【画像必須】あれって地震雲だよね?62【予言無用】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1M7.74(千葉県)
★ルールについて★
・地震雲と思われる雲を報告したり、議論したりする、地震雲に関する包括的な総合スレです。
・地震雲かもしれない雲を目撃したという報告・主張には、必ず下の報告フォームに従って写真を付けてください。
---報告フォーム---
【時間】(必須)
【場所】(必須)
【方角】(必須)
【根拠・理由】(必須)
画像URL:(必須)
----------------
・自分の意見に反対する人を荒らし扱いする等の盲目的な発言はやめましょう。
・地震雲に否定的な人であっても、地震雲と思われる雲を報告する人に対して、なるべく実例を挙げて、雲について説明してあげましょう。
(徒労に終わるかもしれませんが…)
・明らかに飛行機雲であると思われる雲が地震雲として多数報告されています。その日の気象条件や天気図などと照らし合わせながらの報告を望みます。

前スレ 【画像必須】あれって地震雲だよね?61【予言無用】
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1210781724/l50

★★代表的なうpローダー★
[2ちゃんねる 地震板・ニュース実況板・自然災害板 画像掲示板]
ttp://2ch.skr.jp/imgboard_aozora/index.cgi
・携帯専用のサイトにアップする際は、必ずPCからの閲覧を許可してください。

●基礎知識●
・低気圧とジェット気流 ttp://www.fnorio.com/0041circulation_of_atmosphere1/circulation_of_atmosphere1.htm#5
・雲の365日 ttp://www.saizou.net/sora/index.htm
  (サイト内)雲の百科 ttp://cumulus.web.infoseek.co.jp/kumo/
  (サイト内)「10種雲形」雲の分類・見分け方 ttp://cumulus.web.infoseek.co.jp/kumo/tenbun.htm
・飛行機雲の変化 ttp://hikouki-gumo-j.hp.infoseek.co.jp
・Google検索結果「飛行機雲」ttp://images.google.co.jp/images?q=%E9%A3%9B%E8%A1%8C%E6%A9%9F%E9%9B%B2
・さざなみ雲=大気重力波について  ttp://salmon.nict.go.jp/snews/airglow/note/index3.html
ttp://salmon.nict.go.jp/snews/airglow/note/img/wave_fig3.jpg
風と地形で出来る雲です。地震とは関係ありません。
・阪神淡路大震災直前の渦巻き雲 ttp://www.geocities.jp/tako_m8/tarumi.htm
・色んな飛行機雲の画像が載ってるサイト
ttp://www.ny.airnet.ne.jp/satoh/contrail.htm
ttp://cumulus.web.infoseek.co.jp/kumo/iroiro/hikokishasinn.htm
・幻日(げんじつ)、太陽や月の暈(かさ)
ttp://www.asahi-net.or.jp/~cg1y-aytk/ao/halo.html
ttp://www1.linkclub.or.jp/~kinoko/sora%20sanpo/sora%20skywalking/part3%20others2.html
・環天頂アーク
ttp://aerismemoria.web.infoseek.co.jp/AtmosphericOptics/CZA/CircumzenithalArc.htm

●資料●
雲の分類 ttp://saizou.3.pro.tok2.com/bunrui/bunrui.htm

・北海道放送 高層天気図 ttp://www.hbc.co.jp/pro-weather/index.html
・気象庁 天気図 ttp://www.jma.go.jp/jp/g3/
・気象庁 レーダー・降水ナウキャスト ttp://www.jma.go.jp/jp/radnowc/
・気象庁 気象衛星 可視 ttp://www.jma.go.jp/jp/gms/large.html?area=0&element=1
・気象庁 気象衛星 赤外 ttp://www.jma.go.jp/jp/gms/large.html?area=0&element=0
・気象庁 気象衛星 水蒸気 ttp://www.jma.go.jp/jp/gms/large.html?area=0&element=2
・東電雷雲落雷情報 ttp://thunder.tepco.co.jp/cgi-bin/main.cgi?area=1
・東北電力落雷情報 ttp://www.tohoku-epco.co.jp/weather/zeniki.html
・中部電力雷情報 ttp://www.chuden.co.jp/kisyo/
・北陸電力雷情報 ttp://www.rikuden.co.jp/hopes/menu.htm
・日本近海の日別海面水温 ttp://www.data.kishou.go.jp/kaiyou/db/kaikyo/daily/sst_jp.html
・エマグラム ttp://www.d1.dion.ne.jp/~gotou_m/emagram.html
・地磁気の変動状況 ttp://www.kakioka-jma.go.jp/A/review/data_plot.html
・怪しい地震雲リンク集(鵜呑みにしないように)ttp://www.hir-net.com/link/quake/cloud.html
2M7.74(千葉県):2008/05/21(水) 21:38:36.54 ID:4GTVkXU4
●過去の議論●
地震雲マニアが波状雲と読んでいる雲の成因には、主に、3種類があるようです。
・ケルビン・ヘルムホルツ波(肉眼)
・大気重力波(衛星画像)
・ベナール対流(衛星画像)
【ケルビン・ヘルムホルツ波】 (KH波)
 液体や空気のなかで密度の大きい層と小さい層の流れる速さの違いによりその二つの層の境界付近でできる波のこと
 ↓このサイトの説明なんか比較的分かりやすいかも。
ttp://www.bioweather.net/column/weather/contents/mame033.htm
【大気重力波】
 上昇気流などなんらかの原因で上方向へ押し上げられた大気が重力によって下に押し下げられ、
 下がった大気は浮力を受けて上向きに移動することを繰り返すことによってできる大気の波のこと。
ttp://salmon.nict.go.jp/snews/airglow/note/index3.html
ttp://salmon.nict.go.jp/snews/airglow/omake/index.html
【ベナール対流】(=レイリー・ベナール対流)
 熱対流の最も基本的な形で,流体の下部を温め,上部を冷やした時にできる対流のこと
 ↓ちょっとkeiには難しいかもしれないけど
ttp://kobam.hp.infoseek.co.jp/meteor/benard.html
ttp://www.aomori-u.ac.jp/intro/engineer/infosys/Labo/abstract-2001/IS004.pdf
ttp://www.aomori-u.ac.jp/intro/engineer/infosys/Labo/abstract-2001/IS032.pdf
 ↓味噌汁を使ってレイリー・ベナール対流を再現してるので分かりやすいかも
ttp://quasar.cc.osaka-kyoiku.ac.jp/handmade2002/ryutai/miso/miso.htm
・夜空が赤く見えるのは、低い雲の底に街の明かりが反射するからです。

●悪魔の証明●
「あることの証明」は、特定の「あること」を一例でも提示すれば済む。
しかし、全称命題を対象にする「ないことの証明」は、全ての存在・可能性について「ないこと」を示さねばならない。
すなわち、「ないことの証明」は「あることの証明」に比べ、困難である場合が多い(検証と反証の非対称性)。
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B0%AD%CB%E2%A4%CE%BE%DA%CC%C0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%82%AA%E9%AD%94%E3%81%AE%E8%A8%BC%E6%98%8E

●疑似科学●
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%96%91%E4%BC%BC%E7%A7%91%E5%AD%A6
・疑似科学の傾向
(1)反証不可能性
(2)検証への消極的態度
(3)立証責任の転嫁
・疑似科学者の傾向
(1)自分を天才だと考えている。
(2)仲間たちを例外なく無知な大馬鹿者と考えている。
(3)自分は不当にも迫害され差別されていると考えている。
(4)もっとも偉大な科学者や、もっとも確立されている理論に攻撃の的を絞りたいという強迫観念がある。
(5)複雑な専門用語を使って書く傾向がよく見られ、多くの場合、自分が勝手に創った用語や表現を駆使している。
3M7.74(千葉県):2008/05/21(水) 21:39:04.00 ID:4GTVkXU4
地震学会広報委員会
ttp://wwwsoc.nii.ac.jp/ssj/FAQ/FAQ2.html#2-12
質問:地震前に地震雲が現れるという話をよく聞きます。本当でしょうか?

回答:地震研究者の間では一般に、雲と地震との関係はないと考えられています。地震の前兆としての「雲」に関する研究は,
過去に何度か発表されたことがあるのは事実で,雲と地震の関係が皆無であると断言はできません。
しかしながら,過去の報告例は大地震の前にたまたま特異な雲の形態をみたことで,地震と特異な雲の形態を結びつけてしまうケースが
圧倒的に多いのではないかと考えられています(その一方,地震が起きなかった場合には雲のことを忘れてしまいます)。
雲はその場の大気の状態や付近の山岳などの地形次第で、人間の目にはときに無気味な姿や謎めいた形となって、さまざまに現れます。
従って、例えば竜巻状や放射状や断層状に見えたとしても、 それが地震前兆なのかどうかを疑う前に、低気圧が接近中だったり
近くに存在していないか、前線はないか、気圧の谷が上空を通過していないか、高さによって風向が食い違っていないかなど、
まず気象の面から十分に検証することが大切です。 FAQ2-10もご覧下さい(S,K)。

補足1: 一般の地震研究者が,雲と地震との関係はないと考える理由
1.地下の現象である地震と、大気中の現象である雲とを直接・間接に関連付けるメカニズムが考えられていないことです。
地震雲を説明する際に、地震の前 の岩石の微小破壊による電磁波の発生が用いられることがありますが,微小破壊で電磁波が
発生することはありえるとしても,地下深くで発生した電磁波が 地表に伝わるしくみを十分に説明した学説はありません。
さらに,地表に電磁波が伝わったとしても,その電磁波によって地震雲が生じるしくみを十分に説明した学説もありません。
2.メカニズムが不明でも、「地震雲」の定義が明瞭で,一定の基準で認定された「地震雲」と大地震との対応例が多数報告されていれば、
経験的あるいは統計 的に「雲」を地震の前兆と捉えることが可能ですが、実際には,報告されている「地震雲」のほとんどは,
その定義が補足2にも示すように不十分・不明瞭で統計的な検討が困難です(N,K)。

補足2:一般の気象研究者も「地震雲」には否定的です。その理由は, 報告されている「地震雲」のほとんどが,飛行機雲,
あるいは,巻雲・巻積雲や層積雲の変異パターンとして (つまり,「通常の雲」として)説明可能だからです。
たとえば,「くものてびき―十種雲形について」(著者:湯山生 (著), 日本気象協会気象情報部)や「雲・空」(著者:田 中 達也 (著),山と渓谷社)
という本に,(通常の気象条件で説明できる)種々の雲の形がのっており,その中には,過去に「地震雲」とされてきた雲に酷似した
「普通の雲」が載っています(S,K)。

補足3:「飛行機雲は成層圏あたりの高層に出る。中層に現れるそれは地震雲である」という説もあるようですが、
特に夕方などは太陽光線の具合による上層の雲のコントラストなどで、 実際より低く見える場合が多くあります。
首都圏では、羽田・成田・横田基地等の飛行場があるので、離着陸する多数の航空機があり、飛行機雲に出合いやすく、
その分高度の見誤りの可能性も 高まります。従って、首都圏は、地震雲とされる飛行機雲を発見する可能性の高い場所ともいえます。
 3-2.「交差する筋上の雲が地震雲である」という説もあるようですが、当然のことながら飛行経路が交差すれば、
飛行機雲が交差して「交差する筋上の雲」ができあがります(S,K).
4M7.74(コネチカット州):2008/05/21(水) 21:44:37.26 ID:e/v0Xlyx
>>1いらね
5M7.74(アラバマ州):2008/05/21(水) 22:49:06.46 ID:B/a6KrFP
雲は大気圏の現象。
地震は地殻内の現象。
丸っきり別のものだよ。
イオンや電磁波で雲の形が変ったりする筈が無いよ。
あと一億年たっても実証される事はないだろうよ。www。
6M7.74(樺太):2008/05/21(水) 22:50:23.68 ID:i/q5sW4V
うんちたべたい
7M7.74(ネブラスカ州):2008/05/21(水) 23:04:06.87 ID:zOtRj1cF
>>5
それは間違ってると思う。
宇宙空間に向かって雷が放たれると地上付近の放射線濃度が減るんだよ?
同じようなものだよ。
いつか実証されると思う。
地震雲はふざけてると思うのだがww
8M7.74(神奈川県):2008/05/21(水) 23:07:07.91 ID:Em5bysAW
>>7
> 宇宙空間に向かって雷が放たれる
9M7.74(樺太):2008/05/22(木) 00:11:01.91 ID:AbmQ59O5
スレ立てありがとうー!
10mon(埼玉県):2008/05/22(木) 00:21:17.38 ID:IJIhG6Zp
どうなってるの?
11M7.74(茨城県):2008/05/22(木) 00:43:28.67 ID:cJs+8IR5
イオン濃度と地震雲、関係あるみたいだね。

データが出てる。

<関東大地震に備えよ -大気イオン濃度と地震の関係性についてのまとめ>

http://d.hatena.ne.jp/intelswimmer/20080516/1210925041
12M7.74(宮城県):2008/05/22(木) 02:38:50.72 ID:HlEAu5Bk
>>5
wwwwwwwwwwwwwwwwww
ばーかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
13M7.74(東京都):2008/05/22(木) 04:42:29.10 ID:C3YpDLir
横浜市緑区より珍しい朝焼け
太陽から放射状に雲が何本か伸びてます

http://imepita.jp/20080522/168730
http://imepita.jp/20080522/168770
http://imepita.jp/20080522/168820
14M7.74(東京都):2008/05/22(木) 05:02:11.20 ID:FoZQk/M9
こちらは大田区から 太陽から放射状に長ーい雲が確認できます

http://album.pic.to/17ncv?auth=c83fbe24163ca8ad0e2a7f6dfec99d
15M7.74(コネチカット州):2008/05/22(木) 05:06:13.66 ID:Jfy3RV1L
>13
横浜市西区で撮りましたが同じ雲だったので省略します
16M7.74(樺太):2008/05/22(木) 05:39:18.53 ID:F6DU3xSf
管理画面晒してどうする(笑)
17M7.74(樺太):2008/05/22(木) 05:39:31.22 ID:kYEQxoKL
>>13先越された(´A`)
18M7.74(東京都):2008/05/22(木) 05:54:45.53 ID:FoZQk/M9
>>16
スマン 慣れないもんで
これか
http://u.pic.to/qq4lt?a=56d78797b74a31ffd153b8304c7385
19M7.74(樺太):2008/05/22(木) 07:09:33.96 ID:GyBu7Tz1
なんか太い雲の上に細長い雲がある
方角は東かな?@東京
http://g.pic.to/qadhc
20M7.74(コネチカット州):2008/05/22(木) 07:23:50.99 ID:4lVfgrje
>>14 いや管理画面晒してワロタて和んだからよし
21M7.74(コネチカット州):2008/05/22(木) 10:32:18.67 ID:nJuqaav5
良い天気ですが、外掃除して空を見たら筋の雲が一本…茨城県沖と福島県沖の方向に続いておりました。朝の6時50分頃。
写メ無しですいません。@北茨城主婦
22M7.74(樺太):2008/05/22(木) 11:07:02.77 ID:6KRHPhnf
>>21
そんなことは置いといて
ボクとイイことしませんか?@福島
23M7.74(アラバマ州):2008/05/22(木) 14:25:57.77 ID:MgsOHCYu
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1210781724/997
あーつまらん・・・もっと面白いやつだろうお前は。反省しろボケが
24M7.74(樺太):2008/05/22(木) 14:45:56.39 ID:gRknfBEf
いまでさきだが
空みたら太い筋雲がいくつも茨城方面にのびてんだが・・
ちなみに下に飛行機雲も見えるが、それよりもかなり上空で太さもかなり
25M7.74(茨城県):2008/05/22(木) 15:05:57.98 ID:pPsHccuF
ええええええええええええええええええええええええええ?!
26M7.74(茨城県):2008/05/22(木) 15:08:40.41 ID:pPsHccuF
>>24
場所どこからどの方角に見えんの?
27M7.74(樺太):2008/05/22(木) 15:58:34.67 ID:gRknfBEf
すまん>>24です。仕事してたんで
いまの場所は山梨の甲府
雲ののびる方角は地元の人の話だからもしかして違うかも
いまは曇ってるから見えない
28M7.74(茨城県):2008/05/22(木) 16:01:34.85 ID:pPsHccuF
なるほど山梨か
ってか俺の勘違いだったらすまないけど
地震雲って地震が起きるほうに伸びるんじゃなくて
地震が起きる場所から別の場所に伸びるんじゃなかったっけ?間違ってたらすまない
29M7.74(不明なsoftbank):2008/05/22(木) 16:04:35.40 ID:oqHqtWU5
514 名前:名無しさん@全板トナメ開催中[sage] 投稿日:2008/05/22(木) 15:47:33 ID:hbDr51mk0
>>508
残留孤児二世とかだと統計的には日本人の犯罪ってことになるんだよね。
それより、ここ数日の東京の警備体制強化は異常。9.11直後くらいの勢い。




これってマジ?
30M7.74(樺太):2008/05/22(木) 16:16:12.76 ID:gRknfBEf
わからないけど甲府のはずれみたいだけど、こっちでは珍しくない雲かも
ごめん
ちなみに奥多摩方面に放射状に伸びてるからあるとしたら茨城
って地元の人が言ってたからだが
単に茶のみ話っぽいw
すまんです
31M7.74(コネチカット州):2008/05/22(木) 17:37:56.05 ID:wpNqR9Qo
地震雲ってよくわからないけど、これは違うよね
http://imepita.jp/20080522/631590
32M7.74(東京都):2008/05/22(木) 17:41:20.82 ID:OS50ka2L
>>29

ここ数日の間警視庁が、東京都の都心部の幹線道路
あちこちで、昼夜問わず検問を実施しているのは
2008年5月9日に胡錦涛国家主席が訪日、東京・赤坂にある、
ニューオータニに滞在中に起きた、
至近距離にある永田町の国会議事堂で起きた、家族宛の遺書と、
日本政府の弱腰姿勢を糾弾する内容の檄文を携えた、
陸上自衛隊・練馬駐屯地所属の幹部候補生によるハラキリ自殺事件。
それに連動して、
陸海空の各自隊内部で、救国するために、
軍事クーデターを起こしそうな反乱勢力が策動してるからなんだろ。

---------------------
自殺未遂:入院治療の陸自隊員を逮捕 国会前で腹部刺す
http://news.google.co.jp/news?hl=ja&tab=wn&ned=jp&q=%E9%9A%8A%E5%93%A1%E3%80%80%E8%87%AA%E6%AE%BA%E6%9C%AA%E9%81%82

自殺未遂自衛隊員が、福田政権への抗議文と檄文 福田首相の外交姿勢など批判
2008.5.13 13:17
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080513/plc0805131318011-n1.htm このニュースのトピックス:国会
 
国会議事堂(東京都千代田区)に男が侵入し、刃物で腹を刺し自殺を図り未遂になった事件で、
男が福田康夫首相の外交姿勢などを批判する抗議文を作成していたことが13日、
警視庁公安部の調べで分かった。
男が右翼団体幹部の名刺を所持し、遺書に「天皇陛下万歳」と書いていたことも判明した。
警視庁は同日、建造物侵入の現行犯で逮捕後に入院治療のため釈放していた埼玉県朝霞市、
陸上自衛隊陸士長、鈴木田峻吾容疑者(20)を建造物侵入と銃刀法違反容疑で再逮捕した。

  調べによると、
  鈴木田容疑者は福田政権の外交や経済政策に対する憤りと、
  若者に奮起を促す内容の抗議文をUSBメモリー(外部記憶媒体)に記録し、
  東京メトロ国会議事堂駅のコインロッカーに入れていた。鈴木田容疑者の供述に基づき発見し押収した。


33M7.74(コネチカット州):2008/05/22(木) 18:03:31.18 ID:Cd9V52Lw
さっき撮った雲の画像
画像の真ん中あたりに太い線があるんだけど、地震となにか関係あるのかな?(´・ω・`)
http://imepita.jp/20080522/647870
茨城の県南です
34M7.74(コネチカット州):2008/05/22(木) 18:13:16.06 ID:O86PgKIW
飛行機雲だよ
35M7.74(コネチカット州):2008/05/22(木) 18:18:44.97 ID:gPje/m9y
電車のってるから写とれなかったけど所沢の上空に下から上にななめの雲があるんだけど地震雲かな
36M7.74(コネチカット州):2008/05/22(木) 18:31:21.11 ID:NBdKc78H
中国地震を予測してた地震雲博士が、この火水木金に神奈川か茨城で大きな地震あるって予測してたよね
地震雲今出てるから怖い
37M7.74(不明なsoftbank):2008/05/22(木) 18:34:52.00 ID:oqHqtWU5
>>32

サンクス。

自衛隊員が右翼団体幹部てw
まぁ20歳だもんなw
38M7.74(コネチカット州):2008/05/22(木) 18:50:24.72 ID:gPje/m9y
>>36
まじ?
39M7.74(樺太):2008/05/22(木) 19:01:25.07 ID:+WmRdvg1
ちょw
火水木金て今日か明日しか無いじゃマイカ
40M7.74(茨城県):2008/05/22(木) 19:06:52.09 ID:pPsHccuF
ええええええええええええええええええええええ?!ちょっとやめてよww
41M7.74(東京都):2008/05/22(木) 19:14:43.24 ID:ofwrEElA
>>36
>地震雲今出てる

なんでそれを撮ってうpしない。
42M7.74(コネチカット州):2008/05/22(木) 19:35:39.95 ID:NBdKc78H
それもそうだよね
ごめんね。
43M7.74(コネチカット州):2008/05/22(木) 20:53:45.33 ID:/dEtyzot
次から次へとはずれては新しい予言出してびびってるお前らがバカにしか見えない。
14日に来るジュセリーノの予言はずれ、台風の後が危ないといいはずれ、満月の20日危ないといいはずれ
次は今週の4日間が危ないかよw宗教の信者なみにキモい。
44M7.74(埼玉県):2008/05/22(木) 22:04:46.13 ID:6RxOM+F0
>>43
おまえ自身いつ来るのか気になってるくせにwww

随分と予測情報詳しいな〜www
14日以前からこの板に張り付いてる証拠だアフォw
ワロスwww
図星だなwww

張り付いてる暇人ニートのおまえの方がよっぽどキモイww
宗教の信者以下だ、かまって〜のかまってちゃんよwww

おまえにアドバイスしてる俺もアフォだなwww
反省w
45M7.74(京都府):2008/05/22(木) 22:15:26.32 ID:6j6aKbr5
=================================================
地震 [臨時地震]    明日の5月22日に来るよ   
=================================================

120 名前:M7.74(埼玉県)[] 投稿日:2008/05/22(木) 07:14:15.17 ID:6RxOM+F0
おまいらおはよ
今日になってからの無感地震↓

2008/05/22 06:20:03.82 M2.7 福島県東方沖
2008/05/22 05:36:00.87 M3.0 栃木県北部
2008/05/22 05:27:05.68 M2.7 日高地方
2008/05/22 04:41:58.32 M2.5 十勝地方
2008/05/22 03:57:31.49 M3.1 茨城県東方沖
2008/05/22 03:53:28.06 M3.2 八丈島東方沖
2008/05/22 03:40:30.11 M3.4 福島県東方沖
2008/05/22 03:38:31.13 M3.7 茨城県東方沖
2008/05/22 01:08:30.12 M3.2 福島県東方沖



180 名前:M7.74(埼玉県)[] 投稿日:2008/05/22(木) 20:41:27.74 ID:6RxOM+F0
ちょ!自衛隊のヒコーキがブンブン飛びまくってるんだが・・
ここに5年住んでるが、こんなの初めてだ
夜間訓練なんだろうが、税金ムダに使うな!!!

そして何だ?このテレ東の回る寿司の戦いは。
急いで握ってるから米粒とか寿司ネタとかボッロボーロ落ちとるやんけ!!

食い物粗末にするな!!!!!


185 名前:M7.74(埼玉県)[] 投稿日:2008/05/22(木) 20:47:29.90 ID:6RxOM+F0
>>181
だよな!
四川地震のタイミングだから特にヤベーだろ。
クレーム入れようかと思ったが、きっと誰かがクレームしてくれて(ry


46M7.74(新潟県):2008/05/22(木) 22:16:16.29 ID:mmmXhx3P
>>36
地震雲博士の 名前は?
47M7.74(コネチカット州):2008/05/22(木) 22:18:43.36 ID:m1rO0sE+
地震雲のわかりやすい特徴

・青空と雲の境目がはっきりしている

・20分たっても消えない

・「うっすら」ではなく「くっきり」出現
48M7.74(京都府):2008/05/22(木) 22:26:18.15 ID:6j6aKbr5
>>47
それ、神奈川県の藤沢市あたりの馬鹿が言ってたよ
49M7.74(ネブラスカ州):2008/05/22(木) 22:33:52.72 ID:pygDDZI+
東京 東部より。月が…不気味じゃないか?たまたま薄い雲に覆われてるんやろうけど…。他地区の月雲はどう?
50M7.74(大阪府):2008/05/22(木) 22:45:31.47 ID:qrJb1N+B
>>47
それって地震雲厨が「断層雲」って呼んでるやつでしょ。
見た目が断層に似てるから、地震と関係あるなんて、ただのオカルトだわ。

比較的安定した大気中では、雲は層状になるのね。
雲底や雲頂も平らになるのよ。

層状の雲域を低仰角から見るとね、ちょうど「断層雲」ってやつに見えるんだわ。
境目がはっきりとした断層状にね。
51M7.74(コネチカット州):2008/05/22(木) 23:58:35.36 ID:NBdKc78H
>>46
わかんない
3日前くらいにスッキリで新聞記事が紹介されてたよ
52M7.74(茨城県):2008/05/23(金) 05:45:46.32 ID:Qs31XzkS
未完成ながら縦に伸びようとしている複数の雲が北東方向にある・・・・写真撮ってみる
53M7.74(茨城県):2008/05/23(金) 06:03:23.70 ID:Qs31XzkS
と思ったけど直ぐに崩れてしまった気にしすぎか
もう一個中途半端な帯雲が北西方向にあるけどたぶんこれも崩れそうだ@ひたちなか
54M7.74(コネチカット州):2008/05/23(金) 06:26:46.98 ID:Zs6bj6Uv
岐阜県飛騨地方の北の空に、午前5時半頃おびただしい量の鰯雲が広がってました。何時からあったのか分かりませんが私が見たのは5時10分で6時すぎに薄くなり始めました。今朝はいつものカッコウが聞こえません。気にしすぎだといいんですけど
55M7.74(ネブラスカ州):2008/05/23(金) 06:34:17.68 ID:BdLB4aoq
6:00頃、太陽のまわりに肋骨状の雲。@ひたちなか
56M7.74(コネチカット州):2008/05/23(金) 07:05:44.11 ID:y+wR90Cq
皆画像忘れてる
57M7.74(茨城県):2008/05/23(金) 09:30:49.27 ID:Qs31XzkS
なんか怪しい雲出るけど数分で消滅を繰り返してる気がする
ってことはたいした地震雲じゃないってことなのか
さっきみた雲は北方向に小さな縦に伸びる雲があった@ひたちなか
画像なしですまねえ
58M7.74(コネチカット州):2008/05/23(金) 09:32:55.24 ID:EOIX3wjo
おまえらの怪しい水準は低すぎる
何でもかんでもビビってちゃ切りがない
59M7.74(茨城県):2008/05/23(金) 09:39:26.72 ID:Qs31XzkS
なんてったって今日は23日だからビビらずにはいられないぜ
60M7.74(関西地方):2008/05/23(金) 09:47:01.76 ID:ZjoywpOm
そだね
61M7.74(茨城県):2008/05/23(金) 12:23:29.94 ID:Qs31XzkS
雲がねえw@ひたちなか
62M7.74(樺太):2008/05/23(金) 13:09:39.03 ID:oWC7UBPO
自分は景色の写真が好きなので、前スレから皆さんの撮影した雲の写真を拝見しました。飛行機雲愛好家のかた多いんですね。
これからも楽しみにしてますwww
63M7.74(コネチカット州):2008/05/23(金) 13:56:29.11 ID:Zs6bj6Uv
確かにビビり過ぎかなぁ。いつも見る空と違うから驚いただけだし

写真がんばってのせてみる
64M7.74(コネチカット州):2008/05/23(金) 14:23:52.91 ID:4c62UrdR
否定厨うぜえ
ケムトレイル厨と同じで、自分の知恵を見せびらかしたいような奴だな
65M7.74(コネチカット州):2008/05/23(金) 15:06:30.12 ID:bsZ+QFRh
今日13時すぎに ⊂ ←こんな雲が東の空にありました。地震雲ですか?携帯で画像は保存してありますが載せ方わからないです。群馬県。
66M7.74(樺太):2008/05/23(金) 15:35:48.82 ID:TVrEi73J
[email protected]
これに画像を添付する
67M7.74(大阪府):2008/05/23(金) 15:36:07.94 ID:q2GDhSnQ
日本の地震雲博士 四川大地震も的中させていた
ttp://news.nifty.com/cs/headline/detail/gendai-02036966/1.htm
68M7.74(コネチカット州):2008/05/23(金) 15:51:53.35 ID:uWL1j7wp
>>67
11日つったら…
あの投稿が相次いだ日じゃあないか。
(おれも千葉から茨城方面に広がる雲を夕方載せた)
69M7.74(コネチカット州):2008/05/23(金) 15:57:20.17 ID:Zs6bj6Uv
載せ方thanksです。
>>54だけど、これはもしかして正常なのかな?
だったらすいません…
http://imepita.jp/20080523/572450
70M7.74(栃木県):2008/05/23(金) 15:58:38.85 ID:+ca619Vj
水面の様な画像
71M7.74(茨城県):2008/05/23(金) 16:01:10.70 ID:Qs31XzkS
>>69
気持ちわるい・・・・・・・!!!!!!!!!
72M7.74(コネチカット州):2008/05/23(金) 16:03:37.74 ID:KaJ4r5I/
>>69
気色わるぅぅ
73M7.74(兵庫県):2008/05/23(金) 16:03:56.54 ID:jchwhhpp
>>69
確かに見事なうろこ雲
74M7.74(東京都):2008/05/23(金) 16:12:42.26 ID:b5FhPtPO
>>69
うろこ雲だけど、こんな気持ち悪いのは珍しいな。
75M7.74(樺太):2008/05/23(金) 16:22:07.76 ID:PCoIeWQ6
>>69
蓮画像のようなグロさ(´A`)
76M7.74(コネチカット州):2008/05/23(金) 16:22:38.12 ID:bsZ+QFRh
66
65です。画像の貼り方ありがとうございます。本日13時すぎ東の空にありました。地震と関係ありますかね?群馬県
http://imepita.jp/20080523/586370
77M7.74(東京都):2008/05/23(金) 16:35:32.25 ID:oltaWYSH
>>50-77

5月10日ぐらいに、茨城県沖で連続して
M5が起きた日も、
今日みたいに、季節はずれの妙な暑さがきたな

72時間以内にM7.3、東京湾北部震源大地震がいくとみた
78M7.74(栃木県):2008/05/23(金) 16:36:28.12 ID:4WEvHo4K
79M7.74(コネチカット州):2008/05/23(金) 17:07:00.09 ID:Zs6bj6Uv
やっぱ変ですよねこのうろこ雲
80M7.74(アラバマ州):2008/05/23(金) 18:04:55.55 ID:YTq1KWoO
>>77
季節外れでもなんでもない
81M7.74(dion軍):2008/05/23(金) 18:15:30.07 ID:TIyydkdh
>>77
【予言無用】
【予言無用】
【予言無用】
【予言無用】
82M7.74(西日本):2008/05/23(金) 18:15:55.24 ID:qFlCTTjw
>>79
確かに気持ち悪いけど、時々あるよ。
春には珍しいかな。晩秋に多いカンジの雲だね
83M7.74(樺太):2008/05/23(金) 18:29:26.47 ID:EY2aH85g
四日市の空に地震雲が!
84M7.74(東京都):2008/05/23(金) 19:00:27.76 ID:KV6f72J7
「4〜5日以内に、東京や千葉などの関東圏でマグニチュード4〜5規模の地震が起きると見ています」
備えあれば憂いナシ。事前の心構えが必要だ。

http://news.livedoor.com/article/detail/3652275/

5月20日掲載記事
今日か明日か?
85M7.74(樺太):2008/05/23(金) 19:45:36.18 ID:Pe80xx37
きのうから雲があるのかないのかわからないボンヤリした空だね
86M7.74(関西地方):2008/05/23(金) 19:46:53.13 ID:ZjoywpOm
四川大地震も的中させていたって事後報告っぽいのだが誰か事前に知っていた?
日本から四川やスマトラで起きる地震の地震雲が見えるのか?
上出って人のホムペどこだろ?地震雲の写真見たい
87M7.74(東京都):2008/05/23(金) 20:12:18.50 ID:eR0N/O4T
>>1から>>86

地震こねーよアホ
88M7.74(コネチカット州):2008/05/23(金) 21:29:47.51 ID:4c62UrdR
>>87
からってなんだよ
安価もまともに付けられないなら書くなw
89M7.74(大阪府):2008/05/23(金) 23:47:08.50 ID:z8yRqw94
>>69
>これはもしかして正常なのかな?

というか、何が異常なのかが理解できないんですが。

これは巻積雲でして、南海上の前線の影響で、お天気が少し下り気味なので出てるんですね。
それぞれの雲はベナール対流のセルなんですが、上空の風が強くないため、鱗がたくさんあるように見えるわけなんですね。


それから気持ち悪いだとか、人間の見た目で判断される意見もあるようですが、
それこそオカルト的な発想かと。
90M7.74(大阪府):2008/05/23(金) 23:57:39.05 ID:z8yRqw94
>>86
新聞記事を読むと
「確率の問題ですが、(気象庁の)緊急地震速報よりは役立つと思います」だと。
緊急地震速報と比較する時点でトンデモなんですが。

で、27年間の相関関係の研究とやらを、第三者が評価しているのかが気になりますね。

「地震雲は地殻の衝突で発生した大気イオンが原因で出来るとされ」なんて
トンデモ説を唱えている時点でダメダメなんですが。

そもそも雲はどうしてできるのか.....それすら理解されていないんだと思います。
91M7.74(茨城県):2008/05/24(土) 00:02:20.90 ID:Hdt5JQkH
>>89
なるほどこの鱗雲は本当はすげぇいい奴なんだな
すまなかった俺も人のこと・・・いや雲のこと見た目だけで判断してた
もっと大人になるよ俺・・・気持ち悪いなんていって悪かったな鱗雲・・・おやすみ
92M7.74(大阪府):2008/05/24(土) 00:11:13.21 ID:vHBHvlpq
>>91
いい奴かどうかは....。


で、地震雲ってのがあったとしても、イコール見た目が不気味ってのは無いのかなと。

むしろ鍵忠のように震源からの放射(状)線に沿った帯雲、あるいは同心円に沿った帯雲のほうが、
人間の主観(不気味だとか)を排除している分、トンデモ度は低いと思います。

人間の主観(不気味だとか)を判断基準にしている時点で、立派なトンデモです。
93M7.74(大阪府):2008/05/24(土) 00:21:44.95 ID:vHBHvlpq
いつだったか記憶がおぼろげなんですが、過去の投稿で
「地震雲が実際に存在していたとしても、普通の雲と見分けが付かないのではないか?」なんてのがありました。

雲発生のトリガーが、地震に起因する・しないの違いがあったとしても、
発生後は上層の空気の動き(=風)で形作られるので、見分けが付かないそうな。

「地震に起因する」てのは否定しちゃいますが、その後の部分については、しごく納得できますね。


結局のところ、地震雲が存在する・しないは断定できないが(理論的にありえないと思いますが)、
不気味な雲・虹・他=地震の前兆ってのはオカルト的発想ですね。
94M7.74(新潟県):2008/05/24(土) 00:23:00.24 ID:WIBS6Caz
>>89
やっぱ 巻積雲で いいんだ
錯覚か? 低く見えた

前スレ 宇田進一氏の "さざなみ雲" かなった思ったんだけど
衛星画像みたら ちと違うなって・・
95M7.74(大阪府):2008/05/24(土) 00:35:43.81 ID:vHBHvlpq
>>94
「さざなみ雲」ですか.....これまたトンデモですね。
前にも書きましたが、これまたベナール対流雲だったりします。
ただスケールが違うんですが....「さざなみ雲」は総観規模、うろこ雲はメソスケール(個々の雲の形状はマイクロスケール)
なんですね。
96過去の投稿から…(大阪府):2008/05/24(土) 00:37:19.70 ID:vHBHvlpq
宇田センセのさざなみ雲、掲示板でもよく目にするコトバですが、その実態は私にとって謎でした。
どんな雲なのだろう?

