地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!! 418

このエントリーをはてなブックマークに追加
1M7.74(アラバマ州)
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!
ら書き込みましょう★ ※スレ乱立防止のため、レス数750を目安に次スレを。

★注意など★
・地震でない時に、スレを上げない。(必要な時はメール欄に半角でsageと入力)
・揺れた場所を書きましょう。(場所が無いと、どこが揺れたか不明やがな)
・地震の予言、地震雲等の異常現象は各専用スレへ。
・揺れた気がした程度の時は、まず↓へ。
 ☆Hi-net 高感度地震観測網:http://www.hinet.bosai.go.jp/
 ☆気象庁地震情報: http://www.jma.go.jp/jp/quake/
 ☆2ちゃんねる 地震情報: http://eq.2ch.net/
・震源は、どこだ?というときは…
 ☆震源地検索フォーム: http://yuki-lab.jp/jishin/shingen.html
 ☆Googleマップ座標 : http://www5.ocn.ne.jp/~botan/map_g.html
・地震後や、平常時の雑談は↓で。
 雑談したい年頃かも。@地震板雑談所10:http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1174788049/

※あなたの身の危険を伴うような大地震の際には、書き込みよりも身の安全を優先しましょう。
※TV(全国版)で速報が出るのは震度3以上の場合です。(ローカル局は、発表あれば単独で速報)
※気象庁ですぐに地震情報がでるのも震度3以上の場合です。それ以下の場合、10分程度かかります。
※震度が絶対に間違ってる!と言う方へ→震度計はあなたの家にあるわけではありません。

★名前欄の( )の中 ★
樺太=au携帯 コネチカット州=DoCoMo携帯 ネブラスカ州=ソフトバンク携帯 アイダホ州=p2 チリ=未対応のISP
アラバマ州=判別できないISP(wakwakなど) 空=携帯端末 糸=ダイヤルアップ 長屋=マンション(地域不明のISP)
おでん=ODN(ODNでも特定できない場合のみ) dion軍=DION(DIONでも特定できない場合のみ)
catv?=FOXの目に届いていないISP。地方までしか判別できないISPやcatv(eonetは関西地方とか)もある。
あと隣県で多少ずれる人もいます。yahooBBは大幅にずれることも。 auは大雑把に特定可能。
ドイツ=ドイツ、フランス=フランス、アイスランド=アイスランド、USA=アメリカ、加=カナダ、豪=オーストラリア。
時々、表示のない人もいます。

前スレ
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!! 417
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1210288893/
2M7.74(アラバマ州):2008/05/11(日) 03:52:13.27 ID:HQwWnL1M
地震の予想(危険度★◎○▲△)
★北海道地方
◎東北地方
★関東地方
◎中部地方
○北陸地方
▲近畿地方
△中国地方
△四国地方
△九州北部地方
▲九州南部地方
○沖縄地方
3M7.74(アラバマ州):2008/05/11(日) 03:52:21.15 ID:Vb8YYL33
>>1
よかった!!!!乙!!!
4M7.74(アラバマ州):2008/05/11(日) 03:53:26.74 ID:ZAfYhoDt
ギリだけど間に合ってよかった
5M7.74(長屋):2008/05/11(日) 03:53:38.19 ID:nczC1LzQ
>>1
6M7.74(中部地方):2008/05/11(日) 03:53:41.01 ID:vviNv68B
こちらに移動っと
>>1
7テレキャス ◆YAPRoLT1as (コネチカット州):2008/05/11(日) 03:53:55.99 ID:k3bMjWWH BE:213322324-2BP(4445)
>>1
おつ
8M7.74(埼玉県):2008/05/11(日) 03:54:02.19 ID:kEYrZ8Eo
本スレ
9M7.74(東京都):2008/05/11(日) 03:54:02.81 ID:fSjpN4K3
>>1
おつ
10M7.74(dion軍):2008/05/11(日) 03:54:10.93 ID:c3IuZgJ/
こっちですな

>>1さん乙でした
11M7.74(長屋):2008/05/11(日) 03:54:13.40 ID:kp3pGULP
怖すぎて死にそうだし。寝れないし。
12M7.74(長屋):2008/05/11(日) 03:54:29.15 ID:kp3pGULP
あっ>>1
13M7.74(宮崎県):2008/05/11(日) 03:54:30.97 ID:YfH2+TS4
>>1乙!

みんなのテンション高いのって不安の現れだよな
ちょっとでも騒いだり何かしてないと息が詰まるっつー…のは自分だけ?地震コエエナァ
14M7.74(福島県):2008/05/11(日) 03:54:47.93 ID:M4mLpxyH
くるのかね
15M7.74(コネチカット州):2008/05/11(日) 03:55:06.65 ID:C8l8KGp4
鹿島神宮をa点とし、これを扇の要に見立てる。
宮崎の震源地をb点、北海道の震源地をc点とし、a-b線と、a-c線を引く。

鹿島神宮を要とした巨大な扇は、日本列島をほぼカバーすることになる。


次に、b〜cの角度をちょうど半分にしたところをd点とし、a点とd点を結んだ線を引く。


【問題】
このa-d線上にはどんな町や市があるか。
そこで地震が起きる要素はないか。
16M7.74(東京都):2008/05/11(日) 03:55:53.00 ID:N4F2jYub
心配するな
俺も揺れ出してる
17M7.74(樺太):2008/05/11(日) 03:55:55.04 ID:lq1rgGOD
>>1
激しく乙
18M7.74(アラバマ州):2008/05/11(日) 03:56:28.96 ID:IfFhYCrp
>>16
一人揺れ実行中かよw
19M7.74(コネチカット州):2008/05/11(日) 03:56:34.71 ID:MxMbX9ll
1000ならなんだよぼけ。
死んだらおまえらのろいころすからね。

しかし寒い…
20M7.74(ネブラスカ州):2008/05/11(日) 03:56:57.51 ID:DeVp19+z
胃が痛い
21M7.74(アラバマ州):2008/05/11(日) 03:57:04.19 ID:IfFhYCrp
>19
22テレキャス ◆YAPRoLT1as (コネチカット州):2008/05/11(日) 03:57:17.47 ID:k3bMjWWH BE:213321942-2BP(4445)
>>19
もし死んでも地震なら恨みはないだろ
23M7.74(コネチカット州):2008/05/11(日) 03:57:29.70 ID:3YJuY376
>>1
24M7.74(長屋):2008/05/11(日) 03:58:01.84 ID:nczC1LzQ
>>19
逝くときはみんな一緒だぜ
25M7.74(樺太):2008/05/11(日) 03:57:58.16 ID:Pep/pdla
26M7.74(長屋):2008/05/11(日) 03:58:09.04 ID:kp3pGULP
27M7.74(コネチカット州):2008/05/11(日) 03:58:09.57 ID:KHH+gVOi
28M7.74(西日本):2008/05/11(日) 03:59:35.32 ID:aGZmM0TV
29M7.74(樺太):2008/05/11(日) 03:59:37.38 ID:bfqmzE7e
>>19
粘着乙
地震きても死ななさそうだね
30M7.74(アラバマ州):2008/05/11(日) 04:00:52.51 ID:IfFhYCrp
「1000ならMxMbX9llは・・・・」が気になってMxMbX9llは狂いだす
31M7.74(長屋):2008/05/11(日) 04:01:41.61 ID:nczC1LzQ
ID:MxMbX9llのスレみたいになってきているぞ。お前らwww
32M7.74(コネチカット州):2008/05/11(日) 04:01:54.04 ID:MxMbX9ll
粘着なのはおまえらです★

地震きたらどれくらいお風呂はいれないのかね。耐えられん
33M7.74(コネチカット州):2008/05/11(日) 04:02:14.56 ID:/6H77Azz
>>19
ま、まさか丑の刻詣りしつつ寺の鐘鳴らして遊んでたのはおまいか!?
34M7.74(コネチカット州):2008/05/11(日) 04:02:33.89 ID:KHH+gVOi
あいつ気持ち悪い
35M7.74(樺太):2008/05/11(日) 04:04:26.31 ID:Pep/pdla
>>32
すまん。ちょっと某キャラを思い出して萌えた。

1週間くらいは普通に覚悟しといた方が。
てか入れたら幸運と思うべきかもしれん。
36M7.74(長屋):2008/05/11(日) 04:04:36.78 ID:nczC1LzQ
37M7.74(コネチカット州):2008/05/11(日) 04:05:15.48 ID:MxMbX9ll
もうみんなあたしの事がだいすきなのはわかったから地震の話しようよ
38M7.74(中部地方):2008/05/11(日) 04:05:21.13 ID:vviNv68B
>>33
不覚にも思わず鐘ガンガン鳴らす姿が想像できて可愛いと思った orz
39M7.74(長屋):2008/05/11(日) 04:05:59.48 ID:kp3pGULP
40M7.74(北海道):2008/05/11(日) 04:06:29.29 ID:ZbqCUsRh
余震neeeeeee
41M7.74(関東地方):2008/05/11(日) 04:06:51.26 ID:0RVhipeO
42M7.74(コネチカット州):2008/05/11(日) 04:07:05.10 ID:MxMbX9ll
一週間か…油ギトギトで避難所くさくなりそうだね
43M7.74(西日本):2008/05/11(日) 04:07:13.67 ID:aGZmM0TV
>>35
はいはい翠星石翠星石
44M7.74(宮城県):2008/05/11(日) 04:07:29.66 ID:Du+8cLTr
地震ってなに?
45M7.74(北海道):2008/05/11(日) 04:08:18.06 ID:4KSltIF7
1週間避難所暮らしをした経験のある俺が通りますよ。
46M7.74(樺太):2008/05/11(日) 04:08:21.01 ID:Pep/pdla
>>43
バレテーラ\(^O^)/
47M7.74(アラバマ州):2008/05/11(日) 04:08:41.26 ID:IfFhYCrp
>>44
自身が揺れるとこだお>>16
48M7.74(宮城県):2008/05/11(日) 04:10:18.64 ID:Du+8cLTr
>>47
なるほど
49M7.74(コネチカット州):2008/05/11(日) 04:11:54.67 ID:EWxSfXVq
避難所生活は嫌だなぁ…。車の中でやり過ごせんかな…
猫どうしよ…
50M7.74(コネチカット州):2008/05/11(日) 04:11:57.15 ID:MxMbX9ll
>>45
昼間?とか避難所でなにしてるの?ただポケーってしてるだけ?
ご飯は三食?
51M7.74(宮崎県):2008/05/11(日) 04:12:54.08 ID:RpoamuUO
宮崎またきた
52関東代表(コネチカット州):2008/05/11(日) 04:13:00.18 ID:E4BTxnl5
こわい
53M7.74(長屋):2008/05/11(日) 04:14:11.67 ID:nczC1LzQ
>>50
生きとるだけでなんぼのものやがな。
飯の心配とか避難所の心配よりもし地震が来たときの
心配をしたほうがいいかと
54M7.74(宮城県):2008/05/11(日) 04:15:20.39 ID:Du+8cLTr
今月いっぱいは宮城県沖こないでほしい
55関東代表(コネチカット州):2008/05/11(日) 04:15:24.17 ID:E4BTxnl5
うー
外が…びびった((((;゚Д゚))))ガクガクブルグル
こんな時間に車ががたがたびびったわ
56M7.74(コネチカット州):2008/05/11(日) 04:16:22.62 ID:vGpNXLlV
いつきた?
57M7.74(北海道):2008/05/11(日) 04:16:34.26 ID:4KSltIF7
>>50
2日目の夜までご飯は来なかったよ。@神戸

それ以外は散乱した家の中の片付けをしてた。

以来、家の中にペットボトルのミネラルウォーターは
常備してます。真水さえあればなんとか生き延びれる
よ。味付きの飲み物は駄目。すぐに喉が渇く。
58M7.74(宮崎県):2008/05/11(日) 04:19:25.82 ID:YfH2+TS4
ぎゃああああああああああああ
59M7.74(アラバマ州):2008/05/11(日) 04:19:43.39 ID:ZAfYhoDt
>>58
そんなに揺れたのか?w
60M7.74(宮崎県):2008/05/11(日) 04:20:00.50 ID:RpoamuUO
うわあああ
61M7.74(宮崎県):2008/05/11(日) 04:20:21.88 ID:AhSXmZf7
宮崎ちとゆれたね
62M7.74(宮崎県):2008/05/11(日) 04:20:30.13 ID:hWEbtlsp
きたあああああああこえええええええええええw
63M7.74(宮崎県):2008/05/11(日) 04:20:44.19 ID:YfH2+TS4
>>59
カタン…ガタガタガタガタみたいな
別スレで書き込んで、レス見て、こっち書き込んでる間は揺れてたぜ@都城
さすがに家族と犬も起きたわ
64M7.74(宮崎県):2008/05/11(日) 04:20:56.23 ID:EICzACmP
最初の一撃がびっくりした
まだ緩く揺れてる
65M7.74(宮崎県):2008/05/11(日) 04:21:02.89 ID:xtuA4rgd
あ、やっぱ揺れたんか
66M7.74(樺太):2008/05/11(日) 04:21:26.07 ID:3Hka9dv/
鹿児島キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
67M7.74(長屋):2008/05/11(日) 04:21:26.34 ID:hgsgZdvh
宮崎キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
68熊本県(コネチカット州):2008/05/11(日) 04:21:31.81 ID:SRrccs1t
きたあああああ
69M7.74(福岡県):2008/05/11(日) 04:21:47.69 ID:jtqgwgsW
家がきしんだ @大牟田
70M7.74(宮崎県):2008/05/11(日) 04:21:51.19 ID:uHT4rqQB
1か2ぐらいじゃないか?
71M7.74(鹿児島県):2008/05/11(日) 04:21:51.75 ID:rUqKJ7z+
鹿児島ゆれたね
72M7.74(樺太):2008/05/11(日) 04:21:53.03 ID:OVvTfPtK
都城震度4大丈夫?
ちょっと心配になってきた
73M7.74(樺太):2008/05/11(日) 04:21:56.75 ID:cm/+7bd5
あわわわわわわ
74M7.74(樺太):2008/05/11(日) 04:22:09.32 ID:U2BuY7TU
都城
揺れたの夢じゃなかったか
眼え覚めちゃったよ
こええ
75M7.74(長屋):2008/05/11(日) 04:22:10.00 ID:VXTywejn
さっきのやつの余震なのかこれからでかいのが来るのか そういや20年おきに来る日向灘地震まだ来てなくね
76M7.74(東京都):2008/05/11(日) 04:22:11.85 ID:KsafsEPC

やっぱくるんじゃねーの

関東大震災・・・
77M7.74(コネチカット州):2008/05/11(日) 04:22:35.82 ID:9kpAHE9l
きたーー
78M7.74(コネチカット州):2008/05/11(日) 04:22:35.20 ID:MxMbX9ll
>>53
まぁそうなんだけどさ。疑問におもって。
>>57
そうなんだ…
大人とかは水だけでしばらく生きられるだろうけど赤ちゃんとかはどうなるのかね…
でっかい水買いにいこうかな

また地震かよ
79M7.74(dion軍):2008/05/11(日) 04:22:38.67 ID:amLtGS7b
震度4って結構でかいのに、勢いないね
80M7.74(福岡県):2008/05/11(日) 04:22:40.14 ID:jtqgwgsW
震度4 宮崎南部

81M7.74(コネチカット州):2008/05/11(日) 04:22:43.13 ID:Y4GbmuH7
北海道→九州
82M7.74(栃木県):2008/05/11(日) 04:22:58.65 ID:fbO6E0SF
テロキタ━━(゚∀゚)━━!!!!@日テレ
83M7.74(宮崎県):2008/05/11(日) 04:23:08.72 ID:tegRXRqL
宮崎ゆれた?@宮崎駅東
84M7.74(東京都):2008/05/11(日) 04:23:09.81 ID:KsafsEPC
今頃慌ててwindows起動してんだろ
85M7.74(宮崎県):2008/05/11(日) 04:23:12.60 ID:hWEbtlsp
2じ頃の地震は気付かんかったw
86M7.74(長屋):2008/05/11(日) 04:23:13.81 ID:nczC1LzQ
最大深度4だってさ
87M7.74(愛知県):2008/05/11(日) 04:23:18.05 ID:6jIHjdc4
次はどこだよw
88M7.74(三重県):2008/05/11(日) 04:23:25.70 ID:lisrHraf
やばいな3連続で違う場所で短期間できてる次はどこだ
89M7.74(熊本県):2008/05/11(日) 04:23:30.61 ID:9uCa9Y4w
宮崎震度4かよw
熊本県の水俣は1ぐらいだったぜw
90M7.74(千葉県):2008/05/11(日) 04:23:44.16 ID:z0e56f6v
てか全国各地で大地震が起こってるな
91M7.74(コネチカット州):2008/05/11(日) 04:23:48.03 ID:erCTG0O4
鹿児島国分、2か3きた。グラっと大きく、ユサユサ〜の感じで。もう止まった。
92M7.74(北海道):2008/05/11(日) 04:23:51.96 ID:TUrEuObg
こ・・・こりゃマジで日本オワタかもな
(((( ;゚д゚))))アワワワワ
93M7.74(アラバマ州):2008/05/11(日) 04:23:55.64 ID:IfFhYCrp
あれをうpするか・・・
94M7.74(コネチカット州):2008/05/11(日) 04:24:03.52 ID:whctdc5l
忙しいな…震源地はどこ?
95M7.74(大阪府):2008/05/11(日) 04:24:04.69 ID:jq/DaP5P
これって震源地全部太平洋側じゃねぇーのか??えぇ?????

誰か押しえてくれ
96M7.74(新潟県):2008/05/11(日) 04:24:13.73 ID:sxyIxPXe
九州→北海道→九州
97M7.74(dion軍):2008/05/11(日) 04:24:13.95 ID:v8Mr/yDE
いっぱいあるなー
98M7.74(富山県):2008/05/11(日) 04:24:19.28 ID:aCLv1PdP
そろそろ北陸来そうでガクブルなんすけど
99M7.74(宮崎県):2008/05/11(日) 04:24:30.63 ID:YfH2+TS4
宮崎の揺れ、さっきから震源同じか…
地滑りか山崩れか噴火でもくるんかね心臓いてええええ
てか4:11のは気付かんかったな
100M7.74(愛知県):2008/05/11(日) 04:24:30.34 ID:/mGGoQp6
>>88
どゆことだ
北海道以外にもあった?
101M7.74(福岡県):2008/05/11(日) 04:24:33.76 ID:jtqgwgsW
震度4 小林市
102M7.74(dion軍):2008/05/11(日) 04:24:41.16 ID:amLtGS7b
TBSだけか
103M7.74(長屋):2008/05/11(日) 04:24:41.18 ID:nczC1LzQ
いよいよカウントダウン開始か?
104M7.74(樺太):2008/05/11(日) 04:24:43.21 ID:tmwgvUKM
>>91私も国分
怖かった
105M7.74(コネチカット州):2008/05/11(日) 04:24:52.16 ID:MxMbX9ll
水俣病
106M7.74(愛知県):2008/05/11(日) 04:24:53.04 ID:6jIHjdc4
北と南で発生してるから次は本州の中心とみた!
107M7.74(東京都):2008/05/11(日) 04:24:53.64 ID:KsafsEPC
関東が完全に地震に包囲されております
108M7.74(埼玉県):2008/05/11(日) 04:24:53.34 ID:kEYrZ8Eo
ついに、東海・南海・東南海連動がくるか…
109M7.74(コネチカット州):2008/05/11(日) 04:24:58.74 ID:I2YfNKil
関西来るのか!!??
来ないでくれ…
110M7.74(宮崎県):2008/05/11(日) 04:25:10.52 ID:hWEbtlsp
宮崎震度4もゆれたのか?w
111M7.74(三重県):2008/05/11(日) 04:25:14.89 ID:lisrHraf
宮崎と九州じゃないの?
112M7.74(アラバマ州):2008/05/11(日) 04:25:18.08 ID:mTU0dItv
次は静岡あたりかな?
113M7.74(宮崎県):2008/05/11(日) 04:25:20.89 ID:YfH2+TS4
>>100
岩手→宮崎→北海道→宮崎でローテ中
次はまた北の方にガツンと来るんかー
114M7.74(北海道):2008/05/11(日) 04:25:21.36 ID:4KSltIF7
>>78
あと、数日間は大丈夫なように、カロリーメイトも持ってる。

赤ちゃんは心配だな。真っ先に援助してくれるだろうが、
都市直下型の場合はあらかじめ備えておいたほうがいい
でしょう。
115M7.74(コネチカット州):2008/05/11(日) 04:25:31.00 ID:YsqmQivY
東国原も ビックリしてるだろう!
116M7.74(三重県):2008/05/11(日) 04:25:36.16 ID:LADv03Xx
今夜は、ニュース速報なりっぱなしだな。
東北→九州→北海道→九州ときて次はどこだ。
117M7.74(福岡県):2008/05/11(日) 04:25:38.52 ID:jtqgwgsW
震度4 小林市
震度3 都城市
118M7.74(アラバマ州):2008/05/11(日) 04:25:38.99 ID:w0atU5jo
小林の陰陽石は大丈夫か!
119M7.74(コネチカット州):2008/05/11(日) 04:25:38.69 ID:Qlg+KP1W
次関東くるかな?
120M7.74(コネチカット州):2008/05/11(日) 04:25:43.72 ID:3YJuY376
でかいの来るなよ・・
121M7.74(宮崎県):2008/05/11(日) 04:25:48.95 ID:uHT4rqQB
あれ?都城は震度4だったのか?
こっちはそんなに感じなかった…@佐土原付近
122M7.74(大阪府):2008/05/11(日) 04:25:59.92 ID:jq/DaP5P
近畿東海同時に大地震で\(^o^)/オワタ
123M7.74(西日本):2008/05/11(日) 04:26:05.20 ID:aGZmM0TV
124M7.74(熊本県):2008/05/11(日) 04:26:11.36 ID:9uCa9Y4w
>>105
水俣病とか差別やめれwww
125M7.74(大阪府):2008/05/11(日) 04:26:22.29 ID:UUHdFKcN
NNN ktkr
126M7.74(長屋):2008/05/11(日) 04:26:22.94 ID:VXTywejn
宮崎の震源地妙な所だな。火山噴火でもすんのか?
127M7.74(北海道):2008/05/11(日) 04:26:35.83 ID:TUrEuObg
いつでも非難する準備しとこう・・・
って遅すぎ?
128M7.74(西日本):2008/05/11(日) 04:26:38.37 ID:aGZmM0TV
ゴメン
奮発→群発
129M7.74(樺太):2008/05/11(日) 04:26:48.19 ID:urk09Ija
この地震って
余震じゃ?

