【宏観】そういえぱ?不思議な現像【場所必須】111

このエントリーをはてなブックマークに追加
1M7.74(東京都)
なんだこれは!?… もしかしたら地震に関係する不思議な現象かも」みたいな事を
報告するスレッドです。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆!!注意!! !!注意!!◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
★雲関連(地震雲等)の報告は"厳禁"です。専用スレにて報告してください。
★このスレでは予言禁止!専用スレにて予言してください。
★「月が赤い」時は、月の高度(低いと赤くて当たり前です)に注意しましょう!
★「空が明るい」時は、天気を確認しましょう!(雨や雪の降る前後だと明るくて当たり前です)
★雷鳴と地鳴りの区別をつけましょう。
★夜中のカラス鳴きは普通の現象です。
★FOMAの動作異常については障害や機器の不良が考えられますので、携帯板を覗いてみましょう。
★書き込む前に、少しは自分で調べましょう。
★動物関連(動物に関する前兆異常)の報告は、基本的には専用スレで行なって下さい。

※異常じゃない動物の報告は自身のサイトでお願いします。

※地震直前には、イオン・地電流・地中異変・電磁波など自然環境の異変が原因で
 動植物に異常な行動が見られたり、電子機器が誤動作を起こしたりするなど
 珍しい現象が発生するものと考えられおり、そのような多種多様な異常現象を
 まとめて宏観(こうかん)異常現象と言います。

----------報告推奨フォーム-----------
【日時】
【場所】
【内容】
-------------------------------------

空の色(赤焼け)、月の色、風景など画像を添付される場合には画像掲示板を
利用してください。
『2ちゃんねる 地震板・ニュース実況板・自然災害板 画像掲示板』
ttp://2ch.skr.jp/imgboard_aozora/index.cgi
(本文内のフォームは必須項目です。)

関連リンク
PISCO宏観異常情報 ttp://www.e-pisco.jp/koukan/

前スレ
【宏観】そういえぱ?不思議な現像【場所必須】110
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1187446817/
2M7.74(樺太):2007/08/26(日) 19:42:50.24 ID:CiLHoDF2
眠い
3M7.74(アラバマ州):2007/08/26(日) 19:50:39.07 ID:7q2HImHN
雨でもないのにテレビの民放だけ画像が荒くなってきた
千葉一宮で震度5弱が起きた前夜のあんときと一緒だ
4M7.74(兵庫県):2007/08/26(日) 19:54:43.98 ID:grDpGqT+

    ∧_∧
   ((゚)Å(゚)) 尿(゚Д゚)ウマー
   ( つ旦O
   と_)_)
  トウカイアマー
5M7.74(東京都):2007/08/26(日) 20:17:48.30 ID:yVKksMir
>>1
乙ですありがとう
6M7.74(樺太):2007/08/26(日) 20:43:20.59 ID:mYK+XNuz
山際の彼方が今ピカッと光ました。
7M7.74(神奈川県):2007/08/26(日) 20:53:47.69 ID:mfsghqui
で、スレタイがまた現像なワケだが・・・
8M7.74(樺太):2007/08/26(日) 21:07:07.46 ID:sK8vczlU
屁がとまりません@大阪
9M7.74(千葉県):2007/08/26(日) 21:12:39.99 ID:rJKZRyFS
また東電の雷・雨量、小千谷に変な反応(いつもより強い)
10M7.74(東京都):2007/08/26(日) 21:21:54.10 ID:jTGMvQIn
携帯のアンテナなんだけど、いつもビン3の所で圏外になったー
工事のお知らせ見たけど、今日はしてないよぉ。
って今見たら1本立ってた。
11M7.74(アラバマ州):2007/08/26(日) 21:25:19.86 ID:+UVot/zw
>>7
そして「ぱ」
12M7.74(埼玉県):2007/08/26(日) 21:41:08.42 ID:+V36VKJ8
埼玉 夕方にカラスが群れて、ガーガーとうるさい
数十羽のカラスの群れが、鉄塔で鳴いてた
異様な光景
13M7.74(コネチカット州):2007/08/26(日) 21:45:49.96 ID:UsajeiJ/
空がほんのり赤い@八街
14M7.74(樺太):2007/08/26(日) 21:58:15.91 ID:5dHU4TNK
普段はマット中に埋まっていて、マット換え時以外はなかなか姿が見えないカブト虫の幼虫達。

