:fVRCYkaK
>>773
まったくもってその通り
778M7.74(東京都):2008/07/30(水) 11:09:36.28 ID:eyp6l4ab
5は「予知」ってタイトル入れない方がいいのでは?

ってさんざんガイシュツですかね
779M7.74(catv?):2008/07/30(水) 11:15:38.30 ID:J3sY4eSy
>>778
【仲良しツアー】とか
【観光】とかいれたらいいね
780M7.74(樺太):2008/07/30(水) 12:25:17.91 ID:lWRh6wXR
>>773をテンプレに追加希望
781M7.74(アラバマ州):2008/07/30(水) 12:45:20.89 ID:YOC4EOAa
なんか、本栖湖が揺れてるねぇ
782M7.74(dion軍):2008/07/30(水) 13:26:19.82 ID:KkqZe2jN
テンプレになるほどすごいこと書いた気はなかったけどw
前スレの終わり頃に別スレの話の時にそんな感じだったから
地震がいつ起きるの?とか見ると変な感じがしただけ
俺は湖面見ながらまたーりヲチ組のこっちに残った

確かに水位が変動した時に地震が起きているというデータもある以上
地震と完全に無関係とは言い難いけど
日本では毎日どこかで地震が起きているから当てはめていくと
全てがこじつけや後付けで当てはめてしまうことができるのでまだ予知には難しいと思う
それとこの手の情報ってオオカミが来たと同じで地震来る来る言っていて来ないのを
繰り返すと慣れてしまって本当に地震の予知的なデータを見落としてしまうと思うのは俺だけかな

長文になっちゃったねスマソ
783M7.74(長屋):2008/07/30(水) 13:37:16.40 ID:AebatCXN
あっちのスレで工作員だと思われてるらしい>>773に同意
784M7.74(東京都):2008/07/30(水) 13:37:43.16 ID:JxqQHO+Y
正論だが、
2chでやる限りは、興味本位の書き込みが多いのは仕方ない。
785M7.74(catv?):2008/07/30(水) 13:44:39.36 ID:J3sY4eSy
あれ駄目これ駄目それ駄目〜な窮屈スレはここですか?
786M7.74(長屋):2008/07/30(水) 13:59:25.64 ID:zwgfjcNz
0.48
787M7.74(京都府):2008/07/30(水) 14:08:08.35 ID:QZ2KA2Fh
あっちのスレ主さんコテにして教祖様?職人?気取りだわ

「今日、明日は来ない」と言いつつきてるし・・・

来ると言っといて来なかったら、アメリカ西海岸の地震と
関係あるようなこと言ってみたり・・・

あまりにご都合主義で笑う
788M7.74(新潟県):2008/07/30(水) 14:11:18.91 ID:AaQmlQHL
>>787
あっちに文句があるなら、こっちでレスすんなよw
789M7.74(dion軍):2008/07/30(水) 14:14:03.93 ID:fDrVT4pc
生暖かく見守ろう、
足は地につけ、
目は最大限に開いて、
意識は天空の果てまでも延ばして、
790M7.74(千葉県):2008/07/30(水) 15:41:18.43 ID:kuoYJuOq
正論だけど、窮屈な予感
791M7.74(東京都):2008/07/30(水) 16:32:01.42 ID:xln/tX3y
普通に変に規制せずに書きたい人は書かせていけば良いのに。
自分が気に入らないから排除するんじゃなくてさ。
あれもこれも規制していったら本当にここは用無しのスレになるよ。
水位を見守るって何よ?見守るのは良くて予知しちゃ駄目って?なんだそりゃ。

大勢を装う水位スレ潰しに乗っかるなよ。
792M7.74(大阪府):2008/07/30(水) 16:35:34.37 ID:U007Osnt
好きに書いていいけど予知するのは許さん
予知したいなら厳密でレベル高い検証しろ
793M7.74(東京都):2008/07/30(水) 16:35:40.96 ID:xln/tX3y
>>782なんてご立派なことを書きながら、自分でいったいどれだけのことをやってるというの?

7月以降、起こった地震と水位の比較や検証のデータの保存を自分できちんとやっているのか?
東京電力に異常の有無を問い合わせしたのか?

すべては他人任せで自分では全く何もやってないでしょ?
794M7.74(東京都):2008/07/30(水) 16:36:49.70 ID:xln/tX3y
「俺はやらんけど、おまえらちゃんとやれ」

なんて誰でも言えるって。
795M7.74(埼玉県):2008/07/30(水) 16:40:45.59 ID:1pgUIJ7r
精進湖の水位最近増えてるなぁ。。。
ここ最近の大雨のせいかな。。。
796M7.74(東京都):2008/07/30(水) 16:45:38.65 ID:xln/tX3y
水位スレ潰し・・・関西=大阪、dion、三重
797M7.74(大阪府):2008/07/30(水) 16:47:53.54 ID:U007Osnt
>>796
貴様は予知っていう言葉がどんだけ重いかわかってんのか?
このスレで予知なんかやらかすんだったら叩きまくるぞ
798M7.74(埼玉県):2008/07/30(水) 16:49:02.36 ID:1pgUIJ7r
>>797
よくわからんが、助太刀いたす。w
799M7.74(東京都):2008/07/30(水) 16:49:50.89 ID:HFvnD3Eh
水位スレを潰そうとしているのは人工地震の存在が精進湖の水位の変動から露見してしまうことを恐れた組織の人間だな。
というわけですので

地震は人工的に起こせる2
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1214736058/
と合流しましょう。

合流が嫌なら生暖かく観察してましょう。
800M7.74(dion軍):2008/07/30(水) 16:53:27.13 ID:KkqZe2jN
俺はダメとか規制なんて書いてないけど...
いつ地震来るのとかこの水位の動きは1時間後地震来るとか
そんな関係は予知スレに行けばって書いただけ
勝手に思い込んで勝手に決めつける
そんなんが地震との関連有無を見失わせる
たとえば
雨が降った→水位が減ってる→M5の地震が東北で起きた
これを地震によるものって決めつけてしまうのはいかがなものか
数値が動けば地震って...
逆に水位が動かない時間が数時間続いたとしてそれが地震のサインかもしれないと
決めつける人には見ることが出来ないんじゃないの
未知のものにA=Bのような最適化する考え方をしてはダメでしょ?
件の高木兼寛と森鴎外の脚気論争なんて代表例では


てかそもそも水位スレ潰しってなんなのよ
801M7.74(ネブラスカ州):2008/07/30(水) 16:55:06.43 ID:TGVGgWkY
検証も何もあったもんじゃない
このスレも要らねぇな!
802M7.74(東京都):2008/07/30(水) 16:56:56.12 ID:xln/tX3y
>>800
だから、あなた自身、このスレの1が出来てから、どれだけの検証が出来ているのか発表してみてよ。
803M7.74(東京都):2008/07/30(水) 17:00:34.93 ID:LbDv6ndR
地震板の中でも雲スレの次に程度が低いね。
804M7.74(大阪府):2008/07/30(水) 17:01:06.73 ID:U007Osnt
検証してないと意見言っちゃイカンのか?
おまえ頭イカレてんじゃねえのか!?
805M7.74(千葉県):2008/07/30(水) 17:02:47.23 ID:kuoYJuOq
>>803
臨時地震板そのものがオワタくさいwww

806M7.74(東京都):2008/07/30(水) 17:03:36.85 ID:HFvnD3Eh
予知しだしたら肯定派否定派入り乱れて荒れるのは必至だな。
粘着して荒らす奴も出てくるだろうし。

マッタリのんびり生暖かく、で、たまにお祭り、がいいな。
807M7.74(dion軍):2008/07/30(水) 17:05:06.52 ID:KkqZe2jN
もしかしてID:xln/tX3yは100%予知してるって言ってた人?


もしそうなら気がつかずスルー出来なかった
みんなスマン忘れてくれ
808M7.74(ネブラスカ州):2008/07/30(水) 17:08:28.96 ID:TGVGgWkY
騒ぎ立てるスレは、宏観、雲スレ、予言で十分だ!あとはガス抜き出来るスレが少し在ればいい
809M7.74(東京都):2008/07/30(水) 17:10:07.91 ID:HFvnD3Eh
>>808
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1216827322/
このスレの住人さんですね。
810M7.74(樺太):2008/07/30(水) 17:13:43.60 ID:lvdkdZra
みんな、スレタイを声出して100回読め!
811M7.74(catv?):2008/07/30(水) 17:14:02.98 ID:tzP4BSyN
>>807
都合が悪くなるとあぼーんで逃げますか。そうでつか
812M7.74(dion軍):2008/07/30(水) 17:17:38.19 ID:KkqZe2jN
そんな古典的な煽りいらないよ


あっ先に言っとくけどこれで釣れたってのも古典芸だからね
813M7.74(東京都):2008/07/30(水) 17:20:45.58 ID:2bfuqlWG
おっ!動いたね、来るかな?(´・ω・`)来ないね。

おっ!動いたね、来るかな?キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!


