【宏観】そういえぱ?不思議な現像【場所必須】115

このエントリーをはてなブックマークに追加
1M7.74(神奈川県)
なんだこれは!?… もしかしたら地震に関係する不思議な現象かも」みたいな事を
報告するスレッドです。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆!!注意!! !!注意!!◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
★雲関連(地震雲等)の報告は"厳禁"です。専用スレにて報告してください。
★このスレでは予言禁止!専用スレにて予言してください。
★「月が赤い」時は、月の高度(低いと赤くて当たり前です)に注意しましょう!
★「空が明るい」時は、天気を確認しましょう!(雨や雪の降る前後だと明るくて当たり前です)
★雷鳴と地鳴りの区別をつけましょう。
★夜中のカラス鳴きは普通の現象です。
★FOMAの動作異常については障害や機器の不良が考えられますので、携帯板を覗いてみましょう。
★書き込む前に、少しは自分で調べましょう。
★動物関連(動物に関する前兆異常)の報告は、基本的には専用スレで行なって下さい。

※異常じゃない動物の報告は自身のサイトでお願いします。

※地震直前には、イオン・地電流・地中異変・電磁波など自然環境の異変が原因で
 動植物に異常な行動が見られたり、電子機器が誤動作を起こしたりするなど
 珍しい現象が発生するものと考えられおり、そのような多種多様な異常現象を
 まとめて宏観(こうかん)異常現象と言います。

----------報告推奨フォーム-----------
【日時】
【場所】
【内容】
-------------------------------------

空の色(赤焼け)、月の色、風景など画像を添付される場合には画像掲示板を
利用してください。
『2ちゃんねる 地震板・ニュース実況板・自然災害板 画像掲示板』
ttp://2ch.skr.jp/imgboard_aozora/index.cgi
(本文内のフォームは必須項目です。)

関連リンク
PISCO宏観異常情報 ttp://www.e-pisco.jp/koukan/

前スレ
【宏観】そういえぱ?不思議な現像【場所必須】114
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1192332537/
 
2M7.74(神奈川県):2007/11/14(水) 06:32:51.95 ID:7BXxTz0P
一応貼っておくかなw

★雲関連(地震雲等)の報告は"厳禁"です。専用スレにて報告してください。

【画像必須】あれって地震雲だよね?58【予言無用】
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1192628781/
3M7.74(神奈川県):2007/11/14(水) 06:44:12.98 ID:7BXxTz0P
この辺もかなww


★このスレでは予言禁止!専用スレにて予言してください。

スレ立てるまでもない予言スレッド その26
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1192755834/


★動物関連(動物に関する前兆異常)の報告は、基本的には専用スレで行なって下さい。

【動物地震予知】 ペットに異変が8【場所必須】
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1190985298/
4M7.74(樺太):2007/11/14(水) 08:05:34.60 ID:Zqs1F1Xf


論 日蓮

地震予言カルト教団
顕正会員専用スレッド
5M7.74(コネチカット州):2007/11/14(水) 09:52:38.22 ID:WUYhjrm3
今朝6時過ぎ辺りから、クワガタが暴れてた。
@神奈川西湘
6M7.74(コネチカット州):2007/11/14(水) 10:02:33.81 ID:fLuTlW8k
>>1
7M7.74(東京都):2007/11/14(水) 10:11:58.67 ID:RBQjgfq2
うわぁぁぁぁああぁぁぁ!!
8M7.74(コネチカット州):2007/11/14(水) 10:25:28.94 ID:8fY/avco
何も無いのに6時10分に眼が醒めた
9地震直(樺太):2007/11/14(水) 12:52:02.20 ID:8ORqWbGL
地震直前には、イオン・地電流・地中異変・電磁波など自然環境の異変が原因で
 動植物に異常な行動が見られたり、電子機器が誤動作を起こしたりするなど
 珍しい現象が発生するものと考えられおり、そのような多種多様な異常現象を
 まとめて宏観(こうかん)異常現象と言います
[email protected]
10M7.74(樺太):2007/11/14(水) 14:31:25.25 ID:CCFRlYB3
今朝、ビデオの電源が数秒間勝手についたり消えたりしてた。
@今話題の船橋
11M7.74(コネチカット州):2007/11/14(水) 16:07:39.50 ID:XTilUVxz
方位磁石がまた動いてたので
太陽風のリアルタイムデータを探そうとしてぐぐったら
こんなサイトがヒットしたんだけど
これもオカルトサイト?
http://www.interq.or.jp/earth/eqc/jishintheory.htm
12M7.74(埼玉県):2007/11/14(水) 17:08:05.35 ID:fBD+cYGJ
>>11
オカルト。佐々木はアホ予言して外した過去あり。
13M7.74(長屋):2007/11/14(水) 17:55:10.83 ID:klqdTOCz
あかん。耳鳴りがやまへん。き〜んて。
14M7.74(コネチカット州):2007/11/14(水) 22:40:42.06 ID:C+/30ACf
うちの近所で、夜にカラスが鳴く日は地震が来る事が多い。
今、鳴いてるけど、地震が来るのかなとドキドキ。
15M7.74(コネチカット州):2007/11/15(木) 01:49:43.65 ID:j0e3s7d5
カラスがうるさい@府中
16M7.74(東京都):2007/11/15(木) 01:51:51.25 ID:L0eutWBZ
こちらもカラスがうるさい@下高井戸
17M7.74(樺太):2007/11/15(木) 02:47:18.79 ID:4s9Pqji1
毎回ほとんどの確率で神奈川西部で地震があると必ず落ちる(電源切れる)自分の携帯が今日、2回落ちました。

過去、神奈川西部で騒ぎになる程度の揺れがある地震の時に前後5時間のスパンで落ちるので…厄除けカキコ@小田原人


これで揺れなかったらスルーして下さい。

18M7.74(栃木県):2007/11/15(木) 04:17:40.02 ID:C+aYw3Q/
>>17
チリの反発を意識して
仮スルー
19M7.74(アラバマ州):2007/11/15(木) 04:38:50.15 ID:RlVLRdZ4
東南の星が、光輝いてきれいだよ@おおさか
20M7.74(東日本):2007/11/15(木) 08:58:36.14 ID:ZMzP0ZNx
【日時】 2007/11/15 朝6:30
【場所】 @いわて
【内容】
今朝の太陽が異常に巨大。いつもの4〜5倍以上?の大きさ。
あんな現象もあるんだね。ためしに、母親に聞いてみたら、
あんな太陽 いままで見たことないと興奮してますた。

それと、ホームズ彗星が、太陽より大きくなったという
海外のニュース記事を今朝、読みますた。
21M7.74(樺太):2007/11/15(木) 09:08:31.68 ID:4s9Pqji1
>>18
5時間以上経っても何もなかったので因果関係はない様です。まさかチリの地震が関係してるとは思えないし…

仮スルーありがとうw

22M7.74(東日本):2007/11/15(木) 09:12:13.86 ID:VBHp+pWe
>>20
寝坊家族乙。前に日の出見たのいつだ?www
23M7.74(東京都):2007/11/15(木) 11:19:12.35 ID:zxQ7qbQq
>>19
金星ではないのか?
>>20
昇ってくる朝日は大きく見えるんだが大丈夫か?
24M7.74(東京都):2007/11/15(木) 11:23:31.02 ID:Ck1Z8g+z
普通に考えると
1/4に、おまえら家族が小さくなった
25M7.74(ネブラスカ州):2007/11/15(木) 13:10:08.15 ID:p3558Oky
電灯をつけたら同時に、テレビがついた。
26M7.74(東京都):2007/11/15(木) 14:07:47.21 ID:zacZ0gQ+
昨日にくらべて空の色が少し赤みが強い。
27M7.74(愛知県):2007/11/15(木) 14:59:21.00 ID:TaNY4dep
きのうだけど岡崎のイオンに大量のカラスがいた。
電線とか看板とかびっしりカラスで埋め尽くされてた
28M7.74(東日本):2007/11/15(木) 16:22:51.68 ID:ciGKFMhu
イオン倒産フラグ
2920(東日本):2007/11/15(木) 16:28:35.85 ID:ZMzP0ZNx
>>23
いやいや、朝日はいつも見てるが、あんな大きさは初めて。
日の出から15分たっても、輪郭がはっきり見えて、楽に直視できた。
道路には、立ち止まって太陽を見てた通学中の学生もいたし、
写真を撮ってたおっさんもいたよw
30M7.74(大阪府):2007/11/15(木) 16:51:38.65 ID:b6stLEzb
社会はなにかと騒々しいが自然は静寂
こういった状況でドカンと一発、がたまにある

予期せぬ事は起こりうるし、またしばしば起こる
サミュエルソン

31M7.74(dion軍):2007/11/15(木) 17:05:36.40 ID:xCMqL31g
さっき夕方4時ごろセミ(ヒグラシ?)が鳴いた。
マジこえぇぇぇ!!
32M7.74(dion軍):2007/11/15(木) 17:08:05.66 ID:xCMqL31g
↑@神奈川
33M7.74(埼玉県):2007/11/15(木) 17:22:55.45 ID:S/k4YZkM
>>29
ttp://nvc.halsnet.com/jhattori/kamisyo/katsudou/no62/hinode_2.htm
ホームズ彗星はバーストしたチリやガスが広がり尾を引いた結果、太陽や月の視直径、約0.5度より大きく見えるようになっただけ。
地震とは関係無い。百武なんて100度の尾をなびかせたのに。
34M7.74(コネチカット州):2007/11/15(木) 18:02:16.38 ID:92nMTmeo
5時ごろ有線のスピーカーから 聞いた事無いノイズがのってた
高周波ノイズ用にサージとコンデンサー付けて在るのに…………
@群馬南部
35M7.74(樺太):2007/11/15(木) 19:32:46.94 ID:SUgsWh6p
今日は不思議なこと多発です。@東京都下
36M7.74(西日本):2007/11/15(木) 19:48:22.81 ID:KFC2xs/Z
暑いな
窓開けてるw
@大阪
37M7.74(アラバマ州):2007/11/15(木) 21:55:30.97 ID:6vjL8ZaH
そろそろ来そう
38M7.74(アラバマ州):2007/11/16(金) 00:12:37.36 ID:5TLjISFQ
これは来るな
39M7.74(樺太):2007/11/16(金) 01:22:20.20 ID:XX1qg2iE
雷かな?飛行機かな?
さっきから、遠くでゴーって聞こえるんだけど。
@横浜北部
40M7.74(岩手県):2007/11/16(金) 02:44:00.70 ID:SfZ6BIwE
東の空に見えるオレンジ色の星はなに?
以前は見えなかったと思うのだが・・
41M7.74(三重県):2007/11/16(金) 02:57:29.00 ID:mzqGOvfn
今の季節だと、ベテルギウス(オリオン座)・アルデバラン(おうし座)・カペラ(ぎょしゃ座)が赤く光っているけど、
気になるソレはたぶん火星。
42M7.74(東京都):2007/11/16(金) 03:38:02.67 ID:hKZSSNsC
へぇっ
火星も見えるのか…

まぁ普通の視力だと1等星でも色はなかなか見えんよなァ
43M7.74(コネチカット州):2007/11/16(金) 11:57:49.90 ID:peia6QBk
最近、壁掛けの電波時計がくるくる回る
44M7.74(福島県):2007/11/16(金) 12:50:34.44 ID:IaCHPD6v
>>43
飼い主に似(ry
45M7.74(コネチカット州):2007/11/16(金) 13:09:22.85 ID:GQ31q3Or
くるくる回るってどういう事だ?
針が回るのか時計自体が回るのか自分自身が回転してるのか家が回転しているのか
どれだ?
46M7.74(埼玉県):2007/11/16(金) 13:33:42.88 ID:5hSS5Y2J
生きてる証拠
47M7.74(大阪府):2007/11/16(金) 14:26:16.75 ID:DRZtDvNv
今の火星ってー1等星とか−2等星じゃね。
目だって当たり前。
48M7.74(東日本):2007/11/16(金) 15:24:52.11 ID:IFmeAIVD
家の前でへびが死んでた
誰かの嫌がらせか?@東京多摩
49M7.74(コネチカット州):2007/11/16(金) 15:41:26.22 ID:peia6QBk
毎時間、音楽と人形が躍るカラクリ時計です。
演奏の途中で、音楽が止まり、針がくるくる回ってかなり不気味。
一日に3〜5回なります。
買ってから一年半しか経ってなくて、こんなの初めて@名古屋
50M7.74(コネチカット州):2007/11/16(金) 17:47:39.07 ID:92rdSOl4
音楽とからくりは電池で動いてるのか?
51M7.74(ネブラスカ州):2007/11/16(金) 18:08:58.34 ID:etN4pGZo
>>49
それはポルターガイスト現象で悪魔か呪いの仕業でしょう、
地震には関係ないと思うので安心しましょう。
52M7.74(コネチカット州):2007/11/16(金) 18:42:57.82 ID:peia6QBk
音楽と人形は電池です。
では、皆さんに迷惑のかからない呪い説を信じますね。
今、まさに針が戻り不気味にくるくる回ってます。
チビりました(T_T)
53M7.74(愛知県):2007/11/16(金) 18:56:45.18 ID:EMd8iiMH
>>52
いや、、、修理にだすとかさメーカーや買ったお店に相談するとかさ、そういう説は無いのか('A`;)

54M7.74(アラバマ州):2007/11/16(金) 19:38:48.64 ID:2Ogjm6M3
テレビのゴーストがひどい

けど多分寒さのせい
55M7.74(東京都):2007/11/16(金) 20:23:27.29 ID:Yb189xR0
無線LAN切断しまくりワロタ
56M7.74(樺太):2007/11/16(金) 20:32:32.40 ID:vAFMVr/6
カラスって渡り鳥?
9〜11月始めまで夕方になると何百羽と電線にのってたのに最近10羽ぐらいしかのってない…
糞が少なくなって嬉しいけど
57M7.74(樺太):2007/11/16(金) 20:34:45.55 ID:vAFMVr/6
あ千葉八千代
58M7.74(栃木県):2007/11/16(金) 20:43:15.13 ID:YpVzpPn/
59M7.74(アラバマ州):2007/11/16(金) 21:34:01.14 ID:/d0jv+ID
                        ,、ァ
                        ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|        
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、            _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /
       l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.      /   ,.、     /
60M7.74(東京都):2007/11/16(金) 22:38:12.85 ID:hKZSSNsC
>>48
冬眠失敗!
>>56
留鳥
若鳥が寒さその他に耐え切れなくて死んだんじゃねえの
61M7.74(岩手県):2007/11/16(金) 23:20:01.13 ID:SfZ6BIwE
>>41
火星かぁ〜
ありがとん
スレ違いすまんの
62M7.74(コネチカット州):2007/11/17(土) 16:11:30.20 ID:6SdFCqxb
目黒川が白濁色してるんだがどうなっているんだ
63M7.74(東京都):2007/11/17(土) 16:27:10.36 ID:7oDEoE6g
不法投棄じゃねえ?
64M7.74(dion軍):2007/11/17(土) 18:35:53.43 ID:m8SXExmJ
白濁色といえば言わずもがな
65M7.74(新潟県):2007/11/17(土) 22:27:12.17 ID:Fo+jwdCN
バリウムだな、胃の検査したんだ。
66M7.74(樺太):2007/11/18(日) 02:08:25.06 ID:3V48/fOI
岩手沿岸北部なんだけど、23時ぐらいからずっとなんだけど
東(海)と西の空が1分間隔ぐらいでピカピカ光ってるんだよね。
遠方の雷なら良いんだけど、空は満天の星だし
光害とは無縁の田舎だから、なんか気になる。
67M7.74(栃木県):2007/11/18(日) 02:13:31.05 ID:At0UGmvN
もし気になるんだったら区役所に電話してみたら?
68地震は人工的に起こせる(大阪府):2007/11/18(日) 02:14:20.50 ID:fP0dZPBc
地震は人工的に起こせる
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1195318169/l50
69M7.74(東京都):2007/11/18(日) 03:09:47.01 ID:mrdEb1sJ
あ、ごめん、白濁しちゃった? 俺の産卵だ。それ。
春になると、目黒川は、俺でイッパイになるから、
まあ、気が向いたら、声でも掛けてよ。じゃ!
70M7.74(東京都):2007/11/18(日) 05:23:26.77 ID:oyhHvwhM
>>69
【俺】が卵を産めるとはしらなかった。
71M7.74(樺太):2007/11/18(日) 10:23:16.16 ID:U+H11b5Y
ツマンネ
72M7.74(福岡県):2007/11/18(日) 16:13:51.83 ID:LjnTckFA
お昼前に耳鳴り発生。
73M7.74(コネチカット州):2007/11/18(日) 16:29:23.38 ID:addanW2+
>>72
耳鳴りスレへ
74M7.74(樺太):2007/11/18(日) 16:39:54.14 ID:pY1d55b3
なんだか疲れた。@八王子
75名無し募集中。。。(樺太):2007/11/18(日) 16:45:32.23 ID:azQ+Keia
都心で鳥が乱舞してるらしい
76M7.74(東日本):2007/11/18(日) 16:50:20.58 ID:6ad62ue7
風がゴーゴー言ってる。@目黒区
77M7.74(コネチカット州):2007/11/18(日) 17:02:56.51 ID:qrDBNelE
大阪も風が強い

お陰で洗濯物が早く乾いた
78M7.74(東日本):2007/11/18(日) 17:08:39.47 ID:6ad62ue7
ちょっと上のスレを読んだら目黒川がやばいのか。>>62
79M7.74(コネチカット州):2007/11/18(日) 17:14:28.72 ID:86Ypy2zu
風が強いと川も濁るのか。今日の強風は単なる初冬の嵐だね
80M7.74(コネチカット州):2007/11/18(日) 17:34:44.41 ID:5k4VeYu2
そういえば昨日の月見た人いる?
若干赤みがかってた気がしたんだが
81M7.74(コネチカット州):2007/11/18(日) 17:56:17.63 ID:wQBbQrqK
>>80
見たよ、オレンジっぽい月
窓から外見たら、ヘンに視界に入ってきてギョッとした
82M7.74(東京都):2007/11/18(日) 18:05:23.85 ID:cTjwlelu
>>80
普通だった
>>81
普通の位置だった
83M7.74(アラバマ州):2007/11/18(日) 18:27:05.60 ID:jc9i7Rkj
         ハ,,ハ
        ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       | モツ煮 |/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ・スーパーマリオブラザーズ・練炭・とうきびチョコ・ジアース・ブラゲ豚 ・Keron
kawaii 七輪 ブラウザゲー ブラゲスレ行きチケット(片道) うまか饅頭 ○=俺 School Days未開封
School Days開封済 うんこ インギー アーライ! kotsは神 スカイラーク全部 いちごましまろ
Muran 最強の銃 ハッピー☆マテリアル5月Ver アレテイル ヒロポン ふたなり画像.zip
PS2 ジャクムの兜昇華繚乱命中30%10連品 マーシャルグラブ攻撃21 ホーンテイルのネックレス卵3連品
ギアノスの鱗 プレマリン パキシル80mg RIOのハメ撮りビデオ Lady メリーの死神の鎌 
みんなのうらみ ミニミニチョロQ町の働く車
84M7.74(コネチカット州):2007/11/18(日) 19:09:40.38 ID:dr8WeOm+
15分くらい前、一瞬(1秒程度)家中の電気全て落ちた@世田谷
パソもオーディオ関係も全部強制終了・・・おわた・・・

これうちだけ?
85M7.74(東京都):2007/11/18(日) 19:20:10.52 ID:mrdEb1sJ
世田谷だけど平気だよ
86M7.74(樺太):2007/11/18(日) 19:25:21.26 ID:azQ+Keia
>>84
噴火口直上
87M7.74(樺太):2007/11/18(日) 19:40:31.54 ID:WHpsprkA
カーネーションが咲いた
88M7.74(アラバマ州):2007/11/18(日) 19:49:26.70 ID:jc9i7Rkj
なんだって!!
89M7.74(東京都):2007/11/18(日) 20:22:46.47 ID:cTjwlelu
>>84
ブレーカーと漏電チェック
90M7.74(宮城県):2007/11/18(日) 20:25:26.39 ID:M+4LoDtq
>>84
ブレーカー
家族が電機使いすぎor共同住宅隣宅
今日夕方〜夜、携帯の調子が悪かったお。
(; ・∀・)っ[]

大丈夫だよな?
東京、まだ来ないよな!?
92M7.74(東日本):2007/11/18(日) 20:35:20.73 ID:nzxrTiOi
東京湾上空の雲が赤く光っているけど・・何だ?
93M7.74(神奈川県):2007/11/18(日) 20:36:13.96 ID:tdQuYkch
>>92
横浜鶴見ですが、マンションの部屋から海の方角の空がオレンジ色に明滅しているんですが。
地上のネオンの影響のような感じじゃない。
って、いうか。ここからはじめて見る現象なんで。
なんでしょう?
94M7.74(東日本):2007/11/18(日) 20:41:00.10 ID:nzxrTiOi
92です。
こちらは葛西からです。
95M7.74(長野県):2007/11/18(日) 20:42:13.33 ID:y3+NkXIq
船じゃね?
それとも海底噴火?
9693(神奈川県):2007/11/18(日) 20:48:37.29 ID:tdQuYkch
東京湾で火災でも、ないよね。
97M7.74(茨城県):2007/11/18(日) 21:06:35.69 ID:iPMFVL8o
地震予知できる俺が来ましたよ
おそらく24h以内に大地震くるお
98M7.74(千葉県):2007/11/18(日) 21:07:33.55 ID:d7ENOkIl
>>84はブレーカーじゃないだろ?
どっかで電線の工事やってなかったか?
あるいは車が電柱にアタック、
あるいは鳥の巣が感電とか・・・・
99M7.74(東京都):2007/11/18(日) 21:39:37.62 ID:eFqDDWLl
>>93
その場所が赤いのは当たり前
いつもそうだよ
今からベイブリッジ渡って来い

コンビナートの炎
輸出用の車がたくさんあってそれを夜中はオレンジ色の光で照らしてる
その港はいつもオレンジ色の光で照らしてる

雲の状態によるけど、その辺は赤いのが普通
たまたま気になっただけだよ
毎日見とけ
100M7.74(コネチカット州):2007/11/18(日) 21:39:45.97 ID:gh4ytVKZ
こちら千葉幕張ですが、東京湾の発光確認に海岸まできました

こちらから見るとちょうど対岸の横浜沿岸に、大きなオレンジ色の光源が二つ、
明滅しているのが見えます
火事かイベントか工場かは不明ですが、自然現象ではなさそうです
101M7.74(東京都):2007/11/18(日) 21:39:51.16 ID:CCtyKlBI
>>92 >>93 埼玉南部より。同じように南方向の低い雲が広範囲にわたってオレンジ色
にチカチカしている。雷のようにも見えるが、レーダーで雷雲もないようだし。
102M7.74(愛知県):2007/11/18(日) 21:41:07.38 ID:e6jgNM8u
>>99が結論を言ってしまっているのだが。。
10393(神奈川県):2007/11/18(日) 21:42:56.34 ID:tdQuYkch
>>99
雲が途切れたら現象おさまったので、
おっしゃるとおりなんでしょうね。
104M7.74(東京都):2007/11/18(日) 21:43:32.10 ID:CCtyKlBI
納得。出直してくるわ。
105M7.74(愛知県):2007/11/18(日) 21:51:08.12 ID:e6jgNM8u
>>925>>932>>933

http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1194989069/
ここの92-104をお読みください。
106M7.74(愛知県):2007/11/18(日) 21:51:49.31 ID:e6jgNM8u
ごばくsorry
107M7.74(コネチカット州):2007/11/18(日) 22:15:04.69 ID:vpgQ1UTj
>>99違うと思う。4年間毎日バルコニーに9時にわんこのトイレさせに出る。毎日5分間くらい空見ているんだ。確かにいつも遠くで明るい感じはするが今日は自分でも驚いて家の中に入ったよ。
108M7.74(東京都):2007/11/18(日) 22:22:30.54 ID:gf1wu0e/
23区南部より東南方向確かに発光してるね。
しばらく続いてるからやっぱ自然現象ではなく何かの光源からの
光ですか。落ち着きました。
109M7.74(東京都):2007/11/18(日) 22:26:32.71 ID:gf1wu0e/
連投すみませんが、毎日その方向見ながらの夜帰宅なんですが
初めて見ました。いつもの光源でなくイベントかなんかですか。
110M7.74(東京都):2007/11/18(日) 22:26:51.95 ID:eFqDDWLl
>>107
じゃあ何?
あなたが言いたい事は
発光してる地下で、岩盤が圧縮されて電子か陽子か知らんが
それが出てきて発光してるって事でしょ?
確かにそういう事はたまにあると思うよ
暗闇で角砂糖をペンチで潰すと青白く発光するやつのでかいヴァージョンかな

いつもより明るいのは空気が澄んでるから、真上の雲まで光が遮られにくいからだよ
たぶん
111100(千葉県):2007/11/18(日) 22:33:48.85 ID:nAPU/kXi
帰宅しました
人工の光には間違いないですが、ああいう風に明滅してるのは普段は見ないですね
双眼鏡でも持っていけばよかった

方角的には、光があるのは川崎浮島あたり
オレンジの炎という感じで、製油所の燃焼塔みたいな感じです
いつもより余計に燃やしてるのかな?
112M7.74(愛知県):2007/11/18(日) 22:38:35.64 ID:e6jgNM8u
>>111
規則的に点滅してるなら間違いなく管制灯ですよ??