さっきの揺れを戻して調節してるんじゃ
130CX漬けは脳腐る(神奈川県):2008/05/11(日) 04:26:49.09 ID:GduLftOL
本州東岸と宮崎か…
相模〜駿河沖でこのくらいで群発して上手い事歪みが抜けてくれんかな
131M7.74(宮城県):2008/05/11(日) 04:26:49.88 ID:YgzVtE6V
NNN24
132M7.74(宮崎県):2008/05/11(日) 04:26:50.38 ID:hWEbtlsp
でかいのきたらって思ったら寝れん
133M7.74(アラバマ州):2008/05/11(日) 04:26:58.27 ID:w0atU5jo
東国原は週末よく東京にいるけど
今日は宮崎にいるのかな?
134M7.74(コネチカット州):2008/05/11(日) 04:26:56.85 ID:/6H77Azz
震源情報
----------------
11日04時19分頃、地震がありました。
【震源地】
宮崎県南部山沿い(北緯32度 東経131度)
【震源の深さ】
深さ10km
【規模】
マグニチュード4.1
【津波の心配】
なし
【震度4】
宮崎県南部山沿い


以下のURLで詳細をご覧いただけます。
http://wni.jp/?99
135M7.74(静岡県):2008/05/11(日) 04:27:01.38 ID:VbRKTTj3
日本はじまったな
136M7.74(コネチカット州):2008/05/11(日) 04:27:01.91 ID:CZne01dL
茨城→北海道→宮崎
137パソコン@黒狼 ◆tNGZof9Msw (宮城県):2008/05/11(日) 04:27:11.14 ID:BVpxgxrF
こりゃ日本やばいな
138M7.74(三重県):2008/05/11(日) 04:27:13.10 ID:LADv03Xx
小林市周辺って、珍しい場所で地震だな。
139M7.74(福岡県):2008/05/11(日) 04:27:14.65 ID:GZg3k/G5
なんか怖い・・・
警固断層・・・動くなよ・・・
140M7.74(三重県):2008/05/11(日) 04:27:21.02 ID:lisrHraf
ブラクラ注意
141M7.74(大阪府):2008/05/11(日) 04:27:52.62 ID:UUHdFKcN
一番早いのは Yahoo!天気?
142M7.74(愛知県):2008/05/11(日) 04:28:00.71 ID:/mGGoQp6
そんなことよりNHKでローゼンが怖い
143M7.74(東京都):2008/05/11(日) 04:28:05.71 ID:KsafsEPC
地震があまりにもおおすぐる
144M7.74(コネチカット州):2008/05/11(日) 04:28:07.53 ID:MxMbX9ll
>>124
水銀くせぇぞ
145M7.74(コネチカット州):2008/05/11(日) 04:28:13.91 ID:qKfgxjVp
きませんように
146M7.74(長屋):2008/05/11(日) 04:28:15.47 ID:kp3pGULP
これって東京がまわりから攻められてりってこと?
147M7.74(コネチカット州):2008/05/11(日) 04:28:14.93 ID:ejHGDjOR
ばかみたいにgkbrして一人地震状態なのは私だけかな
148M7.74(三重県):2008/05/11(日) 04:28:18.71 ID:LADv03Xx
149M7.74(コネチカット州):2008/05/11(日) 04:28:54.19 ID:whctdc5l
震源地確認できたけど内陸だからプレートは関係ない。
活火山ってあの辺りはあったか?もしくは断層
150M7.74(コネチカット州):2008/05/11(日) 04:28:52.98 ID:/6H77Azz
各地の震度
----------------
11日04時19分頃、地震がありました。
【震源地】
宮崎県南部山沿い
【津波の心配】
なし

【震度4】
小林市真方


以下のURLで詳細をご覧いただけます。
http://wni.jp/?99
151M7.74(岐阜県):2008/05/11(日) 04:28:55.24 ID:N5Q8VkJp
>>144
そいつ、体温計壊したんだよ
152M7.74(三重県):2008/05/11(日) 04:28:56.46 ID:lisrHraf
地震大国ってマジで楽しいな
153M7.74(コネチカット州):2008/05/11(日) 04:28:57.95 ID:qKfgxjVp
154M7.74(栃木県):2008/05/11(日) 04:29:13.49 ID:6k/YajDr
>>133
昨夜東京の番組に生で出てたから今もこっちにいるかと・・・。
155M7.74(アラバマ州):2008/05/11(日) 04:29:14.03 ID:w0atU5jo
えびの地震というのがあったな
昔だけど
156M7.74(東京都):2008/05/11(日) 04:29:15.87 ID:KsafsEPC
コキントーに対する追い討ち
157M7.74(ネブラスカ州):2008/05/11(日) 04:29:17.78 ID:V4qvUOk/
>>133
今日はブロードキャスターに出てたから、今は東京だろうね。
158M7.74(コネチカット州):2008/05/11(日) 04:29:24.51 ID:HxIzrEtE
(´・ω・`)いやに地震が多いなぁ…
159M7.74(東京都):2008/05/11(日) 04:29:59.05 ID:KsafsEPC
コキントーを大和国にいれてしまった
我々に対する裁きの鉄槌が下るであろう
160M7.74(コネチカット州):2008/05/11(日) 04:30:10.85 ID:CiYGaPr5
>>148のurlをsuigintoと空目
161M7.74(三重県):2008/05/11(日) 04:30:11.69 ID:lisrHraf
関東大震災起こって^^東海地震は嘘でしたってことにして!!!
162M7.74(樺太):2008/05/11(日) 04:30:12.02 ID:j0ggSkCn
>>133
TBSのブロードキャストに出てたから東京じゃない?
163M7.74(樺太):2008/05/11(日) 04:30:13.70 ID:JjandDiK
東海大震災フラグですか?
164M7.74(ネブラスカ州):2008/05/11(日) 04:30:31.25 ID:tpmLEFww
>>141
1番早いのはこのスレ
165M7.74(catv?):2008/05/11(日) 04:30:44.88 ID:UpRs2Ctw
今日は地震もう来ないよね? 寝ようかな
166M7.74(コネチカット州):2008/05/11(日) 04:30:52.51 ID:Y4GbmuH7
地震またあったらしいね。
全然感じないよね?@神奈川
167M7.74(コネチカット州):2008/05/11(日) 04:30:56.11 ID:MxMbX9ll
>>151
うーろんちゃ吹いた
168M7.74(ネブラスカ州):2008/05/11(日) 04:31:01.11 ID:YmQog9ok
みんな・・・・・おやすみ・・・・・・・(__)
169M7.74(長屋):2008/05/11(日) 04:31:02.39 ID:kp3pGULP
>>161
やめてマジで
170M7.74(東京都):2008/05/11(日) 04:31:25.01 ID:KsafsEPC
>>168
次ぎ目覚めるといいね
171M7.74(石川県):2008/05/11(日) 04:31:55.70 ID:74uRO2dG
>>127
避難
172M7.74(アラバマ州):2008/05/11(日) 04:31:58.98 ID:D3KAHoDn
>>2
これは
173M7.74(樺太):2008/05/11(日) 04:32:04.01 ID:WL1eVUZs
北海道と宮崎で短時間に何回も起こったの?
174M7.74(東京都):2008/05/11(日) 04:32:08.64 ID:wP5FrTai
宮崎で震度4があったんだ。テレビで速報でた。でも書き込みないw
175M7.74(福岡県):2008/05/11(日) 04:32:12.90 ID:GZg3k/G5
タンスの下敷きになってたりして・・・
176M7.74(樺太):2008/05/11(日) 04:32:23.70 ID:XgcKjOr0
コキントウが帰ったらこれな
ハリケーンのあれもある

中国凄いな…
177M7.74(三重県):2008/05/11(日) 04:32:27.56 ID:lisrHraf
正直言うと・・・大地震来るとワクワクしてしまう・・・募金という楽しみもあるけど
やっぱり無くなってほしい
178M7.74(宮城県):2008/05/11(日) 04:32:37.72 ID:4407GqH0
今の地震は俺の日課が原因なんだ……(m´・ω・`)m ゴメン…
179M7.74(ネブラスカ州):2008/05/11(日) 04:33:04.67 ID:YmQog9ok
>>170
やめてくれ 目がさえる
180M7.74(愛知県):2008/05/11(日) 04:33:37.51 ID:/mGGoQp6
>>178
どんなオナニーしてたんだよ
181M7.74(コネチカット州):2008/05/11(日) 04:33:53.60 ID:/6H77Azz
ここ2、3か月震度3以上の地震速報メールがいっぱいだ…
182M7.74(愛知県):2008/05/11(日) 04:34:27.53 ID:bh2ikFV7
11日02時52分頃 宮崎県南部山沿い M3.3 最大震度3
11日04時11分頃 宮崎県南部山沿い M3.2 最大震度2
11日04時19分頃 宮崎県南部山沿い M4.1 最大震度4

また、茨城県沖みたいに前震か?
183M7.74(北海道):2008/05/11(日) 04:35:29.18 ID:in4PPsdU
茨城→北海道→宮崎→?
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
184M7.74(コネチカット州):2008/05/11(日) 04:35:33.48 ID:whctdc5l
関東→北海道→九州。
両端から両端へと飛んだな〜次はどこ
185M7.74(コネチカット州):2008/05/11(日) 04:35:44.65 ID:qTF59PkE
しかし大規模災害後即北斗の拳ってどんだけ現状に不満なんだよ
186M7.74(ネブラスカ州):2008/05/11(日) 04:35:56.00 ID:mCKR0+Ot
おいらの家は関東〜東海にまたがって家族が離れ離れで住んでる。
なんかタイミングといい、何といいついてないなぁ…

だから今日も願うよ…どっちの大地震も来るな!!
ほんと、勘弁してくれ…
187M7.74(熊本県):2008/05/11(日) 04:36:08.74 ID:9uCa9Y4w
今ちょっとした予感が出た。
5:5分ぐらいに九州の中心で震度6弱ぐらいの揺れが来る予感がした
俺の予感は当たる
188M7.74(埼玉県):2008/05/11(日) 04:36:23.76 ID:pR9jGOD8
>>178
何だよ日課事変かよ
189M7.74(西日本):2008/05/11(日) 04:36:24.42 ID:aGZmM0TV
>>182
http://www.sevo.kyushu-u.ac.jp/HYPO/trglist.html
この鹿児島県というのが該当するみたい。
3時前から始まってた模様
190M7.74(ネブラスカ州):2008/05/11(日) 04:36:28.96 ID:YmQog9ok
自分布団なんだけど、すぐ隣にどでかいテレビ台とテレビがあって怖い
しかも今時の薄型とかじゃなくて超幅厚くて重いやつw
191M7.74(東京都):2008/05/11(日) 04:36:45.86 ID:KsafsEPC
>>179
もうすぐ朝だから丁度いいだろw
192M7.74(長屋):2008/05/11(日) 04:37:06.37 ID:kp3pGULP
>>187
      ___    ━┓
    / ―\   ┏┛
  /ノ  (●)\  ・
. | (●)   ⌒)\
. |   (__ノ ̄  |
  \        /
    \     _ノ
    /´     `\
     |       |
     |       |

           ___   ━┓
         / ―  \  ┏┛
        /  (●)  \ヽ ・
       /   (⌒  (●) /
       /      ̄ヽ__) /
.    /´     ___/
    |        \
    |        |
193M7.74(コネチカット州):2008/05/11(日) 04:37:14.19 ID:LFBbpKPC
茨城→北海道→宮崎→チャイナ(中国)希望
194M7.74(福岡県):2008/05/11(日) 04:38:17.33 ID:GZg3k/G5
>>187(いやな)予感ってか?
九州の中心って地理的な中心?それとも経済の中心とかそういう意味?
195M7.74(宮城県):2008/05/11(日) 04:38:31.20 ID:FwsQqN/6
                         ____
            ___            | i \ \  /
   ____,/⌒::_:_:_:_: `ヽ、      | i  l =l   
 ∠´::::::::::::::::::;〃´・ω・)ミ:::ヽ      | |__ノ  ノ  \
≪二二二二,ノノ⌒^⌒`⌒)ミニ)    | ̄ ̄| ̄ ̄|
   ̄ ̄ ̄ ̄´ ` ̄´ ̄`´         |    |    |
196M7.74(コネチカット州):2008/05/11(日) 04:38:30.66 ID:MxMbX9ll
鳥がふつーにチュンチュンないてる。地震こないよ
197M7.74(コネチカット州):2008/05/11(日) 04:38:44.34 ID:I2YfNKil
まず、今から30〜1時間後に沖縄
そっから4時間後に和歌山だな
198M7.74(長屋):2008/05/11(日) 04:39:59.29 ID:nczC1LzQ
>>195
なんで今の俺の体制しってるんだよ
199M7.74(長屋):2008/05/11(日) 04:40:01.23 ID:hgsgZdvh
地震直後カラスが騒いでた
200M7.74(コネチカット州):2008/05/11(日) 04:40:24.22 ID:Y4GbmuH7
今日すごい寒いね。
今ヒーターつけてる
201M7.74(宮崎県):2008/05/11(日) 04:40:28.80 ID:INd0UCfg
宮崎市だけど一瞬グラッっときただけでグラグラ揺れたわけじゃないから恐怖感は少ないな
202M7.74(宮崎県):2008/05/11(日) 04:40:39.94 ID:YfH2+TS4
宮崎山沿いでまた揺れるよ
今度こそドーンと歴史に残る規模のが来る
俺の予測は一度も当たった事がないからね、うん、絶対大丈夫
203M7.74(愛知県):2008/05/11(日) 04:40:57.83 ID:bh2ikFV7
>>149
霧島山という活火山がある。
1991年を最後に噴火していないけど、数千年前の噴火では、
宮崎県南部と鹿児島県を多い尽くすほどの大規模な火砕流が発生したことがある。
http://www.seisvol.kishou.go.jp/fukuoka/505_Kirishimayama/505_index.html
204M7.74(福岡県):2008/05/11(日) 04:41:30.60 ID:GZg3k/G5
地震ってさ揺れ終わった後もゆれてる感じするよね
205M7.74(コネチカット州):2008/05/11(日) 04:42:18.94 ID:/6H77Azz
Hi-netの○印見ると太平洋側派手だな〜
206M7.74(西日本):2008/05/11(日) 04:42:47.69 ID:aGZmM0TV
台湾でかい
207M7.74(北海道):2008/05/11(日) 04:42:48.40 ID:mDV6sHJk
違う。違う!!!!!!!
北海道とか九州じゃない!
糞東京に直下だろ!空気嫁よ
208M7.74(愛知県):2008/05/11(日) 04:42:52.10 ID:bh2ikFV7
ちょwww
次は台湾付近かよwww
209M7.74(東京都):2008/05/11(日) 04:45:23.09 ID:KsafsEPC
台湾kwsk
210M7.74(愛知県):2008/05/11(日) 04:45:49.31 ID:sh+bmF8T
むしろ日本は無事で中国に(ry
211M7.74(福岡県):2008/05/11(日) 04:45:55.79 ID:GZg3k/G5
台湾?ソースある?
212M7.74(ネブラスカ州):2008/05/11(日) 04:46:18.86 ID:YmQog9ok
なんか怖いよぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉおおおおおおおおおおおおぉぉぉぉぉぉぉぉぉ@埼玉
213M7.74(神奈川県):2008/05/11(日) 04:46:43.92 ID:u+plHGGA
>>211

緊急地震速報。つか地震マジで多いな。活動期ってやつか。
214M7.74(アラバマ州):2008/05/11(日) 04:47:06.25 ID:w0atU5jo
韓国岳、高千穂峰はいい登山遠足コースだよね
・・・って活火山だったの!
215M7.74(樺太):2008/05/11(日) 04:47:11.52 ID:YDSqtilh
震度は?
216M7.74(東京都):2008/05/11(日) 04:47:50.52 ID:KsafsEPC
>>213
マジかよ?
台湾の気象庁みてもんあいもないぞ
217M7.74(愛知県):2008/05/11(日) 04:47:53.64 ID:bh2ikFV7
>>209>>211
WNIの緊急地震速報が作動した。
今日は大活躍だな。
218M7.74(西日本):2008/05/11(日) 04:48:06.01 ID:aGZmM0TV
>>211
EEWでは第3報で深さ10kmM6.1とでた
219M7.74(コネチカット州):2008/05/11(日) 04:48:42.89 ID:erCTG0O4
カラス、静かです。霧島大丈夫なはず。@鹿児島国分
220M7.74(石川県):2008/05/11(日) 04:48:43.56 ID:74uRO2dG
>>193
中国のウイグル地区で以前地震あったような
221M7.74(群馬県):2008/05/11(日) 04:48:51.71 ID:0EY34yRx
とりあえずペヤングでも食うか
222M7.74(コネチカット州):2008/05/11(日) 04:49:09.45 ID:/6H77Azz
>>218
まじか…
223テレキャス ◆YAPRoLT1as (コネチカット州):2008/05/11(日) 04:50:14.01 ID:k3bMjWWH BE:159991632-2BP(4445)
とりあえず寝る
また昼にこのスレ来ますノシ
224M7.74(福岡県):2008/05/11(日) 04:50:29.19 ID:GZg3k/G5
>>218
えっ結構でかい
225M7.74(ネブラスカ州):2008/05/11(日) 04:51:21.23 ID:YmQog9ok
>>223
同じく自分もノシ
226M7.74(コネチカット州):2008/05/11(日) 04:51:40.44 ID:ejHGDjOR
犬、半目仰向けで爆睡。大丈夫です。@千葉
227M7.74(樺太):2008/05/11(日) 04:51:54.33 ID:iNBFnCcB
ヤフー来たね
228M7.74(福岡県):2008/05/11(日) 04:51:56.93 ID:GZg3k/G5
沖縄もゆれたっぽいね
229M7.74(愛知県):2008/05/11(日) 04:52:20.32 ID:bh2ikFV7
平成20年05月11日04時49分 気象庁地震火山部 発表
11日04時42分頃地震がありました。
震源地は与那国島近海 ( 北緯23.8°、東経122.5°)で震源の
深さはごく浅い、地震の規模(マグニチュード)は5.9と推定されます。

http://www.jma.go.jp/jp/quake/11044900391.html
230M7.74(アラバマ州):2008/05/11(日) 04:52:37.15 ID:EF/jTThg
沖縄ゆれたっぽいね
231M7.74(石川県):2008/05/11(日) 04:53:26.01 ID:74uRO2dG
232M7.74(コネチカット州):2008/05/11(日) 04:53:55.43 ID:Fr916OD4
>>221
夜中のペヤングはたぶんこの世で一番美味い
233M7.74(dion軍):2008/05/11(日) 04:54:09.08 ID:fMGLPxOp
茨城→北海道→宮崎→沖縄→?
234M7.74(ネブラスカ州):2008/05/11(日) 04:54:39.55 ID:YmQog9ok
いやぁぁぁぁぁぁぁ死ぬぅぅぅぅぅぅ寝るに寝らんないぃぃぃぃいいいいいぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ
235M7.74(宮城県):2008/05/11(日) 04:55:01.81 ID:FwsQqN/6
236M7.74(アラバマ州):2008/05/11(日) 04:55:10.67 ID:IfFhYCrp
>>232
もう朝だよw
237M7.74(栃木県):2008/05/11(日) 04:55:20.75 ID:6k/YajDr
>>221
さっき夜食に食べたw
238M7.74(宮崎県):2008/05/11(日) 04:55:20.56 ID:JiaTFEEl
もう寝てもいいかな…?
239M7.74(長屋):2008/05/11(日) 04:56:33.52 ID:nczC1LzQ
ベヤングが何かわからなくてググッた俺は負け組み
240M7.74(コネチカット州):2008/05/11(日) 04:57:18.19 ID:/6H77Azz
限界だ。そろそろ寝る準備する
241M7.74(dion軍):2008/05/11(日) 04:57:40.95 ID:fMGLPxOp
川澄綾子のことですね、わかります
242M7.74(宮崎県):2008/05/11(日) 04:58:07.25 ID:INd0UCfg
243M7.74(石川県):2008/05/11(日) 04:58:33.57 ID:74uRO2dG
>>235
244M7.74(アラバマ州):2008/05/11(日) 04:59:09.19 ID:EF/jTThg
>>241
おやスミスミですね、わかります
245M7.74(コネチカット州):2008/05/11(日) 04:59:20.70 ID:MxMbX9ll
ねれねー
おなかすきすぎてたばこまずい
246M7.74(愛知県):2008/05/11(日) 04:59:22.82 ID:Xt0DQamP
IBARAKI
AOMORI
MIYAZAKI
KUNASIRI
YONAGUNI