今朝、マット上にコロコロ転がってました。

カブト虫は数年飼育してますが、こんなのは初めて見ました。

大地震の前触れでしょうか(T^T)

神奈川県川崎市
15M7.74(樺太):2007/08/26(日) 21:58:41.68 ID:rqKkOpDF
スレタイがおかしい@藤沢
16M7.74(神奈川県):2007/08/26(日) 21:59:01.54 ID:uylYsDPR
>>14
マットの環境悪いんじゃね?
17M7.74(神奈川県):2007/08/26(日) 21:59:08.41 ID:h1hR64A+
18M7.74(樺太):2007/08/26(日) 22:11:28.72 ID:5dHU4TNK
>>16

そうなのかな?
飼育方法は今までと変わらないんだけど…
19M7.74(鹿児島県):2007/08/26(日) 22:17:42.16 ID:1zRSxQaM
>>14
来週火曜日は満月だから気をつけとくが吉
20M7.74(埼玉県):2007/08/26(日) 22:27:56.78 ID:sVKtg+Qx
埼玉県北ですが
午後9時頃、隣の家のでっかいイチョウの木で、
鳥(種類はわからん)が一斉に鳴き始めた。
普段そんなこと全然無いんですが。。。

今はだいぶ収まったけど、まだ少しザワザワしてる・・・
21M7.74(ネブラスカ州):2007/08/26(日) 22:47:32.81 ID:5/zaZ9Zm
スレタイw
ビビンパみたいなもんだな
22M7.74(樺太):2007/08/26(日) 22:53:47.14 ID:ssaJusoE
ざわ……ざわ……
http://www.bosai.go.jp/i/img/02_001.jpg
恐怖待ち受け
23M7.74(アラバマ州):2007/08/26(日) 22:53:57.45 ID:5qwDjdSx
>>15
スレタイ変なのは地震板恒例です。
私は『子言』と『揚所』が好きだなぁ。
24M7.74(樺太):2007/08/26(日) 23:00:57.29 ID:hMubFkSb
>>23
変 の意味わかってるかなv(`∀´v)
25M7.74(アラバマ州):2007/08/26(日) 23:24:09.04 ID:ibMypk0Z
恋 とは違います (*・∀・)ノ
26M7.74(東京都):2007/08/26(日) 23:52:52.90 ID:JC8whhEI
日本全土に国家的非常事態宣言発令!、
有事法制発動確定。
全2chネラーは総員戦闘配置につけ、これは演習ではない。

 緊急報道 あのテレ東で通常番組を休止し、安倍改造内閣特番を放送!
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1188056543/82
25 名前: 通訳(京都府)[] 投稿日:2007/08/26(日) 00:45:46 ID:VchVLkuZ0
レベル1:NHKが特番を開始。(注意報発令)
レベル2:NNN、TBS、フジ、テレ朝が特番を開始。(警報発令)
レベル3:テレ東がテロップを入れる(避難勧告発令)

レベル4:テレ東が通常放送を打ち切る (避難命令発令)←←

レベル5:総理大臣、国民に向けて会見(非常事態宣言)
レベル6:テレ東、アニメを放送途中に打ち切り緊急特番を開始する(地球滅亡。少なくとも日本の終わり)


82 名前: DJ(コネチカット州)[] 投稿日:2007/08/26(日) 00:53:32 ID:szMarSMKO

都内にパトカー沢山いすぎ
おまけに月が赤いし

369 名前: 芸人(コネチカット州)[] 投稿日:2007/08/26(日) 23:32:02 ID:A96qOlVaO
一週間前、竹島で大型爆弾の不発弾が発見されたんだが、
つまり、大韓民国・正規軍の爆弾処理部隊が明日辺りに、
竹島へと上陸するのか。
韓国軍が上陸したら、日本の自衛権が発動されるんだが。
27M7.74(新潟県):2007/08/27(月) 00:01:57.51 ID:P5JzMA88
TXがアニメカットしてから考える。
それとも軍に志願せよとでも?
でもTXがソースじゃちょと弱いか。
おれは三宅さんのが信頼できる希ガス。
28M7.74(東京都):2007/08/27(月) 00:09:55.59 ID:X8gwiKFX
>>27
予想される事態

・東海大震災(マグニチュード9)