これだけでいいキガス
814M7.74(東京都):2008/07/30(水) 17:22:00.48 ID:HFvnD3Eh
>>813
おれもそんなんが良い
ウンチクとか浅い知識とかひけらかすのはいらん
815M7.74(東京都):2008/07/30(水) 17:24:30.00 ID:15P13/VW
ID:xln/tX3y = 自称予知職人(笑) あぼーん推奨

816M7.74(チリ):2008/07/30(水) 17:32:12.12 ID:GWrKx9+Y
次のスレでは落ち着いて欲しいです。
最初の頃みたいに、もしかしたら関係あるかもって、
皆で議論出来れば良いのではと思います。
例え見当違いや無知であっても、良いじゃないですか。
それにまだ予知って段階でもないと思いますし。
>>813 さんの状態で良いかと。
後からの考察に重点を置いて普段は生暖かく。
817M7.74(アラバマ州):2008/07/30(水) 17:58:33.90 ID:WBxD3CZk
宏観スレじゃルーン占いまで出てきているというのにお前らは
818M7.74(東日本):2008/07/30(水) 18:19:13.25 ID:dsiAbj10
楽だよな〜

「俺はやらんけど、おまえらちゃんとやれ」

っていう批判は。
819M7.74(東日本):2008/07/30(水) 18:22:11.68 ID:dsiAbj10
dion、関西、三重なんて一度も有益なカキコしてないじゃん。
その他の人がみんな情報出している。
「俺はやらんけど、おまえらちゃんとやれ」って言ってるだけ。
820山梨(東日本):2008/07/30(水) 18:37:25.73 ID:D+Fp2UeS
DoCoMo規制中につきカキコ出来ませが、皆さん生暖かく頑張って下さい。
821M7.74(dion軍):2008/07/30(水) 18:55:31.09 ID:KkqZe2jN
>>815
向こうのスレ見たらマジだったw
ID:dsiAbj10=ID:xln/tX3y
という推測も成り立つw


てか東京尼こっちこないで自分の巣に帰れ
822M7.74(東京都):2008/07/30(水) 18:58:45.45 ID:HFvnD3Eh
>>821
根拠のない推測とかもいらないからw
スルーしようよ、いや、してくださいよ、お願いしますよ。
823M7.74(東日本):2008/07/30(水) 19:00:04.51 ID:dsiAbj10
>>821
だから、早くどれだけ検証しているのか書いてみてや。逃げずに
824M7.74(東日本):2008/07/30(水) 19:01:51.49 ID:dsiAbj10
なんの仮説も立てずに

ただ水位が9;10に動いた。
その後に地震がキター

てやって楽しいか?

役に立つか?
825M7.74(東日本):2008/07/30(水) 19:02:39.63 ID:dsiAbj10
その先に、予知として役立たせたい

という信念を持つからこそスレの意味が出てくるんだろうが。
826M7.74(神奈川県):2008/07/30(水) 19:03:12.93 ID:70bjuvTr
dionもそろそろマターリしようぜ
相手するならオマイも嵐認定されるぞ
華麗にスルーだ
827M7.74(樺太):2008/07/30(水) 19:09:15.66 ID:fitKeS7H
全てが憶測の域を脱さない意見・見解なんか求めず、
最低でも1〜2年単位で見守って、データを収集してからの話だろ?
誰が…誰を…って個人攻撃みたいな細かい反論も、
絶対〜だ!!とか間違いなく〜だ!!なんて確定的な話も論外だろ?
まだまだ始まったばかりの事で予知や確定も無理なんだからさ
828M7.74(神奈川県):2008/07/30(水) 19:37:07.11 ID:nf8ILjlD
夏休みだからってこのスレで暇つぶしするなよw
829M7.74(香川県):2008/07/30(水) 19:49:53.94 ID:pSV/IWQE
今日の精進湖は安定してるね。

このスレを見始めてから
なんだか精進湖が憧れの地に
なりつつあるw
830M7.74(宮城県):2008/07/30(水) 20:12:00.88 ID:Tv8dFPf7
どうなってんのこのスレw?
俺は精進湖で大きい水位変動→でっかい地震→精進湖すげーっていう雰囲気が好きだ
人の役に立とうなんてまったくないしね。
本気で予知をしようと思うなら長い期間をかけなくちゃいけないし。
しかも小さい地震まで予知したとしても1日に何度も地震は起きてるんだからそれがあってるかどうかなんて誰にもわからないじゃん。
それにこんなところで詳細な研究なんて出来るはずがない。
今日は明日がテストなんで早めにw

7/30
20:00  前日との差 最大−最小 現在の水位
精進湖  1cm     1m       +0.48m     いつもの変化に戻りました
河口湖  -1cm     2cm      -1.96m   前日との差は変わらないから安定してる ただ最大と最小の差が3cmも
山中湖  ‐1cm    3cm      +1.97m    昨日と水位は変わってないけどぐらぐらしてる
西湖    -2cm     2cm      -0.45m    同じ傾向が続いてる 
本栖湖  +1cm    1cm      +0.28m    同じ傾向が続いてる

欠測時間
19:10(10分単位のやつで)

ちなみに接続中でレス検索すればまとめて見れますw
あと20:00に調べたやつは前日21:00との比較です。
前回調べたやつとの比較のほうがわかりやすいですかね?
831M7.74(ネブラスカ州):2008/07/30(水) 20:35:43.14 ID:TGVGgWkY
ここの水位変化は、月齢や気圧変化入れてのか!
832M7.74(東日本):2008/07/30(水) 20:39:43.58 ID:dsiAbj10
>>830
やっぱりこっちは他人のことはどうでも良くて自分だけ楽しめれば良い人専用スレということで。
だからあっちとは相容れないのよ。
833M7.74(東京都):2008/07/30(水) 21:03:02.17 ID:HFvnD3Eh
>>832
その通りですのであっち行ってください
834M7.74(東日本):2008/07/30(水) 21:07:21.82 ID:dsiAbj10
なんだその通りなのかよ。一人くらい他人のために役に立とうという意思のある奴はいるかと思ったのに。
835M7.74(長屋):2008/07/30(水) 21:10:13.49 ID:p63zeyEg
ねぇねぇ
Hi-neのtスレで↓が観測されているんだけど、これに該当する変化ってあったのかな

震源地 房総半島南方はるか沖
震源時 2008/07/30 10:34:38.33
緯度 34.485N
経度 140.258E
深さ 85.6km
マグニチュード 3.8
836M7.74(東京都):2008/07/30(水) 21:35:02.98 ID:9e1CHZ86
役に立つ所か、消防や厨房に悪い影響を及ぼすだけだろ。
837M7.74(東日本):2008/07/30(水) 21:43:15.89 ID:cVnQ4E8H
水位が急上昇したと思ったら数万年前のUFOがザバッーと。
838M7.74(宮城県):2008/07/30(水) 21:47:10.00 ID:Tv8dFPf7
>>835
精進湖と西湖以外で湖の水位は変わってて関係はしてるのかも
知れないけど、詳しくはわからない。
そういう小さい地震は気にしちゃいけないと思う。
少なくとも時間がたって相関関係が成り立っていることを確認しないと。
まだ関係を調べ始めて時間がたってないから
スレにあるとおり生暖かく見守っていてくれ。
839M7.74(神奈川県):2008/07/31(木) 00:06:25.80 ID:NshrPdbp
申し訳ないけど自分も「地震と関係あるのかな、ドキドキ」とかしてる程度だ
なので水位だけを生暖かく見守って、変化来たら皆でワイワイしてるくらいが好きなんだ
細かすぎる検証や、予知はまだ早急すぎる気がしちゃってな
個人的には、接続中さんくらいの報告が心地いい
840M7.74(神奈川県):2008/07/31(木) 01:11:09.59 ID:BLQx8st0
ここは
精進湖の水位を【生 暖 か く】見守るスレ 
なので、
検証したいやつはリアクションを期待せずすれば良いし、
予言したい奴は予言スレなり、あっちのスレ行けば良いし、

ただ、予言ってのは、匿名とはいえ、そのものによる個人への被害がないとはいえ、
発言するからにはいうだけ責任が必要な気もするが、


まぁ、「おー上がった」「下がった」で、マターリヲチしましょうや。
841M7.74(ネブラスカ州):2008/07/31(木) 02:00:54.02 ID:mA0r3R+n
うわぁ、もうぐちゃぐちゃですねw
俺は初期の頃の方が好きだったなぁ。
なんか真剣な感じが伝わってさ。
何故コンナコトニ…
842M7.74(神奈川県):2008/07/31(木) 03:04:29.31 ID:NshrPdbp
1:00頃、西湖だけ欠測していたんだけど、今見たら復活してた
欠測する時はみんな一緒だったから
てっきり一括で管理してるのかと思ってた
843M7.74(ネブラスカ州):2008/07/31(木) 04:43:16.76 ID:BgLF9lEd
生が好きです☆
陰ながらら応援してます
\(^O^)/
844M7.74(北海道):2008/07/31(木) 05:00:14.06 ID:2DlLa2W6
次回テンプレ推奨ワード

断定厳禁
845M7.74(東京都):2008/07/31(木) 05:37:26.02 ID:ve7YycDV
>>778 既出って「きしゅつ」じゃなくて「がいしゅつ」って読むのかΣ(゚Д゚)
って本気に思った。調べたら既出で良かった。2ch用語みたいなものかな?