最近発生した地震の震源は、最後にIが付いている
次の地震は最後にIが付く地域か?
おいらのとこ?w
247M7.74(長屋):2008/05/11(日) 04:59:31.21 ID:nczC1LzQ
>>242
教えてくれて嬉しいと共に悲しくなったwww
248M7.74(東京都):2008/05/11(日) 04:59:41.45 ID:KsafsEPC
>>242
アッー!!!
249M7.74(コネチカット州):2008/05/11(日) 04:59:45.09 ID:Fr916OD4
>>236
あ〜もう5時になるのね
寝るノシ
250M7.74(愛知県):2008/05/11(日) 05:00:29.53 ID:sh+bmF8T
もう中国が揺れるってことでいいじゃん
俺の記憶が正しければ地震で過去最高の震度ってのも中国だった希ガス
現在の日本の気象庁の計算方式で震度11相当の直下型地震
地震が起こったときは人が天井に突き刺さったという記録を見た覚えがある
251M7.74(石川県):2008/05/11(日) 05:00:36.11 ID:74uRO2dG
NHKきた
252M7.74(dion軍):2008/05/11(日) 05:00:56.13 ID:fMGLPxOp
TOUKAI
TOUNANKAI
NANKAI

((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
253M7.74(東京都):2008/05/11(日) 05:01:38.12 ID:AQPelTiD
また地震あったのか
って、宮「崎」なのかよ。宮城じゃなくて

あっちこっちで忙しいこって
254M7.74(宮崎県):2008/05/11(日) 05:01:40.44 ID:RpoamuUO
直下型かなぁ
255M7.74(石川県):2008/05/11(日) 05:01:51.94 ID:74uRO2dG
AICHI
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
256M7.74(コネチカット州):2008/05/11(日) 05:01:57.47 ID:I2YfNKil
197:M7.74(コネチカット州) :2008/05/11(日) 04:38:44.34 ID:I2YfNKil [sage]
まず、今から30〜1時間後に沖縄
そっから4時間後に和歌山だな


時間は違うが…
257M7.74(長屋):2008/05/11(日) 05:01:58.95 ID:nczC1LzQ
>>252
東海
東南海
そう南海みたいだ
258M7.74(コネチカット州):2008/05/11(日) 05:02:38.40 ID:/6H77Azz
よし!寝る準備できたしそろそろクソしながら寝るわ。おやすみノシ
259M7.74(西日本):2008/05/11(日) 05:02:38.56 ID:aGZmM0TV
>>246
むしろ最後から2文字を取って

KIRIKIRINIしちゃうぞ

260M7.74(長屋):2008/05/11(日) 05:03:14.86 ID:nczC1LzQ
>>259
MIKKUMIKKUを思い出した
261M7.74(コネチカット州):2008/05/11(日) 05:04:11.59 ID:S4KMQPw+
ほんまどこでも揺らしはるなあ
262M7.74(長屋):2008/05/11(日) 05:04:17.76 ID:kp3pGULP
263M7.74(大阪府):2008/05/11(日) 05:05:36.66 ID:JSUcw/J/
>>256!!!!!!!!!
264M7.74(アラバマ州):2008/05/11(日) 05:08:10.91 ID:IfFhYCrp
265M7.74(兵庫県):2008/05/11(日) 05:09:02.00 ID:fujMEyh/
>>256>>256>>256
>>256>>256>>256>>256>>256>>256くぁwせdrftgyふじこlp
266M7.74(大阪府):2008/05/11(日) 05:09:21.18 ID:xUR4TnTr
>>258
しながらかよw
オワッテから寝ろよw
267M7.74(樺太):2008/05/11(日) 05:10:39.38 ID:sjd9uG13
昨日から怖くてずっとクラクラしてる感覚だ。ビビり過ぎだろ、自分w
268M7.74(ネブラスカ州):2008/05/11(日) 05:10:55.23 ID:YmQog9ok
怖い
269M7.74(東京都):2008/05/11(日) 05:12:41.04 ID:lFC/pM0F
>>246

aichi にマグニチュード9.0
270M7.74(樺太):2008/05/11(日) 05:12:57.09 ID:lR6KVLo3
おはようございます。
外では普通にカラスがカァカァ言っとる@和光市
271M7.74(コネチカット州):2008/05/11(日) 05:13:50.68 ID:S4KMQPw+
TOCHIGI
272M7.74(樺太):2008/05/11(日) 05:15:23.23 ID:c+7KEJka
>>269
愛知にデカいの来たら日本真っ二つに割れるって聞いた。
富士山もずっと噴火してないのが地震に刺激されてデカい噴火したら静岡沈むって。
273M7.74(dion軍):2008/05/11(日) 05:16:08.55 ID:FSVpV4mw
濃尾地震ってM8だったよねたしか
274M7.74(コネチカット州):2008/05/11(日) 05:16:43.07 ID:I2YfNKil
SHIGA
HIROSHIMA
MIE
275M7.74(コネチカット州):2008/05/11(日) 05:16:53.69 ID:JpF9r/Ya
>>272静岡が沈下するんだろ
276M7.74(北海道):2008/05/11(日) 05:17:35.44 ID:mDV6sHJk
だから早く東京滅びろよ
277M7.74(ネブラスカ州):2008/05/11(日) 05:17:44.34 ID:hhh12pNB
MIYAGI
278M7.74(樺太):2008/05/11(日) 05:18:26.30 ID:c+7KEJka
>>275
うん
279M7.74(長屋):2008/05/11(日) 05:18:44.59 ID:kp3pGULP
>>276
誰もそんな言葉求めてないよ。ほんと怖いんだからやめてっ
280M7.74(兵庫県):2008/05/11(日) 05:20:06.13 ID:fujMEyh/
眠れん。
ジャパネットタカタでもみよう。
ZZZzzz..
完璧www
281M7.74(ネブラスカ州):2008/05/11(日) 05:20:21.73 ID:V4qvUOk/
ここだけの話し…うちらの大学の研究室では、今回起こる大地震で、本州は三分割されると予想してます。
282M7.74(長屋):2008/05/11(日) 05:21:29.78 ID:nczC1LzQ
>>280
買いなさい。必ず買いなさい。
どんどん消費するのです。
溜め込むなんて、貯金するなんて浅ましい考えを捨てましょう。
283M7.74(ネブラスカ州):2008/05/11(日) 05:22:10.24 ID:hhh12pNB
>>281
(゚Д゚)
284M7.74(樺太):2008/05/11(日) 05:22:23.44 ID:tC9gGthd
日本はアクエリオンか!
285 [―{}@{}@{}-] M7.74(樺太):2008/05/11(日) 05:23:05.65 ID:fyKCBaP6
>>197>>229
286M7.74(埼玉県):2008/05/11(日) 05:25:56.95 ID:p8RulDFf
>>281
それなんて日本沈没?
287M7.74(コネチカット州):2008/05/11(日) 05:26:54.79 ID:I2YfNKil
和歌山の次は、11時頃にまた宮崎。
3か4だと思う
288M7.74(樺太):2008/05/11(日) 05:30:56.45 ID:tOq+Ikas
>>287
覚えておく
289M7.74(兵庫県):2008/05/11(日) 05:31:48.92 ID:fujMEyh/
とりあえずアンパンマンOP見れ
なんか元気になるからさ。
290M7.74(コネチカット州):2008/05/11(日) 05:37:48.49 ID:Mt010/Po
キジが鳴いたから地震来るぞ今度は福井((((;゚д゚)))ガクガクブルブル
291M7.74(東京都):2008/05/11(日) 05:43:32.17 ID:BYkmWcF/
8時11分にちばらぎ
292M7.74(コネチカット州):2008/05/11(日) 05:45:27.59 ID:GR0k6+z0
>>290
IDがMagnitude10かよ!
で、福井のどこ?
293M7.74(アラバマ州):2008/05/11(日) 05:46:53.63 ID:vWdw0Zgg
>>289
うちの地域じゃアソパソマソやってないよ(:-;)
294M7.74(コネチカット州):2008/05/11(日) 05:51:14.78 ID:GR0k6+z0
OPよりエンディングのほうがよくね?
295M7.74(石川県):2008/05/11(日) 05:52:19.57 ID:74uRO2dG
テレ朝で地震のニュース
296M7.74(ネブラスカ州):2008/05/11(日) 05:52:42.78 ID:hhh12pNB
アンパンこっちは6時からだ。
297M7.74(コネチカット州):2008/05/11(日) 05:53:32.23 ID:I2YfNKil
♪勇気の鈴がリッリッリーン、不思議な冒険ラッランラーン♪♪
298M7.74(コネチカット州):2008/05/11(日) 05:56:20.01 ID:GR0k6+z0
>>297
ノリノリなところ心苦しいが
不思議な冒険はルンルンル〜ンだお…
299M7.74(宮崎県):2008/05/11(日) 05:57:53.82 ID:uHT4rqQB
突っ込もうと思ったら先に突っ込まれたw
300M7.74(コネチカット州):2008/05/11(日) 05:58:37.71 ID:I2YfNKil
>>298
ごめん……(´;ω;`)
301M7.74(東京都):2008/05/11(日) 05:59:10.37 ID:2IMOwEkq
かわいいなw
302M7.74(樺太):2008/05/11(日) 06:01:22.64 ID:eE/XKhW2
今日から、地震が怖い時は
アソパソマソが恒例になるのか
♪もし地震をなくして くじけそうなと〜きはw
303M7.74(東京都):2008/05/11(日) 06:01:58.34 ID:gIwv1fwW
沖縄でも地震あったみだいね
304M7.74(大阪府):2008/05/11(日) 06:03:02.17 ID:1zMt/IIm
今晩だけで3回ぐらい地震速報見た気がするが大丈夫か?
305M7.74(コネチカット州):2008/05/11(日) 06:06:01.21 ID:GR0k6+z0
>>300
いやいやいいんだ、一緒に歌おうじゃないか。
アンパンしょくぱんカレーハーン♪

あ、違うスレのほうがいいね。
306M7.74(神奈川県):2008/05/11(日) 06:06:28.67 ID:AAhlj1EU
かれーはんwwwwwwwwwwwwwww
307M7.74(埼玉県):2008/05/11(日) 06:08:09.89 ID:AJ0f1z8x
本当どうでもいいが昨日
千葉で見れないはずのチャンネルが見れた
っていうレスがあった
308M7.74(東京都):2008/05/11(日) 06:08:16.21 ID:2IMOwEkq
みんな疲れてるんだね
309M7.74(樺太):2008/05/11(日) 06:08:32.72 ID:lm7tuiUm
カレー飯?
310M7.74(コネチカット州):2008/05/11(日) 06:09:11.62 ID:Mt010/Po
>>305
カレーハーン(笑)
キタキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
私の踊りも
最高潮ですぞ!!
    /==O====β
    |i\ヽ/ヽ|
    〉> < |
`_____ (/ リリリリヽ|
ヾ-ヘ \ヽ______/
  _\_/____  〉
  / _________/|
  川u  |   |
    _(________|
   /     |
   从ノ)ノノノ从从ノノ
   / / | |
   | イ  t 〈
   | |   \ \
   L/    L_|
311M7.74(樺太):2008/05/11(日) 06:11:04.68 ID:sjd9uG13
>>310
キタキタ懐かしいw
312M7.74(コネチカット州):2008/05/11(日) 06:11:11.69 ID:I2YfNKil
キタキタ親父ナツカシスwwww
313M7.74(兵庫県):2008/05/11(日) 06:13:05.51 ID:fujMEyh/
懐かしいww
314M7.74(コネチカット州):2008/05/11(日) 06:13:15.50 ID:I2YfNKil
>>305
お前さん、気に入ったwwハイキンまんと、ドキュンちゃんも忘れずにね
315M7.74(埼玉県):2008/05/11(日) 06:13:24.55 ID:5BPj4skd
316M7.74(コネチカット州):2008/05/11(日) 06:19:36.03 ID:GR0k6+z0
>>302
いーいーことだけ、いーいーことだけ

>>306>>308>>309
ウッカリシテタ…イマハハンセイシテイナイ…
>>310
バロスwww
>>314
どもw
317M7.74(兵庫県):2008/05/11(日) 06:20:13.96 ID:fujMEyh/
何のために生まれて・・(ry
なんか泣けてきた(笑
318M7.74(東京都):2008/05/11(日) 06:22:12.49 ID:p9pJdIvS
>>317
JESUSか
319M7.74(コネチカット州):2008/05/11(日) 06:23:57.07 ID:GR0k6+z0
ナンのために生きるのか

はっ??!
ナン…カレー…
320M7.74(コネチカット州):2008/05/11(日) 06:30:32.47 ID:I2YfNKil
>>319
それ何ていうBL…ry
321M7.74(アラバマ州):2008/05/11(日) 06:32:52.09 ID:YE+P1aWB
平成20年05月11日04時49分 11日04時42分頃 与那国島近海 M5.9 震度2 
平成20年05月11日04時27分 11日04時19分頃 宮崎県南部山沿い M4.1 震度4 
平成20年05月11日04時22分 11日04時19分頃 宮崎県南部山沿い M4.1 震度4 
平成20年05月11日04時15分 11日04時11分頃 宮崎県南部山沿い M3.2 震度2 
平成20年05月11日03時30分 11日03時24分頃 国後島付近 M5.0 震度4 
平成20年05月11日03時28分 11日03時24分頃 国後島付近 M5.0 震度4 
平成20年05月11日02時57分 11日02時52分頃 宮崎県南部山沿い M3.3 震度3 
平成20年05月11日01時25分 11日01時20分頃 岩手県沖 M3.7 震度2 

すっかり南に移ったな。
322M7.74(兵庫県):2008/05/11(日) 06:33:55.24 ID:fujMEyh/

          (゚д゚ )
         (| y |)

    
       地震 ( ゚д゚) アソパソマソ
       \/| y |\/

      
          ( ゚д゚) 
          (\/\/

           _, ._
         (;゚ Д゚) 
          (\/\/

323M7.74(大阪府):2008/05/11(日) 06:38:42.59 ID:xUR4TnTr
>>322
そこで合わせるのかw
324M7.74(樺太):2008/05/11(日) 06:39:22.39 ID:sjd9uG13
お腹が空いて力が出ないよ。助けてアソパソマーソ。
325M7.74(兵庫県):2008/05/11(日) 06:45:37.06 ID:fujMEyh/
さーねるかあああw
326M7.74(コネチカット州):2008/05/11(日) 06:46:35.47 ID:I2YfNKil
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)|
 |ミ     ミ||
 |ヽ   / ̄ ||
 |ヘ(・yリノ(・)7||
 |ミ""| """ ミミ||
 |ミミ L_  ミミミ||
 |ミ `==ヾ ミ||
 |ミ  )_ノ ミ||
 |______」/
⌒γヽ_) ( ハ  'ノ⌒γ
゛〇 ノ    ( 〇))
ヽー' (⌒'ーr⌒r⌒r⌒ヽ
    'ヽ | | | し'・
     ヘ ヘ_ヘ_ヘ_ノ
   (⌒ ̄""ヽ
    'ヽ_ 人  ノ
327M7.74(コネチカット州):2008/05/11(日) 06:48:03.14 ID:GR0k6+z0
>>324
僕がきたからにはもう大丈夫だよ!
僕のここをなめてごらん。
328M7.74(兵庫県):2008/05/11(日) 06:48:19.01 ID:fujMEyh/
>>326目がさめたwww
329M7.74(千葉県):2008/05/11(日) 06:48:44.20 ID:qRY1a1n0
地震かな「
330M7.74(樺太):2008/05/11(日) 06:50:16.95 ID:eE/XKhW2
誰か地震板アソパソマソスレたててくれ
331M7.74(兵庫県):2008/05/11(日) 06:54:30.57 ID:fujMEyh/
たててみた
332M7.74(東京都):2008/05/11(日) 06:55:22.82 ID:uESvYjPQ
8日の地震情報が何故かまた表示されとる
http://www.jma.go.jp/jp/quake/
333M7.74(東京都):2008/05/11(日) 06:55:43.76 ID:uESvYjPQ
一番下に震度訂正って合った
334M7.74(東京都):2008/05/11(日) 06:56:43.92 ID:XrclnxK6
だからp2pが3連続で鳴ったのか
335M7.74(神奈川県):2008/05/11(日) 06:58:14.48 ID:PVGjNiJJ
訂正震度(゚д゚)ウザー
数日後の再発表系を消す方法ないんかな
336M7.74(catv?):2008/05/11(日) 06:58:22.97 ID:bK6CMA7j
>>334
俺も
何事かと思ってここにきた
337M7.74(長屋):2008/05/11(日) 06:58:44.19 ID:kp3pGULP
>>327
おまえw
338M7.74(樺太):2008/05/11(日) 07:04:28.53 ID:sjd9uG13
>>327
ちょ、アソパソマソw画面越しにパワハラされた気分だw
339M7.74(愛知県):2008/05/11(日) 07:06:09.25 ID:n67kBQxU
おまいら、いい加減に雑談スレに行け。
地震が来たのか、何なのか分からんぞ。

雑談したい年頃かも。@地震板雑談所11
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1210355571/
340パソコン@黒狼 ◆tNGZof9Msw (宮城県):2008/05/11(日) 07:46:14.77 ID:BVpxgxrF
きっとプリキュア放送中に地震来るぞ
341M7.74(コネチカット州):2008/05/11(日) 08:12:21.87 ID:RbEt0Fee
地震がくる前に携帯のサイトのつながりが悪くなるというのを聞いたのですが、本当でしょうか?
私の携帯がまさにつながりがわるいのですが…
342M7.74(コネチカット州):2008/05/11(日) 08:18:20.03 ID:mO+C4BGv
雑談スレじゃねぇって、何度言ったらわかるんだよ。うざいんだよ

クズ野郎共が
343M7.74(コネチカット州):2008/05/11(日) 08:23:41.96 ID:8kKvGAeL
>>341
オマエの携帯がauなら、皆そうなってるから気にしすぎ。
DoCoMoなら時々ある事だから気にしすぎ。
SoftBankならもともと糞だから気にしすぎ。
他だったらゐキロ
344M7.74(長屋):2008/05/11(日) 08:26:30.87 ID:cqJaQsjC
本スレ誘導

地震キタ-┗(^o^ )┓三-!! 418
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1210444385/
345M7.74(埼玉県):2008/05/11(日) 08:27:44.85 ID:p8RulDFf
地震キタ-┗(^o^ )┓三-!! 

↑これが本スレなんか??
346M7.74(アラバマ州):2008/05/11(日) 08:32:20.82 ID:NOzC1UkZ
>>345
ほっとけ。
347M7.74(埼玉県):2008/05/11(日) 08:37:48.53 ID:p8RulDFf
く(゚д゚)ビシィ
348M7.74(コネチカット州):2008/05/11(日) 08:40:36.78 ID:T3ehtsq9
ラングリーってお菓子がやめられないから買いこんできた(-_-;)
349M7.74(アラバマ州):2008/05/11(日) 08:51:10.96 ID:cxNzHj7i
東南海地震など予測、文科省が新システム開発へ
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20080511-OYT1T00115.htm
350M7.74(東京都):2008/05/11(日) 08:51:33.84 ID:cUaMCFtN
今しがた、10分ぐらい前にドーンて地響きみたいな音しなかった?@練馬
二度寝してたらそれで起きたんだけど・・・
351M7.74(コネチカット州):2008/05/11(日) 08:57:23.48 ID:RbEt0Fee
>>342
ごめんなさい

>>343
ありがとう
352M7.74(コネチカット州):2008/05/11(日) 09:40:37.01 ID:INzcRSAe
>>350
したした@東京北区
353M7.74(アラバマ州):2008/05/11(日) 09:43:18.32 ID:EbE5hsB/
今来て…ないか。何か揺れた気がしてちょくちょくここを覗きに来てしまうよ。
354M7.74(コネチカット州):2008/05/11(日) 10:35:21.18 ID:85O4Ge3V
東海地方が妙に静かですね。

(∪^ω^)わんわんお
355M7.74(埼玉県):2008/05/11(日) 10:43:46.58 ID:r0hM0faM
微妙に揺れている。また地震?
356M7.74(ネブラスカ州):2008/05/11(日) 10:47:03.13 ID:ViRNefTi
さっきからずっと微妙に揺れてるお。東京北区
357M7.74(ネブラスカ州):2008/05/11(日) 10:47:21.02 ID:ViRNefTi
さっきからずっと微妙に揺れてるお。東京北区
358M7.74(埼玉県):2008/05/11(日) 10:50:08.23 ID:sbBdgG9y
腰が悪いんで、自分が揺れてるのかと思ってたけど、やっぱり揺れてたのね。
359M7.74(三重県):2008/05/11(日) 10:54:55.95 ID:Z3zAxpyG
東海地方の地震祭りマダー(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チンチン
360M7.74(宮城県):2008/05/11(日) 10:59:07.62 ID:FwsQqN/6
このスレは揺れ報告スレです>>1マターリしたい方は下記へ
【カウントダウン】超大型地震まであと24時間【part2】
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1210444587/←今ココ
【カウントダウン】超大型地震まであと…【part3】
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1210465531/

★まもなく圧縮&DAT落ち発生。スレの乱立自粛とリサイクルにご協力を
361M8.57(北海道)(神奈川県):2008/05/11(日) 11:01:23.08 ID:zaBiQEiX
てめえら昨日の夜にベッドで神様・・・って地震阻止を願っていた俺に感謝しやがれww
362M7.74(ネブラスカ州):2008/05/11(日) 11:04:03.12 ID:+xTr+upb
>>361 不覚にも萌えた
363M7.74(樺太):2008/05/11(日) 11:04:21.24 ID:8KnL65ww
今俺一人で怖い…(´;ω;`)
犬いるがいざデカいの来たら犬連れてちゃんと逃げられるか不安だ
364M7.74(北海道):2008/05/11(日) 11:08:25.35 ID:LjdX5+/E
>>361

おまいを・・・抱いて・・・・・・いいか?
365M7.74(樺太):2008/05/11(日) 11:34:07.83 ID:4XziLwJc
>>363
なるべくわんこをそばに置いとけ
わんこ用避難グッズも用意しとけ
366M7.74(千葉県):2008/05/11(日) 11:37:39.49 ID:wEdYZTzc
>>361
や ら な い か
367M7.74(コネチカット州):2008/05/11(日) 11:41:02.23 ID:dFYk6lub
どうぞ