・KかCによる日本への核攻撃

・サブプラ問題により第二次世界大恐慌へ突入
29M7.74(コネチカット州):2007/08/27(月) 00:41:59.47 ID:I9d2eirZ
「ば」は濁点、「ぱ」は半濁点。
つまり中途半端に不思議なことでも受け入れるという
スレの暖かい姿勢を表現した実に奥深いスレタイなのだ。
30M7.74(コネチカット州):2007/08/27(月) 00:43:24.20 ID:qp+YdKFH
やたら、蒸し暑い…
静かすぎる…
来ないよね?
@大阪
31M7.74(コネチカット州):2007/08/27(月) 00:56:15.34 ID:hGnVyWeV
>>26
あのテレ東が・・・
32M7.74(岡山県):2007/08/27(月) 00:56:23.27 ID:Xv4nOen8
>>30
蒸し暑い??
こちらはそうでもない。涼しいくらいだよ。
33M7.74(コネチカット州):2007/08/27(月) 01:00:42.43 ID:SMq/xMKZ
今トイレの水位が激減してた
月は凄く明るい

@十日町市
34M7.74(東京都):2007/08/27(月) 01:11:17.99 ID:qqPvsJFf
なんだか眠れない。
昼間はだるくてしょうがなかったのに。@八王子
仕方ないのでスネオヘアーのワルツ聴いている。
35M7.74(不明なsoftbank):2007/08/27(月) 01:17:10.61 ID:i2XIUjmm
満月になってくると、陸地での地震が多くなり、新月になってくると、
太平洋の海域での地震が多くなるような気がしますが皆さんどう思います
か?
もしかして、
満月:ユーラシア・北アメリカプレートの影響を受ける。
新月:太平洋・フィリピン海プレートの影響を受ける。
ということになるのではないかと思う。
36M7.74(東京都):2007/08/27(月) 01:23:44.41 ID:FFSbc0CS
(´・ω・`) 知らんがな
37M7.74(栃木県):2007/08/27(月) 01:45:20.46 ID:qIjxTJFR
>>35
鴨寝
38M7.74(アラバマ州):2007/08/27(月) 01:49:26.42 ID:D37WQLeD
皆既月食日は要警戒
39M7.74(北海道):2007/08/27(月) 02:20:36.09 ID:E1k5BWxN
地震が来る前に耳鳴りするよ
40M7.74(コネチカット州):2007/08/27(月) 02:28:46.53 ID:qp+YdKFH
スピーカーからノイズが…
ジィーって何回も何回も…
@大阪

怖いじゃまいか((((;゚Д゚)))
41M7.74(樺太):2007/08/27(月) 02:33:53.84 ID:GjF5xLjp
>>35
満月、新月は重力の作用が大きくなるから、地殻への影響はあり得るかも
42M7.74(コネチカット州):2007/08/27(月) 03:06:16.84 ID:2UeicUd8
月の色がおかしい。それになぜか野良猫たちがずっと鳴いている
不気味すぎる
43M7.74(コネチカット州):2007/08/27(月) 03:07:11.21 ID:2UeicUd8
ちなみに神奈川
44M7.74(埼玉県):2007/08/27(月) 03:12:20.48 ID:Qs+Okt81
>>14>>20
きゃぁぁぁ、嘘と言って!
45M7.74(埼玉県):2007/08/27(月) 03:47:20.93 ID:rGUGQYuV
>>42
横浜の月の入りは3:19 高度が低かったから赤く見えただけでそ。
46M7.74(dion軍):2007/08/27(月) 04:51:04.02 ID:+wUhR046
ひぐらしが鳴いています@神奈川県相模原市
47M7.74(千葉県):2007/08/27(月) 05:46:38.86 ID:5GoK6vhf
猫が後ろ足だけではなく前足を地面に付けて歩いている・・・
48M7.74(コネチカット州):2007/08/27(月) 06:33:27.17 ID:hwqwhINS
蝉も鳥もカラスも鳴いてる@千葉山武市
でもカラスがちとうるさい…
49M7.74(樺太):2007/08/27(月) 07:14:08.79 ID:/bTCgtfR
地震雲らしきもの発見。@名神八日市ICから見て東の方向
50M7.74(不明なsoftbank):2007/08/27(月) 07:18:09.47 ID:i2XIUjmm
せみが朝からあちこちで訴えるように鳴いています。@横浜
51M7.74(東京都):2007/08/27(月) 07:21:17.72 ID:y5auqfw/
東京都世田谷区
電波時計 CITIZEN 8RZ048 購入より約3ヶ月経過
画面右上に電波の受信状況が表示されるタイプで過去2回この表示が消えたことがありました。
約十数時間〜二十数時間消えた状態が続き、再び表示されその後数時間〜1日以内に新潟県中越
沖地震と18日の千葉で起きた地震がありました。
3ヶ月という期間で地震と結びつけるのは間違いかもしれないけれどちょっと気になったので報
告させてください。
5〜6日前に表示が2日くらい消えてから復活したので地震あるかなと思ってたら数時間後にま
た消えてました。現在、表示は消えたままです。過去2例しか経験がないし当たり前かもしれな
いけれどこんなこと初めてなので報告させていただきました。表示されたらまたお知らせします。
同じ様な状況の人いないかな?
52M7.74(東京都):2007/08/27(月) 10:29:12.82 ID:DHVvZgLw
今日は携帯のワンセグの電波の状況がいいのだが、何かあるのかな?
53M7.74(アラバマ州):2007/08/27(月) 10:38:59.54 ID:yke2JOQq
カラスが3匹線路の上でうめいてた@大阪
これ震災前も見たことある。
リーチかかったな。
54M7.74(コネチカット州):2007/08/27(月) 11:03:18.09 ID:YxXjOh/Y
大きい地震が来る前の頭痛、普段とは違う耳鳴り(ピーの四重奏)と皮膚の痛みきました
わたしは九州ですが、場所関係なく体に異変が起こります
ちなみに異変が起こったら遅くても3日以内にきます
震度5以下だと感じないので、それ以上だと・・

