南海トラフの地震を語れ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1M7.74(愛媛県)
津波も恐ろしいよ
2M7.74(宮城県):2007/11/04(日) 08:17:50.25 ID:14ZI17V2
昆布がいろいろ…美味しいよ
http://www.hyokai-karafuto.co.jp/
3aaaa(樺太):2007/11/04(日) 17:42:16.33 ID:pi4Fa1QY
ww
4M7.74(京都府):2007/11/06(火) 09:21:29.21 ID:3HyxRP2n
誰も関心ないのかよw
5M7.74(東京都):2007/11/11(日) 00:34:09.03 ID:owONbY43
test
6M7.74(福岡県):2007/11/17(土) 06:12:26.29 ID:kjELG7Ik
東南海地震での巨大津波 原因は分岐断層 海洋機構が解明
11月16日8時0分配信 産経新聞

 東南海地震で起きる巨大津波は、紀伊半島沖・熊野灘のプレート(岩板)境界から延びる分岐断層が原因とみられることが、
海洋研究開発機構の地質調査で分かった。

 活動度の高い断層で、前回の東南海地震(昭和19年)でも動いた可能性がある。16日付の米科学誌「サイエンス」に掲載された。
この分岐断層は、フィリピン海プレートがユーラシアプレートの下に沈み込む南海トラフ沿いにあり、
東南海地震の震源域であるプレート境界から枝分かれする形で斜め上に延びている。
平成11年に発見されたが、津波との関係はよく分かっていなかった。

 同機構は昨年4〜5月、音波を使って分岐断層の三次元構造を探査。解析の結果、
大きな津波が起きやすい急勾配(こうばい)の逆断層運動によって、海底を繰り返し隆起・沈降させていることを突き止めた。

 分岐断層は、プレート運動によって形成された古い地層を突き抜けて連続的に延びており、
比較的新しい時代にできた海底直下の堆積(たいせき)層も貫通していた。
過去の東南海地震の際にプレート境界と同時に動き、巨大な津波を起こしてきたとみられる。

 この海域では今年9月から、同機構が掘削調査を始めており、前回の東南海地震との関係が明らかになる可能性もある。

最終更新:11月16日8時0分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071116-00000097-san-soci
7M7.74(東京都):2007/11/17(土) 12:00:08.77 ID:1FHjfBG/
こういうことかな?

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜/   
                     /
___       ↓こいつが持ち上がって大津波発生
   \____________         /
    \     /_______/
      \ ↑ / 
    →  \ /<-急勾配の枝分かれ断層 
         \
          \<-プレート境界
      
8M7.74(東京都):2007/11/17(土) 12:03:42.87 ID:1FHjfBG/
修正版
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜/   
                              /
___          ↓こいつが持ち上がって大津波発生
    \______            /
      \      /_______/
        \ ↑ / 
     →   \ /<-急勾配の枝分かれ断層 
           \
             \<-プレート境界
9M7.74(東京都):2007/11/17(土) 12:17:55.03 ID:1FHjfBG/
むしろこっちっぽい 
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜/   
                              /
            ↓こいつが持ち上がって大津波発生
             _________ /
             \
        ____\  ↑↑↑
_____\       \
   →     \_    \
   →        \_  \<-急勾配の枝分かれ断層 
   →           \_\
   海洋プレート         \
10M7.74(東京都):2007/11/18(日) 00:20:34.10 ID://SrJfYL
Ten
11M7.74(福岡県):2007/11/18(日) 08:25:20.69 ID:V445ueJp
なるほろひれほろ。
12M7.74(福岡県):2007/11/19(月) 13:42:24.28 ID:EfSOAnF1
ちきゅう、「付加体」で最深記録=紀伊半島沖のプレート境界上部−海洋機構など
11月17日19時0分配信 時事通信

 最新鋭の科学掘削船「ちきゅう」で紀伊半島沖の東南海地震震源域付近を初めて掘削調査した
海洋研究開発機構の木下正高リーダーとハロルド・トビン米ウィスコンシン大准教授が17日、同機構東京事務所で記者会見し、
海側プレートが陸側プレートの下に沈み込んでいる境界の上にある堆積(たいせき)物「付加体」で、
史上最も深い海底下1401.5メートルまで掘削したと発表した。
 日米主導の統合国際深海掘削計画(IODP、21カ国)の一環として、9月21日から11月15日まで行われたこの第1次研究航海では、
付加体を6カ所掘削し、うち5カ所で掘りながら地層の密度などを調べた。
付加体の最も陸側では引き延ばす力が働いているが、中央部から先端にかけては、海側プレートの沈み込みに伴い、
圧縮する力が掛かっていることを確認した。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071117-00000072-jij-soci
13M7.74(福岡県):2007/11/22(木) 19:40:48.19 ID:Uj29zyL7
ぬーとん、そのうち、やるかなー?
14M7.74(福岡県):2007/11/26(月) 23:02:03.87 ID:QgbdDpcr
kamone
15M7.74(アラバマ州):2007/11/28(水) 03:32:50.55 ID:7dJFP2m6
16M7.74(糸):2007/11/30(金) 01:13:03.73 ID:GfLcfa+Q
あげ
17平岡一族 ◆lQvwmSuS2w (大阪府):2007/12/01(土) 15:21:31.24 ID:pvgqJeFa
いやだーー
18M7.74(東京都):2007/12/02(日) 00:32:34.15 ID:bbsaUTSF
ぬるぽ
19M7.74(コネチカット州):2007/12/02(日) 08:54:30.36 ID:jXbg4DY8
-
20M7.74(長屋):2007/12/02(日) 19:01:02.30 ID:dXVPNwaN
>>8-9
わかりやすいAAですな。GJ!!

ところで静岡県西部で地震が頻発してますが。
21M7.74(兵庫県):2007/12/02(日) 20:33:09.49 ID:HUaBbG5f
どっかのメルマガで

鉄鋼株の上昇と特に西日本の電力会社の株の空売りが相次いでいるのが
紹介されてんだけど

地震と関係あるのか?
22M7.74(埼玉県):2007/12/02(日) 22:12:15.18 ID:nRkXQ8kh
100pT/√Hz 越してるよ...

愛知県南知多町篠島の放射上昇について
ttp://www.geocities.jp/natureland4679/recent/191126.html
23M7.74(福岡県):2007/12/03(月) 10:57:25.44 ID:rJzO2YCC
2007/11/30-20:54 日向灘海底で沈み込み=地震メカニズム解明に期待−海保調査

 海上保安庁は30日、大陸棚調査の一環として行った地殻構造調査の結果、
地震の頻発地帯として知られる日向灘の海底に、
フィリピン海プレート上の大山脈である九州・パラオ海嶺(かいれい)が沈み込んでいる様子を初めてとらえた、と発表した。
海嶺の地形には凹凸が認められ、同じ地震多発地帯でも、東海・南海沖で沈み込む比較的平たんなプレートとは明らかな違いがある。
 同庁は「この地域での地震発生メカニズムの解明に活用されることを期待している」としており、近く地震予知連絡会などで発表する。
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2007113001082
24M7.74(福岡県):2007/12/07(金) 12:33:26.50 ID:hylPinkl
「揺れ増幅の諏訪盆地」 岡谷で地震防災講演会
更新:2007-11-18 6:01
 諏訪広域地震防災講演会(諏訪6市町村と諏訪広域連合主催)が17日、岡谷市のカノラホールであり、
各市町村の消防・防災担当職員や消防団員など約200人が参加した。
長野地方気象台東海地震防災官の池田靖さんが「諏訪地方の地震と新しい地震情報」と題して語った。

 諏訪地方は東海地震の地震防災対策強化地域に指定されている 。
講演会は 、地震の揺れ方に影響する諏訪地方の地質特性や 、
10月1日から運用が開始された地震情報「緊急地震速報」に理解を深める目的で開いた。