雑談したい年頃かも。@地震板雑談所11
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1210355571/
368M7.74(catv?):2008/05/11(日) 11:42:16.51 ID:HrsH7rCm
北から南まで、よく揺れますな。
369M7.74(樺太):2008/05/11(日) 11:47:19.02 ID:DFY73swG
>>361の人気に(ry
370M7.74(長屋):2008/05/11(日) 12:06:10.52 ID:ZB7TTvdh
よく揺れるなあ
371M7.74(鹿児島県):2008/05/11(日) 12:23:32.56 ID:wWOy9eSg
鹿児島県トカラ 震度1
372M7.74(東京都):2008/05/11(日) 12:26:52.05 ID:HnLDnY8Y
平成20年05月11日12時19分
時刻:平成20年05月11日12時11分頃
震源:トカラ列島近海 ( 北緯29.6°、東経130.0°)
地図:http://maps.google.co.jp/maps?q=29.6,130.0%28%83g%83J%83%89%97%F1%93%87%8B%DF%8AC%29&z=10
深度:約10km
規模:マグニチュード2.4
震度:最大震度1

この地震による津波の心配はありません。

http://www.jma.go.jp/jp/quake/11121900391.html
373M7.74(ネブラスカ州):2008/05/11(日) 12:39:12.77 ID:C6ExBduG
今おばあちゃんがいる老人ホームに来てるんだ。
カーネーションを買ってきて小遣いをあげたよ。
カーネーションはママにも買ったよ。ランチもご馳走するよ。

晴れてきたな。
374M7.74(樺太):2008/05/11(日) 12:58:18.65 ID:jpxzDhoy
>>373
良い奴だが雑談スレへ行こうな
良い奴なのはよくわかったよ
375M7.74(アラバマ州):2008/05/11(日) 13:10:14.31 ID:D3e9mu9y
きたきたきたあ
376M7.74(ネブラスカ州):2008/05/11(日) 13:28:39.46 ID:Fa6afuke
5/11 12:19 トカラ列島近海 震度1
5/11 4:49 与那国島近海 震度2
5/11 4:27 宮崎県南部山沿い 震度4
5/11 4:15 宮崎県南部山沿い 震度2
5/11 3:30 国後島付近 震度4
5/11 2:57 宮崎県南部山沿い 震度3
5/11 1:25 岩手県沖 震度2
377M7.74(東日本):2008/05/11(日) 13:44:52.15 ID:NxuiRg74
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!@水戸
378M7.74(茨城県):2008/05/11(日) 13:45:00.36 ID:qyN8MYMk
大洗キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
379M7.74(千葉県):2008/05/11(日) 13:45:06.18 ID:hvCwJdfM
揺れてる?
380名無し募集中。。。(長屋):2008/05/11(日) 13:45:08.96 ID:dDHJeyum
ちっとゆれたぞ
381M7.74(茨城県):2008/05/11(日) 13:45:20.74 ID:kZXoPsv1
torideキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
382M7.74(茨城県):2008/05/11(日) 13:45:22.65 ID:FOya56Pi
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
383M7.74(東京都):2008/05/11(日) 13:45:31.97 ID:VLrcNb1E
東京都豊島区震度1.5
384M7.74(アラバマ州):2008/05/11(日) 13:45:41.57 ID:zPKBrM9i
我孫子小さいのキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
385M7.74(catv?):2008/05/11(日) 13:45:42.23 ID:ewOlVvZ8
ゆらゆら
千葉@成田
386M7.74(神奈川県):2008/05/11(日) 13:45:44.98 ID:AAhlj1EU
ちょっときた?
387M7.74(東京都):2008/05/11(日) 13:45:47.23 ID:XqDH7m9V
ちょっとだけ揺れた@成田
388M7.74(dion軍):2008/05/11(日) 13:45:57.84 ID:Sdzvkk+f
大丈夫か━━━━(゚∀゚)━━━━!!??
389M7.74(アラバマ州):2008/05/11(日) 13:46:12.87 ID:ZAfYhoDt
窓がガタってしたのは地震だったのか
体感0だったけど
390M7.74(埼玉県)(東日本):2008/05/11(日) 13:46:30.07 ID:U9o7GvGJ
キター
391M7.74(茨城県):2008/05/11(日) 13:48:27.01 ID:qyN8MYMk
この間の地震ラッシュのせいか、ちょっとしたことで
「あれ、揺れたかな」って思ってしまう
392M7.74(埼玉県):2008/05/11(日) 13:49:32.30 ID:AJ0f1z8x
今地震あったね
393M7.74(埼玉県):2008/05/11(日) 13:50:01.83 ID:FwPO26kL
うん、かすかに揺れた@埼玉とだ
394M7.74(埼玉県):2008/05/11(日) 13:52:25.93 ID:AJ0f1z8x
P2P入れといてよかった。
395M7.74(埼玉県)(東日本):2008/05/11(日) 14:01:06.55 ID:U9o7GvGJ
震源地 茨城県東方はるか沖
震源時 2008/05/11 13:43:46.16
緯度 36.110N
経度 141.791E
深さ 14.9km
マグニチュード 4.5
396M7.74(千葉県):2008/05/11(日) 14:04:45.58 ID:wEdYZTzc
>>395
そんなに揺れたんだ・・・
千葉の上のほうに居たのに解らなかった
397M7.74(埼玉県)(東日本):2008/05/11(日) 14:09:12.27 ID:U9o7GvGJ
震源地 福島県東方沖
震源時 2008/05/11 13:55:49.54
緯度 37.444N
経度 141.965E
深さ 1.6km
マグニチュード 2.6
398M7.74(長屋):2008/05/11(日) 14:26:16.37 ID:hD96k2dy
今、少し揺れなかったか・・・?@世田谷
399M7.74(コネチカット州):2008/05/11(日) 14:49:29.36 ID:hKTO1umF
うん、揺れたよね?@船橋
400M7.74(コネチカット州):2008/05/11(日) 14:51:51.45 ID:hKTO1umF
ごめん間違えてアゲちゃった
401M7.74(千葉県):2008/05/11(日) 14:54:12.26 ID:wEdYZTzc
いまちょっと揺れてない?@船橋
402M7.74(樺太):2008/05/11(日) 14:59:58.60 ID:Kv1SwYH3
さっきすこし揺れた?
403M7.74(樺太):2008/05/11(日) 15:00:39.17 ID:Dsv6d2zM
多分揺れたと思う@千葉
404M7.74(千葉県):2008/05/11(日) 15:54:05.77 ID:Cqmso+LY
ま、ちょっとは覚悟しておけ
405千葉県(東京寄り)(コネチカット州):2008/05/11(日) 16:08:58.49 ID:xZBt62JK
全然揺れてなくね?
頭おかしくなりすぎ
406M7.74(関西地方):2008/05/11(日) 16:11:53.99 ID:D5uYz7Vx
NHKでTバック巨乳
407M7.74(dion軍):2008/05/11(日) 16:44:03.36 ID:hCTP7qWp
昨晩と今朝はすごい寒かった。
ここ最近は気温の変化が激しすぎるし、地震と関係ないかな。
408M7.74(千葉県):2008/05/11(日) 17:18:03.25 ID:v/56Ajzy
今ちょっと揺れたね松戸
409M7.74(東京都):2008/05/11(日) 17:19:52.37 ID:wP5FrTai
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! @川崎
410M7.74(神奈川県):2008/05/11(日) 17:23:13.38 ID:utKyLt+J
揺れたか?敏感だな
411M7.74(dion軍):2008/05/11(日) 17:24:45.92 ID:+xzoBBQk
全然気づかなかった
412M7.74(東京都):2008/05/11(日) 17:28:18.46 ID:wP5FrTai
あれ?表示されないな。風だったのか。
413M7.74(ネブラスカ州):2008/05/11(日) 19:06:36.28 ID:M4Sd/tTx
ホントどんだけ〜!
414M7.74(東京都):2008/05/11(日) 19:41:19.51 ID:nHk4U5B7
あげとく
415M7.74(神奈川県):2008/05/11(日) 19:49:00.96 ID:mqUPOtIZ
気のせいだ
416M7.74(群馬県):2008/05/11(日) 20:02:55.07 ID:0EY34yRx
テレ朝で災害SPやってる・・・
417M7.74(ネブラスカ州):2008/05/11(日) 21:16:46.06 ID:gUVK+1Cg
そろそろ押上
418M7.74(コネチカット州):2008/05/11(日) 21:22:08.74 ID:5wVbSM8h
11時に来るっていうののソースは何なの?
419M7.74(東京都):2008/05/11(日) 21:41:09.97 ID:nHk4U5B7
11時に備えてあげとく
420M7.74(千葉県):2008/05/11(日) 21:47:47.45 ID:rYg3Oavx
備えあげ
421M7.74(栃木県):2008/05/11(日) 21:48:44.62 ID:fbO6E0SF
↑sageてどうする
422M7.74(樺太):2008/05/11(日) 21:53:04.13 ID:Q4ylDWEJ
震度7までいよいよあと一時間だな
423M7.74(埼玉県):2008/05/11(日) 21:54:01.13 ID:rlWAfpWC
11時ってどこの予想なんだ??
こえーよw
424M7.74(樺太):2008/05/11(日) 22:03:18.30 ID:Q4ylDWEJ
10:M7.74(東京都) :2008/05/11(日) 21:14:34.37 ID:a7XFHHit [sage]
432 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2008/05/08(木) 00:08:34.21 0
あと1時間後に関東(と東北)で長い群発地震が来るよ
震度は2〜3かな?埼玉や北関東が一番揺れると思う
大学の授業で作った地震予知機が初めて活躍するかもしれんw
ちなみにこれが当たったら3日後に震度7の地震が北関東に来るデータがwww
まあ当たらないだろうけどね
おやすみ ノシ

http://love6.2ch.net/test/read.cgi/expo/1204414830/


756 名前: 優奈ちゃんの母(54才)[] 投稿日:2008/05/08(木) 02:39:56.12 ID:pjk8RegrO
関東で3時20分に一回あります。
あとは三日後23時頃で終わりです。
私が書き込むのはこれが最初で最後になります。
本当に今までありがとうございました。
悔いのないよう残された時間を精一杯生きて下さい。
日本は終わ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1210179361/756
425M7.74(アラバマ州):2008/05/11(日) 22:05:37.95 ID:qIchCaeF
今揺れた!とかほざいてる奴は家がボロイか
自分の貧乏ゆすりだってことに気付けよ
426M7.74(千葉県):2008/05/11(日) 22:09:06.42 ID:CLVztSJD
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
427M7.74(長屋):2008/05/11(日) 22:09:11.95 ID:oldKuqvm
今来た?
428M7.74(長屋):2008/05/11(日) 22:09:12.98 ID:Dgh+dNA5
銚子、来た。
429M7.74(千葉県):2008/05/11(日) 22:09:12.87 ID:tLDf6orl
わあああ
430M7.74(アラバマ州):2008/05/11(日) 22:09:13.15 ID:Zl0+QijB
きたーーーーーーーーーーー千葉
431M7.74(茨城県):2008/05/11(日) 22:09:14.54 ID:CEa8CKOI
キターーーーーー
432M7.74(茨城県):2008/05/11(日) 22:09:15.07 ID:vzAmIr7f
きた!
433M7.74(福島県):2008/05/11(日) 22:09:18.19 ID:QxNlZe7t
いわき揺れてる
434M7.74(ネブラスカ州):2008/05/11(日) 22:09:18.89 ID:mCKR0+Ot
きた
435M7.74(アラバマ州):2008/05/11(日) 22:09:20.21 ID:zPKBrM9i
我孫子キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
436M7.74(茨城県):2008/05/11(日) 22:09:21.13 ID:T8kTd5du
日立きたこれ
437M7.74(dion軍):2008/05/11(日) 22:09:21.27 ID:EHdxgFE4
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
@宇都宮
438M7.74(兵庫県):2008/05/11(日) 22:09:22.06 ID:H5fQ0GdU
どのぐらい揺れたの?
439M7.74(茨城県):2008/05/11(日) 22:09:22.34 ID:KEiz+V9k
キタ━━━━ヽ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ノ━━━━!!!
440M7.74(茨城県):2008/05/11(日) 22:09:22.43 ID:2gBRLOvQ
きら
441M7.74(茨城県):2008/05/11(日) 22:09:22.57 ID:+C3JyQi8
笠間市キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!
442M7.74(茨城県):2008/05/11(日) 22:09:23.25 ID:rog9GKh4
揺れた(;´∀`)
443M7.74(不明なsoftbank):2008/05/11(日) 22:09:24.52 ID:1eRRd4Yi
きた
444M7.74(千葉県):2008/05/11(日) 22:09:25.78 ID:LWrRnsiM
地震キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!@印西
445M7.74(長屋):2008/05/11(日) 22:09:25.93 ID:PHOS+pz3
地震?
@船橋
446M7.74(茨城県):2008/05/11(日) 22:09:26.60 ID:hhquzTSv
揺れてる@納豆
447M7.74(千葉県):2008/05/11(日) 22:09:28.72 ID:jumvXZKc
きた
448M7.74(千葉県):2008/05/11(日) 22:09:28.90 ID:Ep6fp+82
今揺れたな@松戸五香
449M7.74(福島県):2008/05/11(日) 22:09:29.52 ID:/7xsnB4y
震度1@郡山
450M7.74(茨城県):2008/05/11(日) 22:09:31.18 ID:jHXg0Gt5
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!
451M7.74(dion軍):2008/05/11(日) 22:09:31.04 ID:WSfZwARI
ゆらゆらつくばー
452M7.74(樺太):2008/05/11(日) 22:09:31.50 ID:ThGiYRdc
キタ?
453M7.74(茨城県):2008/05/11(日) 22:09:33.29 ID:46kZNJ99
横揺れ 震度1くらい
454M7.74(栃木県):2008/05/11(日) 22:09:35.75 ID:JFiXRChX
きたみたい
455M7.74(茨城県):2008/05/11(日) 22:09:36.94 ID:qyN8MYMk
大洗キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
456M7.74(dion軍):2008/05/11(日) 22:09:39.40 ID:eXEKsUW7
揺れてますよね?
457M7.74(千葉県):2008/05/11(日) 22:09:39.97 ID:cTgzOfO+
成田キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
458M7.74(千葉県):2008/05/11(日) 22:09:40.55 ID:bCTl1olh
あ、やっぱり揺れた?
459M7.74(千葉県):2008/05/11(日) 22:09:39.49 ID:wGosdgGF
松戸、ちょっときた、どこだ?
460M7.74(不明なsoftbank):2008/05/11(日) 22:09:43.06 ID:1eRRd4Yi
匝瑳きたー
461M7.74(茨城県):2008/05/11(日) 22:09:45.24 ID:9dt8B/py
キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!!!@茨城南部
462M7.74(茨城県):2008/05/11(日) 22:09:45.19 ID:jcxHOTql
つくばキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
463M7.74(茨城県):2008/05/11(日) 22:09:47.37 ID:QinpuvJb
変な揺れ方してるよ
464M7.74(茨城県):2008/05/11(日) 22:09:48.09 ID:8dQKUCaO
軽く揺れた?
465M7.74(福島県):2008/05/11(日) 22:09:48.41 ID:wtdq8w85
福島県南ktkr
466M7.74(神奈川県):2008/05/11(日) 22:09:48.93 ID:HFzuucvd
揺れてる?@横浜
467M7.74(茨城県):2008/05/11(日) 22:09:49.82 ID:PQhIluwA
つくば市震度1キターーーーーー
468M7.74(茨城県):2008/05/11(日) 22:09:50.66 ID:Uty5tsD1
ゆゆゆゆゆゆ揺れたたたた@東海村
469M7.74(コネチカット州):2008/05/11(日) 22:09:50.30 ID:l7PZb5Cu
地震キター
470M7.74(ネブラスカ州):2008/05/11(日) 22:09:53.82 ID:1+FrmCCk
今、栃木揺れた
471M7.74(千葉県):2008/05/11(日) 22:09:53.58 ID:hVBnvNEG
きた
472M7.74(アラバマ州):2008/05/11(日) 22:09:53.48 ID:j1XisUj3
キタワァ*・゜゜・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゜・*:.。..。.:*・゜゜・* !!!!!