誰にも言わないと本当に来そうなので、ビビって書きました
55M7.74(コネチカット州):2007/08/27(月) 11:27:52.52 ID:f3Mie3Db
一昨日くらいからごく微細な振動と地鳴りのような音(ボイラーの燃焼音に似)が
(若干強弱の波あり)ずーっと続いていたのですが
何故か今朝止んで、鳥も蝉も鳴いてないです。気持ち悪いくらい静か@えひめ

関係無いかも知れませんが昨夜、夜半は凄い星空で
見ていたら無音の雷?がフラッシュの様に数回光ってました。
56M7.74(ネブラスカ州):2007/08/27(月) 12:07:38.07 ID:xm/0QWOQ
ケーブルなのに日テレと朝日の画面の乱れが
57M7.74(樺太):2007/08/27(月) 12:15:18.22 ID:GBIixDjM
体が重苦しかったけど生理がきちゃった
58M7.74(静岡県):2007/08/27(月) 12:31:09.16 ID:i/DUm+Mn
フジの画面がめっちゃ乱れてる・・・
いいともまともにみれないだろ・・・@静岡東部
59M7.74(樺太):2007/08/27(月) 12:32:42.80 ID:ZWaYNiwN
なんだかオラわくわくして(ry

何でもないです。
60M7.74(アラバマ州):2007/08/27(月) 12:49:45.09 ID:nR2wfSyo
うん
ふぃろ
えへぴええ
61M7.74(ネブラスカ州):2007/08/27(月) 12:51:57.60 ID:xm/0QWOQ
TBSもひどかった 千葉北西部す
62M7.74(アラバマ州):2007/08/27(月) 13:15:54.11 ID:xGr9qdwK
ついさっき、電線の上で数羽のカラスが「コケッコケッ」と聞き慣れない声で鳴いていた
@東京
63M7.74(東京都):2007/08/27(月) 13:59:36.23 ID:qXOj56ld
ttp://eoc.eri.u-tokyo.ac.jp/harvest/eqmap/tkyMAP1.html

伊豆諸島から新潟にかけての山手線みたいな
環状の細かい震源は何だろう。
64M7.74(樺太):2007/08/27(月) 14:02:49.62 ID:ZWaYNiwN
オラなんだかぞくぞく(ry
http://www.hinet.bosai.go.jp/i/?mode=recentmap
やべぇ
65M7.74(千葉県):2007/08/27(月) 14:06:11.10 ID:fNSdLP+5
>>63
フォッサマグナだお
66M7.74(catv?):2007/08/27(月) 15:28:01.74 ID:MJHJOazq
>>62
カラスは九官鳥並に鳴き真似するよ。
以前テレビでは、「にゃ〜ぉ」てカラスが鳴いてた。
67M7.74(アラバマ州):2007/08/27(月) 15:29:12.30 ID:1SHkNoZz
>>62
ちなみにカラスは他の鳥のモノマネをして、仲間に自慢するよ。