水位は特別大きな変動無いけど、最近の動きは注意が必要かと思うので
地震波形で予兆もチェック。
7/30
鳴沢
3:00前半 微振動 10:00半ば 振動 15:00前半 微振動
吉原
3:00前半 微々振動 10:00半ば 振動 15:00前半 微々振動
須走
4:00〜17:00 振動多い(人工的な生活振動だと思われる) 10:00半ば 振動
広見
3:00前半 微々振動 10:00半ば 振動

地震計と水位の関連を見ると河口湖、山中湖の動きに関連しているかも
しれない程度。10分後での19:10の欠測との関連も無い様に見える。

植物や行徳では異常も見られるようですが、こことHARRPなどは穏やかですね
846M7.74(東京都):2008/07/31(木) 05:39:01.47 ID:ve7YycDV
自己レス ><
>調べたら既出で良かった。
これじゃー正しい読み方わかんないですねw 「きしゅつ」でした
847M7.74(埼玉県):2008/07/31(木) 06:27:35.62 ID:YLnzwZFR
おーい
このスレも一応予知に参考にしてる奴から言わせて貰うとさぁ
アンチは徹底スルーしろよ

データから来そうかこなそうかを見てる人からしたら、
大事な書き込みを見逃す可能性もあるんだよ

潮位と地震についての議論をして、議論していくのはかまわない。
それによって信憑性がたかまっていくのはいいと思うんだ。

そろそろお前ら中心人物どもがしっっかりしてくれないと、
本当に大切なデータ予測を妨げてしまうと思う。

妨害してる奴も空気嫁な
あからさまにやってるとぎゃくに怪しく見えるよ
848M7.74(樺太):2008/07/31(木) 07:08:37.82 ID:4FoE1jfq
確かに。最近ちゃんとしたレスが流されすぎ
849M7.74(東日本):2008/07/31(木) 07:16:03.54 ID:fslDzCCr
なんでちゃんとしたレスが流されるかというと「スレ潰し」が現われるから。

「予知はするな」

とかそういうことを書かなければ良い。あっちはあっちで予知ごっこしても別に構わないだろう。
こっちはこっちでやっても構わないだろう。いちいちうるさいことを言うから荒れる。

俺はこのスレもあっちのスレも潰したくは無い。だから叩くべき人を間違えるな。スレ潰し
850M7.74(東日本):2008/07/31(木) 07:18:44.27 ID:fslDzCCr
スレ潰しの言動の特徴をまとめておく

・予知はするな・・あっちでやれ
・1〜2年見守ってデータを取ってからだろう・・・(俺はなにもやってないけど誰かがやってくれるんじゃね?的な発言)

とりあえず今のところ23,750分の1の確率で地震の発生を当てているのはこのスレくらいだろう。
851M7.74(東日本):2008/07/31(木) 07:22:14.81 ID:fslDzCCr
こいつ真剣に馬鹿だろ。2chの一掲示板において「協調性」だとw

腹がねじれるほどワラエル

565 名前:M7.74(福島県)[sage] 投稿日:2008/07/31(木) 07:13:27.99 ID:bI5jzqrm
>>564
データを取り始めたばかりで蓄積が必要といってるのに、文章を理解できませんか?

まずはデータを蓄積して数年スパンあるいは十年スパンで統計的に水位と地震の
関連性を見つけるためにはデータを粛々と蓄積しようということがすなわちあなたの
疑問に対する答えになるのではないですか?

周りの人たちと協調性もなく一人でつっぱしってるだけではそろそろ相手にされなくなりますよ?
852M7.74(東京都):2008/07/31(木) 07:28:54.74 ID:2IfoX/6q
連投ウザイよ。。。
興奮しすぎ?
853M7.74(福島県):2008/07/31(木) 07:35:48.15 ID:bI5jzqrm
あらあら私のレスをこっちにわざわざコピペとか酷いスレ荒らしですね><
854M7.74(東京都):2008/07/31(木) 07:53:21.18 ID:2IfoX/6q
>>853
なるほろ、そう言うことか。
彼はいま躁状態なんだろうね。
855M7.74(catv?):2008/07/31(木) 08:17:54.57 ID:KZfmis1u
例えば>>637から下はずっとスレ1と同じように生温かく見守る流れになっていた。

その生温かい流れを悪い方向に持って行ったのが>>773の書き込み。

余計なことを書かなければ良いんだよ。このスレを大事にしたいのならば特に。

スレの1から見直してみ。必ず流れを悪くするのが「dion」だから。
856M7.74(樺太):2008/07/31(木) 08:32:01.93 ID:4FoE1jfq
おっしゃる通り。
煽りレスは東海尼スレだけで結構
857M7.74(静岡県):2008/07/31(木) 08:48:12.20 ID:39nB1H3J
ロム専からのお願いです。朝の忙しい時間に一気に読むので
できれば、データや傾向以外はご遠慮してほしいです。
10分以内に読みたいので本論以外を書かれるととてもつらいっす。
どうか生暖かい流れを希望しております。よろしくです。
858M7.74(東日本):2008/07/31(木) 08:52:10.42 ID:fslDzCCr
>>857
それではスレ内の論議に関しては以下の重複スレ立てしたスレで行いませんか?>おーる

問題提起する人は以下のスレをご利用ください。このスレやあっちのスレに行った人は自動的に「スレ潰し」と判断しましょう。

富士五湖の水位で地震を予知するスレ1
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1216862366/

859M7.74(dion軍):2008/07/31(木) 08:55:46.82 ID:odW2eB1I
>>855
東京尼は自分のスレに(・∀・)カエレ!
こっちに書かないと宣言しておいて煽りに来るな
おまいがこっちのスレでのスレ潰しだ
要はスレ1立てたが自分の納得いかない流れになったから
気に入らないだけだろ
今までスレ1立てcatvを別人としながら馬脚を現したか


おまいはみんなを予知で救いたいんだろ
3回線使って自演してないで
自分のスレで予知(笑)でもやっとけ
おまいがスゲーと言ってもらいたくて希望したことだろ
860M7.74(catv?):2008/07/31(木) 09:01:33.39 ID:N9voRJWh
>>859
続きは以下のスレでどうぞ。

富士五湖の水位で地震を予知するスレ1
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1216862366/

私はこのスレを守りたいための行動です。あなたとその点で180度違います。
あなたもこのスレを守りたいと思っているのであれば、その重複スレで返事をお願いします。
861M7.74(アラバマ州):2008/07/31(木) 09:40:24.09 ID:IKeOcd8W
>>851 のように荒しにレスする場合は、アンカーつけてもらえると連鎖あぼーんが
働くのでありがたい。
862M7.74(東日本):2008/07/31(木) 09:43:37.50 ID:fslDzCCr
>>860に従わない>>861はさっそくあぼーん
863M7.74(アラバマ州):2008/07/31(木) 09:57:21.61 ID:ZSQerIdJ
まあ職人などと名乗っている時点で痛い訳だが。
それにしても早朝から深夜までベッタリ張り付いて・・どうにもキショイね。
本人がどう弁解しようと地震予知で一旗上げようって下心が見え見えですわ。
864M7.74(dion軍):2008/07/31(木) 10:38:40.87 ID:t79IVHIZ
書き込みたいのに書き込めない他のdion軍の事は
考えてくれないんですかね?
dionすべてを荒らしだと思われるのは心外だ
865M7.74(アラバマ州):2008/07/31(木) 11:07:35.38 ID:DGSVddqT
>>864
あの人以外はみんな分かってるから大丈夫だよ
866M7.74(dion軍):2008/07/31(木) 11:15:50.22 ID:lNxkfoaZ
>>863-864
かまうなって、好きにさせてやれw
もうここは、職人さんが指図して、みんなが手足のように動くスレなんだから。