「ようこそ!植物生体電位観測の広場へ」様のサイトの「小論文集、記事掲載」のページ、
SEMS研究会、H19.5.21定例総会、近況報告“3方式による大地震発生予測の方法”に
環境防災研究会の方が「大気重力波観測」を紹介されていました。
(大気重力波観測=さざなみ雲観測と解釈していいですよね?)

そこで紹介されている衛星画像(07/03/20)に大気重力波が表れていると。
大気重力波の観測される面積とエリアが紹介されていますが…。
この筋雲がさざなみ雲?

でも残念ながら、ここで紹介されているエリアに写る雲は、冬型の気圧配置によく表れる筋雲なんですね。
気象学上では"ベナール対流雲"と呼びます。(予報士受験生にとっては基礎中の基礎ですね)
衛星画像では筋雲にしか見えませんが、実施は対流雲(積雲など)が列状になっています。
なんら地震とは関係ないはず…、おそらく3/25能登半島沖地震の直近でベナール対流雲が写っている画像を拾ってきて、
「これが大気重力波雲だ!(さざなみ雲だ!)」とされたのでしょう。

おそらく筋雲の集まりなら成因に関わらず大気重力波雲と判断されているのでしょう。
トランスバースラインなども大気重力波雲になっちゃうのかな?
97M7.74(岡山県):2008/05/24(土) 00:46:41.27 ID:3J8NP5P8
>>67
の記事を読んで・・・
自分が変な雲を見たのも11日の午後3時ごろだったんだわ。
見かけた時、「ん?どこかで地震が起こったのかな?」と思った。
二本の筋雲が並んでいた。ものすごくシャープだった。
でも、雲の幅が細かったので大きな地震ではないのだろうと考えていた。
30分は消えなかったと思う。
98M7.74(関西地方):2008/05/24(土) 00:47:30.60 ID:jGbMU0CZ
北陸地震雲予知研究観測所
上出孝之
どちらで手繰っても本の宣伝ばかりで過去に地震予知を事前に公開して賞賛された
情報も見つからなければ、今回発表した予知の詳しい情報もない。
災害の告知をするならきちんとした情報を提供してくれぇ!

>>90
確かに緊急地震速報よりは役立つという発言は地震学者としてあるべきでない発言ですね。
本の宣伝に自演で自分をマスコミに売り込んで、その勢いでうっかり大口叩いたのかもw
99M7.74(新潟県):2008/05/24(土) 02:57:39.40 ID:WIBS6Caz
>>95
レス dです 89さんと ご一緒でいいすよね 亀でスマソ

「さざなみ雲」 がトンデモでも なんでも 俺は いいんですわ
69さんが うpしてくれた 画像をみて 前スレの宇田氏 思い出したんですよ

Gavin Pretor-Pinney氏の『「雲」の楽しみ方』って本(クラウドウォチング本です)で
350頁中 5頁を割いて 壽仲氏の地震雲を 取り上げてるんですが
宇田氏とは 全く 違う理論? だと思います
同じのは 地震学者に 全く相手にされないところですね

『地震予知の化学(日本地震学会)』は地震雲を否定はしてないケド 微妙な表現です

宏観現象関連本だと 今度は・・心理学まで絡んできますからねぇ
(学者さんは 頭堅くて 融合ムリかな・・予報士受験生まで 絡むと尚更 大変w)


地震学者が 完璧なまでと言わないまでも 予知出来れば問題ないと思うんですが・・


中越以来 自分なりに研究してますが なかなか・・
頭悪くて 難しいですorz

頭ごなしに 地震雲否定だけなら 誰にも出来ると思うんですわ
それは オカルトだって言えば 簡単・・

プレートテクトニクスの例もあるし
このスレの 雲画像は 地震予知の重要なデータになりうる可能性あるよ
100M7.74(兵庫県):2008/05/24(土) 03:04:13.20 ID:GHQ8upLG
仮定に基づいてデータを集めてる段階だからこんなもんでしょ
オカルト的なものが出てきても仕方ない
地震雲というものが本当にあると証明されたら役に立つしね
101M7.74(兵庫県):2008/05/24(土) 03:04:43.83 ID:GHQ8upLG
仮説っていったほうがいいのかな
102M7.74(樺太):2008/05/24(土) 06:43:04.79 ID:1xGjtZ56
逆に聞くが仮説に基づいて地震雲が存在するかもしれないと考え研究するのが何故叩かれるのやら
将来、地震をあらゆる角度から予知するシステムの一つになるかもしるない
人間がわかっている現在の科学を過信し過ぎダロ否定派は
未だ詳しく解明されてない自然現象なんて山程有るだろうにオカルトオカルトって
そんなアホじゃネーヨみんな
一つ覚えみたいな否定粘着はアホだが
103M7.74(樺太):2008/05/24(土) 06:44:56.14 ID:1xGjtZ56
>>101に対してのレスでは無いので>>101は誤解しないで下さい
同意する
104M7.74(コネチカット州):2008/05/24(土) 08:36:11.03 ID:wMahE7Xy
今日の雲やばくない?@千葉。写メアップできたらするよ
105M7.74(東京都):2008/05/24(土) 09:12:04.09 ID:y4o36BuW
さっき空見たけどとくに見なかったなぁ
106M7.74(コネチカット州):2008/05/24(土) 09:17:07.87 ID:wMahE7Xy
一応PC許可にしたがサイズが小さいから見にくいかも。携帯撮りスマソ。。
画像の空の下の方に並んでるのが異様。最初は魚の骨みたいだったけど段々と分裂した。今はないよ。
http://b.pic.to/p9tz0
携帯から見た方がいいかも
107M7.74(東京都):2008/05/24(土) 09:20:17.15 ID:y4o36BuW
これは・・・
108M7.74(コネチカット州):2008/05/24(土) 09:24:44.53 ID:wMahE7Xy
>>107
な・な・なんだよ…。
田舎だなぁとあ言うなよ…。
109M7.74(東京都):2008/05/24(土) 09:28:19.06 ID:y4o36BuW
千葉のどこらへん
こわいなこれは
110M7.74(コネチカット州):2008/05/24(土) 09:28:44.08 ID:cmgAgJPp
科学は万能ではないってのは同意だが、まだこれから証明出来るかも云々で正当化させたがるのはどうかな

オカルト理論者のよく言うパターンだよ

ほぼ無風状態がずっと続いてない限り不可能でないの?
風で移動するだろ

まさか高層に出来るとか言わないですよね?

すると狼煙みたいな雲にでもなるのかね
例の竜巻雲とか飛行機雲が変形したのをシキリに持ち出してくるのはそのせいかw

証明出来るかもとか言ってるのに限って証明の仕方を理解してないのでは?
マトモな頭なら不可能と解る筈だがね

無責任に地震の恐怖煽って金むしってる奴と大して変わらないと思うよ
111M7.74(関西地方):2008/05/24(土) 09:29:29.34 ID:jGbMU0CZ
ぽつぽつと一定間隔で浮かんでいる雲がオモロー
112M7.74(コネチカット州):2008/05/24(土) 09:35:17.85 ID:wMahE7Xy
>>109
千葉は南部ですよ。家から見た東京方面。。。夜勤帰りに気になったので車止めて道から激写しました。
やっぱおかしいよね?この雲。確かにオモローイ!けど…。
113M7.74(関西地方):2008/05/24(土) 09:38:12.48 ID:jGbMU0CZ
見覚えがあると思って考えたら、マリオの雲だった
114M7.74(コネチカット州):2008/05/24(土) 09:40:04.58 ID:wMahE7Xy
うわっ!今、娘がマリオカート爆走中だよwww
115M7.74(神奈川県):2008/05/24(土) 09:42:44.82 ID:JoRKYCO4
>>106
そういう雲は雨が降る前によく出るね。
116M7.74(樺太):2008/05/24(土) 09:55:12.85 ID:vYufWa2M
いやいやw
さすがにこの直線は珍しいわ。
地震と関係あるかは何とも言えんけど。
117M7.74(コネチカット州):2008/05/24(土) 09:59:41.39 ID:wMahE7Xy
まぁ地震来てから、やっぱりあの雲は。ってなるのが普通だよ。関係ないかもしれないけどおかしかったからうpしてみた。まぁ気にしないで下さい
118M7.74(コネチカット州):2008/05/24(土) 10:10:04.60 ID:VLvjC0id
しばらくこのスレを見ていると、何度も同じような雲が貼られて、そのつど騒いでいるよな。
普通の雲だよって教えると否定厨呼ばわりされる。
119M7.74(関西地方):2008/05/24(土) 10:36:32.87 ID:jGbMU0CZ
普通の雲だとわかる説明と写真があるサイトに誘導してあげれば?
このスレのテンプレにも
>・地震雲に否定的な人であっても、地震雲と思われる雲を報告する人に対して、なるべく実例を挙げて、雲について説明してあげましょう。
ってあるんだから。
120M7.74(東京都):2008/05/24(土) 10:54:02.31 ID:T+arpLq9
>>119
禿同

このサイトは地震雲について分かり易く解説してある
http://j-jis.com/yochi/zen_kumo.shtml
121M7.74(宮城県):2008/05/24(土) 11:36:14.08 ID:IImTnnaZ
>>120
そのサイト面白いな。腹の皮がよじれた。

>電磁波が雲を発生させるメカニズムが証明されていることから、地殻の衝突によって生じる
>電磁波が上空を通過し、普段見られないような異常な形の雲が生じるといわれています

>古くは関東大震災の時にも地震雲が目撃され、一般の地震雲研究者が電報で
>東京の友人に地震の発生をしらせたり、ビラをまくことで大地震の発生を知らせようと
>したという事があったようです。

こんな内容を信じる人がいると、本気で考えているのかな。
122M7.74(コネチカット州):2008/05/24(土) 12:49:01.42 ID:Rv4Ddv4a
>>120のサイトに書いてある さざ波雲ってこれ?
http://imepita.jp/20080524/460890
123M7.74(関西地方):2008/05/24(土) 14:19:06.36 ID:jGbMU0CZ
めずらしい雲を見かけたら地震雲だと疑う前に>>1のテンプレにある雲の百科などで
何雲なのかをまず探してみた方が良い気ガス。
ここ10日ほど空を頻繁に見上げていたのでちょっと勉強になった。
124M7.74(埼玉県):2008/05/24(土) 14:25:28.44 ID:NYzT0IxJ
>>123
おまいはエライ!
その心がけが素晴らしい。

おまえらも見習えよ
つまんねーショボイ雲を調べもせずに地震雲だの騒ぎ立てやがって。
情けなくて父ちゃん涙出てくらぁ
125M7.74(コネチカット州):2008/05/24(土) 14:59:42.18 ID:320TopBE
14時頃に東の空のわりと低い位置に四川前日の高知に出てた千歳飴みたいな太くて長い雲が出てたんだけど、その後雨降ってきたから天気の関係だったのかな?
126M7.74(福島県):2008/05/24(土) 16:14:35.80 ID:l0aVjFN5
>>122
それはごく普通の高積雲だとおも
127M7.74(コネチカット州):2008/05/24(土) 17:50:18.26 ID:q+kOOg5P
夢のなかで地震雲がすごかった
放射状にのびる雲、竜巻のような雲などいろいろ
128M7.74(東京都):2008/05/24(土) 18:07:53.73 ID:/0X9UJN8
>>122
さざなみ雲って、衛星写真で見るとさざ波みたいに見えるんで、
地上から見たら、もっと極太の雲が幾つも平行しているんじゃないか?
自分が中越沖地震の一週間前に見た雲は、そんな感じだった。
129M7.74(dion軍):2008/05/24(土) 18:24:58.49 ID:9mwGUHEz
四川省の地震雲って、このスレのとちょっと違うけどどう思う?
(動画も有るよ)
http://jp.epochtimes.com/jp/2008/05/html/d83561.html
130M7.74(東京都):2008/05/24(土) 18:43:33.37 ID:atpa9euk
もうさ
空に雲が浮かんでたら「地震がクルヨー」でいんでない?
131M7.74(大阪府):2008/05/24(土) 18:49:27.16 ID:EXe6OJeE
>>129
それってただの彩雲でしょ
132M7.74(dion軍):2008/05/24(土) 18:59:48.39 ID:9mwGUHEz
そんなものがあったんですね。彩雲?
地震と因果関係はよくあるんでしょうか?
133M7.74(長野県):2008/05/24(土) 19:00:26.44 ID:0JI8HOh+
>>129
これすごいね
134M7.74(東京都):2008/05/24(土) 19:01:08.18 ID:tsZPXKt5
よーし良い感じだぞ!
羞恥心なんか捨て去ってバシバシ報告しよう!
知性や常識や科学なんぞ知ったことではない!
不安な自分を信じて突っ走ろう!
135M7.74(コネチカット州):2008/05/24(土) 19:08:15.96 ID:VLvjC0id
古来、彩雲は良いことの前ぶれと言われているのだが
136M7.74(関西地方):2008/05/24(土) 19:11:06.74 ID:jGbMU0CZ
こんな形の彩雲はすごくレアだとは思うのだが地震雲だと断言するまでの
理由を地震雲専門家が付け加えてほしいねぇ
137M7.74(宮城県):2008/05/24(土) 19:17:02.21 ID:IImTnnaZ
>>134
それ大賛成だな。なまじ科学のフリなんてするから叩かれるんだ。
雲を使った占いだと言えば問題ないのに。
138M7.74(樺太):2008/05/24(土) 19:22:02.15 ID:vYufWa2M
四川地震前のアレは彩雲と言うよりまんまオーロラじゃないか?
139M7.74(catv?):2008/05/24(土) 19:54:32.55 ID:w9GwAAj+
オーロラの画像をひっぱりだして来て、言いたまえ
140M7.74(福島県):2008/05/24(土) 20:21:16.03 ID:l0aVjFN5
>>138
雲の下にオーロラはできんよ
141M7.74(関西地方):2008/05/24(土) 21:07:26.14 ID:jGbMU0CZ
まんま雲に虹が写し出されているように見えます。
一生に一度でもオーロラは見てみたいが今日本でオーロラが見えたらガクブル・・・。
142M7.74(東京都):2008/05/24(土) 21:09:38.11 ID:/0X9UJN8
>>138
オーロラは夜しか見えないでしょう。
143M7.74(大阪府):2008/05/24(土) 21:12:13.51 ID:EXe6OJeE
というかオーロラは肉眼で見るとほとんど白にしか見えないし
144M7.74(栃木県):2008/05/24(土) 21:14:33.73 ID:zdF7QXtu
145M7.74(アラバマ州):2008/05/24(土) 22:25:32.71 ID:nky5D6j9
環水平アークの一部が見えてるだけじゃないかな

ならば太陽が上方にあるはず
146M7.74(宮城県):2008/05/24(土) 22:53:23.01 ID:uLHz2AEg
地震前ってのがきになる。
147M7.74(東京都):2008/05/25(日) 01:07:17.63 ID:bPLNFJwu
>>134

それがいいと思うよ。
科学者や自称科学者は、我々多くの一般民の無知につけいって、
「それは科学的でない」と否定すればいいだけだけど、
その結果は地震研究においては完全に民間伝承に負けていて、
現実には科学者よりもジイサンバアサンの意見の方が聞きたいわけでね。

科学者は素直に
「地震の発生後に解説はできますけど、予知はできないんです」
と言うべき。
148M7.74(東京都):2008/05/25(日) 02:48:47.25 ID:FIEtTxWf
オカ板ではだめなんですか?
オカ板はいいところですよ
こちらの板よりはずっとしっくりきますよ
ここの皆さんはきっと気に入ると思うんです
ぜひぜひお越しくださいね
149M7.74(大阪府):2008/05/25(日) 05:34:12.03 ID:mGvXM5WP
>>99
>頭ごなしに 地震雲否定だけなら 誰にも出来ると思うんですわ
>それは オカルトだって言えば 簡単・・

頭ごなしに否定してる訳では無いんですが。

「地震雲」は30年近く前から興味を持ってるクチでして、鍵忠に影響されてましたよ。
90年代くらいまでは。

で、雲を勉強するうちに予報士まで取得したと、10年ほど前に。
そこで眼が覚めたってことです。
今まで地震雲だと信じていたものが、実はトンデモだったってことに。


頭ごなしに地震雲を信じるだけなら誰にも出来ると思うんですわ。
だって当たったんだからって・・

でも雲を知るんだったら、まずは気象学も知ってみれば・・
そのうえでこれは既存の気象学に適用できない事象があれば、そこから地震雲が始まると思うんですわ。
150M7.74(大阪府):2008/05/25(日) 05:40:39.79 ID:mGvXM5WP
>>102
「仮説に基づいて」の仮説がちゃんと説明できていないからダメなんですよ。

空や雲を扱うなら、やはり物理学や気象学は少しくらいかじるべきでしょ。
そんな努力を惜しんで、予想にばかり熱中する。
だから否定されるんです。

否定されるとボヤく前に、理詰めで反論すればいいだけなんですが。
151M7.74(大阪府):2008/05/25(日) 05:44:40.53 ID:mGvXM5WP
>>106
撮影場所や方角などの情報や、他の角度からの写真もあればいいんですが・・
重力波雲じゃないでしょうかね。

上空では、気流がウネウネと上下に揺らぎながら流れていると。
その畝の部分に雲が発生するんです。
152M7.74(大阪府):2008/05/25(日) 05:59:18.30 ID:mGvXM5WP
>>147
>その結果は地震研究においては完全に民間伝承に負けていて、

民間伝承もなにも、地震雲の開祖は鍵田忠三郎ですから。
拓殖大学出身で衆議院議員や奈良市長になった方。
ちなみに鍵田氏の書籍には、奈良県庁からの撮影と思しき写真がたくさんあります。

その程度の歴史なんですよ、地震雲って。

でも鍵忠はシロウトとはいえ、震源から放射状または同心円に沿って発生するなど、
理論立てて考えようとする努力もあった。
だから私も感化されたわけ。

しかしインターネット時代を迎えて、地震雲と称されるものが格段に広がってきた。
その多くが「気味が悪い」だの「見たことが無い」だの。
ロールシャッハ・テストさながらの様相になってきたわけです。
153M7.74(大阪府):2008/05/25(日) 06:16:30.53 ID:mGvXM5WP
>>147
>科学者は素直に
>「地震の発生後に解説はできますけど、予知はできないんです」
>と言うべき。

科学者ではなく「気象庁」でしょうね、それを言うなら。

天気予報も、昔は翌日分しか発表しませんでした。
しかしその後の予報技術の進歩にともない、週間予報や長期予報、時系列予報など出てきました。

地象についてはまだ予測技術が発表できる段階に無いので、予報を出していないんです。
(火山については、予報をなんとか出すところまできていますが)

気象庁の予報は社会的影響が大きいですから。
天気予報が少し外れただけでも大変です。ましてや技術が未熟な地震予報など出せません。


地震雲で予想される方はいいですね、無責任に放言するだけですから。
154M7.74(関西地方):2008/05/25(日) 07:40:53.38 ID:53NL/zw7
http://news.livedoor.com/article/detail/3652275/
取材日からは5日以上は経ったと思うが、この警告の元となった地震雲の写真と
解析内容を少しは公表してほしいねぇ。
当たった時だけ「これが地震雲です」と出てくる博士なんていらないよ。
155M7.74(樺太):2008/05/25(日) 07:59:24.02 ID:Lv6pbc7A
http://imepita.jp/20080525/286190


首都高湾岸線
羽田より


まさかね
156M7.74(関西地方):2008/05/25(日) 08:16:54.53 ID:53NL/zw7
>>155
http://cumulus.web.infoseek.co.jp/kumo/kumoshu/ransouun2.htm
素人目だが乱層雲が広がっているんじゃまいか?
157M7.74(関西地方):2008/05/25(日) 09:44:12.12 ID:FC3k4Xd+
カルト宗教や地震予知をやってる人は大地震が発生した直後に「私は予測していた」と宣伝します。

多くの人が地震に興味を持ち、人々の不安に付け込んで会費や寄付を集め、自らのサイトを宣伝
したりたりする絶好の機会だからです。

地震関連のサイトや掲示板には、純粋に報告する人以外に上記のような輩も紛れ込んで書いている
のをお忘れなく。
158M7.74(長屋):2008/05/25(日) 10:03:59.54 ID:opu1pWIU
>>150
>「仮説に基づいて」の仮説がちゃんと説明できていないからダメなんですよ。

そんなもんテレビ番組でも水蒸気で実験してたじゃんw
159M7.74(関西地方):2008/05/25(日) 10:13:57.82 ID:FC3k4Xd+
>>158
テレビ番組の実験は電子レンジの何倍もの電磁波を発生させて強制的に水蒸気を整列
させたのであって、もし、その強さの電磁波が自然界で発生したなら、そこにある水分の
あるものはすべて黒焦げになってしまうような滅茶苦茶な実験だった。

このスレで何度も議論されてきた。
160M7.74(大阪府):2008/05/25(日) 10:30:28.19 ID:mGvXM5WP
>>158-159
そのテレビ番組、見てないんですが・・
池谷センセのバンデグラフ実験と同じようなもののことなんでしょうか?

あれはあくまでも実験装置内で再現させることができるだけで、
自然界では起こりえません。>>159さんの言うとおり。

可能性があるとすれば、過冷却水&高圧ということで、高高度での雷のごく周辺ぐらいかもしれません。
それも瞬間的なもの。
地震雲というカタチで維持できるものではありませんね。
161M7.74(コネチカット州):2008/05/25(日) 10:31:47.83 ID:Zanb+nCo
テレビの実験とも言えない見世物に乗せられちゃだめだよ
普段TVやマスコミ否定が大好きな癖にw
162M7.74(長屋):2008/05/25(日) 11:02:51.27 ID:opu1pWIU
>>160
>あれはあくまでも実験装置内で再現させることができるだけで、
>自然界では起こりえません。>>159さんの言うとおり。

実験装置内では雲の発生条件はないからな
自然界の上空では他の雲が発生するような好条件だから高電磁波だけ同一値を
取り上げるのはゆとり発想か詭弁だよね

まあいいじゃん。おまいは勝手に思考停止してればw
163M7.74(長屋):2008/05/25(日) 11:17:52.43 ID:YrtSBwPb
まあ 地震雲で予知できるとかいう話があれだが

自然界には実験室では得られないような膨大なエネルギーを発するものはいくらでもあるだろw
164M7.74(関西地方):2008/05/25(日) 11:22:13.66 ID:FC3k4Xd+
>>163
大地震発生前に膨大なエネルギーとやらが発生した報告を聞いたことがないんですか・・・

何か、未知のエネルギーでもあるのだろうかw?
165M7.74(長屋):2008/05/25(日) 11:34:11.39 ID:YrtSBwPb
>>164
それは君がしらないだけだろう。エネルギーが溜まって解放されるから地震になるんだしな。
岩石は加えられた応力に応じて磁気や電気を発生させるよ
その原理をつかって地殻歪の変化により生じた地磁気を観測することによって
地震の前兆現象として捉えられるのでは? という話は知りませんか?
166M7.74(長屋):2008/05/25(日) 11:41:12.95 ID:YrtSBwPb
ああ、大気中の水分やチリ、イオンに影響をあたえるような
「膨大なエネルギー」に執着してるんだな?

「地震雲の話は抜きにして」って書くべきだったかな すまない
167M7.74(関西地方):2008/05/25(日) 11:44:57.34 ID:FC3k4Xd+
>>165
>>158からの話の流れで

自然界で継続して発生しそうにもない「膨大なエネルギー」について話してたのであって

岩石や岩盤の歪から発生する微弱な地磁気や地電流の話をしているのでははないでしょ?
168M7.74(関西地方):2008/05/25(日) 11:45:48.77 ID:FC3k4Xd+
>>166
かぶってしまった。すまん。
169M7.74(コネチカット州):2008/05/25(日) 12:00:16.29 ID:AUULZMTa
前兆の電磁波を探している人もいるけど、見つかっていないようだ。
170M7.74(長屋):2008/05/25(日) 12:01:10.71 ID:YrtSBwPb
>>167
“継続して発生” まさにそれだよね

仮に、仮に、仮に電磁波などで雲を操作しようと考えるなら
「連続して出力するような電磁波を照射しないとダメだろうな?」とは多くの人がスムーズに考えるだろう
でも、地盤歪から発生する雲を動かせるような現象は短時間なものでしかないだろうし
短時間が連鎖したところでも雲を捜査できるような出力は安定して得られないだろう。
171M7.74(コネチカット州):2008/05/25(日) 12:39:44.05 ID:LlYrUvlG
膨大なエネルギーって地震発生時に一番起こるわけだよな?
だったら発生時にとんでもない雲が出現しないとおかしいんじゃないの?
カルト集団はそんな簡単なこともわからないほどバカなのか?
172M7.74(東京都):2008/05/25(日) 13:58:37.76 ID:TaW6+y9r
>171
君もあさぢえだねぇ
173M7.74(長屋):2008/05/25(日) 14:10:18.33 ID:YrtSBwPb
肯定は否定することよりもむずかしい
否定だけで構成される対立は、必然的な対立なので頑張るのだ
174M7.74(大阪府):2008/05/25(日) 14:19:02.74 ID:mGvXM5WP
>>162
>実験装置内では雲の発生条件はないからな

ん?意味不明なんですが・・
雲を発生させる実験なら、ペットボトルと自転車の空気入れで簡単にできますけど。
最近はペットボトルと炭酸抜けま栓を使うのが流行ってますが。

高圧電流で雲を作ろうというのが、自然界ではほぼ無理で、
実験室内のバンデグラフ実験でようやく再現できるということで。

>自然界の上空では他の雲が発生するような好条件だから

これも意味不明です。雲は水蒸気が凝結することで発生するわけで・・
何が好条件なのかご説明いただけます?

>高電磁波だけ同一値を取り上げるのはゆとり発想か詭弁だよね

ですので、地震雲とやらがどうやって発生するのかを論理的に解説していただけませんか?
でなけでば、ご自身こそ「ゆとり」に他ならないかと。
175M7.74(大阪府):2008/05/25(日) 14:21:16.34 ID:mGvXM5WP
>>163
地震雲は地中内の膨大なエネルギーで発生するのなら、
その中間に生活する人間も、その膨大なエネルギーに晒されてるわけですね。

>>163さんは何万ボルトの電圧にまで耐えられるんでしょう?
176M7.74(コネチカット州):2008/05/25(日) 14:30:22.31 ID:J63WuDtP
>>163ざまあwww
177M7.74(東京都):2008/05/25(日) 15:03:35.25 ID:TaW6+y9r
>176
おめでとう。よかったね、うん。
178M7.74(コネチカット州):2008/05/25(日) 15:13:59.07 ID:Zanb+nCo
やっぱトンデモ理論口にする奴は基本的に無知無学なのね
179M7.74(長屋):2008/05/25(日) 17:01:07.49 ID:opu1pWIU
>>174
詭弁手法大盛りだな。まあそうやってずっと構ってちゃんやってればいいよ

泣かずに遊んでられるだろうからw
180M7.74(コネチカット州):2008/05/25(日) 17:01:50.89 ID:LlYrUvlG
>>172
何も言えないならだまってろw
181M7.74(コネチカット州):2008/05/25(日) 17:32:49.13 ID:ZbtUrlQN
この雲は普通?雲と空の間に真っすぐな長い雲が北の空に西から東にかけてあった。真っすぐな雲の西側の先端には放射状の雲もある。17時頃。群馬南部
http://imepita.jp/20080525/624490
http://imepita.jp/20080525/631010
182M7.74(新潟県):2008/05/25(日) 18:00:44.01 ID:vkO+oeLc
>>149
スマン・・
頭ごなしに否定は 149さんに言った訳じゃないんだ

俺も 地震雲は 全て肯定って訳じゃないよ
ただ 地震予知が 出来れば良いと思ってるだけ・・

地震雲の仮説説明は 上に書いた 壽仲氏も まだ 完璧な仮説は立てられ無いみたいですわ
そもそも 地震予知の仮説自体が 難しいんじゃないかと


>>154
ホントに そう思いますよ

中越地震・能登半島地震・中越沖地震は 通り越して
十勝沖地震・04スマトラ島沖地震・四川大地震を予知した!ですもんねぇ・・

ギリシャでも 「兵庫県南部地震を予知していた」と宣言した グループがあったそうです
その時 ギリシャのメディアは
『自国の地震は予知出来なくても 遠く離れた日本の地震は予知出来るのですね』って報道したそうです

それに引き替え 日本のメディアは・・
183M7.74(dion軍):2008/05/25(日) 18:42:01.32 ID:cR8GlrHa
>>181
衛星で雲の動き見れば分かると思う
184愛知(コネチカット州):2008/05/25(日) 18:45:27.46 ID:eVosPUgf
西?の雲が奇妙。
ただただ長い・・電車なんで写真無しごめんなさい。
185M7.74(コネチカット州):2008/05/25(日) 18:53:41.67 ID:ZbtUrlQN
181ですが、これも今さっき撮ったんですが、やはり北の空に西から東にかけて途切れてますが直線の黒い雲があります。これも天気のせい?群馬南部
http://imepita.jp/20080525/677340
186愛知(コネチカット州):2008/05/25(日) 18:54:47.39 ID:eVosPUgf
人がいなくなったので撮りました。
http://imepita.jp/20080525/679630
187M7.74(長屋):2008/05/25(日) 18:58:00.31 ID:YrtSBwPb
>>175
君も俺と同じで話の流れをよく見てないようだなw
「地震雲の話は抜きにして」って書くべきだったとは前にもふれてるのだが…
エネルギーに関しても主観の相違もあるようだね

>その中間に生活する人間も、その膨大なエネルギーに晒されてるわけですね。
>>>163さんは何万ボルトの電圧にまで耐えられるんでしょう?

エネルギーが電気に変わらないと気が済まないのですか?
解ってるはずだが
地震が起きるまえの状態というのは
地上のモノを動かせるほどのエネルギーが溜まっている状態だろ

電気に変わるような状態の話がどうしてもいいというなら
例えば雷は、放電した雷の直撃を受ければ大変なことになるけど
放電する前の大きな電位差のある雲と地上との間で膨大なエネルギーに
晒されて普通に生きてゆけるだろ
放電しないとエネルギーとは言えないとでも?
188M7.74(コネチカット州):2008/05/25(日) 18:58:34.08 ID:Zanb+nCo
綺麗な夕焼けだね
別に異常さはないから御安心下さい
189M7.74(コネチカット州):2008/05/25(日) 19:03:06.29 ID:YF6O50n6
少し前まで地震雲すごかったです。
今だんだん消えかかってきました。

@静岡県西部
190M7.74(コネチカット州):2008/05/25(日) 19:08:32.89 ID:J63WuDtP
夕焼けが気持ち悪いみたいなんで貼ってみる

18:20頃
http://imepita.jp/20080525/684840
http://imepita.jp/20080525/685810
見にくいけど長い一直線の雲がずっと続いてる
空と雲が綺麗に分かれてたり、個人的に珍しかったんで
191M7.74(コネチカット州):2008/05/25(日) 19:08:53.92 ID:J63WuDtP
あ、東京江戸川区
192M7.74(コネチカット州):2008/05/25(日) 19:13:05.92 ID:tAjzQgCU
こりゃあだめかもわからんね
193M7.74(沖縄県):2008/05/25(日) 19:39:10.86 ID:8CJVmSbX
どーんといこうや
194M7.74(コネチカット州):2008/05/25(日) 19:41:49.61 ID:ZbtUrlQN
185です。さっきupした直線の黒い雲ですが、50分以上経ってますが、いまだにこんな状態です。家から撮ってるので同じ場所から撮影しています。大丈夫なんでしょうか?群馬南部
http://imepita.jp/20080525/705840
195M7.74(関西地方):2008/05/25(日) 19:45:14.92 ID:53NL/zw7
今朝からちょこちょこ貼られている乱層雲の下にそれより低空にできる層積雲が浮かんでいるのだと
素人が勝手に推測してみる。層積雲は白い雲から黒い雲までいろいろあるらしい。
あと地平線に平行に一直線のやつ、15日に奈良でも見たが、わからん。2時間は残っていたよ。
196M7.74(岐阜県):2008/05/25(日) 19:45:16.20 ID:5l/exBRS
不気味かも・・・
197M7.74(長屋):2008/05/25(日) 19:49:09.89 ID:YrtSBwPb
この時間帯に貼られる写真は黄昏感があっていい(・∀・)
198M7.74(愛知県):2008/05/25(日) 19:50:46.07 ID:oq3LdETi
>>186
ウチも西の空にそのような雲見ました@なごやん
199M7.74(沖縄県):2008/05/25(日) 20:07:55.21 ID:8CJVmSbX
長時間残る一直線の雲は直下ではなくその先を気が・・・
200M7.74(東日本):2008/05/25(日) 20:18:23.73 ID:UYvh/VeH
201M7.74(関西地方):2008/05/25(日) 20:46:56.75 ID:53NL/zw7
大気イオンのサイトも計測数値をタレ流しにして肝心の地震予報はなし
ほんとうに地震予報の研究をやっているんだか
202M7.74(コネチカット州):2008/05/25(日) 20:59:06.53 ID:9R0KxCw+
南東の方角に細長い雲が出ている
@群馬南部
203M7.74(神奈川県):2008/05/25(日) 21:09:34.59 ID:Et2kqLCX
>>187
結局、雲と関係ない話で混ぜっ返しただけだったのね。
204M7.74(長屋):2008/05/25(日) 21:27:12.94 ID:YrtSBwPb
>>203
何を
205M7.74(樺太):2008/05/25(日) 21:34:14.59 ID:WM5Mym4c
きょうも普通の雲ばかりじゃん

206M7.74(大阪府):2008/05/25(日) 22:12:48.98 ID:mGvXM5WP
>>187
>エネルギーが電気に変わらないと気が済まないのですか?

ん?電気だの電磁波なんかの言葉を使ってらしたので、何万ボルトって書いたんですが。
私もバンデグラフの話をしてましたので、その流れで。
てか、地震雲の実験は池谷センセのバンデグラフぐらいじゃなかったでしたっけ?

>地震が起きるまえの状態というのは
>地上のモノを動かせるほどのエネルギーが溜まっている状態だろ

そのエネルギーとやらは何モノなんでしょ?
それが大気にどのような作用をするのでしょう?
207M7.74(大阪府):2008/05/25(日) 22:25:03.04 ID:mGvXM5WP
>>181
一箇所からの写真ですので、断定はできませんが。

画面上半分の雲は頭上に広がる乱層雲でしょう。雲底は低そうですね。
「真っすぐな雲」は上層の巻雲でしょう。(シーラスストリークかも)

高度により風向風速が違う(鉛直シア)ため、雲の広がり方が異なるのは不思議でもありませんね。

208M7.74(大阪府):2008/05/25(日) 22:26:53.51 ID:mGvXM5WP
>>185
黒い雲は雲底の低い雲ですね。
上層の雲には日射があたり輝いていますが、中低層は日没のため日射があたらず黒くなっているだけでしょう。
209M7.74(大阪府):2008/05/25(日) 22:36:16.05 ID:mGvXM5WP
>>190
気持ち悪い=災害の前触れ、と考えるのはオカルト的発想ですよ。

>空と雲が綺麗に分かれてたり、個人的に珍しかったんで

前線などの擾乱の影響で頭上に乱層雲が広がり、その雲域の端の部分で
「空と雲が綺麗に分かれ」るのは、ごく普通に見られることですよ。ご心配なく。

>見にくいけど長い一直線の雲がずっと続いてる

乱層雲の向こう側(写真では下)の明るい部分でしょうか?
カメラの仰角から考えると、向こう側に層状に広がる雲域の端が見えているのでしょう。

ごく簡単に説明すると、雲域を「おせんべい」だと考えてください。
おせんべいを真下から見ると、円形だったり長方形だったり、食いかけがあれば三日月型になっていたり。

そのおせんべいを水平に持ったまま、腕を伸ばして顔の前のあたりまで降ろしてみてください。
どんなカタチのおせんべいも「一直線」に見えるでしょ。
これが今回の雲と考えてみてはいかがでしょうか。
210M7.74(コネチカット州):2008/05/25(日) 22:43:37.51 ID:pj5o66G+
夜だから写真撮れないけど南から南東に一本線の雲がある@東京
211M7.74(東京都):2008/05/25(日) 22:45:52.98 ID:T/6hf6cU
なにこれ
あぼ〜んだらけでワラタ
212M7.74(樺太):2008/05/25(日) 22:48:50.43 ID:8fDDPzmJ
そういや気象予報士の資格取ったって言う人に質問なんだけれど、いわゆる「雲の吹き上げ
(地面に垂直に吹き上がってる雲)」ってどういう原理で起きるの?
213M7.74(大阪府):2008/05/25(日) 22:57:53.48 ID:mGvXM5WP
>>212
「雲の吹き上げ」って言葉、というか現象は存在しませんけど。
まれに、衛星画像などで低緯度から高緯度に「吹き上がる」という言い方を使われる方はおられますが。

ですので「いわゆる」と言われましても…

写真でもあれば考えてみますが。
214M7.74(新潟県):2008/05/25(日) 22:59:25.04 ID:vkO+oeLc
>>209
楽しそうですねぇ

折角 うpしてくた方に 失礼な 言い方らと思うんですよ
オカルト的!!または トンデモ!!
好きな 言葉ですか?

