地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!! 419

このエントリーをはてなブックマークに追加
1M7.74(dion軍)
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!
ら書き込みましょう★ ※スレ乱立防止のため、レス数750を目安に次スレを。

★注意など★
・地震でない時に、スレを上げない。(必要な時はメール欄に半角でsageと入力)
・揺れた場所を書きましょう。(場所が無いと、どこが揺れたか不明やがな)
・地震の予言、地震雲等の異常現象は各専用スレへ。
・揺れた気がした程度の時は、まず↓へ。
 ☆Hi-net 高感度地震観測網:http://www.hinet.bosai.go.jp/
 ☆気象庁地震情報: http://www.jma.go.jp/jp/quake/
 ☆2ちゃんねる 地震情報: http://eq.2ch.net/
・震源は、どこだ?というときは…
 ☆震源地検索フォーム: http://yuki-lab.jp/jishin/shingen.html
 ☆Googleマップ座標 : http://www5.ocn.ne.jp/~botan/map_g.html
・地震後や、平常時の雑談は↓で。
 雑談したい年頃かも。@地震板雑談所10:http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1174788049/

※あなたの身の危険を伴うような大地震の際には、書き込みよりも身の安全を優先しましょう。
※TV(全国版)で速報が出るのは震度3以上の場合です。(ローカル局は、発表あれば単独で速報)
※気象庁ですぐに地震情報がでるのも震度3以上の場合です。それ以下の場合、10分程度かかります。
※震度が絶対に間違ってる!と言う方へ→震度計はあなたの家にあるわけではありません。

★名前欄の( )の中 ★
樺太=au携帯 コネチカット州=DoCoMo携帯 ネブラスカ州=ソフトバンク携帯 アイダホ州=p2 チリ=未対応のISP
アラバマ州=判別できないISP(wakwakなど) 空=携帯端末 糸=ダイヤルアップ 長屋=マンション(地域不明のISP)
おでん=ODN(ODNでも特定できない場合のみ) dion軍=DION(DIONでも特定できない場合のみ)
catv?=FOXの目に届いていないISP。地方までしか判別できないISPやcatv(eonetは関西地方とか)もある。
あと隣県で多少ずれる人もいます。yahooBBは大幅にずれることも。 auは大雑把に特定可能。
ドイツ=ドイツ、フランス=フランス、アイスランド=アイスランド、USA=アメリカ、加=カナダ、豪=オーストラリア。
時々、表示のない人もいます。
2M7.74(アラバマ州):2008/05/12(月) 16:41:18.98 ID:yKbDCuah
2
3M7.74(千葉県):2008/05/12(月) 16:41:49.86 ID:BuUBW2am
4M7.74(dion軍):2008/05/12(月) 16:41:59.19 ID:+XCIQrJL
前スレ
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!! 418
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1210445485/


5M7,74(北海道):2008/05/12(月) 16:42:41.43 ID:5Dq38nKt
5
6M7.74(大阪府):2008/05/12(月) 16:55:28.67 ID:rMmJh42T
ジュセリーノの予言的中キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━
7M7.74(コネチカット州):2008/05/12(月) 17:02:22.81 ID:nXgSjIwU
中国も午後3時代に大地震きてるね
四川省
8M7.74(dion軍):2008/05/12(月) 17:05:43.63 ID:EzRxbYE1
1923年3月24日 四川省で地震 M 7.3、死者4,800人

2008年5月12日 四川省で地震 M 7.8 死者 ?

1923年9月1日 関東大震災 M 7.9 死者・行方不明者10万5,385人

お前ら逃げる準備しとけよ
9M7.74(東日本):2008/05/12(月) 17:24:19.34 ID:XV2Byzme
半年後やばい!!
10M7.74(樺太):2008/05/12(月) 17:29:49.04 ID:glVmK2MF
移動は前スレ使いきってからよろ

地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!! 418
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1210445485/
11M7.74(東京都):2008/05/12(月) 18:02:37.51 ID:8BHbXUVF
中国だから支援とかしなくていいからな
ビタ一文だすなよ
12M7.74(兵庫県):2008/05/12(月) 18:06:36.81 ID:6ZcMpCEw
ジョセリーノが中国で大地震が起きたら
大阪にも地震が来ると聞いたことがあるが・・・
13M7.74(樺太):2008/05/12(月) 18:12:39.40 ID:/XoIxvl0
>>8
その頃の関東大震災で死者が多かったのは火災が主な原因。昼頃だったからね。
後に炎の旋風がやってきて沢山の人が吹き飛ばされた。
地震が起きる前にちゃんと火の元確認しとけ。
14M7.74(茨城県):2008/05/12(月) 18:19:04.87 ID:TeLLoWWL
地震が起きる前にちゃんと教えてくれ。
15名無し的用法 ◆v20hUhbxpM (アラバマ州):2008/05/12(月) 18:19:56.30 ID:icuid+bC
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! @北海道南西部
16M7.74(コネチカット州):2008/05/12(月) 18:22:54.90 ID:0axNHphM
http://c.2ch.net/test/-/eq/1210579754/6 2ちゃん住人 中国 大地震を的中!!
17M7.74(コネチカット州):2008/05/12(月) 18:56:23.39 ID:3eW7T0vy
これは天罰だろ!やりたい放題の中国に鉄槌を!…って震源はチベットらしいよね(´・ω・`)
18M7.74(樺太):2008/05/12(月) 19:09:59.48 ID:wQzwPkNw
オリンピック直前若しくはオリンピック中に大地震が起これば面白いのにな
北京直下のごく浅いマグニチュード9.0位。
日本もここちよく揺れる程度w
19M7.74(北海道):2008/05/12(月) 19:15:37.11 ID:50ju2/r3
日本と中国の下層民はいつも、お互いにののしりあってるよねw
金持ち日本人と中国人は非常に仲良し。いつも下層民が争ってるのみながら
ニヤニヤしてるんだな。
20ぶたくん ◆BOOBOOWT2Y (愛知県):2008/05/12(月) 19:55:56.45 ID:sxkT01lw
 
  ε ⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J    

気圧の変化が大きいと地震が起きやすいとかないよな。

台風の通ったコースで地震とか起きないよな・・・
21M7.74(三重県):2008/05/12(月) 20:09:22.66 ID:+8wP2mhs
>>20
また味噌豚か・・・orz
22M7.74(コネチカット州):2008/05/12(月) 20:33:06.66 ID:PRYv5Uw0
何故北京ではなくチベットなんだ、震源地

チベットはまた犠牲かよ
23M7.74(樺太):2008/05/12(月) 20:37:09.21 ID:4rjwKWui
井戸水が濁っていませんか?
24M7.74(コネチカット州):2008/05/12(月) 20:37:47.54 ID:fZn+KBoo
もうやだ
25M7.74(群馬県):2008/05/12(月) 20:38:45.86 ID:+RfpCwd7
今じゃチベット人の土地でも略奪して入植した漢人のほうが多いよ
26M7.74(東京都):2008/05/12(月) 20:39:16.68 ID:3coAf7WE
(´Д`;三;´Д`)
地震じゃ無かった?
27M7.74(樺太):2008/05/12(月) 20:42:50.45 ID:wPUQ+0o7
>>19
それ間違い。
上に行くほど争ってる。
っていうか上下とも同じぐらい嫌がってる。
28M7.74(埼玉県):2008/05/12(月) 20:46:55.26 ID:IE5S+aet
本スレage
29M7.74(群馬県):2008/05/12(月) 20:47:17.59 ID:K78YX1uc
次の満月付近要注意
30M7.74(コネチカット州):2008/05/12(月) 20:55:47.02 ID:asPwIPik
>>20
気圧とか台風は関係ないんじゃない?
関係あるとしたら月と潮
31M7.74(コネチカット州):2008/05/12(月) 20:58:54.33 ID:ENoBQSa7
ここは雑談スレかい、君達?

地震来たら、書き込みましょうね
32M7.74(埼玉県):2008/05/12(月) 20:59:40.97 ID:olbG1Sfv
あーもう地球だめぽ
33M7.74(三重県):2008/05/12(月) 21:04:09.52 ID:NGh0P4Sp
  ∧,,∧
 (;`・ω・)  。・゚・⌒) チャーハン作るよ!!
 /   o━ヽニニフ))
 しー-J

  ∧,,∧  豚肉も入れるよ!
 (;`・ω・)             ヘ⌒ヽフ⌒γ
 /   o━ヽニニフ       (・ω・ )  )
 しー-J              しー し─J

  ∧,,∧  ・・・
 (  ゚∀゚)             ヘ⌒ヽフ⌒γ
 /   o━ヽニニフ       (・ω・ )  )
 しー-J              しー し─J

                          ∧,,∧  豚肉おいしいね
                         ( ゚∀゚  )
             / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ・゚・ 。・゚/(_,   )
            /         ̄ ̄ ̄ \、_)
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄
34M7.74(埼玉県):2008/05/12(月) 21:04:40.56 ID:763JcAa/
コキントウが来た日本で地震起きて
コキントウが帰国した中国で地震起きて…
35M7.74(コネチカット州):2008/05/12(月) 21:11:17.04 ID:sn6ypr78
発生源→コキントウ
36M7.74(コネチカット州):2008/05/12(月) 21:18:42.64 ID:WyoWucNs
コキントウ型地震
37M7.74(東京都):2008/05/12(月) 21:29:43.65 ID:4kezgJLt
アホw
38M7.74(東京都):2008/05/12(月) 21:30:23.38 ID:rMpV33kg
揺れた?
39M7.74(東日本):2008/05/12(月) 21:54:29.16 ID:XV2Byzme
ポキントウ折れた、プレートが!
40M7.74(茨城県):2008/05/12(月) 22:07:18.66 ID:BSzXSw1M
ゆれてる!風?
41M7.74(岩手県):2008/05/12(月) 22:15:07.05 ID:/s1kVFmd
>>30
気圧関係あると聞いたことある
台風が通ったあとの二つの高気圧の間だかなんだか・・・
ウロで悪い
ロシアの地震予知だったかな?
42M7.74(コネチカット州):2008/05/12(月) 22:18:32.41 ID:gbqtniAj
今、岩手揺れた?
43M7.74(東京都):2008/05/12(月) 22:20:15.88 ID:uqil630n
【国際】中国・四川省チベット族自治州でM7.8の地震発生。午後6時現在:107人が死亡、被害さらに拡大へ★7
542 :名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 22:10:09 ID:7OtDwQTR0
・1923年(大正12年)5月〜6月、
茨城県東方で200〜300回の群発地震(有感地震は水戸73回、銚子64回、東京17回)。

・1923年3月24日 四川省で地震 M 7.3、死者4,800人 ←今ここ!!!

・1923年9月1日 関東大震災 M 7.9、死者・行方不明者10万5,385人

44M7.74(兵庫県):2008/05/12(月) 22:20:24.59 ID:QTT4VkJY
揺れた
45M7.74(岩手県):2008/05/12(月) 22:20:30.66 ID:/s1kVFmd
全然感じなかったよ
46M7.74(長屋):2008/05/12(月) 22:22:29.13 ID:dSHYAHXU
今関東大震災クラス来たら死者何人なんでしょうかねぇ in 墨田区
47M7.74(catv?):2008/05/12(月) 22:22:54.66 ID:aFNofxvo
>>43
そうなんだよねえ、あと6ヶ月の猶予があるかどうかなんだけど。
48M7.74(コネチカット州):2008/05/12(月) 22:23:07.69 ID:xgbSy99o
なんか地鳴りみたいな音がしてた@茨城県南
49M7.74(コネチカット州):2008/05/12(月) 22:23:54.89 ID:WyoWucNs
北海道にデカイのこーい
50M7.74(神奈川県):2008/05/12(月) 22:24:16.83 ID:1VfL13f2
関東大震災は200年周期説
51M7.74(コネチカット州):2008/05/12(月) 22:26:02.07 ID:p789BgoR
揺れてるような気がする目眩かと思うくらい弱いけど@朝霞
52M7.74(三重県):2008/05/12(月) 22:28:42.85 ID:NGh0P4Sp
>>43
関東地震は200年〜300年間隔。前回は1923年、前々回は1703年。

代わりに東海+東南海+南海の三連動がくるかもw
53M7.74(埼玉県):2008/05/12(月) 22:32:36.28 ID:bXp0Fwv2
>>8
2008年10月20日頃か?
その頃は台風一過で気温がぐんぐん上がって・・・
54M7.74(東京都):2008/05/12(月) 22:33:22.47 ID:cUZ5uvV5
北海道にだけはデカイの来ないでほしい・・・・今日北海道に住んでるおばあちゃんと仲直りしたばっかなんだよ・・・。
因みに、ちょくちょくゆらゆら揺れてる@世田谷区駒沢
55M7.74(兵庫県):2008/05/12(月) 22:33:49.32 ID:D2QCzgn+
>>43
それめっちゃ怖いで
56M7.74(catv?):2008/05/12(月) 22:39:44.21 ID:8eYj4Y/e
富士山の噴火後だろう、きっと。
57M7.74(熊本県):2008/05/12(月) 22:39:50.22 ID:VlmhCahy
なんだ例の地震予知は中国の地震だったか
58M7.74(アラバマ州):2008/05/12(月) 22:39:59.12 ID:6lftAtpA
四川の地震はインドプレートがユーラシアプレートを
押し込んで起きた地震だ。
GPSでの今回の地動は半分近くが太平洋プレートに力が逃げてる。
ってことは今度は日本海溝の跳ね返りが起こる。

たぶん、近いうちに来る・・・。
59M7.74(神奈川県):2008/05/12(月) 22:41:12.82 ID:CAgz5ClT

お願いですから雑談は該当スレで・・。
せめて下げてくらはい。
60M7.74(catv?):2008/05/12(月) 22:43:28.99 ID:8eYj4Y/e
この緊迫感がたまらん、、金玉の筋がキュッと
61M7.74(茨城県):2008/05/12(月) 22:55:01.89 ID:E2JazFwE
水戸なんだけど、
なんだか30分くらい前から断続的に微妙に揺れていて
部屋の窓の重いサッシが時々カタカタ言っている。
風はほとんど吹いていないし、車も全く通っていない。
62M7.74(コネチカット州):2008/05/12(月) 22:59:01.23 ID:VVhHV7kC
楽しみだなwww
俺は死ぬかもしれないけど
楽しみだwwwwww
63M7.74(コネチカット州):2008/05/12(月) 22:59:38.70 ID:WyoWucNs
大丈夫だ、ポルターガイストだ
64M7.74(中国地方):2008/05/12(月) 22:59:55.89 ID:iwUd7D9V
>>61
ただの台風
65M7.74(茨城県):2008/05/12(月) 23:02:21.26 ID:e5Y3UZeM
風強いからね〜今日
66M7.74(千葉県):2008/05/12(月) 23:02:59.96 ID:ork/z1lV
隣の部屋でベースみたいなのがうるさい
67M7.74(神奈川県):2008/05/12(月) 23:03:57.69 ID:NgcsRO0V
今さっき微妙に揺れなかった?
68M7.74(神奈川県):2008/05/12(月) 23:07:21.48 ID:wC0ctVAV
ずっと、体が揺れている気がする。
風邪なのかな。
69M7.74(dion軍):2008/05/12(月) 23:10:14.49 ID:WYl1t4ln
さっきから結構頻繁に微動を感じています。
70M7.74(コネチカット州):2008/05/12(月) 23:11:25.30 ID:q331sgXL
市川市キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
71M7.74(樺太):2008/05/12(月) 23:14:18.80 ID:UlLyN0Om
>>14号じゃね?
72M7.74(樺太):2008/05/12(月) 23:15:31.78 ID:UlLyN0Om
>>70
14号じゃね?

(´・ω・`)シッパイ
73M7.74(catv?):2008/05/12(月) 23:17:37.45 ID:MsSlNyHy
風が止まった、静か過ぎる・・・こんな時はでかいのが来るんだよなあ。
74M7.74(東京都):2008/05/12(月) 23:17:53.95 ID:dyXWR73a
>>61
サッシが寒がってるから、家に入れてあげて!
75M7.74(アラバマ州):2008/05/12(月) 23:18:09.05 ID:Ny9piapB
地震なのか自分だけが揺れてんのか分かんなくなってきたw
76M7.74(神奈川県):2008/05/12(月) 23:21:17.89 ID:wC0ctVAV
ストラップの紐がずっとかすかに揺れている。
微震なのかな。
77M7.74(コネチカット州):2008/05/12(月) 23:22:10.41 ID:wcAz/iQm
自分も神奈川だが、やっぱり何回か揺れを感じる。
でも地震じゃないんだよなぁ…なんだろう。
病気かなwww
78M7.74(埼玉県):2008/05/12(月) 23:23:31.94 ID:763JcAa/
>>43
なんという前例…
79M7.74(東京都):2008/05/12(月) 23:26:43.70 ID:rSdLH+Ra
>>77
俺がいた
80M7.74(コネチカット州):2008/05/12(月) 23:28:11.97 ID:oXS/cNFH
風が吹いてるから揺れてる
皆、神経質になりすぎ。ノイローゼになるよ
81M7.74(東京都):2008/05/12(月) 23:29:03.39 ID:1Fl6OPIH
もうノイローゼ一歩手前だ
安心できる時間が寝て意識がないとき
82M7.74(長屋):2008/05/12(月) 23:29:49.88 ID:fXsZEIn6
>>77>>79
私がいた
83M7.74(岐阜県):2008/05/12(月) 23:31:18.54 ID:zMm2vpnu
意識不明でいることが幸せに思えるね
84M7.74(ネブラスカ州):2008/05/12(月) 23:32:32.95 ID:qas1LZQM
>>81
おいらがいるぜ…
85M7.74(東京都):2008/05/12(月) 23:33:51.33 ID:4yMqpeQN
>>81
俺がいる・・・
86関東(樺太):2008/05/12(月) 23:33:55.75 ID:G/zx9XI8
本日15時28分中国四川省でM7.8の巨大地震が発生しました。
大変な被害出ている模様です。この地震は日本国内も他人事ではありません。1923年(大正12年)9月1日に発生した関東大震災の
状況と非常に酷似しています。1923年には茨城県沖で群発地震が発生し最大でM7.2という大きな地震が発生しています。そして3月に中国四川省でもM7.3の地震が発生し多くの犠牲者が出ました。
中国四川省といえば日本から離れているので関係ないようにも
思われますが、ユーラシアプレートで繋がっています。
今後 日本への影響が出てくると思います。
87千葉市(コネチカット州):2008/05/12(月) 23:35:00.48 ID:ym32kAZT
いや、確かに揺れてたよ、
88M7.74(catv?):2008/05/12(月) 23:35:53.53 ID:MsSlNyHy
静かすぎるよ
寝るのには丁度いい頃合いだ。
89M7.74(茨城県):2008/05/12(月) 23:35:55.21 ID:e5Y3UZeM
揺れたの?
90M7.74(東京都):2008/05/12(月) 23:36:25.82 ID:6A7uoN5r
p2pなんぞ
91M7.74(神奈川県):2008/05/12(月) 23:36:34.30 ID:SEsHePaW
大阪感知情報
92M7.74(dion軍):2008/05/12(月) 23:37:07.18 ID:0QMvZY5j
なになに?
P2Pが・・・・・
93M7.74(dion軍):2008/05/12(月) 23:37:12.27 ID:xCiaEPT0
P2Pいろんなところから発信されてる
94M7.74(東京都):2008/05/12(月) 23:37:13.22 ID:I9LzCvjd
大阪に合わせていたずらがゴロゴロとw
95M7.74(愛知県):2008/05/12(月) 23:37:26.94 ID:Bge0tzUd
日本全部???
96M7.74(秋田県):2008/05/12(月) 23:37:27.05 ID:S+V6gg+R
そういや11日の予言あったねー。
北関東から中国にずれたとかない?