いつもより雲が低かったりすると地上の光がよく反射されますね
113M7.74(アラバマ州):2007/11/18(日) 22:43:51.04 ID:HBP6JXg7
>>110
>>107は地震雲を信じてる馬鹿だからさ、
何言っても無駄なんだよね。
114M7.74(catv?):2007/11/18(日) 22:47:19.41 ID:G30mxnJT
今、頭の中に
「結構揺れたよね」という言葉が聞こえてきた。近未来の会話かもしれん。
場所は八王子なんだが
115M7.74(東京都):2007/11/18(日) 23:10:56.85 ID:cTjwlelu
幻聴
116M7.74(コネチカット州):2007/11/18(日) 23:43:42.21 ID:dr8WeOm+
>>89
>>90
>>98
ブレーカーと結論が出て心底安心してた

工事してる気配はないし、鳥には悪いが彼らが犠牲になったんであって欲しい
117M7.74(千葉県):2007/11/18(日) 23:49:18.63 ID:C2Ll2rgk
>>111
雲が低いと いつもそんな感じに見えるよ

もしかすると いつもより派手に燃やしてるのかな? こんな感じに・・・
ttp://dc.watch.impress.co.jp/cda/webphoto/2006/07/20/4228.html
118M7.74(東京都):2007/11/19(月) 01:20:52.59 ID:57MwhNBy
京浜工業地帯からの光なんだろうけれど
確かに今日のは今までみたことのない明るさだった。
119M7.74(滋賀県):2007/11/19(月) 01:33:39.34 ID:FfzzEWEh
---------報告推奨フォーム-----------
【日時】11/19 1:00am 頃
【場所】滋賀県湖東エリア
【内容】電波時計が電波を拾えず。(しかし、30分後に復旧)
-------------------------------------
120M7.74(東京都):2007/11/19(月) 01:39:24.07 ID:2FngxSdg
無理に疑うのも、可笑しいよ。報告は報告でいいじゃない
121M7.74(愛知県):2007/11/19(月) 05:09:33.85 ID:uWVHrRuu
今まで見たこともない、こんなの初めてみた

この辺はもうね(ry
122M7.74(東京都):2007/11/19(月) 13:41:12.75 ID:Oq+HZRrw
>>120
頭の中で声が聞こえるとか明らかに怪しいだろ
123M7.74(東京都):2007/11/19(月) 17:24:14.19 ID:TrW4CXo2
>>121
常日ごろから見ていた上での
>今まで見たこともない、こんなの初めてみた
ってのはアリ。
124M7.74(樺太):2007/11/19(月) 17:46:46.32 ID:64ueMW4s
夕日なんてとっくに沈んだのに
空の一部(ホントにごく一部)がオレンジなんだが…
月がある場所とも違うし。不気味(´・ω・`)

@千葉 八千代
125M7.74(東京都):2007/11/19(月) 17:50:33.33 ID:13Pbmx7z
宵の明星





・・・とかいってみる
126M7.74(コネチカット州):2007/11/19(月) 22:06:07.03 ID:YT/esUB8
>>123
こんなおっきなおっき見たことない。

>>110
揚げ足取りすまんが
陽子ってのは水素イオン限定だよね。
陽イオンといいたかったんでないのけ?
127M7.74(神奈川県):2007/11/19(月) 22:19:38.14 ID:ZmQXHF+e
阪神大震災で被災した私ですが、
震災数日前の夕方、銭湯から帰る時に街が真黄色に染まっていて
なんか変な感じだった。
被災時は、高速が倒壊した深江本町3丁目在住
128M7.74(愛知県):2007/11/19(月) 22:33:06.31 ID:Fr0elDlF
>>127
でもそれ、地震のせいで黄色かったかどうかはわからないんでそ??
ただの偶然だったかもしれないんだし。

人間印象に残った出来事は結びつけて考えてしまいがち
先入観とか深層心理なんかに惑わされずに生きて生きたいですよね。。
129M7.74(神奈川県):2007/11/19(月) 22:47:20.53 ID:ZmQXHF+e
>>128
ですね。
あとであいまいな記憶が結びつけてるのかもしれませんが。
でも、神戸に親戚いるのでたまに帰ると、その話になるんです。
130M7.74(コネチカット州):2007/11/19(月) 22:49:07.08 ID:YT/esUB8
なんか今日はやたらとFOMAの通信が遅く感じるよ@東京
雨って影響しないよなぁー…
131M7.74(コネチカット州):2007/11/19(月) 23:14:22.28 ID:Cbg+6nPk
>>130

新潟は昨日からiモードが半死状態です
2ちゃんもロクに開かないし
気象庁にいたっては昨日から一度も開けない・゜・(ノД`)・゜・。
auも調子悪いのかauの友人達からメールが重複して届きまくってます
132M7.74(東日本):2007/11/19(月) 23:17:20.72 ID:kJ5a1MuJ
うちのauは特に問題なし
133M7.74(樺太):2007/11/19(月) 23:41:14.40 ID:6NA6Bfu4
うちのauも問題なし@福岡

134M7.74(catv?):2007/11/19(月) 23:42:48.67 ID:F5/DCm4c
>124
私も同じく八千代だったが
さきほど10時ごろ帰ってくる時に
そのオレンジな一部分を見た。
なんだろう、火事?って感じでしばらく見つめてしまった。
夕焼けにしちゃ遅いし、一部分だし、
町の明かりではない。東京の明かりはもっと赤く見える。
135M7.74(樺太):2007/11/19(月) 23:49:27.44 ID:64ueMW4s
>>134
まだ見えてたんですか(´・ω・`)
何なんだろうね…
明日も見えるだろか
136M7.74(コネチカット州):2007/11/19(月) 23:49:53.00 ID:4+q0/3i7
答え、横浜付近の工場の火が雲を照らしているだけです。
俺は昨日気になって見えるとこまで行って確かめてきた
@浦安
137M7.74(樺太):2007/11/19(月) 23:53:29.36 ID:64ueMW4s
>>136
d

つまり雲が多い日は見えやすいのかな?
少し安心した
138M7.74(東京都):2007/11/20(火) 00:34:14.79 ID:F/7o67ak
>>127
普通の夕焼けかと
139M7.74(東京都):2007/11/20(火) 00:40:19.37 ID:HI8fmrRI
>>128
>でもそれ、地震のせいで黄色かったかどうかはわからないんでそ??
>ただの偶然だったかもしれないんだし。

わからないから「そういえば?」ってここに書くんだろうが。
いちいち説教じみた結論つけなくてもいいんじゃないか。
140M7.74(東京都):2007/11/20(火) 07:17:34.09 ID:k48UNruO
かなりリアルな夢を見た。

「2008年3月23日、富士山が爆発した。」

日付まではっきり覚えているけど、そういう観測結果や宏観現象出てる?
141M7.74(コネチカット州):2007/11/20(火) 07:47:36.57 ID:Pv93+0ol
↑とにかく病院へいけ!
話はそれからだ。きちんと脳波測れよ
142M7.74(アラバマ州):2007/11/20(火) 07:49:28.78 ID:+yGEZ+zH
濃霧@兵庫県佐用
143M7.74(西日本):2007/11/20(火) 08:11:37.45 ID:YLCwUnUx
>>140
でとるよ
富士山噴火は2030年前後東海南海地震に連動
http://www.youtube.com/watch?v=37M1CLIohSk
おまえの夢はハズレw
144M7.74(樺太):2007/11/20(火) 08:47:16.50 ID:ERWlsFJW
それよく見るけど信憑性って皆無なんじゃ
145M7.74(コネチカット州):2007/11/20(火) 08:51:22.96 ID:65QS5+zJ
うつしよは夢、夜の夢こそ真
146M7.74(東日本):2007/11/20(火) 09:38:12.81 ID:Ma58ULpx
>>140
リアルな夢なら、それは頂上から?中腹〜裾野から?
147M7.74(樺太):2007/11/20(火) 10:04:14.96 ID:g02O+TK5
カラスがギャー鳴きで西へ。。12羽の群れで。。今はカラス1羽もいない。。マジで恐い。。。@厚木市
148M7.74(dion軍):2007/11/20(火) 11:29:20.14 ID:U9sVbYuo
18日有松町付近で(名古屋)カラスが50羽くらい群れで空をせんかい。
149M7.74(コネチカット州):2007/11/20(火) 11:51:25.34 ID:ZDlKJYhx
>>148
今日は集会の日だって。
ドロニーニョが言ってた。
150M7.74(西日本):2007/11/20(火) 11:56:33.89 ID:YLCwUnUx
>>144
おまえ日本語理解できんのか
http://www.youtube.com/watch?v=lf-RigCDDBI
151M7.74(catv?):2007/11/20(火) 12:02:37.94 ID:vDxaPayh
test
152M7.74(アラバマ州):2007/11/20(火) 17:27:15.36 ID:D+TZDMiT
久々に地デジのMXテレビが受信困難。
153M7.74(樺太):2007/11/20(火) 18:45:03.24 ID:ERWlsFJW
携帯からだから見えませぇん
大体、予想は決定じゃないし
154M7.74(東京都):2007/11/20(火) 21:19:01.89 ID:k48UNruO
>>146
2〜4合目くらい。
噴石が飛んできて危ないので、噴火している頂上が見えない、切り立った斜面に隠れた。
今冷静に考えると、それはそれで危ない気も・・・w
155M7.74(愛知県):2007/11/20(火) 21:34:49.73 ID:T2Z902sw
東海地震は日本で唯一予知が可能と言われている地震です。

http://www.bo-sai.co.jp/toukaijisin.htm
すごいな日本こんなことやってたのか・・・・
でも警戒宣言が発令されたときにゃパニックになるんじゃねえの??
156M7.74(千葉県):2007/11/20(火) 22:25:29.25 ID:k1HQCkfr
携帯(au)の2ちゃんねるへの接続が困難@松戸
157M7.74(コネチカット州):2007/11/20(火) 22:33:46.20 ID:xIfoNwIM
今夜19時ぐらいから
aUからネットが今も繋がりにくいと言うか
全くと言って良い程繋がりません
今DoCoMoから書いてます
au死亡中 東京@町田
158M7.74(アラバマ州):2007/11/20(火) 23:00:33.89 ID:MsI1RFnR
au調子悪い@荒川区
159M7.74(東京都):2007/11/20(火) 23:23:23.76 ID:yL1QHRpf
http://www.au.kddi.com/04aue/news/information/HTML/20071116.html
自分か先方がこれに引っかかってないとしたらなんだろう?
携帯板とか行ってみたら?
160M7.74(大分県):2007/11/21(水) 00:18:28.37 ID:ti5sIjVq
ケーブルテレビなんだけど、
昨日夕方くらいからちょっと大きめノイズが
ビビッって入る。日テレとか朝日とかで。
一時間に一回程度だけど。
でも、普段ノイズ入らないから、気になる。

ケーブルでも電波?のノイズって入るの?
ちなみに住宅地のど真ん中なので
大型トラックや電波塔とかはない。
四方は隣とは家は密接してない。
@大分
161M7.74(アラバマ州):2007/11/21(水) 00:32:11.21 ID:FScb3YMy
<死亡事故>横断中の75歳女性、自転車にはねられ 東京

 19日午後3時20分ごろ、東京都渋谷区渋谷2の都道交差点で、
横断歩道を歩いて渡っていた同区神宮前2、無職、藤田玉子さん(75)が、
坂を下ってきた港区南青山4、会社員、園田恵子さん(40)の自転車にはねられた。
藤田さんは頭を強く打ち、病院に運ばれたが20日未明に死亡した。
 警視庁渋谷署は重過失致死容疑で園田さんから事情を聴いている。
都内で自転車にはねられて歩行者が死亡した事故は今年2件目。【佐々木洋】

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071120-00000130-mai-soci

園田恵子さん(40)
162M7.74(神奈川県):2007/11/21(水) 01:23:18.94 ID:b/5Qau0b
月見て。
163M7.74(樺太):2007/11/21(水) 01:26:45.54 ID:xm6hpf/2
>>160
接続部確認
164M7.74(神奈川県):2007/11/21(水) 01:39:01.67 ID:b/5Qau0b
月が異様に大きい気がする。
165M7.74(アラバマ州):2007/11/21(水) 02:34:38.56 ID:4dnuVLpC
>>164
お前本当に馬鹿だな。
166チン毛リアンZ(ネブラスカ州):2007/11/21(水) 02:36:13.47 ID:I+x16X71
つきが〜でたでた〜つきがでた〜♪よいよい♪
167M7.74(コネチカット州):2007/11/21(水) 04:42:12.46 ID:3EYZWNJh
つーきがーでーた
168M7.74(千葉県):2007/11/21(水) 09:22:48.45 ID:00kPHhiY
お前ら絶対音痴だな。

しかし、昨日の夕方4時頃の月はきれいだった。
半月だが、白く立体的に浮かんで見えたのは久しぶりなので、
思わずシャッターを切ってしまったほどだ。
雲が多かったわりに、鮮明に見えたのは不思議だ…
169M7.74(樺太):2007/11/21(水) 11:46:19.41 ID:9hvwjP5j
>>156-158
広島地区も昨日夕方から繋がりづらい
1110頃も落ちた。


今もカキコしたらEZ鯖から応答有りませんと
170M7.74(樺太):2007/11/21(水) 12:44:43.54 ID:y6UfTHuB
昨夜19時から今現在もauからネットに繋がりにくい
と言うか ほぼ繋がらない状態
この書き込みも何十回めに届くのか分からない
171M7.74(長屋):2007/11/21(水) 13:26:01.15 ID:jAF42fm0
猫がさかっとる・・・・@新宿

うっせー><
172M7.74(樺太):2007/11/21(水) 13:36:17.75 ID:Pz5DrLnx
俺のauはすこぶる調子がいいぞ
173M7.74(コネチカット州):2007/11/21(水) 15:57:04.27 ID:YlA2m6qu
>>170
>>172
場所
174M7.74(樺太):2007/11/21(水) 15:59:36.44 ID:Pz5DrLnx
愛知県
175M7.74(樺太):2007/11/21(水) 17:30:29.46 ID:QiRJZokD
昨日の夜中2時頃から、auが全く繋がらなかった;しかも、家のテレビか、3台とも砂嵐になった!4時には寝たけど、その間、2度砂嵐になったよ;全局だったし、ちょっと地震と関係ないかな?@さいたま南区
176M7.74(東京都):2007/11/21(水) 19:12:59.11 ID:WSoJlbVL
【日時】今
【場所】東京
【内容】空が不気味なくらい明るい

月の明かりにしては明るすぎる気がすんだぜ
177M7.74(愛知県):2007/11/21(水) 19:17:42.80 ID:PCgbNIm3
>>176
こっちもすげえ明るいけど。。。
冬は空気も透き通ってくるから月夜の明るさとしては普通じゃないかな??
178M7.74(コネチカット州):2007/11/21(水) 20:19:46.26 ID:4rBtYc5u
テレビの映り悪い…@富山
179M7.74(コネチカット州):2007/11/21(水) 20:27:56.88 ID:c5XtCEfL
さっき2ちゃんねる見てたら携帯が「航空機の中では…」になって勝手に電源切れた。
@山梨
180M7.74(東日本):2007/11/21(水) 20:30:59.55 ID:+BbXXOMR
風が強くなってきた。@目黒区
181M7.74(コネチカット州):2007/11/21(水) 21:05:55.26 ID:YlA2m6qu
>>179

なにそれwww
富士山頂にでも住んでるのか?
182M7.74(樺太):2007/11/21(水) 21:41:39.79 ID:MKI8isU4
総武線千葉方面が異常混雑@市ヶ谷駅
183M7.74(アラバマ州):2007/11/21(水) 21:57:57.95 ID:bkiahP+R
>>182
277★首都圏列車運行障害情報
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/trafficinfo/1195224562/
184M7.74(コネチカット州):2007/11/21(水) 21:59:48.71 ID:c5XtCEfL
>>181
やっぱそうきたか!住んでる所は甲府なの。盆地なの。不思議でしょ?地震くるね!
185M7.74(コネチカット州):2007/11/21(水) 22:09:44.06 ID:W+pYT6Ed
オリオン座の下に以上に明るい星があるけど・・・
やっぱ星かな?
186M7.74(樺太):2007/11/21(水) 22:58:52.52 ID:xm6hpf/2
>>184
怪しいな。
ただその現象は地震と関係ないものが原因で発生した可能性も十分にあるわけで。
187M7.74(不明なsoftbank):2007/11/21(水) 23:00:11.31 ID:VYZrBC1c
シリウスじゃない?青白やつ、全部の星で一番明るい星だよ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%82%B9
188M7.74(ネブラスカ州):2007/11/21(水) 23:06:12.04 ID:zqLkO3EB
10時頃に雷のような光が二回位光った@千葉市
189M7.74(樺太):2007/11/21(水) 23:10:40.37 ID:yoYeA/aJ
俺も千葉市だけど銚子方面の方で四回位光った 晴れてるのになんでだろ
190M7.74(コネチカット州):2007/11/21(水) 23:32:35.15 ID:zmab+Vlz
俺が光った
191M7.74(樺太):2007/11/21(水) 23:38:31.79 ID:NHpy/tMG
今日の夜20:15頃ランニングをしていたんだが
都心から見て千葉方面の空が稲光みたいに光った

みんな見ていたんだ
なんだあれ?
192M7.74(樺太):2007/11/21(水) 23:46:21.97 ID:NHpy/tMG
雷レーダーの履歴を見たけど
その時間帯に銚子付近で雷があったみたい
しかし銚子の稲光が都心でも見れるなんて驚き
193M7.74(樺太):2007/11/22(木) 00:27:16.60 ID:FQuAtkBg
誰かわたしにコメントしてよ
194M7.74(愛知県):2007/11/22(木) 02:00:58.59 ID:RCovMldf
どのレスだよw
195M7.74(埼玉県):2007/11/22(木) 02:35:38.80 ID:5DK9OTlJ
>>175
アンテナにトラブルが起きれば繋いどる全てのTVで全局ダメポも不思議では無い。
アンテナ周辺を要チェック。
しかも漏れちゃんその時間帯録画してた。砂嵐無かったべ。
196M7.74(愛媛県):2007/11/22(木) 03:23:23.09 ID:5N+1GQI9
何時からかわからないけど
3時頃まで家族全員のソフバンの携帯が圏外になってた@愛媛県松山市
197M7.74(樺太):2007/11/22(木) 04:29:47.52 ID:PTSUU3K2
今さっき携帯の電波がいきなり圏外になった
家で圏外になったのは携帯持ち出して十年ぐらいたつが初めてだ
今も一本になったり二本になったりしてるわ @武蔵野市
198M7.74(樺太):2007/11/22(木) 04:36:39.01 ID:7HrwhLNc
この時間ってカラス鳴く??
なんかめちゃくちゃ鳴いてるんだけど

@大分
199M7.74(樺太):2007/11/22(木) 05:02:18.15 ID:a1XfF82i
>>197
同じような状況になった @西東京市
ちなみにau
200M7.74(コネチカット州):2007/11/22(木) 07:32:32.57 ID:LboRHpj/
携帯の深夜圏外は工事の場合が殆どだと思う
工事情報は見たの?
201青森K ◆Fr4kVbhdyM (青森県):2007/11/22(木) 09:45:43.62 ID:hELaoGTd
>>185
シリウスでは?
202青森K ◆Fr4kVbhdyM (青森県):2007/11/22(木) 09:47:51.92 ID:hELaoGTd
がいしゅつでしたネ、スマソ。
203M7.74(東京都):2007/11/22(木) 11:39:15.10 ID:5xfaHJis
>>198
丁度目覚めの時間
204M7.74(樺太):2007/11/22(木) 14:58:54.08 ID:FQuAtkBg
>>195
ありがとうね(・∀・)
205M7.74(東京都):2007/11/22(木) 22:36:22.29 ID:ebizJRyx
寒くなってきた @東京
206M7.74(大阪府):2007/11/22(木) 22:49:14.59 ID:lOH8F/+V


   ここに集う方達は、地震ノイローゼなんだろうね。

   何でもかんでも、地震の前兆と捉えてしまう。

   もっと強く生きてほしいな。

 
207M7.74(千葉県):2007/11/22(木) 23:00:06.56 ID:egREYzsH
>206
>地震の前兆と捉えてしまう。

地震の前兆を捉えたい。

君にも手伝ってほしいものだ。
前向きにな。
208M7.74(ネブラスカ州):2007/11/22(木) 23:01:31.42 ID:SG3g0Yli
>>206
何を今更
209M7.74(コネチカット州):2007/11/22(木) 23:31:51.36 ID:6qCEPnSk
今日の月は綺麗だ
210M7.74(コネチカット州):2007/11/22(木) 23:55:17.77 ID:wwa7xnvL
硫黄臭がする@大阪
どっかのスレで今夜夜中〜朝方に地震が来るって書いてあったの見てドキドキした
211M7.74(アラバマ州):2007/11/23(金) 00:29:55.91 ID:T2oEAlA4
>>210
屁。大阪の匂いのイメージそのままだ。
212M7.74(樺太):2007/11/23(金) 14:21:51.78 ID:StIwMkGA
地鳴り@滋賀
213M7.74(滋賀県):2007/11/23(金) 18:18:27.39 ID:b0yzYaLX
>>212
自衛隊の演習じゃね?
214M7.74(アラバマ州):2007/11/23(金) 19:30:26.88 ID:xkaY/SDg
過疎ってるね
215M7.74(樺太):2007/11/23(金) 19:31:48.87 ID:SicGXdkk
携帯のWebが繋がるいつもはエラーばっかりなのにwww @千葉
216M7.74(樺太):2007/11/23(金) 22:18:20.47 ID:StIwMkGA
>>213
うはwwwww演習場の今津まで遠すぐるwww
217M7.74(西日本):2007/11/23(金) 22:26:04.52 ID:60dB9PNO
震源地 奈良県南部
発震時刻 2007/11/23 18:21:00.62
緯度 34.389N
経度 135.841E
深さ 410.9km
マグニチュード 4.2
218千葉県@船橋市(コネチカット州):2007/11/24(土) 02:44:16.29 ID:pKqQIgqs
今さっきカラスが騒いでた。
219M7.74(コネチカット州):2007/11/24(土) 02:59:48.04 ID:3ZfGp8NI
カラスの鳴き声がうるさい@埼玉
220M7.74(東京都):2007/11/24(土) 03:34:51.45 ID:qqYOm9IR
カラスがうまい
221M7.74(コネチカット州):2007/11/24(土) 04:14:11.85 ID:g6aASlgB
同じくさっきまでカラスが騒いでた@杉並
222M7.74(アラバマ州):2007/11/24(土) 09:55:11.92 ID:jnLcVzrA
カラスがいるうちは大丈夫だよ。
223千葉市(コネチカット州):2007/11/24(土) 11:16:08.95 ID:Ny46fXYT
陸自のヘリ!?うるさい!
カラスがいないみたい
今日は可燃ゴミの日だからいるはずなのに・・・
224M7.74(アラバマ州):2007/11/24(土) 12:07:12.15 ID:QiST6FZQ
>>223
土曜日に可燃ごみて最悪だな!
寝坊したら終わりやん
225M7.74(樺太):2007/11/24(土) 13:31:04.84 ID:UKEJQs2K
今日は面談。
ちと恐ろしい。
226M7.74(ネブラスカ州):2007/11/24(土) 13:34:50.50 ID:S5o8I76c
千葉です
井戸が枯れたと騒いでるこんな事初めてです
227M7.74(アラバマ州):2007/11/24(土) 13:43:28.64 ID:CY3TkUvG
本当にほんとか?
千葉のどの辺
228M7.74(愛知県):2007/11/24(土) 13:43:57.74 ID:BnUWE4A4
井戸は不滅ではござらん。
229M7.74(愛知県):2007/11/24(土) 13:46:30.74 ID:1v/zouJk
>>226
マジで、来るのかな。

230M7.74(北海道):2007/11/24(土) 13:51:39.39 ID:12FD7aoB
>>226
このひと、やばいことになるかも、うそだったら
231M7.74(コネチカット州):2007/11/24(土) 14:05:47.76 ID:MqLVfI3I
犬の遠声がハジマタぞ(・・;)@埼玉
232M7.74(アラバマ州):2007/11/24(土) 14:08:54.58 ID:QiST6FZQ
井戸の事の真偽が知りたくて街BBS言ったけど
賞味期限10日前のところてんが売ってたとかそんなんしかなかった。
233M7.74(コネチカット州):2007/11/24(土) 14:35:27.37 ID:ebicZvHQ
>>231
救急車が来る前って遠吠えするよね
234M7.74(アラバマ州):2007/11/24(土) 14:57:01.89 ID:CY3TkUvG
>>226 ホントのところ言ってくれ。
235M7.74(アラバマ州):2007/11/24(土) 15:20:34.45 ID:ZSpyMMCr
これは
明日の千葉大地震は本当だな
236M7.74(アラバマ州):2007/11/24(土) 15:25:13.34 ID:CY3TkUvG
>>226 は何故黙る。本当のところを言った方が楽になるぞ。
井戸のことはカラスなどと違い罪は重いが自白すれば軽くなる。
237M7.74(アラバマ州):2007/11/24(土) 15:27:28.77 ID:ZSpyMMCr
これは来る!!!!
238M7.74(コネチカット州):2007/11/24(土) 15:37:31.84 ID:nKTbCzOi
井戸ネタは釣り臭いのが多いな。
239M7.74(東京都):2007/11/24(土) 15:50:27.48 ID:PxFxz51z
>>230
井戸が枯れるのは火山性のときであり
千葉に火山はありますかねえ〜
240M7.74(catv?):2007/11/24(土) 15:56:54.68 ID:CNoxtBES
>>239
天然ガスの資源はあるけどね。
241M7.74(コネチカット州):2007/11/24(土) 15:59:11.45 ID:ebicZvHQ
>>239
井戸が枯れるのって地震のときじゃないんだ?
242M7.74(愛知県):2007/11/24(土) 16:01:36.61 ID:1v/zouJk
多分、明日も何事も無く、無事平穏に終わるのだろうな。
不謹慎だが、つまらないな。
243M7.74(三重県):2007/11/24(土) 16:15:44.64 ID:ToZHlbDn
>>241
水脈の変動だから地盤のクラックとかでも起きるわな
244M7.74(dion軍):2007/11/24(土) 16:18:05.52 ID:AbavIHEV
>>243
もぐらの大移動とかかもしれないな。
245M7.74(コネチカット州):2007/11/24(土) 16:36:49.75 ID:ebicZvHQ
>>243
クラックって何?
246M7.74(長屋):2007/11/24(土) 16:41:28.27 ID:P0J3ojkF
今日は異常に静かではないですか?
もう月が東の空に出ていて多く見えます。
このゆっくりとした雰囲気はなんでしょう。
247ホペータにチュウ星人(東京)(コネチカット州):2007/11/24(土) 16:48:13.70 ID:8uTamz3x
なんか今
10秒〜20秒くらい?
雷がゴロゴロ鳴ってたらゴメンナサイなんだけど
凄い地鳴りがしてなかった?
(; ・∀・)

熊野の神様がお出ましになるか寝返りをうったのか?よく分からないけど

雷だったのかなぁ?
綺麗なオレンジ色の空だけど。
248M7.74(樺太):2007/11/24(土) 16:48:21.06 ID:KklhdUZK
>>245 ワレメちゃん
249M7.74(東京都):2007/11/24(土) 17:03:05.05 ID:wF//25XQ
>245

コンピュータを不正利用する技術。クラッキングを参照。
250M7.74(神奈川県):2007/11/24(土) 17:08:08.92 ID:MkEVANbt
朝から勃起が治まらない
これは何か起こるぞ
251M7.74(アラバマ州):2007/11/24(土) 17:17:18.15 ID:1LgDfZjm
そういえば朝方に変な地震があったな
252M7.74(東京都):2007/11/24(土) 17:50:45.28 ID:PxFxz51z
>>241
はわいで井戸が枯れて噴火があったってのMMRに載ってるんだよね〜(ここまでは本当らしい)
しかしその後の展開が富士山噴火に結びつけててね…w
253M7.74(千葉県):2007/11/24(土) 18:48:42.26 ID:5xtjdE/h
月の輝き方が異常。あんな輝き見たことない。
254M7.74(アラバマ州):2007/11/24(土) 18:52:09.59 ID:QiST6FZQ
5xtjdE/hはマルチしすぎ
255M7.74(千葉県):2007/11/24(土) 18:54:34.52 ID:5xtjdE/h
>>254
ごめん。でも一応千葉だからさ・・・。
256M7.74(アラバマ州):2007/11/24(土) 18:58:45.69 ID:QiST6FZQ
>>255
空気が乾燥してるから輝いて見えるに満月前だから普通だよ
257M7.74(コネチカット州):2007/11/24(土) 23:06:08.63 ID:P+6IZF0K
そもそも月と地震に関連性はあるのだろうか…
258M7.74(埼玉県):2007/11/24(土) 23:08:31.70 ID:GMug/eKW
冬場は透明度良好な日が多いんだべ。
素直に綺麗だなと感心しとけばOK。
259M7.74(樺太):2007/11/24(土) 23:18:55.13 ID:NxEp8TsT
なんかEZwebが繋がりにくい@東京都立川市
260M7.74(アラバマ州):2007/11/24(土) 23:28:37.72 ID:QiST6FZQ
>>259
木曜日はまじでつながらなかった
261M7.74(三重県):2007/11/24(土) 23:35:37.87 ID:ToZHlbDn
風が吹いたりして大気が揺れていると、乾燥で明度の上がった光束がチラついてギラギラすることもある。
262M7.74(コネチカット州):2007/11/25(日) 00:06:54.96 ID://i91Hnq
wktkせざるをえない
263M7.74(長野県):2007/11/25(日) 00:10:43.45 ID:ZUPFX1qp
いつも同じ場所で使用しているワンセグでいつも良く受信する局が受信できず
逆にいつも受信出来ない局がガンガン写っている…@信州
264M7.74(アラバマ州):2007/11/25(日) 00:11:05.99 ID:rqpZExze
I cannot help wktking.
265M7.74(樺太):2007/11/25(日) 00:13:49.88 ID:5NwOrWYH
>>264
ワクテカを禁じ得ないのですねw
266M7.74(コネチカット州):2007/11/25(日) 00:32:30.78 ID:A1ly/J1S
長年漁師をして居るじぃちゃんが、
「今日は見たこと無いくらいに海が清んで魚が捕れなかった」と昨日、嘆いてました
「清んでいたら何があるの?」
と聞いたら顔色を変えて何もいいません。
詳しい人教えて!?
くらさい
千葉県最南端白浜からでした。
267M7.74(アラバマ州):2007/11/25(日) 00:35:25.13 ID:H3tGLJFK
多摩君乙。
268M7.74(東京都):2007/11/25(日) 00:35:55.14 ID:OB5QuUAI
>>266
関東大震災
269M7.74(東京都):2007/11/25(日) 01:20:03.27 ID:OiVomC3E
TM式地震前兆観測 見れないな
270M7.74(長屋):2007/11/25(日) 02:17:54.48 ID:FWXWC+sd
>>266
これは久しぶりに楽しめそうだ
期待してるぞ
271M7.74(愛知県):2007/11/25(日) 02:27:01.19 ID:o0QmqDIh
ハイパー釣り乙
272M7.74(神奈川県):2007/11/25(日) 03:29:32.02 ID:Tq7jUbrS
カラスがきもい声で鳴いてる@神奈川
273M7.74(大分県):2007/11/25(日) 03:35:48.47 ID:pWF5a9SZ
どんな声?