209さんが 何を したいのか・・分かりません?
このスレ全てがトンデモと言いたいん・・
215M7.74(神奈川県):2008/05/25(日) 23:02:45.70 ID:Et2kqLCX
>>214
せっかく詳しく解説してくれているのに、些細な言い回しでケチを付けるのはなぜですか?
216M7.74(新潟県):2008/05/25(日) 23:07:56.73 ID:vkO+oeLc
>>215
上から ちゃんとみてのレスなら おれが 謝る

詳しく解説してくれる方は もっと居る
前スレだったかな・・京都の人
217M7.74(コネチカット州):2008/05/25(日) 23:12:31.81 ID:J63WuDtP
>>209
>気持ち悪い=災害の前触れ
そんな事は一言も書いていない。
気持ち悪い、そう言っている人を何人か見かけたから書いただけだ。
一言も書いていないのにそう決めた、あなたの考えの方がオカルト的なんじゃないか。
でも丁寧な説明は嬉しかった、ありがとう。
218M7.74(長屋):2008/05/25(日) 23:14:07.42 ID:YrtSBwPb
>>206
俺のレスのどこをどう読めば地震雲の質問を俺にしてくる流れになるんだよw

>そのエネルギーとやらは何モノなんでしょ?

明らかに主観の相違があるんじゃないの?
地震となるエネルギーのことを書いたつもりなんだぞ!
地震雲とやらを作るエネルギーなんて書いたつもりはないぞ!
219M7.74(神奈川県):2008/05/25(日) 23:15:13.00 ID:Et2kqLCX
>>216
全部見てるよ。
220M7.74(新潟県):2008/05/25(日) 23:16:48.23 ID:vkO+oeLc
>>219
じゃ ごめん
221M7.74(神奈川県):2008/05/25(日) 23:16:56.82 ID:Et2kqLCX
>>218
ここは地震雲のスレですよ。
222M7.74(長屋):2008/05/25(日) 23:20:59.99 ID:YrtSBwPb
>>217気にスンなよID:mGvXM5WPさんは地震雲を否定することにノイローゼぎみで
俺らのレスがよく見えてないんだよ。
223M7.74(長屋):2008/05/25(日) 23:22:41.02 ID:YrtSBwPb
>>221
地震雲に詳しくないとここにいちゃいけないのかよ
224M7.74(兵庫県):2008/05/25(日) 23:26:49.59 ID:4s6vSR+r
雲について丁寧で分かりやすい説明は不安な人にはありがたいと思う。
ただ、ここで『地震雲ですか?』と聞く人をオカルトだと決めてかかってるようにも見える。
オカルト的な人もいるかもしれないが、何も分からずに聞いてる人もいるんでないかい?

自分はここで地震雲と言われるものについてはよく分からんのだけど(区別できない)
まああれだよ・・・もう少し和やかな雰囲気にはならんのかなw
225M7.74(神奈川県):2008/05/25(日) 23:27:49.54 ID:Et2kqLCX
>>223
ここは地震雲を話題にするスレですよ。
226M7.74(大阪府):2008/05/25(日) 23:30:17.23 ID:mGvXM5WP
>>217
>>気持ち悪い=災害の前触れ
>そんな事は一言も書いていない。

だって、ここは地震雲のスレでしょ?
そのスレに紹介するからには、地震雲だと思っているのでしょう?

で「夕焼けが気持ち悪いみたいなんで貼ってみる」ならば、
あなたが気持ち悪いと思われたと受け取られて当然かと。

ごく素直に読めば、気持ち悪い->地震雲かも->地震雲スレで紹介しよう、になるかと。
でなければ、唐突に地震雲スレで紹介するあなたのほうがキモチ悪いかと。

「気持ち悪い、そう言っている人を何人か見かけたから書いただけだ。」
何をいまさら・・と受け取られるだけかと。
227M7.74(アラバマ州):2008/05/25(日) 23:31:51.96 ID:99TVCWPf
さいたま市上空天の川のような雲二列確認
228M7.74(大阪府):2008/05/25(日) 23:32:17.37 ID:mGvXM5WP
>>218
ならば地震雲スレに投稿すべきではなかったかと。
それ以外に答えようはありませんね。
229M7.74(新潟県):2008/05/25(日) 23:35:39.89 ID:vkO+oeLc
>>226
横スレでスマソ

あんたには 期待してたケド・・
チト 痛くなってきたな・・どうしたん??
230M7.74(樺太):2008/05/25(日) 23:36:20.89 ID:ldNu+sOA
>>227
ガゾウアップシロ。コノチンカスヤロウ。スレタイヨメ。ソレトモニホンゴワカラナイ?ナラサッサトソコクヘカエレ
231M7.74(長屋):2008/05/25(日) 23:40:46.44 ID:YrtSBwPb
>>226
ホントにノイローゼなんじゃないのか?大丈夫か?何か使命感みたいなものを一人で抱えちゃってるの?
それは否定側が勝手に作ってるイメージだろ
>>224さんも書いているとおりだが
マスコミなど「地震雲」というフレーズに煽られて単にココに行きついた人も多いだろ
>>225
1行レスって楽でいいよな。ID:mGvXM5WPはどんだけレスに自分の時間費やしてると思ってるんだよ
232M7.74(樺太):2008/05/25(日) 23:41:01.51 ID:8fDDPzmJ
なんだかオバケ出そうで怖いって不安がってる人に、オバケなんて信じてんの?科学的根拠はあるの?
って突き放して言っても怖がってる人にしてみれば否定されたうにゃうにゃ感が残るばかりで
不安自体は拭えんという感じか。
233M7.74(大阪府):2008/05/25(日) 23:41:26.75 ID:mGvXM5WP
>>224
まあ、「オカルト」が不適切というなら、使用は控えますが。

「不気味」「気味が悪い」「断層のように見える」...etc、そのような理由で地震雲だと判断する行為を、
オカルト以外に適切な言葉が思いつかなくて。

以前から何度も書いていますが、ロールシャッハテストと同じようなものかと思っています。
「地震に対する不安」、「超常現象への興味」、「自己顕示欲」...etc、それら様々な心理状態が
地震雲だと思わせているのかもしれません。
234M7.74(神奈川県):2008/05/25(日) 23:46:54.81 ID:Et2kqLCX
>>231
地震雲と関係ないことはチラシの裏にでも。
235M7.74(大阪府):2008/05/25(日) 23:47:15.52 ID:mGvXM5WP
>>231
>ホントにノイローゼなんじゃないのか?大丈夫か?

大丈夫ですよ。

>何か使命感みたいなものを一人で抱えちゃってるの?

使命感じゃありませんが、安易に地震の前兆だと発表する行為には、やはりレスを付けてしまいます。
こればっかりは仕方ありませんね。

私も20年近く地震雲信者でしたから、それだけにね。
236M7.74(新潟県):2008/05/25(日) 23:50:21.99 ID:vkO+oeLc
>>235
やっぱ 重傷なんじゃねん

理論ぽっく語ってるけど・・嘘があるよ(間違いかな・・)

ロールシャッハ 二度目だけど・・
普通 雲=ロールシャッハを 結びつけないでしょ

最初は 地震雲30年が 20年になっちゃたし・・

ガンガレ
237M7.74(樺太):2008/05/25(日) 23:50:51.92 ID:8fDDPzmJ
>>233
個人的には、気味が悪い空≒あまり見たことのない空≒異常な空ってつながりは別に不自然ではないと思うけれど。
まあ空見るよりはペット以外の生き物を観察する方が確実かなと思う。
238M7.74(コネチカット州):2008/05/25(日) 23:53:37.45 ID:J63WuDtP
自身の事はチラシ裏に書いてろ
239M7.74(大阪府):2008/05/25(日) 23:54:28.08 ID:4Am8C+y5
誰が上手いこと言えと(ry
240M7.74(長屋):2008/05/25(日) 23:55:04.89 ID:YrtSBwPb
>>235
そうでしたか、、、でも
定期的なこの不毛な言い争いにレスをつけて
結局あまり伝わらずあとで後悔しませんか?w

私はまた無駄な時間を使ったと後悔してますよ

>>238
誰がうまいこと言えと
241M7.74(大阪府):2008/05/26(月) 00:00:04.04 ID:mGvXM5WP
>>236
ん? あなたこそ重傷?

>理論ぽっく語ってるけど・・嘘があるよ(間違いかな・・)

???どれがウソなんでしょ???

>普通 雲=ロールシャッハを 結びつけないでしょ

そうですか? どちらもその人の内面を写し出していることには変わりないと思いますが。

>最初は 地震雲30年が 20年になっちゃたし・・

最初から20年(80年代-90年代)と書いてますけど。鍵忠から感化されたと。
で予報士制度が始まるまでですが。
242M7.74(東京都):2008/05/26(月) 00:01:51.54 ID:aQVMSKxz
地震雲が心配です!
243M7.74(新潟県):2008/05/26(月) 00:02:59.17 ID:3BXiBA+z
>>24

>「地震雲」は30年近く前から興味を持ってるクチでして、鍵忠に影響されてましたよ。
>90年代くらいまでは。

ちと ヘンになってるよ
無理にレス付けることもないからさ
244M7.74(東京都):2008/05/26(月) 00:04:40.11 ID:vnSr4z9l
なんで喧嘩になってんの
245243(新潟県):2008/05/26(月) 00:06:23.69 ID:3BXiBA+z
>>241
安価マチガタ ごめん

>「地震雲」は30年近く前から興味を持ってるクチでして、鍵忠に影響されてましたよ。90年代くらいまでは。

ちと ヘンになってるよ

無理にレス付けることもないからさ


>24
すまん
246M7.74(コネチカット州):2008/05/26(月) 00:06:26.15 ID:/mSKo9v7
地震雲信者が必死で個人叩きをしています。
247M7.74(東京都):2008/05/26(月) 00:07:11.74 ID:aQVMSKxz
>244
強烈なエネルギー歪みの抑圧が異常体感しているからである!
恥を知れ!
248M7.74(大阪府):2008/05/26(月) 00:08:29.07 ID:R4/40pAp
>>243
だから80年代(つまり30年近く前)-90年代の20年間が信者で、00年代は予報士ってことです。
ちょっと大雑把ですが。

とくに論理的に破綻しているとは思えませんが?
249M7.74(宮城県):2008/05/26(月) 00:08:52.84 ID:jXApqo3Z
でも、四川地震の30分前に出た彩雲はやっぱり関係あるよな感じ。
250M7.74(兵庫県):2008/05/26(月) 00:10:24.68 ID:TIL3AhIZ
意地の張り合いしてないで『地震雲』について話してはいかがかなw
251M7.74(東京都):2008/05/26(月) 00:12:00.04 ID:DdSKPY/U
>247
東海アマスレへ
252M7.74(千葉県):2008/05/26(月) 00:14:48.21 ID:m8v4bny9
まあまあとりあえずどなたさまもみんな窓開けて雲でも見ようぜ!
253M7.74(東京都):2008/05/26(月) 00:15:12.53 ID:ArpRk7+m
>250

大槻教授 vs. 韮沢社長
→ つまり、オカルト
254M7.74(新潟県):2008/05/26(月) 00:27:48.71 ID:3BXiBA+z
>>248
安価ミスにもレスdです

大丈夫ならよかったですよ

でも 肝心な 事に対しての反論が無いですね

最後に このスレに 対してどう思ってるの?
255M7.74(大阪府):2008/05/26(月) 00:33:13.93 ID:R4/40pAp
>>254
>でも 肝心な 事に対しての反論が無いですね

「肝心な事」ってのは、どの投稿のことなんでしょ?
日付が変わってIDで追えませんし。

>最後に このスレに 対してどう思ってるの?

どう・・・って?
唐突に「どう」なんて問われても・・
256M7.74(新潟県):2008/05/26(月) 00:40:00.93 ID:3BXiBA+z
>>255
あぁ そうですか・・
ID 変わって 安価ミスのときは すぐに レス頂いたんですが

答えられないって事ですね
唐突には

オヤスミ ノシ
257M7.74(樺太):2008/05/26(月) 00:40:36.79 ID:eRiLiZGr
4本の線になった雲が見える
もうすぐ消えそう
雲解らないから
違うかな、すまそ
東京都
258M7.74(樺太):2008/05/26(月) 00:45:44.52 ID:i4CVmH8c
世田谷からも見える
259M7.74(大阪府):2008/05/26(月) 00:55:35.91 ID:R4/40pAp
>>256
(新潟県)で抽出してみましたが、

>>99 の「頭ごなしに」には>>149に書いてるし、
>>219 の「何を したいのか・・分かりません?」には>>235に書いてるし、
>>236 のロールシャッハと30年は回答してるし、
>>243 の30年にも回答してるし、

何が「肝心な事」なのか、何に回答してよいのか判らないし、
「あぁ そうですか・・」なんて逃げられちゃうし。まあ、どうでもいいんですが。
260M7.74(ネブラスカ州):2008/05/26(月) 00:56:56.68 ID:CBslJNMJ
横レスでスマソ
なんと丁寧な人が現れたなぁ〜と、思いながらROMってました
(大阪府)さんは30年前から雲に興味を持ち
予報士の資格を取ったのが10年前って確かに書いてました
雲厨歴20年は、つじつまが合ってると思います
ただ、余りにも詳しく丁寧でしかもわかりやすいので
このままではスレの存在意義が、うpする人がいなくなってしまうのではないかと
まぁそれで雲スレ本来の趣旨に添うのかもしれませんが
地震雲は地震予知興味の登竜門と言う事で、お手柔らかにお願いします
261M7.74(dion軍):2008/05/26(月) 01:00:23.22 ID:VOV4vl83
>>244
>>250
こんな形でしかお互いの愛を確かめられないのです
不憫な人たちなのです

>>238
このスレで一番ためになったレス
262M7.74(ネブラスカ州):2008/05/26(月) 01:20:54.73 ID:CBslJNMJ
>>251
何どさくさに紛れて勧誘してんだよw
263M7.74(コネチカット州):2008/05/26(月) 01:58:41.12 ID:hr4DYZdG
なんか…


ここ前々から地震板んなかで一番キモいスレだと思ってたけど





格段にキモくなってきたね
264M7.74(コネチカット州):2008/05/26(月) 02:17:47.93 ID:xgUNZLsu
そうだね
まあ2ちゃんやってる奴はみんなキモいさ
265M7.74(コネチカット州):2008/05/26(月) 03:48:38.23 ID:zPGw5bsA
昨日の夕方上野付近で。
http://imepita.jp/20080526/134520
266M7.74(catv?):2008/05/26(月) 04:14:22.72 ID:cET+8qwT
東の空に鱗雲@府中
267神奈川@川崎(コネチカット州):2008/05/26(月) 05:01:42.36 ID:r8vwnnYm
http://imepita.jp/20080526/173970
今から10分前です。
川崎から東京方面に向かって撮りました。普通の雲だったらごめんなさい
268M7.74(関西地方):2008/05/26(月) 05:43:09.85 ID:U/Dj0NEu
雲に詳しい(大阪府)さんへ
テンプレ>>2参照。ここではガチで答えたら逆にダメな場合があると思います。
ただ前半の議論は面白かったので適度に気象の常識から見たアドバイスなど
入れてくれればありがたいですが。
269M7.74(樺太):2008/05/26(月) 07:23:55.88 ID:0mIldVxn
7時10分頃/九十九里/東南?
http://h.pic.to/q84hv
http://g.pic.to/q98ma
270M7.74(コネチカット州):2008/05/26(月) 07:30:33.18 ID:g4AqiDKg
さっき撮ったやつ@東京都
南から東
http://imepita.jp/20080526/269050
271M7.74(コネチカット州):2008/05/26(月) 07:30:51.77 ID:uWihSsvS
ちょWWWこえ〜 会社行きたくないなあ 来そうだ
272M7.74(樺太):2008/05/26(月) 07:42:59.94 ID:IILDAxOO
>>265が一番変な感じ
273M7.74(東京都):2008/05/26(月) 08:11:01.26 ID:Iq0j8DWt
いたって普通な東京練馬区
http://imepita.jp/20080526/293040
274M7.74(コネチカット州):2008/05/26(月) 08:38:43.25 ID:kF+CWIMg
2時間位前@静岡県で南東方面に
http://imepita.jp/20080526/307100
275M7.74(コネチカット州):2008/05/26(月) 09:40:51.98 ID:ImjxYJBz
7時すぎ
横浜青葉区

http://imepita.jp/20080526/346570
276M7.74(コネチカット州):2008/05/26(月) 09:44:04.03 ID:ImjxYJBz
続投
横浜青葉区

http://imepita.jp/20080526/346060
277M7.74(コネチカット州):2008/05/26(月) 10:28:36.98 ID:R41fVdyK
>>269>>270はヤバい。
ここ、2.3日中くるな。
規模は震度5〜6弱
時間帯は昼だな
278M7.74(コネチカット州):2008/05/26(月) 10:40:04.36 ID:eBpRJCiv
8時過ぎ
http://imepita.jp/20080526/381760

@神奈川
279M7.74(コネチカット州):2008/05/26(月) 10:45:14.32 ID:ImjxYJBz
>>278

>>275ですが
近そうですね!
今朝の雲は怖かったです。
280M7.74(樺太):2008/05/26(月) 10:48:39.74 ID:mvcVADvG
写真を取り忘れたけど、国分寺で西の方にもの凄い竜巻状の雲と放射状雲が見えた。
ちょうど放射状雲の付け根(分かれ目)の上に竜巻雲があったから、ヤバいかもね
281M7.74(コネチカット州):2008/05/26(月) 11:46:01.89 ID:kF+CWIMg
>>280
>>274だけどこの写真みたいのじゃない?
棒状の雲が丸い雲から放射線状に何本も出てる感じ。
東名高速名古屋方面の海側に見えたんだけど。
282M7.74(埼玉県):2008/05/26(月) 14:20:45.60 ID:qRh1Zfpz
今は地震より川田亜子アナ自殺の方が祭り!!!
283M7.74(関西地方):2008/05/26(月) 14:39:24.77 ID:U/Dj0NEu
大して日常に危険性を感じていない癖に語尾に「やばいかも」とか付ける奴が多いな
284M7.74(樺太):2008/05/26(月) 14:56:36.39 ID:508ataMN
プッw
なにこのショボイ普通の雲>>277
>>278

頭大丈夫ですか?w
285M7.74(コネチカット州):2008/05/26(月) 15:08:53.38 ID:eBpRJCiv
>>284
278ですが、俺には大した前兆雲だった
会社のPC壊れて、只今復旧作業中…
286M7.74(東京都):2008/05/26(月) 15:19:17.89 ID:MPplUBYp
>>284
自分の頭も大丈夫か?
287M7.74(神奈川県):2008/05/26(月) 15:22:52.19 ID:zcyYz3dG
>>284は地割れで市ね!
288M7.74(樺太):2008/05/26(月) 15:56:16.95 ID:0mIldVxn
>>284
>>269の者ですが、多分頭は大丈夫です。

写真じゃ分かりにくいかもですけど、線状の雲がいくつか出てたんですよね;
289M7.74(コネチカット州):2008/05/26(月) 15:57:32.92 ID:QNz/085M
地震は取り敢えず置いといて、今日の心配は雷と大雨!
290M7.74(東京都):2008/05/26(月) 15:57:49.05 ID:FPqgV6pe
都内突然の天気雨です。
この後、虹が出ます!
291M7.74(東日本):2008/05/26(月) 16:02:21.51 ID:WwAtWYk3
>>265
>>267
>>270
>>275
>>276
>>278
お前ら今まで空見て生活してこなかったの?
全部よくあるただの雲なんだが。
こんなもんで地震雲なんて言ってたら笑われるから気をつけな。
>>269
うpするときはPC許可汁
292M7.74(dion軍):2008/05/26(月) 16:06:37.19 ID:zzG09ieI
>>291
雲ごときで偉そうにしてんなよwwwww
293M7.74(catv?):2008/05/26(月) 16:08:29.04 ID:kT+1L5zv
>>274のもうちょっと雲が濃いというか密度がある感じで太めのが去年だか一昨年のGW頃にあった
伊豆の群発地震&震度5の地震前の10日〜2週間ぐらいに出てた
夜で暗かったけどはっきり出てたからその時はもしかしたらって思ってたら・・・・(´・ω・`)
太くて密度あってはっきりしてるやつはちょっと注意
薄いのは気圧配置とか見て方角と合わせてみれば気象によるものかそうでなさそうなものかは
大体察しが付く
GW前のは確か違ったから暫く警戒してたらグラグラ(´・ω・`)
294M7.74(兵庫県):2008/05/26(月) 16:10:55.32 ID:JOmlNgWQ
>>291
噛み付かずに説明してやれよ
295M7.74(東日本):2008/05/26(月) 16:16:09.34 ID:WwAtWYk3
10日〜2週間も前の雲を地震と結びつけるとは・・
カルトってこえーな。
296M7.74(長屋):2008/05/26(月) 16:25:41.91 ID:kZXE2g2i
>>294
スレ過疎化させたいだけじゃね?
297M7.74(東京都):2008/05/26(月) 18:48:39.28 ID:DU9FNR7A
竜巻注意報だってよ
298M7.74(樺太):2008/05/26(月) 18:53:09.75 ID:zRO6Qqjg
茨城西なんだけど、今、空変だわ。

北半球が赤焼けで南半球が青い暮れ色で明らかに色が違う。
境目が丁度雲の下って感じで棒状に黒い。

雷なって雨少し降ってるけど。

なんだこりゃ?
今まで未体験
299M7.74(コネチカット州):2008/05/26(月) 18:56:12.73 ID:R41fVdyK
>>298
うpキボンヌ
300M7.74(コネチカット州):2008/05/26(月) 19:10:45.59 ID:MMKT7HoN
>>298
俺も見た。
入道雲なんだろうけどなんか不気味だった。
@群馬
301M7.74(埼玉県):2008/05/26(月) 19:16:51.30 ID:t9vqJOGd
そんなに変な空ならうpして
302M7.74(ネブラスカ州):2008/05/26(月) 19:39:04.36 ID:CBslJNMJ
環水平アークと環天頂アークの違いを教えてくだしあ
御礼と言ってはなんですが
九官鳥と浣腸アクメの違いを教えます
九官鳥  ⇒カラスに似たしゃべる鳥
浣腸アクメ⇒浣腸によるエクスタシーの頂点
303M7.74(宮城県):2008/05/26(月) 20:26:26.24 ID:HcOHcg61
>>302
Y.AYA's Garden 天空博物館 環天頂アーク・環水平アーク
http://www.asahi-net.or.jp/~cg1y-aytk/ao/circum.html

>環天頂アーク
>頭上の、天頂より太陽側に、太陽に凸に現れる虹色の弧が、環天頂アークです。
>環天頂弧、天頂環、天頂弧などの呼び方もあります。
>また、下に凸の虹色の弧なので、逆さ虹、という異名もあります
>(環水平アークも逆さ虹と呼ばれることがあります)。英語では circumzenithal arc です。

>環水平アーク
>環天頂アークと同じような氷の結晶に対し、環天頂アークのときとは逆に図4 のように、
>側面から入って底面から出ていく光を考えると、太陽の約46度下に虹色の帯が現れることになります。
>環天頂アークと同じく、天頂を取り囲む円の一部として現れますが、高度が低く、水平線
>(これも天頂を取り囲む円です) に平行に近く見えます。

もしよろしければ九官鳥ではなく、地震雲と自身グモッの違いを・・・いや結構です
304M7.74(鹿児島県):2008/05/26(月) 20:40:58.03 ID:DL53itAG
昨日の夕方の雲です
なんでもない雲だったらすみません

http://imepita.jp/20080525/790070
http://imepita.jp/20080525/829900

南西から北東方面に見える限りでは途切れず続いてました
305298(樺太):2008/05/26(月) 20:55:41.87 ID:zRO6Qqjg
>>299

298だけど、今からうっぷするけど、会員登録とか面倒なのなしの携帯うっぷローダキボンヌ


北半球と南半球じゃなく、西と東ならまだわかるんだが…
太陽が西にあり日の入り間際だから。
306M7.74(コネチカット州):2008/05/26(月) 21:01:26.11 ID:R41fVdyK
307M7.74(ネブラスカ州):2008/05/26(月) 21:01:31.43 ID:CBslJNMJ
>>303
グモッ、チュィ--ンなら知ってますけど
グロそうなので行ってません
グチョ、ヴィ--ンのほうが好きです
>>304
前線かな?前立腺では無いと思われ
308M7.74(樺太):2008/05/26(月) 21:28:59.18 ID:zRO6Qqjg
>>306

ども

画像変換必要で手間かかって遅れた。
スマンゴ。

車の後部席に載せられていたので一枚しか取れなかった。
309M7.74(樺太):2008/05/26(月) 21:35:00.80 ID:zRO6Qqjg
肝心の忘れてたw

>>306

ども

画像変換必要で手間かかって遅れた。
スマンゴ。

車の後部席に載せられていたので一枚しか取れなかった。

http://h.pic.to/q90vd
310M7.74(樺太):2008/05/26(月) 21:38:06.89 ID:zRO6Qqjg
因みに真東の空です。
311M7.74(東京都):2008/05/26(月) 21:44:08.15 ID:DU9FNR7A
PC許可にして〜
312M7.74(樺太):2008/05/26(月) 21:54:53.29 ID:zRO6Qqjg
>>311

慣れないものですみません。
PC許可はこんなもんですか?
313M7.74(アラバマ州):2008/05/26(月) 22:10:23.63 ID:XoMeaRoY
>>309

空の明るさの違いは、雨の境界ではなかろうかと。。
314M7.74(樺太):2008/05/26(月) 22:17:23.19 ID:zRO6Qqjg
>>313

この調子で西までグルッと色が北半球と南半球ではっきり違っていて、太い筋状の雲が境界に佇んでいたよ。
とても幻想的だった。
315M7.74(東日本):2008/05/26(月) 22:55:23.24 ID:lcYjllhh
>>304
なにそのなんでもなさすぎる雲。
お前今まで雲見たことなかったの?
>>314
で?それがなぜ地震雲につながるわけ?
316M7.74(コネチカット州):2008/05/26(月) 22:55:40.91 ID:vDkaMDxI
き、綺麗だ・・・
317M7.74(コネチカット州):2008/05/26(月) 22:59:12.57 ID:R41fVdyK
>>311
綺麗だな〜
318M7.74(コネチカット州):2008/05/26(月) 23:31:52.66 ID:IlZ+AUAo
>>308
車の後部座席に乗ってたのかぁ〜。
6月から道路交通法が変わって、後部座席のシートベルト着用が義務づけられるよ〜。
シートベルト忘れないようにね(ハート)(チュッ)
319M7.74(コネチカット州):2008/05/26(月) 23:45:38.76 ID:xgUNZLsu
>>315
少し前のレスくらいちゃんと読んだら?ww
320M7.74(千葉県):2008/05/27(火) 00:17:33.30 ID:mZfZtzf/
今夜はひさしぶりに星がはっきり見える@千葉北西部

衛星画像も関東付近はクリアだし。

でも大きな揺れがある前って妙に静かなときがあるよな。
雲が出ようと出まいと、心づもりだけはしとくとしよう。みんなおやすみノシ

321M7.74(関西地方):2008/05/27(火) 00:49:36.06 ID:AJueF4fJ
自称地震雲博士は先日の震度1を当てたと思っているに違いない
322M7.74(大阪府):2008/05/27(火) 01:33:08.80 ID:AN7pzNVq
全地震データは、スーパーコンピュータに自動的に入力されているはずなのに
323M7.74(ネブラスカ州):2008/05/27(火) 04:57:29.27 ID:wdorSmKq
夕方のような綺麗な朝焼けと雲
左からなので、雲の方向は東からか…か?フラグたちまくり\(^o^)/@東京杉並

http://imepita.jp/20080527/176450
324M7.74(樺太):2008/05/27(火) 05:04:05.07 ID:Ei6nh/Mx
>>291
ゴメン、今PC許可した;
漏れのもショボイかもしれん…。

04:50頃/九十九里/南
http://u.pic.to/qv55t
線状の雲が3本あるんだが、写り悪いうえに見えにくくてスマン;

昨日の空→ >>269
325M7.74(樺太):2008/05/27(火) 05:08:35.28 ID:SAsFXMwY
>>323
家からも今見える
東京
326M7.74(京都府):2008/05/27(火) 05:08:56.49 ID:Ww7+CEEq
【時間】今朝5時。というか今
【場所】京の都
【方角】東
画像URL:http://imepita.jp/20080527/184200
327M7.74(ネブラスカ州):2008/05/27(火) 05:13:39.44 ID:NdEQhLwv
さっき名古屋の東を撮影。
上→朝4時半頃
下→朝5時頃
http://p.pic.to/qn7nw
http://b.pic.to/pvv3n

下の方の写真、向きが逆で見にくくてごめん
328M7.74(東京都):2008/05/27(火) 05:13:56.65 ID:Mej4zI8h
>>326
綺麗だな
329M7.74(樺太):2008/05/27(火) 05:22:15.77 ID:H/MqD0Uu
さっき5時くらいに大阪上空で竜巻状の雲があったけど見た人いるかな?
あれは地震雲かな?
330M7.74(コネチカット州):2008/05/27(火) 05:23:02.12 ID:6el01p84
>>326
左のちょいヤバイような…
331M7.74(コネチカット州):2008/05/27(火) 05:25:22.96 ID:6el01p84
>>329
>>126と同じのじゃない?
332M7.74(catv?):2008/05/27(火) 05:39:51.34 ID:n1uzorRS
>>326
美しい、素敵な朝焼けだ
竜巻のような雲じゃないか
333M7.74(コネチカット州):2008/05/27(火) 07:00:51.19 ID:xs8RaZki
>>329
一生ROMってろ。このクズが。
334M7.74(佐賀県):2008/05/27(火) 07:38:07.31 ID:8S39FNhF
>>326
これは要注意かも・・
335M7.74(兵庫県):2008/05/27(火) 07:44:13.04 ID:HQywgSpC
>>326
それ飛行機雲
336M7.74(樺太):2008/05/27(火) 08:53:22.96 ID:wlpALQ48
http://imepita.jp/20080527/317040

現在東京新宿上空いまもある
337M7.74(長屋):2008/05/27(火) 09:11:29.95 ID:gG1M+KD3
>>336
自分も同じ雲の画像を貼ろうとしていました。
ビルの窓@品川から見えました。
方角的には埼玉、茨城の方面に出ていました。
338M7.74(コネチカット州):2008/05/27(火) 09:31:40.37 ID:T5iqP9fU
一時間前に気付き、今も変わらず出ています。
携帯なので見にくいですが、空半分が全面的にあの状態で、西方向に収束しています。
@茨城
http://imepita.jp/20080527/340680
339M7.74(茨城県):2008/05/27(火) 09:38:57.96 ID:OgF+ylvA
 
 あのねぇ
 本当の地震雲っていうのは
 
 見ただけで、ヤバイ!!!背筋が凍りつく!!!
 ギョッとする!!!戦慄が走る!!!
 
 なんとなく怪しいとかじゃなく、
 誰が見ても うわ!やべ〜〜〜〜〜!!!!逃げなくちゃ!!!


 ってなるようなものなんだよ。
 絵画でたとえるなら、ムンクの叫びみたいな。
340M7.74(コネチカット州):2008/05/27(火) 09:41:44.76 ID:oeIc1SBP
>>336
埼玉:羽生ですが、こちらでも見てました。
それとちょっと前に、東西に伸びる長い飛行機雲の様なのも見ました。
出現時間は20分ほど。
5〜6本の細い雲が束になって
一条の雲を構成している様に見えました。
今日は風も強いし、空気も乾燥しているのに
あんなに長時間残っているものだろうか?
341M7.74(樺太):2008/05/27(火) 09:54:05.71 ID:ryknhASV
飛行機雲あきた
342M7.74(コネチカット州):2008/05/27(火) 10:07:54.82 ID:72m6idcE
343M7.74(コネチカット州):2008/05/27(火) 10:23:15.48 ID:OTSanoN/
もしも地震雲が存在するなら、せめてずれる断層の上に出るべきで
それ以外のところで出た地震雲はただの雲だと思うんだけどどうですか?
344M7.74(コネチカット州):2008/05/27(火) 10:47:56.63 ID:b7HD5eWo
よくそんな雲でうPしようと思うよね?
よっぽど暇かオマエラ?
345M7.74(樺太):2008/05/27(火) 10:51:06.78 ID:bJN720QQ
>>336は飛行機雲ではないよね

煽りや騒ぎ立てではなく何雲か調べようよ

俺、挫折したけどね
346M7.74(東日本):2008/05/27(火) 11:10:36.62 ID:yKnwsYSu
http://f50.aaa.livedoor.jp/~earth/%8Ft190716j.jpg

この航空写真、武士がハンカチで鼻と口を隠してる横顔見えるんだけど(´・ω・`)
指までちゃんとあるんだけどー(´・ω・`)
347M7.74(ネブラスカ州):2008/05/27(火) 11:16:15.96 ID:CnVclJIa
>>338
さざなみ雲をググれw
348M7.74(コネチカット州):2008/05/27(火) 11:45:32.65 ID:gp3TKYxh
断層付近に地震雲が発生するって言うのは聞いたことある。

他の雲は風に流されるけど、地震雲だけは風に流されず、一定時間「同じ場所・同じ形」を保ったまま。

雲の出現は地震発生の約1ヵ月前、2〜1週間前、3日前、前日など雲の形は変わってくるけど、何度か同じ場所に現われるんだってさ。
349M7.74(コネチカット州):2008/05/27(火) 12:02:40.47 ID:hmh4Mkh0
346、見えたよ
時間かかったけど
350M7.74(コネチカット州):2008/05/27(火) 12:34:41.58 ID:OTSanoN/
>>348
むしろそうでないとおかしいと思わんか?
地震雲が存在するなら一番力のかかる断層の上に大規模な地震雲が出ないとおかしいだろ。
それを東の空に見えたから関東で起こるだの北の空だから東北だの
お前らに見えてる空なんてせいぜい隣の県の上空だろっつーの。
カルト集団はまず頭が悪すぎる。
351M7.74(コネチカット州):2008/05/27(火) 12:38:52.60 ID:OTSanoN/
せいぜい隣の県の上空の雲だろ。
352M7.74(コネチカット州):2008/05/27(火) 12:50:38.84 ID:T5iqP9fU
なんだか荒れてるけど…
自分もそうだけど、画像upしてる全員が「これは地震雲だ!」って思ってupしてるわけじゃなく「変わった雲を見かけたから、みんなにも見てもらおうっと♪」みたいな感じなんだよね。
353M7.74(樺太):2008/05/27(火) 13:03:23.19 ID:bJN720QQ
>>350
これって発生するときの条件は
もうちょっと複雑じゃないの?