と、スレ潰しで荒らしで嫌われモンの(dion軍)が、sageで真昼間にこそっと。
867M7.74(樺太):2008/07/31(木) 11:21:24.08 ID:sUxLG4jj
今日はどうですか?
868M7.74(dion軍):2008/07/31(木) 11:47:57.10 ID:odW2eB1I
今日は暑くなりそう近くの子供たちも水遊びしている
報湖祭の準備が忙しい
明日は花火大会だよ
869M7.74(東京都):2008/07/31(木) 12:40:26.80 ID:AwUVfFXb
山中湖スネーク
放水口の様子レポきぼん
870M7.74(北海道):2008/07/31(木) 12:55:16.80 ID:1a1nHfB6
山中湖かおす。
871M7.74(山形県):2008/07/31(木) 12:57:13.59 ID:KGmzpVYR
がくがくしてんなー
どうしたんだ
872M7.74(dion軍):2008/07/31(木) 13:50:09.04 ID:lNxkfoaZ
・M4.5 - M8.5
地震回数 142回

約2.6日に1回発生

>>40(千葉)さんのデータより
873M7.74(北海道):2008/07/31(木) 14:04:33.14 ID:nc+2uIRq
>>872

・M4.0 - M8.5
地震回数 437回

毎日 約1.2回発生

874(静岡)(ネブラスカ州):2008/07/31(木) 15:56:24.12 ID:frZmqHgJ
>>872
それそれ。

奴の”有意水準”てなんだ?

千葉が勝手に決めた”有意水準”なんだよ。

東日本をテキトーだ、なんて責められねえよ。
875(静岡)(ネブラスカ州):2008/07/31(木) 16:44:02.92 ID:frZmqHgJ
>>872
おまえな、千葉をヨイショするのも結構だが、
何を持って”有意水準”とするのか千葉に根拠を提示するように言えよな。

計測や計量では検量線をキチンと出してみて定量してから”有意水準”なるものを求める。

八百屋や肉屋の計量機器ではコンマ以下の計量は”有意水準”範囲外だろ。
876M7.74(東京都):2008/07/31(木) 16:49:00.78 ID:Pux93+P8
生暖かく見守ってるかい?
熱くなってる奴はいないかい?
877M7.74(北海道):2008/07/31(木) 17:04:09.19 ID:01FlQGF2
>>876

生暖かい=ぬるい

ヌルーでおk?
878M7.74(dion軍):2008/07/31(木) 18:40:10.90 ID:lNxkfoaZ
おk。

いきなり「おまえ」だもんな〜
879M7.74(catv?):2008/07/31(木) 18:45:13.95 ID:RpH0L7JF
私がこのスレを知ったとき、精進湖は確か0.41
今じゃ0.49に。
880M7.74(東日本):2008/07/31(木) 18:46:16.02 ID:fslDzCCr
このスレを守りたいと思う人は苦情や叩きなど水位変動に関係無い話題は以下に集約してください。
このスレを潰したいと思う人はこのスレで続けて頂いて結構です。
それで識別しますので。


富士五湖の水位で地震を予知するスレ1
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1216862366/
881M7.74(ネブラスカ州):2008/07/31(木) 19:42:19.36 ID:XhSQdb/1
>>874
有意水準を先に決められてしまい、イニシアチブを握れなかった事が、そんなにクヤチイか?ホモグチよ。
自分が中心じゃないと、すぐ火病るのな、お前ら朝鮮人創価学会は。
882M7.74(長屋):2008/07/31(木) 19:57:12.35 ID:/dbkWx24
ココともう一つのスレで予告してる奴は相当イッテるな。猿山のボスにでもなりたいのか?
ハキリ以上だ…
883M7.74(ネブラスカ州):2008/07/31(木) 20:42:16.67 ID:EpUhVrp3
>>857に同意。罵りあいなら他所でやって下さい。

>>857
俺の書き込みも邪魔な物になっちゃってごめんなさい。
884M7.74(東日本):2008/07/31(木) 20:43:52.68 ID:fslDzCCr
>>883
はい。罵り合い専用スレはこちら↓です。

富士五湖の水位で地震を予知するスレ1
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1216862366/

本スレで展開する奴は華麗にNGIDに指定して、本スレを守りましょう。
885M7.74(宮城県):2008/07/31(木) 20:52:28.45 ID:wrNcTvqb
7/31
20:30  前日との差 最大−最小 現在の水位
精進湖  1cm     1m       +0.49m     いつもの変化に戻りました
河口湖  -1cm     2cm      -1.97m   安定している
山中湖  +12cm    14cm      +1.97m    また10cm以上の変化
西湖    -1cm     3cm      -0.44m    同じ傾向が続いてる 
本栖湖  +1cm    1cm      +0.28m    同じ傾向が続いてる

欠測時間
886M7.74(新潟県):2008/07/31(木) 20:56:00.90 ID:Vgk8LLcB
ID:fslDzCCr、この際だから誘導するのヤメね?
887(静岡)(ネブラスカ州):2008/07/31(木) 21:28:39.09 ID:frZmqHgJ
>>876
あのねえ。
計測や計測の世界ではデータを集約してから”有意”か”無意”かを決めるもんだ。

(千葉)はもっもらしい事かいちゃいるが奴の”有意水準”って被害級”とか
”有感・無感”で分けるかの極めて主観的な立場でモノ申しているワケだろ?

何をエラそうに”有意水準”ってなんだよ?全然出鱈目もいいとこで、
どの口で他人様を批判できるのか、千葉の口をひっぱっり
ながら言いたいわ。
888(静岡)(ネブラスカ州):2008/07/31(木) 21:31:23.39 ID:frZmqHgJ
>>876
だいたい、東京尼だなんて言って、出鱈目ばっかりいいやがって、
んなことで批判できるのかよ?

やってることは同じだよ同じ。程度が違うだけで!
889(静岡)(ネブラスカ州):2008/07/31(木) 21:35:34.51 ID:frZmqHgJ
>>878
あまりにも出鱈目やってるやつはおまえで十分だ。
千葉の馬鹿を連れて来い(笑)
何が有意水準なのか先に説明させろ。
何を根拠に”有意”なのか。

おまえらも結局、東海アマと結果、同じなんだよ!!
890M7.74(dion軍):2008/07/31(木) 21:37:25.24 ID:namzdAht
あっちのスレもそうだけど、主張したがり屋さんは個人でブログでもやればいいのに・・・

しかし山中湖のかくんかくんといい、何か起きてるんだろうか?
現地の様子も気になるところ・・・
891M7.74(樺太):2008/07/31(木) 21:52:58.58 ID:trLrtsfp
>>887
全然意味がワカラナイ
892M7.74(福岡県):2008/07/31(木) 22:06:50.31 ID:/H3IfbXF
>>889
結局お前の行き着くトコは倒壊アマかw
予知職人もハキリも倒壊アマも同類だな
893M7.74(アラバマ州):2008/07/31(木) 22:13:27.81 ID:IKeOcd8W
山中湖だけが大きく変動しているということは、水力発電に利用されているからか。
894M7.74(dion軍):2008/07/31(木) 22:16:28.49 ID:8zBlRVib
そそ東電に問い合わせでニヤニヤROMる。
895M7.74(ネブラスカ州):2008/07/31(木) 22:24:28.87 ID:XhSQdb/1
>>889
おぃ、お前。
お前だょ、ほら吹きアナルのホモグチ。
何を偉そうにしてるんだぁ?無職のズラ被り朝鮮人ホモ創価学会員のくせに。
お前みたいなゴロツキがデカい態度取るのなら、懲らしめてやらなきゃならんな。
896M7.74(神奈川県):2008/07/31(木) 22:25:25.89 ID:7Pi0Th0O
そういえば東電に凸した人っているのかな?
897M7.74(アラバマ州):2008/07/31(木) 22:28:28.83 ID:IKeOcd8W
いないんだよ。結局水力発電説も想像にすぎない。
898M7.74(ネブラスカ州):2008/07/31(木) 22:39:18.07 ID:mA0r3R+n
夏休みに入りーの、
厨房、消防沸きーの
スレ潰しーの、
トツギーノ
良スレ終了のお知らせです
899M7.74(千葉県):2008/07/31(木) 22:48:49.89 ID:phifuQih
すみません(千葉)です。(静岡)ネブラスカ州さんにお返事です。