 池田さんは、地震発生の仕組みや揺れの種類、観測方法を説明した後、
「諏訪盆地は横ずれで動いた断層が開いて沈降してできた。軟弱地盤で地震の揺れを増幅する」と指摘。
1944年に紀伊半島沖で発生した東南海地震でも「周囲が震度3―4だったのに、諏訪だけ震度6だった」とし、
遠隔地の地震でも大きな揺れが起こる諏訪地方の特殊性を紹介した。

 その上で、「44年の東南海地震、46年の南海地震で未破壊のまま取り残された空白域がある。
そこが東海地震を起こす。それらの巨大地震は約100―150年間隔で発生しており、東海地震は間近に迫っている」と強調。
「県内で30年以内に震度6弱以上の揺れに見舞われる確率は6―26%。
30年以内に火災に遭う確率1.9%、交通事故で死亡する確率0.2%と比べると、高い確率だ」と警鐘を鳴らした。

 緊急地震速報は、最大震度5弱以上と推定した地震の際に、
強い揺れ(震度4以上)の地域の名前を揺れが来る前にテレビなどで知らせる新しい地震情報。
諏訪広域連合は今年度、6市町村庁舎などに受信端末を配備。
来年度は小中学校や保育園を中心とする公共施設約120カ所にも設置する計画だ。

ttp://www.nagano-np.co.jp/modules/news/article.php?storyid=8953

25M7.74(樺太):2007/12/10(月) 15:00:29.55 ID:Ao89jqlG
コピペしかできない福岡厨乙
26M7.74(広島県):2007/12/10(月) 16:11:52.10 ID:ltoN7yO8
あと100年くらい何にも起こらないんじゃないの?
27M7.74(福岡県):2007/12/13(木) 19:20:33.50 ID:nhSZRamd
被害がすくなければ早めに起きて欲しい。
28M7.74(京都府):2007/12/25(火) 06:07:12.01 ID:2xzs01rD
耐震対策が進む前に起きたほうが
被害が大きい。
29M7.74(東京都):2007/12/25(火) 23:04:27.64 ID:B4HQkux6
まああと30年もすれば起こるよ。
それまでにどこまで耐震化できるかが、日本の課題。
30M7.74(福岡県):2007/12/29(土) 11:08:44.57 ID:5TPOTLkk
東海地震の想定域「地震活動活発に」…国の判定会

 国の地震防災対策強化地域判定会は25日、東海地震の想定震源域の静岡県中部の深さ10〜20キロで
「地震活動が活発になっている」と発表した。

 6月以降に袋井市周辺で、11〜12月に掛川市周辺で震度1、2程度の地震が10回以上発生したことを踏まえた。

 判定会の溝上恵会長(東大名誉教授)は「東海地震にすぐに結びつくわけではないが、
大地震を起こすプレート(板状の岩盤)境界の上にある地殻内部で、ひずみが蓄積しているために起きたとみられる。
今後も監視が必要だ」としている。

(2007年12月25日19時49分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20071225ik21.htm
31M7.74(西日本):2007/12/29(土) 11:40:45.13 ID:w4cKnKsc
3地震連動調査費など盛る 08年度政府予算案決定
ttp://www.shizushin.com/local_politics/20071224131444.htm

ついに3連動型の調査に予算がついたか。
信憑性が上がってきた。
32M7.74(樺太):2007/12/30(日) 02:28:31.02 ID:bwo7e4h1
福島えば犯されて死ね
33M7.74(コネチカット州):2007/12/30(日) 03:01:11.48 ID:dbZs1HkE
最近やたら静岡で群発しとるけど、震源が以前に比べて本川根付近に固定されつつある様子。最終段階近しでしょ。しかしなぜ予知連はノーコメントなんだ?
34M7.74(catv?):2007/12/31(月) 21:47:14.50 ID:qsYfVMpu
まだ最低12年は大丈夫
35M7.74(コネチカット州):2008/01/01(火) 19:38:16.96 ID:vYbJnQNL
36M7.74(京都府):2008/01/05(土) 18:16:06.20 ID:R30i6Kar
>>34
どういう理屈よ?
37M7.74(長屋):2008/01/05(土) 20:10:14.20 ID:TAd/Gehi
16世紀

1575 チリ南部 [M9.5?]

1586 ペルー中部[M9.0]大津波(リマで最高26m)。10km 内陸まで浸入。
日本・三陸に遠地津波の記録あり。



17世紀〜18世紀

1700 北米沖[M9.0〜9.2]1100キロの範囲に大津波の痕跡。日本・三陸に遠地津波の記録あり(2〜3m)。

1730 チリ中南部[M9.0]コキンボからコンセプシオンまで1000キロの範囲に大津波。
サンティアゴで被害大。日本・三陸に遠地津波の記録あり。



19世紀

1868 ペルー、チリ北部[M9.1]津波による死者数万。日本・三陸に遠地津波の記録あり。
1877 チリ北部[M9.0]日本・三陸に遠地津波の記録あり(房総半島で死者を含む被害)。



20世紀

1952 ロシア極東(カムチャツカ) M9.0 カムチャツカ地震
死多数、大津波(最高18m)、ハワイでも観測。
断層活動延長800km。

1960 チリ南部 M9.5 チリ地震
死不2,200〜5,700(1万?)、広域地殻変動、
大津波(最大24m)、世界史上最大の超巨大地震。
日本に大規模遠地津波(6m)、死不140以上。
活動断層規模1,000×200km。

1964 アラスカ M9.2 アラスカ地震(聖金曜日地震)
死不130〜150、広域地殻変動、大規模地盤陥没。
大津波(最大30m)、世界最大級の巨大地震の1つ。
活動断層規模500×300km。



21世紀

2004 インドネシア北西部(スマトラ北部)M9.2 スマトラ沖地震(スマトラ-アンダマン地震)
死不283,000超(330,000?)、負傷数十万、
大津波(最高15m超)、インド洋広域伝播、
スリランカ、インド、タイでも甚大被害。
スリランカ及びタイで邦人20以上犠牲、
世界史上最悪の津波災害。
活動断層規模1,200×150km。

2020? 日本・西南岸沖 M9.0
 
2020〜2030? ペルー・リマ沖 M9.0 1586年の地震の再来。
38M7.74(長屋):2008/01/05(土) 20:10:37.45 ID:TAd/Gehi
M9クラス超巨大地震は全世界を通じて
100年間に数回程度おきることがわかる。
さらに南海巨大地震はその近辺でおきていた。
2004年スマトラ沖地震は前回
884年五畿七道地震の近辺でおきていた可能性あり。
よって約1200年発生間隔。
39M7.74(樺太):2008/01/05(土) 20:34:53.29 ID:Gc6wDD8y
予知連が発生を臭わせただけで日本経済が死ぬからなぁ
そりゃ言えん
40M7.74(東京都):2008/01/05(土) 21:26:00.74 ID:BgorGyHH
>>39
せめてこの板に書き込んで欲しいが…無理かw
41M7.77(コネチカット州):2008/01/06(日) 17:24:03.13 ID:yDcOo6eQ
Boeing 777-223ER
42M7.74(京都府):2008/01/10(木) 23:35:38.02 ID:rfXLh17O
>>39
予知連の役割を誤解していますよねw
43M7.74(京都府):2008/01/18(金) 18:55:37.04 ID:qMiLnPxI
予知連は予知情報を発表する機関ではないですからね。
予知研究者の情報交換の場、という位置づけ。
44M7.74(樺太):2008/01/27(日) 20:36:24.49 ID:JZVcS/hM
最近、予知連のニュースがあまりない
45M7.74(福岡県):2008/01/28(月) 21:10:18.88 ID:XtNvxNLZ
東海・東南海・南海地震 文科省が新プロジェクト 2008.1.28 08:07産経新聞