@栃木
473M7.74(東京都):2008/05/11(日) 22:09:55.12 ID:Zq/oxmmX
渋谷キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
474M7.74(アラバマ州):2008/05/11(日) 22:09:55.41 ID:AdLFtxOP
揺れた!@群馬南部
475M7.74(千葉県):2008/05/11(日) 22:09:57.45 ID:W+NhAmXy
我孫子1もない
476M7.74(千葉県):2008/05/11(日) 22:09:57.87 ID:rUBlRD5g
ビミョーに来た!@船橋
477M7.74(ネブラスカ州):2008/05/11(日) 22:09:59.66 ID:zF78lmfa
きた@茨城
478M7.74(アラバマ州):2008/05/11(日) 22:09:59.66 ID:XZldwdvN
来たー@茨城
479M7.74(埼玉県):2008/05/11(日) 22:10:01.71 ID:Ly8O6HBM
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!@埼玉県加須市
480M7.74(宮城県):2008/05/11(日) 22:10:04.37 ID:pRYTXujl
郡山@震度1
481東京都(アラバマ州):2008/05/11(日) 22:10:04.45 ID:uMC9ffWV
豊島区きた
482M7.74(福島県):2008/05/11(日) 22:10:07.13 ID:/vnfCqoY
郡山キタ━(゚∀゚)━!!
483M7.74(コネチカット州):2008/05/11(日) 22:10:08.36 ID:KSIX2Q5k
茨城きました
484M7.74(埼玉県):2008/05/11(日) 22:10:09.52 ID:OfJS4NIT
軽くキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
485M7.74(コネチカット州):2008/05/11(日) 22:10:09.70 ID:A7Zw8btg
ちょい揺れ@栃木北部
486M7.74(茨城県):2008/05/11(日) 22:10:10.04 ID:s2tFbIDG
ちょっとミシミシした
487M7.74(宮城県):2008/05/11(日) 22:10:10.75 ID:Z8UM/AmP
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!@仙台
488M7.74(茨城県):2008/05/11(日) 22:10:10.76 ID:f5uJoQGx
地震キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!@つくば
489M7.74(茨城県):2008/05/11(日) 22:10:11.72 ID:2J1blz01
笠間きたああああ
490M7.74(宮城県):2008/05/11(日) 22:10:13.74 ID:YgzVtE6V
やっとキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
491M7.74(千葉県):2008/05/11(日) 22:10:16.55 ID:tLDf6orl
>>457
成田だあ
ゆれたね!!
492M7.74(東京都):2008/05/11(日) 22:10:19.32 ID:bUt9uHUb
今来た。かなり弱い@西東京市
493M7.74(コネチカット州):2008/05/11(日) 22:10:19.90 ID:xH2uijNv
1かな?@成田
494M7.74(コネチカット州):2008/05/11(日) 22:10:28.35 ID:w2R+5/tC
きた@水戸
495M7.74(樺太):2008/05/11(日) 22:10:29.68 ID:BnS0A7Z5
やっぱ揺れてたか@千葉市
496M7.74(千葉県):2008/05/11(日) 22:10:30.99 ID:rYg3Oavx
野田」@
497M7.74(長屋):2008/05/11(日) 22:10:31.04 ID:asLlNuHj
品川の埋め立て地の高層マンションだけど来ないよ
498M7.74(dion軍):2008/05/11(日) 22:10:32.96 ID:ZN7PKED7
若干揺れた…?@練馬区
499M7.74(福島県):2008/05/11(日) 22:10:36.29 ID:XzQjctrn
>433
www福島県でいわきとかwww
500千葉市花見川区(樺太):2008/05/11(日) 22:10:37.35 ID:fcksSfFC
小刻みグラグラキター
501M7.74(コネチカット州):2008/05/11(日) 22:10:37.26 ID:IKMdmnRe
千葉北西部キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
502M7.74(アラバマ州):2008/05/11(日) 22:10:38.66 ID:xZWR2U4A
揺れてるんだけど@取手市
503M7.74(埼玉県):2008/05/11(日) 22:10:39.48 ID:jkec6MGN
こねーーー@埼玉北部
504M7.74(樺太):2008/05/11(日) 22:10:35.61 ID:c+w5XmpX
揺れとうよ@埼玉中部
505M7.74(栃木県):2008/05/11(日) 22:10:40.38 ID:GhWMmyGA
キタかな?!@つくば
506M7.74(愛知県):2008/05/11(日) 22:10:40.34 ID:gmk/aiiX
揺れていません
507M7.74(東京都):2008/05/11(日) 22:10:41.39 ID:1jpwUlqb
文京区0.5
508M7.74(千葉県):2008/05/11(日) 22:10:47.13 ID:jYG51Lu4
>>491
俺も成田
509M7.74(千葉県):2008/05/11(日) 22:10:51.41 ID:rDAc6f+S
香取市キタ
510M7.74(栃木県):2008/05/11(日) 22:10:55.23 ID:P5Vr7/BZ
地震キタ 栃木県南西部 震度1くらいか?
ロシアの24時間(北海道と茨城が緑)が当たるかもわからんね
511M7.74(コネチカット州):2008/05/11(日) 22:10:55.33 ID:QQWRPACB
きた@我孫子
512M7.74(樺太):2008/05/11(日) 22:10:56.19 ID:1q7BXlen
銚子きた
513M7.74(福島県):2008/05/11(日) 22:10:57.96 ID:l13jsXmA
地震ktkr
@福島県北
514M7.74(アラバマ州):2008/05/11(日) 22:11:01.38 ID:uVQFytYD
神奈川こねーーーーーーーーー
515M7.74(コネチカット州):2008/05/11(日) 22:11:02.04 ID:FAId1rfW
一瞬きたね@日立
516M7.74(樺太):2008/05/11(日) 22:11:06.25 ID:fedNgYlD
岩槻
震度1ない位
517M7.74(樺太):2008/05/11(日) 22:11:09.56 ID:b8AcicW6
おまえら全員びんかんサラリーマンだろ
518M7.74(千葉県):2008/05/11(日) 22:11:14.22 ID:+TyuuZjn
どこだどこだ揺れたぞ@柏
519M7.74(茨城県):2008/05/11(日) 22:11:16.82 ID:T8kTd5du
震源は茨城沖の40kmかな
520M7.74(コネチカット州):2008/05/11(日) 22:11:16.52 ID:daRRIULV
1だwww千葉県銚子
521M7.74(ネブラスカ州):2008/05/11(日) 22:11:17.66 ID:Fa6afuke
やっぱ来たのか!一瞬どんと!
522M7.74(コネチカット州):2008/05/11(日) 22:11:18.53 ID:atwAPNm4
家が少し軋んだね
「さくらん」に夢中で気が付かなかった
523M7.74(コネチカット州):2008/05/11(日) 22:11:20.29 ID:4UOvvP+2
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!@鹿嶋
524M7.74(不明なsoftbank):2008/05/11(日) 22:11:28.16 ID:1eRRd4Yi
匝瑳イネーーーーーーーーーーーーー
525M7.74(アラバマ州):2008/05/11(日) 22:11:34.45 ID:jbXI1AJT
揺れた@福島県郡山市
526M7.74(コネチカット州):2008/05/11(日) 22:11:33.41 ID:R58ZjqDb
キタ━━━(・∀・)━━━!!千葉市
527M7.74(コネチカット州):2008/05/11(日) 22:11:34.17 ID:KuMr9DhK
栃木南部もちょい揺れ
528M7.74(千葉県):2008/05/11(日) 22:11:39.91 ID:9e7Xe+ck
かなり弱い地震みたいだけど変な揺れ方してる@船橋市
529M7.74(ネブラスカ州):2008/05/11(日) 22:11:40.61 ID:8NRh3bHV
今ユレタε=ヾ(;゜ロ゜)ノ
@いばらき
530M7.74(東京都):2008/05/11(日) 22:11:42.57 ID:uESvYjPQ
5月11日22時8分頃、茨城県東方はるか沖またはその周辺で地震が発生した模様です。
531M7.74(茨城県):2008/05/11(日) 22:11:46.75 ID:vzAmIr7f
2ぐらい?ガタって窓が揺れた
532M7.74(コネチカット州):2008/05/11(日) 22:11:47.94 ID:sw0h81uf
匝瑳ゆれたな。
ご近所さんだなw
533M7.74(ネブラスカ州):2008/05/11(日) 22:11:50.25 ID:mCKR0+Ot
不明なsbてなんぞ…?
534M7.74(樺太):2008/05/11(日) 22:11:46.82 ID:EdN659Ru
揺れた@埼玉北部
535M7.74(dion軍):2008/05/11(日) 22:11:51.27 ID:FpOte023
電気ゆれてるーーーーーーーーー @宮城
536M7.74(コネチカット州):2008/05/11(日) 22:11:57.32 ID:L1YCmucX
さっき揺れたね@松戸
537M7.74(コネチカット州):2008/05/11(日) 22:12:15.92 ID:2tmJ58w0
きた!@水戸
538M7.74(コネチカット州):2008/05/11(日) 22:12:17.62 ID:Mvc7bQEC
体感できなかったが、皿がかたかた音立てた。
539M7.74(コネチカット州):2008/05/11(日) 22:12:18.18 ID:PyaYke6p
きたよー@福島
540M7.74(千葉県):2008/05/11(日) 22:12:19.86 ID:tLDf6orl
>>508
成田おおいねw
またゆれたら怖いしお風呂はいってこよ
541M7.74(埼玉県):2008/05/11(日) 22:12:24.22 ID:F/6SgWeS
何もこない@埼玉西部
542M7.74(宮城県):2008/05/11(日) 22:12:33.55 ID:qlwRLZEV
仙台1ないくらいか?
543M7.74(コネチカット州):2008/05/11(日) 22:12:33.88 ID:GfVW6ILR
えぇっ。気付かなかった…
544M7.74(樺太):2008/05/11(日) 22:12:39.37 ID:VMwEt0Cd
匝瑳市いるぞー
野栄って場所!!
545M7.74(樺太):2008/05/11(日) 22:12:40.00 ID:YFrMzOe7
茨城鹿嶋、微妙に揺れを感じた
546M7.74(東京都):2008/05/11(日) 22:12:55.93 ID:Zt78Er30
ちょっとだけキター@神栖市
547M7.74(千葉県):2008/05/11(日) 22:12:58.73 ID:9e7Xe+ck
まだ小刻みに揺れてる感じがする
例えるなら痙攣みたいな
548M7.74(茨城県):2008/05/11(日) 22:13:02.00 ID:EVPa7faf
トイレの中に入っていてもわかるゆれだった@水戸
549M7.74(福島県):2008/05/11(日) 22:13:08.79 ID:UGkUqArX
軽いの来たね@福島浜通り
550M7.74(dion軍):2008/05/11(日) 22:13:12.45 ID:FpOte023
P2PのほうはEEW動いたらしいな
551M7.74(千葉県):2008/05/11(日) 22:13:34.40 ID:abd3ZIWD
ちょっとゆれてる
ちば
552M7.74(catv?):2008/05/11(日) 22:13:34.20 ID:/di+k2LQ
わからなかった俺は鈍感なのかもしれん@船橋
553M7.74(コネチカット州):2008/05/11(日) 22:13:52.93 ID:QAjSECuO
>>532 
旭も揺れた
554M7.74(コネチカット州):2008/05/11(日) 22:13:54.06 ID:VxaDXKXy
旭市ゆれたー
555M7.74(樺太):2008/05/11(日) 22:14:07.22 ID:E09X/wEz
また眠れない夜になるのか・・・@結城
556M7.74(不明なsoftbank):2008/05/11(日) 22:14:15.21 ID:1eRRd4Yi
お、匝瑳いるじゃんw
今の揺れはディスプレイが揺れなかったら気づかなかったな
557M7.74(福島県):2008/05/11(日) 22:14:25.09 ID:5u486Hhy
郡山揺れたーーー!
558M7.74(千葉県):2008/05/11(日) 22:14:36.19 ID:+TyuuZjn
また大地震前の準備運動かな(´ω`)
559M7.74(千葉県):2008/05/11(日) 22:14:54.96 ID:cAzkJX+6
山武きたよ
560M7.74(千葉県):2008/05/11(日) 22:15:06.00 ID:9e7Xe+ck
まだ揺れてないか?@船橋
気のせい?
561M7.74(山口県):2008/05/11(日) 22:15:11.23 ID:u9QPodgS
戸田ゆれてねーよぼーk
562M7.74(コネチカット州):2008/05/11(日) 22:15:11.63 ID:pkXPHTUk
若干きた@八千代
563M7.74(dion軍):2008/05/11(日) 22:15:12.63 ID:FpOte023
M4.2だとか
前震かもな…
564M7.74(アラバマ州):2008/05/11(日) 22:15:55.33 ID:l6RMjoeO
やばう
565M7.74(東京都):2008/05/11(日) 22:15:55.24 ID:quasWCEn
平成20年05月11日22時14分 気象庁地震火山部 発表
11日22時08分頃地震がありました。
震源地は茨城県沖 ( 北緯36.1°、東経141.5°)で震源の
深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は4.2と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
栃木県 震度1 茂木町小井戸* 那須烏山市中央
福島県 震度1 郡山市湖南町* 白河市新白河*
千葉県 震度1 東金市日吉台* 多古町多古 香取市仁良*
茨城県 震度1 水戸市金町 水戸市千波町* 日立市助川小学校*
高萩市安良川* ひたちなか市南神敷台* 土浦市常名
茨城鹿嶋市宮中* 鉾田市当間*
566M7.74(コネチカット州):2008/05/11(日) 22:16:19.62 ID:1K48miV8
船橋きたよ
横揺れだった
567M7.74(コネチカット州):2008/05/11(日) 22:16:20.98 ID:/bkqeDKX
揺れない。
@江東区

震源が遠いと、変な揺れがあるよね。
568M7.74(茨城県):2008/05/11(日) 22:16:48.83 ID:vzAmIr7f
http://www.jma.go.jp/jp/quake/3/11221400391.html

>地震の規模(マグニチュード)は4.2と推定されます。
( ゚д゚)……>>563
569M7.74(千葉県):2008/05/11(日) 22:17:01.89 ID:mmD1lt1g
揺れたね。@船橋
帯状のまだら雲がでています。
570M7.74(ネブラスカ州):2008/05/11(日) 22:17:26.91 ID:f3zESxAJ
北習志野〜〜
571M7.74(茨城県):2008/05/11(日) 22:17:28.63 ID:vzAmIr7f
安価まちがえた
572M7.74(神奈川県):2008/05/11(日) 22:17:33.43 ID:oSx36bNS
>>569
写真あっぷ!
573M7.74(東京都):2008/05/11(日) 22:17:39.59 ID:e+XCb526
ちょっと揺れた@世田谷区
めまいかと思ったら照明が揺れてた。
574M7.74(dion軍):2008/05/11(日) 22:17:59.98 ID:FpOte023
この速さなら!
ぬるぽ
これをガッしたら本震クルーーーー(((゜∀゜)))ーーーーーーー!
とか言ってみる
575M7.74(東京都):2008/05/11(日) 22:18:26.69 ID:Zq/oxmmX
じゃあ半角でガッ
576M7.74(dion軍):2008/05/11(日) 22:19:01.06 ID:FpOte023
やらったorz
577M7.74(コネチカット州):2008/05/11(日) 22:19:01.21 ID:UiDC92d/
がっ
578M7.74(長野県):2008/05/11(日) 22:19:19.51 ID:W6Ahw2O2
>>574
がっ!!!!
579M7.74(コネチカット州):2008/05/11(日) 22:20:13.62 ID:xz78IdGk
まぁあれだ。島根から無事を祈ってるぜ
580M7.74(東京都):2008/05/11(日) 22:20:18.48 ID:e+XCb526
折れ明日まで無事だったら、同僚の子に告白するんだ・
581M7.74(山形県):2008/05/11(日) 22:20:33.69 ID:1rXtc3ku
震度1で反応しすぎだろおまいら・・・・・・・・
582M7.74(コネチカット州):2008/05/11(日) 22:20:39.99 ID:gsdHJjsJ
練馬ゆれた
583M7.74(東日本):2008/05/11(日) 22:20:58.85 ID:r2sWyVn4
>>574
ガッツ
584M7.74(コネチカット州):2008/05/11(日) 22:21:36.28 ID:A7Zw8btg
これからお風呂入ろうと思ったのに怖くなったじゃないか〜(ρ_;)
もうちょっと経ってから入るべきか、今のうちに入るべきか…
585M7.74(コネチカット州):2008/05/11(日) 22:22:04.58 ID:pkXPHTUk
こわいんだもの みつを
586M7.74(ネブラスカ州):2008/05/11(日) 22:22:12.47 ID:Fa6afuke
また来たか!
587M7.74(茨城県):2008/05/11(日) 22:22:16.85 ID:qyN8MYMk
う、耳鳴りが始まった また少し大きめの地震来るかも
588M7.74(福島県):2008/05/11(日) 22:22:38.47 ID:UGkUqArX
>>581 ま、祭だから許してくれよ
589M7.74(アラバマ州):2008/05/11(日) 22:22:44.90 ID:krdycPIH
バカな・・・
俺なんて今日一回も地震に気付かず、さっき風呂入ってきたところだぜ
お前ら敏感だな
590M7.74(千葉県):2008/05/11(日) 22:22:51.62 ID:rDAc6f+S
よっぷキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!
591M7.74(千葉県):2008/05/11(日) 22:23:25.04 ID:abd3ZIWD
各地どのくらいゆれる可能性があるか教えてくれ
592M7.74(富山県):2008/05/11(日) 22:23:25.67 ID:7cJmjP9K
>>587
厨二病wwwwwwwwwwwww
593M7.74(コネチカット州):2008/05/11(日) 22:23:25.68 ID:UiDC92d/
やっぱり来なかったな…と安心してから風呂入るよ
594M7.74(東京都):2008/05/11(日) 22:23:58.20 ID:DeI8mIGe
地震が起きるってソースが>>1に貼られてないんだけど

595M7.74(樺太):2008/05/11(日) 22:24:14.04 ID:Q4ylDWEJ
やべぇ下痢なおんねぇ腹いてぇ…このまま大地震が起こったらなす術なしだ…
596M7.74(コネチカット州):2008/05/11(日) 22:25:18.83 ID:daRRIULV
チバラキの同士達
なるべく詳しい地域と震度の書き込み頼む
597M7.74(アラバマ州):2008/05/11(日) 22:26:18.19 ID:ZFMtOM0U
埼玉キタ━━━━━━(≧∀≦)ノ━━━━━━ !!!!!
598M7.74(樺太):2008/05/11(日) 22:26:29.28 ID:2oBSotWI
関西今揺れなかった?
599M7.74(アラバマ州):2008/05/11(日) 22:27:23.31 ID:ZFMtOM0U
え?気のせい?
600M7.74(茨城県):2008/05/11(日) 22:27:36.42 ID:6IxlZUZm
>>596
震度1
福島県 福島県中通り 郡山市 白河市 郡山市湖南町 白河市新白河

茨城県 茨城県北部 茨城県南部 水戸市 日立市 高萩市 ひたちなか市 土浦市 茨城鹿嶋市 鉾田市 水戸市金町 水戸市千波町 日立市助川小学校 高萩市安良川 ひたちなか市南神敷台 土浦市常名 茨城鹿嶋市宮中 鉾田市当間

栃木県 栃木県南部 茂木町 那須烏山市 茂木町小井戸 那須烏山市中央

千葉県 千葉県北東部 東金市 多古町 香取市 東金市日吉台 多古町多古 香取市仁良
601M7.74(東京都):2008/05/11(日) 22:28:20.06 ID:DeI8mIGe
なんでこんなに地震地震騒いでるの?
ソースだしてくれ頼むから
602M7.74(長野県):2008/05/11(日) 22:29:38.11 ID:W6Ahw2O2
756 名前: 優奈ちゃんの母(54才)[] 投稿日:2008/05/08(木) 02:39:56.12 ID:pjk8RegrO
関東で3時20分に一回あります。
あとは三日後23時頃で終わりです。
私が書き込むのはこれが最初で最後になります。
本当に今までありがとうございました。
悔いのないよう残された時間を精一杯生きて下さい。
日本は終わ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1210179361/756


こんなのもありましたが、
ちなみに丁度、3時20分に地震があったからなw
2008-05-08 03:19:57.64
震央緯度 36.3N
震央経度 141.5E
震源深さ 8.7km
マグニチュード 4.8
603M7.74(群馬県):2008/05/11(日) 22:30:05.81 ID:SRtc4Jgy
いg
604M7.74(長野県):2008/05/11(日) 22:30:52.43 ID:W6Ahw2O2
432 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2008/05/08(木) 00:08:34.21 0
あと1時間後に関東(と東北)で長い群発地震が来るよ
震度は2〜3かな?埼玉や北関東が一番揺れると思う
大学の授業で作った地震予知機が初めて活躍するかもしれんw
ちなみにこれが当たったら3日後に震度7の地震が北関東に来るデータがwww
まあ当たらないだろうけどね
おやすみ ノシ


245 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2008/05/03(土) 03:59:15 ID:MOh8tks0
予言します。

関東で数日以内に大地震が起きる。
大地震前夜に小規模の断続的な地震が繰り返される。
大地震はその朝方〜翌日までに発生する。
震度は最大7、マグニチュードは7後半〜8前半。
605M7.74(兵庫県):2008/05/11(日) 22:32:06.64 ID:H5fQ0GdU
3日後って今日か?
23時ってもうすぐじゃんwktk
606M7.74(神奈川県):2008/05/11(日) 22:32:43.32 ID:jZ2tDuSx
終末論厨マジうぜえ
607M7.74(東京都):2008/05/11(日) 22:32:54.15 ID:DeI8mIGe
>>604
ただの予言か・・・
大地震が今日なの?
昨日地震あったっけ?
608M7.74(山口県):2008/05/11(日) 22:32:59.17 ID:u9QPodgS
この速さぬるぽなら本名言える






609M7.74(茨城県):2008/05/11(日) 22:34:32.28 ID:sAn+CM1S
がっ
610M7.74(茨城県):2008/05/11(日) 22:35:33.79 ID:vzAmIr7f
予言が嘘だろうが本当だろうが怖かったりwktkしてしまう
当たらないのがもちろんいいけどさ
611M7.74(茨城県)(茨城県):2008/05/11(日) 22:37:40.46 ID:3LlX1um2
612M7.74(ネブラスカ州):2008/05/11(日) 22:39:35.98 ID:DeVp19+z
雑談するな
613M7.74(アラバマ州):2008/05/11(日) 22:39:57.71 ID:NOzC1UkZ
>>611
北海道南西沖地震の余震はまだ続いてるのか。
614M7.74(アラバマ州):2008/05/11(日) 22:40:23.51 ID:NOzC1UkZ
ageてしまった。
スマソ。
615M7.74(島根県):2008/05/11(日) 22:41:03.39 ID:SiKZDoCz
>>608
本名きぼん・・・ガッ
616M7.74(群馬県):2008/05/11(日) 22:43:31.22 ID:SRtc4Jgy
金田雅之
617M7.74(東日本):2008/05/11(日) 22:48:26.69 ID:NxuiRg74
@10分くらい
618M7.74(福島県):2008/05/11(日) 22:52:45.15 ID:h9M/NvrM
仮に予言とやらが当たるんであれば、そいつは救えた命をみすみす見殺しにしたことになるな。
でも、そもそも予言なんてあやふやなもの、2ちゃんに書き込む以外に出来ることなんてないのか。
619M7.74(千葉県):2008/05/11(日) 22:56:22.65 ID:abd3ZIWD
今夜23時に地震が来ると予言されてる □■体感会場■□
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1210513763/
620M7.74(福島県):2008/05/11(日) 22:59:38.30 ID:duRuPc3x
今揺れたと思ったら自分で揺れてた
621M7.74(dion軍):2008/05/11(日) 23:00:11.03 ID:ZN7PKED7
板重いんだけどw
622M7.74(群馬県):2008/05/11(日) 23:00:44.24 ID:yBY1YJsp
23時になったよ
623M7.74(樺太):2008/05/11(日) 23:01:37.53 ID:jNfUBLEj
やべぇ俺今震度7



床オナニーだったわ
624M7.74(神奈川県):2008/05/11(日) 23:03:07.38 ID:AAhlj1EU
おまえらスレチ
カウントダウンスレに戻れ
625M7.74(長屋):2008/05/11(日) 23:04:16.59 ID:Y3jGQYgE
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
626M7.74(千葉県):2008/05/11(日) 23:05:58.00 ID:lwgZ0S5s
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!! の?
627M7.74(アラバマ州):2008/05/11(日) 23:27:40.25 ID:NOzC1UkZ
糞スレ立てるヤシがいるから、早めに次スレよろしく。

地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!! 419

地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!
ら書き込みましょう★ ※スレ乱立防止のため、レス数750を目安に次スレを。

★注意など★  #####必ず守りましょう。それがマナーです。#####
・地震でない時に、スレを上げない。(必要な時はメール欄に半角でsageと入力)
・揺れた場所を書きましょう。(場所が無いと、どこが揺れたか不明やがな)
・地震の予言、地震雲等の異常現象は各専用スレへ。
・揺れた気がした程度の時は、まず↓へ。
 ☆Hi-net 高感度地震観測網:http://www.hinet.bosai.go.jp/
 ☆気象庁地震情報: http://www.jma.go.jp/jp/quake/
 ☆2ちゃんねる 地震情報: http://eq.2ch.net/
・震源は、どこだ?というときは…
 ☆震源地検索フォーム: http://yuki-lab.jp/jishin/shingen.html
 ☆Googleマップ座標 : http://www5.ocn.ne.jp/~botan/map_g.html
・地震後や、平常時の雑談は↓で。
 雑談したい年頃かも。@地震板雑談所10:http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1174788049/

※あなたの身の危険を伴うような大地震の際には、書き込みよりも身の安全を優先しましょう。
※TV(全国版)で速報が出るのは震度3以上の場合です。(ローカル局は、発表あれば単独で速報)
※気象庁ですぐに地震情報がでるのも震度3以上の場合です。それ以下の場合、10分程度かかります。
※震度が絶対に間違ってる!と言う方へ→震度計はあなたの家にあるわけではありません。

★名前欄の( )の中 ★
樺太=au携帯 コネチカット州=DoCoMo携帯 ネブラスカ州=ソフトバンク携帯 アイダホ州=p2 チリ=未対応のISP
アラバマ州=判別できないISP(wakwakなど) 空=携帯端末 糸=ダイヤルアップ 長屋=マンション(地域不明のISP)
おでん=ODN(ODNでも特定できない場合のみ) dion軍=DION(DIONでも特定できない場合のみ)
catv?=FOXの目に届いていないISP。地方までしか判別できないISPやcatv(eonetは関西地方とか)もある。
あと隣県で多少ずれる人もいます。yahooBBは大幅にずれることも。 auは大雑把に特定可能。
ドイツ=ドイツ、フランス=フランス、アイスランド=アイスランド、USA=アメリカ、加=カナダ、豪=オーストラリア。
時々、表示のない人もいます。