わたしの少ないカキコが一人歩きはじめたようなので、補足致します。

”皆さん”であーでもないこーでもないと話し合いながら、”皆さん”で
精進湖の変動と地震回数の間に、統計的な有意水準があるかどうかを決められるネタになるよう、
また、皆さんで探し当てた有意水準が本当に妥当なものなのかどうかを
"検証"ができるようにカキコしました。それ以上の深い意味はありませんです。

ホント、ただの、地震回数データと言うだけのネタです。

小生的には>>872-873さんのように、まず「M4.5-M8.5は毎日これだけ発生しているよねー」から
初めて頂ければ幸いです。

わたしは地震回数のデータを提供しただけで、わたしが根拠を提示したつもりは毛頭ありませんので、
言葉足らずで申し訳なかったです。

地震回数のデータは下記のサイトにあります。どなたでも検索可能です。
http://wwweic.eri.u-tokyo.ac.jp/db/jma.deck/index-j.html

本スレの言葉使いが乱れ殺伐されないよう願うばかりです。どうか、精進湖を暖かく見守ってあげて下さい。
900M7.74(東京都):2008/07/31(木) 22:49:04.99 ID:2IfoX/6q
こうやって良貨が駆逐されていくんだね
901M7.74(dion軍):2008/07/31(木) 23:03:53.01 ID:mjQ7FwzW
ナニもなければ、あと100で終り。
902M7.74(ネブラスカ州):2008/07/31(木) 23:07:49.43 ID:XhSQdb/1
>>899
気にしないでください、千葉さん。
あなたにイチャモンつけている野郎は、2ちゃんねるでも有名なズラ被り朝鮮人ホモ創価学会員の
ホモグチヒロシという、ちんぽしゃぶりのキチガイです。
どの板でも毛嫌いされているツマハジキ者ですので、むしろ相手にしないでくださいね。
903M7.74(北海道):2008/07/31(木) 23:29:17.27 ID:01FlQGF2
>>899
以下同文。


それより次回のテンプレ変更した方がいいんジャマイカ?
904M7.74(ネブラスカ州):2008/07/31(木) 23:44:18.35 ID:USsYtpV+
携帯からスマソ。。俺がこのスレが出来てから「地球ってすごいね?」とか、純粋にそう思ってまったりROMしてたんだが。。


知らないことを知ろうとしている人を純粋に応援するやつがROMってる。


とりあえず生暖かくなんだしさ。
905(静岡)(ネブラスカ州):2008/07/31(木) 23:55:34.64 ID:frZmqHgJ
>>892
悪いが俺は計測とか計量の仕事をやった経験があるんでね。

希望的観測や恣意的なモノの見方はもちこまん。

しかしおまえ、そーゆう偉そうな口きいてるが、東海アマや青松をリアルでは
知らんだろうが。

あいつらもおまえらと同じで人の言うことをきかん。それじゃダメだと言っても
突っ走る。青松はそれでも手を変え品を変え、俺をやり込めようとしたが、
結局計量や計測の知識がないから信用されない。
つまり二人とも俺を騙せなかったんだよ。

しかし他の観測者も似たりよったりでまともな人は孤高になる。
批判者もまたまともじゃない。

おれはな。そーゆうのは大嫌いなんだよ。
906(静岡)(ネブラスカ州):2008/07/31(木) 23:58:28.55 ID:frZmqHgJ
>>896
山中湖に関しては東電が水力発電に利用しており、
どのくらいの水量かは先週俺が書いただろ。

何を見てるんだ!
907(静岡)(ネブラスカ州):2008/07/31(木) 23:59:54.13 ID:frZmqHgJ
>>899
そうですか。
ではこの件はこれでおしまいにします。
908M7.74(アラバマ州):2008/08/01(金) 00:00:06.20 ID:dRxfzOpa
とりあえず予知とかどうでもいいから

水位を生暖かく見るだけなんだろ?じゃあ水位がこうなった時に地震が起こった、そんだけ書き込めば十分じゃないか
別にスレがあるようだからそこで何故水位がこうなった時に地震が起きたかを検討すればいいだけじゃない
909M7.74(神奈川県):2008/08/01(金) 00:15:57.28 ID:U/f6RRND
うーん
東電の水量の話が見つからないんですが…
もしかして前のスレ?
910M7.74(dion軍):2008/08/01(金) 00:16:17.95 ID:whBYrmsr
>>899
すまない、昔のレス引っ張り出して迷惑かけて。
彼が、何を言ってるのかわからんかったからもう一度>1から読み返してた。
もうここは、スレ主と(静岡)ネブのご機嫌取りのレスしかできないんじゃないの?
911M7.74(ネブラスカ州):2008/08/01(金) 00:18:17.30 ID:q+v6H81K
>>905
おぃ、ホモグチ!
お前は無職の朝鮮人ズラ被りチンポしゃぶり創価学会員の分際で何を偉そうにしてるんだぁ?
確かにお前は岩瀬氏と面識がある。
しかし、岩瀬氏に擦り寄りにじり寄った上、岩瀬氏に肉体関係を迫り、ちんぽをしゃぶろうとして、叩き出されたではないか!
お前のようなキチガイが来る場所では無いんだよ、ここは。
912M7.74(東京都):2008/08/01(金) 00:32:18.77 ID:kWtdpHcj
>>910
非常にそう思う。
なんであの二人のご機嫌を取らなきゃいけないのか。
913M7.74(福岡県):2008/08/01(金) 00:33:27.92 ID:XshsR0q0
2ちゃんの楽しみ方はひとそれどれ。
914M7.74(ネブラスカ州):2008/08/01(金) 00:36:06.85 ID:q+v6H81K
皆さん、゛波木井坊竜尊゛で検索してみてください。
そいつがスレ汚しのホモグチの正体です。
915M7.74(神奈川県):2008/08/01(金) 00:46:46.88 ID:U/f6RRND
新スレには「予知」の字を入れない方がいいのかね
テンプレはどうすればいいんだろう?
1のはとりあえず必要だよね?
916M7.74(アラバマ州):2008/08/01(金) 00:52:42.70 ID:A/A2eM9P
なに、スレ主なんかいたのか
917M7.74(京都府):2008/08/01(金) 00:56:49.12 ID:z/1vKcpS
スレタイは

【偶然?】精進湖の水位を生暖かく見守るスレ5【必然?】

こーゆーカンジでもいいんでわ
918M7.74(東京都):2008/08/01(金) 00:57:23.62 ID:OOLrB62L

スレタイは、「地震と無関係な精進湖水位を見守る」
これじゃ、削除対象か。
919M7.74(catv?):2008/08/01(金) 01:05:46.57 ID:BE3ktR4+
>>918

「無関係な」とは、すでに全否定のスレみたいじゃまいか。
おもしろすぎます。
920M7.74(東京都):2008/08/01(金) 01:06:45.16 ID:Grpexy1V
山中湖の件、問い合わせしてみたら現在原因調査中だって。
ちなみに山中湖水位観測所は
山梨県が管理している観測所とのことでした。
921M7.74(埼玉県):2008/08/01(金) 01:10:22.03 ID:/hYKvaK7
静岡のあたり大雨降ってるからでねーの?
922M7.74(アラバマ州):2008/08/01(金) 01:12:28.45 ID:A/A2eM9P
>>920
ほうほう、原因不明なのか。
923M7.74(東京都):2008/08/01(金) 01:19:21.11 ID:Grpexy1V
調査の結果が分かったら連絡もらえるようなので
来たら報告します。
924M7.74(東日本):2008/08/01(金) 01:35:23.47 ID:aVaepQkM
スレタイとかどうでもいいんじゃない?
地震が起きれば結果だけを期待する人が集まってくるのは仕方がないよ
そもそも検証と言うほどでなくても、過去データと比較すれば地震とは関係ないんじゃないか、と思うのは当たり前だと思うし。
強引なこじつけでも当たってしまった二号さんのトレンド説とか、全部捨てちゃってもいいんじゃないかな?
でも、そうなるとこのスレ何も残らなくなっちゃうよね
925M7.74(大阪府):2008/08/01(金) 03:11:15.26 ID:6ttqOxub
荒しの好きないくつかのワードをNG登録すれば元の快適なスレが戻ってくる
かなりレス番が飛ぶが気にしない。
926M7.74(山梨県):2008/08/01(金) 03:57:35.98 ID:DhgHzOLI