1日違いだけど。
97M7.74(東京都):2008/05/12(月) 23:37:28.15 ID:rB+BpHZR
P2P、大阪・・・なのか?
98M7.74(新潟県):2008/05/12(月) 23:37:36.27 ID:rvWmxPR6
P2Pで北海道からも発信されてるのは
どういうことだw
99M7.74(神奈川県):2008/05/12(月) 23:37:38.10 ID:wC0ctVAV
P2Pにびっくりw
100M7.74(福岡県):2008/05/12(月) 23:37:41.78 ID:jzz9i4ID
何打この広さw
101M7.74(千葉県):2008/05/12(月) 23:37:52.04 ID:XuMckr2n
p2p故障w
102M7.74(アラバマ州):2008/05/12(月) 23:37:55.21 ID:I00vwnW6
いたずらはいやずら・・・・
103M7.74(神奈川県):2008/05/12(月) 23:38:00.44 ID:W2ckyTf6
震源地はウラジオストクと予想
104M7.74(栃木県):2008/05/12(月) 23:38:00.70 ID:0dHswy/a
P2P自重
105 ◆q7NY.lnHHY (新潟県):2008/05/12(月) 23:38:05.93 ID:rdMq7TJK
四川省の余震なの?
106M7.74(埼玉県):2008/05/12(月) 23:38:34.52 ID:enTKggTE
キターの書き込みはないのにね
107M7.74(岐阜県):2008/05/12(月) 23:39:00.82 ID:Zwwpuseu
P2Pがおかしくなったので飛んできました
揺れてないよね?
108M7.74(兵庫県):2008/05/12(月) 23:39:27.89 ID:QTT4VkJY
P2P故障
109M7.74(神奈川県):2008/05/12(月) 23:39:33.53 ID:Syo/L2cs
壊れたのか
110M7.74(新潟県):2008/05/12(月) 23:40:16.52 ID:rvWmxPR6
沖縄で1件しか発信されてないのに
信頼度が一番高いな
111M7.74(樺太):2008/05/12(月) 23:40:32.69 ID:d/sSWtDW
今、揺れた気がして目が覚めたのだが…@新宿
112M7.74:2008/05/12(月) 23:40:57.62 ID:Hurhvua/
ちょっと!P2Pって何よ!?
113M7.74(コネチカット州):2008/05/12(月) 23:41:19.35 ID:g90Uk629
北海道自重wwwww
114M7.74(埼玉県):2008/05/12(月) 23:42:05.06 ID:enTKggTE
列島激震
115M7.74(catv?):2008/05/12(月) 23:42:07.51 ID:MsSlNyHy
PSPって?
116M7.74(東京都):2008/05/12(月) 23:42:42.89 ID:IuNJoCtj
ググレカス
117M7.74(dion軍):2008/05/12(月) 23:42:59.36 ID:163AeW0C
>>115
ケータイゲーム機
118M7.74(新潟県):2008/05/12(月) 23:43:20.85 ID:rvWmxPR6
119M7.74(大阪府):2008/05/12(月) 23:43:22.78 ID:HfhX53+8
「俺がいる」大杉w
120M7.74(dion軍):2008/05/12(月) 23:43:24.93 ID:HvOceaqU
プレステぽーたびれてぃ
121M7.74(神奈川県):2008/05/12(月) 23:45:38.61 ID:cszYo2b9
なにP2Pって?
122M7.74(愛知県):2008/05/12(月) 23:46:30.58 ID:Bge0tzUd
プレイステーション2ポータブル
あったらほしい
123M7.74(山形県):2008/05/12(月) 23:50:29.33 ID:sGm7tDP6
P2P地震情報でググレカス
124M7.74(ネブラスカ州):2008/05/12(月) 23:56:40.74 ID:JXt8KGs2
ここはP2Pスレか?
いつの間に変わったw
125M7.74(東京都):2008/05/13(火) 00:00:36.48 ID:IuNJoCtj
P2Pの話なんかここでするな。
2chに関係ないだろうが。
126M7.74(樺太):2008/05/13(火) 00:10:24.76 ID:dlixH597
千葉県…今揺れてね?
127M7.74(千葉県):2008/05/13(火) 00:11:09.75 ID:TIJgcfrh
揺れてる気がする・・・
128M7.74(アラバマ州):2008/05/13(火) 00:11:12.39 ID:FyuxI9vc
>>126
kinosei
129M7.74(長屋):2008/05/13(火) 00:11:29.41 ID:RJWztbV3
1923年は四川地震のあとに関東大震災・・・
しかもそのときも茨城のあたりで直前に大きな地震があった
これは今年と100%類似している

1923年3月24日 四川省で地震 - M 7.3、死者4,800人
1923年9月1日 関東地震(大正関東地震。被害については関東大震災に記述) - M 7.9、死者・行方不明者10万5,385人(日本災害史上最大)。
130M7.74(樺太):2008/05/13(火) 00:13:07.62 ID:dlixH597
今寝てるんだけど地面が凄いガタガタって…
131M7.74(アラバマ州):2008/05/13(火) 00:14:10.70 ID:FyuxI9vc
え…ゆれてっる?@ちば
132M7.74(千葉県):2008/05/13(火) 00:15:06.13 ID:5upVdqcf
さっき誕生日を迎えました

おまいら楽しかったよ、ありがとう

じゃ-な\(^o^)/
133M7.74(大阪府):2008/05/13(火) 00:15:43.40 ID:vf9ADRHZ
関東大震災・・・くるのか?
134M7.74(dion軍):2008/05/13(火) 00:15:41.13 ID:76WMGRdi
災害だからといって、お金は絶対に送るなよ!!
送るなら復興支援のため、自衛隊の派遣を!!!
送るなら復興支援のため、自衛隊の派遣を!!!
送るなら復興支援のため、自衛隊の派遣を!!!


おまいら、自衛隊の派遣ってのを書きまくろうぜ。
中国がどういう反応するか楽しみだし、断るならもちろんお金も無し。
OKするなら、間接的に日本の自衛隊を認めることになるw
135M7.74(アラバマ州):2008/05/13(火) 00:35:28.61 ID:R6u7zcqv
>>132
誕生日おめでとう
136M7.74(三重県):2008/05/13(火) 00:36:17.56 ID:6TU2xM0z
とりあえず身辺整理しとけ。売れるものは今のうちにな。
137M7.74(dion軍):2008/05/13(火) 00:36:20.12 ID:TXsxCbZq
                       コングラッチュレーション
             ,―==7     Congratulation!   コングラッチュレーション
             |く ___ _>                    Congratulation!
             fll`ーU+'
             `''、 ー=|      おめでとう・・・・・・・・!
          _,,..-´:|ヽー-;ー..,,_
.  ,−=-, ,,..-‘≡≡:| ><´|≡::|ヽ    おめでとう・・・・・・・・!  おめでとう・・・・・・・・!
.  | l____ヽ.|≡l≡≡≡| |::| |≡:::/::|
.  |(llー´_ヽ|≡|≡≡≡|.|:::|l≡::/::::|      >>132おめでとう・・・・・・・・・・・・!
.. 4 l__`=|_|≡:|≡≡≡::||:::|'≡/≡|
/|\,.・|::≡:|ヽ|≡≡≡≡≡:::/|≡::|                         _,,.........、
≡|/}:ヽ|:≡|::::|{≡≡≡≡≡:::{ .|≡::|                        ヽ_,,   ヽ
≡:| |:::|l≡:|≡|:|≡≡≡≡≡:::|. .|≡::|                        /_>   |
:::≡l|:::|'≡:|≡:|::|≡≡≡≡≡:::|. .|≡::|                       |7 llう.. |
≡≡≡≡/|≡ヽ≡≡≡≡≡::::|. ..|≡::|.    z-..,〃、             ム__ ll´.. |
::≡≡≡::/ ヽ≡ヽ≡::|―、≡≡::l ..|≡::|   /    ミ              1´/ヽ==,...
::≡≡≡|   \≡ヽ::|  ヽ≡≡l  .ljヽl  |   刀、ミ           _,,,..-`‐三=ー-
::≡≡≡|    |ヽ/ー.、.. ヽ≡≡l.  .|/  |  ノ= ∠i         /ヽ、≡≡≡≡≡
:|¬、≡≡ヽ.  |≡ゞー=ッ  |≡≡|   __/ (ll ー゜\|ヽ.       /≡::ヽ≡≡≡≡≡
:|  ヽ≡≡ヽ |≡≡ヽミ.   |≡≡|  l|. ll7| ヽu=/l二ll二l'''ヽ  /≡:::/≡≡≡≡≡
:|   ヽ≡≡ヽ≡≡|     |≡≡|  | | llヽ|w-ヽ/Nヽll  |  | /≡:::/≡≡≡≡≡≡
138M7.74(樺太):2008/05/13(火) 00:37:50.77 ID:ZU5TmgTT
関東、やっぱ何度か揺れてる?orz
139M7.74(樺太):2008/05/13(火) 00:41:33.40 ID:ERyWGFQq
木の精
140M7.74(樺太):2008/05/13(火) 00:42:53.17 ID:8MVkfXrR
>>132ハピバースデー!

だがさっきから時々ゆらつく都内。
141M7.74(長屋):2008/05/13(火) 00:45:06.72 ID:mEAqIOwa
ゆれてるね。
142M7.74(コネチカット州):2008/05/13(火) 00:45:20.00 ID:Ak5bQGbq
なんか揺れてるよね@東京
143M7.74(東京都):2008/05/13(火) 00:45:45.61 ID:bs4cfeSk
ゆれてねえよ@東京
144M7.74(不明なsoftbank):2008/05/13(火) 00:46:05.38 ID:cyn70BaS
震源地 茨城県東方はるか沖
震源時 2008/05/13 00:11:11.49
緯度 36.159N
経度 141.718E
深さ 50.8km
マグニチュード 2.5

震源地 茨城県東方沖
震源時 2008/05/13 00:15:08.61
緯度 36.520N
経度 141.145E
深さ 35.3km
マグニチュード 2.5

確かにまたゆれてるなぁ
145M7.74(アラバマ州):2008/05/13(火) 00:46:23.58 ID:yMuAFYIY
微妙に揺れてる
146M7.74(ネブラスカ州):2008/05/13(火) 00:46:33.41 ID:pRpGSEkP
大地震の前兆?!
147M7.74(樺太):2008/05/13(火) 00:46:37.98 ID:qwUvUE5k
>>132
おめ!(・∀・)
148M7.74(ネブラスカ州):2008/05/13(火) 00:46:54.41 ID:1ovainIY
>>132

誕生日おめでと!!
まさか地震スレで誕生日を祝うコトになるとは(笑)
149M7.74(樺太):2008/05/13(火) 00:47:25.29 ID:/XtB2K1B
東京揺れてる(((;゚д゚)))
150M7.74(埼玉県):2008/05/13(火) 00:47:37.16 ID:5UYLO1nw
大きいの来るか
151M7.74(コネチカット州):2008/05/13(火) 00:48:22.55 ID:Ak5bQGbq
すごいゆったりした揺れだ…
152M7.74(福島県):2008/05/13(火) 00:49:17.27 ID:cUoHLXZc
ごろごろいってる気がする
153M7.74(埼玉県)(樺太):2008/05/13(火) 00:50:00.40 ID:T6F0HKEL
なんか揺れてるな
154M7.74(コネチカット州):2008/05/13(火) 00:50:28.55 ID:RIHSsD1U
うちの食洗機の振動のせいですすいませー
155M7.74(長屋):2008/05/13(火) 00:51:12.64 ID:ZkdIIhw0
>>132
おめでとうなー!
156M7.74(岐阜県):2008/05/13(火) 00:51:26.85 ID:TBeiYIr3
私のところが揺れたらどこかの地域が
破滅してます
157M7.74(樺太):2008/05/13(火) 00:51:59.63 ID:z3uS8mes
横になってるが感じないお@東京
158M7.74(樺太):2008/05/13(火) 00:53:15.11 ID:vwVRjNil
>>132
おめでとー!!
私は明日だよ…
お互い最期の日にならないことを祈ろ…
159M7.74(コネチカット州):2008/05/13(火) 00:53:22.04 ID:dS3cWUo1
なんか地響きがしてる気がして眠れない…
何回も揺れてるよね?
@東京
160M7.74(千葉県):2008/05/13(火) 00:53:37.46 ID:yMCPVkzR
なんかゆれてない?@市川
161M7.74(樺太):2008/05/13(火) 00:53:53.78 ID:vhzWW9pF
床にペットボトルとかで揺れてるかぐらいわかるだろ。やれ。
162M7.74(コネチカット州):2008/05/13(火) 00:55:07.04 ID:aWQB6oal
>>151
どこ住み?
163M7.74(不明なsoftbank):2008/05/13(火) 00:55:31.10 ID:cyn70BaS
Hi-netに載らないのもあるからなぁ…
164M7.74(コネチカット州):2008/05/13(火) 00:55:34.28 ID:DEkhAqGp
テーブルにタバコいっぱい並べて見てればわかるかな?
165M7.74(茨城県):2008/05/13(火) 00:56:09.99 ID:feyr2ISJ
揺れてないお
166M7.74(埼玉県)(樺太):2008/05/13(火) 00:56:20.70 ID:T6F0HKEL
>>159
俺も地響きが聞こえる
167M7.74(コネチカット州):2008/05/13(火) 00:57:18.11 ID:RIHSsD1U
>>165
お前のおっぱいを良く見てみろっ!!
いいか、良く見るんだぞ!
168M7.74(コネチカット州):2008/05/13(火) 00:57:36.68 ID:Ak5bQGbq
>>162
世田谷だお
今もなんか感じたんだが…
169M7.74(京都府):2008/05/13(火) 00:58:38.68 ID:9P6hrQZk
関東沖、元禄地震の再来だ。
東京は震度7。
手抜き高層ビルは折れる。
170M7.74(東京都):2008/05/13(火) 00:58:45.59 ID:V6wgBcrA
自分も地響きが聞こえる。
どん、どん、どろ、どろ、
って感じだけど
皆はどんな感じの音でつか
171M7.74(埼玉県):2008/05/13(火) 00:59:52.11 ID:wnbTA8lp
なーんにも感じないけどな。
@東京に接してる埼玉
172M7.74(神奈川県):2008/05/13(火) 01:00:02.82 ID:0ulU4/n2
なんかゆれてるよ。宮前区
173M7.74(catv?):2008/05/13(火) 01:00:05.61 ID:VpQBsMzr
ゆれてる…?@市原
174M7.74(東京都):2008/05/13(火) 01:00:50.42 ID:g4mCeo/G
なんか揺れているかんじ@しぶや
175M7.74(埼玉県)(樺太):2008/05/13(火) 01:01:51.52 ID:T6F0HKEL
>>170
そんな感じの地響き
176M7.74(コネチカット州):2008/05/13(火) 01:02:16.87 ID:dS3cWUo1
>>166 >>170
自分はゴゴゴゴ…ってかんじなんだが、気のせいであってほしい
177M7.74(コネチカット州):2008/05/13(火) 01:02:18.72 ID:u5a9m5+B
微振動@つくば
178M7.74(神奈川県):2008/05/13(火) 01:03:00.71 ID:3C8DB1ES
あれ?これ揺れてるよね?@横浜
179M7.74(dion軍):2008/05/13(火) 01:03:06.46 ID:MVcgf2f+
自分に流れてる血の音だよきっと
180M7.74(千葉県):2008/05/13(火) 01:03:09.67 ID:5upVdqcf
>>135
>>137
>>140
>>147
>>148
>>155
>>158

おまいら・・・ありがとう\(^o^)/

安価以外のみんなでもおまいらの無事をマジで祈ってる

ちなみに俺は地震感知してないかな@千葉北西部
181M7.74(東京都):2008/05/13(火) 01:03:10.10 ID:V6wgBcrA
自信が来る
きっと自信が来る
自信うp!!!!
182M7.74(樺太):2008/05/13(火) 01:03:41.68 ID:dFQ53g+9
みんな中国のもきてるし神経質になってんだよ

ゆっくり気持ち落ち着かせろ
本当にきたとき体力持たん
183M7.74(神奈川県):2008/05/13(火) 01:03:44.19 ID:3C8DB1ES
酒入ってるから俺が揺れてるのか、地震なのかわからんwww
184M7.74(コネチカット州):2008/05/13(火) 01:03:47.19 ID:Ak5bQGbq
うちんとこはゴーっていう地響き。。
台風の風ってこたぁーないかね?そうであってほしい
185M7.74(コネチカット州):2008/05/13(火) 01:05:14.97 ID:4gwWtVxY
我が家のワンコが吠えてる
霊か地震だ
186M7.74(コネチカット州):2008/05/13(火) 01:05:22.33 ID:aWQB6oal
>>168
折れは中野だけど 今の所は感じないよ。 疲れてるんじゃないか? 気を楽にしてみな
187神奈川藤沢(コネチカット州):2008/05/13(火) 01:06:13.29 ID:Y8kNMPoj
今、外出て確認してきた
地響きかと思いきや暴風雨の音だった・・・
188神奈川県大和市(神奈川県):2008/05/13(火) 01:07:23.80 ID:3C8DB1ES
うちのネコいま、屁こいた。
大地震の予感。
189M7.74(コネチカット州):2008/05/13(火) 01:08:28.37 ID:RIHSsD1U
おまいら、そっと後ろにもたれかかっている背中や、
地面についているケツを離してみ。揺れが止まるんだぜ。
190M7.74(コネチカット州):2008/05/13(火) 01:08:47.05 ID:Ak5bQGbq
>>186
(´;ω;`)ブワッ
一人なもんでこわくて書き込みまくってたお
ありがとう

みんなももちつけ
191神奈川藤沢(コネチカット州):2008/05/13(火) 01:09:44.86 ID:Y8kNMPoj
>>188
やぁ 割とご近所さんw
そちらの雨はどうだい?こっちは台風だ
192M7.74(東京都):2008/05/13(火) 01:10:28.53 ID:V6wgBcrA
みこ舞い講習会だと、
まっすぐ踊れば地震が来ない、
まっすぐ踊るべし!!って言われるw
193M7.74(コネチカット州):2008/05/13(火) 01:10:57.37 ID:4BoTjRQs
地震気にし過ぎたかなぁ…寝不足続き。疲れてるけど寝れない。彼とも喧嘩中…あーぁ
194M7.74(埼玉県):2008/05/13(火) 01:11:58.01 ID:1Ab+9ycA
>>193
俺も同じだわ
この間の大きな地震いらい気になってしょうがないorz
地元じゃ地震なんてほとんどなかったから耐性ついてなくて
195M7.74(福島県):2008/05/13(火) 01:12:55.09 ID:sExSkzFr
大きな自身に興奮するのは分かるが落ち着け
196M7.74(三重県):2008/05/13(火) 01:15:52.48 ID:SAIuQ6Sq
んだ
いざという時のために体力温存しとかにゃ
197M7.74(東京都):2008/05/13(火) 01:16:09.18 ID:V6wgBcrA
地鳴り情報書いてくれた人さんくすー
トラックとか通る音だったらいいな
自分過敏になってる
もちつかねばだおw
198M7.74(ネブラスカ州):2008/05/13(火) 01:16:15.02 ID:2mVzluR0
自然災害で興奮するのは、台風が来た時と近くに雷が落ちた時で充分
199M7.74(埼玉県):2008/05/13(火) 01:16:43.13 ID:1Ab+9ycA
ありがとう
でもあんな揺れって消防署ぐらいでしか体感した事なくてw
もう寝なきゃな…
200M7.74(東日本):2008/05/13(火) 01:20:07.86 ID:zX4WkccG
きたな @tokyo
201M7.74(コネチカット州):2008/05/13(火) 01:20:51.61 ID:dS3cWUo1
そうだな、ちょっと落ち着こう。
おまいらのレスでだいぶ癒されたぜ
おやすみ
ノシ
202M7.74(埼玉県)(樺太):2008/05/13(火) 01:21:56.26 ID:T6F0HKEL
きた
203M7.74(神奈川県):2008/05/13(火) 01:22:42.90 ID:+AU8Ur2X
きてねー
204M7.74(神奈川県):2008/05/13(火) 01:22:48.93 ID:CbIJO8De
震度1以下はキタキタ書かなくていいよw
205M7.74(アラバマ州):2008/05/13(火) 01:25:35.17 ID:58zbvGtx
やっぱり少し揺れてるよね
@世田谷
206M7.74(東京都):2008/05/13(火) 01:28:00.18 ID:Z8KzBe7E
俺もあの日の小刻みの地震>茨城の地震から
毎日地震の事怖がって就職すらできん・
207M7.74(茨城県):2008/05/13(火) 01:31:13.57 ID:feyr2ISJ
↑え?
208M7.74(コネチカット州):2008/05/13(火) 01:32:53.57 ID:Bao3gfF7
だよね。ちょっと揺れてる!
209M7.74(樺太):2008/05/13(火) 01:42:31.47 ID:/XtB2K1B
東京揺れてる気がする('A`)
210M7.74(樺太):2008/05/13(火) 01:45:22.42 ID:dFQ53g+9
台風で風が強くて揺れてるってことだ
211M7.74(千葉県):2008/05/13(火) 01:45:40.66 ID:yMCPVkzR
>>206
え?
212M7.74(神奈川県):2008/05/13(火) 01:45:53.16 ID:+AU8Ur2X
風じゃないのか?
213M7.74(千葉県):2008/05/13(火) 01:54:04.49 ID:edE2R+0t
ゆれてる?
214M7.74(千葉県):2008/05/13(火) 01:55:22.58 ID:5upVdqcf
こっちは揺れてない

雨は降ってる
215M7.74(コネチカット州):2008/05/13(火) 01:56:41.21 ID:vNS91XWH
なんか小刻みに揺れてない?@千葉
216M7.74(コネチカット州):2008/05/13(火) 01:57:28.70 ID:0w1GD/Ss
姉貴のおっぱい揺れてる@千代田区
217M7.74(アラバマ州):2008/05/13(火) 01:57:54.46 ID:RIkekfz9
何となく揺れてる@木更津
218M7.74(ネブラスカ州):2008/05/13(火) 01:58:28.67 ID:pRpGSEkP
愛知ってやばい?
219M7.74(コネチカット州):2008/05/13(火) 02:01:06.69 ID:siqL3zZN
ちょい揺れ?@埼玉
220M7.74(ネブラスカ州):2008/05/13(火) 02:05:46.59 ID:ilnnw0+S
さっき一回とんっ!て突き上がらなかった?@千葉
221M7.74(ネブラスカ州):2008/05/13(火) 02:06:50.23 ID:pRpGSEkP
それやばいよ。
来る
222M7.74(コネチカット州):2008/05/13(火) 02:07:23.66 ID:ZAdVcBwh
てかちょいな揺れでいちいち書きこむなよw
223M7.74(アラバマ州):2008/05/13(火) 02:07:58.43 ID:Pppz6YKs
みんな錯覚揺れ感じすぎw
224M7.74(dion軍):2008/05/13(火) 02:09:20.49 ID:MVcgf2f+
北北書く前に、天井から紐でもぶら下げとけ
225M7.74(神奈川県):2008/05/13(火) 02:12:31.25 ID:omh0Oa1O
微妙なゆれをやたら感じる。
不気味。
226M7.74(東京都):2008/05/13(火) 02:13:10.40 ID:hbpBPgS+
ゆれた?
227M7.74(神奈川県):2008/05/13(火) 02:15:50.24 ID:+AU8Ur2X
揺れすぎだろおまいら
全然揺れを感じない俺がおかしいのか?
228M7.74(東京都):2008/05/13(火) 02:15:54.22 ID:3CoeWCWR
いや揺れてないだろw
229M7.74(神奈川県):2008/05/13(火) 02:20:09.36 ID:+cmU4tfI
ちっと揺れてるだろ!?
230M7.74(dion軍):2008/05/13(火) 02:27:21.98 ID:PA3YYNr5
障子がさわさわ言う位にはずっと揺れてるぞ。<板橋
231M7.74(樺太):2008/05/13(火) 02:28:02.48 ID:qnJ9+KAV
揺れてる@千葉
232M7.74(コネチカット州):2008/05/13(火) 02:28:47.70 ID:2olT0JfL
ttp://imepita.jp/20080513/075660

キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
233M7.74(神奈川県):2008/05/13(火) 02:29:01.92 ID:F2wqfLEH
鼓動が揺れてる
234M7.74(東京都):2008/05/13(火) 02:32:05.52 ID:3CoeWCWR
その揺れって、強風じゃないの?
235M7.74(dion軍):2008/05/13(火) 02:34:23.21 ID:PA3YYNr5
いや、ガラス戸の内側が障子だから、強風で鳴るわけない。
236M7.74(アラバマ州):2008/05/13(火) 02:37:16.32 ID:V3XI3IZS
今揺れました! from 千葉