それにしても24hで浅いところが震源ばかりなのが気になるね。
68M7.74(コネチカット州):2007/08/27(月) 17:32:12.28 ID:qp+YdKFH
今、MP3をスピーカーに繋げて聞いてるんだけど、ノイズが走る…。
それに、急に音が飛んだ…
1:32だったのが3:23の所まで飛ぶんだんだよ。
こんなの初めて…
69M7.74(コネチカット州):2007/08/27(月) 18:36:00.44 ID:3kgetaPW
紅い月だな
70M7.74(アラバマ州):2007/08/27(月) 18:52:09.68 ID:qCCdbUX8
久々にGoogle Earth立ち上げてみたら
富士山が噴火した後みたいになってる・・・
なんだろこれ。
71M7.74(鹿児島県):2007/08/27(月) 19:11:47.61 ID:VLDOAUZW
明日の皆既月食中にあるかも・・・
72M7.74(コネチカット州):2007/08/27(月) 19:23:18.81 ID:QtzUmmhk
>>71
月食って明日なの?

楽しみだなぁ
73M7.74(コネチカット州):2007/08/27(月) 19:39:59.97 ID:SMq/xMKZ
デジカメで月って撮影出来るのかな
一眼レフデジカメっていうの買えば取れる?
空の写真を撮影するのを趣味にしているので月も撮ってみたいんだけど
うちのデジカメじゃ無理なんだ
月が撮れるデジカメでなるべく安いの知ってたら教えて下さい

現在使ってるのはリコーCaplio
74M7.74(dion軍):2007/08/27(月) 19:44:22.62 ID:DsbLyGqB
75M7.74(埼玉県):2007/08/27(月) 19:48:46.33 ID:pW59/qxN
明日月食かぁ。カレンダー見たら明日仏滅なんだが。
76M7.74(東日本):2007/08/27(月) 20:04:05.57 ID:1SvScx7N
神宮館高島暦によると明日仏滅だけどまれに見るいい日。(俺も場合)
77M7.74(コネチカット州):2007/08/27(月) 20:04:15.49 ID:Tb6XX7GC
今日世界まるみえで津波関係やるらしいよ
@関東近県
78M7.74(東日本):2007/08/27(月) 20:05:28.38 ID:1SvScx7N
>>77
おお、今から見る。サンクス
79M7.74(樺太):2007/08/27(月) 20:38:58.13 ID:upGpQDsW
>>70いつもなってる
80M7.74(東京都):2007/08/27(月) 21:12:49.24 ID:xWp8DtHh
>>77 見てたら怖くなってチャンネル変えた orz
81M7.74(コネチカット州):2007/08/27(月) 21:28:09.35 ID:3Bzv4BHW
足の裏が熱い
地震の前兆だわ
82M7.74(東京都):2007/08/27(月) 21:31:21.74 ID:xWp8DtHh
>>81 ひょっとして、いま眠いでしょ m9(`・ω・´)
83M7.74(樺太):2007/08/27(月) 21:36:07.79 ID:l4zB6Q3G
今日の雷は初めてかもしれないくらい激しかったな
音がしない程遠くの雷なのに、雲のせいで光が届いて、絶え間無く空がビカビカ光って怖かったよ
何十分もその状態だったから、一瞬天変地異の前触れかと思うくらい。

>81
足むくむ仕事したか?
84M7.74(神奈川県):2007/08/27(月) 22:17:12.41 ID:NCVt3Jrl
なんか今日は妙にFOMAの電波が悪い。
こんなこと初めて。
ただ携帯が壊れただけか?

横浜市港北区
85M7.74(コネチカット州):2007/08/27(月) 22:30:59.09 ID:I9d2eirZ
明日は満月で皆既月食
86M7.74(樺太):2007/08/27(月) 22:44:39.34 ID:eqlPFPPt
雑談するな
場所を書け
87M7.74(アラバマ州):2007/08/27(月) 23:00:34.33 ID:7AOPvRGA
今日はすごく月が明るい。見てみて
88M7.74(埼玉県):2007/08/27(月) 23:03:45.52 ID:7+6D1zqv