>>910-912
>なんであの二人のご機嫌を取らなきゃいけないのか。

*激しく同感です。
みえみえ嘘八百の、(静岡)ネブや(予知職人)のご機嫌取りを何でやらなければならないのか?
みえみえのホラ、自慢話なんて聞きたくない。
927M7.74(千葉県):2008/08/01(金) 04:16:20.11 ID:cMY1uNpo
相手にしなきゃいいんじゃないの?
928M7.74(東京都):2008/08/01(金) 05:36:34.24 ID:GXgAUAyN
>>917 そのスレタイわらたwwww 次回スレタイはそれに賛成に1票
929M7.74(東京都):2008/08/01(金) 06:11:35.29 ID:GXgAUAyN
山中湖また水位変動来てますね。注意したほうがいい動きなのかを地震波形
の関連をみてチェック。
山中湖 水位 7/31 6:00 1.95[m] 7:00 1.97 8:00 1.97 9:00 1.97 10:00 1.98 11:00 1.99
12:00 2.05 13:00 2.10 14:00 2.09 ・・・

富士山周辺地震波形
http://kazaninfo.bosai.go.jp/kazan/kansoku/jisin/fuji/indexI.shtml

鳴沢
8:00前半 微振動 10:00半ば〜16:00台まで断続的な微振動が継続
12:00前半に欠測と思われる測定欠陥2回あり(1分で1測定分)
20:00後半 微振動

吉原
8:00前半 振動 20:00後半 微振動

須走
13:00〜15:00台までいつもよりも大きな振動が続く(いつも振動多いので
あてにはできないが)

広見
8:00前半 微振動 20:00後半 微振動

水位との関連を見ると、今回の水位上昇は人工的なものよりも地下の変動
を受けたものと感じる。水門が付いている湖で水門を開けば急激な水位減少
は発生してもおかしくはないが、川が流れ込んでいるダムとは違い、山中湖
でもし水門を閉じたとしても水位が上昇するのは急激に変化を起こさないと
考えるのが普通だと思われる。

今回はこの前の水位減少とは違い、水位上昇であり、且つ同時刻の地震波形
の動きとの関連などを見ると地下の変動による水位変化と考えた方がすんなり
収まると思われる。

また最近10分毎での測定での欠測も多いのも気になる。
930M7.74(埼玉県):2008/08/01(金) 06:13:56.09 ID:/hYKvaK7
大雨の影響は考慮してるの?
関係なかったら悪いけど、ずーっと降ってたのが気になる。
関係なかったら妨げたようですまんこp
931(静岡)(ネブラスカ州):2008/08/01(金) 06:31:21.99 ID:3AizpKmU
>>926
はい、どこが嘘なのか具体的に指摘せよ。

お前が一番挑発して結果このスレを荒らしてるって事を自覚しろ、自覚を!
932(静岡)(ネブラスカ州):2008/08/01(金) 06:34:58.38 ID:3AizpKmU
>>912
誰もご機嫌なんか取れとは言ってない!

ちゃんとやるなら、俺は何も言わんし、あえて憎まれ口もきかん!
933(静岡)(ネブラスカ州):2008/08/01(金) 06:37:17.85 ID:3AizpKmU
>>921
静岡は富士五湖のある山梨県とは富士山の反対側にある!

そろそろ位置ぐらい掌握してくれ!
934(静岡)(ネブラスカ州):2008/08/01(金) 06:40:47.77 ID:3AizpKmU
>>909
おや?(神奈川)君に”山中湖は相模川水系に属す、と
書いたレスの前後に投稿したぞ?

ま、ネット潜ればすぐにでてくるぞ〜。
935(静岡)(ネブラスカ州):2008/08/01(金) 07:00:41.42 ID:3AizpKmU
水系諸元

種別:一級水系(水系番号32)幹川流路延長:109キロメートル流域面積:1680平方キロメートル河川数:104流域都道府県:神奈川、山梨
包蔵水力:発電用水利権使用許可件数:20発電用最大使用水量810.927立方メートル毎秒発電用常時使用水量:153.270立方メートル毎秒

水源:山梨県富士吉田市 山中湖
│神奈川県│相模川本流
河口:神奈川県平塚市 太平洋(相模湾)
936(静岡)(ネブラスカ州):2008/08/01(金) 07:07:29.45 ID:3AizpKmU
後西湖の東電取水口写真もあった。

山中湖
URL:
http://jig123.mobile.ogk.yahoo.co.jp/fweb/0801yeis5BAibIs0/0?_jig_=http%3A%2F%2Fwww15.big.or.jp%2F%7Enmochi%2Ffish%
2F2001%2Fsaiko2.htm&_jig_keyword_=%8ER%92%86%8C%CE%20%93%8C%93d&_jig_done_=http%3A%2F%2Fsbs.mobile.yahoo.co.jp%2Fp%2Fsbs%2Fpcsite%2Fsearch
%3Fp%3D%258ER%2592%2586%258C%25CE%2B%2593%258C%2593d%26b%3D1%26ss%3D&_jig_source_=srch
937M7.74(香川県):2008/08/01(金) 07:22:43.78 ID:Q1RkwCxV
おはようございます。
水位が0.50になったね。

次のスレタイ>>917に私も1票。

ウワサのアノ人は連投するからわかりやすいね。
938M7.74(catv?):2008/08/01(金) 07:44:54.21 ID:BE3ktR4+

おはようございます。

次のスレタイ>>917に私も1票。

精進湖の動向については
いろんな意見があって当然で、>>917が無難なのかなと思いますた。
939M7.74(山梨県):2008/08/01(金) 08:04:44.71 ID:Ibc1odTa
>>937-938
これも追加した方が宜しいかと。。。。。

>★★★このスレの基本ルール★★★
>・ヒロシ君はあらゆる投稿を永久に禁止してます。 M7.74(静岡県)、M7.74(ネブラスカ)
>・ハキリと愉快な人格は病気の模様。レス感染のため徹底無視!観なかったことでお願いします。
940M7.74(dion軍):2008/08/01(金) 08:16:16.77 ID:j/syc558
>>939
また荒れる事を・・・




お前が呷るから出てくるんだろ!
941M7.74(catv?):2008/08/01(金) 08:25:14.63 ID:7ToRcKBf
8/1
06:00 0.49
07:00 0.50←ポニョが跳ねた
08:00 0.49
942M7.74(dion軍):2008/08/01(金) 08:37:14.54 ID:oZJOWBxD
>>917
激しく同意

>>939
予知職人ってのもよろしく
自分でこっちには書かない、両方のスレを喧嘩させるの良くない
水位スレ潰し陰謀等々言っておきながら自分がやっていることに気がついていない
ちょっと数値が動けばなんでも地震に結びつけ大きく動けば大地震
主導権が取れないのが悔しいのか反対意見が出てくると荒らし認定やIP釣りの揚句誘導の連貼り
回線種別の意味がわかっていないのか自分がやっているから他人もやっていると思うのか
他人を自演だと思い込み勝手な決め付け
アフェ厨って最初こんな感じなんだよなw



空気読んで向こうのスレに書かないdion軍に祝福をw
943M7.74(長屋):2008/08/01(金) 08:45:15.13 ID:9j7+ILo9
>>917,>>942
それでいいよ

>>941
ポーニョポーニョポニョは精進湖,本栖湖,西湖の3湖で見られる
前兆?
944M7.74(ネブラスカ州):2008/08/01(金) 09:58:49.74 ID:3AizpKmU
>>939
またおまえか。
いつになったら誹謗中傷をやめるんだ?

いっぺん倒壊アマと同じように警察仲介にして話ししようぢゃん。
945M7.74(catv?):2008/08/01(金) 10:00:11.95 ID:ee1LN3SO
>>939>>942
禿しく同意。禿しく支持。
946M7.74(ネブラスカ州):2008/08/01(金) 10:01:44.40 ID:3AizpKmU
>>940
もう遅い。
いちおう長年の懸案事項なので富士宮警察署生活安全課には持ち込む。

他の連中には悪いがな。挑発してきたのは奴だ。
947M7.74(ネブラスカ州):2008/08/01(金) 10:07:36.90 ID:3AizpKmU
(山梨)も社会人なんだから書いた事に対する責任ぐらいもつだろうさ。

しかし間接・直接的に忠告したにも関わらず継続して書いたんだから、
どういう結末になるかは本人もよくわかってるんじゃないか?