 ■海底震源域に迫れ 巨大地震、連動の仕組み解明へ

 東海地方の陸域から紀伊半島沖、四国沖に震源域が連なる南海トラフの海溝型地震は、
どんなメカニズムで連動型の超巨大地震になるのかを探ろうと、文部科学省は新規プロジェクトとして
「東海・東南海・南海地震の連動性評価研究」を平成20年度予算案に盛り込んでいる。
24年度までの5年計画で海底の観測網を大幅に拡充し、3地震が連動する可能性や地震、津波被害の高精度予測などを目指す。
 東海、東南海、南海地震は、日本列島が乗る陸のプレート(岩板)とフィリピン海プレートの境界で起こる海溝型地震で、
単独でもマグニチュード(M)8級の巨大地震となる。
政府の地震調査研究推進本部によると、今後30年以内の発生確率は東海地震(M8程度)が87%、
東南海地震(M8・4前後)が60〜70%、南海地震(M8・4前後)が50%と見積もられ、今世紀前半のうちに発生する可能性が高い。
 過去の発生パターンから、100〜150年間隔で発生する「周期性」と3地震が歩調を合わせて活動する「連動性」が知られ、
宝永地震(1707年、M8・6)のように3つの震源域が同時に動いた場合には、最悪で死者2万8000人、
経済的損失は81兆円という膨大な被害が想定される。
 一方、過去の津波の履歴やコンピューターシミュレーションなどの最新の研究成果から、
多くの地震研究者は「次の活動が、連動型の超巨大地震になる可能性が高い」と指摘する。
だが、海底震源域の詳細な観測や構造探査はほとんど手つかずで、直接的に連動の可能性を探る研究はこれまで実施されなかった。

計画では、観測網が手薄な太平洋沖を中心に400台の海底地震計を新たに設置し、震源域の構造や地殻変動の様子を詳細に探る。
また、海底音波探査による深部構造の調査や海域での津波観測も充実させる。
 これらの実測データに基づいて、地震予測のための物理モデルを構築し、
スーパーコンピューターによる高度なシミュレーションに結びつける方針だ。
 東海、東南海、南海地震のシミュレーションはこれまでにも、海洋研究開発機構などが地球シミュレータで実施しているが、
連動パターンがどんな要因(パラメーター)で決まるのかといったメカニズムの解明までには至っていない。
連動のメカニズムを突き止め、経験則に基づく現行の長期予測(30年確率)から一歩進んで、
物理モデルに基づいた中期予測(10年確率)の実現を目指す。
 平成20年度予算案に12億円を計上、5年間で60億円規模のプロジェクトとなる。
 新たに投入される海底地震計などで、震源域の構造をどこまで詳細に解明できるかが、計画全体の最大のポイントになりそうだ。

 連動型の超巨大地震が発生すると、日本の存続を揺るがしかねない被害が予測されるが、
現在の日本の地震防災対策は3地震が同時発生するケースを想定していない。
 東海地震と東南海・南海地震は切り離されているからだ。
たとえば、東海地震の警戒宣言が発令され、東南海・南海地震の連動も懸念される場合でも、
連動を想定した具体的な事前の対策は策定されていない。
 文科省は連動性評価に基づいて被害予測や復旧・復興に関する政策研究も進めるとしているが、
国の地震対策が今のままでは成果を十分に生かしきれない可能性がある。
 最も重要なのは被害の軽減に直結する地震対策を、一日も早く「連動型」に転換することだ。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/080128/dst0801280807001-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/080128/dst0801280807001-n2.htm 

46M7.74(福岡県):2008/01/28(月) 21:14:56.88 ID:XtNvxNLZ
なんにせよ、ガソリン国会もいいけど
3連動対策の予算も組んどけよな。
47M7.74(西日本):2008/01/31(木) 08:01:19.90 ID:hZqtX0xl
48M7.74(福岡県):2008/01/31(木) 09:37:10.04 ID:EsrrsCUO
>>47
研究予算を組むといってるだけで
対策予算を組むとはいっていないようだが。
49M7.74(京都府):2008/01/31(木) 21:11:59.76 ID:vZe3QXix
>>48
どういう揺れが来るか、を調べないと対策は立てにくいような気がするのですが。
50M7.74(東京都):2008/02/01(金) 13:54:53.01 ID:IjoaGpPD
とりあえず、建物が壊れないように耐震補強を助成するとかなら、
少しずつでもできるよ。
51M7.74(京都府):2008/02/01(金) 22:58:59.47 ID:/NbHMETA
>>50
どう補強するかは、どういう揺れが来るかを想定して決める。
52M7.74(東京都):2008/02/08(金) 12:25:39.43 ID:1UTRncfa
>>51
そんな特定の揺れに特化した耐震補強じゃ話にならないだろ。
53M7.74(西日本):2008/02/09(土) 01:22:14.75 ID:ZQ1VUCEx
とりあえず、南海トラフの海溝型地震は近年発生するのが明らか。
54M7.74(catv?):2008/02/10(日) 10:38:31.02 ID:ij5UBcS2
>>52
特定の揺れに対応できない補強は意味ないでしょ。
55M7.74(京都府):2008/02/19(火) 22:19:48.28 ID:D0pShsgO
穴掘っていたのは、何か進展あったの?
56M7.74(東京都):2008/02/24(日) 02:00:59.08 ID:eP/Tutcr
ttp://www.jamstec.go.jp/j/about/press_release/20080205/index.html

4地点(図1参照)において、計13カ所で掘削を行い、断層帯のコアを
直接採取することに成功しました。

船上では、採取したコアから5,000以上のサンプルを採取しました。
今後、乗船研究者が進める詳細な研究により、南海トラフのプレート沈み込み帯の
発達過程と巨大地震・津波発生のメカニズムを解明する重要な知見が
得られることが期待されます。

「ちきゅう」は2月12日(火)に新宮港を出港し、高知新港(高知県高知市)で
高知コアセンターへのコアの積み下ろし作業を実施する予定です。
2月12日(火)  新宮港出港
2月13日(水)  高知新港入港 コアの積み下ろし作業等
2月14日(木)  高知新港出港


ということで、コアの分析がそろそろ始まるのかな。
57M7.74(京都府):2008/02/24(日) 22:01:24.33 ID:SxUHXfPb
詳しい研究はこれからなんだね
58M7.74(東京都):2008/03/05(水) 01:04:15.70 ID:Hnhe6Ou5
ヽ ♪ヤッターマンって何をヤッタのぅ?♪                   ∩_∩
l 」 ∧_∧         ∩_∩             ∩_∩     ( ´Д⊂ヽイヤー
‖(  ゚∀゚ ) ガオー!  ( ´Д⊂ヽママー         ( ´Д⊂ヽウグゥ⊂    ノ
⊂     つ       ⊂   ノ    ∩_∩   ⊂    ノ     人  Y
 人  Y           人  Y    ( ´Д⊂ヽウワアン人  Y      し (_)
 し(_)     .∩_∩し (_)   ⊂    ノ    し (_)  ∩_∩
          ( ´Д⊂ヽセンセーイ    人  Y           ( ´Д⊂ヽヤダー
         ⊂    ノ        し (_) ∩_∩     ⊂    ノ
           人  Y    ∩_∩     ( ´Д⊂ヽシヌウ   人  Y
          し (_)   ( ´Д⊂ヽタスケテ⊂    ノ     し (_)
                ⊂    ノ      人  Y
                  人  Y      し (_)
                 し (_)