でも地震かなぁ?風(or 風邪)かなぁ?もしかしたら外の車かも・・・
237M7.74(神奈川県):2008/05/13(火) 02:50:27.37 ID:CbIJO8De
台風来てるんだから震度0.1くらいは揺れるだろ
地震じゃないから台風板行ったら?
238M7.74(コネチカット州):2008/05/13(火) 04:00:06.36 ID:hZAqtC5n
239M7.74(ネブラスカ州):2008/05/13(火) 04:08:51.48 ID:M19Rqg4a
あれ?
240M7.74(東京都):2008/05/13(火) 04:09:43.37 ID:AUFyHU0S
揺れてないか?@江戸川
241M7.74(樺太):2008/05/13(火) 04:09:51.22 ID:zQ3GoHR3
過疎?
242M7.74(ネブラスカ州):2008/05/13(火) 04:14:31.48 ID:M19Rqg4a
>>240
揺れたよな?同じく@江戸川区
243M7.74(コネチカット州):2008/05/13(火) 04:16:17.81 ID:dGYv0PcQ
揺れてない、台風
つうか震度1以下にいちいち反応してんなよww
244M7.74(コネチカット州):2008/05/13(火) 04:58:35.56 ID:2UE3/LAa
ついに
245M7.74(東京都):2008/05/13(火) 05:45:09.34 ID:kQt56lY1
そろそろ寝るお
明日も元気にレスできますように
246M7.74(コネチカット州):2008/05/13(火) 05:46:52.57 ID:2UE3/LAa
いつもこういう時に来るんだよなぁ
247M7.74(樺太):2008/05/13(火) 06:08:09.58 ID:WBsJW8ei
来ないからだいじょぶだぁ
悪い方向に考えるのはやめようぜ
248M7.74(東京都):2008/05/13(火) 06:08:26.17 ID:97R/kKAd
今日 代休   くるなら今こい!
249M7.74(catv?):2008/05/13(火) 06:29:57.46 ID:WxaYJmNL
>>245
オナニーしてから寝なさいよ
250M7.74(宮崎県):2008/05/13(火) 06:48:21.62 ID:AP6TXaVE
ゆれた気がしたが@宮崎
251M7.74(コネチカット州):2008/05/13(火) 07:11:48.41 ID:NIzdKXCR
中国にキタ━━━(´`)━━━!!
252M7.74(東日本):2008/05/13(火) 07:13:16.27 ID:EEWiJCdv
432 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2008/05/08(木) 00:08:34.21 0
あと1時間後に関東(と東北)で長い群発地震が来るよ
震度は2〜3かな?埼玉や北関東が一番揺れると思う
大学の授業で作った地震予知機が初めて活躍するかもしれんw
ちなみにこれが当たったら3日後に震度7の地震が北関東に来るデータがwww
まあ当たらないだろうけどね
おやすみ ノシ
253M7.74(アラバマ州):2008/05/13(火) 07:51:33.04 ID:8iRnpf4a
台湾やベトナムでゆれたんだから沖縄もゆれたのか?
254M7.74(西日本):2008/05/13(火) 08:00:54.45 ID:iGf7+Toi
台湾 来た!!
255M7.74(東京都):2008/05/13(火) 08:25:00.72 ID:d8m7Yg3+
>>252
そのコピペの3日後って11日だよね。
北関東じゃなく中国四川だったけど実際に大地震がきてた。
1時間後の北関東が揺れるっていうのも当たってたし。

その予知機気になる。本当にあるのかな?
256M7.74(東京都):2008/05/13(火) 08:31:17.37 ID:V6wgBcrA
ttp://www.ailab7.com/kantousinsai.html
関東大震災のときの雲らしいんだがきのこ雲???CDじゃないんかorz
こんな写真を見ると陰謀とか人工説なのか?って本気で思う
でも自分にできることは防災準備とか些細なことだけだorz
無理せずできることをやるぽ…
257東京港区(コネチカット州):2008/05/13(火) 11:26:41.51 ID:/pub7Phb
微震キタ━━━(゚∀゚)━━━??
258M7.74(岩手県):2008/05/13(火) 11:27:25.72 ID:rLxY8bTV
yahooで地震ニュースに偽善書き込みが横行

賛同者は「私もそう思う」ボタンを押してください
余りにも偽善者ばかりで反吐が出るぜ。

○狙え死者100万人
○オリンピック (  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
○パンダあげるから  ボスケテ って言って
○日本からお金もらって 核爆弾日本に向けてみたよ Σr(‘Д‘n)
○地震 wwwwwwwWWWwWwwWW
○ODAやめっか? 中国((;゚Д゚)ガクガクブルブル

この書き込みに納得した人は ボタン押しに来てくれ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080513-00000460-reu-int

ココの769だ
259M7.74(ネブラスカ州):2008/05/13(火) 11:30:28.97 ID:OBjZnzyU
HInetとか見ると一時間おき位に微震きてるね
260M7.74(樺太):2008/05/13(火) 11:47:02.24 ID:zQ3GoHR3
>>252
いつまで外れたコピペに固執してんの?
スレチだしチラシの裏に書いてろよ
261ぽ(コネチカット州):2008/05/13(火) 12:13:36.35 ID:nVP54Jow
262M7.74(東京都):2008/05/13(火) 13:09:20.52 ID:shRsdWBl
>>195のID
263M7.74(栃木県):2008/05/13(火) 13:11:53.78 ID:NQCiWGYg
微震???
264M7.74(栃木県):2008/05/13(火) 13:13:13.34 ID:NQCiWGYg
震源地 後ろのバカの貧乏ゆすり!!!
マグ弐厨度、0.01

265M7.74(アラバマ州):2008/05/13(火) 13:14:08.29 ID:FQN2UAeD
揺れてないのにあがってるとイラッとする
266ッ(コネチカット州):2008/05/13(火) 13:21:04.39 ID:vq3XMWXV
267M7.74(樺太):2008/05/13(火) 13:23:57.49 ID:zQ3GoHR3
>>266
どうでもいいレスであげんなクソ
268M7.74(樺太):2008/05/13(火) 13:31:30.59 ID:VOYbCHk4
ぬ は、沼津の ぬ
る は、留守の る
ぽ は、保険の ほ に半濁点
269M7.74(樺太):2008/05/13(火) 13:53:54.34 ID:zQ3GoHR3
>>268
いい加減さげることを覚えろ
ガッ
270M7.74(アラバマ州):2008/05/13(火) 14:02:50.73 ID:eeTjTj24
ぬ は、沼津の ぬ
る は、留守の る
ぽ は、保険の ほ に半濁点
271M7.74(樺太):2008/05/13(火) 14:06:56.89 ID:TEBi9kAX
>>270
ガッ
272M7.74(長屋):2008/05/13(火) 14:12:45.63 ID:NE7RLzDx
>>270
sageろよ
273M7.74(東京都):2008/05/13(火) 14:32:02.62 ID:OlWTRPx6
ねるぽage
274M7.74(神奈川県):2008/05/13(火) 14:32:13.16 ID:jE/cHrCD
横浜、揺れた気がしたんだが…。
275M7.74(大阪府):2008/05/13(火) 15:18:55.02 ID:3zbRzfra
こちら名古屋、こっちもたまーに「揺れた気がする」ような揺れが来てる気が。
疑心暗鬼になってるだけかもしれんけど、どっちにせよ不気味というかなんというか。

数ヵ月後に杞憂だったと笑えることを祈りたい
276M7.74(広島県):2008/05/13(火) 15:29:04.21 ID:wO0l/9HH
鳥取揺れた。たぶん2くらい
277チバラキ(ネブラスカ州):2008/05/13(火) 15:36:21.87 ID:TfqC2a5K
地震はないが、やたら寒いw
278M7.74(樺太):2008/05/13(火) 15:39:01.60 ID:bqOOHW89
ちばらき揺れてる
279M7.74(東京都):2008/05/13(火) 15:54:23.45 ID:LUCP8F2p
15時25分 島根県東部 M3.3 深さ約10km

震度2 鳥取南部町法勝寺 鳥取南部町天萬
震度1 伯耆町吉長  安来市伯太町東母里
280M7.74(コネチカット州):2008/05/13(火) 18:06:45.72 ID:FFzc2FUk
微妙に揺れてません?@神奈川
281M7.74(コネチカット州):2008/05/13(火) 18:15:23.69 ID:w84PZ2JH
揺れた 板橋
282M7.74(愛知県):2008/05/13(火) 18:18:10.46 ID:dZLKTRYz
来ただろ愛知
283M7.74(樺太):2008/05/13(火) 18:18:43.92 ID:NFrUS23r
神奈川はよく揺れるよね。飛行機が通る度に振動する。
284M7.74(愛知県):2008/05/13(火) 18:20:04.09 ID:dZLKTRYz
またきた
285M7.74(佐賀県):2008/05/13(火) 18:27:20.13 ID:0fxQ0cRF
今のは気のせいだよな、うん
286M7.74(東京都):2008/05/13(火) 18:56:23.00 ID:97R/kKAd
むしょうにオンナのお尻が気になる  人類滅亡を感じた本能のせいか
287M7.74(アラバマ州):2008/05/13(火) 18:59:31.22 ID:5IaIwk5T
これ地鳴り?それとも寝不足かなぁwwwww 
288M7.74(東京都):2008/05/13(火) 20:18:59.83 ID:RRroeNEM
いいぽp
289M7.74(東京都):2008/05/13(火) 20:19:21.97 ID:RRroeNEM
すまん誤爆
290M7.74(秋田県):2008/05/13(火) 20:24:09.26 ID:sOW1QYN9
きた
291M7.74(樺太):2008/05/13(火) 20:28:31.91 ID:zQ3GoHR3
>>283
少なくとも3年神奈川に住めば地面が揺れたときに飛行機か地震かの区別はつく

でも地鳴りはわからない@神奈川
292M7.74(神奈川県):2008/05/13(火) 20:39:47.74 ID:PyQmNNUm
ちょっと揺れてる気がする@町田
293M7.74(新潟県):2008/05/13(火) 20:41:16.95 ID:HoJizfc/
風がすごくて家が揺れてる@新潟
294M7.74(樺太):2008/05/13(火) 20:47:23.51 ID:4+MWn2kr
おめぇら男のくせに情けない。
震度3や4の地震でびびってるんじゃねぇよ!
仕事もしないで家で引きこもってるからクズみたいな微小地震にビクビクしてんだろ。
パパやママに怖いよ〜って言ってるのかよ!
このカタワが!
295M7.74(樺太):2008/05/13(火) 20:48:58.49 ID:zQ3GoHR3
>>294
女もいるが。
296M7.74(千葉県):2008/05/13(火) 20:50:15.19 ID:92Ax+5r7
オカマもいるが・・・
297M7.74(コネチカット州):2008/05/13(火) 20:50:19.08 ID:CAaEjeQs
いつもより空が明るい気がする@東京
298M7.74(東京都):2008/05/13(火) 20:51:39.04 ID:GO9uHtr0
夏が近づいているんだよ
299M7.74(アラバマ州):2008/05/13(火) 20:56:57.68 ID:bOlwSJBQ
>>294
ゲイもいます。
300M7.74(樺太):2008/05/13(火) 21:02:08.92 ID:4+MWn2kr
いづれにしても君たちは暇だって事だよ!
俺は明日の朝の会議の資料もできたからもう寝る。
301M7.74(樺太):2008/05/13(火) 21:05:32.41 ID:zQ3GoHR3
>>300
いづれにしても
いづれにしても
いづれにしても
いづれにしても
いづれにしても
いづれにしても

いずれにせよお前はスレチだしどうでもいいレスであげんな
302M7.74(dion軍):2008/05/13(火) 21:06:11.50 ID:jvzf54DB
今、揺れてない?@東京
303M7.74(樺太):2008/05/13(火) 21:08:52.23 ID:HPx2AAhd
ゆれてるーー
304M7.74(樺太):2008/05/13(火) 21:09:17.79 ID:SKjFcwdv
揺れた
305M7.74(群馬県):2008/05/13(火) 21:10:43.22 ID:aJ6Dr9Qx
東京か?
306M7.74(コネチカット州):2008/05/13(火) 21:11:53.91 ID:vq3XMWXV
>>303-304
場所どこだよ
307M7.74(樺太):2008/05/13(火) 21:13:40.22 ID:/Tqy6PfE
ゆれろぉ
308M7.74(ネブラスカ州):2008/05/13(火) 21:14:09.68 ID:0iGbEY7k
揺れてる@東京渋谷区
309M7.74(コネチカット州):2008/05/13(火) 21:14:33.53 ID:9qh3fj5l
東京だがまったく揺れてなかったぞ
310M7.74(福島県):2008/05/13(火) 21:14:47.55 ID:8cwBAOH+
微妙に揺れてる気がする
311M7.74(コネチカット州):2008/05/13(火) 21:15:03.14 ID:Z/XW33g1
北茨城は揺れてないぞ
312M7.74(コネチカット州):2008/05/13(火) 21:15:32.21 ID:30ynEoT9
微妙にゆれてた?@千代田区
313M7.74(コネチカット州):2008/05/13(火) 21:15:37.98 ID:np2+O7Of
かな
314M7.74(コネチカット州):2008/05/13(火) 21:15:59.62 ID:np2+O7Of
神奈川県川崎少し揺れました
315M7.74(アラバマ州):2008/05/13(火) 21:17:10.56 ID:SB33MwoE
明らかに揺れたとき以外は書くなよ。
316 ◆GYesrJ.TH2 (群馬県):2008/05/13(火) 21:17:14.58 ID:aJ6Dr9Qx
群馬も揺れてない
317M7.74(樺太):2008/05/13(火) 21:18:21.32 ID:T6F0HKEL
明らかに揺れた時以外はsageて
318M7.74(dion軍):2008/05/13(火) 21:23:58.59 ID:jvzf54DB
sageごめん!久々に長かった希ガス・・・
@赤羽
319M7.74(ネブラスカ州):2008/05/13(火) 21:32:09.06 ID:7HL9ekJL
揺れてないからな 妄想民ども
320M7.74(dion軍):2008/05/13(火) 21:37:03.29 ID:jvzf54DB
地上20階の免震は揺れてんの!
321M7.74(ネブラスカ州):2008/05/13(火) 21:38:41.55 ID:TfqC2a5K
微震キタ━━━(゜∀゜)━━━!!
322M7.74(ネブラスカ州):2008/05/13(火) 21:41:51.92 ID:TfqC2a5K
うっそ〜チバラキ来てないか震度0.5ぐらい?
323M7.74(コネチカット州):2008/05/13(火) 21:45:36.55 ID:kPlyeCv0
地下街は安全?
324M7.74(コネチカット州):2008/05/13(火) 21:48:42.75 ID:TF0uAZIJ
東京 江戸川区 少し揺れてる
325M7.74(静岡県):2008/05/13(火) 21:50:01.79 ID:xt0Z554G
静岡 揺れたような気がする
326M7.74(東京都):2008/05/13(火) 21:53:30.11 ID:5ANrN6jd
揺れてねーよバカ
327M7.74(コネチカット州):2008/05/13(火) 21:55:47.85 ID:Z/XW33g1
揺れてない。風じゃね?敏感すぎ
328M7.74(静岡県):2008/05/13(火) 22:02:14.66 ID:xt0Z554G
とかいいつつチェックしてるお前らも気にしすぎ
329M7.74(岡山県):2008/05/13(火) 22:15:52.13 ID:VGFFeOVj
 
330M7.74(アラバマ州):2008/05/13(火) 22:18:23.70 ID:vIJt0SC8
なんか言えよ
331M7.74(東日本):2008/05/13(火) 22:23:12.41 ID:uAkdNtpo
sageろ
332M7.74(樺太):2008/05/13(火) 22:23:30.70 ID:GEBc11tR
あげんなよ………
333M7.74(ネブラスカ州):2008/05/13(火) 22:27:35.07 ID:TfqC2a5K
>>333ゲット(^з^)-☆
5/13 20:18 島根県東部 震度1
5/13 15:30 島根県東部 震度2
5/13 8:04 与那国島近海 震度1
5/13 5:48 鳥取県西部 震度1
334M7.74(コネチカット州):2008/05/13(火) 22:28:30.89 ID:DEkhAqGp
あっ
335M7.74(東京都):2008/05/13(火) 22:35:20.40 ID:9E/hFLGW
sage
336M7.74(長屋):2008/05/13(火) 22:45:57.35 ID:M4zTD5oQ
337M7.74(樺太):2008/05/13(火) 22:52:39.36 ID:X42viMce
今明らかに揺れた!!!@群馬
338M7.74(樺太):2008/05/13(火) 22:54:32.98 ID:X42viMce

ごめん飛行機だった@群馬
339M7.74(樺太):2008/05/13(火) 22:56:46.02 ID:tKiI2P3B
sageろ、珍粕
340M7.74(樺太):2008/05/13(火) 23:06:08.72 ID:4+MWn2kr
いづれにしても君たちは暇だって事だよ!
俺は明日の朝の会議の資料もできたからもう寝る。
341M7.74(東京都):2008/05/13(火) 23:08:46.93 ID:5ANrN6jd
早く寝ろよニートw
342M7.74(樺太):2008/05/13(火) 23:09:12.42 ID:4+MWn2kr
震度1や2が来たから何だって言うの?
世の中にはもっと重要な問題あるだろう?
自民党の支持率低下とか、チベット問題とか。
343M7.74(ネブラスカ州):2008/05/13(火) 23:10:36.23 ID:1gJpKiwJ
>>340
おやすみ

揺れるなら、天気が落ち着くこれからかw
344M7.74(コネチカット州):2008/05/13(火) 23:11:27.96 ID:Ak5bQGbq
>>342
ここは地震板です
345M7.74(樺太):2008/05/13(火) 23:13:34.86 ID:4+MWn2kr
>>344
大地震がきたならわかるが震度1くらいの地震でビクビクしている暇なニート見てるとむかつくんだよ。
346M7.74(コネチカット州):2008/05/13(火) 23:16:04.15 ID:Ak5bQGbq
見なきゃいいじゃん
347M7.74(コネチカット州):2008/05/13(火) 23:16:12.92 ID:5kKoAPiE
ムカつくならスレ見なきゃいいじゃん。
348M7.74(ネブラスカ州):2008/05/13(火) 23:17:12.45 ID:1gJpKiwJ
>>345
なんでここに居るの??
349M7.74(樺太):2008/05/13(火) 23:17:30.91 ID:GEBc11tR
さっさと寝ろわ
そしてsageろ
350M7.74(糸):2008/05/13(火) 23:18:34.40 ID:OIkFwfFN
>>333
おまいそれ、発生時刻じゃなくて
発表時刻じゃん。

なにやってんだか…
351M7.74(神奈川県):2008/05/13(火) 23:20:55.11 ID:zcH2boNc
とりあえず地震が来てないうちはsageようか
352M7.74(樺太):2008/05/13(火) 23:24:05.00 ID:4+MWn2kr
君たちみたいな親のお金でネットやってて、えらそうな事ばかりほざいてるクズ人間を撲滅するために僕は存在する。
明日もお昼くらいに起きてママが作ったお昼ご飯食べるの?ボクちゃん!

失せろ!
社会のゴミが!
まだ人殺ししても働いているだけ塗装工の方がマシだわ!
353M7.74(樺太):2008/05/13(火) 23:28:46.77 ID:4+MWn2kr
今日、昼飯買おうとスーパー行ったら40歳くらいのオタクと母親が買い物していた。
オタク息子がこのカツオは勝浦産だから新鮮だ!
買っていいよ、だって。
殺してやろうかと思った。
お前らもこうなんだろ。
カビ人間がっ!
354M7.74(樺太):2008/05/13(火) 23:29:45.41 ID:T6F0HKEL
sageろ
355M7.74(神奈川県):2008/05/13(火) 23:32:13.96 ID:zcH2boNc
ID:4+MWn2krはかまって欲しくて荒らしに来てるだけだし放置した方がいいな
356M7.74(コネチカット州):2008/05/13(火) 23:32:25.53 ID:ixsoanX9
>>352>>353それ自分の事なんですね。可哀想…

357M7.74(関東地方):2008/05/13(火) 23:34:11.56 ID:KWuJh0Av
>君たちみたいな親のお金でネットやってて、えらそうな事ばかりほざいてるクズ人間

それは違いますよ。

失業保険貰ってます。
358M7.74(樺太):2008/05/13(火) 23:34:29.25 ID:tKiI2P3B
>>353そこで暴れなかったのね。

いい子ちゃん☆
359M7.74(dion軍):2008/05/13(火) 23:40:38.27 ID:jvzf54DB
なんで、ここに来てんの?意味わかんないw
353ってキモ過ぎwww
360M7.74(樺太):2008/05/13(火) 23:42:23.70 ID:OtxhKD3h
揺れてないか?@台東区
361M7.74(樺太):2008/05/13(火) 23:42:38.92 ID:OtxhKD3h
揺れてないか?@台東区
362M7.74(アラバマ州):2008/05/13(火) 23:43:59.26 ID:9bNwamN0
やばい、なんか鬱モードに入ってきた…
363M7.74(コネチカット州):2008/05/13(火) 23:44:31.85 ID:i51IfQH2
飲んでます
364M7.74(アラバマ州):2008/05/13(火) 23:56:56.43 ID:vIJt0SC8
漏れも飲みたい・・・・
365M7.74(宮城県):2008/05/13(火) 23:59:18.04 ID:kAaFuEhV
ID:4+MWn2kr
つサンポール
366M7.74(アラバマ州):2008/05/14(水) 00:03:42.43 ID:+rBm62de
揺れてる…?@神奈川
367M7.74(東京都):2008/05/14(水) 00:06:21.11 ID:lkKhiCvo
キタ?
368M7.74(東京都):2008/05/14(水) 00:06:50.10 ID:5Vra5SNm
揺れてる?とか言ってる奴なんで気象庁確認しないの?ゆとりなの?
369M7.74(埼玉県):2008/05/14(水) 00:07:28.50 ID:2Q3ZiHUw
>>353
ちょっとワラタw
ニートだけども。
370M7.74(不明なsoftbank):2008/05/14(水) 00:17:58.92 ID:U1eAmjMo
震源地 茨城県東方はるか沖
震源時 2008/05/13 23:36:27.28
緯度 36.076N
経度 141.310E
深さ 28.8km
マグニチュード 2.6


震源地 茨城県東方はるか沖
震源時 2008/05/13 23:45:43.82
緯度 36.045N
経度 141.320E
深さ 30.9km
マグニチュード 2.9