ケースによっては震源地より何百キロも先とかありうるって解釈なんだが(w

それが予知に使えるかって言えばカルトというよりSFだよね
354M7.74(コネチカット州):2008/05/27(火) 13:08:15.20 ID:gp3TKYxh
ここって地震雲をみたら報告してねってとこじゃなかったの?
そうだと思って地震雲について(?)書いちゃった。
355M7.74(関西地方):2008/05/27(火) 14:46:05.20 ID:AJueF4fJ
中国地震もスマトラ沖地震も地震雲で場所も規模も的中しますた。

的中させた証拠も記録もない自称地震雲博士さんの話が真実なら
近隣でなくとも地震雲が見える?
っていうか、そんな遠距離の地震雲が日本で見れるなら、日本全国からも
見えるんじゃないか?
356M7.74(大阪府):2008/05/27(火) 14:55:35.88 ID:VcMG0Gze
>>346
みえねえw
どこをどうみたら
357M7.74(コネチカット州):2008/05/27(火) 14:58:30.08 ID:NSDui8dS
>>355地震雲(仮説者)が電磁波が出て〜カクカクシカジカと言うのならプレート沿いに関係しているのでは?
関係ない日本で竜巻雲が出るとか?ウンヌン
358M7.74(東京都):2008/05/27(火) 15:03:51.41 ID:7hz/byIM
>>346
   ___
  / || ̄ ̄||   ∧∧
  |  ||__||  (   )  
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
  |    | ( ./     /

   ___    ?
  / || ̄ ̄|| <⌒ヽ ))
  |  ||__|| <  丿
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
  |    | ( ./     /
359M7.74(神奈川県):2008/05/27(火) 15:51:53.26 ID:Y9P9heE8
下の写真は大笑いですか
360廣田(西日本):2008/05/27(火) 15:57:41.20 ID:3QY67tPt
群馬県高崎市在住の
福島美代子(旧姓辻美代子)は、
義理の弟を殺害しようとしている。
361M7.74(ネブラスカ州):2008/05/27(火) 16:09:24.04 ID:CnVclJIa
>>360
通報します。
名誉毀損で訴えられちまえ
362M7.74(コネチカット州):2008/05/27(火) 16:43:33.88 ID:hmh4Mkh0
346はねぇ、黒い所がチョンマゲで、青森市と仙台市の間が目というか、まつげ?
その下の薄っぽい白い雲がハンカチと指。
右下が首。

1mくらい離れて見てみて。
363M7.74(コネチカット州):2008/05/27(火) 17:13:06.81 ID:PQ18L4q5
>>362
見えた!
364M7.74(コネチカット州):2008/05/27(火) 17:26:47.28 ID:LJDBrLdD
http://m.pic.to/tnru9
地震雲かどうかはわかりませんが、なんとなくすごかったので。
365M7.74(アラバマ州):2008/05/27(火) 18:21:02.29 ID:0ZkYeoy1
>>364
場所書いてほしかった
366M7.74(大阪府):2008/05/27(火) 18:24:11.57 ID:yz+/rGmp
>>360
場所書いて
367M7.74(コネチカット州):2008/05/27(火) 18:45:12.14 ID:LJDBrLdD
すいません。
昨日の朝7時半ごろ@千葉市です。
368M7.74(愛知県):2008/05/27(火) 19:41:12.10 ID:OUjypjVB
皆に質問。普通の雲と地震雲の違いは?
369M7.74(宮城県):2008/05/27(火) 20:27:59.79 ID:gIeH/se7
>>368

くだらない質問はここで聞け!@臨時地震板
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1210689080/
370M7.74(東京都):2008/05/27(火) 21:02:32.21 ID:VUmQIHcZ
>>364
珍しい雲だね
371M7.74(長屋):2008/05/27(火) 21:21:49.21 ID:Ls2Jkleh
>>364
方向は?
372M7.74(コネチカット州):2008/05/27(火) 22:42:36.26 ID:lJpxu8S6
>>338
すげぇー空が波打ってる?歪んでるように見えるヨー。
373M7.74(コネチカット州):2008/05/27(火) 22:44:35.08 ID:LJDBrLdD
南西方向です。
374M7.74(樺太):2008/05/27(火) 23:21:26.41 ID:XZG042Z1
今日の18時ころに
西の方角に筋状の雲が
西から北に伸びていました。
375M7.74(樺太):2008/05/27(火) 23:45:49.22 ID:xB3Sy2f2
そっ それは! 知る人ぞ知る ヨカナーンの首ですね。
376M7.74(樺太):2008/05/28(水) 00:49:19.33 ID:k9maiALu
赤い月が出てますが大丈夫ですか?
377M7.74(catv?):2008/05/28(水) 00:52:28.60 ID:IrIETDhc
378M7.74(コネチカット州):2008/05/28(水) 00:55:13.30 ID:gwhNyUFE
今日の朝の波模様の雲は、あれっ!?と思ったけど、まだ全然薄い。
中越地震が起こった日に見た雲はもっと規模が広くくっきりしていた。
羽田空港から見たのだが新潟方面から空一面に波模様になっていた。
スマトラの地震の時は地震が起こる前、お台場に夕方頃いたのだが
夕焼けの赤さと、5・6本縦に雲が雷みたいに伸びてるのを見た時は、恐怖と絶望感を感じた。
大地震がくる時の雲は、おかし過ぎるから、
見た瞬間わかるけど、最近よく見る雲は判別しにくい微妙な雲ばっか。
だけど、わざわざその雲撮って、これはくるな!とか
いちいち根拠もない事を言ってる低脳な奴らを見てると腹が立つ。
もうちょっと調べるなりしてから、うPしろよ。
昔は、もっと知識がある奴らがいっぱいいたんだが
最近は初心者さんばっかりで全然面白くない。
本当、毎日こうやってたらいつかは当たるだろうけど、
それで当てた奴を−神−と言われても困るわ。
379M7.74(福岡県):2008/05/28(水) 01:06:51.22 ID:hO2zHkjI
>>378
君もそうだけど携帯でアクセスする人が多くなったからじゃない?
ここのスレだけじゃなく宏観でも同じ事が言える。
真剣に雲や宏観異常の研究をしている人はここから逃げるよw
380M7.74(東京都):2008/05/28(水) 01:16:40.73 ID:pINy2Ine
5/20からTEPCOの雷雲を見ているんだけど・・・
5/27まで毎日のように横浜・横須賀付近の東京湾に 弱い雷雲が出るんだよね。
出る時間帯は、マチマチで、直ぐ消える物が殆どなんだけど・・・
それって地震に関係あると思う?
381M7.74(コネチカット州):2008/05/28(水) 01:18:04.07 ID:ktli4WYu
2ちゃんも地震雲もいかにもバカで単純なやつらが好きそうなものだから
このスレが低レベルになるのは仕方がない。
初心者専用のうpスレでも作るか?
382M7.74(ネブラスカ州):2008/05/28(水) 01:23:26.44 ID:Ub18/Q56
新潟です。夜だから見づらいけど北の空が怪しく見える。
383M7.74(関西地方):2008/05/28(水) 01:26:26.62 ID:hFev555e
>>378
あなたが書かれている後半には同意するんですが、前半はあなたの
主観がたっぷりで、>>1にあるように、その日の気象条件とか衛星画像
とかを考慮されていないように思えるのですが・・どうですか?

中越地震が発生した2004年10月23日(土)の天気概況と天気図
http://www.weathermap.co.jp/kishojin/diary/200410/20041023.php3
2004年10月23日(土)の衛星可視画像一覧
http://weather.is.kochi-u.ac.jp/sat/japan.vis/2004/10/23/

スマトラ地震が発生した2004年12月26日(日)の天気概況と天気図
http://www.weathermap.co.jp/kishojin/diary/200412/20041226.php3
2004年12月26日(日)の衛星可視画像一覧
http://weather.is.kochi-u.ac.jp/sat/japan.vis/2004/12/26/
384M7.74(大阪府):2008/05/28(水) 01:26:30.95 ID:/SXTTOyV
>>348
『一定時間「同じ場所・同じ形」を保ったまま』でしたら、重力波の雲がありますね。

"重力波"ときくと、なにやら怪しげなもののように思えますが、"山岳波"といえば思い当たる方もあられるかと。
山岳の風下側にできる雲で、風に直行する幾筋もの縞状の雲のことです。

地形の起伏が上空を流れる大気を押し上げ、大気の波を作ります。
この波の頭の部分に雲ができるんです。

条件にもよりますが、筑波山程度の山でも、数十キロ先まで影響することがあるはず・・
385M7.74(福岡県):2008/05/28(水) 01:28:07.39 ID:hO2zHkjI
>>380
関係あるかないかはわからないけど興味深いね。
そのまま監視を続けて何かあれば報告してください。
386M7.74(大阪府):2008/05/28(水) 01:32:36.35 ID:/SXTTOyV
>>336
>>338
これらも重力波による雲である可能性が非常に高いですね。
波のようにほぼ一定間隔に出ているあたりが。

地形が原因の雲ですので、上空の風向・風速などの気象条件が変わらない間は、
ずっと位置を変えずに出続けます。

※トランスバースラインの可能性もありますが、私は重力波の雲だと思います。
387M7.74(福岡県):2008/05/28(水) 01:38:49.09 ID:hO2zHkjI
>>386
重力波の雲は、どのような気象条件の時に出るんですか?
388M7.74(関西地方):2008/05/28(水) 01:39:18.99 ID:hFev555e
>>380
TEPCOの雷雲・落雷情報だけでなく、ほかの情報も併用して観察されてはどうでしょうか?
同様にTEPCOの雷雲情報で新潟の小千谷近辺にだけ頻繁に雷雲が発生している
ように記録されている所がありますが、ほかのデータでは観測されていないようなので
個人的にはデータのエラーじゃないかと思っているところです。

気象庁レーダー・降水ナウキャスト
http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/index.html?areaCode=207
ウェザーニュース雨雲レーダー
http://weathernews.jp/radar/
389M7.74(大阪府):2008/05/28(水) 01:54:07.51 ID:/SXTTOyV
>>387
>どのような気象条件の時

これは地上付近の気象条件の事を問われてるんでしょうか?
そういった意味では、特に決まった条件はありません。

上空の大気は、実は一様になっているのではなく、
ミルフィーユのように湿った空気・乾いた空気が幾重に重なっています。
(通常はミルフィーユほど何重にもなっているわけじゃありませんが)

乾いた気層はかなり持ち上げないと雲はできません、しかし湿った気層は少し持ち上げるだけで雲ができるんですね。

大気が重力波で下層から上層まで波のように上下しながら流れる時、
湿った気層の波頭の部分に雲ができるんです。

ですので、「上空のある層の相対湿度が高い」気象条件の時に発生する、が答えになりますね。
390M7.74(福岡県):2008/05/28(水) 02:03:02.97 ID:hO2zHkjI
>>389
そうなんですか、詳しい説明ありがとうございました。
でもその説明では地形は関係ないようですね。多謝。
391M7.74(大阪府):2008/05/28(水) 02:08:20.73 ID:/SXTTOyV
>>327
東北東-東の方向でしょうか。
上層のジェット気流に沿う巻雲(東西方向)と、
それに直行する雲列は、大気中層の重力波によるものでしょうか。
下の写真の斜めの雲はよくわからないですね、もう少し時間的に前後の写真があれば判断できるかもしれませんが。
392M7.74(大阪府):2008/05/28(水) 02:11:35.38 ID:/SXTTOyV
>>390
>地形は関係ないようですね。

「地形」をどのような意味合いで使われているのか判らないので何ともいえませんが・・

>>384で書いているように、地形(起伏)が大気の波を生み出しています。
ですので、あまたある雲の中でも、もっとも地形が関係する雲なんですよ。
393M7.74(福岡県):2008/05/28(水) 02:17:11.69 ID:hO2zHkjI
>>392
>>386に地形が原因の雲と書いておられたので・・・
いえ、別に揚げ足取りをするつもりはありません。
394M7.74(大阪府):2008/05/28(水) 02:18:09.62 ID:/SXTTOyV
>>304
気になるのは、輝く雲が、途中途切れるように(かすれるように)左から右に伸びている部分でしょうか?

これは夕方で太陽光が上層の雲に当たって白く輝き、
その手前の下層の雲は太陽が当たらないため輝くことなく霞んでいると。
下層の雲が上層の雲を途切れ途切れに隠しているため、このように見えているのだと思います。
395M7.74(コネチカット州):2008/05/28(水) 09:34:04.12 ID:szoAK+X0
これは?
【時間】きょう午前5時頃
【場所】千葉県北東部(香取市)
【方角】南南東(九十九里沖?)
http://imepita.jp/20080528/333090
一点から放射状に伸びる雲、
間に細かな波状雲が見える。
396M7.74(コネチカット州):2008/05/28(水) 09:54:23.70 ID:FKB6sjAz
>>384
>>338の画像をupした者ですが、あなた凄いですね。
撮影した場所は筑波山から東に約10キロ程、離れた場所で、筑波山の北側には小さいけど、いくつもの山があります。
風向きも、あなたの言う通りでした。
納得しました。
ありがとう。
397M7.74(樺太):2008/05/28(水) 11:21:36.66 ID:0PrbDPVA
地震雲掲示板ってサイトに昨日、兵庫の加古川から投稿してた画像がなんかヤバそうな雲だった
398M7.74(dion軍):2008/05/28(水) 11:48:40.73 ID:U9ajztcw
>>397
あれと同じ雲京都の人が貼ってたような
399397(樺太):2008/05/28(水) 12:09:19.89 ID:0PrbDPVA
>>398
>326の画像みてなかった…
既出だったんですね、失礼しました
400M7.74(dion軍):2008/05/28(水) 21:12:09.63 ID:SFaPeOLJ
【時間】 2008/5/28
【場所】 北海道千歳
【方角】 南東ぐらい
【根拠・理由】 飛行機雲かと思ったけど、なかなか消えなかった
画像URL
ttp://uproda.2ch-library.com/src/lib028595.jpg
右側
401M7.74(神奈川県):2008/05/28(水) 22:31:43.93 ID:0YTthZeg
>>400
気味の悪い顔が見えますね。
402M7.74(ネブラスカ州):2008/05/28(水) 22:50:23.01 ID:vIK18+sY
>>400
巻いている...
千歳の南東注意
403M7.74(東京都):2008/05/28(水) 23:11:03.32 ID:pINy2Ine
>>385 >>388
自分は、いつもこの位の時間でないとネットが出来ないので、
もしも TEPCOにエラーがあるとするなら、チョッと無理かも・・・^^;
気象庁レーダー・降水ナウキャストや ウェザーニュース雨雲レーダー って
一日分を見る事は出来ないですよねぇ。。。
404M7.74(栃木県):2008/05/28(水) 23:13:47.00 ID:FWNovMvl
そこで、地中からの音波ですよ。
上下の気流が起きるきっかけがおきやすくなります。
地形に関係なく規則正しく幾重にも段々模様が続くます。
405M7.74(アラバマ州):2008/05/28(水) 23:43:48.08 ID:fiFQzb/t
>397

やばそうだね。
406M7.74(新潟県):2008/05/29(木) 00:02:46.40 ID:8hqRt0es
>>397
気になるね
326さんのは、上に延びる雲が左側にあったのかなぁ
場所が違うせいなのか・・ もっと くっきり見えるわ
407M7.74(コネチカット州):2008/05/29(木) 00:26:11.26 ID:/ZVMmnt5
408M7.74(岡山県):2008/05/29(木) 00:46:04.52 ID:XRSU63b3
>>400
細いけど、シャープで元気がありそう。
でも、一本だけなのね。
409M7.74(ネブラスカ州):2008/05/29(木) 15:17:19.84 ID:5ohJrsCr
新潟から見える雲気持ち悪い?
410M7.74(コネチカット州):2008/05/29(木) 19:12:01.47 ID:MYPd708r
名古屋はえ〜で〜ってなによ!
411M7.74(コネチカット州):2008/05/29(木) 21:16:27.53 ID:rzzz03Bb
南南東あたりの空に、南西から南東にかけて黒くてものすごーく長い雲があるんだけど、暗くて写は撮れない…。近隣の人いたら誰か見てみて、凄く不気味なんだけど。群馬南部
412M7.74(東京都):2008/05/30(金) 00:35:16.68 ID:ly2BdC36
みんな方位磁石とかもってんのか
413M7.74(茨城県):2008/05/30(金) 00:39:50.36 ID:i8nSEKGu
てことは今日のッ未明2:00〜3:00コロ助
茨城で震度5くらいの長い揺れが来る計算だ・・・
414M7.74(ネブラスカ州):2008/05/30(金) 04:33:04.64 ID:meBBLPnZ
地震スレ見る様になってから普通の雲がどんなだか解らない..新潟。
415M7.74(コネチカット州):2008/05/30(金) 06:31:19.93 ID:TWkUJJvI
>>411
今朝あった。同じかは知らないけど
高い位置に普通の雲があってその下に黒い長い雲が。
雨降ったり降る予定もないのに重苦しいなと思った。
写真撮りたかったけど霧がモヤモヤしててカメラじゃとれなかった
416愛知(コネチカット州):2008/05/30(金) 15:28:47.07 ID:hgnolEmz
今日は変な雲がいっぱいあるね。
近隣の人見てみて
417M7.74(コネチカット州):2008/05/30(金) 16:03:31.08 ID:TWkUJJvI
>>415
@ひだ

未だに朝のままなんか変な雲がある。
すれちがったおっちゃんも口開けてポカンとしながらチャリこいでる
かわいいw
418M7.74(東京都):2008/05/30(金) 16:12:46.65 ID:1WwHE4Nz
>>417
>かわいいw

じゃなくて、写真を撮って貼るスレだと何回言わせ(ry
419M7.74(コネチカット州):2008/05/30(金) 16:38:13.93 ID:TWkUJJvI
>>418
すいません
わかりにくいですけど、低くて分厚い雲がまっすぐあって
さらにその雲の上に鱗雲やさざ波っぽいのがあります
http://imepita.jp/20080530/587070
420M7.74(東京都):2008/05/30(金) 16:40:13.55 ID:1WwHE4Nz
>>419
こっ・・・・これは!



       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
421M7.74(コネチカット州):2008/05/30(金) 16:45:43.88 ID:XjUFHS6Y
>>419
雲より 気になった…
右側の建物が歪んで見えるんだけど 何!?
422M7.74(コネチカット州):2008/05/30(金) 16:58:05.60 ID:N18HkTVD
>>418
かわいいおっちゃんを貼れということですね。わかります
423M7.74(コネチカット州):2008/05/30(金) 17:01:07.68 ID:TWkUJJvI
>>420
た、叩かないで(´;ω;)

>>421
ほんとだ!!これ一応職場のあるショッピングセンターなんですけど…w
424M7.74(アラバマ州):2008/05/30(金) 17:58:57.25 ID:RvTUFxt1
>>419
ぅぉう! 拡大してみるとさらに人間らしからぬ姿が2体ほど真ん中の向こうに見える。。。
この写真だと、ここよりオカ板のスレで歓迎されそうヂャマイカwww
425M7.74(東京都):2008/05/30(金) 17:59:51.54 ID:1WwHE4Nz
>>423
雨がふるなこれは( ゚д゚)

>>422
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/


   ∧∧
  ( ゚д゚ ) <んなわけねーだろ!     
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
426M7.74(ネブラスカ州):2008/05/30(金) 19:53:55.88 ID:meBBLPnZ
新潟県新潟市から。画像を貼れないのが残念です。という程、空の様子を皆様に見せてあげたい。もう真っ暗なのに赤い雲が出てるし..同じく新潟の方確認してみて下さい。
427M7.74(西日本):2008/05/30(金) 21:04:28.85 ID:v25haKqi
428M7.74(コネチカット州):2008/05/30(金) 21:20:09.35 ID:fGKCJw5O
>>419 オカルト?!確かに
顔(目と口)っぽいのが
見えるねぇ。可愛いねぇ〜
429M7.74(樺太):2008/05/30(金) 21:37:35.74 ID:+VPqAFdC
>>416
ほんと変な雲多かった。横向きゴメン。
http://g.pic.to/qdt0p
430M7.74(樺太):2008/05/30(金) 22:01:00.35 ID:xLFSKl0w
そういえば今日の夕方は、派手な鱗雲でてたな
梅雨前ってこうだっけ?
ちなみに神奈川な
431M7.74(西日本):2008/05/30(金) 22:01:12.85 ID:v25haKqi
http://www1.linkclub.or.jp/~kinoko/sora%20sanpo/sora%20skywalking/part2%20others%20cloud1.html

こことか見ると「大概の雲は普通の雲」って思えるよ。
乳房雲とかイメージ検索かけるとマジ気持ち悪い。
432M7.74(ネブラスカ州):2008/05/30(金) 22:17:33.72 ID:meBBLPnZ
南西の空が赤い..新潟。
433M7.74(コネチカット州):2008/05/30(金) 22:21:26.16 ID:lnKmdNNa
>>419
○ロー??
岐阜は明日雨なので今日は一日ずっとこんな感じの雲だった
建物歪んで見えるのは角度的なことだと思う
434M7.74(宮城県):2008/05/30(金) 23:20:17.59 ID:S9E0K1oL
>>431
ここすごいね。
こんな写真一杯撮れるなんて、ほんとすごいや。
435M7.74(ネブラスカ州):2008/05/31(土) 01:05:06.57 ID:ste5FDWU
次スレから1のコメの後のテンプレートにこれ乗っけて

地震雲らしき雲を見ました。これは地震雲でしょうか?

地震雲と形が似ている一般の雲もありますが、地震雲の場合は形を変えずに風の影響を受けず、その場にとどまります。
「まわりの雲は風に流されているのに、その雲は流されずに長時間そこにある」といった場合、地震雲である可能性が高いと言えます。

ソース:
地震情報サイトJISモバイル 携帯版
URL:
http://j-jis.com/m/index.shtml

一応見極め用になるかも、長時間って事だから多分2、3分その場に雲が停滞していたら、地震雲確定かもしれん。
436M7.74(コネチカット州):2008/05/31(土) 01:39:34.87 ID:MtPeuNka
>>431
キレイなのも多いけどこの世の終わりみたいなのは怖い((((;゚д゚)))
437M7.74(大阪府):2008/05/31(土) 05:50:52.69 ID:OEazEiFv
>>435
だから、動かない雲って普通にあるんですが。

かなーり上でも述べているけど、重力波による雲は、途中で風や相対湿度などが変わらない限り、
同じ形で同じ場所にとどまります。

地形が影響する雲は(重力波の雲を含め)、動きにくいですよ。
富士山の上のかさ雲もそう、ほとんど動いてないように見えるけど、
実は風上側で雲が発生し風下側で雲が消滅しています。
形は同じでも激しく新陳代謝してるっていえばわかりやすいかな。

衛星画像やレーダー画像でおなじみの"にんじん雲"(テーパリングクラウド)も同じで、
場所や形はあまり変わりませんが、激しく新陳代謝してるんですよ。
438M7.74(大阪府):2008/05/31(土) 05:58:53.85 ID:OEazEiFv
>>429
ごく普通の雲かと思われますが・・

左は積雲の上に飛行機雲、中央は飛行機雲、右は積雲の上に巻雲ですね。
この時期のお天気のよい日なら、ごく普通に見られる光景かと。
439M7.74(大阪府):2008/05/31(土) 06:07:27.84 ID:OEazEiFv
>>427
具体的な場所がわかればいいんですが・・

画面中央部に消失点を持つ雲は、性状から飛行機雲でしょう。
方角が判らないのでなんともいえませんが、飛行機雲の延長上(手前または奥)に
御坊か徳島があったりしません?

それ以外の雲は巻層雲かと・・
440M7.74(大阪府):2008/05/31(土) 06:13:58.00 ID:OEazEiFv
>>419
>高い位置に普通の雲があってその下に黒い長い雲が。
>雨降ったり降る予定もないのに重苦しいなと思った。

「黒い長い雲」ってのも普通の雲なんですが、乱層雲ですね。

「雨降ったり降る予定もない」ってのは、天気予報のことでしょうか?
雨が降るギリギリのお天気でも、降水の可能性が低ければ「くもり」で予報出しますから。

>写真撮りたかったけど霧がモヤモヤしててカメラじゃとれなかった

霧が出てるということは、相対湿度がかなり高かったわけですから、乱層雲が出てもおかしくありませんね。
441M7.74(東京都):2008/05/31(土) 15:05:52.93 ID:I2zscH2u
朝からご苦労なこった
442M7.74(ネブラスカ州):2008/05/31(土) 23:37:58.31 ID:YnIQaAv7
60年代に発見された電離層でさえも、当時はオカルトだったとか
やがて各国の人工衛星が打ち上げられ宇宙からの観測が進むにつれ(ry
衛星から雲を観測して地震を予測している国が有るとか無いとか
地上から口を開けて眺めている私が言うのもおこがましいですが
それはゲーテにしても島崎藤村にしても諸葛孔明にしても同じ事
地震曇があると思うのは私の勝手です
443M7.74(アラバマ州):2008/06/01(日) 03:02:37.69 ID:7iNEt+3V
>>431
ここに出てる「波状雲」って
実際見たら地震雲だと確信してしまう様な物ばかりだ・・・
こんなに立派な(?)雲が地震と関係ないんだったら、
地震雲ってなんなの?迷信??
444M7.74(東京都):2008/06/01(日) 04:26:10.35 ID:gk/oO8mz
>>431は珍しい雲ばかりだね。

でも、この人は地震と無関係だから、
その後にどこかで地震があったとか統計はとってないんだろうな。
445M7.74(樺太):2008/06/01(日) 07:40:42.96 ID:A6DGuLCP
全ての自然現象は地殻活動と連動してるんだってば。
日々の雨雪雹雷霧靄雲…を見て地震を占うんだぜ。
小馬鹿にするのもいい加減にしろよ?














信憑性は占星術以下だがな
446M7.74(樺太):2008/06/01(日) 07:47:23.69 ID:A6DGuLCP















IQ低い雲厨のために敢えて名付けよう
占雲術と

科学的根拠に基づいた予報や予知でなく、「占い」な
447M7.74(福岡県):2008/06/01(日) 08:28:16.04 ID:JRj/Vd5b
http://sora.ishikami.jp/image_earth/list.php?year=2008
http://sora.ishikami.jp/image_dir/special/cloud/
地震と雲の関係性を調べたければこのへんで見てみるといいかと。
(2003〜2008の気になる雲が貼られてる)
448M7.74(関西地方):2008/06/01(日) 08:47:21.01 ID:v44wYe1y
>>447
そこのサイト、カルト宗教の団体っぽいよ。
代表の人が書いてる文章は意味不明。

一時期、中越地震の後だったか、その団体のishikami(イシカミ)の
人達が、掲示板のルールも守らず、集団で地震の関連サイトに書き込み
宣伝布教活動して顰蹙を買ってたのは知らないの?

449M7.74(長野県):2008/06/01(日) 09:04:52.16 ID:UeEMcDZf
450M7.74(福岡県):2008/06/01(日) 10:05:13.82 ID:JRj/Vd5b
>>448
ん? 宗教かどうかなんてどうでもいいんじゃ?
写真の日付が嘘でないなら見た人間が大き目の地震の発生日時を調べて
自分なりに照合させればいいと思っただけ。
明らかに変なこと言ってるのは見れば分かるんだし、資料の一つに
すればいいと思っただけだし。
451M7.74(ネブラスカ州):2008/06/01(日) 10:20:33.91 ID:tE5hi2MO
雲より月の方が当たるよ(*´∀`*)
当時小5だったのだが、塾の帰りに赤い月見たんだ
(すっごい近くてかなりデカかったのだがww)
こんなおっきいのは初めてで、それより一回りくらい小さいのは見たことあったけれど赤くは無かった。
帰宅して雑誌の付録のタロットで占ってみる私。
結果は悪いことのあとにいいことがある。
…は?
取りあえず友達に報告した翌日か当日に北海道で地震があった。
新潟の時も赤くなっていたし、その2日ほど前に父が地震雲の写メをくれました。
でも、地震雲、子供ながらに必死に探しましたが見付かりませんでした><
月は一目瞭然だし、高度関係ないっぽいしオススメかも。
本当に真っ赤になるんだな。
時々この板で騒がれる程度の赤じゃないからねσω`*
452M7.74(コネチカット州):2008/06/01(日) 10:39:24.33 ID:eWzV6IiM
北の空にありました。
見にくいですが、飛行機雲にしては芯がないような雲なので
地震雲かなと思いました
@飛騨
http://imepita.jp/20080601/382140
453M7.74(ネブラスカ州):2008/06/01(日) 10:56:25.15 ID:pWmeqBnq
何だか、顔文字使う厨房がいるなぁ。
月が赤いのは夕焼けと同じ原理だよ。
ググるのをお勧めする。
454M7.74(関西地方):2008/06/01(日) 11:24:30.71 ID:v44wYe1y
>>450
>宗教かどうかなんてどうでもいいんじゃ?
あなたがそう思うならそれでもいいが
ほかの人で、何も知らずに変な宗教とかに嵌ってしまうのを黙って見てられなもので
注意喚起したつもり。

先週、>>157でも書いてたんだけど
大きな地震が発生した直後には、地震予知とかを利用して、人の不安に付け込んで
金を集めたり、宗教の信者を獲得しようとする輩が多くいるんですよ。
特に精神的に弱そうな人が、地震関連の掲示板を通して宗教に嵌って最後、言動が
おかしくなってしまった人も過去に見たし。

あなたが>>447で紹介したサイトも「イシカミ」で検索すれば、それがどんな所かわかるよ。
455M7.74(福岡県):2008/06/01(日) 12:08:00.06 ID:Xm9SckBr
そういえば、今日午前中
宇部ー松山方向上空に
明らかな地震雲が出ていた
あのふいんきは
まぐにてうど6.5前後だろう
ゲイヨ地震よりぐっと九州より
あす、あさってまでとみた、
おおはばにちういしよう。
456M7.74(ネブラスカ州):2008/06/01(日) 12:26:55.15 ID:tE5hi2MO
>>453
厨房っぽさを出したかったからあえて顔文字使ってみた
普段使わないから間違ってるかも
ついでに俺男です

それは分かってるけど後日2回も地震あったし。
本当に真っ赤だったから。
地震の本なんかでも夕焼けとか月が赤いとかあったから、何て言うか…。
まぁ、個人の意見ですよ。
457M7.74(東京都):2008/06/01(日) 13:56:03.83 ID:gk/oO8mz
>>445
>>446
無駄な改行をやめることから覚えようよ。
458M7.74(ネブラスカ州):2008/06/01(日) 14:06:41.00 ID:xSdPMWux
>>454
ここの奴らは騙されやすい馬鹿だから私が皆に注意してあげなきゃブヒー!
って事ですね、わかります

459M7.74(コネチカット州):2008/06/01(日) 14:29:35.25 ID:KdjSE86W
相変わらずのイカれたスレだな
460M7.74(茨城県):2008/06/01(日) 14:34:30.51 ID:J5jbSqPk
茨城の西に住んでるんだが南の空に地震雲出てないか?
この時期じゃ飛行機雲は出ないよな・・・
461M7.74(東京都):2008/06/01(日) 14:46:02.15 ID:kbX7JAOx
>>460
季節に関係なく飛行機雲はでるよ
さっき、飛行機が飛んでる時、飛行機雲できてたよ
462M7.74(大阪府):2008/06/01(日) 14:52:01.31 ID:zulX//uh
>>460
飛行機雲は年中出ますよ。
湿数が小さい(大気が湿っている)場合、飽和しやすいので、飛行機雲はできやすいですよ。
463M7.74(コネチカット州):2008/06/01(日) 14:55:43.60 ID:8TSi3739
これはどうでしょうか?
飛行機雲?地震雲?

文京区
http://imepita.jp/20080601/534750
464M7.74(茨城県):2008/06/01(日) 14:56:47.17 ID:h6EtnSoD
>>463
微妙に彩雲がかってるね。
465M7.74(大阪府):2008/06/01(日) 15:01:17.12 ID:zulX//uh
>>452
「芯がない」というのが、いまひとつ理解できないのですが、
性状から飛行機雲と判断するのが妥当かと思われます。

おそらくY513航空路(小松空港から方位84度に伸びる航空路:福島付近まで延びている)
を行き来する航空機の飛行機雲ではないでしょうか。
466M7.74(コネチカット州):2008/06/01(日) 15:04:02.86 ID:8TSi3739
>>464
携帯カメラですが、変な感じ伝わりますよね?
467M7.74(茨城県):2008/06/01(日) 15:04:56.08 ID:J5jbSqPk
468M7.74(樺太):2008/06/01(日) 15:10:50.45 ID:moUwXkoA
これはどうかな?
http://p.pita.st/?nebheovc
469M7.74(東京都):2008/06/01(日) 15:12:01.28 ID:kbX7JAOx
>>463
あ、ちょうどその雲のこと書き込もうと思ってた
うちの方からだと同じような雲が5本位
三郷、松戸、取手方向に集約してみえる
470M7.74(コネチカット州):2008/06/01(日) 15:12:42.51 ID:MMlkvnoq
地震雲ってたてにのびるんじゃないでしたっけ?
471M7.74(大阪府):2008/06/01(日) 15:42:47.18 ID:zulX//uh
>>442
なんか歴史認識に誤りがあるようですが・・

電離層は20世紀初頭に、長距離の無線通信が可能なことから存在が予想され、
1924年にアップルトンが電離層までの距離を測定し、その存在が確かであることを証明しました。
(アップルトンは電離層の研究でノーベル物理学賞を受賞しました)

で、人工衛星で地震予知を行う研究は行われているのは事実です。
でも雲を観測しているわけではありません。重力場の変化を観測で予知しようというものです。
雲画像で地震予知を行う国って、私は聞いたことありません。
(雲画像で地震を予想する方法があれば、ぜひ聞いてみたいです)

観測のし辛い地中や宇宙の深遠については、観測技術の進歩に伴い、
いろんな発見が続くと思います。
しかし大気現象、なかでも雲については・・・ほとんど知り尽くされています。
(雲や雨などは、水の相変化で説明できますね)

それでも雲で予知がしたいのなら、まずは雲や雨、大気中の水の相変化を学んでみては。
敵を攻めるには、敵を知らなければなりません。
まずは雲に関して科学的にどのようなことが知られているのかを知りましょう。
472M7.74(樺太):2008/06/01(日) 15:45:54.73 ID:0LWdARgd
>>463 違います
473M7.74(千葉県):2008/06/01(日) 15:46:06.71 ID:0Exw2NIp
474M7.74(大阪府):2008/06/01(日) 15:47:37.43 ID:zulX//uh
>>463
具体的な撮影日時がわかれば、気象観測結果や衛星画像などで調べてみますが。
私には、普通に見られる巻雲にしか見えませんが・・・
475M7.74(静岡県):2008/06/01(日) 15:49:26.49 ID:tgWs9efV
>>473
これはヤバい。
常識を覆してる。
すごく恐ろしいことがおきそうだ。
476M7.74(大阪府):2008/06/01(日) 15:50:37.58 ID:zulX//uh
>>467
画像中央のやや上を水平に伸びる白い筋でしょうか?

この画像からでは判断し辛いですが、
1) 飛行機雲
2) 層状の雲域の端が日射で輝いている
のどちらかと思われます。
477M7.74(ネブラスカ州):2008/06/01(日) 16:10:14.53 ID:KY5rnpbK
>>471
文字が少な過ぎたようでorz
× 60年代に発見された電離層
〇 60年代に地震前の電離層が変化する事が発見された

>予測している国が有るとか無いとか(自己レス引用)
やはり、無かったのですねwなんかカマ掛けみたいですみませんでした
しかし、あなたは素晴らしい…これからも宜しくお願いします。
478M7.74(コネチカット州):2008/06/01(日) 16:28:30.82 ID:Hfjl2w2x
>>468
日本の法律に違反した画像を貼ったの?w
479M7.74(東京都):2008/06/01(日) 16:33:14.47 ID:gk/oO8mz
>>463
色ついてんじゃん。
太陽の位置はどこのへんだったのかな。
480M7.74(アラバマ州):2008/06/01(日) 17:05:06.36 ID:TO+yUTQ3
481M7.74(コネチカット州):2008/06/01(日) 18:05:16.16 ID:8TSi3739
>>474
>>479
撮影したのは14時50分で東の空です。
太陽は西よりに傾いてました。
482M7.74(アラバマ州):2008/06/01(日) 19:17:24.35 ID:R1367OfS
19時頃、船橋市から西北西の空です。

http://imepita.jp/20080601/692320
483M7.74(コネチカット州):2008/06/01(日) 19:23:11.84 ID:o7ALH3Kj
本日二回目ですいません
でもやっぱ今日の空はおかしいと思って何枚かとったので貼ります。
専門家ではないのでお手柔らかにお願いします…

↓昼からこういう形の雲が多いです
http://imepita.jp/20080601/675120

↓一番奥の横一直線も雲です
http://imepita.jp/20080601/689200


↓なんか変
http://imepita.jp/20080601/690410
暗くなってきてカメラじゃみえないので撮れませんが
龍がのぼるような長いうねり雲がたくさんあります。
岐阜の高山市より
484M7.74(コネチカット州):2008/06/01(日) 19:36:33.04 ID:WvqzsZLG
>>468の画像が気になる。
485M7.74(樺太):2008/06/01(日) 19:41:30.77 ID:7X0FJuKq
>>483
やばくね?
486M7.74(dion軍):2008/06/01(日) 20:32:26.00 ID:WxCh9swO
これはやっぱりただの雲?
新宿区、南の方角
http://imepita.jp/20080601/730820
487M7.74(大阪府):2008/06/01(日) 20:43:48.24 ID:1egC3bMe
地震雲信者が集う掲示板を【生暖かく】見守るスレを作りました。
 
論理的思考のできない信者達は、今では希少な生物です。
各掲示板は荒らさないようにお願いします。
 
各掲示板の投稿への否定的意見は【生暖かく】見守るスレへどうぞ。
共存共栄ということでよろしくお願いします。
 
★★ 地震雲掲示板を生暖かく見守るスレ ★★
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1212318938/
488M7.74(東京都):2008/06/01(日) 20:44:39.98 ID:31hn9RvJ
私も今日新宿に居たんだけど、なんだか雲が変だったよ。
489M7.74(アラバマ州):2008/06/01(日) 20:55:13.79 ID:q5iI48ZU
>>486 きれいな空だね
490M7.74(千葉県):2008/06/01(日) 21:55:59.55 ID:ewIzlcYb
船橋だが、現在 波紋型地震雲が頭上に確認できます。
付近の方見てみて下さい。弓状態の雲が2,3、確認できます。
私は本日やっと家族を連れて最低限度の緊急時準備をしてきましたw
1万のつもりがなぜか2万3千円;;ボーナスで支払いに・・。
あと欲しいのは万能ナイフに高性能コンパスと地図。
あとはちょこちょこと非常食の備蓄を強化したいと思います。
さて、最低限度一家の主としてやることはやったんで風呂はいって
一杯ひっかけて寝ます。いまさら24にはまってるww
30代の妻子餅オヤジーズの健闘を祈る!