========================================

 ∩_∩ _            ∩_∩                   lヽ
(。Д。⊂   `つ      ⊂⌒~⊃。Д。)⊃                  l 」 ∧_∧
 ' ' '' ''' '''' ' ' ' ' ,,.,,.,.,..,_   ' '' ' ' '' '' ' '        ∩_∩ _     ‖(  ゚∀゚ ) ガオー
        ⊂l:;:;:;;⊂ ⌒⊃             (。Д。⊂   `つ    ⊂     )
         '' '' ' ' '' ' '' '' '       ∩_∩  ' ' '' ''' ''' ' ' ' ' ' '     | | |
                    ⊂⌒~⊃。Д。)⊃              (__)_)
        ∩_∩         '' ' ' ' '' ''' '' ''''
    ⊂⌒~⊃。Д。)⊃               ,,.,,.,.,..,_
     '''' ' '' ' '' ' ' ' ''      ∩_∩ _   ⊂l:;:;:;;⊂ ⌒⊃
                 (。Д。⊂   `つ  '' '' ' ' '' ' '' '' '
                 ' ' '' ''' ''' ' ' ' ' ' '
59M7.74(東京都):2008/03/05(水) 01:05:14.69 ID:Hnhe6Ou5
 ∩_∩ _            ∩_∩                     lヽ
(。Д。⊂   `つ      ⊂⌒~⊃。Д。)⊃                  l 」 ∧_∧
60M7.74(東京都):2008/03/05(水) 01:05:30.72 ID:Hnhe6Ou5
 ∩_∩ _            ∩_∩                    lヽ
(。Д。⊂   `つ      ⊂⌒~⊃。Д。)⊃                  l 」 ∧_∧
61M7.74(京都府):2008/03/08(土) 17:48:31.07 ID:kOHVaHlh
何このコピペw
62M7.74(東京都):2008/03/10(月) 00:16:40.14 ID:fLsN1W3U
wペピコのこ何
63M7.74(京都府):2008/03/12(水) 01:04:49.71 ID:Lt2JuOBf
京大であったちきゅうの講演会行ってきた。
模型がすごかったよ。
64M7.74(福岡県):2008/03/24(月) 22:14:13.94 ID:uAHRHWeq
21階建てビルの揺れは? 東海・東南海地震の実験2008年03月22日10時08分

 超高層ビルが、長周期地震動でどれだけ揺れるかを調べる世界でも珍しい実験が21日、
兵庫県三木市にある防災科学技術研究所の大型震動台「E―ディフェンス」であった。
ビルの上部は約1.4メートルの振幅で大きく振れ、厚さ約1センチの鉄骨の梁(はり)が一部破断する被害が生じた。
 21階建てのビルと同じように揺れる高さ約21メートル、重さ約1000トンのモデルを震動台にのせ、
東海地震と東南海地震が同時に起きたときの名古屋市街地の地震動を想定し、約5分間揺らした。
 モデルは80年代以前の溶接技術などを再現してつくった。
4階建てのビルの上に、約200トンのコンクリートの重り3枚をゴムで挟んでのせ、周期約2秒の揺れに共振する超高層ビルを模した。
 南海トラフで起きる巨大地震の揺れはゆっくりで長く続くので、東京、名古屋、大阪など大都市で超高層ビルを大きくゆさぶる。
その対策を検討するため実施した。

http://www.asahi.com/science/update/0322/OSK200803210135.html朝日新聞社

65M7.74(福岡県):2008/03/27(木) 15:39:54.26 ID:HVldEBfG
判定会新会長に阿部勝征氏 東海地震、12年ぶり交代

 気象庁は24日、東海地震発生の可能性を検討する地震防災対策強化地域判定会の会長に、
判定会委員の阿部勝征東京大名誉教授(63)が4月1日付で就任すると発表した。

 1996年4月から12年間、会長を務めてきた現在の溝上恵会長(71)の後任。溝上氏は85年から委員だった。
24日開かれた委員の打ち合わせ会後の記者会見で「もう年ですから。もっと早くに辞めてもよかった」と話した。

 阿部氏は「身の引き締まる思い。(東海地震を)予知できる可能性がある以上、情報発信に全力を尽くしたい」と抱負を述べた。

 阿部氏は68年東大理学部卒。北海道大を経て、89年から昨年まで東大地震研究所教授。95年から判定会委員。

2008年03月24日20時10分西日本新聞社
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/science/20080324/20080324_009.shtml
66M7.74(甘粛省):2008/04/01(火) 23:34:45.85 ID:BvZJ+CiM
67M7.74(あら):2008/04/04(金) 19:34:03.52 ID:XDmjSHgN
なに?
68M7.74(福岡県):2008/04/08(火) 12:11:32.40 ID:P+GZ8jT+
長周期地震動:高いビルほど「ゆらーり」に弱い 実験が示す深刻な被害

 東海地震や東南海地震など規模の大きな地震では、「長周期地震動」というゆっくりした揺れが生じる。
超高層ビルに被害を与えやすいとされるため、実験用に建てたビルを実際に揺らす大規模実験が3月、初めて行われた。
重大な損傷を受けることがわかり、専門家は耐震補強が必要だと指摘している。【野田武】

 ◆21階建てを想定
 実験は、独立行政法人防災科学技術研究所の兵庫耐震工学研究センター(兵庫県三木市)で行われた。
実物大のビルを上下左右に揺らせる国内唯一の三次元震動台「E−ディフェンス」が使われた。
 震動台の上に建設費約8000万円をかけ、鉄骨4階建てのビルを建てた。
屋上にゴムを挟んだ4枚のコンクリート板(重さ約700トン)の重りを乗せ、高さ80メートル、21階建ての超高層ビルの下部を模した。
ビルの高さは重りも含め21メートルに達する。
 次に震動台を揺らし、東海地震が起きた場合、首都圏が見舞われると想定される揺れを2分間、ビルに加えた。コンクリートの床がひび割れ、内壁がはがれ落ちた。
 さらに強い揺れとして、東海地震と東南海地震が同時に発生した場合に、名古屋市の中心部で想定される揺れを5分30秒間加えた。
ビルはしなるように揺れ、柱とはりの溶接部分が各階で割れてボルトだけでつながっている状態になった。
 防災科研によると、実験に使ったビルの強度は、実際に存在する高層ビルの平均程度。これより弱いビルや、部分的に壊れやすいビルもあるという。
 同研究所の長江拓也研究員(33)は「実験のような被害が出れば大規模な補修が必要だ。ビルは長期間使えなくなり、経済的損失は大きい。
弱いビルなら、実験より小さい地震動で被害が出る恐れもある」と分析する。

 ◆設計に考慮されず
 超高層ビルは1960年代に建設が始まった。研究者の一部は当時から、長周期地震動の影響を心配していた。しかし、従来の設計では考慮されてこなかった。
 理由は、強い長周期の揺れをもたらすような地震波の記録が、00年ごろまでほとんどなかったことだ。
ビルの設計に当たっては、過去に起きた大地震の地震波を使い、ビルがどう揺れるかを模擬計算する。
使われてきたのは、1940年に米国西海岸のエルセントロで観測された地震波や、68年の十勝沖地震の波などだ。いずれも長周期の揺れはあまり強くなかった。
 大手ゼネコンで超高層ビルの設計に携わった北村春幸・東京理科大教授(56)は「設計に使える地震波がなく、長周期地震動の影響は計算できなかった。
影響は建設後も検証されてこなかった」と説明する。
 長江研究員は「実験で、長周期地震動の影響が確認できた。
既存の超高層ビルの設計を確認し、弱い場合は揺れを小さくする制震ダンパーの設置などの対策を考えるべきだ」と指摘する。
今後は、具体的にどのような補強をすれば、被害が小さくできるかを検証する実験に取り組むという。