ちょこちょこ来てますなぁ…
371M7.74(関西地方):2008/05/14(水) 00:19:26.70 ID:Z/hKBiqj
このスレ、最速の地震速報になるかと思ってここ数日間チェックしてたけど、
実際のところ振動過敏症もしくは振動妄想症な半病人が集うスレ的な側面が強い気がして失望し始めた。
372M7.74(不明なsoftbank):2008/05/14(水) 00:26:23.74 ID:U1eAmjMo
>>371
それは利用間違い。
揺れたかな?と思た時に見に来て、あ、大丈夫かと安心する板だよ。
それ以外は…趣旨と違ってるんだと思おう
373M7.74(樺太):2008/05/14(水) 00:29:49.30 ID:y6DkRefm
なんという…
374M7.74(茨城県):2008/05/14(水) 00:31:04.16 ID:jn6U8O0u
375M7.74(東京都):2008/05/14(水) 00:32:21.85 ID:Hkxy8uip
376M7.74(コネチカット州):2008/05/14(水) 00:32:36.34 ID:6RG52gMe
地震茨城来てるの?体感する地震はまったくないなぁ
377M7.74(樺太):2008/05/14(水) 00:33:18.70 ID:RmeHgB3s
378M7.74(コネチカット州):2008/05/14(水) 00:33:41.24 ID:R6KuZlys
ここってマジな情報を共有するとこじゃないのか。

みんな単なる暇潰しとしか思えない。
379M7.74(東京都):2008/05/14(水) 00:34:18.62 ID:jBAQZm2q
http://www2.2ch.net/2ch.html

細かいのが起き始めたか
380M7.74(埼玉県):2008/05/14(水) 00:36:00.31 ID:2Q3ZiHUw
ちょっと前まで揺れてもいないのに書いてるのは雑談扱いで、
あげるなじゃなくて、書くなって書かれてなかったか?
381M7.74(コネチカット州):2008/05/14(水) 00:36:06.07 ID:9UWQV/UY
知ってるか?ここ2chだぜ?
382M7.74(コネチカット州):2008/05/14(水) 00:39:12.50 ID:dsDUSaxp
町田揺れた気がして見にきたら、雑談してた。
383M7.74(東京都):2008/05/14(水) 00:42:13.55 ID:ULBjPeNg
2ちゃんに来るチャンコロどもって、日本語ダメなゴミカスばっかだな

>>1
>★注意など★
>・地震でない時に、スレを上げない。(必要な時はメール欄に半角でsageと入力)

揺れに関係ない書き込みをどーしても地震板内でしたいならここ逝け
 ↓
雑談したい年頃かも。@地震板雑談所11
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1210355571/
384M7.74(ネブラスカ州):2008/05/14(水) 00:56:02.59 ID:yu7pjwNM
茨城東方沖は治まらないね!
関東大震災カウントダウンか!?
385M7.74(東京都):2008/05/14(水) 01:05:36.90 ID:VJ8A13Wb
揺れてるような気がしたんだが気のせいか
386M7.74(埼玉県):2008/05/14(水) 01:06:30.96 ID:65QVJt87
うん
387M7.74(関東地方):2008/05/14(水) 02:09:32.22 ID:digev8JS
いま軽く揺れた?@埼玉
388M7.74(樺太):2008/05/14(水) 02:36:09.60 ID:b6z2Wcx2
30秒ほど前からとても細かく揺れてるけど…@練馬
389M7.74(長屋):2008/05/14(水) 02:37:49.22 ID:vk71yvJm
揺れた?@武蔵野
390M7.74(dion軍):2008/05/14(水) 02:40:36.91 ID:Ia4R2rk8
うん なんか 微妙に揺れているよね @国分寺
床に耳を当ててみて 地鳴りが聞こえたらアウトかな?
391M7.74(長屋):2008/05/14(水) 02:41:52.88 ID:Aomf0KiV
カラスがギャーギャー騒いでる@港区
392M7.74(樺太):2008/05/14(水) 02:43:08.12 ID:b6z2Wcx2
揺れてるっていうか変な振動を感じるんだけど… マジで@練馬
393M7.74(dion軍):2008/05/14(水) 02:45:25.00 ID:Ia4R2rk8
>>392 だよね 振動 @国分寺 阪神大震災経験者
394M7.74(コネチカット州):2008/05/14(水) 02:45:48.76 ID:I6ZvdwfW
品川区だけどなーんにもないよ!バイオのゾンビの方がこわーい…今は
395M7.74(樺太):2008/05/14(水) 02:46:52.90 ID:lqZA55Td
少しゆれてね?
きのせいかな…
396M7.74(東京都):2008/05/14(水) 02:47:52.63 ID:jiyGKGhn
>>392
俺も動悸かなんかと思ってたんだがトントンっていう振動感じるなぁ
気にしすぎかも知れないけど@足立
397M7.74(東京都):2008/05/14(水) 02:48:01.86 ID:0nRhG0XD
揺れた!!
398M7.74(長屋):2008/05/14(水) 02:48:28.11 ID:Aomf0KiV
カラス騒いでるのうちの周りだけ?なんか1時間ほど前から尋常じゃないんだけど…@港区 阪神大震災経験者
399M7.74(アラバマ州):2008/05/14(水) 02:49:24.63 ID:kLLJc7Ki
部屋が汚いんだけど気のせいかね?
400M7.74(樺太):2008/05/14(水) 02:49:57.43 ID:MHBGIWv9
全然揺れてないよ@埼玉

気にし過ぎだ
401M7.74(樺太):2008/05/14(水) 02:50:03.86 ID:Q+LAqnf1
>>390
>>393
気のせいかと思ってた(笑)@国分寺
本当に揺れてたのかー。
402M7.74(東京都):2008/05/14(水) 02:51:20.62 ID:ulKkLv6v
さっきまでカラスが鳴いてた。
なんか揺れたような気もしたし。。。@豊島区
403M7.74(アラバマ州):2008/05/14(水) 02:52:40.03 ID:kLLJc7Ki
繁殖期で○が立ってますから。
因みにカラスは鳥目ではありません。
むしろ人間よりよく見えます。
夜も飛ぶしギャーギャー騒ぎます。

他スレからの引用
404M7.74(東京都):2008/05/14(水) 02:55:18.81 ID:ulKkLv6v
ちょっと安心した。ありがと
405M7.74(広島県):2008/05/14(水) 02:55:56.23 ID:f3gaQYku
震源地 茨城県東方はるか沖
震源時 2008/05/14 02:41:47.64
緯度 36.063N
経度 141.304E
深さ 29.7km
マグニチュード 2.5
406M7.74(樺太):2008/05/14(水) 02:57:51.63 ID:4SkPkVK2
代々木
カラスが鳴き始めた
407M7.74(北海道):2008/05/14(水) 03:01:01.51 ID:QMhx39xp
キタ━━━━(°Д°)━━━━!!!! @函館
408M7.74(アラバマ州):2008/05/14(水) 03:01:01.64 ID:FLgLn6Sp
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
409M7.74(コネチカット州):2008/05/14(水) 03:01:11.51 ID:IdIfDYaV
キター!@はこだて
410M7.74(北海道):2008/05/14(水) 03:01:18.74 ID:ZRAQeNT6
キター@苫小牧
411M7.74(コネチカット州):2008/05/14(水) 03:01:26.18 ID:p5sAB3UM
きた
青森県むつ市
412M7.74(北海道):2008/05/14(水) 03:01:26.94 ID:8EpLESxs
函館来たな震度2くらいかな?
413M7.74(北海道):2008/05/14(水) 03:01:29.55 ID:8i9qJbJD
なんか揺れた気がした@函館
414M7.74(秋田県):2008/05/14(水) 03:01:35.87 ID:Ym3Axdeh
青森市キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
415M7.74(樺太):2008/05/14(水) 03:01:35.10 ID:KHRFtnNs
ゆれてる札幌
416M7.74(岩手県):2008/05/14(水) 03:01:36.78 ID:qguagXtd
盛岡キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
417M7.74(アラバマ州):2008/05/14(水) 03:01:39.00 ID:FLgLn6Sp
2くらいかな
418M7.74(コネチカット州):2008/05/14(水) 03:01:45.11 ID:YAEhnTNP
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!@函館
419M7.74(神奈川県):2008/05/14(水) 03:01:51.17 ID:YPr8J/MC
アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ
420M7.74(宮城県):2008/05/14(水) 03:01:52.47 ID:BGQrbUTe
青森県七戸地震キター
震度1ぐらい
421M7.74(樺太):2008/05/14(水) 03:01:53.55 ID:B7hRTwHh
なんか来た@恵庭
422M7.74(樺太):2008/05/14(水) 03:01:55.00 ID:5l268VgB
岩手県久慈市
423M7.74(岩手県):2008/05/14(水) 03:01:57.95 ID:saupBqm3
青森キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
424M7.74(北海道):2008/05/14(水) 03:02:01.16 ID:erV42fHP
やっぱり来たよな?@函館
425M7.74(dion軍):2008/05/14(水) 03:02:01.21 ID:revSwKqQ
めっさ小さくて短いのきた@千歳
426M7.74(コネチカット州):2008/05/14(水) 03:02:04.21 ID:9guyIU0n
キター@青森市
427M7.74(樺太):2008/05/14(水) 03:02:05.00 ID:xz8ig8fV
なんだ小さいな@八戸
428M7.74(東日本):2008/05/14(水) 03:02:06.84 ID:Z7A0JxlC
震度1以下だと思う
429M7.74(catv?):2008/05/14(水) 03:02:12.74 ID:Quwf3lIb
東京も北・・・
430M7.74(北海道):2008/05/14(水) 03:02:15.18 ID:wv7i5WVp
青森県東方沖
431M7.74(埼玉県):2008/05/14(水) 03:02:24.11 ID:bUfW0gEf
青森東方沖2
432M7.74(コネチカット州):2008/05/14(水) 03:02:28.54 ID:RHfX1iGw
揺れたああ
@北斗
433M7.74(青森県):2008/05/14(水) 03:02:29.70 ID:maIaZfWg
震源時 2008-05-14 03:00:13.34
震央緯度 41.5N
震央経度 142.0E
震源深さ 64.6km
マグニチュード 4.4
434M7.74(北海道):2008/05/14(水) 03:02:30.31 ID:1A4rhEJk
ちょい揺れた@室蘭
435M7.74(コネチカット州):2008/05/14(水) 03:02:30.70 ID:NhisxLUx
きた?微妙に揺れた。
青森
436M7.74(樺太):2008/05/14(水) 03:02:33.12 ID:ZB7QWa3Z
青森三沢揺れた!
最近おおくね?
437M7.74(北海道):2008/05/14(水) 03:02:34.52 ID:8i9qJbJD
俺だけじゃなかったか。
てか、おまいら、どんな木造に住んでのよ
438M7.74(東日本):2008/05/14(水) 03:02:35.22 ID:iORRshhW
やっぱりきてたか
めまいしたのかとおもた
439M7.74(樺太):2008/05/14(水) 03:02:35.63 ID:XnEHAPsP
( ^ω^)地震きたお@函館
440M7.74(コネチカット州):2008/05/14(水) 03:02:39.60 ID:hs1Y4QHT
札幌南区揺れた
441M7.74(北海道):2008/05/14(水) 03:02:42.49 ID:CmcdgSFl
ゆれた@白老
442M7.74(北海道):2008/05/14(水) 03:02:43.51 ID:0P8EFyu/
やっぱ地震かよー!こえー!@江別
443M7.74(北海道):2008/05/14(水) 03:02:44.54 ID:QMhx39xp
多分またくる、今度はでかいかも・・・・
うぉぉぉぉこえぇぇぇぇ
444M7.74(樺太):2008/05/14(水) 03:02:59.90 ID:BKlbMrT3
関東は静かだな
445M7.74(樺太):2008/05/14(水) 03:02:57.61 ID:qGQaTKPQ

おお この板はじめてかくけど

青森八戸 1くらい
446M7.74(ネブラスカ州):2008/05/14(水) 03:03:06.45 ID:kQYjdjEJ
青森弘前キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
447M7.74(長屋):2008/05/14(水) 03:03:31.08 ID:rac0hKOW
札幌オワタw
448桃(樺太):2008/05/14(水) 03:03:39.03 ID:ynf50N4W
微妙に揺れてます@町田市
449M7.74(コネチカット州):2008/05/14(水) 03:03:45.13 ID:IdIfDYaV
最近茨城・ティバの地震が目立つけど函館も多くないか?
450M7.74(北海道):2008/05/14(水) 03:03:54.28 ID:8EpLESxs
青森下北震度3だと
451M7.74(コネチカット州):2008/05/14(水) 03:04:03.51 ID:mey3+AWR
なんで青森
452M7.74(樺太):2008/05/14(水) 03:04:05.90 ID:KHRFtnNs
>>440ご近所さん発見w
453M7.74(コネチカット州):2008/05/14(水) 03:04:20.44 ID:cJHqv3HA
函館震度2
454M7.74(樺太):2008/05/14(水) 03:04:21.99 ID:L1FmhsYW
お〜揺れた@秋田
455クルーソー ◆T/seismic2 (神奈川県):2008/05/14(水) 03:04:27.32 ID:eYAoO7Fn
P2P地震情報が反応しましたねー。
456M7.74(千葉県):2008/05/14(水) 03:04:34.88 ID:+NNbReJJ
千葉こんな時間なのになんかカラスがすんげぇ騒いでます…
457M7.74(青森県):2008/05/14(水) 03:04:42.16 ID:ZH8Vz4n9
酔っ払ったせいかと思った
458M7.74(コネチカット州):2008/05/14(水) 03:04:42.96 ID:9guyIU0n
青森市…もう揺れおさまった?すっごく怖い…泣きそう(うд;)
459M7.74(コネチカット州):2008/05/14(水) 03:04:48.29 ID:5ZUQy0Yi
>>445
全く同じ 
初書きの八戸
460M7.74(コネチカット州):2008/05/14(水) 03:04:48.11 ID:Zhz68o0Y
やっぱきたかwwwww
自分が揺れてんのかと思ったww
こわーいよー
461M7.74(樺太):2008/05/14(水) 03:04:50.80 ID:eyBHfwXK
最近下北多いなあ…
震度3もなかったが
462M7.74(宮城県):2008/05/14(水) 03:05:00.94 ID:BGQrbUTe
30年物のアパルトメント
463M7.74(京都府):2008/05/14(水) 03:05:07.53 ID:URY4xWAv
この時間帯地震多いよな。

けど、みんなが起きてるような時間帯には地震は起きない。不思議\(^o^)/
464M7.74(ネブラスカ州):2008/05/14(水) 03:05:10.66 ID:stqqGVMQ
グラッ…で終わったw
もしや、今からでっかいの来る?
465M7.74(神奈川県):2008/05/14(水) 03:05:15.44 ID:ucaVDG1C
神奈川県揺れなし
466M7.74(東京都):2008/05/14(水) 03:05:17.43 ID:8ZWjchiP
来年札幌帰るよ
467M7.74(dion軍):2008/05/14(水) 03:05:26.56 ID:vRltFSvz
>>436
地元民ハケーン(`・ω・´)

最近この時間帯の地震多いよな
468M7.74(コネチカット州):2008/05/14(水) 03:05:28.05 ID:MAbs5NWF
北海道岩見沢揺れた!もうこないでぇぇぇ
469M7.74(樺太):2008/05/14(水) 03:05:47.57 ID:XnEHAPsP
( ^ω^)小さいおね…ところでみんなこんな時間まで起きてたのかお?w
470M7.74(dion軍):2008/05/14(水) 03:06:02.37 ID:xYw4Do8A
津波なし

ノートの画面が揺れた程度だったな@青森市
471M7.74(樺太):2008/05/14(水) 03:06:02.38 ID:BKlbMrT3
ひっとえんどら〜ん('A`)♪
ひっとえんどら〜ん('A`)♪
472M7.74(コネチカット州):2008/05/14(水) 03:06:12.31 ID:BOblGKWF
夢かと思った(´;ω;`)
473M7.74(長屋):2008/05/14(水) 03:06:13.51 ID:rac0hKOW
シナの余波キターーーーーーーーー
474M7.74(樺太):2008/05/14(水) 03:06:14.19 ID:1xuRMfvr
東北に移動してるな(笑)
475M7.74(北海道):2008/05/14(水) 03:06:17.36 ID:4JO9ZlIr
AQUA-MT
震源時 2008-05-14 03:00:14
震央緯度 41.5N
震央経度 141.9E
震源深さ 50.0km
Mw 4.3
476M7.74(コネチカット州):2008/05/14(水) 03:06:24.99 ID:p5sAB3UM
やべぇクソしてぇ
477M7.74(アラバマ州):2008/05/14(水) 03:06:25.22 ID:SxXgFuMv
地震来る前にカラス鳴いた@横浜
478M7.74(神奈川県):2008/05/14(水) 03:06:28.08 ID:kfIX6CuC
Gカップか
479M7.74(神奈川県):2008/05/14(水) 03:06:28.75 ID:ucaVDG1C
■ AQUAシステム震源速報
5月14日3時0分頃、青森県東方沖 またはその周辺で地震が発生した模様です。
-2008/05/14 03:00:33発表
-2008/05/14 03:03:40更新
480M7.74(コネチカット州):2008/05/14(水) 03:06:35.39 ID:9guyIU0n
>>461実家下北だが昨日の昼から連絡こない…まさか
481M7.74(京都府):2008/05/14(水) 03:07:16.76 ID:URY4xWAv
>>469
おっす!オラニート^^
482M7.74(dion軍):2008/05/14(水) 03:07:20.28 ID:he6ghK2f
下北ってどこ?
下北沢?
483M7.74(コネチカット州):2008/05/14(水) 03:07:54.93 ID:YAEhnTNP
2回くらいグラッときた@函館
484M7.74(樺太):2008/05/14(水) 03:08:05.84 ID:+cPFoiBx
>>476
我慢はいくないよ。
485M7.74(コネチカット州):2008/05/14(水) 03:08:12.79 ID:XBvbQOyD
青森か
486M7.74(コネチカット州):2008/05/14(水) 03:08:15.39 ID:FFK9FIJD
関西は大雨洪水警報、土砂災害警報など出てて、大阪市内は雹が降ってて、青森で地震。日本オワタ
487M7.74(コネチカット州):2008/05/14(水) 03:08:15.43 ID:p5sAB3UM
>>480
こっちは大丈夫だから心配すんな
488M7.74(神奈川県):2008/05/14(水) 03:08:31.57 ID:ucaVDG1C
地震情報【青森県東方沖】 気象庁本庁 2008年05月14日03時05分発表
発生時刻 14日03時00分頃
震源地 青森県東方沖 (北緯41.5度 東経142度 深さ70km)
規模 マグニチュード4.5

震度3 東通村砂子又
震度2 函館市泊町  平内町小湊  野辺地町田狭沢  野辺地町野辺地  六ケ所村尾駮  東通村小田野沢
震度1
千歳市北栄  新千歳空港  千歳市若草  千歳市支笏湖温泉  恵庭市京町  函館市新浜町  函館市日ノ浜町
苫小牧市末広町  苫小牧市旭町  登別市鉱山  安平町早来北進  新冠町北星町  新ひだか町静内  外ケ浜町蟹田
八戸市湊町  八戸市内丸  三沢市桜町  七戸町七戸  七戸町森ノ上  横浜町林ノ脇  横浜町寺下  東北町塔ノ沢山
東北町上北南  五戸町古舘  五戸町倉石中市  青森南部町平  階上町道仏  むつ市金曲  むつ市大畑町 
むつ市金谷  むつ市大畑町中島  むつ市川内町  大間町大間  東通村尻屋  洋野町大野
489M7.74(dion軍):2008/05/14(水) 03:08:36.69 ID:vRltFSvz
>>469
アクエリオン見ながらJUNプレリュードのプラモ作ってたw
490M7.74(神奈川県):2008/05/14(水) 03:08:40.67 ID:kfIX6CuC
>>480
┃~
491M7.74(dion軍):2008/05/14(水) 03:08:40.87 ID:xYw4Do8A
最近何気に六ヶ所が揺れてるな

原燃大丈夫か?
492M7.74(コネチカット州):2008/05/14(水) 03:08:42.69 ID:IdIfDYaV
>>469
腹減って起きて一平ちゃんの豚骨喰ってたとこだお(^ω^)
493M7.74(コネチカット州):2008/05/14(水) 03:08:45.78 ID:9guyIU0n
>>482青森県下北半島
494M7.74(埼玉県):2008/05/14(水) 03:09:05.05 ID:P9tPyruj
最近地震多いな 茨城から始まって宮崎、中国、東北か・・・
でも共通のプレートが関係してるとかではないんでしょ?
中国のと日本のは違うって聞いたことあるし
495M7.74(東京都):2008/05/14(水) 03:09:21.21 ID:37vdVK2m
ここんとこ地震多いな
1回でかいのくると地盤が緩んであちこちで連鎖するんかな?
496M7.74(コネチカット州):2008/05/14(水) 03:09:22.64 ID:p5sAB3UM
>>482
青森県内
497M7.74(コネチカット州):2008/05/14(水) 03:09:32.28 ID:9guyIU0n
>>487ありがとう!
498M7.74(東日本):2008/05/14(水) 03:10:13.74 ID:WvmMCAVj
地震きたんだ、、、もう寝れんワイナリー
499M7.74(神奈川県):2008/05/14(水) 03:10:41.07 ID:08P6I0WI
っつーか実際デカイ地震きたら、2chどこじゃないよなw
500M7.74(アラバマ州):2008/05/14(水) 03:10:44.53 ID:bW3/DYqZ
かもめが飛んだ
501M7.74(dion軍):2008/05/14(水) 03:10:53.20 ID:xYw4Do8A
>>482

まぐろで少し有名になった地域
502M7.74(ネブラスカ州):2008/05/14(水) 03:11:07.38 ID:jvIXxsQR
いま夜勤中なんだよ‥‥
間違っても北海道揺らすなよ、ビビってしょんべんちびっちゃうから‥‥
503M7.74(長屋):2008/05/14(水) 03:11:57.80 ID:NLOpbSKc
>>502
揺らせってことですね!(☆。☆) キラーン!! わかります!
504M7.74(樺太):2008/05/14(水) 03:12:01.17 ID:XnEHAPsP
( ^ω^)ほほお?結構みんな起きているものだおねw
505M7.74(北海道):2008/05/14(水) 03:12:00.98 ID:8i9qJbJD
> 震度2 函館市泊町

毎回、思うけど、函館にそんな町はないんだが。
生まれも育ちも函館の俺が言うんだから、間違いない
506M7.74(樺太):2008/05/14(水) 03:12:10.86 ID:iXhE6oek
千葉
いま一瞬揺れなかった?地震の時部屋が揺れるからすぐわかるんだが
507M7.74(新潟県):2008/05/14(水) 03:12:23.98 ID:0jirIbAG
ヤフーでも表示されるんだね
508M7.74(アラバマ州):2008/05/14(水) 03:12:24.33 ID:6vpopGCl
みんな寝る時は枕元に靴を置いておけよ
はだしで瓦礫の上を歩くのは危険
509M7.74(コネチカット州):2008/05/14(水) 03:13:03.26 ID:9guyIU0n
受験勉強おわって寝ようとしたらこれだよ。もう今日寝れないよ。肌ボロボロになりそう。
510M7.74(コネチカット州):2008/05/14(水) 03:13:26.23 ID:YAEhnTNP
>>505
泊なんてあったっけかねぇ?