ゲロゲロ〜オオォェッ〜プとか?
274M7.74(東京都):2007/11/25(日) 03:44:38.33 ID:43wbPilq
濁った声ならボソガラスです
275M7.74(樺太):2007/11/25(日) 03:53:54.42 ID:biDha1ZT
カァカァと鳴けないらしく、アワ…アワ…アワ…と鳴いてました。こりは何かの警告?
276M7.74(愛知県):2007/11/25(日) 04:10:55.12 ID:o0QmqDIh
カラスも眠いんだ。
277M7.74(樺太):2007/11/25(日) 05:17:22.16 ID:oHrOv0XG
外がやけに静かだ
278M7.74(コネチカット州):2007/11/25(日) 05:18:01.74 ID:NGITsp7X
今から2〜3時間位前に地鳴りがした@世田谷
279M7.74(東京都):2007/11/25(日) 06:06:34.58 ID:pAxro5Ln
本当に今日の月は輝きまくってんな・・・
280M7.74(東京都):2007/11/25(日) 06:18:15.43 ID:pAxro5Ln
さっきより月が大きくなった・・・
281M7.74(愛知県):2007/11/25(日) 12:35:17.71 ID:2PDjGf7z
こんなに涼しいのに庭に蜂が出やがった。
282M7.74(東日本):2007/11/25(日) 12:37:54.44 ID:Eme7k/E5
ミシュランガイドの地図に中野区が載ってない。
283M7.74(西日本):2007/11/25(日) 12:38:05.22 ID:sqTlq2HM
大阪はぬるぽやで
窓開けて空気入れ替えとるw
284M7.74(コネチカット州):2007/11/25(日) 13:25:06.91 ID:HoeHHrO2
>>283
ガッ
285M7.74(コネチカット州):2007/11/25(日) 14:12:55.57 ID:Avj/tEs5
ゆうべ、妙に美味しい角煮を食べた夢を見た。
もしかして…













286M7.74(神奈川県):2007/11/25(日) 14:26:37.15 ID:3BlK0RGj
改行うざい
287M7.74(千葉県):2007/11/25(日) 14:39:05.90 ID:BgqmXbml
1、2ヶ月前、妙に硫黄臭い臭いが漂っていた時の方が気になったなぁ。
今日は平和だよ。
288M7.74(埼玉県):2007/11/25(日) 15:20:03.81 ID:BrwazGpr
TBSラジオ
リモコン誤動作について話してる。ただし、地震とは関係なし。
289M7.74(愛知県):2007/11/25(日) 15:20:40.08 ID:SuyFDutR
今日のHi-net、やけに静かだな。
多分、何でもないだろうけど。
290M7.74(東京都):2007/11/25(日) 16:31:48.08 ID:43wbPilq
>>275
カラスの鳴き声は30種類以上あるといいます
時と場合によって使い分けています
291M7.74(コネチカット州):2007/11/25(日) 17:19:28.90 ID:rZVFjXEt
月が赤いぜ!
292M7.74(千葉県):2007/11/25(日) 17:19:33.14 ID:+ujCiHot
>>287
千葉ってなんでこんなに硫黄くさいの?
293M7.74(愛知県):2007/11/25(日) 17:23:03.89 ID:o0QmqDIh
月の色が気になる人は一回読んでみて〜
ttp://moon.jaxa.jp/ja/qanda/qanda/qanda061.html
294M7.74(コネチカット州):2007/11/25(日) 17:30:21.04 ID:EvQPKnPw
無関係だといいんだが、月がでかくて赤い…@大阪
295M7.74(愛知県):2007/11/25(日) 17:32:18.43 ID:o0QmqDIh
今日はどこから見ても赤い月なんだなぁ

日本上空の大気が全体的に汚れてるのかもね。
296M7.74(福岡県):2007/11/25(日) 17:49:27.72 ID:7CAxcTyJ
夕方、綺麗な虹色の幻日が見られました。

福岡県南部
297M7.74(秋田県):2007/11/25(日) 18:00:37.64 ID:0SGeEw9l
幻日って何?

おれも今日虹色の光線を見た

秋田県
298M7.74(コネチカット州):2007/11/25(日) 18:06:29.25 ID:Plyd811Y
地鳴りキター


と思ったらランエボのマフラー音だった
299M7.74(コネチカット州):2007/11/25(日) 18:17:00.97 ID:d6lu3P3z
やばい便器にケツがはまった
300M7.74(福岡県):2007/11/25(日) 18:17:44.26 ID:pQgwGUg7
それはたいへんだ、

流してあげようか!?
301M7.74(コネチカット州):2007/11/25(日) 18:19:54.71 ID:d6lu3P3z
これは本当に地震がおきるぞ
302M7.74(関東地方):2007/11/25(日) 18:26:11.19 ID:7bliYqlk
東京都大田区なんだけど、
さっき東の空に光って蛇行してる物を見た。
大きさは月の20分の1ぐらいの面積。
光り方はかなり明るかった。

他の人の報告がなければ何かの見間違いだと思う。
というか見間違いだと信じたい。
303M7.74(東京都):2007/11/25(日) 18:33:51.64 ID:43wbPilq
>>302
電線に光が反射
304M7.74(樺太):2007/11/25(日) 18:50:03.73 ID:oRl7Of5f
>>302
テポドそ
305M7.74(東京都):2007/11/25(日) 19:31:51.84 ID:G0vkQFKQ
>302
江戸川区でも似たようなものを見ました。
他にもいませんか?
あれなんだったのか知りたいです。
306M7.74(コネチカット州):2007/11/25(日) 19:37:20.12 ID:ioiO8L2I
月が赤いって皆言ってるけど今も赤いの?
こっちはいつもの淡い黄色の満月だけどなぁ@静岡

とりあえず0時までは気が抜けないな
307M7.74(dion軍):2007/11/25(日) 19:38:37.63 ID:SP2Xqo7y
>>302
千葉地震スレより転載
船橋市内のライブカメラ映像より
ttp://up.nm78.com/dl/48840.jpg
308M7.74(コネチカット州):2007/11/25(日) 19:58:58.30 ID:hSrZYbne
>>307
はいはいUFOUFO
ワロスワロス
309M7.74(東京都):2007/11/25(日) 20:00:22.12 ID:OiVomC3E
これ、10分くらい浮いているな
310M7.74(コネチカット州):2007/11/25(日) 20:02:41.79 ID:g6g5O0v2
UFOなの?
月じゃなくて?
311M7.74(アラバマ州):2007/11/25(日) 20:08:56.51 ID:+JqU66hB
UHOじゃね?
312M7.74(埼玉県):2007/11/25(日) 20:14:35.23 ID:DFxrbIF7
すごく…タマが光ってます…。
313M7.74(アラバマ州):2007/11/25(日) 20:21:53.79 ID:RB/5W7Yv
天狗じゃ!天狗の仕業じゃ!!
314M7.74(東京都):2007/11/25(日) 20:30:51.12 ID:43wbPilq
>>306
そりゃあ昇れば色は薄くなるよ
315M7.74(東日本):2007/11/25(日) 20:38:00.27 ID:Eme7k/E5
>>292
石油精製所にある脱硫装置が壊れているとか。
>>302
夕方に飛行船が飛んでたそうだけどそれではないんだね。
316M7.74(愛知県):2007/11/25(日) 20:51:47.42 ID:uU00BIRf
今日はまだ体に感じる地震は発生してないんだな…
317302(関東地方):2007/11/25(日) 21:06:27.09 ID:7bliYqlk
自分なりに火球と思って調べてみた。
光かたはよく似ていた。
火球が出ると大地震なんて説もあるが
火球は案外よく現れて1年に4回ぐらい観測されているみたい。

千葉のライブカメラとはちょっと時間帯が違うけど…。

飛行船とは思えないスピードだったので違うと思う。
光の周りに物体も無かったし。
渋谷で飛行船見たよ〜、のんきだった。
318M7.74(埼玉県):2007/11/25(日) 21:19:40.40 ID:BrwazGpr
>火球が出ると大地震なんて説もあるが
ナイナイ
319M7.74(東日本):2007/11/25(日) 21:20:30.41 ID:oPejy1Yi
>>306
あの月の色だと震度4ぐらいだろう
320M7.74(東日本):2007/11/25(日) 21:32:52.89 ID:oPejy1Yi
はらが痛い
321M7.74(広島県):2007/11/25(日) 21:35:03.83 ID:JE0Qvc6M
>>320
お腹にくるインフルエンザが流行っているから
暖かくして寝なさいねJ( 'ー`)し
322M7.74(樺太):2007/11/25(日) 21:41:14.69 ID:JjY2v22t
au携帯の2ちゃんへの接続が悪い@松戸
やはりジュセリーノの予言は的中するのか?
323M7.74(コネチカット州):2007/11/25(日) 22:12:58.92 ID:HoeHHrO2
するわけない、ガセだし。人騒がせもいいとこ。
324M7.74(三重県):2007/11/25(日) 22:34:19.35 ID:cCMR3qjn
ニセリーノでそw
325M7.74(コネチカット州):2007/11/25(日) 22:45:02.93 ID:XLlFgx0z
地震奇想もないから、もないから、寝ようかな。
326M7.74(コネチカット州):2007/11/25(日) 23:15:16.74 ID:3nFTeaFV
テレビが紫になってじりじりしてるんだ
327奈良県(樺太):2007/11/25(日) 23:18:34.78 ID:AuBMLGSf
テレビの色ズレならウチも1ヶ月位前からあるよ
328M7.74(コネチカット州):2007/11/25(日) 23:20:36.67 ID:VCGsIp07
そして地震板はカソリーノ。。
329とちぎ(長屋):2007/11/25(日) 23:39:28.91 ID:vO+EmUgs
テレビアナログ
Eスポでてるのかゴーストひどい
330M7.74(アラバマ州):2007/11/25(日) 23:59:40.50 ID:euK5BaDC
MX地デジで障害発生中。
331M7.74(東京都):2007/11/26(月) 00:01:30.55 ID:43wbPilq
はい、地震なんか起こらない

オオハズレ!!!
332M7.74(大分県):2007/11/26(月) 00:04:27.85 ID:XSCT7nmQ
>>331

落ち着けよ。。。
333M7.74(樺太):2007/11/26(月) 00:08:34.67 ID:h8nsCWeu
テレビのノイズが酷い@さいたま
334M7.74(コネチカット州):2007/11/26(月) 00:08:39.15 ID:zhZQWTUI
地デジもアナログも普通に見れるよ?
@千葉
335M7.74(東京都):2007/11/26(月) 03:36:21.48 ID:k0hmSAwd
凄い25日が過ぎた途端、どこのスレも死んだようだ
336M7.74(樺太):2007/11/26(月) 04:38:22.95 ID:bTuFZzNo
電波時計が1時間進んだ時刻になってるんだが......





ふろむ:奥飛騨温泉郷
337M7.74(コネチカット州):2007/11/26(月) 06:18:48.17 ID:A3o2Pe82
いま関東地方で起きているヤツいたら、東の空見てみ
朝日が刺さる雲が真っ赤で綺麗だぞ
338M7.74(樺太):2007/11/26(月) 06:37:28.17 ID:WokmhPHL
まるで
339M7.74(東京都):2007/11/26(月) 06:54:10.54 ID:Jq7RSayJ
人がごみのようだ
340M7.74(コネチカット州):2007/11/26(月) 07:46:36.54 ID:yujpi0cp
携帯が圏外になった@東京
341M7.74(福岡県):2007/11/26(月) 12:46:10.22 ID:ncx3Fzbm
インドネシア東部でM6超の連続地震、4人死亡
342M7.74(福岡県):2007/11/26(月) 12:46:31.76 ID:ncx3Fzbm
インドネシア東部でM6超の連続地震、4人死亡
343M7.74(ネブラスカ州):2007/11/26(月) 13:19:49.84 ID:6JHbcMN7
なんだか昨日から暖かい@福島
344M7.74(コネチカット州):2007/11/26(月) 13:21:56.52 ID:qPdr+S+U
>>342
半月後に 伊豆、静岡に クルー
345M7.74(樺太):2007/11/26(月) 17:29:50.25 ID:ihwz6jwL
今日はいたって好調な1日。財布に800yenあるし。
346M7.74(コネチカット州):2007/11/26(月) 19:04:49.16 ID:qPdr+S+U
もうじき12月と言うのに台風23、24号が発生 フィリピンから こちらに戻って来る

これは 中国 台湾フラグ?嫌な予感………
347M7.74(dion軍):2007/11/26(月) 19:41:28.51 ID:/jOHPzJw
なんか知らんけどテレ東観てたら時折ノイズが入る・・・・・・
348M7.74(コネチカット州):2007/11/26(月) 19:54:32.02 ID:c1sc8b1u
なんか空にキモイ明かりが…
349M7.74(秋田県):2007/11/26(月) 20:05:16.59 ID:ssfDG3Mo
今かなり変な地鳴りがしたのだが、なんなんだろう・・・・???@秋田
350M7.74(コネチカット州):2007/11/26(月) 20:19:16.63 ID:hiJQdv67
日テレもノイズはいる
351M7.74(コネチカット州):2007/11/26(月) 20:21:49.17 ID:qPdr+S+U
>>350
家もさっきまで…
@群馬
352M7.74(コネチカット州):2007/11/26(月) 20:36:10.82 ID:zhZQWTUI
ノイズってどんなやつのこと?
353M7.74(東日本):2007/11/26(月) 22:04:36.40 ID:CaG2Maq7
いまビデオが誤動作した
日テレのノイズもあった
ノイズが入ったのは、例の電波法でやると
明日、一発あるな@よこはま
354M7.74(福岡県):2007/11/26(月) 22:58:54.28 ID:g0XaMDGI
福島県沖 M5.9
355M7.74(ネブラスカ州):2007/11/26(月) 23:03:01.32 ID:hzqHEpvI
やはり来たのね次
356M7.74(樺太):2007/11/26(月) 23:06:21.51 ID:dHw1PBhp
福島なんだけど、今日カラスが電線に引っかかって焼け死んだ

珍しいなとは思ったが地震と関係あるかな
357M7.74(アラバマ州):2007/11/26(月) 23:06:34.44 ID:caU7M1Ks
気がついたら、うちのねこさんがいない
358M7.74(アラバマ州):2007/11/26(月) 23:09:52.56 ID:MsG0O1ST
テレビに電波障害出てるからまだ揺れるかも、宮城沖来るのかな?
359M7.74(コネチカット州):2007/11/26(月) 23:17:26.00 ID:7Fp5OqM7
昨日、福島から宮城に戻ろうと高速走ってたら
赤い月が出ていたなぁ。
あれって水蒸気に映る光の加減らしいけど不気味だった
360M7.74(コネチカット州):2007/11/26(月) 23:20:09.27 ID:ml95cEtS
ここしばらくスズメみない秋田県
361M7.74(コネチカット州):2007/11/26(月) 23:22:01.94 ID:zBfuQTNX
後出しだが、9時くらいに携帯メールの送信エラー多発したな。
@東京中野
362M7.74(東京都):2007/11/26(月) 23:24:15.15 ID:Ehqf9+MS
よく携帯のメールが何とか言ってる人がいるけど
地震とどういう関係があると思うの?
363M7.74(ネブラスカ州):2007/11/26(月) 23:32:44.20 ID:R0oBMtnR
荻窪で、今日14時前ごろ、ほぼ天頂に綺麗な虹が出てました。
雨上がり以外に虹みることははじめてだったのでちょっと気になりました。
ここ一週間ほどこのへんは毎日いい天気で、かなり乾燥してると思いますが、詳しい方この事象が珍しいものかどうか教えてください。
364@ちば(コネチカット州):2007/11/26(月) 23:35:47.88 ID:aLOcZySs
今朝通勤中、いぬが車線を全速力でパニクったように走ってた。結構車の通りが激しく、大型も走る道で怖かったー。いぬの後ろにトラックが走っていて不思議な光景でした。無事だったんだろうか・‥いぬ。
365M7.74(西日本):2007/11/26(月) 23:50:54.73 ID:5wekHxSe
巨大魚高知沖定置網にかかる
海の主とでも言うべき巨大魚
大地震の前兆で間違い無いw
http://www.youtube.com/watch?v=Pv0Axrnx6Tw
366M7.74(アラバマ州):2007/11/26(月) 23:55:07.05 ID:mZTLySeN
震源地 土佐湾
>>365  かわいい地震、さっきおきてるよw
発震時刻 2007/11/26 23:06:23.16
緯度 33.262N
経度 133.693E
深さ 26.4km
マグニチュード 2.7
367M7.74(コネチカット州):2007/11/26(月) 23:58:32.38 ID:sKMgLwOW
かわいい地震って何だよ。そんな言葉使ってるから、日本人がバカだと思われるんじゃ、ボケ
368M7.74(茨城県):2007/11/27(火) 00:01:23.84 ID:xk9vuOD7
http://cais.gsi.go.jp/tokai/jikan/index.html
マジレスしますが
このグラフをどう見ますか???
やばいですか???
369M7.74(西日本):2007/11/27(火) 00:02:47.22 ID:6zd0M/Ua
>>366
それは前震やwww
>>367
アラバマ人やからしゃーないp
370M7.74(関東地方):2007/11/27(火) 00:17:29.59 ID:r+qhXp2a
>>368サンクス
ここんとこ見てなかった。
かなり参考になった。
371M7.74(東京都):2007/11/27(火) 00:30:41.13 ID:qmTViptk
>>363
それは太陽の暈(かさ)ではありませんかな
372M7.74(長野県):2007/11/27(火) 00:39:45.54 ID:IQMahCf2
373M7.74(千葉県):2007/11/27(火) 00:42:47.15 ID:XTbnqo80
さっき 花火の空砲(? 運動会とかの朝に打ち上げるやつ)
みたいな音がしてたんだけど・・・・ 何かな?
374M7.74(千葉県):2007/11/27(火) 00:43:38.58 ID:XTbnqo80
>>373
場所は 船橋ね
375M7.74(ネブラスカ州):2007/11/27(火) 02:02:44.75 ID:Dh4zo4fB
>>373
また?この3時間後に福島M6だよ、今度は千葉?
>349:M7.74(秋田県) 11/26(月) 20:05 ssfDG3Mo
今かなり変な地鳴りがしたのだが、なんなんだろう・・・・???@秋田
376M7.74(ネブラスカ州):2007/11/27(火) 02:50:48.75 ID:nJ2AT2sZ
胸騒ぎがする
377M7.74(コネチカット州):2007/11/27(火) 03:31:14.52 ID:XuwNLv24
心を開いたらエヴァが動いた。
378M7.74(dion軍):2007/11/27(火) 07:38:05.82 ID:UvEiPZ1r
テレビのノイズがひでーな・・・・・
379M7.74(コネチカット州):2007/11/27(火) 09:04:44.60 ID:T+ciyIfA
震度4程度じゃそんなに盛り上がらんな
やはりもっと強いインパクトがないと燃料にはなりえないか
380M7.74(東京都):2007/11/27(火) 10:03:15.47 ID:r3YKczDD
大地震がスレを賑わせる燃料なら、
そんなのこの先二度といらねーですぅー
381M7.74(関西地方):2007/11/27(火) 11:49:52.56 ID:3NvSfhtf
赤ん坊が、いつもよりよく寝る。
家事がはかどって助かる。
382M7.74(栃木県):2007/11/27(火) 12:01:18.84 ID:YUmAwguO
ねぇHi-net見ておもうんだけどぉチバラギ大丈夫?
383M7.74(ネブラスカ州):2007/11/27(火) 13:04:07.57 ID:7EWDVl0C
朝から禿電話の調子がおかしい。
アンテナが真っ赤@江戸川区
384M7.74(ネブラスカ州):2007/11/27(火) 15:01:53.68 ID:0p6ya+e1
>371
太陽の周り…ではなかったです。
めずらしいなあと思ってしばらくじっと見てました。
太陽の傘なら眩しくてあんなに見ていられないと思うのですが。
385M7.74(ネブラスカ州):2007/11/27(火) 15:06:51.05 ID:0p6ya+e1
>371
やっぱり太陽の暈…ですかねぇ。
でも、太陽の周りにあったら眩しくて長く見ていられないと思うんですが、
珍しいなあと思って10分近く見つめてたんですよ。
386M7.74(ネブラスカ州):2007/11/27(火) 15:08:20.92 ID:0p6ya+e1
すみません連投しちゃいました。
387M7.74(東京都):2007/11/27(火) 15:43:35.89 ID:fsHNOxx7
コラッ!
388M7.74(東京都):2007/11/27(火) 16:25:42.69 ID:qmTViptk
>>384
じゃあ彩雲
むしろ幸運の前兆
389M7.74(樺太):2007/11/27(火) 16:44:51.74 ID:R59I/TNf
只今石川富山で不気味な轟音現象連発中!
テレビのニュースにもなってた。
「キター!スレ」が大騒ぎ。

何かの前兆かもしれん。気を付けねば…。
390M7.74(東京都):2007/11/27(火) 16:46:56.05 ID:c+o18EdF
>>388
さいうん それは いつかみたひかりー
いつかーみーたー きぼうー
さいうん それは ふれあいのこころー
しあわせのー あおいーくもー
391M7.74(富山県):2007/11/27(火) 16:47:49.30 ID:JTg6d3y+
これ、轟音なのかな?@富山市
障子は揺れたけど、体には感じなかったんだよ〜。殆どは体感の方が先なんだけど。
なんだか気味悪いな。
392M7.74(東京都):2007/11/27(火) 17:00:11.94 ID:qmTViptk
>>390
それわ青雲