 ◇2秒以上かけ1往復の揺れ
 地震の波は、小刻みな速い揺れや、ゆっくりした揺れが交じってできている。揺れが1往復する時間を「周期」と呼ぶ。約2秒以上の周期の揺れが「長周期地震動」だ。
 一般に、周期が短い揺れは低い建物を揺らしやすく、長い揺れは高い建物を揺らしやすい。民家などに被害を出すのは周期が0・1秒程度の揺れだ。
周期1秒で10階建て、2秒では20階建てなど、周期の秒数に10をかけると、被害の出やすい建物の階数が大まかに分かるとされる。
 超高層ビルでは、長周期の揺れが被害の主因になるとみられてきた。他にも、橋や石油タンクなど大規模な構造物は長周期の影響を受けやすい。
 長周期の揺れは、主に大規模地震で生じる。短周期に比べて遠くまで伝わりやすい。
首都圏や名古屋、大阪など平野部の軟らかい地盤の堆積(たいせき)層で増幅され、大きな揺れになりやすいのも特徴だ。
 1985年のメキシコ地震(マグニチュード<M>8・1)では、震源から約350キロ離れたメキシコ市で21階建てのビルが倒壊した。
日本では、03年の十勝沖地震(M8・0)の際に、北海道苫小牧市の石油タンク群が大きく揺れ、火災が起きた。
04年の中越地震(M6・8)では、東京・六本木の超高層ビルでエレベーターのケーブルが切れるなど、震源から遠く離れた場所でも被害が出た。

毎日新聞 2008年4月6日 東京朝刊 http://mainichi.jp/select/science/news/20080406ddm016040018000c.html

69M7.74(三重県):2008/04/09(水) 00:20:33.76 ID:3xVd10Mg
http://www.bosai.go.jp/hyogo/img/dougafile/20080124_t1.wmv
長周期地震動の実験。

コピー機が壁を突き破ってます。
70M7.74(東京都):2008/04/17(木) 08:02:47.52 ID:E3pYRLy6
nullpo
71M7.74(京都府):2008/04/17(木) 10:05:47.69 ID:HFCNipEz
自動販売機も倒れそうで怖い
72M7.74(愛知県):2008/04/18(金) 23:02:04.93 ID:UDk9rGS3
>>70
ガッ
73M7.74(福岡県):2008/04/19(土) 11:48:54.26 ID:bhKYmFDZ
「地震に関心」8割近くに 「東南海・南海」県民調査

 東南海・南海地震での津波被害が心配される三重、和歌山、徳島、高知の4県共通で行った「第2回4県共同地震・津波県民意識調査」で、
高知県民の「地震への関心」が、2004年に行った前回調査より7・9%増えて78・5%となり、8割近くまで高まっていることがわかった。

 各県とも2000人を調査し、県内では津波による浸水のおそれがある沿岸17市町(旧春野町含む)の住民を対象に実施。
地震についての基礎的な知識、揺れや津波についてのイメージ、防災対策の実施状況、避難意識、共助についての考え方、
自治体への対策要望、自助・共助・控除の役割分担の7分野について質問した。県の平均の回収率は54・7%。

 専門家による木造住宅の耐震診断受診率(自己申告)は9・9%で、前回より6・9%上昇したものの、
「家具類の固定状況」は29・5%にとどまっており、県は「まだ十分とは言えない」としている。
津波については「大きな津波の前には必ず海水が引く」と回答した人が77%に達し、間違ったイメージが根深い実情も浮き彫りになった。

 避難については、「揺れの直後に」が30・9%と、前回より16・1%増えたものの、
ラジオで大津波警報が出てからと考えている回答者が33・5%おり、
早期の避難が徹底されていないことも明らかになった。

 防災の役割分担については、ほとんどの項目で変化はなかったが、
「防災対策は住民中心で、行政は支援にとどめるべき」との考えは42・8%が賛成しており、前回より21・4%増加した。

 調査の詳細は県地震・防災課のホームページ(http://www.pref.kochi.jp/〜jisinbousai/index.html)からダウンロードできる。

(2008年4月18日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kochi/news/20080417-OYT8T00713.htm
74M7.74(福岡県):2008/04/23(水) 22:12:39.58 ID:uBIXm74n
「防災の日」の総合訓練、初めて東南海・南海地震を想定

 政府の中央防災会議(会長・福田首相)は23日、今年9月1日の「防災の日」に行われる政府主催の総合防災訓練について、
東南海・南海地震が発生したとの想定で行うことを決めた。

 同訓練はこれまで、東海地震や首都直下地震を想定して実施されており、東南海・南海地震を想定するのは初めて。

 東南海・南海地震は東海から四国、九州沖にかけての海底に走っているプレート境界「南海トラフ」近くで発生する地震。
東南海と南海の地震が同時発生した場合、東海から九州の広範囲で死者約1万8000人、経済的損失約57兆円という甚大な被害が推定されており、
総合的訓練が不可欠と判断した。

(2008年4月23日22時03分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080423-OYT1T00671.htm?from=main1
75M7.74(東京都):2008/04/26(土) 00:47:55.91 ID:NVLVPGKU
M7.74
76M7.74(コネチカット州):2008/04/30(水) 05:46:00.33 ID:qD1GatZk
マグニチュードななし
77M7.74(長屋):2008/05/01(木) 00:01:09.69 ID:6H3PzDfP
東海地震が未だに発生しないのは、3連動の時がくるまで待ってるからじゃないの?
つまり、南海・東南海がトリガーにならないと発生しない。

んじゃないかと。
78M7.74(兵庫県):2008/05/01(木) 01:05:32.82 ID:ErkSjNeB
なんか東南海がすべてのトリガーのような気がするんですよね。

南海←東南海→東海
79M7.74(コネチカット州):2008/05/01(木) 09:20:57.23 ID:LZu2LH8N
震源は土佐清水沖?紀伊水道?どっちやろ
80M7.74(コネチカット州):2008/05/01(木) 11:06:23.24 ID:wbXYDsDC
>>77
未だにも何も3連動型でエネルギーが最も高い回なんだから、まだ30年以上あるじゃん

てか、過去に東海が単独で発生したことは一度もない
81M7.74(ネブラスカ州):2008/05/01(木) 11:43:05.84 ID:xp3Dlavf
単独でくるかもよ
82M7.74(京都府):2008/05/01(木) 11:54:58.65 ID:xoa2y3c1
次が3連動になるかどうかは分からないよ。
そういう予想があるだけ。科学的な根拠は薄い予想が。
83M7.74(福岡県):2008/05/01(木) 12:24:29.42 ID:x1CRLbHJ
まあ、今までただの一度もまともなに役に立っていない国交省なみゼニ食い地震学者たちの
予算稼ぎゼニよこせのいいかげんな予想だから気にする必要はない。

ここ数回が90年から150年間隔でこれまでたまたま起こってきたとしているだけで
2000年以上前には30年間隔くらいがフツウだったかもしれず、また
紀伊半島沖にあるとされるアスペリティが、前回の南海・東南海地震で完全に解消されており
ひょっとしたら前回の南海・東南海が最後の南海トラフの地震で以降発生しないのかもしれない。

次に起きるまでわからないというのが正しいのです。



84M7.74(京都府):2008/05/01(木) 13:17:17.85 ID:xoa2y3c1
>>83
ウソを並べていても、説得力ないよ。

もうちょっと勉強しような。
85M7.74(福岡県):2008/05/01(木) 13:38:33.19 ID:x1CRLbHJ
ウソというならきちんとどこがどうウソなのか
指摘しないとダメだよ。

でないと、今までただの一度もまともなに役に立っていない国交省なみゼニ食い地震学者たち
の、自分達の(カネあつめ)都合に合わせた(カネあつめ・行き当たりバッタリ)研究と報告を
あの先生はどこそこ大学の教授だから正しくて
あの先生はたいしたことない大学の准教授だから大したことなくてとか
自分とこの先生が言うとおり信じてしまう事になりますよ。
新興宗教の教祖を盲目的に信じる信者とかわりないものになりますよ。
86M7.74(京都府):2008/05/01(木) 13:42:13.19 ID:xoa2y3c1
『地震予知の科学』ぐらい読みましょう。
無知があさっての方角を向いて戯言を言っていても、批判にもならないのですよw


>まあ、今までただの一度もまともなに役に立っていない国交省なみゼニ食い地震学者たちの
>予算稼ぎゼニよこせのいいかげんな予想だから気にする必要はない。
科学的な成果に基づく予想


>ここ数回が90年から150年間隔でこれまでたまたま起こってきたとしているだけで
>2000年以上前には30年間隔くらいがフツウだったかもしれず、また
歴史地震のことを理解していない