491M7.74(大阪府):2008/06/01(日) 22:10:53.26 ID:zulX//uh
>>481
高知大学気象情報頁の当該時間帯の可視画像を見てみると、
東京・神奈川-東京湾-千葉にかけて薄い滑らかな雲が掛かっているようです。
比較的安定した大気中にできる層状雲かと思われます。

ttp://weather.is.kochi-u.ac.jp/sat/JPN/2008/06/01/jpn.08060115.jpg

>>463の画角が狭いため判断が難しいんですが、右半分の巻雲が可視画像に対応する
雲かと思われます。

左側の雲は、もう少し左上まで写っていればよかったんですが。
この情報だけでは判断できないかと。
492M7.74(大阪府):2008/06/01(日) 22:13:44.10 ID:zulX//uh
>>482
飛行機雲が形成されてから時間がたったものかと思われますが。
493M7.74(アラバマ州):2008/06/01(日) 22:47:41.98 ID:iTLqitsx
なんだか最近の空って、秋の空っぽくないですか??
空が高くて、風も結構ひんやりしてるし。。
冷夏??
494M7.74(埼玉県):2008/06/01(日) 23:55:19.09 ID:mRU0nV/M
こういうのは飛行機雲ではなく米軍の薬物散布な

http://zoome.jp/hope/diary/21/
495M7.74(新潟県):2008/06/02(月) 00:14:26.50 ID:nJ2YOGTm
約一名必死でつねw
496M7.74(東京都):2008/06/02(月) 01:29:15.66 ID:TtI38GqF
>>482
俺も昼の3時ぐらいに飛行機雲のような直線の雲を見た。
これが夕方まで続いてたなら地震雲の可能性があるな
497M7.74(東京都):2008/06/02(月) 02:05:21.46 ID:wOs7PUjz
ニッテレみろおおおお
498M7.74(兵庫県):2008/06/02(月) 02:51:35.14 ID:SkLftiRU
877 名前:M7.74(京都府)[] 投稿日:2008/06/01(日) 22:14:36.39 ID:f75atC5W
京都に彩雲が現れる。大地震の前兆か?
http://blogs.yahoo.co.jp/dragontatsuhi/42328497.html
499M7.74(茨城県):2008/06/02(月) 05:37:12.66 ID:xyx4MLkn
彩雲というより、雲をバックに虹がでているように見える。
500M7.74(愛知県):2008/06/02(月) 09:20:54.76 ID:3l+CDTH2
なんで彩雲で地震の前兆なの?
501M7.74(兵庫県):2008/06/02(月) 10:09:15.89 ID:RkdVwC5f
ttp://2ch.skr.jp/imgboard_aozora/img-box/img20080602100155.jpg

昨日13:00〜14:00頃、京都・大原で撮影しました。
彩雲なんですか?
502M7.74(アラバマ州):2008/06/02(月) 10:32:04.85 ID:0NZd/u5L
>>501
大原では昨日の虹よりも、四川地震の3日後の夕方5時半ごろにもっと見事な彩雲出てたよ
んで写真のような筋雲じゃなくて、良く地震雲だとされる[[[[←こういう形のアバラボネ雲が西の空に。

ちょいびびったけど、全然地震来ネー
503M7.74(東京都):2008/06/02(月) 16:45:25.60 ID:vtOu3JzW
>>500
四川の地震の前日に撮影されたのが
印象深かったからじゃないかな。
YouTubeにある。
504M7.74(ネブラスカ州):2008/06/02(月) 17:46:20.28 ID:OuPMCsGW
http://imepita.jp/20080602/634801


今日の雲かなり低いんだが
505M7.74(樺太):2008/06/02(月) 17:49:07.18 ID:rN7iszw8
東の方面が入道雲みたいな感じだ。
506M7.74(コネチカット州):2008/06/02(月) 18:00:15.61 ID:OfymR+oK
白くてもくもくした入道雲みたみた。
507M7.74(茨城県):2008/06/02(月) 18:12:15.13 ID:MIpSsDZm
>>505,506
もしかしてコレかな?
茨城県南なんだが我が家からみて北の方、筑波山方面。
508507(茨城県):2008/06/02(月) 18:12:58.13 ID:MIpSsDZm
スマソ、URL貼り忘れた。
http://imepita.jp/20080602/653020
509M7.74(アラバマ州):2008/06/02(月) 18:19:33.72 ID:fvv2ghxu
雨雲は水分を含んでるから低いところにあるんだよ
入梅したしね
510M7.74(コネチカット州):2008/06/02(月) 18:35:59.99 ID:OfymR+oK
>>507
写メわかりずらいけどこっちでみたの結構もくもくしてて横にも長かった。
511507(茨城県):2008/06/02(月) 18:41:30.05 ID:MIpSsDZm
>>510
わりづらくてスマソ。

こっちで見たのとちょっと違うかな。
地面からわいて出てるような感じだったんだよ。
それで気になって写真を撮った次第。
512M7.74(樺太):2008/06/02(月) 18:44:56.68 ID:fcrhBdE/
久しぶりに来たけど、相変わらず頭クラクラする(笑)
最近は、「…、カス!」って書き込みする厳しくもどこか憎めないオジサンいないんだね。
なんだか無法地帯になってる(T_T)
513M7.74(コネチカット州):2008/06/02(月) 18:53:47.94 ID:OfymR+oK
>>511
たぶん同じなんだろなぁ。入道雲不気味で嫌い...茨城県南元住んでた。
514M7.74(コネチカット州):2008/06/02(月) 18:55:16.71 ID:OfymR+oK
>>511
たぶん同じなんだろなぁ。入道雲不気味で嫌い...茨城県南元住んでた。
515青森県西側(樺太):2008/06/02(月) 20:33:24.24 ID:FXQooly3
東南の方向にものすごく変な雲があるんだけど
諸事情によりどうしても撮れない。

長いのが五本、
太さ、長さ、間隔がまるで指みたい。
516M7.74(樺太):2008/06/02(月) 20:47:05.65 ID:FXQooly3
やっぱ地震関係無いかも。
鳥肌立ったからつい。
すまん。
517M7.74(東京都):2008/06/02(月) 22:03:07.19 ID:wOs7PUjz
かそらせるな
518M7.74(ネブラスカ州):2008/06/02(月) 23:26:56.74 ID:sq5SO+Gt
月見えない(´・ω・`)
519M7.74(樺太):2008/06/02(月) 23:36:11.29 ID:p1yEU958
茨城って低能しかいないみたいだな

普通の雨雲見て地震怖いとか言い出すのはもう病気
520M7.74(東京都):2008/06/02(月) 23:46:50.93 ID:ATJVAfW2
>>518
4日の4時に新月を迎えますから、見えたとしても、明け方の僅かな時間です。
それに天気がこれですからね。
北海道か何処かですか?
521M7.74(アラバマ州):2008/06/02(月) 23:55:50.62 ID:unFREgtN
>>519
怖い、なんか地震来そうだ、と虜ったら何でもかんでも地震雲に見えてしまう人々の集う場所。
で、とりあえずうpして「ちげーよ普通の雲だよカス!」と時には厳しくも暖かいツッコミを
でもって「なあーんだ、そうか」とひと安心する、ここは元々そういったスレなので不快なら見るなカス。
522M7.74(東京都):2008/06/02(月) 23:57:31.60 ID:TtI38GqF
http://www.dejavu.jp/~webmaster/upbbs/users/test/img/1212418428.jpg
この雲は6月1日14時頃の写真です。
その後観察したところ全く消える気配はなく後に>>482の方の写真のようになっていました。

ちなみに東京の23区内から西の方角の雲です。
523M7.74(ネブラスカ州):2008/06/02(月) 23:59:50.97 ID:OuPMCsGW
>>522

飛行機雲にもみえるが…
524M7.74(樺太):2008/06/03(火) 00:01:38.70 ID:rN7iszw8
>>522
都内で同じ時間に見ましたよ。
それは飛行機雲が飛んでいました。
安心してください。
525M7.74(樺太):2008/06/03(火) 00:04:59.08 ID:bjf3N2D5
だから台風が接近してるときはへんな雲が出やすいんだよ
おまえらは学習能力ないのか?
526M7.74(東京都):2008/06/03(火) 00:06:03.66 ID:szFr6al9
質問ですが、飛行機雲って3時間以上も消えないものなんでしょうか?
30分〜1時間で消えると思っていたのですが…
527M7.74(catv?):2008/06/03(火) 00:11:38.20 ID:cU0dT1fJ
>>525
お前にとって有用な情報はないスレなのに何度も見に来るお前の方が学習能力ないと思うぞ
528M7.74(アラバマ州):2008/06/03(火) 00:17:05.50 ID:mgFhi1hL
529M7.74(樺太):2008/06/03(火) 00:20:58.88 ID:XPX0Cybm
地震雲自体否定はしないけどここに貼ってあるのどう見ても普通の雲ばかりなんだよね〜。
無知晒してる馬鹿ばっか
530M7.74(神奈川県):2008/06/03(火) 00:28:04.07 ID:W2N/jBsk
>>529
そこまでいうなら、まず君が率先して、これぞ地震雲
っていう雲画像はれよ。
531M7.74(東京都):2008/06/03(火) 00:33:16.07 ID:szFr6al9
>>528
形状から地震雲と判断してるのではなくて
雲が移動も消滅もしない点から地震雲だと推測しているのだが
532M7.74(大阪府):2008/06/03(火) 00:44:29.24 ID:mJv9N8v3
>>531
だから、動かない雲って普通にあるんですが。

かなーり上でも述べているけど、重力波による雲は、途中で風や相対湿度などが変わらない限り、
同じ形で同じ場所にとどまります。

地形が影響する雲は(重力波の雲を含め)、動きにくいですよ。
富士山の上のかさ雲もそう、ほとんど動いてないように見えるけど、
実は風上側で雲が発生し風下側で雲が消滅しています。
形は同じでも激しく新陳代謝してるっていえばわかりやすいかな。

衛星画像やレーダー画像でおなじみの"にんじん雲"(テーパリングクラウド)も同じで、
場所や形はあまり変わりませんが、激しく新陳代謝してるんですよ。
533M7.74(大阪府):2008/06/03(火) 00:51:48.50 ID:mJv9N8v3
>>526
気象条件によって異なります。
瞬時に消えるものもあれば、気象条件が変わるまでずっと出続けるものもあります。

飛行機雲をジェットエンジンの排煙と思われる方もおられますが、
実は普通の雲と成分は変わりません。
トリガーが異なるだけなんですね。
534M7.74(長屋):2008/06/03(火) 00:59:36.71 ID:dJ89VIJE
>>527
核心を突きすぎてワロタ
535M7.74(東京都):2008/06/03(火) 01:02:48.82 ID:szFr6al9
俺の見解は地震雲だと断定しているわけではない。もしかしたら地震雲かも?ぐらいで考えている。
むしろ地震雲が普通の雲かを特定したい。
だからちゃんとソースのあるデータで地震雲でないことを示してくれれば信用する。


>>532
飛行機雲は重力波による雲でも地形による雲でもない。

ちなみに「重力波は、巨大質量をもつ天体が光速に近い速度で運動するときに強く発生する。
例えば、ブラックホール、中性子星、白色矮星などのコンパクトで大きな質量を持つ天体が、
連星系を形成し、重力波によってエネルギーを放出しながら、最終的に合体することが考えられる」

地形程度で重力波が起こるのだろうか?重力波による雲の方が地震雲よりさらに珍しいと思う。

>>533
さすがに排煙とまでは思っていません。ただ30分程度で消えるというのはよく聞く話なので
ずっと出続けるというのが何時間程度なのか?どういう気象条件では残りやすいのか?などを知りたいです。
もしご存知ならばよろしくお願いします。後、ソースがあればそれも教えてほしいです。
536M7.74(神奈川県):2008/06/03(火) 08:13:49.82 ID:kWQlFs92
>>535

> 飛行機雲は重力波による雲でも地形による雲でもない。

飛行機雲は高度が高く、東西に延びている場合は偏西風の向きと一致するので
動きが遅く見える。

> ちなみに「重力波は、巨大質量をもつ天体が光速に近い速度で運動するときに強く発生する。
> 例えば、ブラックホール、中性子星、白色矮星などのコンパクトで大きな質量を持つ天体が、
> 連星系を形成し、重力波によってエネルギーを放出しながら、最終的に合体することが考えられる」
>
> 地形程度で重力波が起こるのだろうか?重力波による雲の方が地震雲よりさらに珍しいと思う。

ブラックホールで出来る重力波と大気重力波は全くの別物。 >>1
537M7.74(神奈川県):2008/06/03(火) 08:26:09.59 ID:kWQlFs92
>>535

> さすがに排煙とまでは思っていません。ただ30分程度で消えるというのはよく聞く話なので
> ずっと出続けるというのが何時間程度なのか?どういう気象条件では残りやすいのか?などを知りたいです。
> もしご存知ならばよろしくお願いします。後、ソースがあればそれも教えてほしいです。

飛行機雲 観天望気 でググルと良いよ。
538M7.74(ネブラスカ州):2008/06/03(火) 11:31:46.93 ID:hn/ytxli
三年前だけど
都内から見て西の空に飛行機雲のようなのが現れ、それが形を変えずに上空を横断、千葉の方向に流れていった
その間、二時間ぐらいか、当時、写真週刊誌でも地震雲と騒がれたので載せるね

撮影は2005年5月25日

http://imepita.jp/20080603/409950

539M7.74(神奈川県):2008/06/03(火) 11:45:58.52 ID:DJJzQ6nd
昨年のニュースのようです。

Strange Clouds Over Japan
http://www.jokeroo.com/extremevideos/strange_clouds_over_japan.html
540M7.74(catv?):2008/06/03(火) 15:06:19.43 ID:P4rjn9zZ
>>531
真冬の西高東低冬型の気圧配置の時、北西の風が富士山等高い山にぶつかり
風が上下に振動することにより発生するローター雲はほとんど移動しないし消滅もしない
正確には風上で発生し、風下で消滅してるので止まって見える
ちなみに無いことの証明を求めるのは馬鹿丸出しの証拠
気象を勉強せよ
541愛知(コネチカット州):2008/06/03(火) 17:08:33.36 ID:GR1egclu
雲真っすぐの沢山あるけど関係ないかな
542M7.74(東京都):2008/06/03(火) 17:12:32.55 ID:s0Vme5Ak
東京だけど、空一面が地震雲だよ!
543M7.74(東京都):2008/06/03(火) 17:18:25.16 ID:4OfRp61g
東京だけど、うん。

空一面が普通の雨雲だな
544M7.74(東京都):2008/06/03(火) 19:46:11.13 ID:/agjmMMZ
地震雲かもしれないじゃん。
地震雲じゃないって根拠でもあるわけ?
545M7.74(コネチカット州):2008/06/03(火) 19:53:32.88 ID:Fulb1cLD
異議あり!
じゃ君はこの雲が地震雲だと主張する根拠は何だね?
546M7.74(樺太):2008/06/03(火) 19:56:55.16 ID:a2/e8e5y
まずは写真を載せるべきなんじゃ?
547M7.74(コネチカット州):2008/06/03(火) 19:59:28.83 ID:LQFTNrSY
次の人が>>544のマンネリレスに対してマンネリ返答レスをする
548M7.74(神奈川県):2008/06/03(火) 20:22:27.99 ID:lIZxUmHo
地震雲じゃないかも知れないジャン
普通の雲じゃないって根拠でもあるわけ?
549M7.74(ネブラスカ州):2008/06/03(火) 20:24:02.14 ID:VIXNw0cF
ここに答えがあります(また怒られるかもしれないけど)
閉鎖されて何年か後に追記されてました
私の尊敬する人の「本HPの趣旨」
http://www.bekkoame.ne.jp/i/ge6968/indexshusi.html
550M7.74(樺太):2008/06/03(火) 21:23:50.04 ID:VBlxPG3z
予測通り、箸にもかからないクソスレになったな

地震雲なんぞ知恵遅れの妄想なんだよ
551M7.74(大阪府):2008/06/03(火) 21:39:44.29 ID:mJv9N8v3
>>535
私の投稿に対してのご意見だと思いますが、

>むしろ地震雲が普通の雲かを特定したい。
>だからちゃんとソースのあるデータで地震雲でないことを示してくれれば信用する。

「ソースのあるデータ」が何を求められているのかが、よくわからないのですが。
(地震雲はおいといて)雲はなぜできるのか、調べてみてはいかがでしょう。
気象の簡単な入門書でも、かならず書いてあるはずです。


>飛行機雲は重力波による雲でも地形による雲でもない。

飛行機雲、おそらく>>522の画像の絡みで「飛行機雲は重力波に〜」とご意見されているものと思われますが、
「形状から地震雲と判断してるのではなくて、雲が移動も消滅もしない点から地震雲」、
つまり形状は関係なく、動く動かないがポイントと述べられているのかと。
だから動かない雲もありますよ、と一例を紹介したまでです。

ついでに「重力波」の誤解については、>>536でも指摘されているとおりです。


>ただ30分程度で消えるというのはよく聞く話なので

私は聞いたことありませんが・・、というか事実では無いんですが。
「実は普通の雲と成分は変わりません。」
つまり雲ができやすい:大気が湿っている場合は、長い時間消えることはありません。


>後、ソースがあればそれも教えてほしいです。

おすすめなのは小倉義光著「一般気象学」、これは気象ファンのバイブルみたいな本でして、
高校で学んだ理科の知識があれば読み解けます。
第3章「大気の熱力学」第4章「降水過程」は必読です。
雲の形状に関わりがあるのが第8章「メソスケールの気象」ですね。

まずは騙されたと思って読んでみましょう、雲を語るなら。
552M7.74(東京都):2008/06/03(火) 21:43:06.40 ID:/agjmMMZ
>>550は?なにお前。新参?
553M7.74(大阪府):2008/06/03(火) 21:50:11.22 ID:mJv9N8v3
>>538
飛行機雲かどうかは、この写真だけでは判断し辛いですね。

ただ形を変えずに上空を東に流れていくのは、別段、不思議ではありません。
水平シア(水平方向の風の乱れ:等高度面での風の乱れ)が強い場合は、
直線の雲もすぐにグニャグニャになります。

水平シアが弱い時は、雲は形を保ったまま、上空の空気の流れに乗って流れていきます。
ですので、当時は水平シアが弱かったので、形を変えずに流れていったんでしょうね。

【動かない雲は地震雲】というご意見と、『流れていく地震雲』、さまざまな考え方があるようですね。
554M7.74(大阪府):2008/06/03(火) 22:28:47.31 ID:mJv9N8v3
>>539
気象仲間でも話題になりましたね、この雲。
モクモクとした性状から対流雲列、おそらくベナール型対流による雲列かと。
冬場の衛星画像によく見られる雲列と同種だと思います。

ただこのような綺麗な雲列ができるのは、よっぽど稀なんでしょうね。
とくに風が少しでも強かったり弱かったりすれば、こんな綺麗な雲列にはならなかったでしょうね。
555愛知(コネチカット州):2008/06/03(火) 22:28:54.51 ID:GR1egclu
何だか難しくなってきたようなので馬鹿な私はこれからはROMに戻ります
556M7.74(神奈川県):2008/06/03(火) 22:49:18.25 ID:kWQlFs92
>>554
それはKH波の雲ではないかと思います。
普通なら低い層雲となる状況下で、上空に風が吹き込んで
縞状の雲が出来たのではないかと。
557M7.74(大阪府):2008/06/03(火) 23:01:51.65 ID:mJv9N8v3
>>556
なるほど、ケルビン・ヘルムホルツ波ですか。
100キロにわたる雲列ということでしたから、水平シアはよっぽど小さかったんですね。
558M7.74(樺太):2008/06/03(火) 23:21:29.89 ID:VBlxPG3z
>>552
( ゚∀゚)<プップー

シンザンだと??誰に向かって言ってんだ、おまえ…
559M7.74(catv?):2008/06/03(火) 23:47:51.12 ID:cU0dT1fJ
こんなスレ、常連だっていうほうが恥ずかしいだろ
560M7.74(東京都):2008/06/04(水) 00:24:25.47 ID:/yrgUSVD
561M7.74(東京都):2008/06/04(水) 00:29:24.42 ID:344VvT3Y
>>538>>560 の違いが分からん。
562M7.74(東京都):2008/06/04(水) 00:56:17.71 ID:K4eGXjtj
>561
修行が足りん
563M7.74(東京都):2008/06/04(水) 01:47:03.08 ID:/yrgUSVD
大気重力波について色々と調べたところ、大気重力波による雲が
一定の場所に存在し続けるということは理解できました。
しかし、調べていく中で地震雲自体が大気重力波による雲の1種とする説もあるということが分かりました。
まあいかにも地震と大気重力波って関係ありそうですからね。

>>551
その本を手に入れるまでしばらくかかりそうなのですが…
今現在の疑問は
上空を横切るような雲ではなく、縦に伸びる雲も飛行機雲なのか?
雲の形状から飛行機の軌道を考えると、墜落でもしそうな感じです。

また重力波による雲が移動しない(発生と消滅を繰り返している)こと、消えない飛行機雲の存在を認めたとしても
移動しない飛行機雲に関しては、説明がつかない気がします。

あと、見た目から地震雲と飛行機雲の違いを判別するにはどうすればいいのでしょうか?

最後の質問の答えが分かれば、飛行機雲と地震雲のどちらであるかという論争がなくなりそうな気がするのですが…
564M7.74(東京都):2008/06/04(水) 01:54:33.47 ID:/yrgUSVD
ちなみに厚木の大気イオンのsmallionの異常は6月2日の昼ぐらいから顕著に現れている
6月2日の地震雲(飛行機雲?)もちょうど昼頃に発生している。

大気イオン濃度と地震の関係は地震研究の中の有力な予想法のひとつであるため
これはもしかしたら地震雲なのでは??なんてことも思ったりしています。
565M7.74(新潟県):2008/06/04(水) 07:41:35.33 ID:BBrtyssy
>>541
画像見たかったな・・
566M7.74(神奈川県):2008/06/04(水) 07:55:04.39 ID:xTAy8Az1
>>560
それが本物の地震雲だと判断した理由は?
567M7.74(樺太):2008/06/04(水) 08:08:16.96 ID:nILnEU8S
>>559
それ>>552がってことだよな?

相変わらず気象の『き』の字すら知らないような妄言者の矛盾を叩くの楽しいな
どんどん無知を曝してくださいな
568M7.74(コネチカット州):2008/06/04(水) 08:24:01.72 ID:hCTBACXa
と…良純が言っております
569M7.74(東京都):2008/06/04(水) 08:56:58.37 ID:/yrgUSVD
>>567
自分の得意分野でしかもネット上でデカい態度を取るのもどうかと思いますが…

>>566
実際に地震が起きてます。
これは最近のじゃなくて過去の写真なんですよ。

まあたまたま飛行機雲と地震が同時に来たと反論する人もいるかもしれませんが…。
570M7.74(コネチカット州):2008/06/04(水) 09:01:47.22 ID:+nsVNvcv
>>567
ネット上でしか強がれないなんて哀れですね(笑)
無知曝すより、あなたみたいにネット上でしか吠えられない方がよっぽど恥ずかしいですよ。
571M7.74(コネチカット州):2008/06/04(水) 09:16:03.36 ID:hlitt5V+
そんな言い合いしてるほうが恥ずかしいよ
スレを大切に使え
572M7.74(ネブラスカ州):2008/06/04(水) 09:45:53.10 ID:NTUSBb1A
雲の形って奥が深い事を知りました。
凄い勉強になります。
あちこちの雲の画像を沢山見ましたが、まだ分からない事がいっぱいありますし、
実際にこの目で確かめても雲は何も言ってはくれません…
憶測で判断するしかありませんね…
573M7.74(愛知県):2008/06/04(水) 10:05:32.53 ID:zWDsB5JP
俺の記憶では飛行機雲が丸一日(明るい間)消えなかったことがあるよ。
確か秋ぐらいだったとおもうなぁー

地震雲って地面に対して垂直に伸びる雲なんじゃないの??
飛行機雲は地面に対して平行だから見たらすぐにわかりそうだけど。

574M7.74(コネチカット州):2008/06/04(水) 12:55:21.12 ID:mHRJs+hc
>>569 飛行機雲が地震雲なのですか?
575M7.74(樺太):2008/06/04(水) 13:22:57.58 ID:cH7S1jvC
>>573
直上を通って地平線へ向かう航空機の飛行機雲は、当たり前ですが「垂直」雲に見えますよ。
576M7.74(コネチカット州):2008/06/04(水) 18:10:11.89 ID:hCTBACXa
こんなんありましたー
http://imepita.jp/20080604/652580
577M7.74(コネチカット州):2008/06/04(水) 18:43:10.74 ID:fT60rI6o
たった今、千葉県柏市にて
飛行機雲だとは思えません
http://i.pic.to/t5k3p
578M7.74(コネチカット州):2008/06/04(水) 18:45:40.50 ID:NJSERyf9
>>577
埼玉だけど同じような雲みたよ!
579M7.74(コネチカット州):2008/06/04(水) 18:47:14.93 ID:S17IxAVS
飛行機ぐもですよ

飛行機とおってましたよ

おなじのみました
580M7.74(コネチカット州):2008/06/04(水) 19:04:15.05 ID:LBBZzKZM
【場所】千葉北東部
【方角】西
【時間】18:40過ぎ
http://imepita.jp/20080604/677790
※しばらくして流れた

10分後、ちょっと左↓
http://imepita.jp/20080604/683560
581M7.74(コネチカット州):2008/06/04(水) 20:35:52.00 ID:+WHN13u7
千葉県船橋市
18:00過ぎ
方角は津田沼辺りから神奈川方面の空

子供が「変な雲!」と言うので見たら縦に延びる雲があったので撮ってみた
582M7.74(コネチカット州):2008/06/04(水) 20:37:38.81 ID:+WHN13u7
すいません>581です
貼り忘れ
http://imepita.jp/20080604/736460
583M7.74(大阪府):2008/06/04(水) 20:54:34.76 ID:40KjpdmC
>>576
飛行機雲

>>577
飛行機雲

>>580
飛行機雲

>>582
飛行機雲


         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんな餌で俺様が釣られクマ――
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
584M7.74(神奈川県):2008/06/04(水) 21:05:10.97 ID:VRwx4/Mk
飛行機がない時代だったらもっと分かりやすかったかもね
585M7.74(dion軍):2008/06/04(水) 21:09:49.69 ID:nRMDULgq
>>579
漢字を覚えてからまた来てください。
586M7.74(コネチカット州):2008/06/04(水) 22:21:19.07 ID:LBBZzKZM
山形でB
587M7.74(コネチカット州):2008/06/04(水) 22:23:49.32 ID:Q2xWa3OR
東京世田谷区
18時頃
南方面
http://c.pic.to/qbko7
588M7.74(千葉県):2008/06/04(水) 22:25:22.26 ID:Sd01AoCJ
>>584
飛行機がない時代は、空なんか見てる暇ねぇよwwww
589M7.74(大阪府):2008/06/04(水) 22:26:15.54 ID:zspx3L44
山形で地震発生!!!

これで飛行機雲状の雲は地震雲と認定されました。
590M7.74(東京都):2008/06/04(水) 22:36:57.15 ID:344VvT3Y
>>587
見れない
591M7.74(東京都):2008/06/04(水) 22:38:55.34 ID:COoshU7L
>>587
PCアクセス許可よろしく!
592M7.74(コネチカット州):2008/06/04(水) 23:39:10.56 ID:rIvyf8K9
今日地震雲らしきもん見た
19時半頃、千葉の市川市
593M7.74(東日本):2008/06/04(水) 23:43:05.48 ID:07XxP/EM
>http://kumo.j-jis.com/show.php?pic=080604150931732278_0.jpg
>今日、朝8:30頃から40分間位このような雲が出ていました。
>細かったのが、次第に幅が広がり、最終的には風で形が崩れ、筋雲のようになりました。
>方角は、南を向いて撮影したので、西から東へ(海)といった感じです。
>やはり、地震雲ですよね…。自宅が海のすぐ近くなので、津波も怖いです。

釣りでもなんでもなく信者ってマジでこんなこと言ってるんだぜ?
リアルでこんなこといってるやつが目の前にいたらマジで大笑いだわ。
594M7.74(大阪府):2008/06/04(水) 23:59:42.57 ID:dYZdj+1d
>>563
>まあいかにも地震と大気重力波って関係ありそうですからね。

まったく関係ありません。
というか、なぜ関係ありそうと思われるのかが理解できません。

>上空を横切るような雲ではなく、縦に伸びる雲も飛行機雲なのか?
>雲の形状から飛行機の軌道を考えると、墜落でもしそうな感じです。

たまたま縦に見えるだけでしょう。>>575さんが書かれているとおりですね。
ごく簡単に説明すると、あなたが北極点に立っているとしましょう、
経線に沿って南に飛ぶ飛行機の飛行機雲は、すべて縦に見えるはず。

>移動しない飛行機雲に関しては、説明がつかない気がします。

これも不思議ではありません。
雲とあなたの距離をどのように測ったのでしょう?目測にすぎないはずです。
上空の風が強い場合は大きく移動するはずですし、弱い場合はほとんど移動しません。
たとえば数千メートル先のものが1メートル移動したとしても、止まっているように見えるでしょう。
10メートル、いや100メートルでも同じかと。

>あと、見た目から地震雲と飛行機雲の違いを判別するにはどうすればいいのでしょうか?

まずはあなたにとっての地震雲の定義をお教えいただけませんでしょうか?
595M7.74(大阪府):2008/06/05(木) 00:06:23.24 ID:v/Vzl87a
>>564
PISCOの研究はまったくの出鱈目であることは、PISCOのスレッドに投稿していますのでご覧ください。

仮に大気イオンと関係あるとすれば、なぜ地震雲とやらは地上から立ち上がっていないのでしょう?
それこそ火事の煙と見まがうほどの雲が、地上付近にあるはずでは。

それからPISCOの値と連動されているとのこと。
PISCOの値が低い時に出ている雲は、地震雲では無いということですね。

>大気イオン濃度と地震の関係は地震研究の中の有力な予想法のひとつであるため

まったく無意味な研究です。
こんな研究を、よくも大学が許していたものだと感心しきりです。
596M7.74(東京都):2008/06/05(木) 00:12:56.50 ID:+4oufGUz
>>595
>なぜ地震雲とやらは地上から立ち上がっていないのでしょう?
そりゃ地上と上空で気温が違うからでしょ(笑)
核があっても雲ができるには露点に達しないとダメだからね。

>まったく無意味な研究です。
無関係だとしても、無関係と証明することも研究なのです。


>それからPISCOの値と連動されているとのこと。
PISCOの値が低い時に出ている雲は、地震雲では無いということですね。

ごめんなさい。日本語が分かりにくいです。
597M7.74(大阪府):2008/06/05(木) 00:14:21.82 ID:v/Vzl87a
>>569
過去にも投稿してことですが・・・

あえて「地震」と関連付けなくても、たとえば「交通事故」「殺人事件」と関連付けてみてはいかがでしょう。
交通事故雲、殺人事件雲・・、統計を取ってみると興味深い結果があらわれるかもしれません。
不幸な雲ばかりでは申し訳ない、「くじ付きアイスで当たりが出る」雲でもよいかもしれませんね。

地震予測も雲以外でできるかもしれませんね。
サイコロで地震を予測できるかも。
コンビニで2000円以上購入する客が1時間以内に5名以上いれば地震が起きるとか。

地震と雲を結びつけるメカニズムが説明できない以上、サイコロ地震予知と同等かと。
598M7.74(東京都):2008/06/05(木) 00:14:44.79 ID:YSDqy9HP
なんかめんどくさいひとが来たなぁ...
599M7.74(東京都):2008/06/05(木) 00:19:56.22 ID:+4oufGUz
>>594
地震と大気重力波って関係ありそうというのはなんとなくそう思っただけなんで
違う可能性の方が高いですね。すいません。

経線に沿って南に飛ぶ飛行機の飛行機雲は、すべて縦に見えるはず。
確かに縦に見えますがその場合短いですよね。
墜落するような軌道の縦の雲と
遠方での縦の軌道は見れば違いが分かります。

ちなみに偏西風の風速は遅い時でも30m/s
3時間では約300km進みます。
西にある雲が300km自分の方へ移動してきたらさすがに分かるはずですよね。
600M7.74(神奈川県):2008/06/05(木) 00:22:23.92 ID:4qDDhiUV
ちょっとおバカな発言をしてもいいか?
>>560の写真見たが、飛行機ってあんなに太い雲出すことができるの?
初めて知った。

ノシ
601M7.74(東京都):2008/06/05(木) 00:25:28.53 ID:+4oufGUz
>>597
残念ながら2つの事象の相関を調べる上で
一方が一様乱数の場合は相関を調べる意味がないのですよ。

例を挙げるにしても最低限の統計学に乗っ取った例を挙げて欲しいです。
602M7.74(大阪府):2008/06/05(木) 00:28:12.43 ID:v/Vzl87a
>>596
>そりゃ地上と上空で気温が違うからでしょ(笑)
>核があっても雲ができるには露点に達しないとダメだからね。

確かにそうですね、6月ならば。失礼いたしました。

で6月2日のPISCOのグラフを見てみましたが、中小イオンが減少しているんですね。
(増えているものとばかり思っていました)

>核があっても雲ができるには露点に達しないとダメだからね。

むしろ「核」が減っているのだから、雲はできないのでは?



>無関係だとしても、無関係と証明することも研究なのです。

PISCOの観測方法が無関係であることを解いていますが、ご覧いただけましたでしょうか?
603M7.74(東京都):2008/06/05(木) 00:37:38.38 ID:+4oufGUz
>むしろ「核」が減っているのだから、雲はできないのでは?
まだ詳しくは分からないので完全な予想ですが、
核の絶対値ではなく
核の値の変化の仕方(微分値のようなもの)によって雲が特殊な模様になったりするのではないでしょうか?
あと、自分でもpiscoの見方がよく分かっていないのですが減少しているところでは
マイナスの値を取っているのは、マイナスイオンの数が増えているという意味なかなあ…と思ったりしているのですが。

>PISCOの観測方法が無関係であることを解いていますが、ご覧いただけましたでしょうか?
見てみたいのですが、リンクはってもらえるでしょうか?

604M7.74(大阪府):2008/06/05(木) 00:37:40.10 ID:v/Vzl87a
>>599
>確かに縦に見えますがその場合短いですよね。

ちょっと理解できないのですが?