ライトスモークの箱に白い馬が描かれているのが謎
393M7.74(樺太):2007/11/27(火) 17:30:52.73 ID:feBbEGC5
雀よりは大きいけど、鳩よりは小さい鳥が、100羽以上、電線に止まってぎゃーぎゃー騒いでる!!@さいたま
394M7.74(コネチカット州):2007/11/27(火) 20:41:07.16 ID:GTY4lE61
>393
むくどり?
395M7.74(樺太):2007/11/27(火) 21:06:06.11 ID:BlULoVnf
新潟市内花火?
それとも爆発?
396M7.74(北海道):2007/11/27(火) 21:22:44.84 ID:T/ZBCJ6q
m
397M7.74(西日本):2007/11/27(火) 21:43:51.34 ID:6zd0M/Ua
>>391 >>389 >>395
恐らくユーラシア北米プレート境界圧力が限界に達し動く前兆と思われる
太平洋側でもプレートの沈み込みが限界に達し跳ね上がる直前、戦艦の艦砲射撃のような爆音が海から聞こえてきたという。
1944年東南海地震前にも確認されている
新潟中越並みの地殻変動がおこると思われる
逃げろーw
398M7.74(埼玉県):2007/11/27(火) 21:45:15.66 ID:TKNsPgmH
また新潟か
399M7.74(東日本):2007/11/27(火) 21:46:31.46 ID:qsFRnvIu
ソニックブーム 輪島で地震騒ぎ 音速超えた戦闘機が原因?
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1196163148/
400M7.74(西日本):2007/11/27(火) 21:46:36.09 ID:6zd0M/Ua
401M7.74(コネチカット州):2007/11/27(火) 22:03:38.28 ID:Qa2lK/nW
気象庁の毎日の地震ページ26日関東中部に注目
毎日欠かさず微震が起きていた石川県が24時間一度も発震していない
この静穏化現象は危ないかもしれない?
402M7.74(樺太):2007/11/27(火) 22:19:35.67 ID:BlULoVnf
>>397
海の方から聞こえますた…
403M7.74(アラバマ州):2007/11/27(火) 23:06:53.04 ID:tqENdi4l
耳をすませば
404M7.74(ネブラスカ州):2007/11/27(火) 23:35:13.44 ID:0p6ya+e1
>388
わぁーい!いいモノ見たんだ!
405M7.74(コネチカット州):2007/11/28(水) 01:07:22.72 ID:UcWjh21i
テレビ壊れた
406M7.74(愛知県):2007/11/28(水) 01:15:44.89 ID:Isua096y
>>402
海の上が航空自衛隊の訓練空域になっています。
407M7.74(アラバマ州):2007/11/28(水) 04:44:08.02 ID:hg7WtTPh
>>391 >>389 >>402

http://www.asahi.com/national/update/1127/TKY200711270356.html

2機が音速超えた、、か。
不気味な轟音・爆発、他にはどんな感じだった?
なんか羨ましい。
408M7.74(大分県):2007/11/28(水) 06:00:21.98 ID:Oj/62y6D
広島県呉市の瀬戸内海の無人島・馬島沖合で26日午後、体長約60センチの子ジカが泳いでいるのを、
呉海上保安部の巡視艇「おとかぜ」が発見。
子ジカは約35分後、自力で無事馬島に泳ぎ着いた。
呉海保が27日、写真を公開した。
子ジカは「おとかぜ」を見つけると、近づいてきて船の側面に顔を付けるなど助けを求める様子を見せたという。
乗組員が網で救助しようとしたが、怖がったため断念。
船を止め見守っていると、自力で泳ぎ着いた。
馬島か、約1キロ離れた本土側から泳いできた可能性があるという。
呉海保は「小さな体でよく頑張った」とほっとしていた。


産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/071127/trd0711272056011-n1.htm


409M7.74(神奈川県):2007/11/28(水) 06:23:51.28 ID:VWTLpBPG
カラスがうるさい。起こされた。横浜
410M7.74(西日本):2007/11/28(水) 07:06:04.11 ID:NgFKswz4
>>408
この寒い時期鹿が海で泳ぐとは大地震の前兆に違いない
やばい
まじやばい
超やばいw
411M7.74(dion軍):2007/11/28(水) 08:50:32.47 ID:7LZSv2As
>>407
何が羨ましい。だよ!
春の悪夢が蘇ったぞ・・・怖かったヽ(`Д´)ノウワァァァーン!
412M7.74(コネチカット州):2007/11/28(水) 12:06:42.48 ID:wf3CFY4y
ソニックブームキタコレ
413M7.74(愛知県):2007/11/28(水) 15:36:05.99 ID:BBnkDGOQ
白い巨塔再放送見てたときテレビの画像ビビッて乱れた。
これがノイズってやつ?
初めて見たんだけど・・・

414M7.74(コネチカット州):2007/11/28(水) 17:04:00.82 ID:mgdh7V8x
冷蔵庫壊れた
415M7.74(catv?):2007/11/28(水) 17:07:00.72 ID:XmqsXA8h
乾燥機壊れた。
416M7.74(catv?):2007/11/28(水) 17:08:34.92 ID:XmqsXA8h
もう直らない感じだな。粗大ゴミは年内には間に合わないか。
417M7.74(ネブラスカ州):2007/11/28(水) 17:16:02.99 ID:UmV7neQD
大阪より
4時頃、近くのコー〇ンに買い物中、ドーンと凄い音が響いた。
あんまり気にせず買い物してると、またドーンと店中に響いてた。
あまりにも音がでかくて
何今の音!!と客が騒ぎだしてた。
地震だ(前ぶれ)と思ってかなり怖くてすぐ店から出たけど、地震じゃなかった。
アレは何だったんだろう…
418M7.74(アラバマ州):2007/11/28(水) 17:19:34.18 ID:NBZ/jxyu
ベタでっす
419M7.74(樺太):2007/11/28(水) 17:29:44.53 ID:/R1rbuYS
>>407
後で家に帰ったらソニックブームの音を記録した貴重な動画紹介したげる。
PCのみだけど
420M7.74(福井県):2007/11/28(水) 17:53:47.32 ID:JMdMCaUY
福井なんですが今日、雲の形がおかしかったなぁ。
なんか不気味だ・・・。端のほうだけ地震雲みたいになってたし・・・。
421M7.74(西日本):2007/11/28(水) 18:14:37.74 ID:NgFKswz4
いよいよ日本最大活断層中央構造線が2000年の眠りから目覚める時がきた
既に様々な前兆現象が報告されている
Amen
God Help us
422419(愛知県):2007/11/28(水) 18:16:15.97 ID:Isua096y
http://jp.youtube.com/watch?v=annkM6z1-FE

ソニックブームの参考動画。
結構珍しいシーンを捉えているので勉強になる
423M7.74(アラバマ州):2007/11/28(水) 18:33:02.32 ID:3w0Sq43T
中央構造線が動いたら日本壊滅?
424M7.74(樺太):2007/11/28(水) 18:35:53.95 ID:M500pbbY
A Happy New Year
425M7.74(コネチカット州):2007/11/28(水) 21:23:17.68 ID:Lq4LId/+
福島 月のまわりの雲がガクブル
426M7.74(宮城県):2007/11/28(水) 21:34:30.92 ID:3QafDQ/q
どんな雲?
427M7.74(宮城県):2007/11/28(水) 21:35:40.17 ID:3QafDQ/q
最近ドーン多いね。
日本海側?
大阪もだと、こんどは西方向にも発生するのかな。
428M7.74(西日本):2007/11/28(水) 21:50:43.21 ID:NgFKswz4
>>417
地震前の地鳴り
阪神大震災前にも発生している
429M7.74(コネチカット州):2007/11/28(水) 22:08:49.59 ID:Lq4LId/+
>>426 蛇の鱗みたいな感じ。東から西に流れてるよ
今は、月が隠れて良く見えないけどね
430M7.74(樺太):2007/11/28(水) 22:13:43.34 ID:zsDFKCEu BE:1545550278-2BP(61)
>>423
地球\(^o^)/
431M7.74(アラバマ州):2007/11/28(水) 23:16:48.12 ID:hg7WtTPh
>>411
よっぽど怖かったんだな。ごめんごめん。

でも羨ましいw


>>422
おーーーーーー!凄えな!! こりゃ真相知らなかったらビビるだろうな。
実際に見てみてぇ!!!!
432M7.74(愛知県):2007/11/28(水) 23:37:12.63 ID:Isua096y
ドーンって音、日本海側で聞こえるんなら多分戦闘機のマッハコーンだろうね。

大阪で聞こえたって言うのはちょっと別の原因がありそうだけど。
433M7.74(神奈川県):2007/11/29(木) 00:55:26.88 ID:Vex5QStB
今日の夕方、いつも通る道の電線に
すずめがものすごい数とまっていた。
ざっと数えて最低300羽はとまっていた。もしかしたら500いたかもしれない。
あれだけ鈴なりになっているとすごいものがある。

あと、近くのマンションの屋上に最近鳩が群れている。   @神奈川県湘南地方
434M7.74(アラバマ州):2007/11/29(木) 01:21:30.63 ID:R1m+reIN

おい、神奈川のカッペ
あげてんじゃネーよヴォケが!
板違いも痛いな
435M7.74(アラバマ州):2007/11/29(木) 01:22:30.91 ID:gHhE6qKY
>417 大阪のどの辺でっか?
436M7.74(東京都):2007/11/29(木) 01:34:39.45 ID:LS+BkRm6
>>433 おまえ、日本野鳥の会だろう
437M7.74(神奈川県):2007/11/29(木) 02:36:12.66 ID:S0zITKQY
>>434
首都圏の範囲だよ。田舎ものめ。
438M7.74(ネブラスカ州):2007/11/29(木) 02:55:54.97 ID:8YpR5uF6
今キジが鳴いた…怖いよ 大阪
439M7.74(樺太):2007/11/29(木) 04:25:05.28 ID:QW4/xBCJ
キジも鳴かずば撃たれまい…
440新潟(コネチカット州):2007/11/29(木) 08:18:20.36 ID:LQwmC5BP
方位磁石が2週間ぶりに動きました
前回動いたのが11月15日
これまでの観測では西5度のズレが最高でしたが
今日は西10度ズレてます
441M7.74(東京都):2007/11/29(木) 10:48:23.95 ID:OM18YNRG
>>433
スズメの習性を調べると幸せになれる
442M7.74(樺太):2007/11/29(木) 16:06:02.58 ID:M94zdzwT
伊豆沖でカナリ大きな海鳴り確認!
((((;゜Д゜)))
今日来るな! やはり!
443M7.74(コネチカット州):2007/11/29(木) 16:40:06.05 ID:rFeV8KEY
@静岡
犬がやたらと落ち着きない。ずっとそわそわしている。あと携帯の電波がやたら繋がりにくい。何もないとは思うが一応記す。
444M7.74(コネチカット州):2007/11/29(木) 17:05:51.41 ID:2LOg4n+4
夕べから やな予感が止まらない
ノイローゼかな?
445M7.74(樺太):2007/11/29(木) 17:11:48.38 ID:YYwMVtEf
>>443

@エサを待ってる
A空き巣を監視している
BUFOと交信している
C飼い主の背後霊におびえている
D寒いので体を動かしている
446M7.74(コネチカット州):2007/11/29(木) 17:56:13.72 ID:LQwmC5BP
>>443

iモードの切断が頻発してますか?
何時間くらい電波の入りが悪いのが継続してますか?
447M7.74(東京都):2007/11/29(木) 19:32:21.03 ID:6yP8dWcz
なんか、地震が来る気がする…
448M7.74(樺太):2007/11/29(木) 19:50:59.03 ID:QW4/xBCJ
>>447
どこに?
449M7.74(東日本):2007/11/29(木) 21:14:53.05 ID:JM4DGueC
ようつべのTOPにある「再生中の動画」がエロばかりなんだが。
450M7.74(東京都):2007/11/29(木) 22:11:42.54 ID:6yP8dWcz
もうスグだよーっ!
451M7.74(コネチカット州):2007/11/29(木) 23:00:18.70 ID:RrDgwTZI
確かにiモードすげー遅いんだここ数日。@東京
452M7.74(コネチカット州):2007/11/29(木) 23:35:41.68 ID:AriVi/yQ
確かに遅いな@埼玉戸田
453M7.74(コネチカット州):2007/11/29(木) 23:43:36.86 ID:LQwmC5BP
モバジラがじゃなくて?

>iモード遅い
454M7.74(コネチカット州):2007/11/29(木) 23:44:33.77 ID:/XFflG+X BE:197170193-2BP(4949)
若干遅い気がする@長野南信
455M7.74(コネチカット州):2007/11/29(木) 23:45:12.59 ID:NOtB3UJ1
iモードいつもとかわらないよ@船橋
456M7.74(ネブラスカ州):2007/11/29(木) 23:50:50.60 ID:pIfFTOar
あつい
457M7.74(樺太):2007/11/30(金) 00:01:57.72 ID:gaxi8aBR
>>456が風邪ひいて発熱中。
458M7.74(和歌山県):2007/11/30(金) 00:25:35.51 ID:Hjza3ZtB
和歌山
今何かの鳥が1羽もの凄い雄叫びを上げながら家の上空を旋回した模様。
何かありそうなヨカソ
459M7.74(コネチカット州):2007/11/30(金) 00:31:21.52 ID:GOr3akdZ
ソフトウェア更新したら遅くなったP903X
460M7.74(アラバマ州):2007/11/30(金) 00:34:53.87 ID:7RswmEsw
ついさっき雷のような地響きのようなゴゴゴゴって音が聞こえたわ @ワイルドブルー
461M7.74(ネブラスカ州):2007/11/30(金) 04:20:48.44 ID:0v7s2XXw
電気の明かりが一瞬消えた@三重県
462M7.74(ネブラスカ州):2007/11/30(金) 06:05:33.52 ID:0v7s2XXw
恐くて、寝られなくなっちまった。
463M7.74(アラバマ州):2007/11/30(金) 11:13:40.47 ID:9tfDv2r2
昨日何度も家の中で携帯が圏外になってた。ちなみに圏外は初めて@横浜
464M7.74(コネチカット州):2007/11/30(金) 11:50:46.74 ID:Vp5lqBoz
>>463
工事だったんじゃない?
465M7.74(コネチカット州):2007/11/30(金) 12:12:34.02 ID:Vp5lqBoz
>>463
ちなみにDoCoMo関東甲信越だと昨日午前9時から午後3時まで横浜エリア他で工事入ってました
466M7.74(栃木県):2007/11/30(金) 12:12:36.85 ID:GYGW1aM+
新潟の柏崎辺りが騒がしい。一発大きいのくるのかな?
http://eoc.eri.u-tokyo.ac.jp/harvest/eqmap/tkyMAP1.html
467M7.74(東京都):2007/11/30(金) 13:51:10.66 ID:KQETN5Op
すずめが密集してチュキチュキチュキ鳴いてた

若スズメの冬の習性だがな
468M7.74(神奈川県):2007/11/30(金) 14:09:33.00 ID:xyx+qUtO
>>467
チュキチュキチュキ

↑おまえ男か?かわいすぎるw
469M7.74(ネブラスカ州):2007/11/30(金) 14:33:47.39 ID:16M07ghT
冬なのに虫が多い
470M7.74(コネチカット州):2007/11/30(金) 15:15:49.50 ID:C2N5BVek
テレビとガスのブレーカーだけいきなし落ちたよ。これで、温かくなってミミナァリィのコンボで。。。
471M7.74(大阪府):2007/11/30(金) 17:10:15.81 ID:DVgjzQj2
ウエザーニュースで、北海道でしか見れない雪虫が
本州、中国地方まで多く見られるとあったけど、
これは何かの兆し??
472M7.74(コネチカット州):2007/11/30(金) 17:25:50.10 ID:jqNbkE/Y
>>467
チュキチュキワロタwww
473M7.74(dion軍):2007/11/30(金) 17:42:15.79 ID:a5dnIBZI
歯が痛い
474M7.74(コネチカット州):2007/11/30(金) 18:25:00.45 ID:TpcDkodx
頭痛い〜(>_<)
関東圏でデカいのが
来るかも………
475M7.74(dion軍):2007/11/30(金) 18:38:08.67 ID:M93ZIEks
ちいさいの来た
476M7.74(福島県):2007/11/30(金) 18:38:20.13 ID:nypBJwIU
ふくしまきたお
477M7.74(樺太):2007/11/30(金) 18:40:48.79 ID:Qrw4RA8L
頭痛酷いと思ったらやっぱりきた><
478M7.74(東京都):2007/11/30(金) 18:41:36.67 ID:oabRHHF3
>474 頭痛はおさまりますたか?
479M7.74(ネブラスカ州):2007/11/30(金) 18:46:18.54 ID:cPGkm3+q
>>474お前が原因か仕方ないなやるしかあんめ
480M7.74(コネチカット州):2007/11/30(金) 18:46:40.64 ID:TpcDkodx
>>474です
今関東圏に来ましたね
まだ頭痛いです
前触れのような気がするまだ、来ると思う
481M7.74(ネブラスカ州):2007/11/30(金) 18:48:33.66 ID:cPGkm3+q
ちょっと怖いじゃないか
482M7.74(愛知県):2007/11/30(金) 19:19:49.79 ID:fqu2ZGzz
頭痛と地震なんか関係あるわきゃない、そんなことを怖がるなw
483M7.74(コネチカット州):2007/11/30(金) 19:31:46.64 ID:EQYmoRfV
俺が新ドラえもんをはじめて見た
でかいのきたりして
484M7.74(樺太):2007/11/30(金) 22:01:53.24 ID:ID1zufOi
頭頂が痺れるような感じ 今月の満月辺りから体調がおかしい
485M7.74(愛知県):2007/11/30(金) 22:05:16.47 ID:rCq79h/o
一昨日から11月末とは思えない位の陽気です @愛知
486M7.74(東京都):2007/11/30(金) 22:13:51.42 ID:BTZ6cglK
>>484
>頭頂が痺れるような感じ 今月の満月辺りから体調がおかしい

狼オトコにならんでくれ・・
487M7.74(アラバマ州):2007/11/30(金) 22:15:40.73 ID:YzLm3oMf
娘オトコにもならんでくれ
488M7.74(千葉県):2007/11/30(金) 22:16:16.68 ID:4I0X6w2o
わたしキレイ?
489M7.74(宮城県):2007/11/30(金) 22:34:54.85 ID:miSewe4t
うん
490M7.74(東京都):2007/11/30(金) 22:42:41.21 ID:kOjOypHp
ポマード・・・
491M7.74(コネチカット州):2007/11/30(金) 22:45:22.72 ID:eSC2YfjQ
口酒女
492M7.74(ネブラスカ州):2007/11/30(金) 22:56:11.59 ID:cPGkm3+q
屁したら身が出た
今常磐線下り車内です
どうしよう
493M7.74(東京都):2007/11/30(金) 23:03:46.03 ID:KQETN5Op
>>485
東京は糞寒い
494M7.74(アラバマ州):2007/11/30(金) 23:05:22.14 ID:8sIycZn3
>>492
寝たふりしとけ
495M7.74(コネチカット州):2007/11/30(金) 23:10:07.51 ID:MIcPjLFE
>>492
押し戻せ
496M7.74(アラバマ州):2007/11/30(金) 23:11:13.82 ID:VV5zo/YE
>>492
食っちゃえ
497M7.74(福岡県):2007/11/30(金) 23:38:02.53 ID:gIEDFA2f
赤熱現象くっきり 阿蘇・中岳第1火口

2007年11月28日03時12分 朝日新聞
498M7.74(コネチカット州):2007/11/30(金) 23:44:22.62 ID:k9+ixENr
>>492
全部出しちゃえ
499M7.74(宮城県):2007/11/30(金) 23:50:23.29 ID:miSewe4t
トイレに行ってパンツ拭きな。
500M7.74(宮城県):2007/11/30(金) 23:51:45.41 ID:miSewe4t
でもさ、
轟音が気になるなぁ。
501M7.74(アラバマ州):2007/12/01(土) 01:24:02.39 ID:mmb0Ly/L
>>500
今まで散々空がどうの月がどうの雲がどうの轟音だなんだ電波がどうしたのと
こじつけて言ってきといて、何も無かったんだから気にしない。
502M7.74(千葉県):2007/12/01(土) 02:12:39.22 ID:JfOab8EO
503M7.74(宮城県):2007/12/01(土) 02:57:33.41 ID:giHTH31d
でも、轟音はまだ最近のことじゃん。
未知数。
504M7.74(樺太):2007/12/01(土) 08:57:14.95 ID:P/Rjoo6p
轟音は戦闘機の出したソニックブームだったじゃん。
結論出てるのに何故今更蒸し返す?
505M7.74(東京都):2007/12/01(土) 11:48:17.48 ID:FOuKZY+K
あと、室内灯をUFOと間違えたってのも笑うよな
506M7.74(アラバマ州):2007/12/01(土) 12:04:16.74 ID:eDxEAUnv
ロマンが不足しています。
507M7.74(山口県):2007/12/01(土) 12:42:49.13 ID:SF/DciY/
俺の家のテレビの画面が黄色くなった
1時間後ぐらいに震度5弱ぐらい来るかも@戸田

ちなみに黄色くなったのは2度目
1度目は足立か葛飾で震度5強ぐらい記録した日
508M7.74(樺太):2007/12/01(土) 15:10:01.31 ID:1bBd1N32
このところテレビの異常動作が続き
携帯の接続不調もあった…
今日はリビングとキッチンと風呂場の
蛍光灯がたて続けに切れた…

ご近所さんで同症状が無いことを
願う @多摩
509M7.74(福岡県):2007/12/01(土) 15:58:11.53 ID:zPMTrCQL
ただのポルターガイストでしょ!

地震とはかんけないですよ
510M7.74(ネブラスカ州):2007/12/01(土) 16:34:44.99 ID:C86znD1B
>>507 山口県って出てるけど 戸田って言ったら埼玉だよね、近隣で出るなら解るが そっちの方が不思議だw
511M7.74(東京都):2007/12/01(土) 17:22:45.09 ID:xIAWsXRt
512M7.74(東京都):2007/12/01(土) 17:28:15.22 ID:FOuKZY+K
>>508
ねいよ
513M7.74(愛知県):2007/12/01(土) 18:09:30.45 ID:2BFgZpAf
514M7.74(アラバマ州):2007/12/01(土) 18:26:23.50 ID:mmb0Ly/L
>>507
ただの偶然だった事が証明されちゃったよなあ。
TV買う金貯めておけよ。その内完全に画面映らなくなるぞw
515M7.74(コネチカット州):2007/12/01(土) 19:31:53.37 ID:b7n8yKif
>>507

ホントは山口県なんだよね?
だから九州に地震きたんだよね!
516M7.74(アラバマ州):2007/12/01(土) 22:33:39.07 ID:MiZR6AST
地震数日前になると便器の水位が下がることが多いなぁ
517M7.74(樺太):2007/12/01(土) 22:46:29.52 ID:ooxRN+Fp
生理がこない…。
518M7.74(コネチカット州):2007/12/01(土) 22:51:04.17 ID:3tQXMJwN
>>517
そんなん知らねーよ。自分が悪いんだろ
519M7.74(埼玉県):2007/12/01(土) 22:53:41.31 ID:sx7oeK03
>>516
井戸並みに深く掘られたボットン便所ならあり得るかもしれない。
520M7.74(樺太):2007/12/01(土) 23:24:26.98 ID:ikan+LoP
521M7.74(不明なsoftbank):2007/12/01(土) 23:56:04.00 ID:wjiwt5hC
こちらもテレビは日中ノイズだらけだった
@多摩
522M7.74(神奈川県):2007/12/02(日) 00:37:13.19 ID:5C5GgT49
月が赤みがかってきれいだ。
半月で人のクチのような形だ。 @よこはま
523M7.74(dion軍):2007/12/02(日) 00:40:30.57 ID:KC7wfHfL
カラスが大騒ぎ @国分寺市
524M7.74(樺太):2007/12/02(日) 00:44:45.21 ID:s8dRfH1G
>>522
こちらでは全然赤みがかって見えないが、たしかに口のようだ。ニコニコしてる@鎌倉付近
525M7.74(糸):2007/12/02(日) 00:49:16.38 ID:iEpR8WNy
なんか珍しい深海魚とかが捕まったとかいう報告は
ないんですかね、今んところは
526M7.74(東日本):2007/12/02(日) 00:53:44.48 ID:WsTvWhiO
あかいつきかー
527M7.74(愛知県):2007/12/02(日) 00:56:07.87 ID:Rdiom7P/
月が赤い理由はもうわかってるからつまんね
528M7.74(神奈川県):2007/12/02(日) 00:58:13.53 ID:ka1f4QC/
529M7.74(愛知県):2007/12/02(日) 01:01:33.86 ID:Rdiom7P/
ないない。
530M7.74(宮城県):2007/12/02(日) 01:10:27.51 ID:4nZJNZ3B
シーラカンスがとれたって話は最近だよ。
531M7.74(dion軍):(西日本):2007/12/02(日) 01:12:09.31 ID:ZAUQD457
>>525
1 :帰社倶楽部φ ★:2007/11/27(火) 17:33:34 ID:???0
体長2.3メートル、重さ208キロという巨大な魚が高知県室戸市の室戸岬沖で取れ、
解体されたうえ、27日、高知市本町1丁目の高知県漁連の直販所「魚いち」で100グラム
当たり700円で売り出された。

23日夕に定置網にかかった。同県漁連によると、地元では「モングエ」と呼ばれるハタ科の魚
「タマカイ」。口はバスケットボールが入るほどで、ウロコは500円玉よりも大きい。
普段は岩場に隠れているといい、これほど大きなものが定置網にかかるのは珍しいという。
県漁連直販事業部長の中谷次男さん(51)は「こんなにでかいのは見たことがない。
鍋にしたら600人分にはなるだろう」と話す。
http://www.asahi.com/life/update/1127/OSK200711270031.html
体長2.3メートル、重さ208キロのタマカイは、この後、解体された=高知市本町1丁目で
http://www.asahi.com/photonews/images/OSK200711270033.jpg
75 :名無しさん@八周年::2007/11/28(水) 07:39:53 ID:yNrHjeP00
いやいや
これほどでかい海の主とでもいうべき魚が定置網に捕まるのは尋常じゃない
広島県呉市の瀬戸内海の無人島・馬島沖合で26日午後、体長約60センチの子ジカが泳いでいるのを、
呉海上保安部の巡視艇「おとかぜ」が発見。
動物の異常行動が相次いでいるのは大地震の前兆やw
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/071127/trd0711272056011-n1.htm
532M7.74(糸):2007/12/02(日) 01:36:17.91 ID:ydUs4KzG
525です。531殿、ありがとです。

>鍋にしたら600人分にはなるだろう」と話す。

まじっすか(@@
533M7.74(コネチカット州):2007/12/02(日) 05:46:04.58 ID:GbQ0wjNX
>>510
山口にも戸田ってあるよ〜!
534M7.74(コネチカット州):2007/12/02(日) 08:34:32.13 ID:tHTGDsOJ
ちなみに厳島では鹿が海を泳いで対岸の大野へ渡る様子がしょっしゅう目撃される。なぜか11月頃多発するらしいw
535M7.74(アラバマ州):2007/12/02(日) 10:30:05.03 ID:VUzAHkZH
>>519
水洗トイレなんだけど。マジで
536M7.74(埼玉県):2007/12/02(日) 10:31:29.23 ID:Ac7M5xw1
537M7.74(コネチカット州):2007/12/02(日) 10:43:02.44 ID:zVN3jBAN
揺れは感じませんが地鳴り?が頻繁で怖いです@静岡川根本町
538M7.74(東京都):2007/12/02(日) 13:12:21.89 ID:c0tUhryp
>>534
鹿密度が高すぎるので、開拓に行ってるんじゃねえのか
539M7.74(東京都):2007/12/02(日) 13:27:22.08 ID:yvTPabiC
>>538
それならしかたないな
540M7.74(千葉県):2007/12/02(日) 13:40:26.33 ID:jwjjdgl+
>>534
宮島からは猿も対岸まで子連れの集団で泳いで、畑の野菜を収穫するよ。
最近は知らないが、何十年も前からよくある光景らしい。
541M7.74(東京都):2007/12/02(日) 13:50:31.97 ID:ohTopqRv
なんというフロンティアスピリッツ
542M7.74(富山県):2007/12/02(日) 13:59:50.00 ID:P9gwLZQz
トイレ(水洗)の水位下がってた
能登地震の前日もなってたから能登の方気をつけてください
前回は後出しだったので今度は先に書いてみた
543M7.74(埼玉県):2007/12/02(日) 14:01:30.11 ID:Ac7M5xw1
544M7.74(アラバマ州):2007/12/02(日) 14:01:46.12 ID:b28K8MMY
都市伝説
545M7.74(富山県):2007/12/02(日) 14:14:27.91 ID:P9gwLZQz
>>543
INAXで自動で流れるやつなんだけど同じこと?
546M7.74(ネブラスカ州):2007/12/02(日) 14:22:39.40 ID:997KL6ZT
4−9−14

3連単ボックスで
547M7.74(埼玉県):2007/12/02(日) 14:30:26.45 ID:Ac7M5xw1
>>545
同じ。
できれば問い合わせて結果を再度報告して欲しい。一番下に問い合わせ先。ttps://ssl.inax.co.jp/maintenance/repair/toilet/toilet_01_00.html
548M7.74(dion軍):2007/12/02(日) 15:17:46.99 ID:EGvKrffo
IEからだと板一覧が出なくなってる
549ホペータにチュウ星人(東京)(コネチカット州):2007/12/02(日) 15:19:04.11 ID:4W97iMdJ
昨日今日と
電波調子悪いけど
(; ・∀・)

ダイジョブだおね?