>紀伊半島沖にあるとされるアスペリティが、前回の南海・東南海地震で完全に解消されており
>ひょっとしたら前回の南海・東南海が最後の南海トラフの地震で以降発生しないのかもしれない。
アスペリティのことを理解していない。
87M7.74(福岡県):2008/05/01(木) 14:04:38.62 ID:x1CRLbHJ
だから、あんた、その『地震予知の科学』とやらは

今までただの一度もまともなに役に立っていない国交省なみゼニ食い地震学者たちの
予算稼ぎゼニよこせのいいかげんな研究(本人達にとってはクソマジメ)でしょうが・・・
まるごと信用するのはヤメロや、というとるの。

すくなくとも、兵庫県南部地震も、中越も中越沖も、なんの予知結果もだせなかったクソ研究の
集大成だろうが・・・

今後は予知などの研究にムダガネ使う必要はないの。

>歴史地震のことを理解していない
2000年以上前がどうだったかなどは誰も正確な事はわからない。
学者が今、目にできる証拠のみを用いて推論しているにすぎず
学者の言はその時どきでイイカゲンで全く信用するに足らない。
(原発立地調査時にいかにイイカゲンに対応してきたか・・)

>アスペリティのことを理解していない。
あんたは理解しとるかのような口ぶり・・・
目にみえるように、説明してほしいもんだ。

わしは単に引き金になりうるところというつもりで使っただけじゃ。
88M7.74(アラバマ州):2008/05/01(木) 14:12:33.35 ID:d/u6rzeo
>>85
>まあ、今までただの一度もまともなに役に立っていない国交省なみゼニ食い地震学者たちの
>予算稼ぎゼニよこせのいいかげんな予想だから気にする必要はない。

こんなこと書くから胡散臭く見える。

>ここ数回が90年から150年間隔でこれまでたまたま起こってきたとしているだけで
>2000年以上前には30年間隔くらいがフツウだったかもしれず、また
>紀伊半島沖にあるとされるアスペリティが、前回の南海・東南海地震で完全に解消されており
>ひょっとしたら前回の南海・東南海が最後の南海トラフの地震で以降発生しないのかもしれない。
>
>次に起きるまでわからないというのが正しいのです。

せっかくの正しいこの文章がネタになってしまった。

残念!!
89M7.74(コネチカット州):2008/05/01(木) 14:14:28.39 ID:wbXYDsDC
>>81
東海が単独でくることは1000パーセントない。東海だけが来ない時は2−1−2−2の繰り返し

>>82
今回は3連動。東海が来るときは必ず3連動になる

その3連動は二回続けくるとそのあと東海は一回こない時と二回こない時とがある。それはどちらもM8級

そして3連動が一回きて二回東海がこなかった次の3連動、つまり今回だが、その時の東海はM9前後になる

これが繰り返さるているから90年だったり150年だったりする
年表にして見て、この3つの地震と規模をみていくとわかりやすい

マスコミは煽りたいしマスターは飛躍を嫌う
しかし、事実は歴史にある
地殻がこの形態を維持していることが前提だが、その前提は今はゆらがない
90M7.74(福岡県):2008/05/01(木) 14:26:14.43 ID:x1CRLbHJ
>>88
ネタでやってます。
ヒマなもんで。

学者はイイカゲンでその時の都合によったり
その後の知見で見解が180度かわるのは
仕方のない事だと思います。(学者にかぎりませんが・・)
それが科学の発展で人類の歴史であるからです。

故に今現在の知見とそれに基づく推論が
100パーセント正しいなどという事はありえず、
全ての事につき途方もない可能性につき、常に耳目を傾けて
おかねばなならないのです。
91M7.74(京都府):2008/05/01(木) 14:42:30.69 ID:xoa2y3c1
>>90
何が事実で、何が推論か(誤差を含むのか)すら、理解していないでしょ?
学ぶ姿勢がなく、いたずらに人を批判しているだけでは
ただの阿呆ですよ。
92M7.74(福岡県):2008/05/01(木) 15:13:11.06 ID:x1CRLbHJ
>>91
あなたがわかっているというならきちんと説明してくれませんか?
何が事実で、何が推論か(誤差を含む)のか
あなたはわかっているからそういう書き方をしたわけでしょう?

わしは自分がよくわかってない事はわかっています。

93M7.74(京都府):2008/05/01(木) 15:22:26.15 ID:Yojd96Od
>>92
>>85
>ウソというならきちんとどこがどうウソなのか
>指摘しないとダメだよ。
94M7.74(京都府):2008/05/01(木) 15:23:12.77 ID:Yojd96Od
勉強しろ、って言われている人は勉強しましょう。
その上で信用dけいるかできないか考えましょう。

基本です。
95M7.74(アラバマ州):2008/05/01(木) 15:32:57.20 ID:d/u6rzeo
>>94
こらこら間違ってるよ。
>その上で信用dけいるかできないか考えましょう。
         ↑
その上で信用Dケイル嘉手畿内か考えましょう。
でしょ、そこは。
96M7.74(福岡県):2008/05/01(木) 15:35:07.64 ID:x1CRLbHJ
だから、あなたがわかっているんなら

せめて、アスペリティの事はあなたがきちんと
説明すればいいでしょう。

あなたもホントはわかってないんでしょう?
だから説明もできず、ベンキョウしましょうとしか
いえないんでしょう。

わたし自身は税金はらっとる立場として
クソ役に立たない(科学的)地震予知とやらに
むだなカネは使って欲しくないんですよ。
そんなカネを使ってあなたのような知ったかぶりで
何もまともな話も、説明もできない人間のための研究費や
あなたのような人間を育ててしまうような研究環境を助長するためのカネについて
全く必要ないでしょうと、いっているのですよ。

97M7.74(アラバマ州):2008/05/01(木) 15:45:31.70 ID:d/u6rzeo
>>96
ちょっと極論過ぎるでしょ。

わたし自身は税金はらっとる立場として
クソ役に立たない可能性のある(科学的)地震予知とやらに
むだな可能性のあるカネは使って欲しくないんですよ。
そんなカネを使ってあなたのような知ったかぶりの可能性があり
何もまともな話も、説明もできない可能性のある人間のための研究費や
あなたのような人間を育ててしまう可能性のある研究環境を助長するためのカネについて
全く必要ないかもしれないと、いっているのですよ。


ぐらいにしとかないと。
98M7.74(京都府):2008/05/01(木) 15:54:51.34 ID:7jcMpN6F
役に立たないって判断する根拠もないでしょ?
理解していないんだから、現状を。

だれかが紹介してたけど、「地震予知の科学」ぐらいは読もう。
理解できないのなら、基礎知識が足りないのだから、勉強しよう。

がんばってください。
99M7.74(福岡県):2008/05/01(木) 16:09:32.95 ID:x1CRLbHJ
役に立たないって判断する根拠は

すくなくとも、兵庫県南部地震も、中越も中越沖も、なんの予知結果もだせなかったクソ研究
だから、役にたってないのです、今までは。

んで、多分今後も
直下型地震は予知できません。
南海トラフの地震なら予知できる可能性が少しはあります。

くらいのもんでしょうが・・

経済効率考えたら予知研究など必要ないんとちゃいますか?
100M7.74(アラバマ州):2008/05/01(木) 16:15:07.66 ID:d/u6rzeo
>>90
>学者はイイカゲンでその時の都合によったり
>その後の知見で見解が180度かわるのは
>仕方のない事だと思います。(学者にかぎりませんが・・)
>それが科学の発展で人類の歴史であるからです。
と書いていらっしゃいますが、

科学の発展の為、人類が歴史を築く為なんかのために、
カネを払うなんてもってのほか!!