前スレ
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!! 418
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1210445485/
628M7.74(コネチカット州):2008/05/11(日) 23:29:59.09 ID:3eAPcFlL
明日持ち株全部売るわ
629M7.74(千葉県):2008/05/11(日) 23:35:26.92 ID:lwgZ0S5s
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!
23:18.59.2  37.60284 137.27438 8.7 1.6  auto M1.6
630M7.74(長屋):2008/05/11(日) 23:39:18.61 ID:NY4U1tGk
マッサ優勝 中嶋リタイア
631M7.74(長野県):2008/05/11(日) 23:42:34.37 ID:W6Ahw2O2
は?ライコネンは?
632M7.74(群馬県):2008/05/11(日) 23:43:57.10 ID:0EY34yRx
>>630
これからやるのに死ねよ。マヂで
633M7.74(長屋):2008/05/11(日) 23:49:39.61 ID:NY4U1tGk
>>632
これで地震に集中出来るじゃんw良かったじゃんw
ばーか
634M7.74(樺太):2008/05/11(日) 23:52:22.46 ID:b8AcicW6
F1を地上波で見る奴は素人
635M7.74(埼玉県):2008/05/11(日) 23:54:56.77 ID:rlWAfpWC
>>633
こいつは許せねー。
636M7.74(コネチカット州):2008/05/11(日) 23:57:17.95 ID:4b1zZcfi
リタイヤ2台かよ
637M7.74(埼玉県):2008/05/12(月) 00:02:59.05 ID:xsiPpBXi
>>630
幼稚
638M7.74(コネチカット州):2008/05/12(月) 00:03:26.95 ID:kOMthUgJ
おまいら こちらで 呼んでるぞ
http://same.u.la/test/r.so/life9.2ch.net/utu/1209990509/l10
639M7.74(長屋):2008/05/12(月) 00:10:14.55 ID:9fdTdmow
地震来ると思っていたのですが・・・これは・・・?
640M7.74(埼玉県):2008/05/12(月) 00:12:17.80 ID:ij4FZ9R5
こなかったねー。
よかった。
641M7.74(神奈川県):2008/05/12(月) 00:13:33.18 ID:R85/fIC7
ここで雑談はヤメロ。
642M7.74(東京都):2008/05/12(月) 00:15:45.79 ID:6A7uoN5r
胡錦濤が帰ったので大陸の怒りはすでに収まってます
よって地震は起きません
643東京(コネチカット州):2008/05/12(月) 00:15:49.56 ID:kOMthUgJ
北─────
644M7.74(dion軍):2008/05/12(月) 00:52:11.23 ID:K2j1QMwN
大洗キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
645M7.74(樺太):2008/05/12(月) 00:54:23.64 ID:I1N3+kcV
揺れたような…@つくば
646M7.74(西日本):2008/05/12(月) 00:57:24.48 ID:O8kBcTAZ
日立キターーーーーーーーーーーーーー
647M7.74(茨城県):2008/05/12(月) 00:57:43.47 ID:ZgbjTm6S
大洗来てないよ
648M7.74(茨城県):2008/05/12(月) 00:59:18.89 ID:ZgbjTm6S
最近揺れ過ぎて三半規管おかしくなってんだろな
649M7.74(神奈川県):2008/05/12(月) 00:59:38.30 ID:R85/fIC7
ゆれてない?
650M7.74(東日本):2008/05/12(月) 01:00:48.77 ID:I09uWBLo
水戸だけどゆれてないよ
651M7.74(西日本):2008/05/12(月) 01:02:28.21 ID:O8kBcTAZ
確かにゆれた気がしたけど気のせいか…
652M7.74(アラバマ州):2008/05/12(月) 01:03:45.02 ID:Z9koSSeW
揺れた気がした
653M7.74(東京都):2008/05/12(月) 01:05:05.06 ID:pvlFCv7m
地震はあったみたいですね。
M2.2ぐらい
感じた人すごいw
654M7.74(千葉県):2008/05/12(月) 01:05:54.08 ID:uV5nR2wa
やっぱりゆれた?? 感じた!!
655M7.74(東京都):2008/05/12(月) 01:06:26.70 ID:GXwRMM8k
引き戸ががたがたと
656M7.74(神奈川県):2008/05/12(月) 01:07:08.07 ID:R85/fIC7
>>653
家鳴りがしたwww
657M7.74(ネブラスカ州):2008/05/12(月) 01:12:29.20 ID:8oWrGpno
ビリビリ気味悪かった@中野
658M7.74(宮城県):2008/05/12(月) 01:13:59.70 ID:xnb2Exkk
揺れたような気がするが微妙@仙台
659M7.74(dion軍):2008/05/12(月) 01:16:04.26 ID:eQWR8c2F
揺れた気がしたけど自分が揺れてただけかも@同じく仙台
660M7.74(樺太):2008/05/12(月) 01:17:19.09 ID:uHS76z3K
良くわかるなみんなww @成田
661M7.74(宮城県):2008/05/12(月) 01:17:26.07 ID:COd8lnQq
いや、微妙に揺れてる
662M7.74(大分県):2008/05/12(月) 01:19:53.71 ID:l54Ef46G
まるで貞子が床をはってくるかのようにズズッとじんわり揺れる。。
663M7.74(群馬県):2008/05/12(月) 01:21:39.94 ID:Q6Yvg1lu
>>662
テラコワスwww
664M7.74(千葉県):2008/05/12(月) 01:38:02.97 ID:uV5nR2wa
茨城沖 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
01:19 36.09387 141.78526  auto M2.3
665M7.74(樺太):2008/05/12(月) 01:39:58.43 ID:AO9ZPIhR
やっぱり…
なんか揺れてた気がした。気のせいだと思いたかった…。
666M7.74(コネチカット州):2008/05/12(月) 01:42:35.47 ID:lxx034r0
ミシッってしたもんな

もう寝てもいい?
667M7.74(千葉県):2008/05/12(月) 01:44:03.39 ID:uV5nR2wa
おれも、PCつけたまま寝る。
668M7.74(樺太):2008/05/12(月) 01:47:12.70 ID:ZaJteY23
テレ朝ヤバくない?
669M7.74(埼玉県):2008/05/12(月) 02:03:03.80 ID:cgaza0TL
月曜未明ではいつものこと
670M7.74(アラバマ州):2008/05/12(月) 02:19:54.77 ID:TRK83fo4
今日は平穏だな!
寝れる。
671M7.74(茨城県):2008/05/12(月) 02:20:22.07 ID:QNdWYuQB
さっき揺れたが誰も書き込んでない・・・
672M7.74(コネチカット州):2008/05/12(月) 02:23:52.82 ID:WwsPDgMt
ゆれてないから
673M7.74(東京都):2008/05/12(月) 02:27:18.90 ID:28TbXzQU
Hinetより

震源地 茨城県東方はるか沖
震源時 2008/05/12 02:17:39.03
緯度 36.630N
経度 141.859E
深さ 5.0km
マグニチュード 3.8
674M7.74(dion軍):2008/05/12(月) 02:29:13.64 ID:K2j1QMwN
どうでもいいけど「はるか沖」ってなんかかわいいよな
675M7.74(コネチカット州):2008/05/12(月) 02:30:10.57 ID:garHt+Pv
まじできそうだな
676M7.74(東京都):2008/05/12(月) 02:33:31.29 ID:28TbXzQU
8日の地震以来、茨城県沖の地震調べたけど、
今回も、過去とまったく同じパターンで起こるべくしておきた地震だって分かった。

余震は続くけど、もう何年かはこの場所でM7クラスの地震起きないよ。
677M7.74(長屋):2008/05/12(月) 03:01:32.23 ID:9fdTdmow
ビートたけし「コネチカット!」
678M7.74(宮崎県):2008/05/12(月) 03:04:39.20 ID:0fh515MZ
宮崎揺れたよ〜
679M7.74(コネチカット州):2008/05/12(月) 03:20:29.83 ID:emYxeoNq
30分以内
680M7.74(東京都):2008/05/12(月) 03:27:39.78 ID:qtMGb9pc
>>674
ってゆーかはるかに沖で発生したと勘違いするw
681M7.74(dion軍):2008/05/12(月) 03:30:55.84 ID:hSYc7O6e
>>674
俺だけじゃなかったんだな同じ事考えてたのw
682M7.74(埼玉県):2008/05/12(月) 04:01:15.96 ID:zrWZrU6U
茨城県・沖はるか(54)
683M7.74(東京都):2008/05/12(月) 04:18:06.85 ID:xaK39WbN
ゆれてる・・・・@江戸川区
684M7.74(アラバマ州):2008/05/12(月) 04:35:52.41 ID:TRK83fo4
震源地 茨城県東方はるな愛
685M7.74(東京都):2008/05/12(月) 05:29:20.49 ID:oRm6ljvS
揺れなかったか今さっき@板橋
686M7.74(コネチカット州):2008/05/12(月) 05:33:24.59 ID:sk8nIg3Q
揺れたような気が@福島
687M7.74(樺太):2008/05/12(月) 06:15:36.11 ID:t9uMNc3D
ゆれた気がする
@埼玉
688M7.74(コネチカット州):2008/05/12(月) 06:44:07.77 ID:dpX8glOy
みんな頭がおかしくなってないか?
揺れたと勘違い多くね?
689M7.74(コネチカット州):2008/05/12(月) 06:52:59.26 ID:hg+9XXYh
揺れたと言うより地面からモコモコと地響きのようなものがしてる感じ
690M7.74(コネチカット州):2008/05/12(月) 06:53:34.72 ID:hg+9XXYh
sage忘れスマソ
691M7.74(樺太):2008/05/12(月) 07:18:54.85 ID:oy0qa5Tn
あげ
692M7.74(コネチカット州):2008/05/12(月) 07:21:04.01 ID:gfw9Jkge
揺れてないから
693M7.74(千葉県):2008/05/12(月) 08:05:32.87 ID:MuYeko+K
絶対ゆれた
694M7.74(コネチカット州):2008/05/12(月) 08:20:27.81 ID:wLsz6NlL
今ズズッて揺れたよね@茨城
695M7.74(アラバマ州):2008/05/12(月) 09:05:48.85 ID:ANToyeR1
え?揺れてないの?絶対揺れたと思って来たのに…@東京
696M7.74(コネチカット州):2008/05/12(月) 09:09:28.57 ID:TFj27mP1
揺れた地震キタ(・∀・)ーですよ
697M7.74(樺太):2008/05/12(月) 09:12:23.90 ID:UU9T3q4k
>>696
ガッコ行けよ
698M7.74(アラバマ州):2008/05/12(月) 09:14:23.16 ID:vXOqq5Zu
地震計に反応がなくても、地盤によっては揺れる場所もある。
そういう場所は、でかいのが来たら発表震度より揺れが大きくなるぞ。
699M7.74(dion軍):2008/05/12(月) 09:14:48.37 ID:VKYQKVzJ
さっきから家がミシミシ鳴ってる@しずおぁ
700M7.74(コネチカット州):2008/05/12(月) 09:16:03.94 ID:TFj27mP1
>>697 お前が行けよww
701M7.74(ネブラスカ州):2008/05/12(月) 09:18:21.71 ID:KFbOGwje
(´・ω・`)おまえら働け!
702M7.74(埼玉県):2008/05/12(月) 09:46:08.46 ID:Y2WfHWI/
>>700
学校池よ
703M7.74(コネチカット州):2008/05/12(月) 10:12:31.31 ID:YMGiM8lT
キタ━━(゚∀゚)━━!!横須賀
704M7.74(樺太):2008/05/12(月) 10:14:54.66 ID:tZWwr9sW
イクッ!!イッちゃうよ〜〜!!
ビクンビクン!!!
705M7.74(アラバマ州):2008/05/12(月) 10:17:46.99 ID:0disibS/
関東揺れてる?
706M7.74(東京都):2008/05/12(月) 10:20:05.57 ID:Otp4WEXr
渋谷キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
707M7.74(東京都):2008/05/12(月) 10:20:38.91 ID:7Un2D/nf
調布
少し揺れた気がするけどトラックかなー
708M7.74(樺太):2008/05/12(月) 10:44:37.49 ID:rOk2D6+C
ごめん揺れた?
さっきオナニーしてたわ
709M7.74(ネブラスカ州):2008/05/12(月) 10:54:17.41 ID:1FprMKsI
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!@ボスニアヘルツェコビナ
710M7.74(樺太):2008/05/12(月) 10:58:40.38 ID:glVmK2MF
さっき授業中に揺れた気がする
711M7.74(catv?):2008/05/12(月) 11:02:00.38 ID:XzkApyZh
みんな病気だね
712M7.74(東日本):2008/05/12(月) 11:08:51.08 ID:P4a3HgIE
揺れて〜ないから♪揺れて〜ないから〜♪
713M7.74(神奈川県):2008/05/12(月) 11:25:26.98 ID:PriBY7KV
今ちょっと揺れてたよね@横浜
714M7.74(関西地方):2008/05/12(月) 11:28:20.82 ID:IdH0+o0B
奈良だけど今揺れたぞ
715M7.74(ネブラスカ州):2008/05/12(月) 11:29:21.78 ID:bOUOQezh
地震で揺れたら書くスレだからな
揺れたら書くとは違うんだよ。
テメーの家がトラックで揺れて書きこんでも
テメーの家族以外リアクションとれないだろアホ
716M7.74(埼玉県):2008/05/12(月) 11:36:44.81 ID:8v9emgbD
>地震で揺れたら書くスレだからな
>揺れたら書くとは違うんだよ。

↑これだけ読むと何事かと思ったわw
717M7.74(岐阜県):2008/05/12(月) 11:47:58.22 ID:sUBZsRRS
岐阜 地震
718M7.74(愛知県):2008/05/12(月) 11:48:06.14 ID:9Sz/stFS
名古屋キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!!
名古屋守山 震度2
719M7.74(長野県):2008/05/12(月) 11:48:07.62 ID:aAzY8Aw5
長野
KOEEEEEE
720M7.74(長野県):2008/05/12(月) 11:48:29.08 ID:ayEWwV8N
松本 地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!
721M7.74(愛知県):2008/05/12(月) 11:48:33.65 ID:9Sz/stFS
震度1かな?
722M7.74(長野県):2008/05/12(月) 11:48:33.92 ID:sZdU6PxL
なんかガタッっと揺れた
723M7.74(catv?):2008/05/12(月) 11:48:38.18 ID:WaEsLg+G
長野震度3!!!!!!!!!!
724M7.74(長野県):2008/05/12(月) 11:48:45.32 ID:yidCEOdf
長野中部揺れてるぅ
725M7.74(岐阜県):2008/05/12(月) 11:48:46.70 ID:jb2U2x/o
岐阜キタ――(゚∀゚)――!!
726M7.74(長野県):2008/05/12(月) 11:48:57.51 ID:yCe2/ExI
長野県飯田市キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
727M7.74(樺太):2008/05/12(月) 11:49:00.04 ID:SfLNAzZw
長野ちびっとゆれた
728M7.74(石川県):2008/05/12(月) 11:49:05.46 ID:L4qLRhT+
ちょっと揺れたような
729M7.74(長野県):2008/05/12(月) 11:49:10.31 ID:aAzY8Aw5
短かったけど凄い揺れたぜ
730M7.74(樺太):2008/05/12(月) 11:49:13.79 ID:snmdMbvq
長野 塩尻 揺れたお
731M7.74(樺太):2008/05/12(月) 11:49:19.11 ID:7uCEw4HR
赤石か…

732M7.74(神奈川県):2008/05/12(月) 11:49:19.58 ID:dUSPBw2y
神奈川揺れてる?気のせい?
733M7.74(catv?):2008/05/12(月) 11:49:28.45 ID:WaEsLg+G
これで関東直撃は避けられなくなったぞ!!!
734M7.74(アラバマ州):2008/05/12(月) 11:49:40.46 ID:5h6BhIfd
長野 縦に2秒ほど大きく揺れた
735M7.74(長野県):2008/05/12(月) 11:49:50.30 ID:7MT0qGFB
松本揺れた!
736M7.74(長野県):2008/05/12(月) 11:50:02.82 ID:r4hLW71r
長野県茅野市キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
737M7.74(長野県):2008/05/12(月) 11:50:06.65 ID:OligoZvG
長野 うんこしてたからあわてて尻ふいた
738M7.74(長野県):2008/05/12(月) 11:50:10.13 ID:ufpAbBQR
伊那揺れました
739M7.74(新潟県):2008/05/12(月) 11:50:11.27 ID:7rt5I5Ht
危険空白域が次々と来るな。
740M7.74(愛知県):2008/05/12(月) 11:50:53.00 ID:KzIplHqf
愛知県 震度2くらいか?
741M7.74(コネチカット州):2008/05/12(月) 11:51:06.32 ID:S/15BYYR
長野県南部も揺れた。TSUTAYAにいて客がみんなびっくりしてた。トラックとか突っ込んだかと思った
742M7.74(長野県):2008/05/12(月) 11:51:09.86 ID:8bUvxOVr
なんだ今の揺れは
743M7.74(樺太):2008/05/12(月) 11:51:12.41 ID:KAk7H75f
長野県飯田市
変な揺れ方だ
「ゆっさゆっさ」ではなくて
「ぶるぶるぶるっ」って
震えるような感じ
744M7.74(樺太):2008/05/12(月) 11:51:16.45 ID:6VIowqbi
箕輪揺れた
745M7.74(長屋):2008/05/12(月) 11:51:20.05 ID:OC78eBdQ
諏訪かなり揺れた まじで地盤弱すぎ
746M7.74(コネチカット州):2008/05/12(月) 11:51:26.28 ID:U/1Tx+2o
長野 伊那揺れた
コエー
747M7.74(長野県):2008/05/12(月) 11:51:30.02 ID:bpH0vt2o
長野県伊那市
短かったね
748M7.74(樺太):2008/05/12(月) 11:51:44.97 ID:aO939y4F
長野駒ヶ根キタァ
749M7.74(岐阜県):2008/05/12(月) 11:51:55.64 ID:jb2U2x/o
NHK何もいわんぞ
750M7.74(樺太):2008/05/12(月) 11:52:10.25 ID:I9x9OuSM
>>737
今のうちに全部出しておくんだ!

お腹痛くて二度寝してたら、揺れで起こされて立腹中@松本
751M7.74(アラバマ州):2008/05/12(月) 11:52:12.83 ID:YXIUoBzq
オナニーしてたら勝手に揺れた、宮田村
752M7.74(長野県):2008/05/12(月) 11:53:44.58 ID:AHVnlMoE
松本揺れた。
速報更新されんのだが気のせいじゃないよね?
753M7.74(三重県):2008/05/12(月) 11:54:26.11 ID:nZLxg4qA
AQUA-REAL
震源時 2008-05-12 11:47:16.22
震央緯度 35.8N
震央経度 138.0E
震源深さ 9.1km
マグニチュード 4.0
754M7.74(樺太):2008/05/12(月) 11:54:47.50 ID:aO939y4F
範囲狭いな…
震源地…南部か
755M7.74(長野県):2008/05/12(月) 11:54:54.25 ID:bEHChuWK
震源どこだよ
しかし喜べ、津波の心配はないそうだ
756M7.74(長屋):2008/05/12(月) 11:55:03.41 ID:OC78eBdQ
情報発表時刻 2008年5月12日 11時52分
発生時刻 2008年5月12日 11時47分ごろ
震源地 長野県南部
緯度 北緯35.8度
経度 東経138.0度
深さ 10km
規模 マグニチュード 3.9
757M7.74(樺太):2008/05/12(月) 11:55:04.00 ID:7uCEw4HR
伊那市民が多くて嬉しい