このぐらいだいじょうぶ、と本人は考えているようだが……。
大人の世界はそう簡単じゃない、ってことをわからせる
いい機会だろうな。
948M7.74(長屋):2008/08/01(金) 10:09:30.65 ID:deeLbd2o
0.49と0.5もんでる
949M7.74(長屋):2008/08/01(金) 10:17:46.65 ID:9j7+ILo9
>>946-947
アゲんなカス!!
950M7.74(東京都):2008/08/01(金) 10:48:30.92 ID:3myo8kCD
相変わらず生暖かくねえなぁ・・・
静岡も山梨もネブラスカもdionもこのスレ粘着すんの止めてくんないかな・・・
951M7.74(山梨県):2008/08/01(金) 11:04:56.04 ID:3cNQYQnq
>>950
粘着って言われてもな? 真面目に俺が書いたのは約1週間ぶりなのだが。
(山梨)は俺の他にも、知っているだけで1人以上居るよ。(コネチカット)の人とか。
書くなって言うなら、金輪際書かない様にするよ。おかしな人と関わるのは嫌だから。

>>946
待っているよ。

メモ
>147:M7.74(ネブラスカ州):2008/08/01(金) 10:17:37.98 ID:3AizpKmU
>さて前スレでコテハン使って東海アマを誹謗中傷していた奴がいたな。
>俺はこいつを知っている。(長屋)の中の一人で長くこのスレッドで粘着しているやつだ。
>こいつは私への攻撃も最近は別スレッドで公然としかけてくる。
>一人事例を作らないと君達はわからないようだから、いっぺん何をしていいのか
>悪いのか学習すべきなんだな。
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1217077373/147

こうやって板が潰されていくんですね。よく分かります。
952M7.74(コネチカット州):2008/08/01(金) 11:08:14.55 ID:21uOz1fJ
名前欄だけで判断して同一人物だと思ってるんだろうよw
953M7.74(アラバマ州):2008/08/01(金) 11:33:32.74 ID:ZA1HQGiE
>ちゃんとやるなら、俺は何も言わんし、あえて憎まれ口もきかん!

何様のつもりだ?
その上から目線の物言いは?ん?
954M7.74(dion軍):2008/08/01(金) 11:45:43.71 ID:whBYrmsr
>>942
わざわざ火中の栗拾う気はないよw
955M7.74(catv?):2008/08/01(金) 12:22:00.13 ID:ee1LN3SO
>>952
ちょっと質問なんだけど、今全板対象でDoCoMo規制なんだけどなんでカキコできるんですか?
カキコの仕方を教えて下さい。
956M7.74(長屋):2008/08/01(金) 12:35:52.68 ID:XEjtEPu5
水位そっちのけでフットーしてんな
957M7.74(dion軍):2008/08/01(金) 12:35:55.08 ID:J11vheYF
しかし、今日も熱いねー。

生暖かく行きましょう。
地震は、来る時は来る、来ない時は来ない。
958M7.74(ネブラスカ州):2008/08/01(金) 12:56:08.97 ID:xwqtfHb9
⊂二二二( ^ω^)二⊃空も飛べるはず
959M7.74(コネチカット州):2008/08/01(金) 14:05:19.54 ID:21uOz1fJ
>>955
ここに書いてある↓

やっぱりドコモ厨が居ないと過疎るなww
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1217566401/

出来るだけスレ保守しとくから急げ
960M7.74(静岡県):2008/08/01(金) 14:06:56.31 ID:sQH82Ssf
とりあえず、黙々と観察分析予測する方向で

当たったからと言って調子に乗るような連中は無視でよろしく。
961M7.74(ネブラスカ州):2008/08/01(金) 15:05:39.61 ID:q+v6H81K
君もホモの巣窟の創価学会葵講に入って創価の工作員にならないか?
------------------- ------------------ー-----------------
              ∨ 
    ビシッ / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄\(波木井坊竜尊)     
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)    
 |  \_/  ヽ    (_ _) )   
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ    
 |    __)_ノ ヽ     ノ    
 ヽ___) ノ    ))   ヽ.
ニッキやゴーヤを使ったヲナニーや女装で脱糞に興味があるヤツは、ここへ急げ!

【ネカマ】創価学会ホモ異端者会議【オカマ】
2chスレ
【ホモ】創価学会葵講すげー2【ズラ】
2chスレ
●●●溝口浩という人間の屑●●●
2chカコ
静岡市内のおもしろいホームページ見つけた!
http://shizu.0000.jp/read.php/shizuoka/1101527275/
静岡市内のおもしろいホームページ見つけた!2
http://shizu.0000.jp/read.php/shizuoka/1132214301/
静岡市内のおもしろいホームページ見つけた!2
http://shizu.0000.jp/read.php/chubo/1132560519/
【妄想】波木井坊竜尊のお花畑 訴えてやる〜!!【無職】
http://shizu.0000.jp/read.php/shizuoka/1067954316/
このはなインターネット@富士宮の被害者→
http://shizu.0000.jp/read.php/pcnet/1012533065/
962M7.74(ネブラスカ州):2008/08/01(金) 15:16:09.89 ID:q+v6H81K
>>946
おぃ、お前!
ちんぽしゃぶりのホモグチよ、お前の事だよ。
また富士宮警察署にママと一緒に行くのか?
何度も何度も邪魔しに来るんじゃ無い!
警察は、お前のような無職の朝鮮人ズラ被りホモ創価学会員の相手をしている程、暇じゃ無い!
いい加減にしろ!
そんなに自己主張したければ、自分で地震予知のサイトを作って、そこで持論を主張するなり、
ノンケを誘うなりしてろ!ハゲ。
963M7.74(ネブラスカ州):2008/08/01(金) 15:20:58.11 ID:Iz9fYDRL
決測してない?
964M7.74(神奈川県):2008/08/01(金) 15:50:20.67 ID:AJFWNFrH
>>963
どの湖?
965M7.74(dion軍):2008/08/01(金) 16:02:11.98 ID:S3oncoXM
精進湖と西湖がビクンビクンしてるNE!
966M7.74(dion軍):2008/08/01(金) 16:51:54.78 ID:5S5wx9Zs
明日神奈川に行くんだけど平気かな
967M7.74(ネブラスカ州):2008/08/01(金) 16:54:38.59 ID:Iz9fYDRL
>>964
15:10頃、本栖湖か西湖のどちらかが決測してたと思ったんだけど…見間違いだったらスマン。
968345(長野県):2008/08/01(金) 18:10:44.61 ID:UqgI23T9
欠測は少し時間がたたないと分からないよ。
更新された瞬間は殆どが欠測状態。
969M7.74(アラバマ州):2008/08/01(金) 18:12:28.06 ID:/TSdgK5a
HP上は欠落してるけど、実際には計測できてるから問題なんだけどね
あとで、送信側データを改修して整合性を取ってるんだけど
970M7.74(ネブラスカ州):2008/08/01(金) 18:33:28.80 ID:Iz9fYDRL
>>968-969
なるほどね、ありがとう。
スレ汚してごめんなさい…orz
971M7.74(宮城県):2008/08/01(金) 20:20:50.87 ID:X1O4XBcM
>>970
こういうレスをスレ汚しっていう人は1人しかいないと思うんだ。
気にしないでレスしてくださいな。
972M7.74(千葉県):2008/08/01(金) 20:53:07.67 ID:Atzqd8Cd
>>970
全然問題ないかと、気になった事は書いた方がむしろ良いと思います
そのレスに対して他の人から色々レスが返されていく過程が大事かと・・・俺は思うかなぁ
データの蓄積とかはそう言う事の積み重ねだと俺は思っています^^;
973M7.74(長屋):2008/08/01(金) 21:05:20.57 ID:deeLbd2o
0.50に安定した
974M7.74(ネブラスカ州):2008/08/01(金) 21:22:32.65 ID:Iz9fYDRL
>>971-972
ありがとう。ずっとROM専だったんだけどどうしても気になったので書き込んでみました。
あと、決測ではなく欠測でしたね。重ね重ねすみません。(汗)


水位安定してきましたね〜
975M7.74(山梨県):2008/08/01(金) 23:15:36.92 ID:gf7TLZC3
>>971
>こういうレスをスレ汚しっていう人は1人しかいないと思うんだ。
2ちゃんでだけ有名な人ですね、分かります。
976M7.74(茨城県):2008/08/01(金) 23:17:43.79 ID:bYUp9BwR
447 名前:/名無しさん[1-30].jpg New! ▽2件 投稿日:2008/08/01(金) 21:41:35 ID:HijBGgna0 1回目
近所の人がうちの無線LANの電波拾ってネットやってるらしいんですが、
IPとかホストってこっち側になってるんでしょうか?

例えばそいつが逮捕されるようなことをネットに書き込んだ場合、
こっち側が犯人にされて捜査されるんですか?