ということ?
101M7.74(福岡県):2008/05/01(木) 16:32:14.62 ID:x1CRLbHJ
地震予知研究に使うカネがあるなら

他に回せということ。

建物の耐震研究とか、長周期対策とかに回せというとるの。


成果が出せておらず、今後もろくな成果が見通せない地震予知など
ほっぽっといて、他に使えや、という事です。

役立たずの地震学者の意見に振り回されて無駄な研究費を
渡したあげく、原発立地地のいいかげんな調査にお墨付きを与えて
しまうような、くされきった地震学者達をのさばらせるような事は
いいかげんにやめればいいの。

科学の発展の為、人類が歴史を築くために、
地震学者のようなサギ集団にカネを払うなんてもってのほか!!

500年くらいしたら地震予知も研究する価値がでるかもしれませんが
現在のくされきったサギ集団である地震学者達にカネを使う必要はない。

といってるのです。

102M7.74(京都府):2008/05/01(木) 16:39:47.91 ID:7jcMpN6F
だから、事実を勉強しろって、言われている。
103M7.74(アラバマ州):2008/05/01(木) 16:41:42.69 ID:d/u6rzeo
>>101
なるほどねー。

私的には、その予算は少子化対策に回してくれといいたいね。
将来地震で減る人口を、今のうちに埋めておくと。
ていうか、保育園少なすぎるよ。
共稼ぎな人は子ども産めないわよ!
私は2人産んだけど。

それもこれも地震学者が悪いのね!
104M7.74(福岡県):2008/05/01(木) 17:06:35.15 ID:x1CRLbHJ
このスレにまともに話のできない
地震学研究者が湧いてきたから
地震学者を槍玉にあげたのです。
問題は地震学者だけではない。

国交省やら、厚労省やらのせいで
少子化が進んでいるのです。
たぶん、きっと、もしかして。

だから、税金の使い道はじうぶん監視しましょう。


とりあえず、いままでさんざんムダガネ使って
好き勝手していた役立たずの地震学者には
退場いただきたいのが私の気持ちです。

105M7.74(京都府):2008/05/01(木) 17:07:27.72 ID:7jcMpN6F
だから、事実を勉強しろって、言われている。

だめだな、印象だけで語る人は
106M7.74(福岡県):2008/05/01(木) 17:15:12.68 ID:x1CRLbHJ
以下が地震予知研究の事実ですな。


兵庫県南部地震  予知できませんでした
中越地震        同上
中越沖地震       同上

スマトラ地震    あんなとこであんな巨大な地震が起きるとは思いませんでした。


今後の見通し

直下型地震    予知できません
南海トラフ地震  運がよければ予知できるかもしれません、但し東海地震だけ。


これで、カネよこせという方がおかしいと思うが。


地震研究者は事実をみていってくれ!
だめだな、研究だけする人は・・・
107M7.74(コネチカット州):2008/05/01(木) 17:48:37.99 ID:wbXYDsDC

2040〜55年
東海−東南海−南海3連動M9級

約20〜25年前
東は千葉北西部−東京湾北部−埼玉南部
西は大阪京都境界−奈良−琵琶湖
いずれもM7級直下

2095〜2100年関東大地震M8級

当たり前だが、これ以上細かく予知するのは今の段階では限界で不可能に近い
確かなのはここまで


三陸沖はブルーになるから控えとくw
108M7.74(京都府):2008/05/01(木) 18:46:06.36 ID:s/Pf/qqN
向上心のない人に何を言っても無駄。
自分を高みにおいて、他者を批判していることがカッコいいだなんて(笑
109M7.74(兵庫県):2008/05/01(木) 19:25:33.68 ID:ErkSjNeB
俺の関心としては、東南海→東海と連動する場合(紀伊半島沖が震源になる)、
現状の想定東海地震観測網で異常をキャッチできるのか、だな。
警戒宣言はともかく、観測情報が出るぐらいの異常が出るのかどうか。

1944年の東南海地震の時の掛川の異常みたいな、都合のいいことが起こるのかどうか。
(つか、掛川の異常って測量ミスじゃなかったの? とふと思うことがあるw)
110M7.74(福岡県):2008/05/01(木) 21:43:03.64 ID:NsuD1iAg
まあ、今はGPSっつうもんがあるんで
なんかわりと、全体的な像はつかみやすいんじゃね?

なんかしらんけど。
111M7.74(兵庫県):2008/05/01(木) 22:21:17.84 ID:ErkSjNeB
昭和東南海地震の掛川ぐらいの前兆現象が出てくれると、ほぼ確実にキャッチして警報出せるんだけどな。

でも自然が相手だから、次がどうなるかわからんw
112M7.74(福岡県):2008/05/01(木) 22:35:10.46 ID:KcuEYwpL
>>111
どういう前兆だったのですか?
113M7.74(コネチカット州):2008/05/01(木) 23:47:49.77 ID:DtPkv/gx
静岡沖のプレート沈み込みが止まったって本当?
114M7.74(ネブラスカ州):2008/05/02(金) 00:51:39.97 ID:I9e5Dqbf
>>113
上のほうでも書き込みがあるが、駿河湾の空白が何を意味するかだな
115M7.74(京都府):2008/05/02(金) 00:54:12.15 ID:KU0+wm2K
116M7.74(catv?):2008/05/02(金) 01:11:32.80 ID:iDEL2M7o
南海、東南海はまだ30年は大丈夫だろ。
東海は知らんが もうすぐかもね。
3兄弟が同時に動いたら この世の終わりだね。
117M7.74(コネチカット州):2008/05/02(金) 01:57:00.89 ID:+Oej8afi
東海のソロ活動は絶対にないからバンドとして頑張るよ、彼は。

いつ起きてもいいのは三陸沖だな。
118M7.74(京都府):2008/05/02(金) 21:25:22.23 ID:mkc3TvXO
>>106
予知する体制がない地震は予知できないですよ。
文句があれば政府に。
気象庁の担当です。
119M7.74(福岡県):2008/05/02(金) 21:50:22.71 ID:KFA6WWDQ
地震学者がいうような予知体制を敷いたらいくらかかるかわかったもんじゃねえ。
100パーセント予知できればいいが
それもムリ。カネのムダ。実績残してからカネの無尽をしろ!

カネだけよこせ、予知はできません。
倒壊アマといい勝負。
ふざけるな、税金の無駄使いです。
地震学者は起きた地震の結果だけ調べればいいの。

120M7.74(東京都):2008/05/02(金) 22:59:00.03 ID:05G73ByQ
あと30年もすれば、発生秒読みの状態になるんだから、
それまでに耐震補強とか、やらなきゃいけないことはいろいろある。

家はぶっ壊れ、都市機能が麻痺しても、地震予知が100%できれば人命は守られるが
それだけでは困るんだよな。
かといって一切予想しないのは自殺行為だし。
121M7.74(京都府):2008/05/02(金) 23:07:38.28 ID:mkc3TvXO
何ができて何ができないかを極めることも科学なんですよ。
病院に行っても、全員の命が救われるわけでもないでしょ?