@東京
550M7.74(愛知県):2007/12/02(日) 15:19:49.78 ID:Rdiom7P/
電波の調子が悪いんじゃなくて基地局の調子がわりいんでしょ?
551M7.74(愛知県):2007/12/02(日) 20:19:36.26 ID:nK9Yt7CH
さっきから下痢と悪寒がとまらん
552M7.74(アラバマ州):2007/12/02(日) 20:22:36.46 ID:/8GdvstU
>>551
今話題の某牛丼屋のアレでも食べたのか?
553M7.74(愛知県):2007/12/02(日) 20:49:24.65 ID:Rdiom7P/
>>552
いま話題って??
554M7.74(アラバマ州):2007/12/02(日) 21:09:26.19 ID:/8GdvstU
>>553

【吉野家で】メガ牛丼に対抗して、テラ豚丼をやってみた【フリーダム】

1 :肉VIP ◆OOO/nkVIPo (東京都) :2007/12/02(日) 10:07:23.90 ID:bnQ5P2bz0 ?
まとめ
http://d.hatena.ne.jp/ruushu/20071201/yoshinoya

555M7.74(dion軍):2007/12/02(日) 22:12:58.80 ID:GEBSGb3z
今日おもいっきり地震雲みたいなの出てたの
誰も見てなかった?府中から見て東京方面。
16時ぐらいかなー
556M7.74(東京都):2007/12/02(日) 22:34:53.56 ID:ohTopqRv
雲は雲スレで(ry
557M7.74(アラバマ州):2007/12/02(日) 22:39:25.55 ID:WzdDATRc
電波悪いって、皆毎日の様に言ってないか?

この調子ならその内当たるなw
558M7.74(コネチカット州):2007/12/03(月) 00:11:57.31 ID:TprA7zuS
昨日のiモードの糞さは異常だった
さっき何もしてないのにミュートになったり音出たりが4回ぐらい続いた
買って1年も経ってないから故障じゃないと思う@板橋
559M7.74(コネチカット州):2007/12/03(月) 00:14:20.52 ID:bnTG/e4d
ドコモはそもそも電波悪い。近くに基地局あるのにしょっちゅうつながりにくいぞ。
560M7.74(栃木県):2007/12/03(月) 00:31:25.20 ID:zM6lozcG
>>558
気になるならドコモに電凸
561M7.74(愛知県):2007/12/03(月) 01:38:44.79 ID:E2WDtwPo
故障じゃないってことはないだろどうみても故障じゃんw

故障じゃないとかメーカーの回し者かよ
562M7.74(神奈川県):2007/12/03(月) 02:00:17.36 ID:fAttRUtL
昨日と今日、月の位置が異様に低い。 @藤沢
563M7.74(コネチカット州):2007/12/03(月) 02:05:44.01 ID:2DNB1Z7I
季節と時間さ。

地震がある時だけ月の軌道や地球の角度が変わるとでも?w
564M7.74(樺太):2007/12/03(月) 02:08:23.45 ID:uGJdthYQ
三回目のオナヌなのに1メートル近く飛んだ


565M7.74(神奈川県):2007/12/03(月) 02:14:40.62 ID:fAttRUtL
>>563
きっとそうだとオマエが言ったじゃないか。
566M7.74(コネチカット州):2007/12/03(月) 02:48:34.27 ID:2DNB1Z7I
>>565
お前の>>562に対して言ってるわけだが
根本的にアタマがアレなんなら仕方ないな。
567M7.74(樺太):2007/12/03(月) 04:11:14.07 ID:HKC9VYuz
窓を開けて換気していると、土というか砂?のニオイが漂ってくる。
二晩続いてます。

@京都
568M7.74(コネチカット州):2007/12/03(月) 05:14:21.05 ID:Mcs/5Upd
今外からコ゛ォォォーって聞こえます@市川
569M7.74(樺太):2007/12/03(月) 08:04:17.40 ID:wDvOnTrG
いつになく加齢臭がきついし異常混雑@京成線内
570M7.74(樺太):2007/12/03(月) 08:07:07.27 ID:wDvOnTrG
あと京成線の運転がいつになく乱暴
571M7.74(アラバマ州):2007/12/03(月) 08:08:42.76 ID:sD829Cg/
鉄道板でどうぞ
572M7.74(コネチカット州):2007/12/03(月) 08:11:21.47 ID:i8/FuQHv
>>569-570
同じ電車かも!
573トラサン(樺太):2007/12/03(月) 08:18:03.33 ID:/DpKR/QJ
私も異常な混雑にビビってますた…@京成
昨日〜ダイヤ改正したらしく5分発の三崎口行きが無くなってた(;_;)
574M7.74(東京都):2007/12/03(月) 08:25:33.19 ID:WtjCDgSi
>>568
うちは足立区だけど、南方向から「ゴォー」って感じの音が聞こえてる。
いつもはあんな音聞こえてないはずなのに。
何かが通過してる割にはやたらと長時間だなあと思っていたけど、なんだか気になる…。
あれがよく言う地鳴りとかなんだろうか…。それともいつも聞こえてる音がそう聞こえるだけなのか…。

なんとなく自信がないのでsage
575M7.74(コネチカット州):2007/12/03(月) 08:52:45.09 ID:ckCSwiyR
ていうか、地鳴りの音を公開しているサイトないの?
地鳴りってどんな音かわからんから判断しようがないYO
576M7.74(dion軍):(西日本):2007/12/03(月) 08:57:33.34 ID:5v4JbCO9
急病人で遅れ相次ぐ 京浜東北線と南武線
2007年12月03日08時37分

 JR南武線は、3日午前7時半分ごろ、川崎市多摩区の宿河原駅で上り電車に急病人があり、その影響で最大10分の遅れが出ている。

また、JR京浜東北線は、同日午前8時9分ごろ、東京都港区の浜松町駅で大宮行き電車に急病人があり、最大10分の遅れが出ている。
577M7.74(コネチカット州):2007/12/03(月) 09:06:14.57 ID:1CeDsWL3
スレ違いなバカが多いな。
578M7.74(コネチカット州):2007/12/03(月) 09:11:27.09 ID:RrO+UBEJ
朝8時ごろ南西方向からゴォーって音がしてたけど地鳴りかな?@船橋
579M7.74(樺太):2007/12/03(月) 09:27:00.12 ID:p6CnIVKV
いつものカラスがいつも通り普通に鳴いてるから問題なし。@埼玉北東部
580M7.74(東京都):2007/12/03(月) 10:05:58.07 ID:MpzGwr5p
>>575
ニコかつべで、関東大震災の音だけ動画とかあったな。
後、地震の発生の瞬間動画とか見ると入ってたな、地鳴り。
探してみたら?
581M7.74(神奈川県):2007/12/03(月) 13:19:35.05 ID:NGYzMyLo
ウェーザーニュースの落雷予報では
今日明日とも落雷は:ほぼ心配なし
だったけど、大ハズレだぞ。
(海洋プレートとは関係ないだろうけど、走行は似てるw

http://img1.atura.jp/bbs3/38388/img/0003508282.jpg

2007年12/3の1
582M7.74(神奈川県):2007/12/03(月) 13:20:15.18 ID:NGYzMyLo
13時06分の画像
583M7.74(東京都):2007/12/03(月) 13:51:19.02 ID:ELbj+xX6
>>567
どっかで雨が降ってるから
584M7.74(愛知県):2007/12/03(月) 14:37:19.76 ID:E2WDtwPo
とりあえず聞こえてすぐに地震の来ない地鳴りは地鳴じゃない。

他のなんかだよ
585M7.74(東京都):2007/12/03(月) 15:18:07.83 ID:ELbj+xX6
天の上のほうから地鳴りがする

こういうときは大抵飛行機がいるわけだがw
586宮城なんか怖い(ネブラスカ州):2007/12/03(月) 15:34:52.87 ID:W92/pjGI
先月末からちょくちょくだが
うちの車のAMラジオにノイズが入る
ず〜っと入るならラジオ調子悪いのかと思うのだが
1、2分位ノイズ入って戻ったり5分位だったり
なんか怖いんだがAMラジオのノイズは地震に関係あるん?
587M7.74(コネチカット州):2007/12/03(月) 16:35:11.67 ID:T+giEicc
カラスの群れがすごい
@久喜
588M7.74(東京都):2007/12/03(月) 16:53:39.46 ID:ELbj+xX6
>>586
ないんじゃね?
なぜかというとトラックの違法無線や携帯電話のほうがノイズの出る頻度が高いのです

589M7.74(愛知県):2007/12/03(月) 16:54:01.08 ID:E2WDtwPo
>>586
定期的なノイズなら人工的な物でしょ?
そもそも日本の空なんか電波だらけなんだからノイズが乗らないほうがおかしい話。
590M7.74(静岡県):2007/12/03(月) 17:13:54.17 ID:Fw3tn9YA
静岡東部で小さい地震が頻発しているんだが、これってやばいんじゃないか?
591M7.74(dion軍):(西日本):2007/12/03(月) 17:46:39.58 ID:5v4JbCO9
592M7.74(アラバマ州):2007/12/03(月) 17:53:35.74 ID:t1aUy55L
マジで第5期突入したかな……
避難場所や経路、防災グッズの最終点検しとくか。
確実にうちのボロアパートはやられる。
593M7.74(コネチカット州):2007/12/03(月) 19:38:52.18 ID:4jXnr+St
テレビがいきなりおかしくなった@東京都
うちだけか
594M7.74(栃木県):2007/12/03(月) 22:09:03.53 ID:zM6lozcG
石川県で地デジが映らなくなってるってさ
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1196687113/
595M7.74(アラバマ州):2007/12/03(月) 22:17:15.55 ID:RhLDcZij
まだ新しいマンションなのに南側の面だけ軋むようなパキパキって音が時折鳴る
2年くらい前に首都圏で震度5弱があったときもそうだったから心配だ

@東京都下
596M7.74(dion軍):(西日本):2007/12/03(月) 22:22:08.21 ID:5v4JbCO9
597M7.74(アラバマ州):2007/12/03(月) 22:40:50.80 ID:RhLDcZij
>>596
えええええ!!
598M7.74(アラバマ州):2007/12/03(月) 22:59:24.14 ID:5mjUaUId
>>595
南側なら外部にバルコニーがあるか?
おそらくアルミ桟が温度変化や振動で軋むんじゃないかな
マンションなら躯体はRCかS造だろうし問題ないとして…
あとは内装材の木材か…
599M7.74(福島県):2007/12/03(月) 23:26:56.34 ID:6mn7+2V4
>>596
このナレーターって綾波レイか?
600M7.74(埼玉県):2007/12/03(月) 23:34:49.82 ID:lfLS287m
>599
漏れもそう思た!
601M7.74(dion軍):(西日本):2007/12/04(火) 00:20:54.97 ID:H9HnMQOC
林葉直子やなw
602M7.74(東京都):2007/12/04(火) 01:09:37.81 ID:HUnrpBxU
>>595
南という事は日が当たった時の温度上昇のせいじゃねえか
うちは夏にもよく起こる
603M7.74(神奈川県):2007/12/04(火) 01:15:45.09 ID:aSUREhXS
夕方、カラスがギャオギャオ騒いでいた3,4匹。
ケンカでもしていたんだろうか。この時期カラス同士ってケンカする?
繁殖期じゃないよね。  @横浜市    
604M7.74(樺太):2007/12/04(火) 01:26:28.35 ID:w5nyAKAG
今年は、やたらと蜘蛛が巣を張りにくる
@兵庫県
605M7.74(東京都):2007/12/04(火) 01:26:35.27 ID:HUnrpBxU
繁殖期は3月
ケンカはいつでも
606M7.74(コネチカット州):2007/12/04(火) 01:46:20.77 ID:XiRSCq8T
そいや最近、デカい蜘蛛を見たよ。
イエグモ?みたく脚だけ立派なんじゃなくて胴体ってかケツもデカい感じの奴。
オニグモとかジョロウグモと体が同じくらいで脚はもう少ししっかりした感じのやつで
全体がチャコールグレーの洋物っぽいやつ。中野区。
607M7.74(樺太):2007/12/04(火) 02:04:21.47 ID:DHrLP+SM
カラスが鳴きまくってる@神奈川県大和市
608M7.74(樺太):2007/12/04(火) 03:02:03.72 ID:s3PSivOe
隣の部屋から喘ぎ声が聞こえるんだが かれこれ一時間@千葉
609M7.74(東日本):2007/12/04(火) 05:54:20.00 ID:I2hB5qHK
なんか胸騒ぎがして眠れないまま朝になった。@目黒区
610M7.74(東京都):2007/12/04(火) 07:07:08.63 ID:ChjtWm54
世田谷区だけれど、今カラスが以上にないている。
611M7.74(樺太):2007/12/04(火) 07:36:56.11 ID:BSlU7EB8
さっきEZwebがつながりにくかった@立川
612M7.74(樺太):2007/12/04(火) 08:08:40.39 ID:DreX3qrS
今しがた、桜島(って鹿児島県?)の火山(ある?)が噴火して、行った事無いけど逃げてる夢を見た。噴火は二回起きて、一回目は小さく二回目が本格的。皆『反対側に逃げろ』と言って逃げてた。という変な夢。ニュースも『鹿児島県桜島』と言ってたが鹿児島県にあるのか?
613M7.74(樺太):2007/12/04(火) 08:15:52.10 ID:G1hC7GU2
614M7.74(コネチカット州):2007/12/04(火) 08:43:53.63 ID:W4CO8P5k
さっきから電波悪い
615M7.74(コネチカット州):2007/12/04(火) 08:51:58.60 ID:XiRSCq8T
>>614
場所
616M7.74(コネチカット州):2007/12/04(火) 09:41:47.33 ID:OeCybVYk
うつしよは夢 夜の夢こそ真
617M7.74(東京都):2007/12/04(火) 11:40:08.62 ID:HUnrpBxU
>>606
はいはい和物
アシダカグモ(西日本に多い)
>>612
ちなみに噴火しない日のほうが少ないという…
618M7.74(コネチカット州):2007/12/04(火) 12:11:23.47 ID:XiRSCq8T
>>617
ふいんき(←なぜか変換できない を伝えたかっただけで…
ほんとに洋物がウロチョロしてたら殺虫剤で殺るよー。

静岡とかでは見たことあるんだけど東京では初めてみた。
619M7.74(栃木県):2007/12/04(火) 12:29:13.51 ID:Hy360MkQ
今日に入って一気に地震が少なくなったよ。
また何処かって群発の起こる大きめの地震が起きるのかな。
http://eoc.eri.u-tokyo.ac.jp/harvest/eqmap/tkyMAP1.html
620M7.74(樺太):2007/12/04(火) 13:15:31.69 ID:DreX3qrS
ふいんき=× ふんいき=雰囲気
621M7.74(樺太):2007/12/04(火) 13:37:28.22 ID:Ao/Y9Rd7
多摩地方からでつ。昨日、家族が夕方5時半頃 空に青い閃光を見たらしいが どう見ても飛行機ではなく、バチって光って消えたらしい。。。
何事もないといいが。。。
622M7.74(東京都):2007/12/04(火) 13:45:32.87 ID:HUnrpBxU
>>621
昨日から雲が多いので雷かもな
623M7.74(樺太):2007/12/04(火) 13:47:24.27 ID:dT2sz47k
今だに、フインキのレスする人がいるとは(^_^;)
624M7.74(東京都):2007/12/04(火) 13:51:08.31 ID:murfuzFN
>>623
ν速+の世代交代が進んでいるのがげいいん(←なぜか変換できない)だと思う。
625M7.74(東京都):2007/12/04(火) 13:55:38.49 ID:murfuzFN
間違った。
ここは地震板だ。
d(゚Д゚ )☆スペシャルスマソ☆( ゚Д゚)b
626M7.74(ネブラスカ州):2007/12/04(火) 14:18:56.76 ID:M4Gm0Wbs
げいいん ×
げんいん 〇 OK!
627M7.74(コネチカット州):2007/12/04(火) 14:36:20.31 ID:OeCybVYk
>>620 >>626
おまえらバカじゃねえの。わざとやってんだけど。
628M7.74(ネブラスカ州):2007/12/04(火) 14:59:38.38 ID:M4Gm0Wbs
暇だから釣られてやったんだわさwww
629M7.74(ネブラスカ州):2007/12/04(火) 15:37:47.01 ID:U/srLr8I
今埼玉の大宮にいるんですけど、近くにいる人は今すぐ空見てください。色々な形の雲がある中でうっすらみえるボーダーみたいに同じく間隔でいくつも細い雲が沢山ならんでます。
630M7.74(東京都):2007/12/04(火) 15:42:15.75 ID:murfuzFN
>>629
東京だけどさっきから多分同じの見てる。
珍しい雲だよね。
631M7.74(ネブラスカ州):2007/12/04(火) 16:07:10.67 ID:U/srLr8I
>>630 細長い雲が狭い間隔でいくつも伸びてて、ホント綺麗なシマシマでしたよね。
何かの前触れでなきゃいいけど‥あんな雲見た事ない
632M7.74(コネチカット州):2007/12/04(火) 16:08:16.69 ID:A/XHlToP
>>629
いわし雲じゃないの?
633M7.74(千葉県):2007/12/04(火) 16:09:59.69 ID:uYIRF3bg
これは来ますな・・・・
634M7.74(ネブラスカ州):2007/12/04(火) 16:13:21.03 ID:U/srLr8I
>>632 いや‥いわし雲とはせんぜん形が違います。
635M7.74(栃木県):2007/12/04(火) 16:41:08.10 ID:P6zSPLgu
うらうら早く画像はらんかい貧乏人ども!
636M7.74(東京都):2007/12/04(火) 16:59:01.28 ID:HUnrpBxU
雲1個でなんかの前触れとかw

普段から観察しようよ
637M7.74(樺太):2007/12/04(火) 17:44:23.76 ID:frFZOZxk
今日は突然に発生する雲、忍者雲が出現し、地震雲厨が喜ぶだろう という予報があったな。
ウェザーニューズ社は正しかった。
638M7.74(コネチカット州):2007/12/04(火) 18:37:34.83 ID:pvS5mL5R
そもそも雲の話題スレ違いだし
639新潟(コネチカット州):2007/12/04(火) 20:37:50.68 ID:J/vJxXdm
TBSだけ映らない
雪のせいだろうけど
640M7.74(コネチカット州):2007/12/04(火) 21:36:02.15 ID:0X+RgEHZ
猫って今が発情期?最近、野良猫がうるさい。
東京
641新潟(コネチカット州):2007/12/04(火) 21:53:02.15 ID:J/vJxXdm
コンパス動きました
642M7.74(コネチカット州):2007/12/04(火) 22:33:07.52 ID:swnzytsk
雲スレが静かすぎる
643M7.74(東日本):2007/12/04(火) 22:59:17.71 ID:I2hB5qHK
全然眠くない。@目黒区
644M7.74(栃木県):2007/12/04(火) 23:42:54.65 ID:Hy360MkQ
>>643
偶然に同じく@目黒区
645M7.74(コネチカット州):2007/12/04(火) 23:46:40.75 ID:iLpVu+/h
子供かっ!@世田谷区
646M7.74(コネチカット州):2007/12/05(水) 01:13:40.63 ID:8n3kz3Im
こちら、和歌山県。数日前からテレビの電波と携帯の電波がオカシイ
647M7.74(樺太):2007/12/05(水) 01:22:43.62 ID:075PJV5m
足つった@千葉県松戸
648M7.74(栃木県):2007/12/05(水) 03:07:50.11 ID:tpWZpd8V
>>644
どちらの目黒区?
649M7.74(コネチカット州):2007/12/05(水) 06:07:12.30 ID:TcKRo/Uy
もまいら。もはよう@市川
650M7.74(コネチカット州):2007/12/05(水) 07:22:09.58 ID:QOVS2c7G
一昨日からTBSの映りが悪い。携帯も電波状況が良くない@大阪南部
651M7.74(コネチカット州):2007/12/05(水) 08:56:38.70 ID:JTZ+IGCA
昨日の夕方、相模原付近を車で通った時
空が異様に真っ赤でビックリした。
他のドライバーも見てたよ。
スレ違いだったらゴメン。
652M7.74(コネチカット州):2007/12/05(水) 09:02:22.07 ID:6V9d6Dwa
>>646
和歌山は4日朝から夜までと深夜から早朝にかけてDoCoMo工事が入ってます

>>650
大阪も連日あちこちで工事が入っていて
3日も4日も朝から工事してます
今日も一部地区で工事が入っています

工事エリア一帯では時々圏外になります
653M7.74(コネチカット州):2007/12/05(水) 12:19:24.89 ID:w7cGshOC
愛媛県新居浜市在住ですが、毎日19〜20時くらいに犬の散歩に出て
少し高台の見晴らしのいい公園を歩いてるんですが
昨日19時半頃、当地から見て今治方面の空が一部分やけに赤かったんですよ。
始めは夕焼け?と思ったんですがこの時間にそんな訳もなく。
帰宅してから家族に変だったと話してHI-NETを見たらその頃伊予灘で揺れていたんですね。
こちらは感じる揺れはなかったです。
方角的にも合ってるし、やっぱり地震の前は空は明るくなるんですかね?
さっき同僚にその話したら芸予地震の前の日の夜半に
やけに明るいなーと思っていたら次の日揺れたといってました。
654M7.74(栃木県):2007/12/05(水) 12:31:06.64 ID:VFe6HVs4
>>648
あれから寝ちゃった。で今作業中。
目黒本町だよ。目黒郵便局の近く。
655M7.74(コネチカット州):2007/12/05(水) 13:21:56.28 ID:kzJdPU9q
なんだかんだ言ってるうちにもうクリスマス間近ですよ
おまえらどうするよ?
656M7.74(東京都):2007/12/05(水) 13:48:36.76 ID:+EqudVWa
>>651
夕焼け…
657M7.74(コネチカット州):2007/12/05(水) 15:31:04.28 ID:kzJdPU9q
c-docomo6.2ch.netがつながらねえ
658M7.74(東京都):2007/12/05(水) 15:35:26.78 ID:DJeDsDyi
>>655
〜大切なお知らせ〜
今年からクリスマスは無期延期になりました。
再開のめどは立っておりません。
659M7.74(樺太):2007/12/05(水) 15:37:53.07 ID:RsGfqGtE
もうそんな季節か…
今年も早かったな
660M7.74(コネチカット州):2007/12/05(水) 15:39:31.09 ID:JTZ+IGCA
>>656
夕焼けにしては異様に感じた…という意味です。
661M7.74(コネチカット州):2007/12/05(水) 16:05:42.93 ID:6V9d6Dwa
>>657
よくあることだよ
http://orz.2ch.io/orz/orz.cgi/-/
662M7.74(東日本):2007/12/05(水) 21:43:15.55 ID:zdiLZUS+
なんか、耳が圧迫される
くるぞ。
663M7.74(埼玉県):2007/12/05(水) 22:11:40.42 ID:A1eYOJi1
やべべだねぇこりゃ...
過去のグラフを見ると分かるけど,
100pT/√Hz over ってかなりの強度。

愛知県南知多町篠島の放射上昇について(H19.12.5)
(1)篠島の放射はなお継続中です。
http://www.geocities.jp/natureland4679/recent/191205.html
664M7.74(長屋):2007/12/05(水) 23:01:07.23 ID:dO72ag/R
横浜沿岸沿い
何かパンパン、ゴロゴロ音がしてたんですけど
なんでしょうかね?