そんな西箕輪民

物が崩れた…
758M7.74(樺太):2008/05/12(月) 11:55:05.05 ID:qYiWFmvp
松本揺れた
759M7.74(長野県):2008/05/12(月) 11:55:09.89 ID:ufpAbBQR
ウェザーニュースに情報来た。
山脈のあたりが震源だから火山性か?
760M7.74(アラバマ州):2008/05/12(月) 11:55:14.84 ID:5h6BhIfd
駒ヶ根だ、中部〜南部なのか・・・
761M7.74(新潟県):2008/05/12(月) 11:55:14.64 ID:7rt5I5Ht
平成20年05月12日11時52分 気象庁地震火山部 発表
12日11時47分頃地震がありました。
震源地は長野県南部 ( 北緯35.8°、東経138.0°)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.9と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
長野県 震度2 茅野市葛井公園* 塩尻市楢川小学校* 塩尻市木曽平沢*
伊那市高遠町荊口 伊那市伊那部* 伊那市高遠町西高遠*
伊那市長谷溝口* 駒ヶ根市赤須町* 箕輪町中箕輪*
宮田村役場* 大鹿村大河原* 木曽町日義*
震度1 松本市丸の内* 諏訪市湖岸通り 諏訪市高島*
下諏訪町役場* 富士見町落合* 原村役場*
山形村役場* 飯田市高羽町 飯田市上郷黒田*
辰野町中央 飯島町飯島 中川村大草*
松川町元大島* 清内路村役場* 泰阜村役場*
上松町駅前通り* 南木曽町読書小学校* 南木曽町役場*
木祖村薮原* 王滝村鈴ヶ沢* 王滝村役場*
大桑村長野* 木曽町新開* 木曽町福島*
木曽町開田高原西野*
山梨県 震度1 山梨北杜市小淵沢町*
愛知県 震度1 豊田市小渡町* 知多市緑町*
岐阜県 震度1 高山市高根町* 中津川市かやの木町 中津川市本町*
中津川市川上* 中津川市加子母* 中津川市福岡*
この地震による津波の心配はありません。
762M7.74(長野県):2008/05/12(月) 11:55:32.67 ID:cysvtyeL
気のせいじゃなかったのかさっきの揺れ@茅野市 縦と横がほぼ同時の変な地震だった
763M7.74(catv?):2008/05/12(月) 11:56:13.62 ID:WaEsLg+G
北アルプスの造山活動がムニャムニャ
764M7.74(長野県):2008/05/12(月) 11:56:36.59 ID:ksdTKUJT
伊那です。
会社の花瓶が倒れました。
ま、普段から倒れそうなやつなんだけどね。
765M7.74(栃木県):2008/05/12(月) 11:57:15.30 ID:jHoe9qOx
東海くるかもわからんね
766M7.74(岐阜県):2008/05/12(月) 11:57:21.69 ID:jb2U2x/o
NHKキタ――(゚∀゚)――!!
767M7.74(東京都):2008/05/12(月) 11:59:02.60 ID:I9LzCvjd
長野、岐阜の方ももう少しP2P地震情報ソフト使用者が増えるとうれしい感じ
http://www11.plala.or.jp/taknet/p2pquake/
768M7.74(コネチカット州):2008/05/12(月) 11:59:11.58 ID:yIvsOiw7
P波とS波が一緒に来たようなゆれだった@茅野市
769M7.74(愛知県):2008/05/12(月) 12:01:01.40 ID:9Sz/stFS
震源が近いからだねー
770M7.74(アラバマ州):2008/05/12(月) 12:04:07.61 ID:YXIUoBzq
>>755
赤石山脈だって
771M7.74(樺太):2008/05/12(月) 12:04:16.11 ID:aO939y4F
震源地…うちの近所じゃん
772M7.74(樺太):2008/05/12(月) 12:05:56.94 ID:h4frIAtl
>>749
M3,0以上じゃないと速報しなかった希ガス。漏れは宮城で毎日のように新聞に地震情報は載ってるが、速報なんてやってないお。
773M7.74(愛知県):2008/05/12(月) 12:06:52.02 ID:9Sz/stFS
774M7.74(長野県):2008/05/12(月) 12:10:23.75 ID:aAzY8Aw5
俺も伊那市民
775M7.74(千葉県):2008/05/12(月) 12:14:54.58 ID:0dGDc7UT
今度は国後島付近かぁ
776M7.74(樺太):2008/05/12(月) 12:18:04.89 ID:CwCXTPL+
>>767
PSPに見えた。
777M7.74(dion軍):2008/05/12(月) 12:20:26.93 ID:+XCIQrJL
平成20年05月12日12時18分 気象庁地震火山部 発表
12日12時13分頃地震がありました。
震源地は国後島付近 ( 北緯43.3°、東経145.4°)で震源の
深さは約90km、地震の規模(マグニチュード)は3.7と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
北海道 震度1 標茶町塘路* 別海町西春別*
この地震による津波の心配はありません。
778M7.74(長屋):2008/05/12(月) 12:26:46.76 ID:puwRlUhx
あれ?気のせいか。
26時間寝てないので、自分が揺れてるお。@waseda
779M7.74(千葉県):2008/05/12(月) 12:58:21.71 ID:7vlX84hT
千葉と茨城ばっかりだと思ったら北海道もやられてんのね・・・
780M7.74(dion軍):2008/05/12(月) 13:18:36.10 ID:RiJKXNMt
揺れた@宮城
781M7.74(樺太):2008/05/12(月) 13:19:14.71 ID:NxVETr6Y
揺れてない?(東京・神奈川寄り)
782M7.74(新潟県):2008/05/12(月) 13:24:48.33 ID:7rt5I5Ht
平成20年05月12日13時22分 気象庁地震火山部 発表
12日13時17分頃地震がありました。

震源地は宮城県沖 ( 北緯38.8°、東経141.6°)で震源の
深さは約70km、地震の規模(マグニチュード)は3.4と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
岩手県 震度1 一関市千厩町* 一関市室根町*
宮城県 震度1 南三陸町歌津*

この地震による津波の心配はありません。
783M7.74(樺太):2008/05/12(月) 13:31:08.10 ID:NxVETr6Y
Σ( ̄□ ̄;
東京にも響いたの?
宮城てどこだけ…(東京・神奈川寄り)
784M7.74(東京都):2008/05/12(月) 14:32:20.29 ID:5mNYmysh
785M7.74(dion軍):2008/05/12(月) 14:33:38.47 ID:CCZbiySD
786M7.74(コネチカット州):2008/05/12(月) 14:33:45.23 ID:Opc4LjKq
>>783
キモイ顔文字使うなよ
787M7.74(東日本):2008/05/12(月) 14:37:10.81 ID:58K1K4aM
Σ( ̄□ ̄;  Σ( ̄□ ̄;  Σ( ̄□ ̄;
788M7.74(千葉県):2008/05/12(月) 14:57:48.77 ID:zZIK9Bow
なんか来そうな予感
789M7.74(dion軍):2008/05/12(月) 14:59:12.41 ID:Bqgy2EOv
今 ゆれたよね?
790M7.74(コネチカット州):2008/05/12(月) 15:12:36.39 ID:BIjQwWFu
揺れてるよ
791M7.74(栃木県):2008/05/12(月) 15:13:04.64 ID:bZLZimsk
ん?書き込めるか?
792M7.74(栃木県):2008/05/12(月) 15:13:30.64 ID:bZLZimsk
スレ一覧が止まっている・・・・
793M7.74(ネブラスカ州):2008/05/12(月) 15:15:34.29 ID:qas1LZQM
ただ単に昨日の疲れで祭組が元の場所に帰っただけじゃね?
794M7.74(神奈川県):2008/05/12(月) 15:30:56.01 ID:R85/fIC7
まあ今日は月曜日だしな
795M7.74(ネブラスカ州):2008/05/12(月) 15:57:52.09 ID:JXt8KGs2
中国地震キタ━━━(゜∀゜)━━━!!
796M7.74(東京都):2008/05/12(月) 15:58:02.33 ID:RzzWYWkM
[05/12 15:49]
◎中国四川省東部でM7.8の地震−米地質調査所(北京ロイターES時事)
【時事通信社】

日本は救われますた
797M7.74(神奈川県):2008/05/12(月) 15:58:18.12 ID:Syo/L2cs
中国M7,9キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
798M7.74(埼玉県):2008/05/12(月) 15:58:34.40 ID:enTKggTE
だいじょうぶ?
799M7.74(茨城県):2008/05/12(月) 15:58:49.06 ID:bFgyw5zR
中国wwwwwM7.9wwwwwwwwwwww
壊滅wwwwwwwwwwwwwwざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
800M7.74(山陰地方):2008/05/12(月) 15:58:55.86 ID:O7IwU+TS
中国終了のおしらせ
801M7.74(大阪府):2008/05/12(月) 15:59:05.87 ID:Pwps3qW8
四川省東部か。ド田舎じゃね?
802M7.74(埼玉県):2008/05/12(月) 15:59:20.57 ID:enTKggTE
中国って中華人民共和国か…
びびった
803M7.74(秋田県):2008/05/12(月) 15:59:20.47 ID:BqeT/+yu
中国中部でM7.9の地震
804M7.74(栃木県):2008/05/12(月) 15:59:39.16 ID:0dHswy/a
P2Pで中国中部って出たから大丈夫かなって思ったら向こうの中国だったのか・・
805M7.74(樺太):2008/05/12(月) 15:59:42.83 ID:EsVrYEEF
日本への津波の影響はありません。
806M7.74(埼玉県):2008/05/12(月) 15:59:50.02 ID:zRquWXTU
あれま 大丈夫なんかね
807M7.74(アラバマ州):2008/05/12(月) 15:59:58.71 ID:DF0iY/eq
中国オワレ
808M7.74(東日本):2008/05/12(月) 16:00:14.11 ID:yO/Dp5PO
平成20年5月12日15時55分 気象庁地震火山部 発表
12日15時28分ころ地震がありました。
震源地は、中国中部(北緯31.1°、東経103.5°)で、震源の深さ
は約10km、地震の規模(マグニチュード)は7.9と推定されます。
この地震による日本への津波の影響はありません。
詳しい震源の位置は中国、スーチョワン(四川)省です
809M7.74(静岡県):2008/05/12(月) 16:00:16.55 ID:jcH43l7e
四国の上の部分終了
810M7.74(アラバマ州):2008/05/12(月) 16:00:22.23 ID:30OrqYn8
またおまえらの呪い返しか…
811M7.74(樺太):2008/05/12(月) 16:00:25.41 ID:iLjNfk2Y
津波の心配は無いそうなので安心しました
812M7.74(愛知県):2008/05/12(月) 16:00:28.13 ID:8jAy68mb
中国オワタ
813M7.74(大阪府):2008/05/12(月) 16:00:28.50 ID:Pwps3qW8
喜ぶのはやめような。
814M7.74(福島県):2008/05/12(月) 16:00:36.19 ID:XNMj1hi5
もしや日本大震災回避したのか?
815M7.74(福岡県):2008/05/12(月) 16:00:57.92 ID:V+LA+zMc
広島あたりかと思ったら違うのね

よかったよかった
816M7.74(東京都):2008/05/12(月) 16:01:06.54 ID:TwhnbSRr
マグニチュードなんてあまり意味ないのに騒いでる奴って馬鹿?
大事なのは実際の体感の揺れになる震度だろ
マグニシュードでかくても震度が小さければたいしたことないぞ
817M7.74(樺太):2008/05/12(月) 16:01:17.62 ID:aHCkMH99
やりぃ!
818M7.74(コネチカット州):2008/05/12(月) 16:01:17.53 ID:x6kgqZpL
おい!7.9って大丈夫なのかよw
819M7.74(東京都):2008/05/12(月) 16:01:29.13 ID:RzzWYWkM
バンコク、ハノイでも揺れを感じた、ってBBCが言ってる
820M7.74(兵庫県):2008/05/12(月) 16:01:31.15 ID:7xCdOJI5
BSニュースで見てdできました
821M7.74(長野県):2008/05/12(月) 16:01:40.00 ID:ZNXvXUMD
深さ10kmはやばい。
822M7.74(東日本):2008/05/12(月) 16:01:44.00 ID:+CtMwyrf
深さ約10kmってwww
完全に大災害決定だろw
823M7.74(秋田県):2008/05/12(月) 16:01:47.27 ID:BqeT/+yu
深さ10km、北京でも揺れたって、大惨事だぞこりゃ
824M7.74(コネチカット州):2008/05/12(月) 16:01:53.38 ID:eo2BYWQK
中国中部M7.9ワロタwww
825M7.74(大阪府):2008/05/12(月) 16:02:04.40 ID:Pwps3qW8
>>816
なんと浅はかな…
マグニチュードと震源の深さで震度は予測できるでしょうに。
826M7.74(コネチカット州):2008/05/12(月) 16:02:15.72 ID:x6kgqZpL
なんだw中国かよwww
827M7.74(catv?):2008/05/12(月) 16:02:21.08 ID:1+4cAvWA
もしかしてチベットがヤバイんじゃね?
828M7.74(神奈川県):2008/05/12(月) 16:02:25.41 ID:cqVwzt9L
>>815
中国地方なら、福岡も揺れてるし
TVはこんなのんきに放送をしてない
829M7.74(東京都):2008/05/12(月) 16:02:39.45 ID:DaTmJ8aq
M7.9 10KM・・・
830M7.74(福岡県):2008/05/12(月) 16:02:45.15 ID:7itQ2pRq
情報発表時刻 2008年5月12日 15時55分
発生時刻 2008年5月12日 15時28分ごろ
震源地 中国中部
緯度 北緯31.1度
経度 東経103.5度
深さ 10km
規模 マグニチュード 7.9
831M7.74(大阪府):2008/05/12(月) 16:02:46.38 ID:Pwps3qW8
>>823
まじ??
四川省から北京って日本列島すっぽり入らないか??
832M7.74(栃木県):2008/05/12(月) 16:03:32.04 ID:0dHswy/a
NHKきた
833M7.74(兵庫県):2008/05/12(月) 16:03:33.40 ID:7xCdOJI5
第一報が入っただけで全容が全く見えてない時の感覚は何か来るものがあるなぁ
834M7.74(大阪府):2008/05/12(月) 16:03:51.15 ID:Pwps3qW8
835M7.74(千葉県):2008/05/12(月) 16:03:51.82 ID:uZROYlMk
10kmって…
836M7.74(樺太)(長屋):2008/05/12(月) 16:03:59.09 ID:I4A8E+FF
キタ━━━━━━━━;y=ー( ゚д゚)・∵.━━━━━━━━ン!!
四川省
837M7.74(福岡県):2008/05/12(月) 16:04:12.05 ID:ag49Nqud
日本の中国地方かと思ったら、シナか
838M7.74(東京都):2008/05/12(月) 16:04:17.27 ID:6A7uoN5r
29kmじゃん
839M7.74(アラバマ州):2008/05/12(月) 16:04:34.66 ID:fKkvtyBO
パンダァ―――ッ!!
840M7.74(大阪府):2008/05/12(月) 16:04:44.45 ID:Pwps3qW8
大都市の成都が震源から150kmか。震度4,5ってところか。
中国なら被害出そうだな
841M7.74(東京都):2008/05/12(月) 16:04:47.98 ID:kNwlVXuf
M7.9こわっ。。。。
842M7.74(茨城県):2008/05/12(月) 16:05:03.76 ID:bFgyw5zR
アメちゃんと、気象庁が言ってることがかなり食い違うな
気象庁の方の被害で頼む!!!1111
843M7.74(ネブラスカ州):2008/05/12(月) 16:05:17.20 ID:JXt8KGs2
NHKもっと詳しく言ってくれよ
844M7.74(福岡県):2008/05/12(月) 16:05:23.03 ID:V+LA+zMc
深度10km M8クラスって・・・6強は軽く越えてるんじゃない?
845M7.74(樺太):2008/05/12(月) 16:06:13.79 ID:4+MWvWoS
日本にこいよ
846M7.74(dion軍):2008/05/12(月) 16:06:25.81 ID:MbB+NelU
チャンコロプギャーーーーーー
847M7.74(愛知県):2008/05/12(月) 16:06:33.33 ID:l5Y9xe4b
四川、、、チベット人暴動への仕返しで核実験??
848M7.74(樺太):2008/05/12(月) 16:06:39.37 ID:axPyORRf
中国はザマーだが、ネパールの被災者は・・・
849M7.74(関東地方):2008/05/12(月) 16:06:41.10 ID:I5HutOOz
中国でいいよ
850M7.74(東京都):2008/05/12(月) 16:06:51.42 ID:t/RkL6Is
記念カキコ会場はオカ板でおk?
851M7.74(コネチカット州):2008/05/12(月) 16:06:52.77 ID:bICKzCkd
関東大震災にそなえてたら中国にキターー!!
コキントウざまぁWWW
852M7.74(大阪府):2008/05/12(月) 16:06:57.90 ID:Pwps3qW8
>>844
震源直上は間違いなく震度7でしょ。
が、人があまり住んでないっぽい。
853M7.74(新潟県):2008/05/12(月) 16:07:18.51 ID:7rt5I5Ht
マジだったのか
854M7.74(大阪府):2008/05/12(月) 16:07:50.39 ID:mTlK5ej8
M7.8て・・・
こえーよ
855M7.74(樺太):2008/05/12(月) 16:07:59.22 ID:axPyORRf
ネパールちゃう、ミャンマーだw
856M7.74(樺太):2008/05/12(月) 16:08:07.15 ID:h3PVNSlx
なんだ中華か
857M7.74(福岡県):2008/05/12(月) 16:08:09.90 ID:V+LA+zMc
成都から北東に50kmか成都は人口1000万以上はいたよな
858M7.74(長野県):2008/05/12(月) 16:08:11.56 ID:ZNXvXUMD
どうやら山岳地帯っぽい。
成都にやや被害が出るくらいだ。
859M7.74(コネチカット州):2008/05/12(月) 16:08:13.25 ID:PwLGastB
コキントーは疫病神か
860M7.74(樺太)(長屋):2008/05/12(月) 16:08:16.60 ID:I4A8E+FF
7.9深さ10っキロ関東大震災やんか。
広範囲で7クラス硬いぞ。
861M7.74(兵庫県):2008/05/12(月) 16:08:41.71 ID:7xCdOJI5
BS-hiのデータ放送では深さ29キロってなってるな
862M7.74(大阪府):2008/05/12(月) 16:08:45.84 ID:Pwps3qW8
863M7.74(長屋):2008/05/12(月) 16:08:47.87 ID:PDOYeRSB
まさか中国にくるとは
864M7.74(関東地方):2008/05/12(月) 16:09:03.94 ID:DDER9UP/
もしかして、チベット陣絶滅するのに
地下核攻撃でもしたんじゃね
865M7.74(広島県):2008/05/12(月) 16:09:18.43 ID:HxZ8cD6K
神津島・新島付近きたー
866M7.74(アラバマ州):2008/05/12(月) 16:09:24.64 ID:eeNuabIk
コキントウも福田も糞くらえだが、パンダに罪はない
パンダが無事であることを祈る。
867M7.74(千葉県):2008/05/12(月) 16:09:30.58 ID:btpYTNyT
新島・神津島周辺、揺れたみたいだね
868M7.74(宮城県):2008/05/12(月) 16:09:56.42 ID:SpeASo3F
緊急地震速報ktkr@The Last 10 Second
869M7.74(大阪府):2008/05/12(月) 16:10:04.85 ID:mTlK5ej8
ジュセリーノすげぇぇぇぇぇぇぇぇ!!
870M7.74(福岡県):2008/05/12(月) 16:10:11.86 ID:V+LA+zMc
そういえばウルムチに行くとき成都に1泊したな
871M7.74(福井県):2008/05/12(月) 16:11:05.25 ID:k+vXhTHo
放射能施設とかないだろうな
黄砂みたいに飛んできたらやだよ。
872M7.74(大阪府):2008/05/12(月) 16:11:29.78 ID:Pwps3qW8
成都の人口1059.7万人
873M7.74(愛知県):2008/05/12(月) 16:12:35.13 ID:l5Y9xe4b
成都の北西 シ文川あたり?去年の夏車で通ったぞ
874M7.74(catv?):2008/05/12(月) 16:12:58.93 ID:LsaQQ2yO
成都市の北西100km〜150km(米国地質調査局)の山の中
875M7.74(大阪府):2008/05/12(月) 16:13:04.51 ID:Pwps3qW8
>>873
人が多いところですか?
876M7.74(東京都):2008/05/12(月) 16:13:43.81 ID:s665hcED
>>834
周りをみると、なかなか風光明媚なところみたいね。すぐ東側に大きな都市もあるなあ。
877M7.74(愛知県):2008/05/12(月) 16:13:54.13 ID:l5Y9xe4b
>>872
面積が北海道ぐらいだろw
878M7.74(東京都):2008/05/12(月) 16:14:00.53 ID:SqIEkUf9
おじゃまします。
世界・海外の地震スレ6〜地球は揺れる〜 を建てようとしてダメでした。
誰か宣言してからスレ建てたのむ。
879M7.74(東京都):2008/05/12(月) 16:14:19.24 ID:RzzWYWkM
>>842
マグニチュードの計算法が違うだけだと思う。
どっちの計算でもテラヤバス
880M7.74(大阪府):2008/05/12(月) 16:14:21.91 ID:Pwps3qW8
>>877
おお、サンクス。被害は少ないかな
881M7.74(関東地方):2008/05/12(月) 16:14:51.05 ID:I5HutOOz
新島・神津島って今度は火山活動ですか
882M7.74(福岡県):2008/05/12(月) 16:15:15.74 ID:7itQ2pRq
2年くらい前インドパキスタン国境の
カシミールでこの規模の地震があった時
5000人以上死人がでたはずだが・・
883M7.74(ネブラスカ州):2008/05/12(月) 16:15:17.91 ID:zn+IZRlL
>>869
ガセリーノが当たっのか?
884M7.74(dion軍):2008/05/12(月) 16:15:18.05 ID:+XCIQrJL
中国の次に国内に来たら嫌なので
そろそろ次のスレを

885M7.74(宮城県):2008/05/12(月) 16:15:21.25 ID:SpeASo3F
>>878
ちょっと立ててくる
886M7.74(愛知県):2008/05/12(月) 16:15:25.04 ID:l5Y9xe4b
ちゃんと中心街もあるし市街地も広かったから日本で言ったら20−40万ぐらいの規模じゃないかな
887M7.74(大阪府):2008/05/12(月) 16:15:37.69 ID:Pwps3qW8
>>862で、白紫っぽい雲のところが中心部っぽい
888M7.74(埼玉県):2008/05/12(月) 16:16:00.39 ID:zRquWXTU
火山フラグ?
889M7.74(宮城県):2008/05/12(月) 16:16:32.87 ID:SpeASo3F
>>878
世界・海外の地震スレ6〜地球は揺れる〜
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1210576541/
890M7.74(福岡県):2008/05/12(月) 16:16:47.64 ID:XaRpwLq0
2008/05/12(月) 15:51
http://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=8778
中国、四川省でマグニチュード7.8の地震。
台湾、上海、バンコク、北京でも有感地震。
各株式市場は反応薄。
891M7.74(京都府):2008/05/12(月) 16:18:03.90 ID:w9uY409R
M7.8で震源10キロって・・・・・

現地地獄だろ、コレ。
凄い地震だぞ!
892M7.74(愛知県):2008/05/12(月) 16:18:07.66 ID:l5Y9xe4b
四川、雲南、新疆は地震多いしね。北京の近くの唐山も以前大地震あったなあ
893M7.74(樺太):2008/05/12(月) 16:18:16.86 ID:ulfQsjOg
スレ立てるまでもない予言スレで見事に的中してる神がおられる
894M7.74(東日本):2008/05/12(月) 16:18:42.44 ID:58K1K4aM
反応薄って事はそうでもないんか??
895M7.74(樺太):2008/05/12(月) 16:18:57.28 ID:axPyORRf
九寨溝、大丈夫か?
896M7.74(山口県):2008/05/12(月) 16:19:40.96 ID:jFoJoUFt
>>894
大地震のあとって情報が錯綜するから逆に静寂に…
897M7.74(山口県):2008/05/12(月) 16:20:15.70 ID:jFoJoUFt
スレ立てるまでもない予言スレッド その27
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1203176784/719

719 名前:M7.74(コネチカット州)[] 投稿日:2008/05/12(月) 04:55:32.74 ID:7SDJoB1J
中華人民共和国
M7.2〜M7.8
被害 大
898M7.74(新潟県):2008/05/12(月) 16:20:59.06 ID:7rt5I5Ht
約1500キロ離れた北京の建物でも揺れを感じたという。
約2000キロ離れたタイ・バンコクでも、同様に揺れたという。

ttp://sankei.jp.msn.com/world/china/080512/chn0805121613003-n1.htm
899M7.74(茨城県):2008/05/12(月) 16:21:01.23 ID:bFgyw5zR
>>894
それでも、明日の東京はダダ下がりですけどね
900M7.74(東日本):2008/05/12(月) 16:21:09.74 ID:58K1K4aM
>>896
そうなんか・・・
901M7.74(福岡県):2008/05/12(月) 16:22:07.00 ID:XaRpwLq0
中国内陸部でM7.8の地震
http://www3.nhk.or.jp/knews/t10014520991000.html
アメリカの地質調査所によりますと、日本時間の12日午後3時28分ごろ、
中国内陸部の四川省で大きな地震がありました。地震の規模を示す
マグニチュードは7.8、震源の深さは29キロと推定されています。
震源は四川省の中心都市の成都から北西に92キロ離れた所で、
首都北京でも揺れを感じたということです。
(05月12日 16時10分)
902M7.74(樺太):2008/05/12(月) 16:22:11.60 ID:z5e1N+Im
上海も揺れますた。
903M7.74(福岡県):2008/05/12(月) 16:23:11.43 ID:XaRpwLq0
つか現地2時半発生なら情報伝わるころには市場閉じてんじゃねーの
904M7.74(樺太):2008/05/12(月) 16:23:12.11 ID:59BlDmyU
パンダがかわいそう!
905M7.74(アラバマ州):2008/05/12(月) 16:23:12.73 ID:yKbDCuah
発生時刻 2008-05-12 16:07頃
震源地 新島・神津島近海
深さ 10Km
マグニチュード 3.1
906M7.74(アラバマ州):2008/05/12(月) 16:24:29.59 ID:eeNuabIk
>>896
そういや、阪神大震災の時も、直後のニュースだと
神戸近辺は震度計からのデータが来てなくて、震度が空白だったよ・・・

大阪に住んでたが、マジでガクブルした。
907M7.74(岩手県):2008/05/12(月) 16:24:47.30 ID:48bB155v
たいしたことなさそう。
908M7.74(コネチカット州):2008/05/12(月) 16:25:07.97 ID:f3j+HKWa
パンダ借りなくてすむな
909M7.74(樺太):2008/05/12(月) 16:26:14.83 ID:59BlDmyU
910M7.74(樺太):2008/05/12(月) 16:26:24.12 ID:sEuvZl3C
現地壊滅したから情報ないんじゃ?
中国だと情報も統制できるし
911M7.74(福岡県):2008/05/12(月) 16:27:34.47 ID:XaRpwLq0
http://earthquake.usgs.gov/eqcenter/recenteqsww/Quakes/us2008ryan.php
 米地質調査局によると、四川省東部で12日午後2時28分、大規模な地震が発生した。
震源は同省成都市から西北西に95キロ離れた地点で、震源の深さは10キロ。地震の
規模はマグニチュード7.5と推定されるという。同局の公式サイトが伝えた。(編集担当:麻田雄二)

と書いてあったのでUSGS公式見たら確かに7.5だった
7.8は誤報?