どれだけ耐震補強すればいいのか、を考えるのも地震学なんだけど
そういうのは知らないんでしょうね。

無知な人が吠えていてもなぁ、って思います。

122M7.74(福岡県):2008/05/02(金) 23:56:03.03 ID:KFA6WWDQ
よの中のほとんどの人は
あんたがいう無知な人なんだよ。
あんたがなんと言おうが世間の目は地震学者に
厳しくなってきてるんだよ。

研究続けたいのならそのあたり理解しとかんと
すぐにハシゴはずされるど。
原発の断層調査がいいかげんなものであるにもかかわらずお墨付きを与えたのは、
地震学者で、まともな調査もせず、桶だした、と世間では理解されとるんだよ。

実績が全くでていない(世間からみて)無駄な研究としか
理解されなくなったら、すぐに研究費打ち切られるだろう。
そうなる前に、地震学者、研究者の側から
一般納税者、有権者によくわかる実績を残し、示しとかないと
ある日突然、カネがこなくなるぞ。

あんたみたいなザコ研究者にその辺話してもわからんだろうから
これでやめとくよ。
123M7.74(京都府):2008/05/03(土) 00:00:37.15 ID:joEpZTBY
uryaよ、君は分かってもいないのに、分かる努力もしていないのに、、、
っていうのは正直思うな。
124M7.74(福岡県):2008/05/03(土) 00:19:12.88 ID:GG7/pp7g
世間の人はそんな努力はせんよ。

地震学者、研究者側からもっとわかりやすく、
積極的なアプローチ
啓蒙する努力をしろといってるの。

一応4大出て一部上場企業勤務のわしだってこの板にくるようになるまで
南海トラフなんて言葉は知らんかったし
南海地震・東南海地震なんてものがあるなんて知らんかった。
マグニチュードと震度の違いが解るくらいだった。

あんたが、地震研究者なのかどうなのかは知らんが
もし地震研究者ならもっと一般人にわかりやすく
話をせんといかんよ。
少なくとも2chのこの板において、あんたは地震研究者を代表して
発言しとると同じなんだから、もう少し考えた発言したがいいと思うド。

あんたの発言を見て地震学者を応援しようと思う人が
減るんじゃまいかと、心配になってきたよ。



125M7.74(兵庫県):2008/05/03(土) 00:32:21.53 ID:Eo4WSKUg
逆ギレキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
126M7.74(兵庫県):2008/05/03(土) 00:39:52.86 ID:Eo4WSKUg
ちなみに俺は2004年9月5日の紀伊半島沖2連発まで、南海トラフも東南海地震も知らんかったけど、
そのときに興味を持ってちょっと調べたら、既に出ている情報の多さに驚いたよ。
自分で調べないと、口を開けていても情報は入ってこないのね。
口を開けているだけで入ってくる情報はマスコミが面白おかしく脚色したネタだけ。
127M7.74(福岡県):2008/05/03(土) 01:06:52.74 ID:GG7/pp7g
そうなんですよ、川崎さん。


すくなくとも、わしはそれなりに不明に思った事は
川崎さんと同じく調べるんですよ。
だから、世間の人よりはカナリマシなんですよ。

マスコミのいいかげんさは調べればよく解るんですが
一般人にはマスコミが表に出した部分がすべてなんですよ。

だから地震学者や研究者は少しでも
一般人が興味を持ち、真剣に考えるよう
仕向ける努力をして欲しいんですよ。
128M7.74(コネチカット州):2008/05/03(土) 04:48:07.78 ID:uDHs7INr
まぁーマスコミは煽るだけ煽るからなwww

東海がもう満期解約過ぎてていつ発生してもおかしくないとかw東京近郊のM7直下と関東大震災とを同規模の地震にしたりw
そのくせいつ発生してもおかしくない三陸沖はあまり言わないw

何というかwもうねww
129M7.74(兵庫県):2008/05/03(土) 09:03:26.98 ID:Eo4WSKUg
>>127
マスコミに載る以外に、「興味を持っていない一般人」に効率よく情報を流す手段ってある?
(マスコミは煽るしか能がないから期待できん)

研究者が講演会やったり本出したりサイト作ったりしても、自分から情報収集中の人にしか
届かんからな。わかりやすい情報発信は必要だけど、現状だと出しても見る人が増えない。
130M7.74(福岡県):2008/05/03(土) 09:50:03.47 ID:hVkFyFBa
そうなんですよ、川崎さん。

そこで京都ブラザーズ君達がせめてこの板でそこらへんとこ
うまく伝えてーよ、と思うんですよ。

わしみたいなシロートだと中途半端な知識しかもってないんだから
京都ブラザーズ君は、ただ、間違ってりると言うんじゃなく
現在はこういう風にかんがえられている。
通説はこうだが
少数有力説としてこういうのもある。
そでは、アメ公の説で、ちょっと古い、今はこうだ、とか
ちゃんと話をしてほしいんだよなあ

そうすればわしのような知ったかが、現時点で正しいと思われる知見を
知ったかして、触れまくれるんだがなあ・・
マスコミの間違いも、チョット前の見解の間違いも、現時点での正しいと思われる評価も
知った上で、知ったかしたいんだがなあ。。

スマトラ地震にしても
1200から1300kmのズレという話だが、
アメ公の津波研究者の中にはあの津波なら1600kmズレたんじゃまいかと
コンピタシミレイソンしてるのもいる。(たしか740chでやってた)
その辺どうなのか、京都ブラザーズ君の見解はどうなのか
そういう話をしてくでだいんですよ。

地震にある程度詳しいシロートをふやし、信者をふやせばいいんですよ。
地震研究者が直接完全なシロートに布教するのは大変に決まってるんで、
倒壊アマのようなのとは一線を画す、しったかシロート地震研究者?を増やせばいいんです。
この板はそれをやるにふさわしいと思うんだがなあ・・
131M7.74(京都府):2008/05/03(土) 14:06:49.34 ID:Pr4FRRxJ
「地震予知の科学」を読め、と言われているのにな
132M7.74(東京都):2008/05/03(土) 14:13:08.04 ID:CAwzm6hd
原発の断層調査のいい加減さを批判してるのも、また地震学者なんだよな。

>>127
地球科学の学者はその辺も頑張ってるけど、なんせ高校で地学を履修しない時代だからねえ。
133M7.74(京都府):2008/05/03(土) 14:23:43.55 ID:Pr4FRRxJ
科学なんだから
ちゃんと勉強すれば、
達成点も限界も分かるんだよね。
134M7.74(福岡県):2008/05/03(土) 15:10:00.79 ID:dzRA+JL4
ちゃんとベンキョウするヒマなんか
フツウの人間にはないよ。
日々メシを食う為に働いてるんですよ。

そういう一般人に地震の研究の有益性を理解してもらう為に
2chに来るヒマな人間をうまく利用して
地震研究者の信者をふやせばいいと思うんだがなあ・・

全く、営業がヘタなんだからなあ・・・


135M7.74(京都府):2008/05/03(土) 18:57:42.35 ID:KJaabmGQ
>>131に尽きると思う
136M7.74(東京都):2008/05/03(土) 20:33:28.84 ID:qFN9nRVR
・高校で地学のイロハすら教わらない
・なので科学離れを通り越して、深刻な地学離れ
・マスコミは自治体に質問して、自治体の都合の良い答えを宣伝するのみ
・地震学とは無関係の教授に、地震についてコメントを求めたりする状況

これだと、信者を増やすとか言う前にやること多すぎ。
実は俺も、地震について多少は分かるからマスコミで頑張ろうと思ったのに、
マスコミに門前払いされた人間のひとり。
137M7.74(大阪府):2008/05/03(土) 20:54:20.35 ID:TqvjUsqh
なぜ巨大地震を予知できないのか?
今までの巨大地震はほぼ例外なく直前に起きた小規模の地震が
引き金となり巨大地震が引き起こされている。
阪神大震災とかスマトラ沖とかが記憶に新しいな
ところが小規模の地震は予知できないのだから、巨大地震も
予知できないことになる。
地震予知の不可能さを指摘された気象庁は今度はナウキャスト→
緊急地震速報というとんでもなく不正確なシステムを巨額の費用を
かけて構築した。
会計監査院は気象庁の利権体質を摘発すべきだ
138M7.74(兵庫県):2008/05/03(土) 22:07:07.70 ID:Eo4WSKUg
中学の理科の授業では、P波とS波の到達時間差から震源を求めるとかやった
(コンパスで円を描いて交点を求めるのね)

高校の理科の授業では地学そのものが開講されなかったw
139M7.74(コネチカット州):2008/05/04(日) 01:41:51.15 ID:SE1z8vdq

地震と台風は男のロマンなのにな!
140M7.74(兵庫県)
国は、今世紀前半に発生する可能性が高い、とか言いながら、本気で対策しているようには思えない。
阪神大震災と違って、南海トラフは想定外という言い訳は使えないんだけどな。