とりあえず余震とかないか怖い
511M7.74(コネチカット州):2008/05/14(水) 03:13:42.33 ID:QAlkLTTS
千葉だが、俺も今揺れた気がしたから、きてみたら>>506がいてびっくりした
512M7.74(東京都):2008/05/14(水) 03:14:16.87 ID:37vdVK2m
>>502
おすなよ、おすなよ!のノリで
3回目に揺らせよ!ですね
了解!
513M7.74(コネチカット州):2008/05/14(水) 03:14:34.75 ID:hBm3ZT6Z
これから風呂入りたいんだが大丈夫かな…?
コキントウ来たとき関東でも夜中地震あったし帰ったら中国で大地震…このところマジで地震多い
明日は我が身って言うし、日本ででかい地震来ないといいけど
514M7.74(コネチカット州):2008/05/14(水) 03:14:55.95 ID:j05b35B0
>>505
私も函館なんだけど、本当に知らない(笑)
地図で確認しちゃったよ。

アンダーな街があるのよ、きっと。
515M7.74(樺太):2008/05/14(水) 03:15:01.64 ID:iXhE6oek
>>511
良かった仲間がいて
部屋がボロくて地震が起こるとカタカタなるんだよ
516M7.74(樺太):2008/05/14(水) 03:15:15.28 ID:7cQXROzx
八丈島?
517M7.74(樺太):2008/05/14(水) 03:15:33.40 ID:1lVug9Q5
ドアがガタガタ鳴って飛び起きた@台東区
518M7.74(コネチカット州):2008/05/14(水) 03:15:51.19 ID:IdIfDYaV
>>505
戸井の泊だお(^ω^)
天気いいと戸井の延縄と大間の鮪漁船がはっきり見える場所だお
519M7.74(北海道):2008/05/14(水) 03:16:11.33 ID:8EpLESxs
>>505
まったく知らないんだがw

てかいつも随分地盤の固いところに観測所あるんだろうなと思う
確実にゆれてるのに震度速報に表示されないときがあるから
520M7.74(茨城県):2008/05/14(水) 03:16:18.15 ID:jn6U8O0u
>>509
女か?生理用品とか大事なもの用意して、枕元に置いて寝れ
疲れてんだろ?
521M7.74(東京都):2008/05/14(水) 03:17:19.75 ID:37vdVK2m

                  揺らすなよ!絶対揺らすなよ!
  ケケッ    ケケッ         ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
〜   ∧_∧   ∧_∧         ∧_∧  ∬ ∫∬∫ ∫←>>513
 〜 ( ´∀`)〜( ´∀`)        (´Д`;;)  ______
 〜 ( つ つ  ( つ つ       (つ /⌒_)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|←熱湯
〜  (_ ⌒ヽ.〜(_ ⌒ヽ,        ,) ,r ´| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
 〜  ,)ノ ` J ,,〜,)ノ ` J       (_ノ  |______| /
        ソー
522M7.74(北海道):2008/05/14(水) 03:17:25.96 ID:1A4rhEJk
>>519
こっちも同じです
523M7.74(東京都):2008/05/14(水) 03:18:00.29 ID:ofhvIgOd
東北の震源地どこー
524M7.74(樺太):2008/05/14(水) 03:18:02.92 ID:mmy8ViCZ
地鳴りだ
これはくるぞ
東京
525M7.74(コネチカット州):2008/05/14(水) 03:18:02.89 ID:YAEhnTNP
泊って戸井ですかwwwwwいつの間に函館にwwwww
526M7.74(コネチカット州):2008/05/14(水) 03:18:10.68 ID:fYOVn3X1
千葉市中央区揺れたおぅ
527M7.74(長屋):2008/05/14(水) 03:18:42.86 ID:NLOpbSKc
>>521
そんなに揺らしたいのかw
528M7.74(樺太):2008/05/14(水) 03:18:44.04 ID:XnEHAPsP
( ^ω^)おいらも泊なんてしらないお。やふーで調べたらあったけどお…
529M7.74(神奈川県):2008/05/14(水) 03:19:02.04 ID:H9O8MaVO
7〜8分前くらいに揺れた気がした@横浜

でも地震速報出てないよね・・・なんなんだ
530M7.74(dion軍):2008/05/14(水) 03:19:03.26 ID:vRltFSvz
>>494
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:Tectonic_plates-ja.png
日本は上手い具合に境界線が集中してるから完全に無関係とは言えないよ
531M7.74(コネチカット州):2008/05/14(水) 03:19:17.13 ID:ZhOM10nj
>>517
台東区ナカーマw
532M7.74(コネチカット州):2008/05/14(水) 03:19:45.74 ID:YAEhnTNP
あー
いくら中国人でもやっぱ地震は怖かっただろうな

ざまぁwとか言ってちょっとごめん
ちょっと
533M7.74(樺太):2008/05/14(水) 03:19:50.60 ID:t+bIjM1D
青森揺れた(^-^)/
地震来る1分前くらいに、部屋で飼ってるウサギさんが、なぜか突然キレて床を叩いてて目が覚めた。
宥めていると揺れ出して大地震の予感にビックリ。ウサギさんが怒るほど揺れなかったけどね!

それともウサギさんがマントルに喝入れて地震を小規模におさめてくれたのかな(´ω`)
534M7.74(樺太):2008/05/14(水) 03:20:23.76 ID:iXhE6oek
>>529
俺富津だから千葉市よりむしろ横浜のほうが近い
やっぱりそんな感じしたよな
535M7.74(dion軍):2008/05/14(水) 03:20:55.73 ID:he6ghK2f
まぁ銭形海でも見ようぜ!
536M7.74(兵庫県):2008/05/14(水) 03:21:04.51 ID:dIl9I5r0
大地震の場合は近くに爆弾でも落ちたんじゃないかと思うような音がする。
雷の比じゃない。

おやすみ。(^-^)/
537M7.74(宮城県):2008/05/14(水) 03:21:32.14 ID:BGQrbUTe
うちの亀無反応
なんだろう動物の反応の違いw
538M7.74(埼玉県):2008/05/14(水) 03:22:28.06 ID:P9tPyruj
>>536
震災体験者か おやすみ
539M7.74(コネチカット州):2008/05/14(水) 03:22:29.73 ID:9guyIU0n
>>520
18女です。財布と下着枕元に置いて寝ることにします。怖いので電気は点けておきます。心配してくれてありがとうございます。
540M7.74(神奈川県):2008/05/14(水) 03:24:05.96 ID:H9O8MaVO
>>534
したした。
ここんとこ地震多くて感覚狂って来てるのかと思ってたけど
同じように感じた人間がいたのが分かって安心したw

さーて今夜も枕元に靴置いて寝るか・・・
541M7.74(樺太):2008/05/14(水) 03:24:29.35 ID:XnEHAPsP
( ^ω^)おいらもそろそろ寝るお。おやすみおw
542M7.74(東京都):2008/05/14(水) 03:24:37.31 ID:37vdVK2m
>>524
東京地鳴りしてる?
おれも東京だけどわからない
543M7.74(dion軍):2008/05/14(水) 03:25:39.18 ID:vRltFSvz
リンクミス
>>530でも見れるけどメンドイな
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:Tectonic_plates-ja.png#filelinks

>>539
俺でよければ添い寝してあげますよw
544M7.74(コネチカット州):2008/05/14(水) 03:25:42.94 ID:YAEhnTNP
分厚い靴下枕元に置いて寝ます@函館


したっけーノシ
545M7.74(ネブラスカ州):2008/05/14(水) 03:26:22.33 ID:stqqGVMQ
なるほど、震源地は>>533か…
546M7.74(樺太):2008/05/14(水) 03:27:03.16 ID:iXhE6oek
臨時地震板で千葉でスレタイ検索したスレに
4月か5月の14日に大地震って
まぁガセだろうが

寝る
547M7.74(コネチカット州):2008/05/14(水) 03:27:03.86 ID:Sl8loZ5D
今日のは雷に間違いない
548M7.74(愛知県):2008/05/14(水) 03:27:21.85 ID:Tq4BuLkC
549M7.74(樺太):2008/05/14(水) 03:28:11.55 ID:7cQXROzx
オマイラ
さっき八丈島あたりにも地震あったんだぞ
スルーするな
550M7.74(青森県):2008/05/14(水) 03:30:58.98 ID:ZH8Vz4n9
また揺れてるような気がする
551M7.74(樺太):2008/05/14(水) 03:32:18.46 ID:SPjwFDZX
奄美のほうだな
552M7.74(コネチカット州):2008/05/14(水) 03:38:04.33 ID:RwDqEnHS
>>422
ご近所さんハケーン(゚∀゚)
553M7.74(樺太):2008/05/14(水) 03:38:22.07 ID:oUGuJbnU
こんな時間に起きてしもた…
イマイチ寝付けないから来るかな…
554M7.74(埼玉県):2008/05/14(水) 03:40:12.16 ID:MeixfXve
1923年2月 カムチャッカ地震-M8.5
1923年3月24日 四川地震-M7.3
1923年5月〜6月 茨城県群発地震
1923年9月11日 関東大震災-M7.9

2006年4月23日 カムチャッカ地震-M7.9
2008年5月8日 茨城県沖地震-M7.0
2008年5月12日 四川地震-M7.8 new!

次どーこだ?
555M7.74(コネチカット州):2008/05/14(水) 03:42:21.53 ID:RwDqEnHS
関東!
556M7.74(東京都):2008/05/14(水) 03:43:47.91 ID:x8LVqSaq
>>554
俺死んだな…
557M7.74(アラバマ州):2008/05/14(水) 03:44:18.14 ID:ArFfWmPL
>>554
オワタ\(^o^)/
558M7.74(神奈川県):2008/05/14(水) 03:46:31.04 ID:xO+XZ/Gy
>>554
これ何回も見てるけどこえーな・・・
559M7.74(コネチカット州):2008/05/14(水) 03:47:55.27 ID:anrDG/a0
>>554 ((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
560M7.74(アラバマ州):2008/05/14(水) 03:49:02.41 ID:6vpopGCl
>>554
大丈夫、俺様だけは生き残るから
561M7.74(アラバマ州):2008/05/14(水) 03:56:09.20 ID:daSFUNbZ
>>554
関東大震災って9月1日じゃ?
突っ込んですまん
562M7.74(コネチカット州):2008/05/14(水) 03:56:17.37 ID:EcMlxD7f
うわっ、来た!ほんまに来た!
テレビ出るの好きですね〜
563M7.74(ネブラスカ州):2008/05/14(水) 04:05:48.90 ID:TVVJrHjF
地震かと思ったら雷だった
564M7.74(樺太):2008/05/14(水) 04:08:58.13 ID:ZH0IF4vf
東京揺れた!!!
565M7.74(コネチカット州):2008/05/14(水) 04:10:47.68 ID:cliSnk3T
震度0、5か 1だね
566M7.74(コネチカット州):2008/05/14(水) 04:12:18.54 ID:F3dKq+kw
デカイ雷だと家揺れるよなぁ〜
さっきからもうガタガタビリビリ・・・・
567M7.74(アラバマ州):2008/05/14(水) 04:31:16.36 ID:PXmt5kKr
青森できたね

898 M7.74(樺太) 2008/05/13(火) 19:05:20.91 ID:Olegk1ct
472:本当にあった怖い名無し :2008/05/13(火) 11:21:03 ID:zuFjCo7EO
5.14.3:00 S
568M7.74(東京都):2008/05/14(水) 04:43:30.28 ID:ao/KN2C9
今揺れてない??うち12階だから結構すぐ揺れるんだけど、今日微妙な揺れが多い・・・@世田谷区
569M7.74(樺太):2008/05/14(水) 04:47:16.29 ID:GfTeNHET
今年の9月〜10月に俺は…
570M7.74(群馬県):2008/05/14(水) 04:54:14.04 ID:suXxzrAo

                 ,γ-――――--.、          北京政府の皆さん   
               /:::::/::/――::>、_
             /:::://::∠― ̄::/:/::\      この度は大変な地震に遭われ
           イ::::/:/:/:::/"フ:/:::::::ヽ
          /|::/::/:/:/:/:::/:/::::::::ソ::λ     お悔やみを申し上げ、プッ
         //:/:/::/:λ:/:/:::λ/:::://:/::丿:|
        ζレ::|::/:/:|:/::::///::///::/:/:/:::|
        |:|::/:::/::|:|::|:/::/∠z_ ///,///:::::|
        |::|/:|:::|/:‖:|:/://"-d_`y/ // ┤:|::|     駄目だ
       |::|::|:/:|:::|/|:| |/    _/" /|c-y|:/::|
       ||:::|:イ/:/::/|  || |          〉~^|/:|:|     まだ笑うな
       ||:::{ ||:y::/|   |        /  /  ノ|/:|
       ||:::| | |:/|:|              ′  |//       こらえるんだ…ククク
        |:::λ__|:/ | |       ~`ー---w ,,,_,   //
        |/::| レヽ |         、___ _,    //
        ||:::| i ヘ           ~~    /
        | |::|    \             /    )) 
         |::|      \          /    ((
          |:|        へ,,      /
          ノ|   |        ゙~^-┬^
         ∧_   |          ト、
        /::|   ̄~~^―-,,,  ,,s-― ^^~ '|\
      /::::|       /__∨\     |::\
    /:::::::|      /::::::λ    |:::::|-__
-―~~:|::::::::|    / |::::::::| \  |::::::|:::--,,,,,__
::::::|:::::::::|   /  |::::::/   \|::::::::::::::::` 
571M7.74(東京都):2008/05/14(水) 05:22:15.70 ID:TWZcj8w5
さっきから揺れてる
572M7.74(コネチカット州):2008/05/14(水) 05:23:53.30 ID:E9W2X0zZ
さっき揺れた!@千葉
573M7.74(東京都):2008/05/14(水) 05:24:13.48 ID:TWZcj8w5
>>561
こっちは港区の25階、
さっきから震度1くらいのがちょいちょい続いてる・・・
ジュセリーノ予言だっけ、あれが当たるのかね
574M7.74(群馬県):2008/05/14(水) 05:46:33.52 ID:Ta3KCndy
さっきから微妙な揺れというか振動が続いている
575M7.74(樺太):2008/05/14(水) 05:54:59.16 ID:bq8ipvQn
>>574
俺も。
俺の心臓かもしれんがな
576M7.74(長屋):2008/05/14(水) 06:22:51.81 ID:Dxi/R0p5
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
577M7.74(コネチカット州):2008/05/14(水) 06:23:42.91 ID:deotgHQx
え?
578M7.74(長屋):2008/05/14(水) 06:29:39.53 ID:Dxi/R0p5
ごめん。家が鳴っただけだった
579M7.74(長屋):2008/05/14(水) 06:33:53.59 ID:MURixxB2
ん?
580M7.74(長屋):2008/05/14(水) 08:03:19.39 ID:v/PLLAmh
遺書

お父さん、お母さん、今まで僕を育ててくれてありがとう。
そして、さようなら。
581M7.74(dion軍):2008/05/14(水) 08:30:24.70 ID:gLoAN7Ko
>>580
まて
582M7.74(長屋):2008/05/14(水) 08:38:51.48 ID:Dxi/R0p5
お?
583M7.74(コネチカット州):2008/05/14(水) 08:54:22.80 ID:SFg9jJGI
>>580
ダメだ!!行くな
584M7.74(新潟県):2008/05/14(水) 10:02:21.09 ID:P/HXLidJ
平成20年05月14日09時56分 気象庁地震火山部 発表
14日09時52分頃地震がありました。

震源地は福島県沖 ( 北緯37.0°、東経141.4°)で震源の
深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は4.0と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
福島県 震度1 白河市新白河* 田村市都路町* 川内村下川内

この地震による津波の心配はありません。
585M7.74(東京都):2008/05/14(水) 10:02:35.39 ID:lmdVmza4
平成20年05月14日09時56分 気象庁地震火山部 発表
14日09時52分頃地震がありました。
震源地は福島県沖 ( 北緯37.0°、東経141.4°)で震源の
深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は4.0と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
福島県 震度1 白河市新白河* 田村市都路町* 川内村下川内


平成20年05月14日09時59分 気象庁地震火山部 発表
14日09時54分頃地震がありました。
震源地は長野県南部 ( 北緯35.8°、東経137.5°)で震源の
深さはごく浅い、地震の規模(マグニチュード)は2.5と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
長野県 震度2 王滝村鈴ヶ沢*
震度1 王滝村役場*
586M7.74(東京都):2008/05/14(水) 10:03:29.74 ID:CtjO18gx
なんか関東を囲むように地震が起きてるぞw
587M7.74(アラバマ州):2008/05/14(水) 10:08:27.92 ID:BbqY7mSd
おいおい。規模は小さいけど、あちこちで次々起きてるぞ・・・
いよいよなのか?
588M7.74(アラバマ州):2008/05/14(水) 10:08:45.70 ID:PEniVwkC
間違いないな
589M7.74(福岡県):2008/05/14(水) 10:08:51.50 ID:haDg2KFa
今日はやけにP2Pがやかましい・・・
590M7.74(新潟県):2008/05/14(水) 10:10:11.55 ID:P/HXLidJ
平成20年05月14日10時05分 気象庁地震火山部 発表
14日10時00分頃地震がありました。

震源地は宮崎県南部山沿い ( 北緯32.0°、東経131.0°)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.9と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
宮崎県 震度2 小林市真方
震度1 小林市役所* 高原町西麓* 野尻町東麓*

この地震による津波の心配はありません。
591M7.74(福岡県):2008/05/14(水) 10:11:19.83 ID:bLrt1z/7
これはだめかもわからんね。
592M7.74(樺太):2008/05/14(水) 10:14:36.80 ID:IVRQc742
>>568
すぐ揺れるなんて…、デカいのが来たら怖いね。
593M7.74(東京都):2008/05/14(水) 10:15:04.15 ID:4HGwW8EX
東京だがネットが9時ごろから繋がりにくくなってる
594M7.74(兵庫県):2008/05/14(水) 10:22:25.08 ID:WJr4mYCs
東京に住んでる奴はこれ見るといいよ

東京都都市整備局 第5回地域危険度測定調査結果
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_5/home.htm

 AAA…相対的に危険度の低い町
 AAB…避難に困難を伴う町
 ABA…火災に注意すべき町
 BAA…建物倒壊に注意すべき町
 ABB…火災と避難に注意すべき町
 BAB…建物倒壊と避難に注意すべき町
 BBA…建物倒壊と火災に注意すべき町
 BBB…建物倒壊、火災、避難の全てに注意すべき町
595M7.74(アラバマ州):2008/05/14(水) 10:23:56.03 ID:BbqY7mSd
平成20年05月14日10時21分 気象庁地震火山部 発表
14日10時16分頃地震がありました。
震源地は宮崎県南部山沿い ( 北緯32.0°、東経131.0°)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.1と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。宮崎県 震度1 小林市真方

この地震による津波の心配はありません。
596M7.74(ネブラスカ州):2008/05/14(水) 10:34:58.55 ID:jvIXxsQR
あちこちで地震おきてるな‥‥
念のため帰ったら地震用にカバン整理しておこう
597M7.74(dion軍):2008/05/14(水) 10:45:39.04 ID:btpKG1Sh
ついに魔王が復活するのか・・・
598M7.74(北海道):2008/05/14(水) 11:35:41.17 ID:EX0NDcfL
早めに次のスレ立てたけど、もしかしたら
足りなくなってしまうのか・・・
599M7.74(千葉県):2008/05/14(水) 13:03:28.62 ID:baONU1Cu
突然、耳鳴りがものすごい勢いで、酷くなったのは漏れだけか???
600M7.74(アラバマ州):2008/05/14(水) 13:25:23.54 ID:hmCVvWnT
>>599
耳鳴りがしたら近くに霊がいるという話だ
601M7.74(神奈川県):2008/05/14(水) 13:28:20.79 ID:6H87r5Zb
数年前から鳴りっぱなしな俺は・・・
602M7.74(コネチカット州):2008/05/14(水) 13:30:14.79 ID:vkZVcQN4
とりつかれていますw
603M7.74(コネチカット州):2008/05/14(水) 13:30:26.45 ID:+j+H/BTU
>>601
肩越しに振り返っちゃダメだぜ
604M7.74(樺太):2008/05/14(水) 13:31:23.40 ID:DIR4q+e2
>>601
病院へ池w
605M7.74(ネブラスカ州):2008/05/14(水) 13:32:05.67 ID:yu7pjwNM
>>598
ガセリーノの予言で
今日は安全日だ!
 
北海道だけ除く!
 