8月23日午後5時、ハルビン松花江の上空に3つの太陽が輝く奇観が現れた。
太陽の両側に2つの明るい光が現れ、太陽が3つあるように見えたという。

気象局の局員によると、これは「日暈の現象」と呼ばれる自然現象で、
空気中の水滴で日光が屈折し太陽の周りに光の焦点が現われる現象だという。

写真:
http://www.hellonavi.com/news/getpictureJP.php?aid=162329

ソース:Cafe China
http://www.hellonavi.com/news/freaknewsjp.php?PHPSESSID=&id=162329
89M7.74(大阪府):2007/08/27(月) 23:34:02.85 ID:ZNSX8/Ym
>>88
凄過ぎ!
KSの金銀に見せたい
90M7.74(樺太):2007/08/27(月) 23:59:38.44 ID:g+PJuNYo
>>88
これは珍しい写真だね


おそらく金星人じゃないかな
91M7.74(樺太):2007/08/28(火) 00:11:05.08 ID:ZcOt3XJz
http://www.hinet.bosai.go.jp/i/?mode=recentmap
え〜ん怖すぎる
岩手のおめめ
92M7.74(アラバマ州):2007/08/28(火) 00:14:31.94 ID:NBAmJh0Z
>>91
これに見えたw


         (<、,,> ":::::::::::::::::::::::::::: 、
      〜〈/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
       〃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::<、    ど ロ こ
     ~そ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,)   も リ の
  、_ ,, /::::::::::::::::::::::::、,ゝ===く:::::::,:::::ヽ  め コ
    `V::::::::::::::::::::、_γ      `ヾ,_ < ! ン
     l::::::::::::::::::::::く(   r,J三;ヾ   )> く,
 〜v,ん:::::::::::::::´:::::::=; {三●;= }  ,=ニ `/l/!/⌒Y
     l:::::::::::::::::::::::::::::ゝ≡三=イ ´::::゙:::::::::::::::::::::::::::::::
 、m,.. ,ゞ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 ´ " ~ ヘ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
93M7.74(樺太):2007/08/28(火) 00:42:25.73 ID:aJgkyeCO
>>91
こっち見んなw
94M7.74(樺太):2007/08/28(火) 01:02:08.75 ID:ZNKajL6V
メール遅延
95M7.74(東京都):2007/08/28(火) 01:20:22.16 ID:cEmssD7o
>>70
富士山の噴火っていうのがよくわからないけど、新聞にギリシャの山火事の煙が
遥か遠くの国まで達してる写真が載ってたよ。
96M7.74(樺太):2007/08/28(火) 01:28:30.38 ID:8FDAgSMw
なんか、ゴゴゴゴゴゴって。。。@厚木
97M7.74(コネチカット州):2007/08/28(火) 02:02:26.38 ID:0NjVg4xL
荒木先生だよ
98M7.74(樺太):2007/08/28(火) 03:16:59.86 ID:iSgZSEn6
なんかピカピカ光った@名古屋
雷?
99M7.74(コネチカット州):2007/08/28(火) 03:21:36.58 ID:7ng9VRsd
>>98
3回くらい光ったのを見た
@名古屋市中区
100M7.74(樺太):2007/08/28(火) 03:24:12.77 ID:iSgZSEn6
>>99
そうそう、そんくらい@名古屋緑区
朝は雨みたいだし雷なのかいな?
101M7.74(コネチカット州):2007/08/28(火) 03:28:10.32 ID:7ng9VRsd
>>100
でもここ最近、こういう現象が起きても次の日雨は降ってないような…
夜中に雷があると、音があってもなくてもなんかこう不気味……

また光っ
102M7.74(埼玉県):2007/08/28(火) 03:28:23.98 ID:pqvhZYBm
>>100
岐阜あたりに雨雲かかってるんかな?
ちょっと雷レーダーみてくる


地震前の発光現象じゃありませんように><;
103M7.74(アラバマ州):2007/08/28(火) 03:29:48.15 ID:5lXRlsWM
今夜が山田養蜂場
104M7.74(コネチカット州):2007/08/28(火) 03:30:50.19 ID:7ng9VRsd
>>102
報告まち(´д`;)ノ頼む
105M7.74(埼玉県):2007/08/28(火) 03:32:05.75 ID:pqvhZYBm
>>104
レーダーみたら岐阜の南っかわで雷結構激しいみたいだね
一安心しておくれ(´∀`*)
106M7.74(コネチカット州):2007/08/28(火) 03:35:03.50 ID:7ng9VRsd
>>105
ありがとう(´;ω;`)ノ
安心してご飯作れるお!
107M7.74(埼玉県):2007/08/28(火) 03:38:51.92 ID:pqvhZYBm
>>106
夜食っすかwwwwwwww
はらへったからガムでも食うお
そのうち雷そっちに流れていく可能性もあるから気をつけてね
ではでは | wc |ω・`)ノシ
108M7.74(コネチカット州):2007/08/28(火) 03:48:17.19 ID:7ng9VRsd
>>107
昨日夕食たべずに寝ちゃったもんで(;-Д-)、
腹ぺこなんす……orz
ガムならフエガムがうちにございまs(ry