451 名前:/名無しさん[1-30].jpg sage New! 投稿日:2008/08/01(金) 22:32:32 ID:NiEerbqH0 1回目
>>447
捜査はされる。
が、電波のタダ乗りはれっきとした犯罪行為。
確信があるのなら貴方の為にも相手のためにもさっさと管理しろと。
977M7.74(山梨県):2008/08/01(金) 23:28:11.48 ID:gf7TLZC3
>>976にお尋ね.名前欄に(山梨)ってだけで今日、喧嘩売られたんで。

ホラふきアナルの溝□て誰ですが?
ホラふきアナルてどんな意味ですか?誰か教えて下さい。
ホモ口ひろしって、もしかしてこんな顔ですか 
0)..(0  ..プギャー ? 
978M7.74(山梨県):2008/08/01(金) 23:40:45.03 ID:aV/vV55c
山梨がどうしたって?
979M7.74(山梨県):2008/08/01(金) 23:42:52.44 ID:3cNQYQnq
>>978
いつもの発作に初心者が.....。
980M7.74(長屋):2008/08/01(金) 23:53:18.37 ID:dG/4mws9
夏だな
981M7.74(ネブラスカ州):2008/08/02(土) 00:51:34.15 ID:/4RR81Ar
>>977
>>961参照
ニコ動で除毛儀式で検索してください。
982M7.74(ネブラスカ州):2008/08/02(土) 01:14:05.30 ID:/4RR81Ar
ホモグチヒロシとは、こんな人。

432:波木井坊竜尊@日蓮宗葵講◆BJxtZcoB2U 08/01(金) 21:00 pSZbAAhV
ほらほら、ヲタの自作ジエン劇場が始まったぞ!
イヒヒヒ
433:波木井坊竜尊@日蓮宗葵講◆BJxtZcoB2U 08/01(金) 21:05 pSZbAAhV
おれがアポーンしている悔しさに、名無し・ID非表示時にしたのはいいが、
レス内容を消し忘れてうっかり投稿(大爆笑)

等々尻尾をつかんだぞっ!!ヲタ。
434:08/01(金) 21:05 ??? [age]
溝口浩さん、46歳にもなってあなた何やってんですか?
983M7.74(樺太):2008/08/02(土) 01:14:33.44 ID:JTCaf6Gk
>>976
これはいずれ見つかるよね

何でかは言わないけど
984M7.74(千葉県):2008/08/02(土) 02:22:52.91 ID:evH3FNk5
  ヽ:: ::/  !:: :: :: :: :ミ        \      ヽ::.!  !:: :|:: :: :|        この感じ・・・・
   ヾ/  .|:: :: :: :: ゝ     _ __   ヽv    ヽ|-‐''!::.i、:: :: !
─wwv√レ-l:: :: /~ヽ   //j:::::::'.,ヽ、       ,,   !:l l:: :: |─√レww─
       |ハ:: ! 丶     ヽ:::::::::ノ         xr,::::7ヽ|iイ:: :ハ!
        l:: !  〈                   i:::::ノ  イ::ハ:|
        ∨ヽ、 _    ::::::::::::             i l:/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
.;.;.;rー" ||!.;//                レ! !.;.;リ.;.;.;.;.;.|       ・・・まさか・・・
.;.;.;.;\,  レ                    ∨イ.;.;.;.;.;|
.;.;_,,-'   - . 、_           _ , _  // |.;,..;.;.;.;|─wwv─√レ─ww─
'-、ヽ   ____`ニ     _'' ´__,, fヽ |.;|! .;.;.;|
       ゞ-:::ノ       ゞ-ノ  f ! |.;|!;.;.;.;|
ヽ (       ̄                 |ノ  |.;l!..;.;│
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  
              lミ′   ̄    ー-'"    '=ミニ彡彡/‐、ヽ
                  l;l  ,_-‐ 、    __,,.. - 、       彡彡彳、.//  1000が近い!?
_______∧,、_‖ `之ヽ、, i l´ _,ィ辷ァ-、、   彡彡'r ノ/_ ______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'`'` ̄ 1     ̄フ/l l::. ヽこ~ ̄     彡彳~´/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ヽ   ´ :l .l:::.         彡ィ-‐'′
                ゝ、  / :.  :r-、        彡′
              / ィ:ヘ  `ヽ:__,ィ='´        彡;ヽ、
          _,,..-‐'7 /:::::::ヽ   _: :_    ヽ      ィ´.}::ヽ ヽ、
      _,-‐'´    {  ヽ:::::::::ヘ `'ー===ー-- '   /ノ /::::::ヘ, ヽー、
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
985M7.74(アラバマ州):2008/08/02(土) 03:03:59.97 ID:EhTegqxR
>>975
2ちゃんだけじゃなくしずちゃんという静岡県版2ちゃんねるでも
有名だし、地元の富士宮のみならず静岡県東部全体でも有名。
母親が身延の名家の出であることや甲斐源氏の血を引くとか
自慢げに語るけど、地元にも上には上がいるわけで
相手にされずむしろ叩き材料になることも。

そんなに母方の出自を自慢して大腕ふりたいならさっさと
宮を出て身延にいけと思っている宮市民は少なくない。
986M7.74(新潟県):2008/08/02(土) 03:41:39.42 ID:U7jVfbJL
1000ゲトー\      \∧_ヘ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧∧ ≡≡.\    / \〇ノゝ∩< 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!
(゚ー゚*) 、 ≡≡\  /三√ ゚Д゚) /  \__________
O┬Oc )〜≡≡\/三/| ゚U゚|\      \オーーーーーーーッ!!/
(*)ι_/(*) ≡≡.\   ∧∧∧∧∧―――――――――――
――――――――――< 予 合 千 > __〃      ヽ lv
い、今だ1000ゲットォ!! < 感 戦 取 > ヽ\ .ノノノ)ヘ))〉ヽ'  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 .∧ ∧ =-       <. !!. の り .>_!(0.)! (┃┃〈リ / < はわわー。1000げっとです〜
 (゚Д゚;) ≡=-.     /∨∨∨∨∨\.. Vレリ、" lフ/ ./ \ \________
 ⊂┯⊂)  ≡=-   / 1000 ∧_∧.\―――――――――――
 (ヽ\ ヽ ) ≡=-  / ゲット ( ´Д` )  \今だ!1000ゲットォォォォ!
   し\J   =- / しますた /,  /    \    ∧∧   ) ズザーーーーーッ
  (( ̄(◎) ≡=-/      (ぃ9 |       \⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´ ;;;≡
987M7.74(島根県):2008/08/02(土) 04:19:42.19 ID:g9mb+d8D
国土交通省【川の防災情報】テレメーター

52
51
50     7時  9時                     17時18時19時20時21時22時〜3時
49 5時6時  8時  10時11時12時13時14時15時16時
48

8月2日4時欠測
988M7.74(樺太):2008/08/02(土) 06:52:36.29 ID:mjkhDKzT
ん?(・_・;)
989M7.74(アラバマ州):2008/08/02(土) 07:31:21.28 ID:gYTsfEuf
今朝のNHKの『おはよう日本』6時50分位に精進湖からの中継でしたね。
990M7.74(東京都):2008/08/02(土) 07:52:49.57 ID:lTkWg0cQ
>>989
今も出てるね。
カヌー競技の練習できる湖なんだね。
991M7.74(神奈川県):2008/08/02(土) 07:53:48.03 ID:+Z2g6PQy
NHK見てきました
992M7.74(東日本):2008/08/02(土) 07:54:26.27 ID:fS7kTp89
水位変動の理由はこれか。
993M7.74(catv?):2008/08/02(土) 08:02:00.26 ID:LDuxbvMr
ポニョじゃなかったのか。
994M7.74(樺太):2008/08/02(土) 08:07:01.82 ID:mjkhDKzT
そろそろかな?
995M7.74(北海道):2008/08/02(土) 08:22:31.64 ID:bcsMU517
次スレ
ドコ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
996M7.74(埼玉県):2008/08/02(土) 08:23:48.16 ID:4qOgznJV
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡ いまだ!1000げっとぉ!!!
997M7.74(長屋):2008/08/02(土) 08:32:13.16 ID:7QPC4nFn
1000なら今日
998M7.74(樺太):2008/08/02(土) 08:34:02.85 ID:XtAg1z0P
今井スレより伸びがいい
999M7.74(樺太):2008/08/02(土) 08:35:30.94 ID:wE7ULV/I
('A`)1000
1000M7.74(長屋):2008/08/02(土) 08:36:20.52 ID:7QPC4nFn
頂き
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。