天気から、雷の可能性は低いと思うんですけど
665愛知県豊橋市(アラバマ州):2007/12/05(水) 23:09:54.72 ID:Nzv7N5rn
愛知県豊橋市の人間です。今朝の地震の前に14インチのテレビ画面にノイズが入りました。
3ミリくらいの白い横線が10センチくらいの等間隔で(確か)3本です。
15秒おきくらいでほぼ定期的に(恐らく誤差は±5秒以内)現れ続けました。
地震の前兆ではないかと思い、別の部屋で別の番組を見ていた両親にも聞いた所、
二人は「今日は妙にノイズが入る、風が強くてアンテナが揺れているんだろうか」
と話していたそうです。市内の知人にもメールでノイズが現れたか訊ねると
特に気づかなかったとのこと。それから暫くして地震がありました。
私の所は震度1くらいだと思います。ノイズが始まったのは恐らく地震の15分前くらいです。

前兆の研究に役立てば幸いです。私はなんでもかんでも前兆だと騒ぐタイプではないのでご安心ください。
前兆ではないかと思われる現象に遭遇したのは今回が初めてです。
666M7.74(コネチカット州):2007/12/05(水) 23:10:17.22 ID:1/669Wm9
携帯電波状態悪い。
(買って間もない)TVのリモコンきかず。
@長野
667M7.74(埼玉県):2007/12/06(木) 00:02:38.03 ID:CWCpSWJl
別の部屋だろうとアンテナが同じなら入って来るノイズは同じ。
双方に出てもおかしくない。
別の部屋だろうとコンセントの先、壁の中の電線が繋がっているのなら
同じくコンセントに繋がっているほかの家電のノイズが双方に出てもおかしくない。

読んだ限りではパルスノイズぽいね。
668M7.74(大分県):2007/12/06(木) 00:24:29.40 ID:duWE5Pdz
>>1

今気が付いたけど、スレタイが「そういえぱ」
ってなってるのも大地震の宏観現象?
669M7.74(樺太):2007/12/06(木) 01:08:28.52 ID:6KhCzSP1
定期的なノイズならまず人工的な電波障害の証し。

自然界で発生するものならば不定期になりますよ。
670M7.74(樺太):2007/12/06(木) 01:44:18.52 ID:Sb5W3+ts
バルス
671M7.74(コネチカット州):2007/12/06(木) 09:02:05.45 ID:tqOAcgwS
まるでゴミが人のようだ
672M7.74(コネチカット州):2007/12/06(木) 11:24:18.87 ID:Oq/8R+Q2
おれんちのゴミはナメック星人みたいだけど実際は昨日
673M7.74(東京都):2007/12/06(木) 14:06:41.06 ID:RPrG1EJo
>>664
パンパン=銃
ゴロゴロ=コンクリ詰め死体を転がす音
そのあと東京湾にドボン
674M7.74(アラバマ州):2007/12/06(木) 21:44:04.97 ID:6O+f+56r
電波障害系の報告は毎日の様にあちこちから報告されてるけど
地震ないねぇ。
675M7.74(アラバマ州):2007/12/07(金) 00:33:48.75 ID:uQgFGTFU
数が足りないあたらない
676M7.74(長屋):2007/12/07(金) 01:33:01.62 ID:JcCuGzc9
677M7.74(樺太):2007/12/07(金) 02:01:06.29 ID:YlutCSjw
豊田市南部だけど、今夜は瓦工場のような土のような薬品のような臭さが漂ってる。


…俺の野生の勘が、ヤバいと言っている。
678M7.74(樺太):2007/12/07(金) 02:17:34.15 ID:qL3E16+j
最近EZwebが重いわあ@葛飾
679M7.74(樺太):2007/12/07(金) 02:36:45.31 ID:Up/q2kmq
>>678
それ俺もだ@松戸
680M7.74(コネチカット州):2007/12/07(金) 05:22:48.42 ID:v4kNFDK4
おはよう。いつも遅刻ギリギリの俺が早起きしたよ。東京くるよ。淡路の時もそうだった。
681M7.74(コネチカット州):2007/12/07(金) 05:50:28.53 ID:w+a3EEDv
よく地鳴りのようなのを聞いたってレスがあるけど、どういう物か今までわからなかった。
で、今さっき悪夢にうなされて目が覚めたら、普通の生活では聞かないような音がゴーッと外から何度か聞こえる。
ここ開けて680読んでちょっとびびっちゃった。
ちなみにオカルトとか霊感なんてのは殆ど持ってないので、自分自身はあてにならない…。
682M7.74(コネチカット州):2007/12/07(金) 05:53:20.34 ID:w+a3EEDv
ちなみに千葉県なんですけど、
>>679
ドコモも最近繋がりにくい事が珍しくあって、ちょっと気になってました。
683M7.74(コネチカット州):2007/12/07(金) 12:13:19.73 ID:UCglETxc
今日の早朝外がゴォーってうるさかった
千葉県船橋
684M7.74(神奈川県):2007/12/07(金) 12:14:25.57 ID:Qnx+SuEX
最近、いつもいるカラスと鳩じゃなくて
カモメととんびが目立つ。なんで?
カモメって冬になると陸地にくるの?
685M7.74(東京都):2007/12/07(金) 13:51:56.25 ID:YiwncfVv
川に沿って来る
多摩川中流でも見られるくらい内陸まで来る
686M7.74(関西地方):2007/12/07(金) 14:22:48.30 ID:+QI9Gx0Y
age
687M7.74(コネチカット州):2007/12/07(金) 15:36:28.68 ID:+eDi1pSr
いつも昼頃に感じる便意を今日は感じなかった
やばい@綾瀬
688M7.74(コネチカット州):2007/12/07(金) 22:29:35.01 ID:w+a3EEDv
>>683
681ですけど、自分も船橋寄りの習志野市在住です。
あの音なんだったんですかね…
689M7.74(樺太):2007/12/08(土) 01:15:27.14 ID:VpRE7AxL
昨日ノロウィルスにやられて、39度の熱と下痢。。。だからきっとヤバい。@神奈川
690M7.74(東日本):2007/12/08(土) 05:16:26.99 ID:5zgJef3c
電波の腕時計が狂った。海外に行っても狂ったことがなかったのに。
今まで家の電波時計が狂ったときは北方面になんかあったので、
今回も東北から北にM5クラスがあるか?
691M7.74(神奈川県):2007/12/08(土) 14:31:05.76 ID:B13W/1MD
なんか昼からTVの写りが異様に悪い@横浜
692M7.74(コネチカット州):2007/12/08(土) 18:53:33.45 ID:Odc08sq2
そしてスレには誰もいなくなったとさ
693M7.74(樺太):2007/12/08(土) 20:40:04.54 ID:acQKiBOa
ちゃんちゃん♪
694M7.74(西日本):2007/12/08(土) 22:00:21.91 ID:UNCBadea
ニュー速+に、ケンタッキー関連のスレ立たんのだが。
助けて欲しいです…       
       
          (N+民を代表して)
695M7.74(ネブラスカ州):2007/12/08(土) 23:27:06.47 ID:b5ksKUZ6
>>694あれをどうしろと?ほっとけw
696M7.74(ネブラスカ州):2007/12/09(日) 01:21:06.44 ID:rKpgaA4J
ネットの光回線が切断されまくり@福島
697M7.74(樺太):2007/12/09(日) 04:59:14.32 ID:Y+lsluG1
夏に天井を凄い音立てながら大移動していなくなったネズミ達が、最近数匹戻ってきた…何なんだろう…
698M7.74(樺太):2007/12/09(日) 05:00:10.38 ID:Y+lsluG1
↑忘れてた、足立区です
699M7.74(アラバマ州):2007/12/09(日) 08:43:04.52 ID:aXqoQmeD
現在、
AMラジオに雷みたいなノイズが入るけど。
空は晴れているのに。
いつもと違う。
周りに静電気でも無いし。

茨城県北部。
700M7.74(樺太):2007/12/09(日) 13:09:56.36 ID:N4Lpw0Xm
[投稿日時] 2007年12月 9日(日)12時04分30秒
[題名] 緊急地震予知情報!!
[投稿者] 今井真人 [メール] [email protected]
NICTの東京都国分寺のデーターにEスポラディックE層が出ています。
地震性Eスポだと断言出来ます。
巨大地震および津波に注意してください。
「NICT宇宙天気情報センター」で検索してください。
701M7.74(栃木県):2007/12/09(日) 16:43:13.59 ID:pCdsMf9o
なんとも典型的(?)な雲がチバラキ方面に…スレ違いスマソ
702M7.74(千葉県):2007/12/09(日) 16:50:03.46 ID:X09vbdvb
既出ならゴメン
静岡中部では11月10日頃から発生した無感地震が
観測以来最高となりました。
現在も続いており、180回を超えています。
703M7.74(東京都):2007/12/09(日) 18:22:19.61 ID:B7KxEDq0
>>697
寒いから
704大田区(東京都):2007/12/09(日) 22:13:21.27 ID:YMPePYO0
今、TBS見始めたんだけど(プレミアム)、画面がやけにぎらついてる。
たまたま?
705M7.74(アラバマ州):2007/12/09(日) 23:24:01.32 ID:uCGbZDG4
きょう衛星っぽいの、なんていうんだあれはロケット?が
いつもは東から西に飛んでるのに
西から東に飛んでたな(バカボンになったのかw)
日本のロケット発射基地って、どの辺にあるんだろう?
夕方に南の空見ると見えるんだよな。自衛隊機とかかな
706M7.74(樺太):2007/12/09(日) 23:54:23.17 ID:Mm6uUQ7y
日本のロケット打ち上げ場は種子島宇宙センターですよ。
でも打ち上げたロケットは全て太平洋を横断するコースで飛行するから内陸部からは見えないはずなんだけどなぁ…
ロケットの打ち上げ回数も毎週や毎日なんて数では打ち上げてないよ。

多分だけど夕日に照らされて輝いてた飛行機雲をロケットに見間違えたんじゃないかな??
確かに地平線の方から伸びてくる飛行機雲みると上に向かって伸びてるように錯覚しちゃうけどねw
707M7.74(コネチカット州):2007/12/09(日) 23:56:14.04 ID:pfCYTqUy
チラ裏ですが、NHKだけ観れない程酷いノイズと、画像の乱れ。
テレビは、買ってから4ヶ月の新品。
同じような区内の方、居ますか?
@世田谷区
708M7.74(アラバマ州):2007/12/10(月) 00:08:26.44 ID:lAaxVOcP
>>706
ぼくが見てるのはロケットじゃないっぽいですね
本日見たのは物体が飛行機雲を作りながら飛んでいってたは確認できたので
あれはなんなんだろう?
関空や伊丹に離着陸するジェット機は肉眼で見えるんだけど
自衛隊機とかかな?いつも飛行機雲作りながら飛んでるのたまに見るんですよ。

今度、双眼鏡持って確認してみるかなw
709M7.74(樺太):2007/12/10(月) 00:28:45.35 ID:2uj+7coM
日本の航空路はかなり過密です。
その日本の空を一番多く飛んでるのが旅客機なんだよ。
実際に見てみないとなんとも言えないけど、空の高いとこを一本の白い筋のように雲を引いていたのなら多分旅客機だと思うよー

飛行機雲が凄く細くて雲の先端に居る飛行機が見えないくらいに小さかったら多分自衛隊のジェット戦闘機だね。
710M7.74(東京都):2007/12/10(月) 01:01:25.83 ID:+XwBrP0r
>>704
放送局にクレーム推奨
>>707
今日のミュージックボックスは減力放送するらしいですがまだですな
711M7.74(コネチカット州):2007/12/10(月) 01:45:53.90 ID:6tA+TSv/
>>710ってか、既に・・・。
その影響なら、チラ裏でスルーして下さい。
ただ、引っ越し、テレビ購入以来、例をみない乱れっぷりであることは確か。
こんな時は、関東に限らず揺れた件について、書き込みがある。
712M7.74(コネチカット州):2007/12/10(月) 01:56:49.04 ID:6tA+TSv/
今日程ではないが、画像が乱れた時って意味ですので。
713M7.74(東日本):2007/12/10(月) 05:50:24.62 ID:SR5JwCp9
----------報告推奨フォーム-----------
【日時】12/9〜10
【場所】東京都下の自宅
【内容】9日夜、部屋に入るなり一番上の押入れの小さい引き戸が二つとも落ちてきた。
たまに本が数冊落ちてくることはあったが、自分めがけて戸が落ちてきたのにはびびった。
一瞬のことで何が起こったのか即座に理解できず。

10日明け方(4時頃)
犬が自分の部屋に入ってこようとする。最近は寒いので良くあることだが
入れても暖房の音に敏感でまたすぐに出ようとする。
おなかがすいたので台所に行って鍋料理をあたためていると
まとわりついてくるので少しフードを食べさせた。

台所の床?からキッ!という高い音がする。いままで聞いたことの無い音。
数分おきに鳴っているようだが原因わからず。

犬はバタバタと歩いて落ち着きなく、外に出ようとする。
明け方にトイレのため出たがることがあるので外に出してやるが
戻ってきてはまた外に出たがる、これの繰り返し。
きりがないのでさっき中に入れてドアを閉めてしまったが、物音などに敏感になっているようで
落ち着いて寝る気配が無い。しばらくそばにいてやったらようやく寝床に入った。
-------------------------------------
714M7.74(東日本):2007/12/10(月) 06:45:23.24 ID:Cjgmv2aR
朝刊がこない。
715M7.74(dion軍):2007/12/10(月) 07:02:56.44 ID:rFxhRtpK
つ休刊日
716M7.74(コネチカット州):2007/12/10(月) 07:19:11.77 ID:J3IK3NmJ
>>713
ポルターガイスト
717M7.74(福岡県):2007/12/10(月) 07:21:52.51 ID:leA1Th/I
いま左耳に強い耳鳴りが発生
718M7.74(樺太):2007/12/10(月) 07:37:42.59 ID:2uj+7coM
>>717
スレ違いです。
719M7.74(千葉県):2007/12/10(月) 08:09:04.40 ID:Cz0z+Mus
やっぱり静岡がヤバイ状況にあるよ。
近々気象庁から発表あるよ。何かしら。
720M7.74(東京都):2007/12/10(月) 09:19:28.39 ID:D9p3Sq/u
【日時】 2007年12月10日(月)9:00頃
【場所】 自宅トイレ(東京都北区)
【内容】 洋式トイレの水位があり得ないくらい低くなってた
    最初水位を確認することなく着席し、便をだしながら
    「潮のかおりがする」と思いつつ、どれくらい出たかと思って
    便器の中を確認したら超水少ない! 以前にも水位の低いのは
    体験したことがあるけど、こんなに低かったのは初めて。
    流すのもドキドキしました。イマ水位はフツーの状態。
721M7.74(福岡県):2007/12/10(月) 09:48:02.11 ID:leA1Th/I
宮城・名取市

海水浴場にクジラが打ち上げられる
722M7.74(コネチカット州):2007/12/10(月) 14:40:47.92 ID:WOKjXHt4
孤独で死にそう
723M7.74(樺太):2007/12/10(月) 15:24:31.85 ID:2uj+7coM
暖めてあげる
724M7.74(大阪府):2007/12/10(月) 15:36:11.93 ID:l7kvWWjY
そういえば昨日TDLシステム障害・・・・
725M7.74(コネチカット州):2007/12/10(月) 19:17:59.57 ID:Fqqcx3bf
そういや樺太ってGPSがついてるんだっけ?
携帯のGPSが狂ったりとかしないの?
某所の掲示板に愛知でカーナビ狂い中とレスがあったので
携帯も狂うのか気になりました
726M7.74(長野県):2007/12/10(月) 19:48:26.01 ID:LmSCu1sK
>>719
詳しく見れるサイトなんか無いかな?
727M7.74(大阪府):2007/12/10(月) 20:45:01.79 ID:NsDjKsKN
>>721
これっすね
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2007121001000284.html
海岸に衰弱したクジラ 体長12メートル、宮城県名取市
2007年12月10日 13時30分

>名取市によると、2002年にも同じ海岸にクジラ2頭が打ち寄せられ、
>いずれも死んだ。海岸に穴を掘って2頭を埋めたという。

あああ
2002年のwikiの天候・天災・観測等の項を見たら(((;゚Д゚)))

8月11日 - 伊豆鳥島が噴火。
11月3日 - 宮城県沖を震源とするマグニチュード6.3の地震が発生。最大震度5弱。       ←
11月4日 - 日向灘を震源とするマグニチュード5.7の地震が発生。大分県で震度5弱を観測した。
728M7.74(dion軍):(西日本):2007/12/10(月) 21:13:57.33 ID:O4I//AB2
海岸に衰弱したクジラ 体長12メートル、宮城県名取市か
近日中に30年以内発生確率99%の宮城沖地震M8が発生するだろう
南無阿弥陀仏w
729M7.74(千葉県):2007/12/10(月) 21:14:05.81 ID:oeeaOhZG
>>726
取りあえず下記を見るといいよ。
http://wwweic.eri.u-tokyo.ac.jp/db/jma.deck/index-j.html

パラメーターは

RGN: 137.5/34.5/138.5/35
DEP: 0.0/50 
MAG: 0/8.5

TM1:とTM2: は好きなように弄るといいよ。

「START」したら画面右の「N-T」で累積結果を好きなようにみておくれ。

ここ1ヶ月間の地震発生回数は観測史上最速
730M7.74(樺太):2007/12/10(月) 21:21:07.80 ID:I0cB7W+j
昨日自宅で携帯が圏外になった@三重
今まで旅行先や地下以外でなったことなかったからビックリした。
731M7.74(USA):2007/12/10(月) 23:03:35.87 ID:aEpp0crb
>>729 見てきた。なんかすごいことになってた。
<ジュセリーノ便乗詐欺師 村岡宏治の詐欺手法>

●ジュセリーノ予言を一日中2chで誹謗中傷する。
●ジュセリーノ予言を自分の予言として加工、自らの予言として公表する。
●予言どおりにならないとファビョってジュセリーノに更なる中傷する。
●自分の信者の前では「警戒レベルが解けた」と反省の余地無し。
●信者を洗脳、フナイ詐欺マルチ商法へ勧誘する。
●日本滅亡するので海外へ分散投資をしろと架空の投資会社を紹介。
●投資会社を計画倒産させ、投資したお金を猫糞持ち逃げする。
●返金を求めてもお金は戻らず、円店商法と同じで、泣き寝入り。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★以下、村岡宏治の悪質ジュセリーノ便乗例★
10月と11月の間に海の近くの船橋で地震が起きる(ジュセリーノ予言)
上記の予言に便乗しようとしたが失敗、信者の信用を失い、
ファビョってジュセリーノに更なる中傷行為を繰り返し、暴れはじめる。    
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

警告の解除 「日々自然観察(16441)」 [ カテゴリ未分類 ]
警報の解除        平成19年12月8日午後5時

本日午前11時35分、
関東地方の土地の波動が警戒レベルを脱しました。
警報を解除します。

※平成19年10月17日午前8時25分 に出され、
継続となっていた関東地方の警報の解除のお知らせです。

733M7.74(dion軍):(西日本):2007/12/10(月) 23:04:06.22 ID:O4I//AB2
前震きたーw
震源地 宮城県北部
発震時刻 2007/12/10 22:46:39.02
緯度 38.842N
経度 141.640E
深さ 70.5km
マグニチュード 2.5
734M7.74(岩手県):2007/12/10(月) 23:50:16.66 ID:HNYscug0
宮城の県北の人毎日地震で大変だろうな
少々の揺れならなれるのかな?
735M7.74(コネチカット州):2007/12/11(火) 01:58:38.26 ID:yujrO6d0
>>724
TDNに見えた
736M7.74(樺太):2007/12/11(火) 04:08:49.62 ID:4VABEsU+
>>725 それほど正確に表示されないから
現在地でナビ検索しても毎回500メートルとか
平気でずれるよw 今も試してみたけど衛星通信が切れる。
737M7.74(コネチカット州):2007/12/11(火) 05:12:36.96 ID:IW8GFf0k
>>735
アッー!
738M7.74(コネチカット州):2007/12/11(火) 06:49:13.99 ID:2yQZSZQ1
>>736
レスdクス

携帯GPSってそういうもんなんだ…
方向音痴だから次はGPS付き機種にしようと思ってたけど
500メートルもズレられると迷子になった時使えないなぁ
739M7.74(コネチカット州):2007/12/11(火) 11:54:59.16 ID:4ysr2CVW
停電したわけでもないのにビデオデッキの時計の設定が解除されてた
あとCDコンポの時計も狂った
@船橋
740M7.74(大阪府):2007/12/11(火) 14:09:36.12 ID:apunXQuv
うぐいすが鳴いていました
ちゃんと緑色してたよ@千葉
★ジュセリーノ予言便乗詐欺師 村岡宏治の悪事追求スレッド
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/occult/1196913924/425n-
742M7.74(茨城県):2007/12/11(火) 18:48:15.68 ID:kSln5lYE
▼△面白すぎる、アメリカ様の「年次改革要望書」2007年版▽▲
http://tokyo.usembassy.gov/pdfs/wwwfj-20071018-regref.pdf
・アメリカの製薬会社様が日本で行う治験の費用を負担せよ。
・外資が日本企業を合併する際に三角合併が使われた件数を報告せよ。
また、件数が少ない場合には、増やすためにどのような対策を取るか、2008年8月までに報告せよ。
・外資による日本企業への敵対的買収が行いやすくなるよう、経産省がまとめた買収防衛策に関する指針にとらわれず、買収防衛策を見直せ。
・共済保険がお得すぎて、アメリカの保険会社様の商売の邪魔になるので、潰してほしい。理由は適当につければ良い。
・在日米国人がメイドを雇いやすいようにせよ。
・民営化された郵政会社がアメリカ企業様のライバルになるので、それを監視するために金融庁の人員を増やせ。
【マスコミに代わり】年次改革要望書を読み解くスレ5 http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1196401244/
(他にもトンデモ要望多数)
743M7.74(コネチカット州):2007/12/11(火) 19:48:48.65 ID:3GS5mRy7
びっくりするくらい屁がとまんねぇ。
前にグラーリ揺れたときもそうだった。
@東京
744M7.74(dion軍):2007/12/11(火) 20:20:04.13 ID:nH+ODRMg
【鹿児島】 薩摩半島西部で、謎の「空振」相次ぐ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1197359731/
745M7.74(ネブラスカ州):2007/12/11(火) 20:40:15.27 ID:QskLN5dr
種子島近海
緯度:北緯30.4度
経度:東経131.3度
ココっていったい何があるの?
もうずっと群発してるみたいだけど
746M7.74(コネチカット州):2007/12/11(火) 20:52:22.28 ID:2yQZSZQ1
種子島といえば宇宙センター
747M7.74(福岡県):2007/12/11(火) 21:49:26.62 ID:Iuy3iZ3U
昨日に続き今日は軽い耳鳴り発生
748M7.74(アラバマ州):2007/12/11(火) 22:05:16.82 ID:SKHPSjkl
急にテレビの電源が切れた。
もう一度つけたら、色が赤みがかった。
静岡
749M7.74(dion軍):(西日本):2007/12/11(火) 23:04:56.35 ID:xo5HYV+g
プレート境界が跳ね上がる直前海から艦砲射撃のような音が聞こえた
と大東亜戦争時東南海地震にあったジッチャンがいってた
同じだから恐らく日向灘大地震か南海地震が起こるだろうw
【鹿児島】 薩摩半島西部で、謎の「空振」相次ぐ
750M7.74(コネチカット州):2007/12/12(水) 01:19:10.49 ID:wpSOkOhg
@静岡
長尺な地鳴り。
断続的な電波障害あり。
一応記しておく。
751M7.74(コネチカット州):2007/12/12(水) 01:43:07.87 ID:FexUwQZs
実はつい先日近所の川の側で首吊り自殺した人がいたんだ。死体がグルグル巻きにされて運ばれて行くのをみた。
それから二日後なぜかその川から変な音が聞こえるんだよ。
警察官も来て調べてたけどなんせ草がぼうぼうで結局原因は分からずじまいだった
752M7.74(樺太):2007/12/12(水) 02:41:25.81 ID:oal1D+16
こんな夜中にカラスが鳴いてる…
しかも数匹
鳴いて何かの合図送ってるみたいだ
@兵庫県伊丹
753M7.74(コネチカット州):2007/12/12(水) 02:54:51.45 ID:JuZNo9UA
>>752
夜中でも鳴くんだよ!
数羽ね
754M7.74(樺太):2007/12/12(水) 03:10:26.51 ID:oal1D+16
>>753
あああ!!数羽だったね!すまないm(_ _)m
カラスの鳴き声で起きたもので、夜中ってカラス鳴たっけな〜と思い書き込んだ。
今は静かになったし寝てくるよノシ
755M7.74(樺太):2007/12/12(水) 03:35:50.90 ID:pgmpS2WJ
ここ1ヶ月カラス全く見ない。。
@奈良県
756M7.74(千葉県):2007/12/12(水) 06:33:44.99 ID:fhuwF8OU
今朝は朝焼けが激しいな@千葉県船橋
757M7.74(dion軍):(西日本):2007/12/12(水) 08:18:54.39 ID:VOOI5WOx
種子島群発
やばい
まじやばい
超やばいw
震源地 種子島近海
発震時刻 2007/12/12 06:11:25.18
緯度 30.830N
経度 130.412E
深さ 115.3km
マグニチュード 2.9
758M7.74(東京都):2007/12/12(水) 09:09:10.47 ID:Qyrg+KKA
yahooBBのADSL速度が今までにない落ち込み@東京
759M7.74(東京都):2007/12/12(水) 09:13:09.18 ID:Qyrg+KKA
モデム再起したら直った^^
760M7.74(長屋):2007/12/12(水) 12:12:45.97 ID:0V1GzJDO
今日めちゃめちゃ、暖かい。なんか変。@関西
761M7.74(チリ):2007/12/12(水) 13:15:08.94 ID:jwuYi6zS
9日の朝3時くらいだったんだけど、
常磐自動車道を下ってて、那珂ICを過ぎたくらいで、
前方右側だけに青い発光がありました。
ちょうど、臨海事故があった東海村なので心配してましたが、
特にそういう情報があるわけでもなく。。。
雷に似ていましたが、空全体ではなくほぼ右側に。
FFのアルテマみたいな感じです。
オービスは赤色だし、もしかしたらと思いカキコ。
762M7.74(東京都):2007/12/12(水) 13:47:59.46 ID:JbaAWMgI
えらいことぬくい、何でこんなにぬくいんだ、気味悪い
763M7.74(樺太):2007/12/12(水) 14:10:22.08 ID:OFecT2xV
地響きみたいな感じがたまにくる!
ちなみに今日だけ!
ヤバいかも@関東
764M7.74(アラバマ州):2007/12/12(水) 14:30:25.58 ID:aahK6QgO
>>761

>699です。
気味が悪いな
そこから11Km東南側に住んでいます。

9日 NHKの中波ラジオにノイズが入っていました。AM8時ごろからAM8時45分ごろまでです。
ノイズの混入、始めの正確な時間はわかりません。8時から聞き始めたので。(ラジオ2台使用。)

雷と同じ様なノイズです。
こんな体験初めてです。
その日の天気は晴天雲ひとつありません。
周囲で工事もやっていません。
765M7.74(コネチカット州):2007/12/12(水) 14:51:01.07 ID:XFWAg0in
地震がきます
2日以内に、かなり大きい地震です
場所は特定できないけど、今まで大きい地震が来たときの異変と同じです
みなさん注意だけはしててくださいね
出来れば来ないといいけど・・・
766M7.74(樺太):2007/12/12(水) 16:57:10.44 ID:i6pg7EQj
>>765
その異変てなんだ?
767M7.74(東京都):2007/12/12(水) 17:07:57.59 ID:ORjrT1v3
>764
トラックが通るようなとこなら
どんなノイズでもありえる
すごい時は話している声が聞こえる
特にAM
768M7.74(アラバマ州):2007/12/12(水) 17:28:50.01 ID:aahK6QgO
>>767
トラックのノイズじゃないですよ。
トラックのオルタネータ、コンプレッサ類、無線のスプリアスでもないです。