606M7.74(福岡県):2008/05/14(水) 13:32:11.39 ID:qcL7R/jt
>>601
ナリピタンでどうだw
607M7.74(ネブラスカ州):2008/05/14(水) 13:38:29.31 ID:yu7pjwNM
>>601
風邪薬か鼻炎の薬を大量摂取したか?
ある事情で?
608M7.74(空):2008/05/14(水) 13:51:59.68 ID:BUjin50O
東京微妙にキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
609M7.74(樺太):2008/05/14(水) 14:18:56.94 ID:Bm1eYE/z
東京揺れた
610M7.74(ネブラスカ州):2008/05/14(水) 14:25:58.99 ID:jnvx3Jy8
>>594
ナマズカワユス
611M7.74(コネチカット州):2008/05/14(水) 14:26:59.06 ID:4UciKSld
東京だけど、全く感じなかった。
電気の紐揺れてないし
612M7.74(ネブラスカ州):2008/05/14(水) 14:31:33.32 ID:yu7pjwNM
夕刊です!
5/14 10:21 宮崎県南部山沿い 震度1
5/14 10:05 宮崎県南部山沿い 震度2
5/14 9:59 長野県南部 震度2
5/14 9:56 福島県沖 震度1
5/14 3:28 奄美大島近海 震度1
5/14 3:05 青森県東方沖 震度3
613M7.74(千葉県):2008/05/14(水) 14:37:34.79 ID:In14GQ9o
今揺れてるような
614M7.74(ネブラスカ州):2008/05/14(水) 14:40:19.55 ID:yu7pjwNM
来てないす゚゚゚゚゚゚゚゚
615M7.74(東日本):2008/05/14(水) 15:21:54.45 ID:WvmMCAVj
いまグラのグがきたような。東京杉並
616M7.74(アラバマ州):2008/05/14(水) 15:23:22.84 ID:0dNITolm
ゆれた。@世田谷
617M7.74(コネチカット州):2008/05/14(水) 15:25:03.50 ID:QPUpv/f/
キタ━━(゚∀゚)━━!!!
618M7.74(コネチカット州):2008/05/14(水) 15:25:29.41 ID:Q2Vq17ct
揺れてるようなin豊島区
619M7.74(千葉県):2008/05/14(水) 15:25:48.55 ID:In14GQ9o
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
620M7.74(樺太):2008/05/14(水) 15:25:48.80 ID:b2JGgTzO
さっきからユラユラ揺れてる@静岡
621M7.74(樺太):2008/05/14(水) 15:35:53.28 ID:9X8iBRwS
地震じゃないけど、
15:30ごろ空から物凄い轟音した。長野
雷なんてもんじゃなかった
噴火!?
622M7.74(樺太):2008/05/14(水) 15:42:40.28 ID:82+Fmlnk
ブレブレブレブレ
623M7.74(dion軍):2008/05/14(水) 15:44:19.10 ID:GNVTYYEh
>>620
病院行ってください
624M7.74(岐阜県):2008/05/14(水) 15:46:10.08 ID:pSH3MqAV
ゆれた岐阜
625M7.74(コネチカット州):2008/05/14(水) 15:50:40.34 ID:V+JbAdtg
ガセ大杉
626ぶたくん ◆BOOBOOWT2Y (愛知県):2008/05/14(水) 15:55:55.72 ID:UPgftrhE
 
  ε ⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J    

台風の通過地点で地震が起こるという
オイラの予想が当たったようだな・・・
627M7.74(東京都):2008/05/14(水) 15:59:22.14 ID:PLcQlmJh
>>621
天候以外なら
小松、小牧、各務原、浜松からきた自衛隊機の
ソニックブーム
628M7.74(埼玉県):2008/05/14(水) 16:02:57.94 ID:2Q3ZiHUw
>>626
あ、ぶたくん。
こんにちは。
629M7.74(三重県):2008/05/14(水) 16:05:54.39 ID:EdOaQ7l6
>>626
また味噌豚か・・・・(´・ω・`)
630M7.74(東京都):2008/05/14(水) 16:11:32.31 ID:Hkxy8uip
>>622
絶望した!
631M7.74(コネチカット州):2008/05/14(水) 16:13:28.63 ID:VzB+jKv1
地震 キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
@福島県
632M7.74(三重県):2008/05/14(水) 18:29:55.29 ID:GS5tU769
  ∧,,∧
 (;`・ω・)  。・゚・⌒) チャーハン作るよ!!
 /   o━ヽニニフ))
 しー-J

  ∧,,∧  豚肉も入れるよ!
 (;`・ω・)             ヘ⌒ヽフ⌒γ
 /   o━ヽニニフ       (・ω・ )  )
 しー-J              しー し─J

  ∧,,∧  ・・・
 (  ゚∀゚)             ヘ⌒ヽフ⌒γ
 /   o━ヽニニフ       (・ω・ )  )
 しー-J              しー し─J

                          ∧,,∧  豚肉おいしいね
                         ( ゚∀゚  )
             / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ・゚・ 。・゚/(_,   )
            /         ̄ ̄ ̄ \、_)
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄

633M7.74(東京都):2008/05/14(水) 19:23:29.26 ID:ofhvIgOd
地震コピペ貼った奴じゃないが
今俺が同時に開いてるスレ

地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!! 419
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1210578053/
【カウントダウン】超大型地震まであと…Season2
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1210710849/
平成関東大震災
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1210179029/
634M7.74(東京都):2008/05/14(水) 19:23:48.12 ID:ofhvIgOd
みすソウリー
635M7.74(樺太):2008/05/14(水) 19:26:16.45 ID:FkYNL0vd
>>634
ミスった!早漏しちまった!

?
636M7.74(山梨県):2008/05/14(水) 19:30:38.73 ID:DCnpO9Ng



申し訳ありませんが、地震の予知をさせて頂きます。
2008年5月中旬〜6月中旬にて、山梨県(もしかすると埼玉県かもしれません)
においてM6.0程度、震度5強の直下地震が発生すると思います。
死傷者が若干出る模様ですのでお気をつけください。

637M7.74(神奈川県):2008/05/14(水) 19:33:07.85 ID:vHC3I4nE
>>636

そんな貴方は山梨住み。
638M7.74(ネブラスカ州):2008/05/14(水) 19:33:25.20 ID:tXqsT78c
>>636
今日は?
639M7.74(ネブラスカ州):2008/05/14(水) 19:34:10.67 ID:tXqsT78c
あげてしまってすんまそん
640M7.74(樺太):2008/05/14(水) 19:35:45.76 ID:uZo83X+4
ぶたはどうした?
641M7.74(山梨県):2008/05/14(水) 19:41:55.20 ID:DCnpO9Ng


>>638

今日、明日は震度3以上の地震は発生しない見込みでございます。
642M7.74(埼玉県):2008/05/14(水) 20:03:11.00 ID:bUfW0gEf
その辺で揺れたら富士山大丈夫なんか?
643M7.74(静岡県):2008/05/14(水) 20:19:01.54 ID:5ln358nd
>>642
噴火はね、簡単には行きませんから。
なにせ地下の割れ目をねっとりしたマグマが
のろのろ上がってきますから。

その途中で地下水と接触していくつも地震を
起こしますから。
644M7.74(埼玉県):2008/05/14(水) 20:40:58.52 ID:bUfW0gEf
静岡県民必死wwwwwww
645M7.74(神奈川県):2008/05/14(水) 20:57:46.97 ID:RYmA+odG
きてるよね? @横浜
646M7.74(コネチカット州):2008/05/14(水) 20:59:18.66 ID:Yl74c3Fi
ほんのり揺れてる@都内
647M7.74(千葉県):2008/05/14(水) 21:07:56.81 ID:ZkB/zQ2A
確かにほんのりww
648M7.74(コネチカット州):2008/05/14(水) 21:13:30.36 ID:84bo29Bl
なんか揺れてる気がする
649M7.74(樺太):2008/05/14(水) 21:14:30.17 ID:ijM+AOvY
sageろ
650M7.74(樺太):2008/05/14(水) 21:14:57.03 ID:fJk5da5h
いまなんか揺った@和歌山
651M7.74(dion軍):2008/05/14(水) 21:15:20.99 ID:EJchMNat
和歌山で北
652M7.74(静岡県):2008/05/14(水) 21:16:35.10 ID:9hHpeELR
>>644
実際噴火したら富士以東が危険なんだがな。
653M7.74(兵庫県):2008/05/14(水) 21:23:41.73 ID:iViiz2k7
震源地 紀伊水道南部
震源時 2008/05/14 21:13:09.00
緯度 33.752N
経度 135.117E
深さ 39.3km
マグニチュード 2.6

YR MO DY HR MI SEC LATITUDE LONGITUDE DEPTH MAG picker Comment
2008 05 14 21 13 08.5 33.71897 134.96544 31.5 3.3 auto M3.3
654M7.74(東京都):2008/05/14(水) 21:25:16.76 ID:1BVdx4Gh
>>594のはちと古いな。新しいのはこれかな。

地震に関する地域危険度測定調査(第6回)(平成20年2月公表)
ttp://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/home.htm
655M7.74(千葉県):2008/05/14(水) 21:33:32.32 ID:U7NCZ51B
きた…小さいけど。
656M7.74(神奈川県):2008/05/14(水) 21:35:12.75 ID:5TUMCa+0
早く
大きいの
657M7.74(埼玉県):2008/05/14(水) 21:50:50.51 ID:R1hM2ral
欲しいいいいいイイいいイイッ!
658M7.74(神奈川県):2008/05/14(水) 21:55:56.51 ID:5TUMCa+0
まだぁ?
659M7.74(千葉県):2008/05/14(水) 21:56:32.75 ID:Ri0zb21e
いま、なんかゆれた?
660M7.74(神奈川県):2008/05/14(水) 21:57:11.10 ID:5TUMCa+0
グラグラ
661M7.74(東京都):2008/05/14(水) 22:00:50.40 ID:lgxfsp3q
662M7.74(神奈川県):2008/05/14(水) 22:10:40.89 ID:5TUMCa+0
スレ多すぎ
663M7.74(アラバマ州):2008/05/14(水) 22:28:16.90 ID:3jmnHDS3
宮崎で地震あったらしい。
P2Pがいきなり鳴ってびびった・・・。
664M7.74(神奈川県):2008/05/14(水) 22:29:45.65 ID:5TUMCa+0
きたんじゃない?
665M7.74(茨城県):2008/05/14(水) 22:30:12.80 ID:EO1xPn9C
ちっこくズンッときた?
666M7.74(樺太):2008/05/14(水) 22:30:15.12 ID:l6EiJqe4
小林市震度2
667M7.74(関西地方):2008/05/14(水) 22:30:28.90 ID:Z/hKBiqj
>>661
ごめん。十中八九俺のせい。
俺が屁こいたのが偏西風に乗ってちょうど到達した時期だわ。
668M7.74(大阪府):2008/05/14(水) 22:30:33.62 ID:QYfX+c25
でかいのきたな
669M7.74(千葉県):2008/05/14(水) 22:31:58.45 ID:Ri0zb21e
これ?
22:21 32.1 37.02415 138.52927 11.6 1.0 auto M1.0
670茨城(コネチカット州):2008/05/14(水) 22:33:01.65 ID:fZN15/qT
なに?
671M7.74(神奈川県):2008/05/14(水) 22:34:26.85 ID:5TUMCa+0
どのくらい大きいの?
672M7.74(兵庫県):2008/05/14(水) 22:37:09.72 ID:i+BAkDXN
全国地震データ等利用系システム (九州地域)
YR MO DY HR MI SEC LATITUDE LONGITUDE DEPTH MAG picker Comment
2008 05 14 22 20 15.1 31.96876 130.97501 5.1 2.6 auto M2.6

平成20年05月14日22時25分 気象庁地震火山部 発表
14日22時20分頃地震がありました。
震源地は宮崎県南部山沿い ( 北緯32.0°、東経131.0°)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.7と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
宮崎県 震度2 小林市真方
震度1 小林市役所*
この地震による津波の心配はありません。
ttp://www.jma.go.jp/jp/quake/
673M7.74(東京都):2008/05/14(水) 22:38:34.01 ID:ofhvIgOd
すっごい局地的な地震だな・・・
これが人工的とかでは・・
674M7.74(アラバマ州):2008/05/14(水) 22:43:24.16 ID:qDyzkCE+
宮崎今日3回くらい起きてるよな。
675M7.74(神奈川県):2008/05/14(水) 22:43:40.59 ID:5TUMCa+0
東さんのへ
676M7.74(アラバマ州):2008/05/14(水) 22:47:21.03 ID:qDyzkCE+
宮崎のここ数日の動向・・・
平成20年05月14日22時25分 14日22時20分頃 宮崎県南部山沿い M2.7 震度2 
平成20年05月14日10時21分 14日10時16分頃 宮崎県南部山沿い M3.1 震度1 
平成20年05月14日10時05分 14日10時00分頃 宮崎県南部山沿い M2.9 震度2 
平成20年05月12日03時08分 12日03時03分頃 宮崎県南部山沿い M2.7 震度1 
平成20年05月11日04時27分 11日04時19分頃 宮崎県南部山沿い M4.1 震度4 
平成20年05月11日04時22分 11日04時19分頃 宮崎県南部山沿い M4.1 震度4 
平成20年05月11日04時15分 11日04時11分頃 宮崎県南部山沿い M3.2 震度2 
平成20年05月11日02時57分 11日02時52分頃 宮崎県南部山沿い M3.3 震度3 
677M7.74(兵庫県):2008/05/14(水) 22:57:39.62 ID:vKH8Dmf/
えっと…さっき地震があったんだけど…誰も気付いてないの…?
神戸市東灘なんだけど…
678M7.74(USA):2008/05/14(水) 23:00:43.93 ID:qejdG8sC
                【平成立正安国論】
日本は400年周期で時代が変わる。   
箱洗い(衰退していく物が直前栄華を極め、全てを手に入れ有頂天になった直後滅びる)。
平安末期の箱洗い。
平清盛が貴族を押さえ政権を握りアジア貿易で栄え、平家は富と名声を手に入れ栄華を極める。
→清盛死後平家は滅び、源頼朝は平家を教訓とし鎌倉幕府を設立する。
時代の必然性(西の京都に対し東の鎌倉を創る)
↓400年                                                       
安土桃山末期の箱洗い。
豊臣秀吉が天下統一し全国の大名を服従させ、富と名声を手に入れ栄華を極める。
→秀吉死後豊臣家は滅び、徳川家康は豊臣家を教訓とし江戸幕府を設立する。
時代の必然性(西の大坂に対し東の江戸を創る)
↓400年                                           
現代の箱洗い。
東京が中央権力により栄華を極める。
政府が地方に圧力をかけ大企業の本社を東京に移させる。
御用地震学者を使って、近畿の地震発生確率が高いと言う予測を出させ、
     文化財や国宝を東京に丸ごと移転させる計画を立てる。
メディアなどの情報操作で東京に人口を集中させ、地方を農地工場化し差別化を図る。
→関東地震で東京は首都の座を失い、富士山噴火で復興が遅れる。
政府はこれを教訓として一極集中を避け、全国バランスの取れた新日本を創る。
679M7.74(USA):2008/05/14(水) 23:01:18.32 ID:qejdG8sC
今現在懸念されている300年ぶりの富士山噴火や
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/08/Predicative_map_of_Mt.Fuji_volcanic-ash-fall.jpg
関東平野下で交差している
北アメリカプレート、ユーラシアプレート、フィリピン海プレート、太平洋プレートの内
関東大震災の直接原因とされ、一番恐れられているユーラシアプレート、フィリピン海プレートの交点
(神奈川→東京→千葉真下を東北に伸びる)上で直下型地震が来れば事実上 神奈川、東京、千葉は殆んど機能しない。
http://www.aist.go.jp/aist_j/new_research/nr20050610/nr20050610.html#a
680M7.74(コネチカット州):2008/05/14(水) 23:02:47.92 ID:U1x7Upqa
>>677
あったよね?@灘
681M7.74(アラバマ州):2008/05/14(水) 23:06:16.81 ID:+rBm62de
>>679
USA!!
682M7.74(兵庫県):2008/05/14(水) 23:07:58.47 ID:vKH8Dmf/
>>680
直下でドドドドくらいの震度0のはずだけど、確かにあったよ。
22時55分くらいだと思う。
683M7.74(USA):2008/05/14(水) 23:08:05.03 ID:qejdG8sC
>>680
コネチカット州!!
>>681
アラバマ州!!
684M7.74(兵庫県):2008/05/14(水) 23:09:08.43 ID:i+BAkDXN
685M7.74(京都府):2008/05/14(水) 23:13:56.20 ID:wHHAJlJb
ホントだ。京大防災研の方にも神戸にポチっと来てますね。
686M7.74(大阪府):2008/05/14(水) 23:15:45.16 ID:TfHLLhzq
>>677 あったよ〜@東灘区

ゴゴゴゴゴゴって音がしてから揺れた。
活断層?やだねぇ…
687M7.74(三重県):2008/05/14(水) 23:19:18.40 ID:GS5tU769
688M7.74(関西地方):2008/05/14(水) 23:22:17.63 ID:MOvz14uZ
>>バタフライ効果やね
689M7.74(関西地方):2008/05/14(水) 23:23:15.89 ID:MOvz14uZ
ou
>>667
690M7.74(茨城県):2008/05/14(水) 23:24:24.19 ID:a/UkMnXe
tes
691M7.74(三重県):2008/05/14(水) 23:26:59.07 ID:GS5tU769
>>690
testicle ?
692M7.74(長屋):2008/05/14(水) 23:32:30.95 ID:6feDWBoN
大地震は11時59分にくるのか。
693M7.74(樺太):2008/05/14(水) 23:35:29.09 ID:xOYC7qbD
ボーッ
694at0pj(コネチカット州):2008/05/14(水) 23:36:11.26 ID:fZN15/qT
今揺れたよね?
695M7.74(東京都):2008/05/14(水) 23:38:20.52 ID:FHF1JqBb
揺れたと思うお
696M7.74(ネブラスカ州):2008/05/14(水) 23:38:27.11 ID:y+z8ugcf
今ゴゴゴゴゴと地鳴りが…@千葉
697M7.74(樺太):2008/05/14(水) 23:40:03.36 ID:o0xTN0fD
キタよ@つくば
698M7.74(ネブラスカ州):2008/05/14(水) 23:40:22.52 ID:S75kWblt
>>696
それ、多分俺の屁だな。
699M7.74(長屋):2008/05/14(水) 23:40:37.05 ID:qWB2sMSX
今揺れてる。
ちょっと前から、頭痛いです。
激痛になったらデカイの来るかも…
700M7.74(ネブラスカ州):2008/05/14(水) 23:40:41.90 ID:U2Q0PuO8
東京急に気温上昇中寒かったのが嘘みたいに暑くなってきた
701M7.74(千葉県):2008/05/14(水) 23:41:36.92 ID:Ri0zb21e
寒暖の差は地震の予兆
702M7.74(埼玉県):2008/05/14(水) 23:41:46.79 ID:R1hM2ral
東灘と千葉で地鳴りかよ考えたくはないがまさか・・・
703M7.74(アラバマ州):2008/05/14(水) 23:42:26.52 ID:PxrZJJdA
微妙に数回揺れた
704M7.74(東日本):2008/05/14(水) 23:44:38.14 ID:KBtSSx2j
全然わからんかったわw@東葛飾
705M7.74(コネチカット州):2008/05/14(水) 23:44:48.10 ID:WrEqVT4j
もう自分が恐怖で震えてるから揺れたとかワカンネ
706M7.74(ネブラスカ州):2008/05/14(水) 23:46:18.00 ID:jnvx3Jy8
東京揺れない
707M7.74(コネチカット州):2008/05/14(水) 23:46:25.29 ID:EVlyta9o
寝不足で常に揺れてる
おまけに寒い…廊下の横なんだ
708M7.74(コネチカット州):2008/05/14(水) 23:48:45.27 ID:TL1Fkh4d
これが地鳴りなのか。
めっちゃ怖かった

埼玉
709M7.74(埼玉県):2008/05/14(水) 23:49:06.05 ID:1UDXzHD2
違います
710M7.74(北海道):2008/05/14(水) 23:49:36.86 ID:5tUwQHoH
各地で地震起きてて怖すぎる・・・・
今日寝る前に防災用品かばんに詰めておいたほうがいいかな?
711M7.74(神奈川県):2008/05/14(水) 23:49:56.10 ID:4lSQ6i5q
お前ら敏感だな
712M7.74(東日本):2008/05/14(水) 23:53:15.27 ID:KBtSSx2j
俺部屋地震観測所@柏市

電気の紐:平常
カーテン:平常
卓上カレンダー:平常
713M7.74(コネチカット州):2008/05/14(水) 23:53:20.27 ID:PpuwmWah
>>710
北海道w
714M7.74(茨城県):2008/05/14(水) 23:55:34.11 ID:7UdQ3vQU
今日来ないっぽいですね
715M7.74(埼玉県):2008/05/14(水) 23:57:13.56 ID:2Q3ZiHUw
>>708
どういう地鳴りよ・・・
なんも聞こえんぞ。
716M7.74(兵庫県):2008/05/14(水) 23:57:18.33 ID:vKH8Dmf/
>>702
うむ。
両地を直線で結んだ中間地点…愛知・静岡辺りがやばいな。
717M7.74(大阪府):2008/05/15(木) 00:01:58.06 ID:FZtbGatF
>>710 普段持っているかばんを避難袋にするんだ!
小さなペットボトルのお茶でも入れておけばおk。
携帯電話、連絡先、水があれば間違いない。

>>715 高架下にいるような音だよ。
718M7.74(神奈川県):2008/05/15(木) 00:08:58.96 ID:UtN9A5o2
なんかvipで日本海が明るいってスレが
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1210772967/
719M7.74(ネブラスカ州):2008/05/15(木) 00:11:51.89 ID:XZBIyJlj
夕刊です。。。

5/14 22:25 宮崎県南部山沿い 震度2
5/14 10:21 宮崎県南部山沿い 震度1
5/14 10:05 宮崎県南部山沿い 震度2
5/14 9:59 長野県南部 震度2
5/14 9:56 福島県沖 震度1
5/14 3:28 奄美大島近海 震度1
5/14 3:05 青森県東方沖 震度3
720M7.74(東日本):2008/05/15(木) 00:16:09.85 ID:FL995XN/
>>718
ヤバい。初めて見たw
千葉内陸だから海のコトはよく知らないけどさー
721M7.74(兵庫県):2008/05/15(木) 00:18:43.20 ID:2zxCn1tR
>>718
なんか日本 海明るくね?