>ちなみに偏西風の風速は遅い時でも30m/s
>3時間では約300km進みます。

これも違うんですが。
上空の風が一様に吹いているわけではありません。
緯度・経度(水平方向の位置)はもちろん、高度によっても異なります。

ごく簡単な例をあげると、背の高い高気圧(太平洋高気圧など)に覆われた場合、
上空の水平方向の風は弱くなります。場所によっては無風(表現が変ですが:水平方向に移流しない)
になります。
605M7.74(東京都):2008/06/05(木) 00:43:43.07 ID:+4oufGUz
>>604
遠方の物は小さく見える
→飛行機の軌道が縦に見えるほど遠方ならば短く見える。

偏西風に関しては
緯度、経度によるということですが、
場所は関東地方。
タイムスケールは3時間。
高気圧自体が移動するぐらいのタイムスケールです。
3時間無風の状態が続くような条件はまずありません。
ちなみに300kmというのは、そういう意味を含めて見積もった小さめの値であり、
1000km単位で動く場合もあります。
606M7.74(コネチカット州):2008/06/05(木) 00:51:46.47 ID:S+tJDP54
難しい事は抜きにして地震雲を貼れ
607M7.74(大阪府):2008/06/05(木) 00:57:15.76 ID:v/Vzl87a
>>605
>遠方の物は小さく見える
>→飛行機の軌道が縦に見えるほど遠方ならば短く見える。

やはり理解できないです。
画像がないと話が進まないですね。
「縦に伸びる雲」の画像をご紹介いただけますか?

>場所は関東地方。
>タイムスケールは3時間。

地震雲とやらの高度にもよりますが、たとえば偏西風の強風軸(約1万メートル)と同じ高度でも、
上空の気圧配置次第で無風にもなりますし東寄りの風にもなります。
608M7.74(東京都):2008/06/05(木) 01:07:32.23 ID:+4oufGUz
>>607
他の人の画像ですがたとえばこれとかどうでしょう?
http://imepita.jp/20080604/736460
これが飛行機の軌道なんでしょうか?

上空の気圧配置しだいで無風になるとのことですが
タイムスケールが3時間だと気圧配置自体が西から東へと流れるんですよ。
無風になるのはタイムスケールが分単位の場合。
3時間経てばどんな気圧配置だろうと日本では雲は遠くに流れます。
609M7.74(コネチカット州):2008/06/05(木) 01:16:22.10 ID:2vUrWxdg
飛行機雲以外何物でもないよ
つか、こんなの普段珍しくもなく出てるよ
空見上げた事ないのかいな
610M7.74(関西地方):2008/06/05(木) 01:34:17.13 ID:+steBQ0T
ID:+4oufGUzの東京都の人は物事をむずかしく捉えすぎなんじゃない。

>>608の写真を飛行機雲ではないみたいに書いてるけど
常々雲や空を見てないように思うなあ・・

天気の崩れる前の夕方に西の空を1時間でも眺めてたら
飛行機雲が>>608の写真のように見える場合がいくらでも
あるのに。

それと、垂直なものはどこから見ても垂直なんで、同時に他方向
から見ても垂直なはずだけど、それを証明する写真が今まで1度
たりとも掲示されたことが無いんですが・・・

611M7.74(大阪府):2008/06/05(木) 01:37:13.14 ID:v/Vzl87a
>>608
>他の人の画像ですがたとえばこれとかどうでしょう?

これが縦に伸びる雲でしょうか?
「見た目が縦に見える」=「実際に垂直に伸びる」にはならないと思いますが。

>これが飛行機の軌道なんでしょうか?

だと思います。



>タイムスケールが3時間だと気圧配置自体が西から東へと流れるんですよ。
>3時間経てばどんな気圧配置だろうと日本では雲は遠くに流れます。

それが誤りなんですが・・
とりあえず「地衡風」を理解したうえで、高層天気図(500hPa・300hPa面など)を読んでみてください。
高層天気図は北海道放送(http://www.hbc.co.jp/)の専門天気図などでご覧いただけます。
612M7.74(東京都):2008/06/05(木) 01:39:51.71 ID:+4oufGUz
>>610
同様に他方向から見て垂直になっていない写真も掲示されてないですよね。

見える場合があるという説明ではなくて
なぜ垂直に見えるかの正しい説明が欲しいのです。
613M7.74(東京都):2008/06/05(木) 01:43:45.28 ID:+4oufGUz
雲の軌道が垂直なのがそう見えるだけと言う人に質問ですが
縦に飛んでいるように見える飛行機を見たことがありますか?
雲が見えている位置に飛行機が飛んでいる姿を想像してください。

>>611の方のはひとまず詳しく読まないと返事はできなそうですね。
614M7.74(関西地方):2008/06/05(木) 01:49:12.80 ID:+steBQ0T
>>612
>同様に他方向から見て垂直になっていない写真も掲示されてないですよね。

以前、3年ぐらい前だったか、このスレで、同時に他方向から撮影した同じ飛行機雲と
そのバックにある特徴的な雲が多数報告された日があり、それらが、垂直に見えたり
そうでなかったりすることを証明するのに纏めた方がいました。

誰がそれを保存してないだろうか?
615M7.74(関西地方):2008/06/05(木) 01:54:39.95 ID:+steBQ0T
>>613
前にも書きましたが、あなたは飛行機雲が出やすい気象条件の日に
空をじっくり眺めた事がありますか?
もし、あるなら
>縦に飛んでいるように見える飛行機を見たことがありますか?
こんな事書けませんよ。
616M7.74(千葉県):2008/06/05(木) 01:59:24.30 ID:FtB7g0HZ
>>614
地震雲があるのかないのかはあまり興味はありませんが、
反証の弁論をなさるのならば、証拠資料くらいご自分で収集なさったらいかがでしょう。
話しぶりからみて、気象予報士資格ぐらい軽くお持ちなご様子ですし。

論争中失礼しました。
617M7.74(東京都):2008/06/05(木) 02:11:07.45 ID:+4oufGUz
>>616
主張意見に対する資料は収集し提示すべきですが、反論意見に対する資料は反論者側が
提示すべきです。
反論された側の人間はガセネタなのかソースのないネタなのか、事実なのか判断できないので
資料が存在するのかさえ分からないのです。

>>615
それは雲の発生理由の説明にも何にもなっていないので、そうですか。としか答えようがありません。



>>611
「地衝風」は名前は初めて聞きましたが、中学時代に習う等圧線に対して傾いて風が吹くというヤツのことなんですね。
読んでみたところ、やはり無風の状態というものは存在しますが、それはタイムスケールが別の話です。
自動車のタイヤと地面の接点の相対速度が0なので自動車は永遠に止まっていると主張しているようなもんですよ。

>>614
3年前からこのスレにいるとは…。
それならば色々な雲の写真を見ていることでしょう。
それほど経験豊富なら論理的でない直感的な意見も無視できないですね。

地震雲を他方向から見た写真より
飛行機雲を他方向から見た写真の方が探しやすそうですね。
飛行機雲が他方向から見た時にどの程度縦に見えるのかを知りたいです。
自分でも写真を探してみますが、もし知っている方がいれば教えてください。
618M7.74(catv?):2008/06/05(木) 02:12:02.44 ID:I9UioqHJ
このスレは62スレも同じ事を繰り返してるのですね
619M7.74(コネチカット州):2008/06/05(木) 02:36:47.89 ID:khPPVHVv
この世は輪廻しているのです
人の身である以上解脱はできません
620M7.74(catv?):2008/06/05(木) 02:40:29.09 ID:I9UioqHJ
ありがたいお言葉頂戴致しました
ありがたや〜ありがたや〜
621M7.74(大阪府):2008/06/05(木) 03:01:51.49 ID:v/Vzl87a
>>613
608で紹介されている画像ですが、私には直立する雲にはまったく見えません。

直立する雲であれば、画面上から下に向かって太くなるはずですね。
だって雲の上部・下部と観測者の距離からすると。
当該画像では、あきらかに下のほうが細い。
遠近法で説明するほうが無理ないと思いますが。

他の方も書いておられますが、頭の上を飛ぶ飛行機雲をご覧になったことはないのでしょうか。
622M7.74(大阪府):2008/06/05(木) 03:12:01.95 ID:v/Vzl87a
>>617
「地衝風」は等圧線・等高度線に沿って平行に吹く風のことです。
上空では地表摩擦が無いため、ほぼ地衝風に等しい風が吹いています。

で高層天気図を見ると、上空にも高気圧・低気圧があることがわかります。
上空であっても高気圧の南側では東風が吹きますし、低気圧の北側でも東風が吹きます。
高気圧の中央付近では、まったく無風になります。
(あなたのタイムスケールというのが、まったく理解できないです)

とりあえず、+4oufGUz様は、少なくとも今の時点では雲や大気について無知であるとしか言えません。
面倒くさがらずに、気象に理解を深めてみてください。
その上で、やはり地震雲が存在すると思うのならば、そこが本当の意味での地震雲研究のスタートになると思います。

(雲や大気などの)気象学を批判するには、まずは気象学を知らなければなりません。
敵を撃つには、敵を知るところから始まります。
623M7.74(樺太):2008/06/05(木) 05:45:17.19 ID:50vmFJfk
あたしは以前入院中に暇だから毎日1日中窓から雲見えてたけど、雲ってどんどん形を変えていくから楽しかった。
大地震の時にたまたま出てた形が、何故か後々に「地震雲」と呼ばれるようになってるね。
「地震雲」じゃなくて、「地震の時に出てた雲」

それより、雲関係なく地震は急にやってくるから防災意識と準備は常に忘れないようにしようっと。
624M7.74(東京都):2008/06/05(木) 07:23:48.56 ID:+4oufGUz
>>622
>あなたのタイムスケールというのが、まったく理解できないです
自分が理解できていない状態で相手に対して無知というのはやめましょう。

あなたの無風というのは瞬間的に見たものです。
風速分布のgradientは0でないということです。

先ほども述べましたがあなたの理論は
自動車のタイヤと地面の接点の相対速度が0なので自動車は永遠に止まっていると主張しているようなもんです

回転運動と並進運動が組み合わさると速度が0の点が出てきますが、速度が0の点自体が移動していきます。
ずっと速度が0の点は存在しないのです。
3時間雲が停止しようと思えば3時間速度が0であり続けないといけない。
つまり速度が0の点の移動が起こってはいけないのです。


雲が停止するには風速と風速のgradientが0でなければいけないのです。
これでもまだタイムスケールについて理解していただけないでしょうか?


>>621
>直立する雲であれば、画面上から下に向かって太くなるはずですね
たとえば、300km遠方で高さ10kmに垂直に伸びる雲の場合三角関数で計算すれば
一番下に比べて一番上は0.9994449069791543の太さです。
確かに太くなっていますね。
あと、雲の太さ自体が均一ではないので、遠近法で説明すること自体が間違っています。
625M7.74(ネブラスカ州):2008/06/05(木) 07:47:46.24 ID:ydpC9S1R
おまいら気象における雲と、地震と原因を同じにする通称「地震雲」では構成自体が違うからな。

そこんとこよろしく
626M7.74(コネチカット州):2008/06/05(木) 09:57:38.02 ID:vsO50Fn6
地震は毎日起きてるから、投稿画像もあながち間違ってないんじゃあ
627M7.74(コネチカット州):2008/06/05(木) 12:55:55.11 ID:wU7nji5X
+4oufGUzなんか相手すんなって。
挙げ足取りばかりじゃん。

この手のヤツはプライドだけ高いから、無知なんて言われりゃ、
相手が負けを認めるまでは手を緩めないよ。

+4oufGUzが気象については無知なのはわかったから、
後はあぼ〜ん設定するのがおすすめ。
628M7.74(コネチカット州):2008/06/05(木) 13:38:54.14 ID:Py4Mwew5
そこを優しく教えて上げるのです。
629M7.74(関西地方):2008/06/05(木) 13:58:54.02 ID:NORQBweG
教えてあげるほどの知識がないから>>627のような稚拙な文面になっているんじゃないか
630M7.74(愛知県):2008/06/05(木) 15:36:39.66 ID:N3w7738+
>>622
いつもの大阪さんですよね?
ききたいのですが、下のサイトで霊能者達が自信満々に地震雲だという画像をうpしてますが本当に地震雲なんですかね?

http://www.uranai.gr.jp/yochi.html

四川地震は元々は関東大震災だったが黒魔術でとばしたら中国でおきたとか言ってるの見るとただの基地外カルト集団にしか見えないのですが・・・


631M7.74(コネチカット州):2008/06/05(木) 16:05:03.04 ID:+9ZxemFT
632M7.74(新潟県):2008/06/05(木) 18:29:48.79 ID:dhIG3krY
四川の時に龍の形に見える雲が写った衛星画像があったと思うんだけど
誰か持ってない?
保存し忘れたんだ
633M7.74(dion軍):2008/06/05(木) 18:52:33.35 ID:7X2j049D
>>632
オカルト板で見たよ
まさに龍だったなあ炎まで吹いてたもん
634M7.74(新潟県):2008/06/05(木) 19:05:30.80 ID:dhIG3krY
>>632
ありがとう見つけたよ
これでいいんだよね?
http://weather.is.kochi-u.ac.jp/sat/gms.fareast/2008/05/14/fe.08051416.jpg
635本物(熊本県):2008/06/05(木) 19:19:26.09 ID:LgUjIWt2
636M7.74(神奈川県):2008/06/05(木) 19:23:09.47 ID:4qDDhiUV
>>633
しかも震源地近くにね
637M7.74(兵庫県):2008/06/05(木) 19:30:30.35 ID:XDPjTXre
638M7.74(catv?):2008/06/05(木) 19:54:53.77 ID:cFnb+rqu
>>608の画像は飛行機雲です。残念ながら。
成田方面に飛んでいた飛行機からでてましたから。

639M7.74(コネチカット州):2008/06/05(木) 19:57:21.91 ID:m52uQb7e
今日は日の入りが遅かったのか?
帰りなんだが・・雨が上がり雲がひき始めて、空が青いのがやけにはっきりわかる。
空が明るいのか?
@京都市
640M7.74(神奈川県):2008/06/05(木) 20:06:56.28 ID:4qDDhiUV
>>639
今何月だと思ってんの?
641M7.74(catv?):2008/06/05(木) 21:49:22.63 ID:GufRW5QR
>>630
えむびーまんの言うことなんざ信じるな
642M7.74(大阪府):2008/06/05(木) 22:04:35.40 ID:Nze+jHwR
>>631
■「ないこと」の証明を求める <悪魔の証明>
643M7.74(大阪府):2008/06/05(木) 22:05:51.47 ID:Nze+jHwR
>>637
飛行機雲
644M7.74(大阪府):2008/06/05(木) 22:12:24.24 ID:Nze+jHwR



            あぼーん推奨:「M7.74(東京都) 」



 
645M7.74(東京都):2008/06/05(木) 22:14:13.91 ID:9aC0aZrr
貼られている雲が地震雲だとは思わないし、飛行機雲にしか見えないが
+4oufGUzの意見は意外と正当性ある気もする。
とくに>>624とかは論理的に正しいことを述べていると思う。

飛行機雲が流れずに留まっている理由っていったい本当はどういう理由なんだろ…
646M7.74(岡山県):2008/06/05(木) 22:35:19.45 ID:4yhDzVVT
指紋を採取するのに、粉をふりかけるような物じゃないの?

飛行機の排煙は粉で、きっかけ。
647M7.74(新潟県):2008/06/05(木) 22:49:44.88 ID:FxSnC2Vi
>>645
飛行機雲かもらケド・・
+4oufGUzさんの意見に対して 大阪府さんの反論も聞きたいなぁ

飛行機雲は 気象の人も 地震雲の人も・・邪魔なんでしょうね
648M7.74(神奈川県):2008/06/05(木) 22:57:02.30 ID:SV9tkK0U
>>624

> 3時間雲が停止しようと思えば3時間速度が0であり続けないといけない。

3時間停止していた雲というのは、本当にあったのですか?

> >直立する雲であれば、画面上から下に向かって太くなるはずですね
> たとえば、300km遠方で高さ10kmに垂直に伸びる雲の場合三角関数で計算すれば
> 一番下に比べて一番上は0.9994449069791543の太さです。
> 確かに太くなっていますね。

実際に観測されている雲の視野角を考慮すれば、300kmの仮定は不適当ではないですか?
649M7.74(大阪府):2008/06/05(木) 23:10:07.49 ID:v/Vzl87a
>>624
>自分が理解できていない状態で相手に対して無知というのはやめましょう。

雲や大気の運動に無知と言ってるだけですが。
私だって専門外の事については、まったく無知です。仕方ありません。


>回転運動と並進運動が組み合わさると速度が0の点が出てきますが、
>速度が0の点自体が移動していきます。

意味の無い例えかと。

タイムスケールについていろいろ論じてられますが、もともと

>3時間無風の状態が続くような条件はまずありません。
>ちなみに300kmというのは、そういう意味を含めて見積もった小さめの値であり、
>1000km単位で動く場合もあります。

>上空の気圧配置しだいで無風になるとのことですが
>タイムスケールが3時間だと気圧配置自体が西から東へと流れるんですよ。
>無風になるのはタイムスケールが分単位の場合。
>3時間経てばどんな気圧配置だろうと日本では雲は遠くに流れます。

が誤りなわけで。

厳密に言うと、あなたの言うとおり完璧な無風状態にはなりえません。
0.1m/s程度の気塊の移動ぐらいは、充分あるでしょう。

ただ『ちなみに偏西風の風速は遅い時でも30m/s、3時間では約300km進みます。』は誤り。
気圧傾度の小さいところでは、そんな強風は吹きません。『ほぼ』無風状態になります。
(地衡風がご理解いただけたのなら、『ほぼ』無風状態もご理解いただけるはずですが)
650M7.74(大阪府):2008/06/05(木) 23:17:46.23 ID:v/Vzl87a
>>624
>雲の太さ自体が均一ではないので、遠近法で説明すること自体が間違っています。

おっしゃるとおりです。
見かけの雲の形だけで、それが直立しているのか水平なのかはわかりません。

あなたの問いかけは、あなた自身への問いかけにもなるんです。
「どうして垂直に伸びる雲」と判断されたんでしょう?

ごく一般に見られる飛行機雲ではなく「垂直に伸びる雲」なんでしょう?
651M7.74(大阪府):2008/06/05(木) 23:26:18.10 ID:v/Vzl87a
+4oufGUz様は「移動しない飛行機雲」を見たとおっしゃられる。

どのような器具を用いて観測されたんでしょうか。
インターバル機能を持ったカメラで撮影した画像を重ね合わせるとか?
参考までに、ぜひ見せていただきたいと思います。

(まさか目測ということはないと思いますが・・)

652M7.74(新潟県):2008/06/05(木) 23:29:19.93 ID:FxSnC2Vi
>>651
必死杉w
653M7.74(大阪府):2008/06/05(木) 23:30:27.07 ID:v/Vzl87a
>>630
ごめんなさい、日コン連には関わりたくありませんので・・
654M7.74(catv?):2008/06/05(木) 23:41:19.16 ID:I9UioqHJ
説明が面倒臭くなったり
それっぽい雰囲気を出したいときは
一般人が知らないような語句を持ち出すのは
私もよくやります
655M7.74(千葉県):2008/06/06(金) 00:02:27.43 ID:32MTPAz3
ID:v/Vzl87a君。
>雲や大気の運動に無知と言ってるだけですが。
私だって専門外の事については、まったく無知です。仕方ありません。

なかなか君も謙虚じゃないか。

欲を言えば、専門「内」の事項であってもその謙虚さを忘れないでもらいたいもんだ。

>(雲や大気などの)気象学を批判するには、まずは気象学を知らなければなりません。
敵を撃つには、敵を知るところから始まります。

論駁なら、学部の新入生あたりでもできそうなものだが、君の目的は君の言うところの「地震雲などという概念の入る余地のない正しい気象学」をこのスレの我らが無知な2ちゃんねらーに啓蒙することなんだろうからさ。
気象学を究め、学問的真理を探究する者であれば、反対意見や、稚拙な意見をうっかり「無知」扱いする愚も犯さないというものだよ。

教育程度の低い人間が出すぎたことを言いましたかね。ご容赦のほどを。
656M7.74(東京都):2008/06/06(金) 00:12:28.56 ID:mIhzv/U2
>>651
すいませんが目測です。
同じ場所からだいたい同じ位置の空を見た時3時間の間に雲の位置が全く変わってなかったので。

>>649
確かに無風状態は存在しますが…
「ごくわずかな風速×長時間により移動する。」という意味でタイムスケールの話をしているのではなくて

「長時間により無風状態から風のある状態に移る」という意味でタイムスケールの話をしているのです。

>>回転運動と並進運動が組み合わさると速度が0の点が出てきますが、
>>速度が0の点自体が移動していきます。
>意味の無い例えかと。


ということですが、ここが一番言いたいことなのです。
確かに風速分布の図を見れば風速が0になっているかもしれませんが、
それは偏西風や、コリオリ力や、気圧差による風などの和が0になっているのです。
偏西風は定常的に西から東へ
コリオリ力や気圧差による風は定常的なものでなく気圧の形状などによって変わります。
タイムスケールを長く取れば定常的な流れの項が有意になってくるので、
3時間というタイムスケールでは雲の移動は偏西風による影響を主として考えるべきなのです。

>>648
実際に観測されている雲の視野角を考慮すれば、300kmの仮定は不適当ではないですか
これは、たとえの話です。雲が10kmも縦に伸びていることもありえないので
雲1km 距離30kmの場合でも一緒です。


657M7.74(アラバマ州):2008/06/06(金) 00:16:50.33 ID:T9Yxo463
酔っ払いにもわかるように説明してくれ。

文字が多すぎてよくわからん。
658M7.74(神奈川県):2008/06/06(金) 00:17:24.29 ID:O6WuRlYi
>>656

> 同じ場所からだいたい同じ位置の空を見た時3時間の間に雲の位置が全く変わってなかったので。

3時間後の雲が、同じ雲だと考えた理由を教えて頂けますか?

> >>648
> 実際に観測されている雲の視野角を考慮すれば、300kmの仮定は不適当ではないですか
> これは、たとえの話です。雲が10kmも縦に伸びていることもありえないので
> 雲1km 距離30kmの場合でも一緒です。

雲の長さが1kmで距離が30kmでも、10km・300kmと視野角は同じですよ?
659M7.74(東京都):2008/06/06(金) 00:18:36.85 ID:Rlsfz/7G
日付が変わるとアボンし直しだね
660M7.74(東京都):2008/06/06(金) 00:20:06.39 ID:mIhzv/U2
>>650
たとえばこれが地面と水平に見えますか?
http://blog.livedoor.jp/aoi_sola/imgs/e/6/e6329859.jpg
理論的にではなく、こういうのは直感的にの方が分かりやすいと思うのですが…
理論的に言えば遠近法ではなく、見える角度で判断しているのでしょうね。

http://www.dejavu.jp/~webmaster/upbbs/users/test/img/1212679054.jpg

赤の点から観測をした場合
水平な雲を観測する場合角度が小さいのがわかりますよね。
また近くにある水平な雲と遠くにある垂直な雲の違いは、
周りの建物などから判断できます。

俺がんばりすぎだな。
661M7.74(東京都):2008/06/06(金) 00:27:25.17 ID:mIhzv/U2
>>658
確かに同じですね。視野角から300kmが不適切だといわれたので、別のたとえを挙げましたが…
そもそも視野角から300kmが不適切という意味が分からなくなってきました。すいません。
300kmも遠方は見えないという意味でしょうか?
それならば30kmと1kmの例が適切な例になります。
具体的な数字よりも遠方の物に関して遠近法でサイズが変わるということは
目に見えないレベルだということです。

>>657
ある瞬間に飛行機雲が発生している場所風速が0でも
3時間も風速が0であり続けるわけではないですよ。
ということです。
瞬間的に風の向きがどうであれ
風の向きは時々刻々変化しているので長い時間で平均を取れば偏西風の向きに雲は流れます。
662M7.74(神奈川県):2008/06/06(金) 00:29:36.47 ID:O6WuRlYi
>>661
たとえば、>>660の雲の視野角は何度くらいだと思いますか?
663M7.74(東京都):2008/06/06(金) 00:40:07.30 ID:mIhzv/U2
>>662
大雑把に計算すると
ラジアン角で0.033
普通の角度で1.89度
遠方の雲としてはまあ妥当な値な気がするのですが。
664M7.74(神奈川県):2008/06/06(金) 00:46:37.84 ID:O6WuRlYi
>>663
大雑把と言いながら有効数字の大きな計算をされていますが、
その数字に根拠はありますか?

そばに写っている煙突の高さが50m、煙突までの距離が100mくらいと
見積もっても、、あなたの計算とは桁が違ってきますよ?
665M7.74(東京都):2008/06/06(金) 00:57:45.89 ID:mIhzv/U2
>>664
すいません。
>>661の雲の視野角を答えていました。

ぱっと見た感じだと10〜20度程度でしょうか。
この雲の場合はかなり近い雲ですね。
ちなみに煙突までの距離は数百メートルはあると思われます。
建物が見えてるのに意外と歩くと遠いことってよく体験するので分かると思いますが。
666M7.74(大阪府):2008/06/06(金) 01:40:42.19 ID:Zb9b/aqf
>>656
>偏西風は定常的に西から東へ
>3時間というタイムスケールでは雲の移動は偏西風による影響を主として考えるべきなのです。

とりあえず昨夏の天気図からエイヤで引っ張り出してきました。
8月11日-12日の高層天気図です。(日本時間11日21時、12日9時、21時)
http://www.uploda.org/uporg1465312.png
http://www.uploda.org/uporg1465316.png
http://www.uploda.org/uporg1465321.png

関東近辺に「H」があります。太平洋高気圧の中心を示しています。
関東地方の矢羽は、館野の風向風速を示しています。

300hPa面(上の図、高度約32000フィート、おおむね国内長距離便の高度)の館野の風は
11日21時は東南東の風5ノット(秒速2.5m、時速9Km)
12日9時は東南東の風5ノット
12日21時は南東の風10ノット

少なくとも、この24時間については南東寄りの弱い風が吹き続けていたわけです。

※他にもっと適切な天気図があるかもしれませんが、この程度でも充分かと。



中緯度帯は年間を通して平均してみると、西寄りの風が吹いています。(偏西風)
しかし、地上だけでなく、上空でも気圧配置に応じて、東寄りの風が吹くこともありますし、
弱い風や無風状態(上の天気図のHにあたるところは、水平方向の空気の動きはほとんど無い)
にもなるのです。
667M7.74(大阪府):2008/06/06(金) 01:48:57.58 ID:Zb9b/aqf
>>660
私には、ごく一般的な飛行機雲にしか見えませんが・・


ちなみにe-PISCOで有名な雲画像、これはどんな雲だと思われますか?
http://www.e-pisco.jp/r_koukan/index.html
668M7.74(東京都):2008/06/06(金) 02:15:24.13 ID:mIhzv/U2
>>666
資料をわざわざ探していただいてありがとうございます。
残念ながらこれも雲の座標系から見れば瞬間的な画像です。
その証拠に太平洋高気圧の中心の動きを見てください。
中心が偏西風によって東(北東)へと移っていっています。

高気圧の上空では確かに南東の風が吹いていますが。
これは回転運動の成分です。(渦度が0でない動き)
偏西風(並進運動に例えられる)により高気圧自体は東へと移動していきます。
雲の移動に関して永続的に風速を見るには雲の座標で見なければいけません。

ここにオイラー系とラグランジュ系の説明がありますが
この天気図はオイラー的表現であり
雲の動きはラグランジュ的な観点で見なければいけません。
http://pub.maruzen.co.jp/book_magazine/magazine/parity-back/parity2002/2002_10/210_key.html

オイラー的に平均を取った場合、流れの形状によれば無限の時間で平均を取っても渦度の項を無視できません。
一方ラグランジュ的に平均を取れば、平均を取れば、波の形状によらず、並進成分のみが有効になってきます。
オイラーとかラグランジュとかは初めて聞かれるかもしれませんが、
オイラーが地球に座標を固定、ラグランジュが雲に座標を固定ということです。
雲の動きを見るには、雲のところで吹いている風の動きを追っていかなければいけないですよね。


でもこの資料を見てみると自分で思っていたよりも偏西風による移動量が少なかったです。
669M7.74(東京都):2008/06/06(金) 02:20:13.60 ID:mIhzv/U2
>>668
説明が複雑で専門分野として勉強していない人には分かりにくいので補足。

時計周りの渦巻きの上に木の葉を置いた場合を考えてみます。
渦の東側では流れは南に向いています。でも木の葉は南に行かずに回転しますよね。

固定された座標系から見れば、ある点で常に南向きの流れも
木の葉という点から見れば木の葉自身が移動していくので南向きの流れでなくなるのです。

これに渦が少しずつ東へと動いていく流れが組み合わさったのが
高気圧+偏西風というような感じです。

670M7.74(大阪府):2008/06/06(金) 02:30:35.86 ID:Zb9b/aqf
>>668
長々と説明されていますが・・・ >>627様の言うとうりですね、負けず嫌いというか・・・




ズバリお聞きしますが、当時の館野上空300hPa面にある雲は、観測者から見てどのように動きますか?
3時間後にはどのようになっていますか?

東南東風の場、5ノットの風、高度約9700メートルで計算してみてください。
671M7.74(東京都):2008/06/06(金) 02:58:29.37 ID:mIhzv/U2
>>670
条件が全く足りていないので計算のしようがないですね。
というか、そんなに簡単に計算できないことは当然分かっていますよね。
相当勉強した上でシミュレーションを組んで行うことになりますね。

正確でないだいたいの動きで言えば、
高気圧の周りを時計周りの軌道を描きながら横へとずれていきます。
???
↑こんな感じで

オイラー的とラグランジュ的の意味は理解されたでしょうか?
俺は一貫して雲に働く風速の話しかしていません。
それを雲がある場所でなく、地上のある地点で同じ方向の風が吹く話をされても
納得いかないのも当然でしょう。

それでも理解できないようならさらに分かりやすい例えをあげましょう。
緩やかな流れの川(偏西風)に木の葉(雲)を浮かべた場合を考えましょう。
岩の形状(気圧配置)などによっては、川の流れの向きが様々な方向を向くはずです。
これはいくら長時間経とうが方向は変わりません。
でも木の葉は川の下流へと流れていきます。

川の流れが滞っている所(風速0のところ)があろうが、岩の付近で下流に向く方向とは別方向の
流れができていようが、ある程度の時間(タイムスケール)が経てば木の葉は下流(東)へと流れていきます。
672M7.74(東京都):2008/06/06(金) 03:00:16.38 ID:mIhzv/U2
記号が???になってしまった…
すいません。
http://www.geocities.jp/swf_daisuke/school/class6/image002.jpg
こんな感じの動きを書きたかったのですが…
673M7.74(東京都):2008/06/06(金) 03:03:45.85 ID:mIhzv/U2
またまた、すいません。上手く見れないですね。
これです。
http://www.geocities.jp/swf_daisuke/school/class6.html
674M7.74(コネチカット州):2008/06/06(金) 03:04:32.49 ID:Gezxr92s
なにこれ。スレがチャット化してるじゃん。
負けず嫌いがどうとかじゃなくて、いつまで経っても終わらないんだから、もうスルーすればいいだろ?
小難しい事ばかり繰り返していたら、このスレのメインである雲のうpなんか誰も出来なくなるぞ。
他スレで雲をうpしようにも、ここは怖くて無理だと言っている人がいたんだぞ。
少しは周りの事も考えてあげてくれ。
675M7.74(新潟県):2008/06/06(金) 03:12:28.53 ID:ZyCSW980
>>674
地震の前に 愛知の雲見たかったね。

おれも やり合った事有るけど・・
大阪の人は このスレの意味分かって無いんだわ・・

もうちと見てみないか・・?
676M7.74(神奈川県):2008/06/06(金) 07:19:33.78 ID:O6WuRlYi
>>665
その雲の視野角が20度で、雲の長さが1kmとすると雲の真下まで3kmほどですね。
変だと思いませんか?
6772hc茶屋(コネチカット州):2008/06/06(金) 11:12:22.77 ID:zJpGBgmN
>>676
肩の力抜きんしゃい
( u_u)つ旦~~
678M7.74(コネチカット州):2008/06/06(金) 13:28:16.56 ID:rqkadPpt
>>671
最高におバカだね〜。
南東の風なら雲は北西に流されるじゃん。

負けを認めたくないから、専門用語を並べて皆を煙にまいて逃走ww

もう二度と来ないでねw
679M7.74(コネチカット州):2008/06/06(金) 13:36:01.20 ID:olMdXGbq
>大阪の人
他所でやってください。一般人には到底理解できないような専門知識をひけらかし続けたところで、
住人の賛同を得られると思っているのですか?

それは所謂自慰行為にしか過ぎません。
甚だ迷惑です
680M7.74(東京都):2008/06/06(金) 14:38:10.19 ID:x3cI9EgQ
なんつーか雲スレの質も落ちたね
昔は気合の入った電波が多くて、他板からの見学者も多かったのに
今じゃ単なる馬鹿の乳繰り合いだよ・・一片の価値もないな
この現状を憂慮する人は多いよ 住人は反省して奮起すべき


681M7.74(樺太):2008/06/06(金) 16:17:06.67 ID:YJ8GH5uy
>>679
つか諸悪の根元は東京でしょう。大阪はハメられただけかと思われ。

地震雲なんてはなから相手しない気象屋が多いなか、元信者の予報士の意見は参考になった。
本物の天気図で説明するのも誠意が感じられる。

でも熱狂的な信者とは折り合うわけがない。
議論するのもムダ、むしろはた迷惑。
淡々と自分の見解を述べるだけでいいと思われ。
682M7.74(関西地方):2008/06/06(金) 16:40:53.43 ID:gsmMg1oH
地震雲を知りたいんじゃなくて地震雲だと騒ぎたい子供が集まっている中
まじめに講義するだけ無駄だよ
だいたい誰も雲の基礎知識すら無いしね
しかも地震雲の定義すらまともにないのだからw
683M7.74(catv?):2008/06/06(金) 16:48:01.72 ID:j22Vhi1U
>>660
どう見ても水平です
本当にありg(ry
684M7.74(dion軍):2008/06/06(金) 17:23:11.04 ID:KPzzX7vs
自分は東京さんも大阪さんもそれぞれの言い分はなかなか面白かったけどね。
雲のことは読めても場の空気は読めなかったか…くらいのことじゃないの。
むしろ、横レスのほうが陰湿さを感じるけどな。
やはりスレの質が落ちたというか人の質が落ちたというか…
このスレでレスする人は一見さんと否定派しか居なくなったんじゃないですかね
一見さん相手に「何度同じ事を言わせれば」といらだってることもあるよなw
685M7.74(dion軍):2008/06/06(金) 18:06:00.55 ID:nlU/eSOy
横に細長い怪しい雲がある。@横浜
686M7.74(樺太):2008/06/06(金) 18:27:08.02 ID:5LwkKH7r
山梨にも横に長い雲が3本ある。飛行機雲だと思いたい。
687M7.74(神奈川県):2008/06/06(金) 18:28:42.16 ID:BEFOst1g
>>685
今見てきた。確認できた@横浜
688M7.74(東京都):2008/06/06(金) 18:35:37.27 ID:Y2Mu04ib
うp
689M7.74(神奈川県):2008/06/06(金) 18:52:23.21 ID:d8VUW7ky
俺、神奈川の海近くに住んでるんだけど、今屋上で空見たら、たくさんの筋雲が静岡の方角から放射状に繋がってて不気味なんですけど
690M7.74(コネチカット州):2008/06/06(金) 18:58:10.72 ID:RtBKAiUz
飛行機雲だよ
691M7.74(神奈川県):2008/06/06(金) 19:01:19.80 ID:d8VUW7ky
飛行機雲じゃないよ。妙な渦巻いてたりするし
692M7.74(神奈川県):2008/06/06(金) 19:02:07.63 ID:BEFOst1g
しかもカラスがうるさく鳴き交しを始めた
693M7.74(コネチカット州):2008/06/06(金) 19:03:44.44 ID:MGM9rEGk
東海くるのかな?
694M7.74(神奈川県):2008/06/06(金) 19:05:02.87 ID:d8VUW7ky
鳥の写真撮るんで毎日屋上で空みてるけど、今日の空はマジ不気味
695M7.74(静岡県):2008/06/06(金) 19:06:03.83 ID:r2rDdXxR
静岡でも確認
696M7.74(神奈川県):2008/06/06(金) 19:07:38.02 ID:9zXBYkVf
夢で大地震が起こって天井が崩れまくってひたすら逃げ回ってる夢を見た。
それと海沿いのマンションに住んでるけどたしかに地震雲みたいなの見える・・・こわい。。。。
697M7.74(神奈川県):2008/06/06(金) 19:14:07.14 ID:d8VUW7ky
今また見てきた。家の屋上から箱根と伊豆の山並みが見えるんですけど、筋雲は確認出来るだけで今は5本。かなり急な角度で伊豆の山の向こう側から30度位の角度で上に向かってる。雲の始まりは同じ方角で伊豆半島の向こう側のような感じ
698M7.74(アラバマ州):2008/06/06(金) 19:41:19.62 ID:42/Oe9O+
掃除してたら昔買ったWEBカメラが出てきたんで
窓際に設置してライブカメラにしてみた
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp210319.jpg
699M7.74(コネチカット州):2008/06/06(金) 20:03:25.35 ID:z+P6i+gp
画像貼ろうよ
700M7.74(アラバマ州):2008/06/06(金) 20:45:28.21 ID:Lki+rOsy
画像貼りたいんだがカメラ及び携帯をもちあわせていなかったので失礼
東京(海沿い)でも西南にでてた。違うかな?
701M7.74(大阪府):2008/06/06(金) 22:01:16.55 ID:TqGXK2vI
愛知県西三河ですが夕方多数の筋雲確認

702M7.74(コネチカット州):2008/06/06(金) 22:12:47.55 ID:RtBKAiUz
写真が無いのに報告を書き込むのは荒らしと変わらないな
703M7.74(コネチカット州):2008/06/06(金) 22:47:10.23 ID:mTS6zaFs
どの話も胡散臭いな
今日も外回りだったが、別に異常な雲なんかなかったぞ

地震雲じゃないかとか毎日の様に考え込んでるとノイローゼにならんか?