近所でトラックは走っていませんから。
769M7.74(千葉県):2007/12/12(水) 17:33:07.23 ID:SbSnh+rm
>>764
なかなか興味深いね。
以下URLの「最新の分布図」を見てみな。

http://www.hinet.bosai.go.jp/topics/boso2007/

東京湾9日AM1時頃から地震が起きているよね。
この位置で群発地震が発生すると、半径十数キロ以内に地震発生が
予見出来るみたいだけど、茨城とも相関関係があるのかな?

http://www.bosai.go.jp/library/pub/report/PDF/45/45takahashi.pdf
770M7.74(樺太):2007/12/12(水) 22:24:55.16 ID:A5HPH40P
やたら眠い。
さっきテレビが勝手についた。
一時間くらい前からゴゴゴ…と響く音がしてる。
マンションの大家さんが水と砂糖の他に
米の備蓄まで始めた…。
一人だと怖いけど今日は何か眠気に勝てない。
変だ…@恵比寿
771M7.74(栃木県):2007/12/13(木) 00:05:28.61 ID:DkjvvlVj
ああ今日も頭が痛い。
外は寒風吹きすさんでいる。
ひとっこ1人いない。
今日、地震雲を目撃したが何も起こらなかった。
明日は大丈夫だろうか。
あさっても大丈夫という保証はどこにもない
昨日、カラスがギャー鳴きしたが何もなかった。

ああ耳鳴りがする。
薬を買いに隣町に行ってきた。
しかし効き目がないようだ。
ぐはあ もうだめだ。
・・・・・。
でも、
これからもがんばっていかなくてはなら
772M7.74(埼玉県):2007/12/13(木) 00:22:05.52 ID:HO1ciGP2
773M7.74(埼玉県):2007/12/13(木) 00:26:18.87 ID:HO1ciGP2
>>590
>>702
>>719
>>729
東海地震が気になりますね。
↓も最近 100pT/√Hz 超えてるようですし。

愛知県南知多町篠島の放射上昇について(H19.12.5)
http://www.geocities.jp/natureland4679/recent/191205.html
774M7.74(ネブラスカ州):2007/12/13(木) 00:46:40.50 ID:rMFppsha
>>774なら

8:00くらいまでに茨城震源で地震あり

耳鳴りが酷いし…ある
775新潟(コネチカット州):2007/12/13(木) 00:48:22.93 ID:2mDWkB6I
方位磁石動きました
東へ5度
776M7.74(千葉県):2007/12/13(木) 01:04:37.37 ID:JIE10h6G
静岡県西部の例の群発場所でM3.6起きたね。
777M7.74(コネチカット州):2007/12/13(木) 01:50:09.62 ID:vynUZ7l/
静岡ですが、ここ数日携帯、テレビ、ラジオ等の電波障害・ノイズがひどいです。心配です。
778M7.74(コネチカット州):2007/12/13(木) 04:14:49.55 ID:Gxxxjlz0
大阪 空が赤っぽい
779M7.74(東日本):2007/12/13(木) 04:22:36.18 ID:3fTOwVgx
歌舞伎座で昼の歌舞伎を見に行ったら演目が始まっているのに
係の人がドアを閉めるのを忘れたのか開きっぱなし。俺が閉めた。
780M7.74(コネチカット州):2007/12/13(木) 12:48:06.45 ID:PvkPQc0/
最近板落ち多いんだよ
781M7.74(神奈川県):2007/12/13(木) 13:02:01.94 ID:hOvqm3AT
11時ごろ 厚木の南の空が夕焼けみたいになってた
普通なことなんだろうけど ちょと気になったので
782M7.74(コネチカット州):2007/12/14(金) 00:20:42.52 ID:PpPjMaGZ
今日は携帯の電波が悪すぎる。何度も圏外になるし
繋がりにくい@静岡

地震とは関係ないといいけど…何かこわい
783M7.74(コネチカット州):2007/12/14(金) 00:38:20.47 ID:XlIi6naB
同じく静岡。上にも何個かあるけどここ2、3日、マジで携帯の電波入りづらい。周りのツレも首かしげてる。西部の群発地震もあるしなんか怖ぇ。
784M7.74(神奈川県):2007/12/14(金) 00:48:43.38 ID:0PC9LFgW
種子島と静岡西部の関連性はある?
785M7.74(コネチカット州):2007/12/14(金) 01:03:42.93 ID:uF1xz8yM
オッパッピーっていうかツンデレっていうかチョベリバ
786M7.74(樺太):2007/12/14(金) 01:32:36.29 ID:ATUSUG+6
au今日はネット中二回電源落ちた。機種変2ヶ月目で昨日まで異常ナシ。
787M7.74(樺太):2007/12/14(金) 01:36:37.56 ID:TRD2ptpL
皆さんに嫌な情報

臨時地震板・過疎
昨日のレス数が300をきったようです
788M7.74(三重県):2007/12/14(金) 01:37:49.54 ID:PCSUpqbD
そんなのは単に板が長時間落ちていた影響だろ?
789M7.74(樺太):2007/12/14(金) 01:41:38.53 ID:TRD2ptpL
だろうな
790M7.74(三重県):2007/12/14(金) 01:53:46.18 ID:PCSUpqbD
>>789
あぁスマン。それを踏まえた上での>>787だったのね・・一言余分ですた<(_ _)>
791M7.74(コネチカット州):2007/12/14(金) 02:14:16.52 ID:XlIi6naB
つーかさ、いろいろスレ読んでたら静岡西部マジでヤバそうだな。中部の無感地震記録更新とか西部だけじゃないかもしれないから静岡全体ヤバイのかね。
取り越し苦労であってほしい。
792M7.74(東京都):2007/12/14(金) 03:46:15.44 ID:xx7LJo7K
>>791
静岡で小さな地震が続くのは、たぶんフィリピン海プレートとの境界がゆっくりと、少し動いているからだろうけど、
その端は東京湾北部の下まで潜り込んでいるらしいからな。
地震がくるなら、やっぱり活動期に入っている関東が先じゃないか?
793M7.74(東京都):2007/12/14(金) 05:48:25.33 ID:/TTVRqI2
なんかゴーって音がする。ここだけ??@東京 豊島区
794新潟(コネチカット州):2007/12/14(金) 06:05:20.32 ID:zUKY10El
>>793

新潟も轟音と振動で家が揺れましたよ
795M7.74(東日本):2007/12/14(金) 06:55:18.99 ID:D3W6jqoR
富士山から丹沢、山梨方面まで一望できた。@目黒区
朝日でピンクに染まる富士山がきれいだった。
796M7.74(東京都):2007/12/14(金) 09:06:05.63 ID:yxIl+vev
>>795
昨日の雨で大気中の埃とかが減って、空気が澄んでたんだろうね。
いい物見たねー、うらやましい。
797M7.74(コネチカット州):2007/12/14(金) 16:53:00.17 ID:egvfvRfn
本日の群発具合はどうですか
>>静岡民
798こんにちは(樺太):2007/12/14(金) 16:58:36.13 ID:Ky7N4Gbt
こんにちは

クリスマスの祝日に着きました

このウェブサイトが商品を選んで友達にプレゼントすると思い付きます

何に送るのは良いです

意見をあげます

http://www.tc530.com
799クリスマス(樺太):2007/12/14(金) 17:00:36.42 ID:Ky7N4Gbt
こんにちは

クリスマスの祝日に着きました

このウェブサイトが商品を選んで友達にプレゼントすると思い付きます

何に送るのは良いです

意見をあげます

http://www.tc530.com
800M7.74(樺太):2007/12/14(金) 17:23:08.11 ID:C/oJ8S1u
最近カラス一匹しか見かけない[奈良]
801M7.74(東京都):2007/12/14(金) 18:20:00.87 ID:iwvnkhXW
>>795
もう冬だからな
802M7.74(樺太):2007/12/15(土) 00:40:46.85 ID:EGuTZBRD
そういえば、有感地震が全然ないけど…どうなの?
803M7.74(長屋):2007/12/15(土) 02:04:32.68 ID:FjUMskHW
今、外に出てみたら東の方の雲が夕日に染められたみたく、
赤くなっている。なんだろうか?
804M7.74(長屋):2007/12/15(土) 02:05:24.51 ID:FjUMskHW
おっと、浦安ね
805M7.74(コネチカット州):2007/12/15(土) 02:14:54.26 ID:6O/RAZ3N
ディズニーパレードか?!
浦安在住って羨ましい!
でもそこから東ってことは海が赤いってことか?
806M7.74(コネチカット州):2007/12/15(土) 03:15:22.58 ID:/laFgwAU
空港だろ
807M7.74(コネチカット州):2007/12/15(土) 08:37:03.46 ID:1R4Ws8DQ
過疎すぎ。
これはくる。
808M7.74(コネチカット州):2007/12/15(土) 08:53:49.19 ID:KZ0VYMWN
やばい、耳鳴りキタ。

くるかもね。

神奈川
809M7.74(長屋):2007/12/15(土) 09:54:25.40 ID:a5Z5ok3y
インドネシアからのニュース。地震を起こしやすいといわれている
インドネシアのとある地域において、当局があるブラジルの霊能力者
が警告した予言に基づいて真剣に地震予防の対策をとっていたことが
明らかになったようです。
 スマトラ島、ブンクル地区のスポークスマン、Husni Hassanuddin氏曰く、
ブラジルの首都ブラジリアにあるインドネシア大使館が、
さる霊能力者から「12月23日に地震が島をゆするだろう」という
予言の手紙を受け取ったそうです。
Husni氏は「ブンクル地区で協議した結果、我々は居住者に避難場所の
提供を決めました。」とラジオのインタビューに答えています。
12月23日の前には避難訓練もするそうです。
 もう一人のブンクルの当局者は予言の手紙のコピーを見たところ、
スマトラにおいてマグニチュード8.5の地震が起こるとなっているが、
正確な場所は書かれていなかったとコメントしています。この予言を
した人はJucelino Nobrega da Luzという人らしいのですが、2004年と
2006年のインドネシアの地震を予言していたとか。さて、これに関して
インドネシアの地震学者は「世界のテクノロジーでは地震は
予言できない」と反発しています。
 「地震は予測することができないと繰り返し話してきました。
地震が起きる日時に関する情報がもしあったとしたら、それは全て
偽りです」とのこと。だよね...(笑)
 ま、12月23日はそれほど遠い日ではないので、予言が当たるのか
どうか、管理人も忘れないように見届けたいと思います。
810M7.74(神奈川県):2007/12/15(土) 11:56:37.96 ID:Hxyvu4bH
震源地 岩手県北部
発震時刻 2007/12/15 11:39:52.86
緯度 40.062N
経度 141.801E
深さ 55.1km
マグニチュード 2.5
811M7.74(神奈川県):2007/12/15(土) 11:57:21.34 ID:Hxyvu4bH
あれ?
おかしいな。
スレ違い失礼しました。
812M7.74(コネチカット州):2007/12/15(土) 13:29:06.62 ID:uE2ae35+
なんか最近、地震板の基地外が増加してないか?
813M7.74(アラバマ州):2007/12/15(土) 13:50:02.82 ID:bur0+qZz
>>812
お前も含めてな
814M7.74(コネチカット州):2007/12/15(土) 14:06:30.28 ID:uE2ae35+
>>813
そうそう俺も含めてな・・ってなんでやねん
815M7.74(コネチカット州):2007/12/15(土) 17:54:55.17 ID:KZ0VYMWN
また耳鳴りする、

以前、能登半島地震と、ゲイよ地震の時も同じ感じだた。

これはもうダメかもわからんね。

神奈川
816M7.74(樺太):2007/12/15(土) 18:05:22.96 ID:Dmnt6zI4
>>815
絶対こないから安心しろ。
ってか耳鳴りするなら早く病院いけば?地震と耳鳴りまったく関係ないし
817M7.74(神奈川県):2007/12/15(土) 18:32:10.76 ID:qayXU8R9
テレビの映りが今日に限って悪い@横浜
818耳鳴り王子(コネチカット州):2007/12/15(土) 23:33:44.83 ID:KZ0VYMWN
>>816
俺の【野生の感】は、結構きくぞ。
819M7.74(樺太):2007/12/15(土) 23:48:55.04 ID:YJx3wQ3S
なぁ、ここ2、3日カラスが沢山うちの近所を飛び回ってるんだがこれはヤバいのか? ちなみに場所は大阪北部。
820M7.74(樺太):2007/12/16(日) 00:41:31.53 ID:8nxVJkjw
地震に関して言えば、逆にカラスのいるうちは大丈夫ではないでしょうか。
少なくともお宅の所は。
821M7.74(樺太):2007/12/16(日) 01:11:06.25 ID:IAg1+uM3
空が赤い@名古屋
822M7.74(コネチカット州):2007/12/16(日) 02:47:04.46 ID:t2XPJl2p
空が赤いとかもう飽きた
もっと空が黄金色に輝いてるとか空からUFOが・・・おわっ!!
とかないの?
823M7.74(アラバマ州):2007/12/16(日) 06:46:41.37 ID:8ldhhHZs
普段とちょっと違うな程度の場合、しょぼい地震
大地震のときは誰が見ても「絶対何か起こるな」ってぐらいの
予兆が現れると思う。
824M7.74(dion軍):(西日本):2007/12/16(日) 07:21:22.12 ID:g3P748rA
阪神大震災、新潟中越、能登地震とそんなもん現われてないないが
大地震のときは誰が見ても「絶対何か起こるな」ってぐらいの
予兆が現れると思てるのかw
825M7.74(アラバマ州):2007/12/16(日) 08:15:53.13 ID:jTO6JAvv
>>824
>そんなもん現われてないないが

可愛いなあ
826M7.74(東京)(東京都):2007/12/16(日) 10:03:38.67 ID:Z0K4CSCw
明け方?停電があったらしく家電がすべてリセット状態になってました。
周囲では工事はなし、停電のお知らせもなしです。
これはうちだけですか?@豊島区
827M7.74(神奈川県):2007/12/16(日) 13:00:23.55 ID:vk5LsE6k
一昨日の夜やたらめったら流れ星が見えた
そして火星が赤かった
ペテルギウスも赤かった
アルデバランも赤かった
シリウスが眩しかった
プロキオンが(ry
ボルックス(ry
カストル(ry
カペラ(ry

・・・ゴメンナサイ。
828M7.74(樺太):2007/12/16(日) 13:16:11.71 ID:NpsOGqa3
>>825
科学的に客観性のある前兆現象って本震前の群発地震以外に何かあったの??
空が赤かったとか雲がとかは前兆とは呼べないよ。

>>826
ブレーカは知ってるよね?

>>827
流石に釣りの匂いが激しすぎるw
今年のふたご座は綺麗に見えてよかったね。
829M7.74(樺太):2007/12/16(日) 13:16:30.14 ID:dSwXc8Ll
(´∀`)σ)ω`)>>827
830M7.74(東京都):2007/12/16(日) 15:35:06.92 ID:lCJkZJmq
       ,,;;;"゙;;  ← 吹き上がるプロミネンス、地球の直径の10倍以上はザラ!!
      ((  ゙゙ゞゝ
::ヽ、   ,,ノノ゙
:::::::::\,,彡"゙    o ← 地球の大きさはこれくらい
   :::ヽ"
    :::゙、
    :::::|            ,__l__ |フ_旦_   ー‐ヽヽ_/_  __   _|_ヽヽ
     :::|             /\   |>/i-i-i  ―┬   / /    /  _|_
 太陽  :|           / ヽ \_| ノノ ノ    /   / /   /\   |
     ::::|
     :::| < オッス!おら太陽!
    ::::::|
   ::::::::|
 ::::::::::::/                  | ̄ ̄|  | ̄ ̄|  / ̄l
::::::::::/                      / |   |   \/
:::::イ"゙                      /   |__|  _/
-"゙゙::j!
  ゙"
    プププ、太陽小さすぎ馬鹿じゃねーの?   太陽を見下しているケンタロウス
              V                   (太陽の100倍の直径)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙゙゙゙̄‐‐‐‐----、、、、,,,,___      ↓
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::                   ゙゙゙゙゙‐‐‐‐‐----、、、、,,,,_
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::                                     ゙゙゙゙゙‐‐‐‐‐----、、、
:::::::::::::::::::::::::
:::::::::::


  ・ < ワシも若い頃はデカかったんじゃ
  ↑
 昔を懐かしむブラックホールさん(年齢100億歳)
831M7.74(東京都):2007/12/16(日) 15:36:51.37 ID:lCJkZJmq
::::::::::::::                      IRS5
::::::::::::::::::::::::::::               10600 (148億km)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ←IRS5
...
、::::::.............                   Sドラドゥス
 ゙ `"─-::.::::........              2000 (28億km)           ........::::::::::::::::- "  ̄
      ` ─-- =Q_:: :: :: :: :: .....          ......:: :: :: ::___ --─ "  ̄ ↑
        ヽ:::..       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     .::γ    Sドラドゥス
          `、;;:::....                         ..:::::::,:”
           \::::::::....        ミラ          ..:::::::/
             `・、:::::..    500(6億9700万km)  .::::,; ・ ′
             l::..` ー- =Q_____ -─ "´ .:l
              '、:::::...                   ..::/
               `、::::......    アンタレス    ...::::::;;′
                ・、:::::  390(5億400万km) .::::,′ ←太陽を見下しているアンタレス
                  “ー- =Q___ -‐”             (太陽の390倍の直径)

                         .
                         ↑             .←木星はこんくらい(14万km)
                      太陽 1 (130万km)       ←地球はこれ(1万2000km)
832M7.74(東京)(東京都):2007/12/16(日) 15:49:33.68 ID:Z0K4CSCw
>>828
ブレーカーは落ちてませんでした。
就寝中なので家電(電話、テレビ、レンジ、浴室乾燥機など)以外は
電源が入っていない状態での出来事です。

833M7.74(神奈川県):2007/12/16(日) 20:49:33.28 ID:GXvw4y7u
>>831
太陽を見下しているアンタデス
834M7.74(神奈川県):2007/12/16(日) 20:53:31.82 ID:GXvw4y7u
ちなみに太陽から地球を見ると・・
太陽が座禅しているあなただとすると、あなたから110m先にパチンコ玉が置いてあるのを見るようなもの。
835ほうほう♪(京都府):2007/12/16(日) 21:22:44.05 ID:EtJE6Doe
ほうほう♪ほうほう♪ほうほう♪ほうほう♪ほうほう♪
836M7.74(樺太):2007/12/17(月) 00:21:39.34 ID:oHGjseYv
地震板の過疎
837M7.74(コネチカット州):2007/12/17(月) 00:29:34.21 ID:CW7quYo5
>>836
地震きてないんだから当たり前
838M7.74(栃木県):2007/12/17(月) 00:37:06.16 ID:pGR3TQ8R
>>837
>>836は過疎ると地震くるって言いたいと思われ
839M7.74(樺太):2007/12/17(月) 01:40:52.35 ID:QWbOIHCR
朝までに東京でグラッとくる予感
840M7.74(樺太):2007/12/17(月) 03:07:59.99 ID:9xSf+mXo
予知は予知スレで。
841田舎者(コネチカット州):2007/12/17(月) 04:33:46.18 ID:+e3WZDSQ
二十年前発生した宮城県沖地震の時、当時厨房だったが予兆的な現象として鮮明に記憶していることとして、学校の窓ガラス(当時曇りガラス)が体感では揺れてもいないのに数秒間「ビビビッ」となぜか鳴った。地震発生二〜三日前。
842M7.74(樺太):2007/12/17(月) 04:40:50.24 ID:zAfmGc0W
>>828
ブレーカー絡みだとカキコミに至らない
ありえない状況下でのカキコミだろ…

(・ω・;)(;・ω・)
843M7.74(樺太):2007/12/17(月) 05:02:38.26 ID:9xSf+mXo
地震の前兆だとしたら一軒だけ謎の停電なんておかしくね?
もっと広範囲に発生しているならまだしも…
もし地震の前兆だとしても何故その影響が一時的な停電に繋がるのかが理屈に合わなすぎだろう。

>>窓ガラスの振動
飛行機(特にプロペラ機)やヘリコプターが遠くを飛んでる時によく発生するね。
音も聞こえないぐらい遠くなのに窓ガラスだけがビリビリと振動する事もある。
844M7.74(神奈川県):2007/12/17(月) 07:16:01.42 ID:ay2qAD7f
停電はその一軒だけが当てはまる条件だったのかもしれません
現在知り得る理屈だけで否定的な意見をするのは早急です
いろんな可能性があるのです
845M7.74(樺太):2007/12/17(月) 07:47:09.75 ID:9xSf+mXo
では何故地震と停電が関係あるのか…?
その辺の理屈をお聞かせ願いたいです。
846M7.74(コネチカット州):2007/12/17(月) 08:44:42.28 ID:fPakE9HD
>>樺太さん
ココは、理屈が分からない不思議な現象を持ちあってガクブルして楽しむ場所なんだからさ。
俺に言わせりゃぁ執拗にコウカン現象を否定するヒトが現れるってのが不思議でガクブルw
847M7.74(埼玉県):2007/12/17(月) 09:19:24.18 ID:UmVDts7o
電力会社に問い合わせ。回答があればカキコしてくり

★書き込む前に、少しは自分で調べましょう。
848M7.74(コネチカット州):2007/12/17(月) 09:39:19.24 ID:S+7GWyCL
ある程度常識的な範囲で分析するのは普通でないか?
ただ投げ槍に不思議不思議宣っても意味はないだろ
849M7.74(catv?):2007/12/17(月) 10:05:06.53 ID:wuAemFW/
1週間前から断続的に家が揺れてるのは何故?
別に地震があったわけじゃないのに。

毎日2〜3時間程度揺れてる。

@神奈川町田
850M7.74(樺太):2007/12/17(月) 10:10:42.29 ID:yV+elFGz
>>849
つ「少し離れた所で基礎工事」
851M7.74(catv?):2007/12/17(月) 10:12:07.45 ID:wuAemFW/
>>850
だといいのだが・・・
そうであってくれ。
852M7.74(大阪府):2007/12/17(月) 11:18:22.33 ID:xQFxIIZY
>>849
つ「温泉」
853M7.74(コネチカット州):2007/12/17(月) 11:39:37.72 ID:d1nphZnk
>>859
町田は、神奈川じゃねえよ
854M7.74(コネチカット州):2007/12/17(月) 11:40:50.03 ID:d1nphZnk
間違えた
>>849だ ヘタこいた〜
855M7.74(東京都):2007/12/17(月) 14:53:52.93 ID:TfYBOGc2
>>849
前に安アパートに住んでた時、夜中になるとよくビリビリ揺れてたわ〜
安定の悪い物が落ちるくらいの激しさでね
地盤が堅いという地方で、未だ原因不明なんだがな
856M7.74(神奈川県):2007/12/17(月) 18:30:22.40 ID:ay2qAD7f
地震と停電が関係あるのかはわかりません
同様に広範囲に発生するものなのかもわかりません
分析することはいいことだと思いますが否定的に分析するのではなく
前兆の可能性から分析したほうがスレの趣旨に合ってると思います

ブレーカーは調べたとのレスの後の発言だったので気になって書き込みました

>>1抜粋
★書き込む前に、少しは自分で調べましょう。
※地震直前には、イオン・地電流・地中異変・電磁波など自然環境の異変が原因で
 動植物に異常な行動が見られたり、電子機器が誤動作を起こしたりするなど
 珍しい現象が発生するものと考えられおり、そのような多種多様な異常現象を
 まとめて宏観(こうかん)異常現象と言います。
857M7.74(コネチカット州):2007/12/17(月) 18:48:24.79 ID:9d4plTAd
このスレは分析するスレではなく人々のカタルシスを解放するスレですよ
858M7.74(埼玉県):2007/12/17(月) 19:47:58.14 ID:UmVDts7o
>前兆の可能性から分析したほうがスレの趣旨に合ってると思います

むしろ否定できる可能性をさんざん考慮してなお説明つかない場合が「不思議」かと。
ま、電力会社に聞けばある程度わかるでしょう。
859M7.74(dion軍):(西日本):2007/12/17(月) 19:51:11.29 ID:wmlpzvNb
NHK-BS2を見ろ
衛星なのにゴーストだらけ
大地震の前兆だw
860M7.74(埼玉県):2007/12/17(月) 19:59:02.98 ID:UmVDts7o
861M7.74(アラバマ州):2007/12/17(月) 20:08:35.81 ID:O6aSCz2b
さっき
NHK 日テレ ノイズ

@さいたま
862M7.74(ネブラスカ州):2007/12/17(月) 22:11:45.14 ID:8HN+k/t0
俺の頭


ノイズだらけ
863M7.74(樺太):2007/12/17(月) 22:15:09.48 ID:9xSf+mXo
衛星なのにゴーストがでるのはアンテナと衛星との間に障害物があったからでは…?
864M7.74(樺太):2007/12/17(月) 22:19:05.68 ID:yV+elFGz
>>862
ビール噴いたwww
865M7.74(dion軍):(西日本):2007/12/17(月) 23:36:20.79 ID:wmlpzvNb
>>863
違う
NHKがシロウトが録画したVHS3倍を衛星で流したのだ
NHKにオリジナルが残ってないためw
866M7.74(アラバマ州):2007/12/17(月) 23:53:58.00 ID:d1dM8Nd4
>>863
アンテナと衛星の間にゴーストがいるんだね
867M7.74(アラバマ州):2007/12/18(火) 00:35:22.68 ID:B9+fZuu2
日本全域嵐の前の静けさ現象。
868M7.74(東京都):2007/12/18(火) 01:19:54.83 ID:VkDHqh6w
パソコンがうるさい。。。
869M7.74(樺太):2007/12/18(火) 01:22:24.11 ID:up8803FZ
>>868
静音ファンに換えたら?
870M7.74(アラバマ州):2007/12/18(火) 01:26:42.77 ID:q2ji6Czx
窓から>>868を投げ捨てるパソコンであった
871M7.74(樺太):2007/12/18(火) 01:31:26.68 ID:Pf0QsKmH
>>870
ちょwwwwwおまいそれ逆wwwww