っていうネタスレだと思ってたんだけど…。
722M7.74(茨城県):2008/05/15(木) 00:22:26.47 ID:smeA7UmH
海が明るい
723M7.74(コネチカット州):2008/05/15(木) 00:25:21.37 ID:VwhvkjwP
もう14日終わったけど…
ホントに来るの?
724M7.74(樺太):2008/05/15(木) 00:36:30.96 ID:DZHYXtAQ
過疎ってきた
725M7.74(樺太):2008/05/15(木) 00:43:37.25 ID:Srss1hcf
この過疎こそ前兆なのだ
726M7.74(東京都):2008/05/15(木) 00:44:49.89 ID:TDC2ycdR
>>718
元石川県民だけど、ナイトモードだから全体が明るい
海からの光源はイカ釣り漁船 だと思う。
イカ釣り漁船はたくさんいるとびっくりするくらい明るくなるよ
727M7.74(群馬県):2008/05/15(木) 00:53:26.85 ID:qfQD8Brh
月と地震はよく関係が言われるが、中国で起きた地震が12日。
そして月齢で言う危険日もやはり12日だった。
いやはや侮れない。
http://www.moonsystem.to/calendar/cgi/calendar2.cgi?year=2008&month=5
728M7.74(コネチカット州):2008/05/15(木) 00:54:03.09 ID:jMn77ZDu
そろそろ来そうだよねえ

俺生きてるかな
729M7.74(群馬県):2008/05/15(木) 01:08:04.74 ID:0Vzgi3sB
なんか今ちょっと揺れた?
730M7.74(コネチカット州):2008/05/15(木) 01:09:21.03 ID:jMn77ZDu
千葉?
731M7.74(埼玉県):2008/05/15(木) 01:11:35.77 ID:0eLfpS/2
みんなコップに水入れて待機だ!
ちょっとの振動でもゆれるしな
732M7.74(コネチカット州):2008/05/15(木) 01:15:42.57 ID:7MDzyINT
上がってるからどこかで揺れてるのかと
733M7.74(和歌山県):2008/05/15(木) 01:18:28.07 ID:pZrZ3Sg2
支那蛆虫のクソガキが折り重なって野垂れ死んだのは爽快でした。日本国民は、全員、大爆笑しました。
支那蛆虫のクソガキが折り重なって野垂れ死んだのは爽快でした。日本国民は、全員、大爆笑しました。
支那蛆虫のクソガキが折り重なって野垂れ死んだのは爽快でした。日本国民は、全員、大爆笑しました。

的事支那蛆虫的笨蛋?鬼折断,并且重?起来,野地佐料死了爽快了。日本国民全体大大笑起来了。
的事支那蛆虫的笨蛋?鬼折断,并且重?起来,野地佐料死了爽快了。日本国民全体大大笑起来了。
的事支那蛆虫的笨蛋?鬼折断,并且重?起来,野地佐料死了爽快了。日本国民全体大大笑起来了。

734M7.74(樺太):2008/05/15(木) 01:18:37.95 ID:VHOUoQEE
テスト
735(コネチカット州):2008/05/15(木) 01:22:19.49 ID:IppVhLgU
まぢで地震くんの?
736M7.74(コネチカット州):2008/05/15(木) 01:22:22.03 ID:CBODRwgo
737M7.74(西日本):2008/05/15(木) 01:27:56.17 ID:dlUKSr8X
宮城ちょっとゆれてる
738(コネチカット州):2008/05/15(木) 01:31:18.72 ID:IppVhLgU
千葉は全然(´^ω^`)
739M7.74(東京都):2008/05/15(木) 01:34:01.07 ID:66Em9qTD
ちょっとって震度0.1程度だろ
こっちは全然ゆれてないよ
740M7.74(茨城県):2008/05/15(木) 01:40:47.48 ID:dd6xJbXl
>>733
日本語の勉強大変だね
741M7.74(東京都):2008/05/15(木) 03:42:45.29 ID:RGucKEQV
揺れた気がする@東京都北区
742M7.74(東京都):2008/05/15(木) 03:46:29.58 ID:Smbiam3V
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!@目黒区
743M7.74(コネチカット州):2008/05/15(木) 03:50:21.68 ID:sUH18X6+
ゆれた?さいたま
744M7.74(樺太):2008/05/15(木) 03:54:35.52 ID:HWHVGH82
>>733
しね
745M7.74(コネチカット州):2008/05/15(木) 03:59:51.53 ID:43rqheAI
漏れが揺れてる
746M7.74(東京都):2008/05/15(木) 04:01:24.52 ID:SeOYJI4g
ゆれてないぞ
747M7.74(千葉県):2008/05/15(木) 04:36:35.04 ID:XkxKIPVi
今少し揺れなかった?@千葉
748千葉(樺太):2008/05/15(木) 04:40:19.46 ID:p0hOS4EZ
分かんないw揺れた?@千葉
749M7.74(樺太):2008/05/15(木) 04:43:24.61 ID:spipnlx/
横浜だけど微妙に揺れてる?
750M7.74(コネチカット州):2008/05/15(木) 05:04:23.13 ID:83W1nQ9I
福岡ゆれた?
751M7.74(アラバマ州):2008/05/15(木) 05:35:39.31 ID:AsnCT56l
地震ありげですね、わかります。
752M7.74(コネチカット州):2008/05/15(木) 05:42:30.26 ID:0j+cruy6
きた?
753M7.74(コネチカット州):2008/05/15(木) 05:44:21.71 ID:N8BaPdzj
揺れたね
754M7.74(コネチカット州):2008/05/15(木) 05:45:19.24 ID:5ZP9L2EI
微妙に揺れた
755M7.74(コネチカット州):2008/05/15(木) 05:47:12.14 ID:c1os8Mli
オナニーしていて気付きませんでした
756M7.74(コネチカット州):2008/05/15(木) 05:48:01.21 ID:TZZTsjZG
きたね ガタッて一瞬@静岡東部
757M7.74(樺太):2008/05/15(木) 05:49:06.45 ID:BVEuaALd
やっぱり地震だった@山梨
758M7.74(青森県):2008/05/15(木) 05:50:08.97 ID:tQE1c3S+
なんか微妙に揺れた気がしたが・・・同郷の人が居ない所を見ると別のゆれか・・・
部屋の住民の誰かがギシアンでもしてるのか('A`)
759M7.74(dion軍):2008/05/15(木) 06:26:40.06 ID:9cvh1B6X
ああ、やっぱさっきの静岡の揺れてたっぽいのか
760M7.74(コネチカット州):2008/05/15(木) 06:36:43.24 ID:zOQ/1S7k
コネチカットどもは場所を書けよwww
761M7.74(栃木県):2008/05/15(木) 06:45:52.01 ID:lQIVzjkQ
>>760
つ鏡
762M7.74(樺太):2008/05/15(木) 07:40:24.51 ID:r5VPvenD
オモロー
763M7.74(ネブラスカ州):2008/05/15(木) 07:42:24.83 ID:AKJRQZZc
地震は確かに怖いが
揺れたとか言ってるやつはマジで頭おかしい
764M7.74(埼玉県):2008/05/15(木) 07:43:56.03 ID:VOSYUpyW
それは言わなくてもいいです
765M7.74(山梨県):2008/05/15(木) 10:17:44.93 ID:Shh5nCKC
10日以内だって聞いたがホントですか?
766M7.74(兵庫県):2008/05/15(木) 11:18:23.24 ID:Cw0oMlZz
さっき地鳴りと震度1あるかないかの揺れがあったけど@兵庫山中
山崎断層?
767M7.74(アラバマ州):2008/05/15(木) 11:52:30.21 ID:VwYDPzX5
@江戸川区 ゆれた
768M7.74(ネブラスカ州):2008/05/15(木) 11:55:04.01 ID:pnm9Nrbe
ゆれた?@千葉
769M7.74(アラバマ州):2008/05/15(木) 13:47:05.38 ID:8/AUVXzb
来るで
770M7.74(茨城県):2008/05/15(木) 13:59:16.17 ID:fyCKjZ6g
茨城県東方はるか沖 動き出した?

771M7.74(東京都):2008/05/15(木) 14:04:02.98 ID:20mFpmL0
>>760-761
ワロタ
772M7.74(catv?):2008/05/15(木) 14:29:03.56 ID:uAdwUBJ+
ボケ老人
773M7.74(空):2008/05/15(木) 15:06:48.82 ID:Jmt3BAVj
東京@豊島区、なんか微妙に揺れたが気のせいか?

あと、倒壊建物や復興作業時に出るアスベスト対策に、
専用マスクと防護服必須と感じる。

使い捨ての全身防護服は1着、400〜500円と格安だ
から用意しやすいよ。
774M7.74(埼玉県):2008/05/15(木) 15:44:41.82 ID:XAFe2yLl
>>773
空中浮遊してるのに良く揺れに気が付いたな……
きっと気のせいだと思うぜ。
775M7.74(ネブラスカ州):2008/05/15(木) 15:49:47.95 ID:AKJRQZZc
俺は余裕だと確信して今地下鉄
776M7.74(コネチカット州):2008/05/15(木) 15:57:04.52 ID:z5m1rMqj
俺東京タワーw
777M7.74(大阪府):2008/05/15(木) 16:03:45.59 ID:2jmQPmo8
地震
778M7.74(コネチカット州):2008/05/15(木) 16:04:49.38 ID:OTKB/Ycl
君が揺れてるだけです
779M7.74(京都府):2008/05/15(木) 16:05:35.55 ID:hfTstmcR
地震が無いのにageるな
いい加減にしろ
雑談は専用のスレにでもいけ
780M7.74(東日本):2008/05/15(木) 16:28:10.27 ID:VDNZUpuy
>>776
あのてっぺんって異様に揺れてるよなwwww
慣れるまで泣きそうだった
地震が来たらどうなるんだろうdでもなく揺れるんだろうな・・・
781M7.74(神奈川県):2008/05/15(木) 17:48:15.16 ID:fP5pLg4f
東京タワーは崩れるのかしら
782M7.74(愛知県):2008/05/15(木) 18:17:53.77 ID:5lPBsdhq
きただろ愛知
783ぶたくん ◆BOOBOOWT2Y (愛知県):2008/05/15(木) 18:39:14.43 ID:kRAd4p6+
 
  ε ⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     >>782 さあ・・・
784M7.74(埼玉県):2008/05/15(木) 19:35:46.54 ID:ZjwKhLSJ
さっきから微妙に揺れてる気がする・・・
785M7.74(コネチカット州):2008/05/15(木) 19:42:08.71 ID:hAryNcTo
地鳴りがする気を付けろ@埼玉
786M7.74(樺太):2008/05/15(木) 19:45:32.94 ID:b1B6NSmL
多摩もなんか地鳴っぽい感じが。
787M7.74(三重県):2008/05/15(木) 19:51:12.07 ID:ecl8gQPY
  ∧,,∧
 (;`・ω・)  。・゚・⌒) チャーハン作るよ!!
 /   o━ヽニニフ))
 しー-J

  ∧,,∧  豚肉切れてた……
 (´・ω・`)             ヘ⌒ヽフ⌒γ
 /   o━ヽニニフ       (・ω・ )  )
 しー-J              しー し─J

  ∧,,∧  ……!
 (  ゚∀゚)             ヘ⌒ヽフ⌒γ
 /   o━ヽニニフ       (・ω・ )  )
 しー-J              しー し─J

                          ∧,,∧  豚肉おいしいね
                         ( ゚∀゚  )
             / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ・゚・ 。・゚/(_,   )
            /         ̄ ̄ ̄ \、_)
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄
788M7.74(千葉県):2008/05/15(木) 19:54:29.17 ID:QOGi28JW
こっちも地鳴り@千葉
789M7.74(樺太):2008/05/15(木) 19:56:51.79 ID:Ssqtx40e
なんか揺れた気がするのは気のせいじゃなかったのか
790M7.74(コネチカット州):2008/05/15(木) 19:57:34.68 ID:SkBb1q4+
月の周りに虹
791M7.74(コネチカット州):2008/05/15(木) 19:59:15.83 ID:c17ucjhU
>>790
だから場所…
792M7.74(ネブラスカ州):2008/05/15(木) 20:01:54.84 ID:AKJRQZZc
揺れてるとか地鳴りとか言ってるやつは自分の頭がおかしいことに気づけ
793M7.74(コネチカット州):2008/05/15(木) 20:07:58.45 ID:bKPdrhZK
神経質になってるだけだよ。考えすぎたら、夢にも出てくるよ。夢に出たら出たで余計に神経質になるんだろうけど
794M7.74(大阪府):2008/05/15(木) 20:08:20.07 ID:ivQWXbQk
みんな大丈夫だよ
揺れたり地鳴りするのは
ただの心霊現象だから
795M7.74(埼玉県):2008/05/15(木) 20:10:36.37 ID:8QjXlsez
耳鳴りがまた大きくなってきた
796M7.74(ネブラスカ州):2008/05/15(木) 20:10:40.61 ID:5IUu+w1p
あ、待って揺れてる!水コップ床に置いてるから微妙な揺れもわかるぞ
797M7.74(ネブラスカ州):2008/05/15(木) 20:11:36.52 ID:5IUu+w1p
落ち着こうぜみんな
798M7.74(コネチカット州):2008/05/15(木) 20:13:25.18 ID:bKPdrhZK
耳鳴りするなら、耳鼻科か脳外科行った方がいいかな?
799M7.74(埼玉県):2008/05/15(木) 20:16:21.95 ID:ZjwKhLSJ
今はっきりと揺れを感じた
800M7.74(埼玉県):2008/05/15(木) 20:16:47.88 ID:ZjwKhLSJ
揺れが大きくなってきてる
801M7.74(群馬県):2008/05/15(木) 20:33:12.20 ID:tP/fiiGl
519って数字がやたら頭の中を駆け回ってる・・・
19日に東京行く予定だったけどやめとこう
802M7.74(ネブラスカ州):2008/05/15(木) 20:35:02.48 ID:1SCIUeDS
>801
よしわかった。
今度のG1は1,5,9買ってみよう。
803M7.74(ネブラスカ州):2008/05/15(木) 20:37:43.99 ID:AKJRQZZc
>>801 何様?
804M7.74(ネブラスカ州):2008/05/15(木) 20:39:43.41 ID:AKJRQZZc
自分が揺れてる事にきづかないやつは自分の尻尾を追いかける犬とどこか似てる
805M7.74(樺太):2008/05/15(木) 20:42:31.51 ID:+A5MJaLg
>>796 ガラス系は危ないから水ペットボトルにしときなぁ…

普段どんなに暴れても揺れない目の届く場所に置いとけば地震計代わりに…まあ、震度は計れないけどな
806M7.74(福島県):2008/05/15(木) 20:45:21.58 ID:1wOwy3a/
震度計っていくらぐらいするのかな。
807M7.74(神奈川県):2008/05/15(木) 20:46:21.82 ID:fP5pLg4f
雑談はこの辺で。
808M7.74(コネチカット州):2008/05/15(木) 20:54:05.13 ID:MtcEPGfr
このあとに、中国に大地震後五回来るんだけどな!
809M7.74(東京都):2008/05/15(木) 20:56:37.89 ID:jioMyXwm
>>806
家庭用ならグラグラフで1万くらいか
810M7.74(静岡県):2008/05/15(木) 20:57:14.01 ID:VWkn1HQT
>>808
予言はこのスレでは扱わないよ
ついでにsageろ。 つか予言発言するな中学生
811M7.74(三重県):2008/05/15(木) 21:21:47.84 ID:bNOgVjaf
いまどきsageることに意味あるのか?
812M7.74(大阪府):2008/05/15(木) 21:22:55.20 ID:ndeuzNHd
NHKのニュースキャスター胸でかいな
813M7.74(大阪府):2008/05/15(木) 21:23:54.38 ID:ndeuzNHd
誤爆
814M7.74(埼玉県):2008/05/15(木) 21:26:07.48 ID:3DUyYL15
>>812-813
(・∀・)ニヤニヤ
815M7.74(樺太):2008/05/15(木) 21:29:02.68 ID:ynO5E64v
きたーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!














NHKの人が
816M7.74(アラバマ州):2008/05/15(木) 21:29:45.49 ID:vTCJs+B9
>>812
漏れも気になった('A`)
817M7.74(三重県):2008/05/15(木) 21:40:32.16 ID:ecl8gQPY
今日は有感地震がまだないのね……。
818M7.74(兵庫県):2008/05/15(木) 21:41:17.30 ID:hiUOcdPL
>>817
何も無い事が非常に怖い
819M7.74(コネチカット州):2008/05/15(木) 21:44:27.84 ID:O/SSK0Fa
嵐の前の静けさってか?
820M7.74(アラバマ州):2008/05/15(木) 21:44:45.11 ID:fOs6KDR3
昨日の宮崎以降まったくないね。
逆に怖い。
821M7.74(兵庫県):2008/05/15(木) 21:47:10.62 ID:1Q4aanDX
YR MO DY HR MI SEC LATITUDE LONGITUDE DEPTH MAG picker Comment
2008 05 15 20 43 06.2 34.02180 139.56409 15.0 1.6 auto M1.6
2008 05 15 20 46 49.1 36.25375 142.04568 52.1 2.4 auto M2.4
2008 05 15 20 48 11.4 36.37039 138.00157 18.6 1.9 auto M1.9
2008 05 15 21 01 56.4 35.86651 137.67368 5.8 0.4 auto M0.4
2008 05 15 21 08 48.0 35.86267 137.58107 5.1 0.8 auto M0.8
2008 05 15 21 20 05.9 33.73659 139.73903 34.0 2.7 auto M2.7
2008 05 15 21 33 29.0 34.12054 139.43361 13.1 1.9 auto M1.9

これで安心してくれ
822M7.74(東京都):2008/05/15(木) 21:47:59.93 ID:Xz7t/Ua7
うわ そんなにあったのか
823M7.74(コネチカット州):2008/05/15(木) 21:50:31.21 ID:4k6T+sdH
>>822体に感じる地震じゃねえよ
824M7.74(兵庫県):2008/05/15(木) 21:51:58.68 ID:1Q4aanDX
>>822
全部無感地震だけどね。多くも少なくもなくいつも通り。
場所と深さが合えば有感になりそうなのもちらほらある。
825M7.74(アラバマ州):2008/05/15(木) 21:55:01.25 ID:fOs6KDR3
M2クラスなら体感になっててもおかしくなさそうだな
826M7.74(ネブラスカ州):2008/05/15(木) 21:55:19.32 ID:1SCIUeDS
床に水入りコップ置いてたの忘れてて、豪快にこぼしてしまったorz
827M7.74(北海道):2008/05/15(木) 21:55:35.37 ID:hbu594oC
あっ、いい兆候ですね。十勝沖の時は有感止まってから、2日後に
ドンと来ましたから。
828M7.74(ネブラスカ州):2008/05/15(木) 21:56:19.54 ID:5IUu+w1p
>>805
おう
829M7.74(茨城県):2008/05/15(木) 22:07:18.99 ID:wYdbfzBu
385 :M7.74(樺太):2008/05/09(金) 15:23:32.36 ID:Dl4j5s9n
地震は毎日起きるもんなんだからビビる必要はない
そんなことで体力消費するな
そんなことより地震が起きなくなったらやばい

今日って揺れてないの・・・・?
http://weathernews.jp/quake/
830M7.74(愛知県):2008/05/15(木) 22:32:43.63 ID:q8+F90uW
このままだと今日1日有感地震が無いことになる。
かなり珍しいな。
831M7.74(アラバマ州):2008/05/15(木) 22:47:56.10 ID:H+bYlZSi
なんで県名でてるの?
832M7.74(アラバマ州):2008/05/15(木) 22:48:26.79 ID:H+bYlZSi
あれ〜、県名でねー
833M7.74(茨城県):2008/05/15(木) 22:48:30.40 ID:wYdbfzBu
プロバイダー
834M7.74(アラバマ州):2008/05/15(木) 22:49:40.37 ID:zVccdZsL
なるほど。
県名来い!
835M7.74(アラバマ州):2008/05/15(木) 22:50:04.75 ID:zVccdZsL
○| ̄|_
836M7.74(茨城県):2008/05/15(木) 22:51:34.76 ID:wYdbfzBu
プロバイダー変えないと無理w;
837M7.74(兵庫県):2008/05/15(木) 22:52:18.87 ID:1Q4aanDX
WAKWAKか
838M7.74(コネチカット州):2008/05/15(木) 22:52:42.59 ID:BfyZTna6
>>1を見ろ
839M7.74(樺太):2008/05/15(木) 22:58:22.82 ID:Exzi5hP3
テスト
840M7.74(東京都):2008/05/15(木) 23:03:57.70 ID:uBWEUT9u
スレ汚しゴメン。おいらもテスト
841M7.74(東京都):2008/05/15(木) 23:05:20.40 ID:uBWEUT9u
へぇ〜。埼玉なのに・・・
842M7.74(樺太):2008/05/15(木) 23:07:20.52 ID:9s+UbBqb
てす
843M7.74(埼玉県):2008/05/15(木) 23:08:05.14 ID:3Shgb7fq
てst
844M7.74(catv?):2008/05/15(木) 23:12:31.14 ID:WmsPVBkQ
てすと
845M7.74(熊本県):2008/05/15(木) 23:19:47.67 ID:ibtMPN70
tes
846M7.74(神奈川県):2008/05/15(木) 23:20:27.03 ID:fP5pLg4f
うざいんだけど。
847M7.74(群馬県):2008/05/15(木) 23:53:54.09 ID:qfQD8Brh
どんだけ心狭いの
848M7.74(埼玉県):2008/05/16(金) 00:49:02.45 ID:+tfP7z18
>>846
うざいんだけど

781 名前:M7.74(神奈川県)[sage] 投稿日:2008/05/15(木) 17:48:15.16 ID:fP5pLg4f
東京タワーは崩れるのかしら
849M7.74(アラバマ州):2008/05/16(金) 00:50:37.73 ID:q5+6OKDc
>>847
電車内で騒いでる連中に注意した人を「心が狭い」と言っているのと変わりがないぞ?

>>846のうざいって言い方も悪いとは思うが
850M7.74(埼玉県):2008/05/16(金) 01:32:53.12 ID:DxW3TGIi
まあまあ
今度からは地震がきた時に確認しなさいな
そもそも基本雑談禁止のスレなんだし
851M7.74(アラバマ州):2008/05/16(金) 02:39:35.47 ID:4+9HgPte
千葉県
852M7.74(アラバマ州):2008/05/16(金) 02:40:01.03 ID:4+9HgPte
あれ〜でないな
853M7.74(アラバマ州):2008/05/16(金) 02:41:57.31 ID:4+9HgPte
じゃ、茨城に住んでる人は茨城って出てる?
千葉がアラバマになるのって嫌がらせ?
854M7.74(東京都):2008/05/16(金) 02:49:01.02 ID:AdUMH8U2
アラバマ州=判別できないISP(wakwakなど)
>>1を読んでから書き込んでね
855M7.74(茨城県):2008/05/16(金) 02:50:42.07 ID:yxlJ1o+q
茨城に住んでるよ
これはインターネットプロバイダーによるんだよ
昨日は栃木にいてネットカフェから書き込んだときは長屋だった
856M7.74(コネチカット州):2008/05/16(金) 02:56:34.13 ID:ce56/cPP
三時間後に地震来たり
857usianasan(東京都):2008/05/16(金) 02:58:58.58 ID:lI+DJwQI
県名が入ってれば県名が出るのでは・・

20日前後に来そうな気がする。
858d248.FtokyoFL133.vectant.ne.jp(東京都):2008/05/16(金) 02:59:37.61 ID:lI+DJwQI
ミスったww
859M7.74(愛知県):2008/05/16(金) 03:06:28.97 ID:GnwkduoF
牛穴
860M7.74(アラバマ州):2008/05/16(金) 03:31:44.26 ID:td0skIUh
平成20年05月14日22時25分 14日22時20分頃 宮崎県南部山沿い M2.7 震度2

これ以降、有感まったく無いな。
そろそろなんかありそう。
861M7.74(茨城県):2008/05/16(金) 03:33:55.05 ID:yxlJ1o+q
明らかにヤバイよねこれ地震ないとか
862M7.74(埼玉県):2008/05/16(金) 03:38:29.69 ID:hOE92pNa
地震ある方がヤバ(ry
863M7.74(茨城県):2008/05/16(金) 03:52:43.74 ID:yxlJ1o+q
チャージ攻撃しようとしてるだろこれ絶対
864M7.74(コネチカット州):2008/05/16(金) 03:54:41.15 ID:n+5Q8I/b
あげるなよ・・・紛らわしい
865M7.74(茨城県):2008/05/16(金) 03:59:47.02 ID:yxlJ1o+q
すまなかった・・・
866M7.74(千葉県):2008/05/16(金) 04:00:11.41 ID:uCUGcU9e
うむ
867M7.74(コネチカット州):2008/05/16(金) 04:03:08.28 ID:n+5Q8I/b
>>866
おまっ・・・・わざとだろwあげるな!
868M7.74(樺太):2008/05/16(金) 04:08:02.11 ID:c6RgZmXs
今揺れた?@神奈川
869M7.74(コネチカット州):2008/05/16(金) 04:09:24.65 ID:arXR2m9S
870M7.74(dion軍):2008/05/16(金) 04:11:22.18 ID:A6D1qiDm
揺れたよ@豊島区
871M7.74(コネチカット州):2008/05/16(金) 04:12:28.86 ID:Jakf9PJ2
揺れたまじ?
872M7.74(樺太):2008/05/16(金) 04:13:50.00 ID:c6RgZmXs
少しだけ揺れたよ!
873M7.74(樺太):2008/05/16(金) 04:14:25.86 ID:9RIbZwNp
まったく@足立区
874M7.74(dion軍):2008/05/16(金) 04:25:13.76 ID:CD/XeD0M
そうかな@川口市
875M7.74(コネチカット州):2008/05/16(金) 04:27:07.73 ID:Jakf9PJ2
川口揺れてないね
876M7.74(長屋):2008/05/16(金) 04:33:30.72 ID:ZPnapT/d
揺無 @せたがや
877M7.74(樺太):2008/05/16(金) 04:47:58.38 ID:lAmk/j/m
誰かいるか?
こちら東京の新聞配達員。

空やばくねぇ?