ストレスで禿げるぞw
704M7.74(アラバマ州):2008/06/06(金) 23:22:20.73 ID:Jv0br5Hn
新幹線で東京に向けて移動中、熱海から小田原にかけて
(18時40分頃)筋上の雲と渦を巻いている雲を見た。
それで気になってここによったら、話題になっていたか。
やっぱ、おんなじもの見てたんだな。
何にもなければいいが。
705M7.74(樺太):2008/06/06(金) 23:45:53.70 ID:nKlB9L/h
みんなさ、地震雲見つけたんなら画像貼ろうよ
706M7.74(樺太):2008/06/07(土) 00:01:22.39 ID:bU1Q4V/Q
>703
もう禿げる所がないから平気
707M7.74(東京都):2008/06/07(土) 00:06:40.57 ID:gK8b6qBY
くんにってどこをなめてあげたらいいの?
708M7.74(コネチカット州):2008/06/07(土) 00:12:21.20 ID:zAbWbNiy
お内裏様
709M7.74(福岡県):2008/06/07(土) 00:19:07.35 ID:QXMeE9E6
呪いのビデオ28に恐ろしい地震雲が投稿されてる
恐ろしい、実に恐ろしい (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
710M7.74(樺太):2008/06/07(土) 01:52:26.59 ID:0Ne7ifqr
中国四川地震直前の雲がyoutubeにあるけど、すげーきれい。
711M7.74(埼玉県):2008/06/07(土) 09:11:06.76 ID:mUVWCSTi
NHKのお天気情報見て 驚いた。
上空の高い雲で 雨を降らせるものじゃないらしいが
丁度 静岡やら関東東海に 横長の雲
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/images/satellite.html
コレ 地震雲じゃないか マジで ヤバイ
しかも 午後は関東北部じゃ 雷だとか
712M7.74(長屋):2008/06/07(土) 12:14:43.42 ID:tIsJX/4x
>710

こ、これかー!

http://jp.youtube.com/watch?v=KKMTSDzU1Z4

これを見て、逃げ出さないなんて、
やっぱり、チャンコロはクソだなぁ・・・。
713M7.74(関西地方):2008/06/07(土) 12:47:52.68 ID:PKRyui65
そしてまた「オーロラだろ?」という香具師が出てきて話題は永久ループする
714M7.74(愛知県):2008/06/07(土) 17:32:57.51 ID:1wUa540N
>>712
それオーロラだろ?
715M7.74(catv?):2008/06/07(土) 17:36:26.18 ID:eZDNuxOe
ただの彩雲
地震雲なんて思う方がクソ
716M7.74(東京都):2008/06/07(土) 19:23:55.35 ID:RLWY2pWO
雲厨は2chの中でも最底辺のマイノリティ。
本当に可哀想な存在なんです。
優しく、暖かく見守ってくださいね・・
717M7.74(コネチカット州):2008/06/07(土) 23:57:33.79 ID:ybDHXKkU
可哀想と思えるくらいまで雲厨を見続けてきたんだろ?
なにを今更w
718M7.74(東京都):2008/06/08(日) 00:26:19.76 ID:pH9BQuyM
そもそも宏観からの隔離スレなんだから・・
ここで虐められたらもう行き場が無いっしょ
手厚く飼育しないと本当に絶滅しちゃうよ?
719M7.74(関西地方):2008/06/08(日) 01:27:48.77 ID:oKNlbCz3
雲厨って絶滅危惧種なのか?
720M7.74(アラバマ州):2008/06/08(日) 19:31:10.11 ID:8ZYINkOx
あれ5日ぐらい前だっけ
海上でえれー低い位置に太くハッキリとした筋雲が何列も何キロにも渡って出てて
「この非常に珍しい雲の発生メカニズムは現在調査中」とのTVニュースがつべに上がってた。

んなオカルチックに言わずに「接近してる台風へ流れ込んでる気流の影響」と言えばいいのにと思った。
あの動画見ると海底地震の地震雲?!と思いたがる方々が結構いそうだ、と。いや、まあそんだけ。
721M7.74(千葉県):2008/06/08(日) 19:51:46.14 ID:8UZBkXZ5
同じ顔ぶれで相も変わらずマターリするスレだからいいんじゃないの?
べつに何も期待なんかされてねーし。
たまにガチで吼えてるやつ見てるとなんか引くよw
722M7.74(岡山県):2008/06/08(日) 22:30:07.80 ID:ZcY0adUj
今日の夕焼け見てとてもコワイ…と思った
723M7.74(京都府):2008/06/09(月) 11:38:15.80 ID:RR0RrzEj
毎年梅雨の時期になると、日没前後に空がピンク色に染まってると大
騒ぎする人がいる。

今日とか、そうなるかも。
724M7.74(東京都):2008/06/09(月) 11:56:11.46 ID:SzQWBJ97
地震雲が見える人がうらやましい。
きっと毎日ドキドキで楽しいだろうな。
イヤミじゃなくって、見えるようになりたいです。
725M7.74(千葉県):2008/06/09(月) 11:58:23.27 ID:9v0JVi1M

地震雲が出ても地震が起きない時もあるではないか
726M7.74(東京都):2008/06/09(月) 16:29:24.39 ID:SzQWBJ97
>>725きっと寛容さと信じることが大切なのです。
727M7.74(兵庫県):2008/06/09(月) 19:12:54.16 ID:SUiyDL9S
夕焼けが紅いのはピナツボ火山の噴煙(いつの話だ?)や大気汚染で
青色の光線が乱反射で届かず赤ばかり到達するからといってみる

でも寅があばれたり人が暴れたりするので季節はずれの蛸大漁などある地域は危ないかな
728M7.74(アラバマ州):2008/06/10(火) 10:10:27.40 ID:JtjX6sCz
>>724
そうかなるほど地震雲はロマンだな(棒
729M7.74(東京都):2008/06/10(火) 11:06:22.18 ID:IWRWfMiZ
おおおおお!!!11

これって地震雲かもおおおおおおおお!!!11





って思いながら空見るのが楽しいw
730M7.74(catv?):2008/06/10(火) 12:19:13.25 ID:MSVUveIT
幼い頃、曇り空が緑色がかっていたのを見た時のドキドキワクワク感はどこへいってしまったのか
731M7.74(コネチカット州):2008/06/10(火) 15:05:57.96 ID:W54p1/Yf
ながーーーい雲出てるね
縦横に。@愛知
732M7.74(樺太):2008/06/10(火) 17:32:48.52 ID:FxeqDAVw
http://imepita.jp/20080610/630340

これ違うかな?
733715(ネブラスカ州):2008/06/10(火) 18:14:56.03 ID:7HsvrWZu
北の空が七色に光ってる
734M7.74(樺太):2008/06/10(火) 18:26:14.67 ID:PPsu5olx
現在、茨城の雲の状態…
目視3本うねり1って感じ龍のような雲が見えます!!
くるかな??

735M7.74(樺太):2008/06/10(火) 18:28:03.32 ID:Hk84H12B
茨城のどこよ
736M7.74(千葉県):2008/06/10(火) 18:35:17.22 ID:V2Dqn74R
今日の夕焼けはきつくなりそうだ…
オレは汗のニオイがきついなorz…

>>734
龍みたいな雲はほぼ真上に出たのか?
737M7.74(コネチカット州):2008/06/10(火) 18:35:30.46 ID:QZG3Odpz
めちゃくちゃ筋雲おおいね、今日。
こんなんだったっけ。
@東京
738M7.74(樺太):2008/06/10(火) 18:43:24.19 ID:PPsu5olx
>>735

常磐道東海辺りを水戸方面に通過中に。


>>736

真上でなく北の方に出てました。
739M7.74(千葉県):2008/06/10(火) 18:51:26.60 ID:V2Dqn74R
>>738
報告乙であります!
とすると、関東からやや離れた場所でなんかイベントがあるのかも…
あとは地震雲に詳しいエロいひとに任せる。
740愛知(コネチカット州):2008/06/10(火) 19:07:28.24 ID:W54p1/Yf
>>732の可愛いねw
あたしが見たのはもっと長くて縦横に何本かあったよ
741M7.74(コネチカット州):2008/06/10(火) 19:15:52.77 ID:jfcuor7e
http://c.pic.to/qh65p
昨日仙台の飲食店で食事中に携帯で撮りました。店の窓から撮ったので少ししか映ってませんが…
これが三本クロスするように空にクッキリありました。画像に映ってる部分はキレイな線ではないですが、
映ってない部分は見事な一直線な雲の線でした。
地震雲の延長線上が震源になるって本当ですか?もしそうなら方向は宮城県沖とチバラギ方向です。
742M7.74(コネチカット州):2008/06/10(火) 19:17:31.47 ID:zJPQ5GLK
((((゜д゜;))))
743741(コネチカット州):2008/06/10(火) 19:23:24.24 ID:jfcuor7e

↑ちなみにこんな感じにクロスしてました。
撮った窓の向きは北方向でした。
744M7.74(東京都):2008/06/10(火) 19:24:44.61 ID:hM/cOanc
((((((-人-))))
745M7.74(コネチカット州):2008/06/10(火) 19:26:06.98 ID:G0BGHubg
http://imepita.jp/20080610/696560
http://imepita.jp/20080610/695860

長すぎたので二枚に分けて。これよりまだまだ長いです。
飛行機雲じゃないと思ったので撮りました。
@高山市
746M7.74(東京都):2008/06/10(火) 19:32:10.45 ID:hM/cOanc
>>745
乙です。

伸びている方角は分りますか
747M7.74(コネチカット州):2008/06/10(火) 19:56:44.79 ID:G0BGHubg
>>746
両方の写真の、雲が太い方(右)が西です。
なので、福井県側から長野県北部に細くなってる感じです。
748M7.74(樺太):2008/06/10(火) 20:04:05.55 ID:ha2/yPiO
千葉県君津市
18:00過ぎ 沈みゆく太陽の左右に虹雲
http://imepita.jp/20080610/719080
749M7.74(ネブラスカ州):2008/06/10(火) 20:48:40.74 ID:3J6UA47a
もう俺は地震雲と言わない。
まさしくこれはプラズマ兵器の影響。
HAARP at work?

これをYouTubeで検索してくれ!
アンテナから強力な電磁波を発射して新潟大地震や巨大台風カトリーナ、四川地震、破壊の為の新型兵器なんだよ>
HAARP だぞ。
750兵庫(コネチカット州):2008/06/10(火) 21:18:48.84 ID:orh3FMOW
これは地震雲ですか?
http://imepita.jp/20080610/766500
751M7.74(コネチカット州):2008/06/10(火) 21:22:50.69 ID:XhMldBgN
>>750
すごいな。
場所教えて欲しい。
752兵庫(コネチカット州):2008/06/10(火) 21:25:40.18 ID:orh3FMOW
写真は神戸市です。
753M7.74(コネチカット州):2008/06/10(火) 21:39:24.00 ID:ze7mIYPJ
http://plus.imepita.jp/diary/acsoy/12856459ce8dcb3db246427ba1c8e076340b2e
足立区です西の空に昇り竜みたいな雲があり皆びつくりしてました。見にくくてすまん
754M7.74(神奈川県):2008/06/10(火) 21:39:29.58 ID:zpOpkwXY
>>752
先日の横浜の雲もそんな感じだったな
結局何もなかったけど
755M7.74(アラバマ州):2008/06/10(火) 22:01:27.44 ID:9liFbWqT
756M7.74(樺太):2008/06/10(火) 22:04:44.89 ID:6/BgjdBr
>748こんなところで君津市と言う言葉を見るなんてちょっと感動した
757M7.74(神奈川県):2008/06/10(火) 22:10:56.42 ID:Cv8N94Vt
>>732,745,750

飛行機雲

>>748
幻日

>>755
16時の太陽が写り込んでいるのに東の空?
758M7.74(アラバマ州):2008/06/10(火) 22:49:55.02 ID:9liFbWqT
>>757
左下が東の空。
右上が西の空っしょ。
つなげてるだけで。
759M7.74(宮城県):2008/06/10(火) 22:56:24.57 ID:/CEkqin5
760M7.74(千葉県):2008/06/10(火) 23:32:31.53 ID:EQf7E8e3
恐らく、ツイスターという映画のワンシーン。煽りなら冗談でもここではやめてほしいw
761M7.74(宮城県):2008/06/10(火) 23:34:42.57 ID:/CEkqin5
煽りのつもりはなかったよ。ごめんね。
映画なら合成なのかな。
762M7.74(ネブラスカ州):2008/06/10(火) 23:53:40.14 ID:hmyvrUt7
763M7.74(埼玉県):2008/06/11(水) 00:44:42.02 ID:1p7y6RbX
http://t.pic.to/r97cl

@埼玉
下のほうは通行人のおばちゃん達の顔が写ってしまったので
モザイク入ってます。画質悪いので見にくくてごめんなさい
周りに工業地帯は一切無いし、行くときも帰るときもあったので飛行機雲とはちょっと違うかなとおもって撮ってみた
764M7.74(catv?):2008/06/11(水) 00:51:55.53 ID:ZJvsWnFc
>>763 これは・・・
765M7.74(コネチカット州):2008/06/11(水) 01:17:47.46 ID:EPTMY3j8
それ東京からもがっつり確認してます。気になる雲ですな。
766M7.74(東日本):2008/06/11(水) 01:31:20.86 ID:zJSSifE5
>>763
これは来たな。今までの飛行機雲とは違う。
767M7.74(東日本):2008/06/11(水) 01:32:29.30 ID:zJSSifE5
>>763
朝日なら東側?
768M7.74(東京都):2008/06/11(水) 01:37:05.09 ID:eqmAk9AU
>>763
       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
769763(樺太):2008/06/11(水) 01:49:27.38 ID:S6LSvvUb
>>767
この画像は帰りに撮ったんでだいたい17時くらいですかね
…正確な方角はちょっと解らないw
770M7.74(ネブラスカ州):2008/06/11(水) 03:43:14.83 ID:Q3zbk52I
>>763
近々何かが起こりそうな…
(埼玉県)…
771M7.74(コネチカット州):2008/06/11(水) 05:10:06.93 ID:uik0ebrA
何もきませんように
772M7.74(コネチカット州):2008/06/11(水) 08:08:11.96 ID:OPqOGgUN
いや 飛行機雲ですな
ご心配なく
773M7.74(東京都):2008/06/11(水) 10:49:05.34 ID:I7uuzE//
埼玉軍のミサイル航跡とみた。
774M7.74(コネチカット州):2008/06/11(水) 16:52:07.61 ID:ERfxm51r
>>772
>いや 飛行機雲ですな
どこがだよ
775M7.74(樺太):2008/06/11(水) 17:37:30.58 ID:GO+dxHvu
日没の方角もわからないやつが雲や気象について語る
…すごいな、ここは
776M7.74(愛知県):2008/06/11(水) 18:06:35.03 ID:O9GbqVKs
>>760
釣り?この画像は実際に撮影されてて有名な写真だよ、日本ではないけど。


>>774
どこがだよって普通に地平線から向かってくる飛行機の軌跡じゃん?

777M7.74(東京都):2008/06/11(水) 18:11:40.32 ID:YGWsPtA0
東京の空、怪しい雲がでてるよ
778M7.74(愛知県):2008/06/11(水) 18:13:02.23 ID:O9GbqVKs
どうやら ゛普通の雲≠フ範疇が狭すぎる人が沢山居るようなので世界の雲の写真置いていきますね・・・。
自然雲や飛行機雲のさまざまな写真が載ってるので楽しめると思います。

http://theclouds.exblog.jp/i4/
779M7.74(樺太):2008/06/11(水) 18:17:18.30 ID:VKhh4Ha5
千葉だけど東南方向に洗濯板(例え古い)みたいな雲が出てます
まだ線は短いけどたくさん
780M7.74(コネチカット州):2008/06/11(水) 18:17:45.45 ID:dexTWBvS
江戸川区にて段々雲を発見
千葉方面へ流れていきます
781M7.74(樺太):2008/06/11(水) 18:24:31.27 ID:EOUYxQby
そもそも、「地震雲」って何? どんなの?
初めて見た怪しい妖しい雲→地震雲なの?
何を見て、地震雲を知るようになったの?
782M7.74(コネチカット州):2008/06/11(水) 18:24:39.78 ID:6zR+p5vD
17時半ごろ北東の方角
場所は土浦
気になったから載せてみた。

http://imepita.jp/20080611/645681
783M7.74(東京都):2008/06/11(水) 18:28:43.87 ID:rSISKMQg
>>782
これは・・・
例の北海道のやつと酷似している。
784M7.74(東京都):2008/06/11(水) 18:30:59.03 ID:rSISKMQg
>>778
まあこれも地震雲同様、「普通の雲」とは断定できないがな。
これが地震雲の可能性もあるわけだしw
785M7.74(コネチカット州):2008/06/11(水) 18:38:22.58 ID:aw0yXL1l
http://imepita.jp/20080611/666470

http://imepita.jp/20080611/664900



@千葉県船橋市
今日の夕方5時ころ撮影。
雲は東から西にかけて延々と見られる。


撮影時は消えかかっていたが、最大時はもっと横長だった。
あと、画像以外にもあと数本あった。
786M7.74(樺太):2008/06/11(水) 18:41:41.28 ID:VKhh4Ha5
>>780
段々雲っていうんだ…初めて知った

>>782
そう それ!
でも消えちゃったね
地震雲ならもう少し発達するし、遠くまでは流されないから違うみたい
787M7.74(コネチカット州):2008/06/11(水) 18:42:28.41 ID:8rCek2NY
>>782
それと同じの今朝飛騨の空でみた
面白い形だったから目についた
788M7.74(コネチカット州):2008/06/11(水) 19:06:07.20 ID:8rCek2NY
>>778
確かにここのすごいね!
でもみんな専門家じゃないから
普通か普通じゃないかわからず撮ってるし
普通の基準もバラバラだと思う。
知識ある人からしてみたらイライラするかもだけど…
あぁいう世界のすごい雲見せられちゃったら
投稿しづらくなる人がいるんじゃないかな。
789M7.74(コネチカット州):2008/06/11(水) 19:10:35.54 ID:ERfxm51r
千葉県北東部(香取)

ちょうど一月前に現れた波状雲群
http://imepita.jp/20080611/677540

ほぼ同じ位置、西から東
http://imepita.jp/20080611/680260
http://imepita.jp/20080611/681990
http://imepita.jp/20080611/683140
前回ほどではないが。
790M7.74(コネチカット州):2008/06/11(水) 19:12:54.85 ID:PBH4R5NJ
ティビーエスすげえなw四川省大地震当てたとかwもしかして大阪に本当にくるかも。
791M7.74(茨城県):2008/06/11(水) 23:17:26.09 ID:93ST4bl5
>>782
>>785
18:00ごろに、つくば市で同じ形態の雲を見ました。
792M7.74(神奈川県):2008/06/11(水) 23:25:50.46 ID:1vp5MkA4
>>763
消滅飛行機雲かな。

>>785,782,789
普通に見られる雲です。
http://www1.linkclub.or.jp/~kinoko/sora%20sanpo/sora%20skywalking/part2%20others%20cloud1.html
793M7.74(北海道):2008/06/12(木) 10:16:53.47 ID:jVlgb0bo
---観測実験---

このライン上附近で地震発生の可能性あり。
発生規模はM5.3前後で十勝沖震源が濃厚とみる。
数日中に発生の見込み。
http://crystal3.kt.fc2.com/08-06-12-1.JPG
794M7.74(京都府):2008/06/12(木) 11:06:05.92 ID:aiNcJLkk
>>793
「すべての地震に対して地震雲は発生している」とか言ってた
トンデモ地震予知者のクリスタ○さんじゃないですかw

ここしばらく地震多発地域の十勝沖で地震発生してないみたいだから
数日中とか言っとけば、かなりの確率で当たるかもねw
795M7.74(コネチカット州):2008/06/12(木) 11:27:11.16 ID:OI4HqeDI
さわやか曇
http://l.pic.to/odicn
796M7.74(樺太):2008/06/12(木) 16:44:07.83 ID:/Vr3CgQR
途切れ途切れの
長い雲があります

都内

797M7.74(コネチカット州):2008/06/12(木) 17:13:00.61 ID:hh/L7A8R
4時半頃、地震雲らしきものがあった
@埼玉
798M7.74(コネチカット州):2008/06/12(木) 18:30:51.34 ID:eSiLdhn7
799M7.74(樺太):2008/06/12(木) 18:53:51.10 ID:/Vr3CgQR
関西の方、
今日の空を画像のせてください。

明日が予言されていますが異常ありませんか?
心配です
800M7.74(コネチカット州):2008/06/12(木) 19:18:36.28 ID:nUb8zksw
大阪からです
当方素人なので雲の種類わかりません
判別よろしくお願いしますhttp://i.pic.to/whpo6
801M7.74(静岡県):2008/06/12(木) 19:29:29.75 ID:PxnIDQtJ
19;13撮影。場所は見ての通り。
画像よりも鮮やかに雲が赤く輝いていた。
5分後には消滅。
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader667247.jpg

単なる綺麗な夕焼け空だと良いんだが。。。
802M7.74(樺太):2008/06/12(木) 19:33:33.85 ID:yjcy0whc
803M7.74(ネブラスカ州):2008/06/12(木) 19:34:47.80 ID:39I0Uhgh
新潟から..今日も綺麗な夕焼け空だなぁ...ドス黒い太筋の雲がなければ。
804M7.74(東京都):2008/06/12(木) 19:40:58.41 ID:/M4p6tj4
普通の雲に見える
805M7.74(ネブラスカ州):2008/06/12(木) 19:50:16.18 ID:39I0Uhgh
新潟市内から。新潟市の方は是非北西の空を見て頂きたいです。
806M7.74(樺太):2008/06/12(木) 19:50:46.31 ID:/Vr3CgQR
画像みました
普通ですね。
807M7.74(コネチカット州):2008/06/12(木) 19:53:03.71 ID:nUb8zksw
先ほどのはわかりづらいと思い撮り直しました
http://l.pic.to/rvjfq
808M7.74(樺太):2008/06/12(木) 19:53:17.50 ID:QLUc6VCK
震災前に見た前日の朝焼けと今日の夕焼け似ている
809M7.74(神奈川県):2008/06/12(木) 19:54:28.90 ID:25WpNcDR
頼むからピクト使う人はPC許可してくれ
みんながみんな携帯から見るとは限らない
810M7.74(コネチカット州):2008/06/12(木) 20:10:22.88 ID:Dd9I4BLt
>>807
お前、不思議な現象スレにいた奴だな。ウザイからもうこなくていいからね。
811M7.74(京都府):2008/06/12(木) 20:57:38.23 ID:VTeK1c6a
今日の夕方6:30頃からの空おかしくなかったですか??
あまり地震雲には詳しくありませんがなんか太く長い龍のような雲や細長い雲が数本雲の色もオレンジっぽいし・・・
すごく嫌な感じです(><)
@京都府南部
812M7.74(コネチカット州):2008/06/12(木) 21:03:16.48 ID:nUb8zksw
>>810
不思議な現象スレなんて知りません
813M7.74(神奈川県):2008/06/12(木) 21:03:35.00 ID:25WpNcDR
>>811
マルチ最低
814M7.74(コネチカット州):2008/06/12(木) 21:07:53.50 ID:nUb8zksw
>>809
pc許可しましたのでみてください
815M7.74(東京都):2008/06/12(木) 21:08:48.35 ID:/M4p6tj4
不気味さはないな
816M7.74(コネチカット州):2008/06/12(木) 21:33:49.32 ID:nUb8zksw
ありがとうございます
少し安心しました
817M7.74(東京都):2008/06/12(木) 21:39:52.29 ID:/M4p6tj4
素人の観点からだけどな・・
818M7.74(コネチカット州):2008/06/12(木) 22:05:08.50 ID:nUb8zksw
素人でもいいんだ
不安でいっぱいなんだよ@大阪
819M7.74(埼玉県):2008/06/12(木) 22:09:24.87 ID:76X4uUPd
埼玉だけど 夕方 赤いヘビだが 赤い龍のような雲が 西方向に
820M7.74(ネブラスカ州):2008/06/12(木) 22:12:32.73 ID:XqSPMNgI
>>818
素人ですが
不安でいっぱいだったら…

いつでも…
いらっしゃぁ〜い!
821M7.74(愛知県):2008/06/12(木) 23:31:33.29 ID:AjZPNghj
名古屋から
今、月の横に1本縦の雲があるんですけど
822M7.74(鹿児島県):2008/06/12(木) 23:52:21.15 ID:mYM+kVmp
あと2,3日以内に宮崎の北部から愛媛、香川、兵庫の直線ラインあたりに地震がきそう。
この前宮崎の地震あったとき、その方向に向く地震雲見たんだけど、
今日みた方向はそれより北寄りだったので、ちょっと気になる。
823M7.74(千葉県):2008/06/13(金) 01:58:20.17 ID:0cCQZOmi
801> 同じ時間に、私も見てましたよ〜
   綺麗だから写真撮ろうとしたぐらい
824M7.74(コネチカット州):2008/06/13(金) 02:10:17.38 ID:DHBzabtX
>>822
予言はいらない
825初心者(コネチカット州):2008/06/13(金) 05:32:37.66 ID:lWBwMrr2
今朝の雲
これも普通の雲?
[email protected]
竜みたいのがかっこいい
826M7.74(コネチカット州):2008/06/13(金) 05:34:58.02 ID:lWBwMrr2
827825(コネチカット州):2008/06/13(金) 05:36:37.73 ID:lWBwMrr2
↑ごめんこっち
828M7.74(コネチカット州):2008/06/13(金) 07:51:52.39 ID:LyRdRp1X
うんちくん雲
http://h.pic.to/rhjlb
829北総(コネチカット州):2008/06/13(金) 07:56:43.86 ID:sP0taI3y
これは飛行機雲ではないよね(朝日に掛かっている雲)
http://imepita.jp/20080613/268140
右下の雲は飛行機雲です。
830M7.74(神奈川県):2008/06/13(金) 11:01:15.64 ID:n4mcC9qh
>>828
うんちというよりはなまずみたいですな。
831M7.74(ネブラスカ州):2008/06/13(金) 14:41:55.26 ID:IdaYI0eu
>>828
イルカ雲
832M7.74(埼玉県):2008/06/13(金) 15:07:53.33 ID:mVpni2rx
昨日 埼玉で西の方向に赤いヘビのような雲みたら
長野で震度4の地震
やっぱりあった
833M7.74(ネブラスカ州):2008/06/13(金) 16:09:52.82 ID:cQ6S371h
やべええええええええええええええええええええええええええええええええ

http://imepita.jp/20080613/580370

http://imepita.jp/20080613/577910

http://imepita.jp/20080613/578550

http://imepita.jp/20080613/580290


@千葉県流山
834M7.74(コネチカット州):2008/06/13(金) 16:16:13.60 ID:jQrZ5zcF
全然へいきですよその雲

よくみます
835M7.74(コネチカット州):2008/06/13(金) 16:51:44.54 ID:P0BKaWnI
無限ループだな・・・もはやわざとやってるのとしか思えない

一々説明するのも虚しい

ただ言うのみだよな 普通の雲ですよと

こんなもんで騒げるのは幸せだな
836M7.74(樺太):2008/06/13(金) 16:52:56.40 ID:8+RmMNa0
なにがやばいんだろ
837M7.74(茨城県):2008/06/13(金) 17:01:34.53 ID:jerqtDRf
やばいと言いたいだけだと思いますよ。
気持ちよく言わせてあげましょうよ。
838M7.74(樺太):2008/06/13(金) 18:47:40.70 ID:g+z2BdcH
空の下のほう、ぺったりと長い幕みたいな雲が@新宿市ヶ谷
839M7.74(樺太):2008/06/13(金) 18:52:54.13 ID:g+z2BdcH
見づらいけどこんな感じ
http://u.pic.to/rbmic
840M7.74(コネチカット州):2008/06/13(金) 19:11:19.61 ID:8OhN13dr
↑みたいな地平線に平行に張りついた黒い雲をみた後には必ず震度4くらいの地震がきてる
今までに見てその晩から翌日にきたのは那須市、茨城県震度5弱、そして昨日みたら今日長野。
茨城県在住
841M7.74(神奈川県):2008/06/13(金) 19:24:27.70 ID:n4mcC9qh
>>839
だからピクトにうpするならPC許可しろって
ここは携帯厨しかいないのか
842M7.74(茨城県):2008/06/13(金) 19:32:39.15 ID:9/PD5Srb
普通の雲なのに、どうして地震雲だと叫ぶ
頭お花畑のやつが多いのか
843M7.74(宮城県):2008/06/13(金) 21:55:27.53 ID:oWZ+BjfJ
>>842
毎日出るような普通の雲だからこそ、地震の前にも現れるんだ。
めったに出ないような変わった雲が出て、なおかつ大地震も起きるなんて確率的にあり得ないでしょ。
844M7.74(神奈川県):2008/06/13(金) 21:58:59.66 ID:n4mcC9qh
地震は毎日起きてるからね
845M7.74(コネチカット州):2008/06/14(土) 01:42:48.57 ID:B6OI/KCx
>>840
今言われても後付けにしかみえん
他スレで予言でもしてこい
846M7.74(東京都):2008/06/14(土) 03:14:44.05 ID:05JLacpZ
847M7.74(コネチカット州):2008/06/14(土) 03:56:40.22 ID:jkvAW8Ng
クワガタ雲http://s.pic.to/rc20r
848M7.74(アラバマ州):2008/06/14(土) 05:31:10.40 ID:i09DOg1q
>>847
フライパンにホットケーキが2枚重なってるみたいで 美味しそう!!!
849M7.74(コネチカット州):2008/06/14(土) 08:14:09.78 ID:ZJ8rBDoe
皆さん毎日お疲れ様ですww
850M7.74(三重県):2008/06/14(土) 08:49:51.49 ID:ofEPIrkY
東北で地震起こったな
851M7.74(樺太):2008/06/14(土) 08:52:29.90 ID:c+rJVclz
緊急時にこんなクソスレあげんな、ゴミ
852福島(樺太):2008/06/14(土) 08:54:13.71 ID:ucnEL1bF
853M7.74(樺太):2008/06/14(土) 08:57:51.86 ID:r988IJuq
>>852
これは危険だね。
854M7.74(兵庫県):2008/06/14(土) 08:59:37.28 ID:oWyHZOqA
そういえば岩手沖でくらげ大漁だったね
855M7.74(神奈川県):2008/06/14(土) 09:02:34.70 ID:jpk7zI4e
>>852>>853
普通に見られるつるし雲です。
856宮城県(コネチカット州):2008/06/14(土) 09:05:47.84 ID:WTIt6pKi
そーいや、昨日の岩手方面の雲が気持ち悪かった
あと出しだが…
ヾ( ̄o ̄;)
弱い揺れが小刻みに続いてる
((((;゜Д゜)))
857M7.74(コネチカット州):2008/06/14(土) 09:10:31.20 ID:9sfpir8Y
>>741
あんた神だな
858M7.74(樺太):2008/06/14(土) 09:10:39.92 ID:c+rJVclz
>>856
地震が起きるとなんでもそう思えるもんです

とりあえず今は雲のことはどうでもいいので余震に警戒して安全を確保してください
859M7.74(樺太):2008/06/14(土) 09:13:36.95 ID:E/O57IoY
>842
地震来たけど
860M7.74(樺太):2008/06/14(土) 09:15:03.46 ID:c+rJVclz
>>857
今回の地震は宮城県沖や千葉茨城方面ではありません

神でもなんでもないからsageるかROMってろ、カス
861M7.74(樺太):2008/06/14(土) 09:17:39.53 ID:E/O57IoY
>741
やはり地震雲だったね!
862M7.74(樺太):2008/06/14(土) 09:17:51.90 ID:c+rJVclz
>>859
はいはい、毎日地震雲言ってりゃ地震くるよね

クズなのはわかったから今はsageるくらい配慮しろよ
863M7.74(北海道):2008/06/14(土) 09:32:19.50 ID:0/cYotYv
>>860
>
あのだねぇ・・

目撃証言が、
仙台からの宮城県沖や千葉茨城方面へと雲が延びいてた、
ということであればだ。
元々、帯状地震雲は両方位の延長線上に震源があるわけであるから、
なにもデタラメということにはならない。


----地震雲ならばそんなの当たり前のことだ!
864M7.74(埼玉県):2008/06/14(土) 09:35:01.43 ID:JxAFB2LV
あまり関係ないかもしれんが昨日UFOみた
865M7.74(dion軍):2008/06/14(土) 09:37:39.17 ID:fKeqRAAN
>>864
これのがよっぽどやべーよjk
866M7.74(宮城県):2008/06/14(土) 09:44:07.85 ID:vafPbdw7
867M7.74(三重県):2008/06/14(土) 09:46:54.34 ID:ofEPIrkY
あまり関係ないかもしれんが昨日UFO(日清)食った
868M7.74(宮城県):2008/06/14(土) 09:48:23.09 ID:heOPpL6l
869M7.74(dion軍):2008/06/14(土) 09:48:57.15 ID:VWmgvip4
>>864
関係ないかもって、漏れはそのUFOに連れ去られそうになったぞ!
そういう重要な情報は早く言えよ!
870M7.74(樺太):2008/06/14(土) 09:49:07.55 ID:zdZnEpj4
東北地方の方
空の画像を載せてください。
871M7.74(千葉県):2008/06/14(土) 09:49:24.76 ID:AOqeFPvF
>>734
乙でありました。鋭い感性だぜ。
もっと磨きをかけてくれ!
872M7.74(宮城県):2008/06/14(土) 09:51:29.21 ID:vafPbdw7
宮城住みだけど地震発生直後の空撮影したよ。
873M7.74(神奈川県):2008/06/14(土) 09:52:42.00 ID:jpk7zI4e
>>863

> 元々、帯状地震雲は両方位の延長線上に震源があるわけであるから、
> なにもデタラメということにはならない。

つまり、デタラメではなくてテキトーということですね。
どこで地震が起きても当たり。
874M7.74(宮城県):2008/06/14(土) 09:54:49.35 ID:vafPbdw7
雲にもー+が有るわけだから断層のずれで静電気が起きて、雲が集まるのも
不思議じゃないんじゃないか?
875M7.74(岩手県):2008/06/14(土) 09:58:58.05 ID:ttRrwHCr
まちBBS山形板より

497 名前: ゆきんこ 投稿日: 2008/06/13(金) 06:32:47 ID:RBiyUHG2 [ FL1-122-132-77-175.ygt.mesh.ad.jp ]

今、東の空に巨大な地震雲がでてる  大規模の前兆といわれるうなぎ雲だ
今日の雲は全体的に異様な感じだ  ヤバいかも

500 名前: ゆきんこ 投稿日: 2008/06/13(金) 19:01:23 ID:cRu7IMaE [ 118-91-192-203.catvy.ne.jp ]

>>497
今日確かに8時30分ぐらいにも
西蔵王付近に巨大な地震雲らしき雲を見かけました。
下記のページに載っている<2004年10月22日の熊のジョン(翌日夕に中越地震)>
http://www.interq.or.jp/earth/eqc/clouds.htm
のでかいやつです。

504 名前: ゆきんこ 投稿日: 2008/06/14(土) 07:58:49 ID:xXTu5MOI [ FL1-125-197-56-14.ygt.mesh.ad.jp ]

遊動コンパスでデータ取ってる連中が指摘してる 現実と予言騒ぎが偶然一致しただけかもしれない
実際、昨日の地震雲など考えてもここ2、3日で地震の来る可能性は高い(規模はわからないが)
http://www.tochiginokenkyusha.com/ikase8/ikase8f3.html
876M7.74(長屋):2008/06/14(土) 09:59:37.78 ID:ooZJcxLW
http://news23.jeez.jp/img/imgnews38991.jpg

昨日撮影した雲。 岩手県北ですが、県南で出来た地震雲が崩れながら流れてきた
って事は無いですかね。
877M7.74(静岡県):2008/06/14(土) 10:00:18.91 ID:mJb3CcuJ
昨日の夕方6時頃
北東方向に向かう強力な奴が出てた
写しとけばよかった
878M7.74(dion軍):2008/06/14(土) 10:00:37.95 ID:oSLKXpqC
東京方面に地震雲っぽいの出てるよ
@埼玉南部
879M7.74(神奈川県):2008/06/14(土) 10:06:43.44 ID:jpk7zI4e
梅雨の時期だから色々な形の雲が出ているのはあたりまえ。
雲占いよりも、雨や土砂災害に注意すべし。
880M7.74(北海道):2008/06/14(土) 10:07:11.20 ID:0/cYotYv
>>873
>
フン!
雲の見方の基本すらもワカラン癖に茶化すんじゃねぇよ〜おまえは!!(怒)

地震雲は間違いなく震源方位を示している。
発生地震はその方位線上で起こる。
「どこでも」ではないわ。

問題は一般人は観測方法を知らないこと。
たんに「地震雲らしき雲」としてそれに気付くだけでしかない。
対して観測者は雲から震源方位を読み取り、
その方位をより正確に測定しようとし、測定の術を知っている。
--その違いだけだ。
881M7.74(宮城県):2008/06/14(土) 10:10:52.02 ID:vafPbdw7
↑それが100%正確と言う事はあるのか?
俺は地震雲肯定派だけど、科学的に検証もしないで
素人がいかにもプロのように装うのはやめろよ。
「一般人」ってお前何者?w

地震雲が100%存在すると言う証拠が無い以上、大口は叩けない。
882M7.74(コネチカット州):2008/06/14(土) 10:11:09.34 ID:+W6NxFCN
>>880
頭の弱い栗ちゃんですか?
883M7.74(コネチカット州):2008/06/14(土) 10:18:10.47 ID:lj1xbUTu
以前、ここで論破されて逃げ出した北海道のクリスタルさんですか
884M7.74(千葉県):2008/06/14(土) 10:20:20.05 ID:AOqeFPvF
>>880
気持ちはわかるが、すこし…頭冷やそうか。
誰だってはじめは初心者。
ケンカ腰だとまたスレが荒れるだろ…
885M7.74(北海道):2008/06/14(土) 10:23:14.82 ID:0/cYotYv
>>881
>
あなたのように、
「100%正確」などというものを求めるから、
1965年から40年間にも及ぶ地震予知への取り組みを以ってしても、
未だ予知が確立しないのだよ。

科学的検証は望むところ。
そのほうが、地震雲の存在と優位性がより明確になる。
メカニズムが未解明であっても、観測による発生確率に優位性が確認されれば十分に役に立つ。

地震雲観測法はすでに60年もの蓄積メソッドを持っている。
それは一般には殆ど知られていない・・。
886M7.74(東京都):2008/06/14(土) 10:24:53.61 ID:n8i/w9Y3
>>876 すごい
887M7.74(アラバマ州):2008/06/14(土) 10:26:40.03 ID:lZHI7tzz
地震雲らしきもの 滋賀から尾張にみえた。
888M7.74(東日本):2008/06/14(土) 10:29:14.10 ID:5gpPMl++
>>876
もう見れない。
889M7.74(宮城県):2008/06/14(土) 10:30:04.81 ID:vafPbdw7
自分もぜひ科学的な検証をしていただきたい。
その方が正確で地震予知研究の発展につながる
890M7.74(北海道):2008/06/14(土) 10:30:20.45 ID:0/cYotYv
>>882-883
>
わたしは忙しいのだよ!
しかし・・君らも暇人だよな??
あれからも、ズーとこういうところに張り付いてたのかい??