やべぇ、お腹痛いwwwww
872M7.74(樺太):2007/12/18(火) 02:08:47.45 ID:q3HzyPVb
こちら奥飛騨温泉郷です。

地震は一切無いけど地域の有線放送で焼岳などの監視カメラchで

上部に赤い色が映ってるので

今上司が確認しに行った

この辺りのヘンなデータとか出てないですか?
873M7.74(樺太):2007/12/18(火) 02:50:04.24 ID:64eg4HZd
>>872
自分の知る限り、へんなデータとかは見てないですよ。
この板は最近過疎気味なので、あえて天文気象板あたりで聞いてみたらまだ反応があるかと思います。
あと赤い色は結局何であったか教えて下さい。
874M7.74(栃木県):2007/12/18(火) 03:13:37.28 ID:DpCBG0N4
栃木から茨城の地震で出来てるラインが何か気持ち悪い・・・
http://eoc.eri.u-tokyo.ac.jp/harvest/eqmap/tkyMAP1.html
875M7.74(樺太):2007/12/18(火) 06:59:28.62 ID:q3HzyPVb
>>873

今確認した。

雪で真っ白です。




確かな事は言えないけどおそらくカメラになんかの光が当たったゴーストかと推測
広報無線無いし
876M7.74(コネチカット州):2007/12/18(火) 09:11:26.83 ID:khiWtnJY
カラスが異常。埼玉
877M7.74(樺太):2007/12/18(火) 09:42:04.01 ID:up8803FZ
あんたの頭が異常
878M7.74(宮城県):2007/12/18(火) 11:03:49.27 ID:ZGBfYhzy
うほおお
879M7.74(アラバマ州):2007/12/18(火) 11:06:25.70 ID:YEIHbjIb
んちゃ
880M7.74(コネチカット州):2007/12/18(火) 12:44:34.77 ID:khiWtnJY
>>877
(`へ´)
881M7.74(神奈川県):2007/12/18(火) 12:51:15.22 ID:u9BIhJc3
>>874
今の地震そのラインの延長線上だね・・・
882M7.74(神奈川県):2007/12/18(火) 12:55:51.50 ID:u9BIhJc3
>>880
まぁまぁw
ところで埼玉の東部?
883M7.74(コネチカット州):2007/12/18(火) 13:02:37.84 ID:TKaYyReu
あれ、地震速報が来たのに誰もその話題には触れないのか
まあ震度3程度どうでもいいか
884M7.74(コネチカット州):2007/12/18(火) 15:18:49.22 ID:XwG7YfAb
昨日からあらゆる電波関係のもの
調子悪いよね?携帯、テレビ、ラジオ、無線その他
885M7.74(コネチカット州):2007/12/18(火) 15:22:47.79 ID:Iw7MBC5A
鳥の鳴き声が3日前ぐらいからうるさい!!
886M7.74(東京都):2007/12/18(火) 15:37:35.16 ID:NdCfxL3W
俺レーダー @東京

震度3くらい?
887M7.74(東京都):2007/12/18(火) 19:49:39.98 ID:krN+N47g
>>886
聞かれても(´・ω・`) 知らんがな
888M7.74(アラバマ州):2007/12/18(火) 21:33:47.94 ID:WHRB3Xtx

              ,. ‐'' ̄ "' -、   ,. ‐'' ̄ "'' -、
             /        ヽ/          ヽ
                l          l             l
            l         l          l
         ,. ‐'' ̄ "'' 、    ,,. --‐┴─-- 、     / ̄ "'' -、
       /      ,.-‐''"´           \ _/        ヽ
      l       /                   ヽ          l
       l     /  ●                l          l
      ヽ    l       (_人__ノ         ● ヽ         /  そんな事言われても
       ,,>-‐|   ´´     |   /       , , ,. ‐'' ̄ "' -、/      ウチ ポン・デ・ライオンやし
      /    l        ヽ_/           /          ゙ヽ
     l     ` 、               l            l
      l       ,. ‐'' ̄ "' -、   ,. ‐'' ̄ "'' -、          ..l
       l,     /         ヽ /        ヽ,         /
       ヽ、,,  l            l          l,,,___,,,/
         "'''l            l             l
              ヽ          /ヽ        /
             ヽ,___,,,/  ヽ,,___,,,/
                   /     |
                /       |
889M7.74(福岡県):2007/12/18(火) 22:31:04.06 ID:LAkCZVIq
17時頃、西の空に幻日が現れた。
890M7.74(樺太):2007/12/18(火) 23:20:50.35 ID:AwaPw0os
高知県民…
今近所の犬達が一斉に鳴き出した…
これはもしや…
南海地震?
死にたくないよ〜
891M7.74(コネチカット州):2007/12/18(火) 23:51:02.06 ID:O7Y555v0
俺のIDがフィーバーしとるWWW東京江戸川区住みだけど、昨夜銚子で震度6って夢みたから銚子脂肪WWW
892M7.74(コネチカット州):2007/12/19(水) 00:12:25.69 ID:kph4NZXn
>>882
そうだよ!
893M7.74(樺太):2007/12/19(水) 00:23:59.85 ID:0K4m0tke
なんか高知じゃ19日に南海くるって噂がすごく学校で言ってる。
今夜は恐くて眠れない(;・∀・)
894M7.74(dion軍):(西日本):2007/12/19(水) 00:24:13.92 ID:qNk8JRM0
>>890
南海はまだこないしあらゆるデータから中央構造線大震災が起こるようだ
ちなみに前震w
震源地 四国地方南東沖
発震時刻 2007/12/18 23:15:14.39
緯度 33.721N
経度 134.627E
深さ 37.3km
マグニチュード 2.7
895M7.74(千葉県):2007/12/19(水) 00:24:45.64 ID:crk4c/Ed
南海でも近鉄でもなんでもこんかいオラ
896M7.74(千葉県):2007/12/19(水) 00:35:30.49 ID:Fa3p0ekX
大変!夜空の低い位置をみて低い位置!!
今日の月きめえええwwwwwww無理wwwwwwなんか低いし、半分だし、近いwwwww無理キモス(・ω・;)(;・ω・)

みっかまえくらいの三日月はギザカワユスだったのにさああ(・ω・;)(;・ω・)なんなん月(・ω・;)(;・ω・)なんか今日やたら近いよ(・ω・;)(;・ω・)

月は一年に三センチずつ離れてるんじゃないのかよお(・ω・;)(;・ω・)急に近寄るな月(・ω・;)(;・ω・)

・・・だってさ
897M7.74(コネチカット州):2007/12/19(水) 00:36:20.38 ID:GKiyg/JT
まじで今日の東京の夕日が血の色だったよ。
見た人いる?
898M7.74(樺太):2007/12/19(水) 00:39:50.99 ID:oL6aNYZ+
今近所の犬が鳴いてる…by四国民
899M7.74(アラバマ州):2007/12/19(水) 00:41:18.72 ID:5zKlYOgx
来年は原巨人になんとかがんばつてほすい
900M7.74(ネブラスカ州):2007/12/19(水) 01:08:46.58 ID:pxdiwfzP
もー!皆そんな些細な事まで報告しちゃきりがないよ。

俺が25年間童貞を守ってる方が不思議だよ。
901M7.74(樺太):2007/12/19(水) 01:11:28.57 ID:qxIMLnHT
>>895
阪急でも京急でも京成でも遠鉄でも何でも来いや!!
902M7.74(樺太):2007/12/19(水) 01:13:32.12 ID:3VLWU/3s
>>895>>901
西鉄は勘弁して欲しい
>>899
実に些細な報告ですね
903マサチューセッツ州(樺太):2007/12/19(水) 01:14:35.88 ID:oL6aNYZ+
m9(^Д^)プギャ-
904M7.74(コネチカット州):2007/12/19(水) 01:17:53.12 ID:m4qev5b5
携帯がさっき5分ぐらいしばらくおまちくださいになった!
@神奈川
905M7.74(樺太):2007/12/19(水) 01:31:20.48 ID:3VLWU/3s
(地震が来るまで)しばらくおまちください

最近の携帯はそこまで高性能になったか…
906M7.74(コネチカット州):2007/12/19(水) 02:13:24.36 ID:p5nh48/+
TVの影響が昨日から汚い
907M7.74(コネチカット州):2007/12/19(水) 02:18:47.07 ID:p5nh48/+
>>906
すまん間違えたテレビの影響とか書いたケド…TVの映像が汚いだった!!
908M7.74(愛知県):2007/12/19(水) 02:23:24.07 ID:6W5WgVgq
むちゃくちゃでかい地震が来るんだったらそれなりの前触れが出てきてるはずじゃない?
群発地震とかさ。
909M7.74(北海道):2007/12/19(水) 02:48:51.93 ID:DlGOj0GY
震源地 四国地方南東沖
発震時刻 2007/12/18 23:15:14.39
緯度 33.721N
経度 134.627E
深さ 37.3km
マグニチュード 2.7
910M7.74(東日本):2007/12/19(水) 02:56:13.25 ID:7FAE7OhZ
>>713ですが
「キッ!という高い音」の正体は火災検知器の電池消耗によるものでしたw

犬については寝床の下が湿ってカビが生えていたとのことです・・・orz
最近、夜中によく2階まで出張してきていましたが、寝床が不快だったのかも。
取り替えてからはだいたいおとなしく寝ています。
まあそれを差し引いても10日の行動は不自然なものでした。
引き続き注意をしていきたいと思います。
911M7.74(栃木県):2007/12/19(水) 09:39:11.19 ID:MUSS/JAU
TVの映像が非常に悪い。
BSはまったく映らない。
ガクブル
912M7.74(栃木県):2007/12/19(水) 09:40:06.87 ID:MUSS/JAU
新宿です。
913M7.74(長屋):2007/12/19(水) 10:02:02.69 ID:+9zH56cI
インドネシアからのニュース。地震を起こしやすいといわれている
インドネシアのとある地域において、当局があるブラジルの霊能力者
が警告した予言に基づいて真剣に地震予防の対策をとっていたことが
明らかになったようです。
 スマトラ島、ブンクル地区のスポークスマン、Husni Hassanuddin氏曰く、
ブラジルの首都ブラジリアにあるインドネシア大使館が、
さる霊能力者から「12月23日に地震が島をゆするだろう」という
予言の手紙を受け取ったそうです。
Husni氏は「ブンクル地区で協議した結果、我々は居住者に避難場所の
提供を決めました。」とラジオのインタビューに答えています。
12月23日の前には避難訓練もするそうです。
 もう一人のブンクルの当局者は予言の手紙のコピーを見たところ、
スマトラにおいてマグニチュード8.5の地震が起こるとなっているが、
正確な場所は書かれていなかったとコメントしています。この予言を
した人はJucelino Nobrega da Luzという人らしいのですが、2004年と
2006年のインドネシアの地震を予言していたとか。さて、これに関して
インドネシアの地震学者は「世界のテクノロジーでは地震は
予言できない」と反発しています。
 「地震は予測することができないと繰り返し話してきました。
地震が起きる日時に関する情報がもしあったとしたら、それは全て
偽りです」とのこと。だよね...(笑)
 ま、12月23日はそれほど遠い日ではないので、予言が当たるのか
どうか、管理人も忘れないように見届けたいと思います。
914M7.74(アラバマ州):2007/12/19(水) 13:10:56.01 ID:eP6rL8o7
風邪をひいたので会社休んで2ちゃんねるやってたら
熱が本格的に上がってきてしまいました。

このままでは大地震が起こっても逃げられないよ。
(*・∀・)ノ みなさん、さようなら。
915M7.74(ネブラスカ州):2007/12/19(水) 13:36:49.11 ID:FiWkgLNC
↑自業自得だw
そうゆう馬鹿は早く逝けww(^_^)b
916M7.74(catv?):2007/12/19(水) 14:35:03.10 ID:iFYiG6id
大変ですね。
917M7.74(大阪府):2007/12/19(水) 14:50:27.67 ID:kNFpgrzT
カラスが鳴きながら飛び回っていました
その数40羽以上・・・・
ふと近くの電線を見ると100メートルぐらい真っ黒 カラスで
918M7.74(大阪府):2007/12/19(水) 14:51:46.43 ID:kNFpgrzT
↑おいら市原市なんだよ
919882(神奈川県):2007/12/19(水) 14:58:57.31 ID:qKcxtgqS
>>892
d
>>874と関係あったのかなぁと思ってさ
そんだけw
920M7.74(ネブラスカ州):2007/12/19(水) 16:01:58.15 ID:FiWkgLNC
鱗雲が赤く浮かぶ絵は何を物語るのか!@佐倉より北西に浮かぶ!
921M7.74(ネブラスカ州):2007/12/19(水) 16:03:37.59 ID:FiWkgLNC
雲スレじゃなかった
スレ違いスマソm(__)m
922M7.74(樺太):2007/12/19(水) 17:35:18.43 ID:DCm5QBsW
広島
今日の夕日は気持ち悪いぐらい真っ赤だった。最近伊予灘震源の地震が多いし、そろそろデカいのが起こりそう。
923M7.74(コネチカット州):2007/12/19(水) 18:41:07.13 ID:AxZ2faXm
どこもかしこもクリスマスムードか
924M7.74(コネチカット州):2007/12/19(水) 18:43:53.07 ID:gq0JJp4b
やばいな
地震きぼんぬムードが高まっちまう
925M7.74(コネチカット州):2007/12/19(水) 19:02:48.14 ID:AxZ2faXm
>>924
逆恨みかよw
926M7.74(千葉県):2007/12/19(水) 20:55:02.43 ID:zvh4CKUk
7時頃東京湾でUFOみたよ
空に何個も光が出ていた。
不規則に動き回ってたらか間違いない。
927M7.74(糸):2007/12/19(水) 20:55:27.45 ID:IssrRtXk
今ニュースでやってたんだが
犬吠崎で地割れが目だっているらしい。

来るのか…?
928M7.74(コネチカット州):2007/12/19(水) 20:56:07.04 ID:iyBuAwUy
犬吠埼で亀裂
929M7.74(コネチカット州):2007/12/19(水) 21:14:55.90 ID:vWiznhKs
テレビが映らない
930M7.74(アラバマ州):2007/12/19(水) 21:28:26.24 ID:26wUv3M0
寒いせいか鳥を見なかった@江東
931M7.74(神奈川県):2007/12/19(水) 21:47:28.27 ID:+r3wiLTk
う〜ん日に日にテレビのノイズが増す@横浜・・・。
932M7.74(愛知県):2007/12/19(水) 21:51:26.89 ID:6W5WgVgq
おまい等テレビのノイズと地震と関係あるかどうか調べたことあるのかw
933M7.74(北海道):2007/12/19(水) 22:43:12.95 ID:XRdPRRW7
そんなの関係ねぇ。
934M7.74(ネブラスカ州):2007/12/19(水) 22:51:18.93 ID:D+2ONgB+
おっぱっぴー
935M7.74(樺太):2007/12/19(水) 22:57:39.03 ID:OQM/dgVU
DVDを入れ替えたくてOpen押したらちゃんと開くんだけどすぐ閉じるよ。それの繰り返しで落ちつくまで入れ替えできない。それ以外は全く普通。ただの故障??それともなんかに反応してる?@能登
936M7.74(埼玉県):2007/12/19(水) 23:02:03.41 ID:ANk98zPM
>>931
ttp://www.alianet.org/homedock/tv/5-1.html
ttp://www.kanto-bt.go.jp/bc/shogai/miwake/index.html
ttp://www.hbc.co.jp/info/tv-jushin/tv.html

つか、関東なら実況板に行けば同じ局見てる人大勢いるべ。聞いてみ。
937M7.74(北海道):2007/12/19(水) 23:16:39.32 ID:DlGOj0GY
◇初日の出の名所として知られる千葉県銚子市の犬吠埼(いぬぼうさき)
灯台前の公園に、地割れ(長さ約20メートル、幅10センチ)ができて
いるのが見つかった。管理する県は土のうで囲んで防護柵を設け、一部を
立ち入り禁止にした。


 ◇日本列島の最東端は北海道根室市だが、元日前後の約10日間は地軸
の傾きの関係で、銚子市の日の出は根室より早い。離島や山頂を除けば「
日本一早い初日の出」が拝めるため、毎年多数の観光客が訪れる。


 ◇地割れの原因は不明だが、名所の評判にかかわると、銚子市は安全対
策のためガードマンの配置を検討している。正月のめでたさも半減しそう
だが、「安全には代えられません」と市の担当者。

938M7.74(樺太):2007/12/19(水) 23:32:13.44 ID:L7UG4rei
おい!空見ろ!飯田橋市ヶ谷
なんだこれ?!
939M7.74(東京都):2007/12/19(水) 23:38:31.22 ID:kyAk18ft
おらっちは川崎なんで見えね。
何が見えてるんだね?
940M7.74(コネチカット州):2007/12/19(水) 23:45:47.22 ID:EzXC5k0+
>>938何が見えるんだ!?
気になる
941M7.74(樺太):2007/12/20(木) 00:25:16.37 ID:H0jlPGlJ
938だけど、見た??
複数のスポットライトが、上空一部のぼんやり明るい地点周辺をうろうろしている
規則的にだけど
ごめんね、地震関係なさそうだけどいつも空を見てるのはおまえらだと思ったんだ
まだやってるずっとやってる
市ヶ谷だから自衛隊か?
スレ違いごめんね
942M7.74(東京都):2007/12/20(木) 00:28:30.98 ID:k09tCiws
>>941
そういうの良く見るよ、雲のある夜に。
車のヘッドライトが、道の傾斜の関係とかで、
時々サーチライトみたいに見えるらしいよ。
たまに本当にサーチライトのときとかあるけどね。

異常現象ではないと思うので安心汁。
943M7.74(樺太):2007/12/20(木) 00:35:45.77 ID:H0jlPGlJ
>>942ありがとう
市ヶ谷上空大規模だったから車のライトとかじゃない気がしたけど、オレの目の不調かな
明日のニュースでやってなければ夢だということにしよう!
お騒がせしてごめん!おやすみなさい
944M7.74(dion軍):(西日本):2007/12/20(木) 00:53:51.65 ID:HF9AUKFg
パチ屋のサーチライトやろw
945M7.74(コネチカット州):2007/12/20(木) 00:59:06.47 ID:4Wbfcvr7
20分くらい前に、地鳴り?みたいな音がしたような気がする@千葉県北西部
946M7.74(アラバマ州):2007/12/20(木) 02:18:21.70 ID:bcrJhQ0C
千葉来そうですねえ。犬吠埼でワレメが・・・
947M7.74(コネチカット州):2007/12/20(木) 02:43:32.78 ID:ZIAz71+F
そうそう、ワレメがねぇ・・・
>>926
うわー、自分もここ2週間ぐらいの間に2回もUFO見ました。
強い光が空飛んでて、ふと目を離すともういないのね。
神奈川中部〜西部ぐらいの地域です。
949M7.74(コネチカット州):2007/12/20(木) 03:09:57.47 ID:vPItpWTy
UFOは、存在しないって、科学的に証明されたんだよ。
950M7.74(樺太):2007/12/20(木) 03:49:26.57 ID:KkGShuV4
×科学的
○政治的
951M7.74(コネチカット州):2007/12/20(木) 04:38:13.54 ID:QbKHu5Gg
市ヶ谷、千鳥ヶ淵の方向に向かって歩いてたらやはり上空にサーチライトらしき光が雲を照らしてたのを見た…14日金曜日夜の6時くらい。
952M7.74(コネチカット州):2007/12/20(木) 12:15:46.73 ID:CeYx7EkH
昨日船橋のららぽのとこで空見たらUFOみたいな光がふよふよしてた
953M7.74(catv?):2007/12/20(木) 12:19:27.62 ID:ll3a0PaD
あれはUFOだよ。
954M7.74(catv?):2007/12/20(木) 12:29:19.97 ID:trxx7r0j
ゴジラがやってきたときに自衛隊は災害派遣だけどUFOが出たときの
対策は考えていないと石破防衛大臣が言ってた。
955M7.74(北海道):2007/12/20(木) 12:47:33.16 ID:4+iaAsLM
>>954
違う。
明らかに所属不明で、尚且つ領空侵犯と判断されたなら
撃墜もありえると言ったんだ。
956M7.74(コネチカット州):2007/12/20(木) 13:14:52.25 ID:ZIAz71+F
UFO撃墜→機体回収→オーバーテクノロジー獲得→日本(゚д゚)ウマー
957M7.74(ネブラスカ州):2007/12/20(木) 15:25:27.49 ID:/ycsZ4Ox
朝からずっと小さい地震が来るんだけど
いまさっきも揺れてた
デカイの来るのか?!
神奈川
958M7.74(北海道):2007/12/20(木) 15:28:51.28 ID:3aFEX7H8
>>957
工事(ry
959M7.74(コネチカット州):2007/12/20(木) 20:29:03.34 ID:OYLGDZNV
>>956
なにっ!?
オッパイテクノロジーだと?
それは…






ウマー
960M7.74(コネチカット州):2007/12/21(金) 00:54:06.93 ID:vz4tNHYj
UFO墜落→機体回収→オーバーテクノロジー→日本解析不能→横取りのアメリカ ウマー
961M7.74(宮城県):2007/12/21(金) 01:07:14.31 ID:X8rUiah9
イベント前って、上空に向かってサーチライトやレーザー飛ばすテストみたいなことするよね。
それじゃないの?
962M7.74(宮城県):2007/12/21(金) 01:08:16.14 ID:X8rUiah9
あしかがふらわーぱーくの帰り上空にむかってレーザー放射してた。最初なんだ??とか思ってたけど、光の下みつけたられーざーだたよ。
963M7.74(樺太):2007/12/21(金) 01:11:38.25 ID:lkRmym1Z
バリアを開発すべき
964M7.74(樺太):2007/12/21(金) 01:17:34.13 ID:VOXPiZMb
家の冷蔵庫が1日に何度か音たてる。
ドドドドって工事してるみたいな
壊れたんならずっと鳴るはずなんだけど…
965M7.74(樺太):2007/12/21(金) 01:27:35.33 ID:iViHxc4B
川崎駅近くに垂直に天を突く巨大レーザー砲3門らしきものが見える件
966M7.74(樺太):2007/12/21(金) 01:29:12.11 ID:iViHxc4B
>>964
コンプレッサーの始動・停止音
967M7.74(千葉県):2007/12/21(金) 03:40:31.97 ID:FHOoYSNB
昨日は自衛隊のヘリが何機も飛んでたな。
防衛相のUFO発言もなにかありそうだし。
裏情報があるかもしれんな。
968M7.74(群馬県):2007/12/21(金) 05:47:16.42 ID:G5rlw7lC
>>967
こっちも自衛隊ヘリがここ1週間くらい忙しいんだ
上越地震の時も事前に忙しかったのは覚えてるからもしやとは思ってるんだが。
まあオカルトだと思いつつも気にはなるわな
969M7.74(樺太):2007/12/21(金) 14:25:55.33 ID:FFCLa2aH
次スレの予感
UFOって未確認飛行物体だからミサイルじゃなかろうか?
970カーネルサンダース(東京都):2007/12/21(金) 15:09:21.44 ID:wlaofcrD
俺が宇宙人だって、バレてないのが唯一の救いだな
971M7.74(樺太):2007/12/21(金) 16:00:36.76 ID:u8WnrsVo
宇宙人だと思いこんでいる時点で救いようがないな
972882(神奈川県):2007/12/21(金) 18:20:08.99 ID:p77Es7d/
>>970
特定しますた
973M7.74(コネチカット州):2007/12/21(金) 19:55:11.91 ID:8KQCAk3z
>>970
お前、日本橋で歩きながら本売ってるおっさんだろ
974M7.74(樺太):2007/12/22(土) 00:17:36.60 ID:huifuvV9
975菊 ◆NGHg.aNARU (コネチカット州):2007/12/22(土) 02:47:43.20 ID:SGS02/RH
そろそろ次スレお願いしますよ
976M7.74(北海道):2007/12/22(土) 03:02:20.09 ID:eOkyvUjf
焼岳周辺で爆発音、赤い光 住民情報でヘリ出動
 2007年12月21日
 国土交通省神通川水系砂防事務所は19日、ヘリコプターで焼岳周辺を
緊急視察した。18日未明、高山市奥飛騨温泉郷一重ケ根の住民2人から
、それぞれ爆発音と赤い光を見聞きしたとの情報が寄せられたことを受け
て実施。約1時間の視察の結果、噴火などにつながる異常は確認されなか
った。住民からの情報を受けて、ヘリを出動させるのは異例という。

 住民の情報によると、18日午前1時30分ごろ、焼岳の方向から
「ドーン」という音が2回聞こえたという。また、同時刻に別の住民が、
同地区で24時間放映されている防災テレビに映った焼岳の映像に、
赤い光のようなものが見えたという。住民が肉眼で確認したところ
異常は見られなかったが、翌日、同事務所に連絡した。

 同事務所は、周辺の地震計などに異常を示す数値は記録されていなかっ
たものの、念のためヘリを出動。午後2時から同3時ごろまで周辺を視察
した。「今回は異常は確認されなかったが、今後も監視映像の注視を続け
ていきたい」としている。

いよいよ始まるな。
977M7.74(長屋):2007/12/22(土) 03:06:08.41 ID:IKlAQcBy
インドネシアからのニュース。地震を起こしやすいといわれている
インドネシアのとある地域において、当局があるブラジルの霊能力者
が警告した予言に基づいて真剣に地震予防の対策をとっていたことが
明らかになったようです。
 スマトラ島、ブンクル地区のスポークスマン、Husni Hassanuddin氏曰く、
ブラジルの首都ブラジリアにあるインドネシア大使館が、
さる霊能力者から「12月23日に地震が島をゆするだろう」という
予言の手紙を受け取ったそうです。
Husni氏は「ブンクル地区で協議した結果、我々は居住者に避難場所の
提供を決めました。」とラジオのインタビューに答えています。
12月23日の前には避難訓練もするそうです。
 もう一人のブンクルの当局者は予言の手紙のコピーを見たところ、
スマトラにおいてマグニチュード8.5の地震が起こるとなっているが、
正確な場所は書かれていなかったとコメントしています。この予言を
した人はJucelino Nobrega da Luzという人らしいのですが、2004年と
2006年のインドネシアの地震を予言していたとか。さて、これに関して
インドネシアの地震学者は「世界のテクノロジーでは地震は
予言できない」と反発しています。
 「地震は予測することができないと繰り返し話してきました。
地震が起きる日時に関する情報がもしあったとしたら、それは全て
偽りです」とのこと。だよね...(笑)
 ま、12月23日はそれほど遠い日ではないので、予言が当たるのか
どうか、管理人も忘れないように見届けたいと思います。
978M7.74(東京都):2007/12/22(土) 03:45:11.08 ID:9QxauMo5
カーネルサンダースの予言
24日は大繁盛
979M7.74(神奈川県)
>>978
予言は別スレでw

【ゆとり】ケンタッキーでゴキブリを揚げたよ★8
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1198151384/