一面ヤバいんで、一応写メは撮っておくが、できれば証明の意味を込めて、みんな生で見といてほしい。
878M7.74(樺太):2008/05/16(金) 04:50:11.10 ID:c6RgZmXs
曇ってるだけだよ@神奈川
879M7.74(埼玉県):2008/05/16(金) 04:52:26.72 ID:hOE92pNa
同じくそんな感じ♪
880M7.74(埼玉県):2008/05/16(金) 04:56:58.63 ID:hOE92pNa
地震雲っぽいのの事言ってるのかな
移動速度が速いようなのの事?
881M7.74(アラバマ州):2008/05/16(金) 05:08:15.04 ID:avpGdnG+
ののののwwwww
882M7.74(長屋):2008/05/16(金) 05:17:57.10 ID:X8eIDMrA
のヮの
883M7.74(樺太):2008/05/16(金) 07:07:51.93 ID:B58mjj/k
この2日間ずっと小刻みに揺れてる
有感ではないけど…
884M7.74(東京都):2008/05/16(金) 07:24:24.42 ID:8wATcarQ
平成20年05月16日07時21分 気象庁地震火山部 発表
16日07時16分頃地震がありました。
震源地は鳥取県西部 ( 北緯35.2°、東経133.4°)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.4と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
鳥取県 震度2 日南町生山* 日南町霞* 鳥取日野町根雨*
震度1 江府町江尾* 鳥取南部町法勝寺* 鳥取南部町天萬*
島根県 震度1 松江市美保関町下宇部尾* 安来市伯太町東母里*
885M7.74(アラバマ州):2008/05/16(金) 07:40:22.95 ID:td0skIUh
1日ぶりにきたな
886M7.74(神奈川県):2008/05/16(金) 08:27:38.92 ID:Ev1kTUbY
揺れた、一瞬。神奈川横浜市。
887M7.74(コネチカット州):2008/05/16(金) 09:04:10.98 ID:iGAIXdMX
東京…上のカップルのおかげで地震発生中orz たまに悲鳴らしきものも…
888M7.74(アラバマ州):2008/05/16(金) 09:05:58.27 ID:zwAKkrOY
揺れた気がする@江戸川区
889M7.74(東京都):2008/05/16(金) 09:06:27.64 ID:kvC1JZqn
>>887
あーあるあるww
890M7.74(アラバマ州):2008/05/16(金) 09:10:50.80 ID:zwAKkrOY
またきた・・・。@江戸川区
891M7.74:2008/05/16(金) 10:49:49.41 ID:znGdGM4d
今びみょーーにゆれたよね@白金台
892M7.74(長屋):2008/05/16(金) 10:51:37.65 ID:Z4aPWvHm
>>887
こんな時間からかw
893M7.74(東京都):2008/05/16(金) 11:00:15.04 ID:RA6pHccl
>>892
青いな。
朝の方がいいのだよ。
マジお奨め。
894M7.74(東京都):2008/05/16(金) 11:00:18.00 ID:0sVkNw1N
地震来たー横浜みどり
895M7.74(ネブラスカ州):2008/05/16(金) 11:03:23.87 ID:St9eiblo
茨城沖群発が8日
中国四川省が12日
約4日おきと仮定すると
今日16日は不安ですね
896M7.74(コネチカット州):2008/05/16(金) 11:06:18.12 ID:XdZ+RxuR
いま岩手県にいるんだけど虹色の雲が出てるー。生まれて初めて見た
897M7.74(千葉県):2008/05/16(金) 11:06:20.63 ID:crw/KbOJ
その仮定に意味あんのか?
898M7.74(空):2008/05/16(金) 11:07:28.67 ID:z+KQMBCI
>>895
小刻みに揺れが続いていつか大地震が来るんじゃないかと泣目になってる俺にあやまれ
899M7.74(アラバマ州):2008/05/16(金) 11:11:09.51 ID:v2CUPFUO
>>896
彩雲のことかい?
900M7.74(栃木県):2008/05/16(金) 11:13:16.20 ID:zAcEGHIk
>>895
もしそれが本当なら、正午±1時間&夕方6時±1は要注意するに、
越したことはないな。
901M7.74(アラバマ州):2008/05/16(金) 11:36:48.23 ID:MchFka9i
地震予知連、及び地震気象警報
今回、中国での大地震、M7、8この巨大地震の予報が
察知出来なかった、地震観測機関、一体どの程度の地震
なら、予知出来るのか、中国ネット網で大憤怒・・
此れは対岸とて、日本も同じ、地震発生後の警報が発令
これでは、地震規模観測と同じじゃないか。終ってから
警報が鳴り出す、どうせ当らないのだから、なまじ予報は
しない方が、国民に取っては、その方が警戒する
5月連休の天気予報、競馬の予想、地震予知連、地震気象
全部はずれ。
902M7.74(樺太):2008/05/16(金) 11:57:30.75 ID:uKZ39J/g
>>896
写メうpしてくれ
903M7.74(アラバマ州):2008/05/16(金) 12:34:54.80 ID:4+9HgPte
904M7.74(岩手県):2008/05/16(金) 12:38:45.06 ID:+dYIHDXk
>>896
岩手のどこ?
うちも岩手なんだが
905M7.74(茨城県):2008/05/16(金) 12:40:24.09 ID:bR/X/GHX
>>896

四川の地震2時間前にも出たよな
906M7.74(アラバマ州):2008/05/16(金) 12:48:39.26 ID:m89W33Fe
もうだめかもわかんね(´・ω・`)
907M7.74(茨城県):2008/05/16(金) 12:57:51.08 ID:bR/X/GHX
既出だろうけど ちなみに四川の雲は、これな

http://www.youtube.com/watch?v=u43I4YRMmDM
908M7.74(長屋):2008/05/16(金) 13:21:46.35 ID:PCjEjb+a
>>907
その動画が撮影された甘粛省天水市から
震源地である四川省ブンセンまでの距離は約400`。

東京から京都、または
東京から岩手南部までの距離に相当する。
909M7.74(コネチカット州):2008/05/16(金) 13:32:05.66 ID:A9F51Cpw
キタ━━━(゜∀゜)━━━!!
910M7.74(東京都):2008/05/16(金) 13:41:37.00 ID:6HxGgZam
大学から
911M7.74(大阪府):2008/05/16(金) 13:41:38.12 ID:aN4rmJV4
>>907
それ初めて見た
この雲が岩手にも出てるの?
912M7.74(東京都):2008/05/16(金) 13:45:31.80 ID:8/OzSneK
なんか揺れてね?
913M7.74(神奈川県):2008/05/16(金) 13:48:06.12 ID:3aAcr8wE
俺のチンコが揺れる
914M7.74(埼玉県):2008/05/16(金) 13:52:57.72 ID:hOE92pNa
          _、_
  _, ,_    ヽ( ,_ノ`)ノ 
ζ ‘д‘ζ  へノ   /
ω⊂彡☆プチッ  ノ
           >
915M7.74(中部地方):2008/05/16(金) 14:07:11.21 ID:sqPMPYSR
岩手の、画像なしなのか。
916M7.74(長屋):2008/05/16(金) 14:09:45.85 ID:uCUGcU9e
緊急地震速報
@20秒 千葉
917M7.74(東京都):2008/05/16(金) 14:09:47.36 ID:/sVCHFVL
揺れてるどーーー
918M7.74(dion軍):2008/05/16(金) 14:09:59.76 ID:PTQT+8Na
一瞬きた?
919M7.74(長屋):2008/05/16(金) 14:10:01.54 ID:oqjBBDR7
きたー
渋谷 震度9
920M7.74(dion軍):2008/05/16(金) 14:10:02.09 ID:SPHNMcF4
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!@宇都宮
921M7.74(樺太):2008/05/16(金) 14:10:08.01 ID:Lm9wy5ui
揺れた@埼玉鴻巣
922M7.74(長屋):2008/05/16(金) 14:10:10.39 ID:y1tIRwbH
東京微妙に揺れました@新宿
923M7.74(神奈川県):2008/05/16(金) 14:10:10.63 ID:0ynZb9Hr
きたよな?
924M7.74(茨城県):2008/05/16(金) 14:10:10.56 ID:AI0ud58n
ぬるっと少し揺れたー @茨城南部
925M7.74(福島県):2008/05/16(金) 14:10:12.00 ID:EircZ+if
郡山キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
926M7.74(東京都):2008/05/16(金) 14:10:13.64 ID:M8ePhrzF
なんかきた
927M7.74(栃木県):2008/05/16(金) 14:10:13.71 ID:67rJ3DH4
きた。栃木
928M7.74(dion軍):2008/05/16(金) 14:10:18.65 ID:rbtbCd+l
NHKで成都のニュースみてたら
ゆれたよ@茨城
929M7.74(東京都):2008/05/16(金) 14:10:19.59 ID:8wATcarQ
5月16日14時7分頃、紀伊半島南東沖またはその周辺で地震が発生した模様です。
930M7.74(千葉県):2008/05/16(金) 14:10:20.52 ID:QaP1ouGN
千葉市川
931M7.74(茨城県):2008/05/16(金) 14:10:24.56 ID:mQpKagy6
水戸もゆれた?
932M7.74(東京都):2008/05/16(金) 14:10:28.24 ID:fNd9FNyE
キタ気がする@葛飾
933M7.74(コネチカット州):2008/05/16(金) 14:10:31.35 ID:wEFzyXGY
ちょっとカタカタきた@かすみがうら
934M7.74(コネチカット州):2008/05/16(金) 14:10:31.97 ID:LD7fPwoL
市川ゆれてる
935M7.74(コネチカット州):2008/05/16(金) 14:10:33.91 ID:7gZWwIKz
揺れた@柏
936M7.74(コネチカット州):2008/05/16(金) 14:10:37.61 ID:ajsDWps4
きた
937M7.74(関東地方):2008/05/16(金) 14:10:47.03 ID:oPFLOe4H
来たぞ〜@中野
938M7.74(福島県):2008/05/16(金) 14:10:50.86 ID:ZdWiyGle
揺れた、かな
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
939M7.74(千葉県):2008/05/16(金) 14:10:59.65 ID:3ivEF01m
え?きたの?千葉柏
940M7.74(アラバマ州):2008/05/16(金) 14:11:01.33 ID:ZAkwAGBH
ん?ゆれた?@鹿嶋
941M7.74(栃木県):2008/05/16(金) 14:11:11.46 ID:6VQ8iG6Z
まだ揺れてね?
942M7.74(中部地方):2008/05/16(金) 14:11:15.10 ID:sqPMPYSR
なにかしらの前兆報告されてた?
943M7.74(茨城県):2008/05/16(金) 14:11:15.83 ID:zFi8U8Zm
揺れたの?
944M7.74(東京都):2008/05/16(金) 14:11:19.63 ID:MSw1hER4
ゆれたか?
945M7.74(コネチカット州):2008/05/16(金) 14:11:28.16 ID:ZfEr+pN9
グラッと来た。@さいたま市浦和区
946M7.74(東京都):2008/05/16(金) 14:11:28.91 ID:QlgUNrt+
キターー品川
947M7.74(ネブラスカ州):2008/05/16(金) 14:11:37.42 ID:c3FAXO9V
1から2くらい。東京調布
948M7.74(愛知県):2008/05/16(金) 14:11:48.12 ID:oreu9E5A
wniで緊急地震速報が作動。
但し、愛知県稲沢市では揺れは感じなかった。
949M7.74(コネチカット州):2008/05/16(金) 14:12:04.62 ID:z08JtY4Z
小山来た!
950M7.74(ネブラスカ州):2008/05/16(金) 14:12:23.81 ID:pXYCW+ZY
少し揺れた
951M7.74(樺太):2008/05/16(金) 14:12:42.42 ID:chhePC/V
車の中でも揺れた
952M7.74(東京都):2008/05/16(金) 14:12:43.98 ID:fNd9FNyE
またきたw
953M7.74(樺太):2008/05/16(金) 14:13:25.78 ID:ggxaRHeZ
わからんw
954M7.74(長屋):2008/05/16(金) 14:13:53.00 ID:uCUGcU9e
深発 M5.0
955M7.74(大阪府):2008/05/16(金) 14:14:07.12 ID:lZmGxewR
近畿の底深くでなんかうごめいてるような
956M7.74(神奈川県):2008/05/16(金) 14:14:14.95 ID:ULJ32flC
震源地紀伊半島南東沖
957M7.74(アラバマ州):2008/05/16(金) 14:14:21.70 ID:vt07DTYx
きたあああああ
958M7.74(長屋):2008/05/16(金) 14:14:38.03 ID:uCUGcU9e
東南海地震想定域での深発発生です
959M7.74(東京都):2008/05/16(金) 14:16:29.30 ID:MSw1hER4
千葉大丈夫?
960M7.74(千葉県):2008/05/16(金) 14:17:41.15 ID:3ivEF01m
お前らみんなして俺を騙そうとしてるんだろ、糞が
961M7.74(茨城県)(茨城県):2008/05/16(金) 14:18:04.31 ID:J5Yo9Fq/
深発きた〜〜 くるぞ〜〜〜
962M7.74(千葉県):2008/05/16(金) 14:18:09.69 ID:P4OeUelg
http://www.jma.go.jp/jp/quake/00000000091.html
何この揺れ方バロス
963M7.74(兵庫県):2008/05/16(金) 14:18:13.09 ID:mnpmK47Q
深いな
964M7.74(栃木県):2008/05/16(金) 14:18:18.08 ID:zAcEGHIk
初めて緊急地震速報が役立ったw
965M7.74(長屋):2008/05/16(金) 14:18:27.80 ID:uCUGcU9e
ということで相模湾大規模ご注意下さい
966M7.74(島根県):2008/05/16(金) 14:18:53.53 ID:5L4jvrEo
平成20年05月16日14時14分 気象庁地震火山部 発表
16日14時08分頃地震がありました。
震源地は三重県南東沖 ( 北緯34.0°、東経136.9°)で震源の
深さは約360km、地震の規模(マグニチュード)は4.9と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
栃木県 震度1 宇都宮市明保野町 茂木町小井戸*
福島県 震度1 田村市都路町* 浪江町幾世橋
千葉県 震度1 市原市姉崎*
この地震による津波の心配はありません。
967M7.74(東京都):2008/05/16(金) 14:19:34.49 ID:MSw1hER4
なんで震源地は三重県南東沖で東がゆれるんの
968M7.74(島根県):2008/05/16(金) 14:19:50.78 ID:5L4jvrEo
プレート?
969M7.74(コネチカット州):2008/05/16(金) 14:20:14.83 ID:lWYi/IFk
すこーし揺れた。@茨城
970M7.74(大阪府):2008/05/16(金) 14:20:25.85 ID:jhxLMAE9
>>967
深いから。震源からの距離は三重も東北もあまり変わらん。
揺れやすいところが揺れるだけ。
971M7.74(島根県):2008/05/16(金) 14:20:42.01 ID:5L4jvrEo
なんか以前に震源地が京都沖で
発振が北海道ってのがあった気がす。
972M7.74(dion軍):2008/05/16(金) 14:21:26.21 ID:rbtbCd+l
茨城そんなにゆれやすいのかorz
973M7.74(大阪府):2008/05/16(金) 14:22:07.41 ID:jhxLMAE9
974M7.74(長屋):2008/05/16(金) 14:22:15.35 ID:UNPTuoUm
異常震域でしらべれば原因がわかりますよ
975M7.74(兵庫県):2008/05/16(金) 14:22:32.99 ID:mnpmK47Q
>>967
深いから地震波がプレートに沿って伝わる
976M7.74(東京都):2008/05/16(金) 14:25:04.39 ID:MSw1hER4
ほぉーこれで上のプレートに影響するとかあるのかな・・
977M7.74(愛知県):2008/05/16(金) 14:25:16.85 ID:oreu9E5A
異常震域
(ロシア沿海州沿岸)や近畿地方沖・中部地方沖を震深発地震(震源が深い地震) 日本海北部央とする、深さ数百kmでM6〜7程度の地震の場合、
日本海側ではほとんど揺れを感じず、北日本から中部地方の太平洋側で震度3以下の揺れを感じることがある。
また、深部の太平洋プレートが引き起こす中部地方周辺の深発地震でも、真上で揺れが小さいのに対し、
関東地方で揺れが大きくなることがある。
その他の地域で起こる地震でも、震源が深い場合、異常震域が発生することがある。
これは、プレートが深さ数百kmに沈みこむと、プレートが上部マントルの中に入りこみ、
硬いプレートの周りを柔らかいマントルが包んでいるからである。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%95%B0%E5%B8%B8%E9%9C%87%E5%9F%9F
978M7.74(島根県):2008/05/16(金) 14:25:33.89 ID:5L4jvrEo
>>973
Thanks 。
範囲すごいね。
979M7.74(静岡県):2008/05/16(金) 14:26:54.21 ID:Br2J+X1E
騒がれてた地震雲はこの深発のもの
と言うヤシがいそうだw
980M7.74(アラバマ州):2008/05/16(金) 14:27:03.15 ID:Cq6a5VFP
嫌な深発だな…
981M7.74(茨城県):2008/05/16(金) 14:29:03.24 ID:bR/X/GHX
あちゃ〜スレ延びてる もしかしたら 岩手の雲 的中?

982M7.74(アラバマ州):2008/05/16(金) 14:29:12.24 ID:wR1q1zFw
>>979まるっきりもまいの事じゃまいか
983M7.74(静岡県):2008/05/16(金) 14:31:21.53 ID:Br2J+X1E
>>982
U゚∀゚Uアヒャ!!
984M7.74(兵庫県):2008/05/16(金) 14:32:18.25 ID:mnpmK47Q
たいしたことないと思うけど、これがトリガーにならなければいいね。
985M7.74(東京都):2008/05/16(金) 14:33:57.81 ID:MSw1hER4
深発の後低気圧が通過すると大きな地震が多いらしい
986M7.74(島根県):2008/05/16(金) 14:34:16.66 ID:5L4jvrEo
京都沖地震 北海道で震度4、異常震域
2007年07月17日00時32分

 16日午後11時18分ごろ、北海道浦幌町で震度4、
岩手県宮古市や青森県階上町で震度3を観測する地震があった。
気象庁によると、震源は京都府沖で、震源が約370キロと深かったため、
硬いプレート(岩板)に沿って、遠い北海道や東北で強い揺れが出る「異常震域」となった。

 同庁によると、太平洋から列島の下に沈み込む太平洋プレートに沿って
地震波が伝わったという。震源に近い京都府では体に感じる揺れはなかった。

ttp://www.asahi.com/national/update/0717/TKY200707160492.html
987M7.74(コネチカット州):2008/05/16(金) 14:36:16.57 ID:fYnA7me0
まだまだこれからよ
なんてったって、地面が波打っちゃうんだから
988M7.74(樺太):2008/05/16(金) 14:37:28.60 ID:9RIbZwNp
今バイト中全く気づかね@東京
989M7.74(大阪府):2008/05/16(金) 14:37:39.90 ID:jhxLMAE9
深発の場合、震源表示は「日本の下」でいいよな。
990M7.74(茨城県):2008/05/16(金) 14:38:45.81 ID:bR/X/GHX
>>987
ヌレは すでに脈打ってるが・・これからかよ 凄い事になりそうだ
991M7.74(樺太):2008/05/16(金) 14:39:01.32 ID:FtgyW15/
>>986
気持ち悪い揺れ方だな。いよいよか?
992M7.74(アラバマ州):2008/05/16(金) 14:39:31.20 ID:vt07DTYx
zisureyoro
993M7.74(兵庫県):2008/05/16(金) 14:40:45.85 ID:mnpmK47Q
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!! 420
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1210727694/
994M7.74(茨城県):2008/05/16(金) 14:44:17.95 ID:bR/X/GHX
1000 にするか
995M7.74(アラバマ州):2008/05/16(金) 14:45:15.36 ID:ycjRZTMq
1000なら明日大地震
996M7.74(静岡県):2008/05/16(金) 14:45:16.53 ID:Br2J+X1E
996なら今夜最悪
997M7.74(千葉県):2008/05/16(金) 14:46:02.54 ID:fT+E74sJ
>>996
をい・・・
998M7.74(コネチカット州):2008/05/16(金) 14:46:10.92 ID:fYnA7me0
17時45分に
999M7.74(樺太):2008/05/16(金) 14:46:30.82 ID:FtgyW15/
http://yachi.dip.jp/namazy/

ナマジー君さっそくおさぼり決定w
1000M7.74(千葉県):2008/05/16(金) 14:46:31.62 ID:fT+E74sJ
999なら地震来る
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。