ん?わたしがいつ論破されたぁ〜??
ざけんなって!!(怒)
891M7.74(コネチカット州):2008/06/14(土) 10:33:40.32 ID:jkvAW8Ng
>>856これですか?
http://t.pic.to/r9p6e
892M7.74(宮城県):2008/06/14(土) 10:43:37.28 ID:heOPpL6l
>>868は?どう?どう?
893M7.74(神奈川県):2008/06/14(土) 10:45:04.63 ID:jpk7zI4e
>>892
---報告フォーム---
【時間】(必須)
【場所】(必須)
【方角】(必須)
【根拠・理由】(必須)
画像URL:(必須)
894M7.74(コネチカット州):2008/06/14(土) 11:21:29.94 ID:H/DJoXQf
毎日毎日うpされているにも関わらずこれだけ大きな地震の地震雲らしきものは確認できず。

これでもまだ地震雲なんてものを信じてたら小学生並みに頭が悪いか
宗教に洗脳されるような病気の頭かどっちかだな。
895M7.74(樺太):2008/06/14(土) 11:29:46.74 ID:zdZnEpj4
@都内

筋状の雲だらけ

地震雲は実在ですよね。

画像の載せ方が分からない
896M7.74(樺太):2008/06/14(土) 11:33:30.33 ID:c+rJVclz
>>895
あげんなクズ野郎
今はおまえみたいな頭の弱いヤツの妄言はいらないんだよ
sageかROMする位考えろ
897M7.74(樺太):2008/06/14(土) 11:54:01.54 ID:PEPdhdHf
>>868
不思議な感じだね
898M7.74(コネチカット州):2008/06/14(土) 11:56:40.74 ID:H/DJoXQf
>>880
つまり震源から遠く離れた県でも地震雲が確認できるってこと?
地震雲って震源の地盤から出てる何かによって作られるんじゃないの?
だったら震源の真上にできないとおかしいんじゃないの?
899M7.74(樺太):2008/06/14(土) 11:58:55.45 ID:c+rJVclz
雲信者って知識もなく思考回路もおかしいからどうしようもないと思ってたが
>>897みたいに人の話も聞かず、常識もないときたらもう手がつけられないな

がっかりだ
900M7.74(樺太):2008/06/14(土) 11:59:30.19 ID:zdZnEpj4
>>891
あまり見ない感じだよね。
東北付近のみ不思議な雲かな?全国各地の空を検証してほしい。
901M7.74(コネチカット州):2008/06/14(土) 12:03:18.42 ID:H/DJoXQf
>>899
信者なんてそんなもの。
人の話を聞かないどころか迷惑かけることも人を殺すこともある。
902M7.74(樺太):2008/06/14(土) 12:10:27.90 ID:No5c3Mj8
>>870
秋田ですが今日は曇ってます
ただ昨日は明らかにおかしな空だった
あー撮っておけば良かったなぁ
903M7.74(宮城県):2008/06/14(土) 12:13:56.29 ID:mMzpO4qx
今日の明け方宮城県の海で釣りしてたんだが、今まで見たことが無い形の雲(畝状・団子状)があったから、「地震起こるかもしれんなー」と思って帰った矢先だった。
904M7.74(コネチカット州):2008/06/14(土) 12:15:15.36 ID:jkvAW8Ng
>>893>>900
次からは情報をちゃんとつけます。
905M7.74(神奈川県):2008/06/14(土) 12:15:40.44 ID:ArFoZCeI
どこもかしこも否定する人は、全国の空を毎日観測して回ってるのだろうか
地元の空や雲の異常なんて、地元の人にしかわからんだろうに・・・
906M7.74(東京都):2008/06/14(土) 12:21:26.82 ID:n8i/w9Y3
余震がずいぶん続いてるね
907M7.74(東京都):2008/06/14(土) 12:22:45.45 ID:n8i/w9Y3
有感地震(気象庁) generated by ナマズスキー
06/14 12:14 岩手県内陸南部 (北緯39.1度 , 東経140.9度) 震度3 M4.4 深さ10km (*)
06/14 12:10 岩手県内陸南部 (北緯39.1度 , 東経140.9度) 震度4 M4.7 深さ10km (*)
06/14 11:58 岩手県内陸南部 (北緯39.1度 , 東経140.9度) 震度2 M3.6 深さ10km (*)
06/14 11:55 宮城県北部 (北緯38.9度 , 東経140.9度) 震度2 M4.2 深さ10km (*)
06/14 11:48 岩手県内陸南部 (北緯39.1度 , 東経140.9度) 震度3 M3.9 深さ10km (*)
06/14 11:40 宮城県北部 (北緯38.9度 , 東経140.9度) 震度2 M3.8 深さ10km (*)
06/14 11:35 岩手県内陸南部 (北緯39.0度 , 東経140.9度) 震度3 M4.6 深さ10km (*)
06/14 11:30 岩手県内陸南部 (北緯39.1度 , 東経141.0度) 震度3 M3.7 深さ10km (*)
06/14 11:19 岩手県内陸南部 (北緯39.1度 , 東経140.9度) 震度2 M3.9 深さ10km (*)
06/14 10:56 岩手県内陸南部 (北緯39.1度 , 東経141.0度) 震度3 M4.2 深さ10km (*)
06/14 10:51 岩手県内陸南部 (北緯39.0度 , 東経140.8度) 震度2 M3.8 深さ10km (*)
06/14 10:49 岩手県内陸南部 (北緯39.1度 , 東経140.9度) 震度1 M3.8 深さ10km (*)
06/14 10:40 宮城県北部 (北緯38.9度 , 東経140.9度) 震度4 M4.7 深さ10km (*)
06/14 10:37 岩手県内陸南部 (北緯39.0度 , 東経140.9度) 震度2 M3.5 深さ10km (*)
06/14 10:00 岩手県内陸南部 (北緯39.0度 , 東経140.9度) 震度4 M4.5 深さ10km (*)
06/14 09:52 岩手県内陸南部 (北緯39.1度 , 東経140.9度) 震度3 M4.6 深さ10km (*)
06/14 09:40 宮城県北部 (北緯38.9度 , 東経140.9度) 震度2 M3.4 深さ10km (*)
06/14 09:30 宮城県北部 (北緯39.0度 , 東経140.9度) 震度2 M4.0 深さ10km (*)
06/14 09:20 宮城県北部 (北緯39.0度 , 東経140.9度) 震度5弱 M5.6 深さ10km (*)
06/14 09:07 岩手県内陸南部 (北緯39.1度 , 東経140.9度) 震度3 M4.4 深さ10km (*)
06/14 08:56 岩手県内陸南部 (北緯39.0度 , 東経140.8度) 震度4 M5.0 深さ10km (*)
06/14 08:43 岩手県内陸南部 (北緯39.0度 , 東経140.9度) 震度6強 M7.0 深さ10km (*)
06/14 04:45 岩手県沖 (北緯40.4度 , 東経142.3度) 震度2 M3.6 深さ40km (*)
908903(宮城県):2008/06/14(土) 12:23:15.09 ID:mMzpO4qx
あと特徴的だったのが太陽の出方。釣りしながら20回は日の出を見てきたけど、いつも日の出の太陽は霞にまかれてぼんやり赤いのが水平線から出る。けど今日だけは霞が無くて黄色い直射日光が直で来た。空が澄んでて景色もいつもより近く感じた。
909M7.74(北海道):2008/06/14(土) 12:23:25.24 ID:0/cYotYv
>>898
>
もちろん、震源から出てる何かだが・・
遠隔地までも作用している。
地震雲には近地震源タイプと遠地震源タイプがあり、
通常、観測対象は震源地付近上空の雲ではない。


http://t.pic.to/r9p6e
ごく平均的な地震雲タイプの一つで、
海域/沿岸震源に多い傾向。

http://imepita.jp/20080614/332640
意味不明な画像。
画像は季節的に冬のようだし、雪が吹き飛ばされる何か?にも見え・・
特に地震雲には見えない・・。

http://news23.jeez.jp/img/imgnews38991.jpg
地震雲だが・・この一枚だけでは解析不能。
画像の上部と下部に見える2つの断層形状が地震雲なら大型の可能性はある。
が、この画像では不明。
確かに、画像中央の放射形状の見えるやや波打つ薄雲は地震雲。
画像中央部の奥に震源が在るのタイプに見えるが、
大型のものとはいえない。
910M7.74(樺太):2008/06/14(土) 12:24:49.00 ID:c+rJVclz
>>905
頭悪いんだね
否定されても気象学に基づいて論理的に返せばいいじゃない
実際にはこういう雲が地元では出ていてこういう雲は出ませんってさ

普通、広い空の一角に日常的に同じ様な雲が出ることの方が異常だけどね
911903(宮城県):2008/06/14(土) 12:27:22.59 ID:mMzpO4qx
>>909 あーこれこれ!この一番上の画像みたいな畝状の奴だ!畝の方向が風向きと直角だったから不思議だなと思ってた。
912903(宮城県):2008/06/14(土) 12:28:35.70 ID:mMzpO4qx
また余震きた。もう10回以上は来てるわ・・・
913M7.74(樺太):2008/06/14(土) 12:29:55.87 ID:c+rJVclz
>>909
そのソース却下

なんだよ、震源から上空まで届くなにかって(笑)
しかも地震源に遠いも近いもほぼねーよ

それに遠隔地に影響あるほどなら発生地の地上・上空の方が遥かに影響出るだろ、アホか
914M7.74(コネチカット州):2008/06/14(土) 12:33:56.76 ID:jkvAW8Ng
わたしは本日から
地震雲教に入信しました。
915M7.74(コネチカット州):2008/06/14(土) 12:37:42.42 ID:lj1xbUTu
土砂ダムが心配
916M7.74(北海道):2008/06/14(土) 12:38:19.72 ID:0/cYotYv
>>903
>
わたしは電磁波を疑ってるが現在のところ、メカニズムは未解明。
震源上空はまた違う現象が起こっており、
そして別の観測によって捕らえられる。

あなたは知らないだけ・・。
917M7.74(コネチカット州):2008/06/14(土) 12:45:05.70 ID:H/DJoXQf
>>916
知らないなら教えてあげろよ・・
教えられるもんならなw
918M7.74(北海道):2008/06/14(土) 12:56:35.23 ID:0/cYotYv
アンカーミス
>>913な!

>>917
>
震源上空の大気現象は地震雲というより、
雲が無くなるかのような“吹き飛ばし”現象を衛星画像から観察する手法がある。
これは中国の研究チームからも特許申請があったと記憶する・・。

震源附近の前兆はその他、多岐にわたる。
919福岡(樺太):2008/06/14(土) 13:16:13.23 ID:2BsaJmHS
福岡でも
昨日,西から東に真っ直ぐの太い雲が伸びてましたよっ

3本〜5本あって,ずっとありました


だいたい7時の明るい時に気付いたんですが
最初見たら驚いて

近くにいた人にあの雲キモくない?
って聞いて

うわっすげー

とかいってました

んで地震雲で盛り上がって

みんなで
明日,東方面で地震があるなって話したとこでした(笑)

福岡で見た人居ます?

写メれば良かった…
920M7.74(東京都):2008/06/14(土) 13:32:49.01 ID:fpXxrHSH
東京風つよすぎ
921M7.74(コネチカット州):2008/06/14(土) 13:33:57.92 ID:+W6NxFCN
>>916
お前の脳内の妄想はお前にしかわからないよなw
922M7.74(北海道):2008/06/14(土) 13:37:38.53 ID:0/cYotYv
>>918
>
これは震源から放射される赤外線(もしくは遠赤外線)が原因していると推測。
遠赤(電磁波の一つ)による大気中の雲粒/水滴への影響かな?
NASAは衛星から赤外線観測を開始し、データの蓄積中の段階にあるとみられる。
わたしは今後、これが相当に有望な手法となるものとみてる。
たぶん、この地震も発生することを知ってたかもね?

日本は衛星観測については辞退した・・。


>>921
>
まっ、何もおまえがワカランでもよい!www


では、忙しいのでサラバだ〜
923M7.74(山形県):2008/06/14(土) 13:54:28.29 ID:pJSI48mw
そういえば、昨日の朝、岩手の方角に妙なレンズ雲が2〜3個あったな
青空にポツンポツンと浮かんでたから印象に残ってる
924M7.74(東京都):2008/06/14(土) 14:26:18.61 ID:POEj/hOD
ニコニコ動画に今朝の仙台市からの雲の様子をアップしてる人がいるな
925M7.74(静岡県):2008/06/14(土) 14:34:34.44 ID:9XI5bYaK BE:415979429-2BP(142)
>>924
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3650867
これだな
しかし、妙な雲だなw
926M7.74(樺太):2008/06/14(土) 14:39:11.89 ID:c+rJVclz
>>916
なにこのオカルト(笑)
推測や仮定にしても幼稚すぎるというか…正直酷すぎるだろ
こんなん信じる奴は頭が弱いってことはよくわかった、北海道は黙ってろ

>>919
福岡から東ってなんでもありですね(笑)
ちょっと冷静になって地図を見てみるといいですよ
927733(神奈川県):2008/06/14(土) 14:39:15.74 ID:74DBhNhI
>>733
今回の地震だったんだね。
928M7.74(樺太):2008/06/14(土) 14:40:13.72 ID:c+rJVclz
>>925
ヒント:季節
929M7.74(樺太):2008/06/14(土) 15:21:38.30 ID:530tshM7
>>895
私もお昼に放射状雲を皇居でみた
写真撮ってるけど、出先なので夜載せます
930M7.74(dion軍):2008/06/14(土) 15:29:35.51 ID:gS/LG2+i
たぶん上空の水蒸気に作用する波のようなものがあるんだろうな
360°に放射するタイプではなく、一方向に直線的に作用するする様な波
野生の動物が察知するのと同じものか、それと似たようなものだろう
931M7.74(宮城県):2008/06/14(土) 15:37:24.39 ID:oF8o3XPv
今日6/14 午前4時と午前6時に角田市で観測した雲
http://www.imgup.org/iup626607.jpg
http://www.imgup.org/iup626608.jpg

友達と地震雲っぽくねww
そんなんオカルトだろwwww
と話してるところに地震来るとは。
まぁ別に信じてないけど。雲は変だったな。あと空の色。
932M7.74(dion軍):2008/06/14(土) 15:41:07.21 ID:gS/LG2+i
現象の絶対数が少ない上に証拠の絶対数も少ないんじゃ眉唾物といわれてもおかしくは無い、が
万有引力だって、物が落ちるという現象から見えない引力を立証したわけだし
でたらめと決め付けるにはまだ早い
933M7.74(ネブラスカ州):2008/06/14(土) 16:16:40.52 ID:ssqgPSCC
龍ケ崎なんだけど太陽付近の雲
934M7.74(神奈川県):2008/06/14(土) 16:38:41.21 ID:eryMIBqn
>>925
マジかよこれ
935M7.74(樺太):2008/06/14(土) 16:53:31.11 ID:ljmIMOev
936M7.74(コネチカット州):2008/06/14(土) 16:55:39.99 ID:H/DJoXQf
>>930
それが何千キロも離れたところまで作用してんのか。
バカジャネーノ。
東?アマチュア無線とかいう最高にキモいカルト集団が四川省のときに
ここでうpされた高知で確認した画像を使ってたときはマジでバカかと思った。
937M7.74(dion軍):2008/06/14(土) 16:59:12.95 ID:gS/LG2+i
>>936

>それが何千キロも離れたところまで作用してんのか。
光も波なんだぜ
夜空に輝く星の光はどこから届いてると思うんだい?
938M7.74(静岡県):2008/06/14(土) 17:02:00.99 ID:gd8ZbEfK
>>936
浅い知識で語ると莫迦にされるよ
939M7.74(神奈川県):2008/06/14(土) 17:09:43.03 ID:jpk7zI4e
>>937
太陽が出ると明るくなるけど、遠くの星が無数にあっても
地上は真っ暗ということですね。
940M7.74(dion軍):2008/06/14(土) 17:13:27.88 ID:gS/LG2+i
>>939
光を肉眼で捉えられる時点で届いてるってこと
明るさで言うなら、月の無い夜と月の出てる夜、これだけでも明るさは違うだろう?
941M7.74(神奈川県):2008/06/14(土) 17:19:14.73 ID:jpk7zI4e
>>940
たしかに、遠い星は恒星でも暗いし、近い月は自分で光っていなくても明るいですね。
つまり、遠いところの影響は受けにくいということですね。
942M7.74(岡山県):2008/06/14(土) 17:19:16.09 ID:vW3FLDh6
富士山とか参考になるかな?

www.fujigoko.tv/live/shotPhoto.cgi?t=1213406542&n=1210888529&k=1とか
www.fujigoko.tv/live/shotPhoto.cgi?t=1213392096&n=1210888478&k=1とか

2番目は明らかに飛行機雲だけど、普段あまりみかけないから。
943M7.74(樺太):2008/06/14(土) 17:19:35.05 ID:c+rJVclz
>>937
おまえが言う『波のようなもの』っていう地震パワー(笑)があったとしよう
じゃあ何故、地震の力が最大限に出ている地震発生の今、空に影響しないんだ?

『無い』モノを『在る』ように論じるには余りにも稚拙で内容が乏しいと思うぞ
944M7.74(dion軍):2008/06/14(土) 17:23:10.32 ID:gS/LG2+i
>>943
地震が起こった後だからだろ
批判する人に限って物理の勉強してないよね

地震雲は絶対に存在するとは一言も言ってない
可能性はあるし、否定する理由が無いってだけだ

一番いいのはプレートの動きを逐一リアルタイムで見れれば誰も苦労しないけど
945M7.74(樺太):2008/06/14(土) 17:31:49.35 ID:c+rJVclz
>>944
地震前の方がプレートに熱量のような力が溜まって地震パワーが出るっていいたいのか?

頭悪すぎだろ、物理の勉強しなおした方がいいんじゃない?

まあ雲を水蒸気って言ってるレベルだからこの程度か
946M7.74(樺太):2008/06/14(土) 17:33:19.53 ID:JyfCPoUX
このスレに千葉〜東北にかけて雲の走る画像が昨日あったよね?

なんか段々みたいな雲。

地震雲かも・・・
947M7.74(dion軍):2008/06/14(土) 17:34:05.19 ID:gS/LG2+i
>>945
お前が馬鹿なのはわかった
勉強してない人ってこういうのばかりなのか

学歴厨じゃないけど学歴も勉強は大事だね
948M7.74(コネチカット州):2008/06/14(土) 17:34:07.64 ID:H/DJoXQf
その地震雲を形成する地震パワー(笑)とやらは、何が起こると発生するの?
釣りじゃないのでちゃんと答えてください。
949M7.74(千葉県):2008/06/14(土) 17:34:08.89 ID:AOqeFPvF
今しがた食ったカレーだってすぐにウンコにゃならんだろ?
エネルギー変換のプロセスの妙だよな…
950M7.74(dion軍):2008/06/14(土) 17:36:30.58 ID:gS/LG2+i
>>948
目に見えないものは存在しないって思い込むのは勝手だけど
興奮してる時点でやばい人だとわかるわ
951M7.74(樺太):2008/06/14(土) 17:36:31.41 ID:JyfCPoUX
大阪もやばいかも。

横に筋が入った雲が所々にある。

大丈夫だよね?
952M7.74(コネチカット州):2008/06/14(土) 17:37:59.09 ID:H/DJoXQf
>>950
興奮してないから分からない人のために説明してよ。
953M7.74(樺太):2008/06/14(土) 17:38:46.39 ID:c+rJVclz
>>947
苦しくなったから勝手に言い逃げするのはいいけど
バカなオレに未知なるパワー、地震パワー(笑)の発生理由とその性質を教えてくれよ
キミの妄想でいいからさ
954M7.74(dion軍):2008/06/14(土) 17:40:36.87 ID:gS/LG2+i
>>952
地震のメカニズムが解明できていないので、地震パワー(笑)みたいなものが存在する可能性がある
としか言ってないし、言えない

全部解明した上でそんなものは存在しないと証明しない限りないとは言えない
変な雲やら動物が騒ぎ出すのはあるみたいだし

そんだけ
955M7.74(埼玉県):2008/06/14(土) 17:40:39.60 ID:/ngU/BBT
岩手地震の地震雲は出てたんか?
誰かうpして。

http://jp.youtube.com/watch?v=i3ndR4HkvfU&feature=related
956M7.74(dion軍):2008/06/14(土) 17:41:04.29 ID:gS/LG2+i
>>953
地震のメカニズムが解明できていないので、地震パワー(笑)みたいなものが存在する可能性がある
としか言ってないし、言えない

全部解明した上でそんなものは存在しないと証明しない限りないとは言えない
変な雲やら動物が騒ぎ出すのはあるみたいだし

そんだけ
957M7.74(catv?):2008/06/14(土) 17:41:56.47 ID:wrMdP5Qs
>>945
ここで本気で地震雲なんて言ってる連中は池沼だから
958M7.74(神奈川県):2008/06/14(土) 17:47:03.42 ID:jpk7zI4e
>>956
そんな大ざっぱではなく、↓この波について詳しくお願いします。

>>930
> たぶん上空の水蒸気に作用する波のようなものがあるんだろうな
> 360°に放射するタイプではなく、一方向に直線的に作用するする様な波
959M7.74(コネチカット州):2008/06/14(土) 17:48:39.36 ID:H/DJoXQf
>>954
なんの説明もできないのになぜ人の意見を違うと言えんの?
960M7.74(dion軍):2008/06/14(土) 17:49:12.71 ID:gS/LG2+i
目撃談とか、前兆と呼ばれるその手の現象が一切起こらないなら
そんなものがあるなんて思いもしないだろうけど

その手の話が全部嘘なら疑う必要も無いのだろう
961M7.74(樺太):2008/06/14(土) 17:50:42.98 ID:c+rJVclz
>>956
なんだつまらないな
また電磁波説みたいなの持ってくるのかと思ったよ

変な雲はいつでも出てるし、動物の反応だって不確かだし
しかもこの2つを結びつけるのは安易じゃないかな
まだまだ仮説を立てる段階じゃないよね
962M7.74(dion軍):2008/06/14(土) 17:50:45.24 ID:gS/LG2+i
>>959
人の意見を頭ごなしに否定してるのは君らじゃないか?
無いといえる証明ができたら無いんじゃないの?

確定してないことをあれこれ考えるのは人の自由でしょうよ
963M7.74(catv?):2008/06/14(土) 17:53:00.78 ID:wrMdP5Qs
>>962
無いことの証明を求めるのは馬鹿丸出し
小学校から出直してこい
964M7.74(dion軍):2008/06/14(土) 17:53:53.12 ID:gS/LG2+i
>>963
無いと思うのも自由だし、あるかもしれないと思うのも自由だとは思わないかい?
965M7.74(catv?):2008/06/14(土) 17:55:26.90 ID:wrMdP5Qs
>>964
日本語理解しろ
俺の書いたことを良く嫁
966M7.74(dion軍):2008/06/14(土) 17:56:28.17 ID:gS/LG2+i
>>965
無いことを証明する問題も合ったような気がするが
967M7.74(dion軍):2008/06/14(土) 17:57:15.90 ID:gS/LG2+i
>>966は数学の話ね
968M7.74(catv?):2008/06/14(土) 17:57:35.64 ID:wrMdP5Qs
>>966
無いことの証明は悪魔の証明
お前は裁判所が被告人に対し、犯罪しなかったことの証明を求めるとこを見たことがあるのか?
だからお前らは池沼なんだよ
969903(宮城県):2008/06/14(土) 17:58:25.97 ID:mMzpO4qx
>>931 明け方俺が見たのとそっくりだ。朝焼けが異常に綺麗だったよな。
970M7.74(catv?):2008/06/14(土) 17:58:51.48 ID:wrMdP5Qs
>>967
数学の証明とごっちゃにすんな
971M7.74(神奈川県):2008/06/14(土) 18:00:47.04 ID:jpk7zI4e
>>966
テンプレの >>2 を読みましたか?
972M7.74(コネチカット州):2008/06/14(土) 18:01:01.09 ID:H/DJoXQf
信者が言うには地盤に圧力がかかってる部分にエネルギーが溜め込まれそこから
空中に地震パワーが放出され雲を形成するらしい。
だったらまず、それが遠方に届く際の方向はどうやって決まるの?
次に地震が起こる直前になるにつれパワーは溜め込まれるんだから
地震パワーがだんだん強くなるわけだがなぜ地震雲はだんだん成長しないの?
地震パワーが出てる真上で生活してる人の人体に影響はあるの?
973M7.74(dion軍):2008/06/14(土) 18:01:25.01 ID:gS/LG2+i
>>968
そんなこといわれてもな
基本的にオカルトとか幽霊とか信じる質じゃないし、絶対にいないとも言わないけど
個人的には、そっちよりありえそうな話だと思うんだがな
974M7.74(dion軍):2008/06/14(土) 18:04:38.46 ID:gS/LG2+i
見えないものすべての可能性を否定するのってどうよ?

酸素だって目に見えないけど存在してるし
目に見えない引力と遠心力のバランスで重力が決まってたり
ニュートリノもあるらしい

いちいちムキムキしてたら死んでしまうよ
975M7.74(樺太):2008/06/14(土) 18:09:19.04 ID:c+rJVclz
>>973
おまえが今言ってること、幽霊とかのオカルトと一緒だぞ?気付いてないのか?
トンデモ発想を押し付けるのはなんの意味もないし誰でもできる

もしかしたらガリレオ気分かも知れないが、地道に観測して証拠を集めて理論を展開したのがガリレオだからな
おまえの妄言とは雲泥の差があることだけは肝に銘じておけよ
976M7.74(dion軍):2008/06/14(土) 18:10:31.26 ID:gS/LG2+i
>>975
ガリレオ気分て何だよw
何でも1か0で判断するのが嫌いなだけだ
977M7.74(京都府):2008/06/14(土) 18:14:09.17 ID:UJPO4+ka
検証スレ立てました、情報ヨロシク

【報告】後だし地震予知する恥知らず【検証】
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1213434539/
978M7.74(岡山県):2008/06/14(土) 18:14:25.55 ID:vW3FLDh6
場ができるからじゃないの?
979M7.74(コネチカット州):2008/06/14(土) 18:16:56.59 ID:H/DJoXQf
信者は自分の考えでいいから>>972に答えろよ。
さんざん人のことバカにしたんだからそれなりの説明してみろ。
980M7.74(樺太):2008/06/14(土) 18:17:28.55 ID:c+rJVclz
>>976
だからそれがおまえの嫌いな、1か0で判断してることと同じことだと気付けよ

無いなんて言い切るのが嫌だ、でも証拠はありません

これじゃ
『絶対無いことなんてありません』
って言ってることなんだよ、わかるか?
981M7.74(コネチカット州):2008/06/14(土) 18:17:36.75 ID:H/DJoXQf
目に見えない地震パワーはあるかもしれない。
しかし地震雲はない。

普段も見られる形の雲ばかりだし発生する時間、場所、形、発生してる時間すべてにおいてめちゃくちゃ。
よくもこんなものを信じられるなと思う。
たぶん信者のほとんどはテレビのせいだろう。
982M7.74(岡山県):2008/06/14(土) 18:21:30.49 ID:vW3FLDh6
場が瞬間的にでもできれば、電荷を持った粒子は規則的に並ぼうとする。

983M7.74(樺太):2008/06/14(土) 18:33:05.06 ID:c+rJVclz
>>982
電磁波説ですね

・岩石破壊で発生する電磁波は微小
・地上で発生している電磁波の方が幅も多様で出力も大きい
・地上まで到達するには遮断物が多い
・地上で影響が確認できない
・雲のある上空まで力を持ったまま届く距離ではない
・雲に影響するほどの広大な磁場を発生するには条件が足りない
984M7.74(dion軍):2008/06/14(土) 18:35:42.58 ID:EimxjH5l
【時間】08.06.14 AM04:08から10分ほど
【場所】宮城県仙台市
【方角】東
【根拠・理由】確信はして無いが、綺麗だったのでたまたま撮った朝焼けが→ttp://kumo.j-jis.com/cloud/rokkotsu.htmlの説明に酷似してた為
地震のあった日の朝に少し変わった雲が見えたということで。
画像URL:
04:08 http://www.imgup.org/iup626659.jpg
04:09 http://www.imgup.org/iup626661.jpg
04:10 http://www.imgup.org/iup626665.jpg
04:11 http://www.imgup.org/iup626667.jpg
04:14 http://www.imgup.org/iup626669.jpg
985M7.74(山陰地方):2008/06/14(土) 18:37:05.99 ID:ZlUcsv1E
986M7.74(catv?):2008/06/14(土) 18:41:03.06 ID:TuCLbfza
>>985 これは・・・
987903(宮城県):2008/06/14(土) 18:41:29.94 ID:mMzpO4qx
ttp://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20080614183627.jpg
今日の仙台港 午前4時ごろの写真です。朝焼けが異常に綺麗だったので撮って帰ったらびっくり。
この10分前くらいには>>931の1枚目の写真みたいな空でもっと綺麗だった。
この時期の海沿いで明け方に霞が全く無いというのは非常に珍しいです。
988M7.74(コネチカット州):2008/06/14(土) 18:43:07.00 ID:H/DJoXQf
なんで電磁波説になってんだよ。
さっき圧力がかかってるところに溜め込むとか言ってなかったか?
やっぱ信者って頭おかしいな。
電磁波説なら、なんで地震発生時にすげー地震雲が出ないの?
989M7.74(山陰地方):2008/06/14(土) 18:43:41.89 ID:ZlUcsv1E
>>985
書き忘れてた
ちなみに西の空
990903(宮城県):2008/06/14(土) 18:45:56.85 ID:mMzpO4qx
>>984 そう!>>987の10分前くらいはまさにそんな感じの空だった。宮城野区ですか?
991M7.74(神奈川県):2008/06/14(土) 18:46:15.47 ID:jpk7zI4e
>>984,987
普通の朝焼け雲です。
震源地とは方角が違いまし。
992M7.74(ネブラスカ州):2008/06/14(土) 18:47:29.64 ID:DpSvJYm8
>>984
>>985

スゴイ
993903(宮城県):2008/06/14(土) 18:48:49.94 ID:mMzpO4qx
>>991 この時期の仙台でこんなにはっきりした朝焼けは非常に珍しい。釣りで20回は朝焼け見てきたが初めてでシャッター押したのが今日だ。写真ではわかりにくいかも。とにかく異常だった。
994M7.74(長野県):2008/06/14(土) 18:51:21.04 ID:RjErpWmn
http://market-uploader.com/neo/src/1213437016085.jpg
長野東信地区上空で撮りました
995M7.74(樺太):2008/06/14(土) 18:53:44.60 ID:EvL8QXl5
江東区潮見
5分ほど前撮影
北西の空です

http://e.pic.to/w08sl
996M7.74(樺太):2008/06/14(土) 18:54:30.88 ID:QL5eC3e3
>>994
偶然 私も今すぐ近くで見てます
997M7.74(樺太):2008/06/14(土) 18:56:35.05 ID:c+rJVclz
地震が起きるとなんでも理由もなく異常に見える、雲、夕焼け、朝焼け…

こういう妄想に囚われる信者のようなヤツらが魔女狩りとかしたんだろうな
998M7.74(神奈川県):2008/06/14(土) 18:56:47.77 ID:foMjQxnb
さっきテレビで皇居前の映像に地震雲みたいなのが一緒に映ってたな
999M7.74(コネチカット州):2008/06/14(土) 18:57:07.93 ID:haDPwFI9
東京、埼玉から西の空に
葉巻状の地震雲らしきものが発生中
西へ向かっています
1000M7.74(樺太):2008/06/14(土) 18:57:54.44 ID:hSpUibX0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。