Magnitude 7.5 - EASTERN SICHUAN, CHINA
http://earthquake.usgs.gov/eqcenter/recenteqsww/Quakes/us2008ryan.php
912M7.74(愛知県):2008/05/12(月) 16:28:16.37 ID:l5Y9xe4b
百度にニュース載せようとしたらはねられた
報道管制中??
913M7.74(福岡県):2008/05/12(月) 16:28:39.19 ID:XaRpwLq0
同じところからの情報のはずなのになぜにこんなに食い違うのか
914M7.74(兵庫県):2008/05/12(月) 16:29:50.94 ID:S90ER4mJ
>>906
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2338649
↑の途中のNHKの他にもTBSとかNNNとかでも表示されてなかったから焦ったもんだった。
915M7.74(兵庫県):2008/05/12(月) 16:31:24.15 ID:S90ER4mJ
こっちの方が生々しいな…。
http://jp.youtube.com/watch?v=SP_w_yaSD98
916M7.74(愛知県):2008/05/12(月) 16:31:29.25 ID:l5Y9xe4b
不適当な内容だから投稿できんと
917M7.74(関東地方):2008/05/12(月) 16:33:58.80 ID:I5HutOOz
中国の新華社通信は12日、四川省でマグニチュード7.6の地震が発生したと報じた。
その前に米国の地質調査所は成都の北西92キロでマグニチュード7.5の地震が発生したと伝えている。
918M7.74(静岡県):2008/05/12(月) 16:34:11.85 ID:L53pBRKu
マグニチュードの値は別としても、台湾やバンコクで有感て
何事?
そりゃ日本じゃ北海道の地震を九州で感じるようなもんだぞ
どんだけの規模だ・・・
google earth で見ると結構建物のある都市が近くにあるぞ
919M7.74(コネチカット州):2008/05/12(月) 16:34:34.70 ID:I7GrUCJC

中国で地震、震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は7.9
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1210575687/
920M7.74(樺太):2008/05/12(月) 16:36:42.23 ID:LrRwn5e6
台湾で揺れを感じたってことは沖縄も揺れたのか?
921M7.74(関東地方):2008/05/12(月) 16:36:47.64 ID:I5HutOOz
[北京 12日 ロイター] 米地質調査所(USGS)が12日、ウェブサイトで発表したところによると、
中国内陸部の四川省で同日0628GMT(日本時間午後15時28分)にマグニチュード7.5の地震が発生した。
USGSは当初マグニチュードを7.8と発表していた。  震源は同省の省都である成都の北西92キロ。
北京や上海、台湾、タイの首都バンコクでも揺れを感じた。  今のところ負傷者や被害は不明。
成都の会社員は「2─3分くらい継続的な揺れを感じた。社内のすべての人々が急いで階下に下りた。
まだ若干の揺れを感じている」と語った。  気象庁によると、この地震による日本への津波の影響はない。
922M7.74(東日本):2008/05/12(月) 16:37:44.91 ID:58K1K4aM
923M7.74(富山県):2008/05/12(月) 16:38:03.36 ID:e9BLUAlJ
チベット逃げてー!
924M7.74(樺太):2008/05/12(月) 16:38:31.57 ID:VfYQA6sj
上海から
ビルの16階だけど、ゆっくりと大きなゆれ、長い時間。
珍しいからって多くの人がビルから飛び出していて道路に人がイッパイ。
そんなに心配なのかと思いきや、仕事サボってやがる!
925M7.74(福岡県):2008/05/12(月) 16:38:36.29 ID:XaRpwLq0

地震により成都で家屋倒壊
http://kumanichi.com/news/kyodo/index.cfm?id=20080512000178&cid=flash
中国・四川省で起きた地震で、同省成都の関係者は、市内で家屋が倒壊したと語った。
926名無しさん@八周年(dion軍):2008/05/12(月) 16:42:07.34 ID:gf6pAUws
平成20年5月12日15時55分 気象庁地震火山部 発表
12日15時28分ころ地震がありました。
震源地は、中国中部(北緯31.1°、東経103.5°)で、震源の深さ
は約10km、地震の規模(マグニチュード)は7.9と推定されます。
この地震による日本への津波の影響はありません。
詳しい震源の位置は中国、スーチョワン(四川)省です。

ttp://www.jma.go.jp/jp/quake/12155500394.html
927M7.74(福岡県):2008/05/12(月) 16:42:54.06 ID:XaRpwLq0
http://www.cnn.co.jp/science/CNN200805120015.html
中国四川省でM7.5 北京やバンコクでも揺れ
(CNN) 米地質調査所(USGS)によると、中国四川省東部で現地時間午後
2時28分、マグニチュード(M)7.5の地震があった。

震源地は成都の西北西90キロ、綿陽の西南西150キロ、重慶の西北西360キロ、
北京の南西1545キロ。震源の深さは10キロだった。成都では家屋倒壊が
報告されているが、詳しい被害状況は今のところ不明。

揺れは北京やタイの首都バンコクでも感じられ、北京の高層ビルでは中にいた
人々が地上に避難した。中国国営の新華社通信は、四川省と湖南省で
揺れがあったと伝えた。
928M7.74(北海道):2008/05/12(月) 16:44:26.29 ID:8TkhVUmP
M7.5で深さ10kmって、やばすぎ。
929M7.74(福岡県):2008/05/12(月) 16:44:37.90 ID:XaRpwLq0
2008/05/12-16:24 日本への影響なし=気象庁観測でM7.9−中国地震
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008051200560
 中国・四川省を震源とする大地震で、気象庁は12日、日本への津波の影響はないと
発表した。同庁の観測によると、地震は午後3時28分ごろに発生。地震の規模
(マグニチュード)は7.9、震源の深さは約10キロと推定される。
930M7.74(愛知県):2008/05/12(月) 16:45:00.93 ID:l5Y9xe4b
新?网快?:四川?川地震震?修??7.8?。
綿陽と?川は100km以上離れてるんじゃね どっちだよ
931M7.74(大阪府):2008/05/12(月) 16:45:22.33 ID:Pwps3qW8
>>906
負傷者の第一報が三重県で老人が転んだとかだったもんなぁ
932M7.74(静岡県):2008/05/12(月) 16:45:43.31 ID:L53pBRKu
google earth から拾ったが、震源から 15km くらいの
ところにこんなもんがあるそうだ
http://www.panoramio.com/photos/original/7411991.jpg
933M7.74(愛知県):2008/05/12(月) 16:48:20.89 ID:l5Y9xe4b
>>932
都江堰市の中心街にある橋だな
都江堰は日本の町の規模で言ったら50万以上と思われ
934M7.74(大阪府):2008/05/12(月) 16:48:40.33 ID:Pwps3qW8
>>915
震源表示がすげぇアバウトだなぁ
935M7.74(福岡県):2008/05/12(月) 16:49:21.97 ID:XaRpwLq0
http://earthquake.usgs.gov/eqcenter/recenteqsww/Quakes/us2008ryap.php
約15分後にM6.0の余震があった模様
936M7.74(大阪府):2008/05/12(月) 16:49:53.42 ID:Pwps3qW8
>>933
都江堰すげぇ近いよ…
937M7.74(大阪府):2008/05/12(月) 16:51:03.13 ID:5KB9zhVb
>>932
15kmか。アウトだな。
938M7.74(兵庫県):2008/05/12(月) 16:52:52.63 ID:S90ER4mJ
>>933
西宮や姫路といった感じか…
939M7.74(アラバマ州):2008/05/12(月) 16:55:35.58 ID:yKbDCuah
これ、日本に例えるとどんな感じなの?
940M7.74(長屋):2008/05/12(月) 16:56:10.07 ID:tKrykncV
941M7.74(栃木県):2008/05/12(月) 17:05:02.57 ID:0dHswy/a
フィリピン海プレートに押されてインドプレートがすべり落ちた時に起きるのが四川地震
もう関東大震災はカウントダウンだなフィリピンプレートが限界超えてる
942M7.74(福岡県):2008/05/12(月) 17:06:00.05 ID:XaRpwLq0
関東大震災型の海溝地震は200年周期
無知は黙ってた方がいい
943M7.74(東日本):2008/05/12(月) 17:07:35.26 ID:58K1K4aM
>>941-942
?????????
944M7.74(ネブラスカ州):2008/05/12(月) 17:09:06.22 ID:zn+IZRlL
???(?。?”)???
945M7.74(神奈川県):2008/05/12(月) 17:10:40.32 ID:R85/fIC7
>>942
70年周期のはなんていうんだっけ?
946M7.74(東京都):2008/05/12(月) 17:11:21.38 ID:LLIAAAeu




三峡ダム逝ったんじゃねーか????????
947M7.74(大阪府):2008/05/12(月) 17:11:50.79 ID:5KB9zhVb
ところで、重慶どうなったの?
948M7.74(福岡県):2008/05/12(月) 17:12:59.40 ID:XaRpwLq0
直下型だろ
それに同じ場所・メカニズムで起きるわけじゃないので周期というのはどうかと
いろんな地震がたまたま70年間隔で起こってただけ
949M7.74(アラバマ州):2008/05/12(月) 17:14:29.90 ID:eeNuabIk
>>915
あの日を思い出してきたよ・・・

地震後、すぐにテレビをつけたけど、カラーバーだった。(とりあえず停電は免れた)
でも「火の元を確認してください」「安全を確保してください」の声だけが聞こえてきて、
スタジオ映像に切り替わったような気がする。
950M7.74(アラバマ州):2008/05/12(月) 17:16:12.03 ID:X2ceYB+K
浅すぎる
でも田舎で起きた?
都市は大丈夫そうだな
951M7.74(長屋):2008/05/12(月) 17:24:55.15 ID:dfAJCO6t
都市部のビルとかは竹筋コンクリ製だから地震に強いだろうから平気だろ
952M7.74(東京都):2008/05/12(月) 17:26:39.84 ID:extaialf
953M7.74(アラバマ州):2008/05/12(月) 17:28:36.80 ID:Ny9piapB
若干揺れた?@多摩
954M7.74(東京都):2008/05/12(月) 17:38:30.06 ID:kNwlVXuf
ここ数日日本の各地で地震が起きてるのと関係あるんでしょうか?
955M7.74(catv?):2008/05/12(月) 17:49:41.01 ID:G5o3hbgM
日本中揺れまくりだな。
対岸の火事ではなくなってきたな。
956M7.74(東京都):2008/05/12(月) 18:16:05.94 ID:7uIn7N0m
北京オリンピック中止!でOK??


957M7.74(埼玉県):2008/05/12(月) 18:28:36.51 ID:zrWZrU6U
このスレで次は中国みたいなことを書
958M7.74(福岡県):2008/05/12(月) 18:53:21.73 ID:aml/Y2bA
>>193
>>210
>>250

オマエラのせいだからな!
959M7.74(福岡県):2008/05/12(月) 18:54:30.19 ID:aml/Y2bA
オカルトもバカにできないね。

http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1210511047/

466 :八兼 ◆JkQoCcF75w :2008/05/12(月) 10:46:55 ID:mOAOKBXpO
頭痛ぇ・・・

地震?
日本には来ないよ。
一昨日、お持ち帰りして貰ったからw

474 :八兼 ◆JkQoCcF75w :2008/05/12(月) 11:13:19 ID:mOAOKBXpO
>>469
おはようございます。
乙でした。
今後とも、よろしくm(__)m


>>471
胡に、持ち帰らせた。
代わりに台風来てるけどね。
960M7.74(樺太):2008/05/12(月) 18:56:17.68 ID:ruUQruid
シナざまぁwwwwww
961M7.74(コネチカット州):2008/05/12(月) 18:57:17.48 ID:GoBzxwRU
ラジオつけたら北京で地震と言っていたのでびびった
962M7.74(福岡県):2008/05/12(月) 18:59:50.29 ID:aml/Y2bA
963M7.74(コネチカット州):2008/05/12(月) 19:01:51.73 ID:z2Rc4wu7
バンコクでも震度2、チェンマイは震度4、お寺の屋根瓦が落ちたそうです。

現地に住むタイ人からの報告でした。
964M7.74(福岡県):2008/05/12(月) 19:01:59.69 ID:aml/Y2bA
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1210511047/


466 :八兼 ◆JkQoCcF75w :2008/05/12(月) 10:46:55 ID:mOAOKBXpO
頭痛ぇ・・・

地震?
日本には来ないよ。
一昨日、お持ち帰りして貰ったからw

474 :八兼 ◆JkQoCcF75w :2008/05/12(月) 11:13:19 ID:mOAOKBXpO
>>469
おはようございます。
乙でした。
今後とも、よろしくm(__)m


>>471
胡に、持ち帰らせた。
代わりに台風来てるけどね。
965M7.74(三重県):2008/05/12(月) 19:04:22.06 ID:tznWRYOF
ID:aml/Y2bA

↑NG(透明あぼーん)推薦
966M7.74(茨城県):2008/05/12(月) 19:06:23.86 ID:e5Y3UZeM
パンダ大丈夫かな・・・
967M7.74(長屋):2008/05/12(月) 19:13:49.74 ID:um2Fcfnc
やっぱり、神さまが怒っているんだろう。
某氏が来ただけで地震が多発していたが、チョモランマに穢れを持ち込んだ件で
ユーラシアの神さまが大激怒したんだろうな。
五輪マジでやばいかも。
968M7.74(中国四国):2008/05/12(月) 19:15:29.25 ID:S/Jn30kS
次は日本の番の予感…
969M7.74(茨城県):2008/05/12(月) 19:15:35.39 ID:e5Y3UZeM
パンダが心配です
970M7.74(dion軍):2008/05/12(月) 19:15:58.36 ID:YTuiHXP9
四川省って言えば
昔動物が溺れたと言われる沼がいっぱいあるんだろ

そこの沼は大丈夫なのか?
ほかの水と混じったりしてないか?
971M7.74(コネチカット州):2008/05/12(月) 19:16:50.41 ID:0axNHphM
殺人餃子とか作るからだよ
972M7.74(福岡県):2008/05/12(月) 19:17:45.36 ID:aml/Y2bA
1923年3月24日 四川省で地震 M 7.3、死者4,800人
1923年9月1日 関東大震災 M 7.9、死者・行方不明者10万5,385人
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E9%9C%87%E3%81%AE%E5%B9%B4%E8%A1%A8
973M7.74(樺太):2008/05/12(月) 19:21:32.13 ID:ruUQruid
>>972
(((;゚д゚)))
974M7.74(樺太):2008/05/12(月) 19:22:23.88 ID:cCthPzc9
茨城沖で有感頻発して四川省でデカいのきたら次はおのずと
975M7.74(アラバマ州):2008/05/12(月) 19:32:34.33 ID:w0R66aTL
こわいっす

941 :M7.74(栃木県):2008/05/12(月) 17:05:02.57 ID:0dHswy/a
フィリピン海プレートに押されてインドプレートがすべり落ちた時に起きるのが四川地震
もう関東大震災はカウントダウンだなフィリピンプレートが限界超えてる
976M7.74(アラバマ州):2008/05/12(月) 19:34:53.91 ID:w0R66aTL
>>972
ってことは
約5ヶ月ぐらいは猶予があるのかな・・・
977M7.74(コネチカット州):2008/05/12(月) 19:35:15.45 ID:0axNHphM
揺れた……
978M7.74(アラバマ州):2008/05/12(月) 19:41:34.77 ID:V43RMO4g
死の準備するか
979M7.74(福岡県):2008/05/12(月) 19:47:45.66 ID:XaRpwLq0
>972
>976

>942
980M7.74(千葉県):2008/05/12(月) 19:52:00.64 ID:UGbMBPxL
あれ、揺れてないか?気のせい?
981M7.74(dion軍):2008/05/12(月) 19:54:03.04 ID:3eK5UhzV
いやここは意表をついて東海・東南海・南海連動型がきそうな悪寒
982M7.74(愛知県):2008/05/12(月) 19:54:49.31 ID:9Sz/stFS
>>981
やみて
983M7.74(福岡県):2008/05/12(月) 19:55:52.24 ID:XaRpwLq0
それも最低35-40年後
984M7.74(静岡県):2008/05/12(月) 19:56:10.66 ID:T4bjCZo3
>>981
あぁ?
985M7.74(catv?):2008/05/12(月) 20:03:13.70 ID:TflNDLPS
中国で揺れたから東京も揺れる
986M7.74(コネチカット州):2008/05/12(月) 20:14:15.62 ID:PRYv5Uw0
今更だが
チベット問題とオリンピックに対する地球側からの抗議があったのか
パンダは無事だろうな…
987M7.74(アラバマ州):2008/05/12(月) 20:15:50.62 ID:F4f1qfal
>>981
宮城県沖地震のほうが先だろう。

海溝型の史上最大級でM8.5
988M7.74(樺太):2008/05/12(月) 20:17:04.56 ID:CFOv7zOy
実家は福島
住まいは都内
あたしゃ死ぬしかないのか
989M7.74(dion軍):2008/05/12(月) 20:18:52.70 ID:/BflsMAL
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann/20080512/20080512-00000030-ann-int.html

コキント帰ったんだっけ?
だから中国でおきたんか?
だとしたらワッホイだが、子供が亡くなったのとかテラ悲しす
990M7.74(dion軍):2008/05/12(月) 20:20:36.05 ID:JmUYh96d
991M7.74(宮城県):2008/05/12(月) 20:25:42.40 ID:zYrG7Rwy
>>987
そしたら俺死亡wwwwwww
笑い事じゃねえwwwww
992M7.74(catv?):2008/05/12(月) 20:28:29.27 ID:TflNDLPS
>>987
8.67はいくだろう。
993M7.74(コネチカット州):2008/05/12(月) 20:29:06.96 ID:fZn+KBoo
2008年9月13日。東海地方にマグニチュード8の地震がくるでしょうbyジュセリーノ
994M7.74(樺太):2008/05/12(月) 20:29:40.27 ID:CFOv7zOy
宮城でそんなでかいのおきたらヤバいの?…
995M7.74(コネチカット州):2008/05/12(月) 20:29:47.36 ID:zHkt0dAO
911以降は何が起きても不思議じゃないね。
地殻津波がきても
996M7.74(福岡県):2008/05/12(月) 20:32:41.14 ID:XaRpwLq0
地殻津波とか起こる前の隕石激突の時点で人類滅亡だってw
997M7.74(コネチカット州):2008/05/12(月) 20:34:23.36 ID:PRYv5Uw0
日本に大地震くるなよ…頼む
998M7.74(コネチカット州):2008/05/12(月) 20:34:44.77 ID:zHkt0dAO
DA・YO・NE
999M7.74(樺太):2008/05/12(月) 20:35:48.19 ID:4rjwKWui
井戸水が濁っていませんか
1000M7.74(樺太):2008/05/12(月) 20:36:24.38 ID:CFOv7zOy
もうやだ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。