うん;
ちょっと空が黄ばんできて、まだまだ来そうな(´Д`)

優しき人ありがとう(^∀^)ノ
109M7.74(ネブラスカ州):2007/08/28(火) 04:11:56.38 ID:O+JRE7vV
なんか地鳴りみたいなんが聞こえたんだけど


広島市
110M7.74(コネチカット州):2007/08/28(火) 04:22:51.59 ID:7eR445fy
じゃあの。
111M7.74(千葉県):2007/08/28(火) 04:34:55.97 ID:D5MdevlU
大規模経路障害@日本
112M7.74(千葉県):2007/08/28(火) 07:52:56.82 ID:7NbJ4d/s
【宏観】そういえぱ?不思議な現像【場所必須】111 (111)

111(111) ←ここ 凄くない?

これなんか起こるね。
113M7.74(東日本):2007/08/28(火) 07:58:14.60 ID:AHR1uVFh
俺もそう思ったw
114M7.74(コネチカット州):2007/08/28(火) 08:06:25.66 ID:5zJ/qIiB
昨日世界まるみえ観て 寝てしまい 気ずいたら00:00
またすぐ眠くて 起きたら03:15 マタマタ眠気で
寝てしまい起きたら07:45 こんなに寝たの20年ぶりかな?
なんか恐いな
@群馬
115M7.74(コネチカット州):2007/08/28(火) 08:08:35.77 ID:vtpYhXda
雨降ってる時に大地震が起きたことってない気がするんだけど
今日雨降ってる地域は安心しておk?
116M7.74(新潟県):2007/08/28(火) 09:07:39.36 ID:pm+NSydl
おいおい大地震はいつも雨上がり。
しかも地震の後は…また雨
117M7.74(dion軍):2007/08/28(火) 10:25:13.90 ID:ndaXsi/W
なんか今日小刻みに揺れてない?
118M7.74(catv?):2007/08/28(火) 11:31:14.04 ID:5ykA/QDA
                Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ハァハァ (* ´Д`)< オナーニの途中だから邪魔しないでくれる?
             _ (||||__⊂)__ \_______________
           /旦/三/ /|
       ((| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | ))カタカタ
        |愛媛みかん|/
119M7.74(樺太):2007/08/28(火) 11:39:41.02 ID:s4rYxDFO
今日、月食らしいな
120M7.74(コネチカット州):2007/08/28(火) 11:44:23.97 ID:7ng9VRsd
三河沖地震
(2004年9月5日(日)。同日19時頃と24時直前に愛知県豊田市では震度5強を観測)

前日ありえないくらいの豪雨。
深夜近くに雨はあがり、その時の空は紫色に近い色だった。

記憶はそれくらいだけど、前日の豪雨とその後の気味悪い空が非常に印象的だったよ。
地震当日は揺れが長かったから、かなり怖かった。

雨上がりの日は気をつけた方がいいかも
121M7.74(東京都):2007/08/28(火) 11:58:37.57 ID:Vqw7oWFu
今、超びびった。

今まで全く鳴らなかった(半分壊れている)
目覚まし時計がいきなり鳴り出した。
しかも、OFFになっているのに。

以上、不思議な現象でした。
122M7.74(アラバマ州):2007/08/28(火) 12:17:41.61 ID:kghkGLpC
>>121 ポルラーガイスト
123M7.74(catv?):2007/08/28(火) 12:27:01.72 ID:T7UKInmQ
ポルラーガイスト の検索結果 7 件

ポルターガイスト の検索結果 約 182,000 件
ポルスターガイスト の検索結果 約 130 件
124M7.74(東日本):2007/08/28(火) 12:30:59.31 ID:ynjh/pyi
125M7.74(新潟県):2007/08/28(火) 12:52:46.56 ID:pm+NSydl
>>118 GJ! w
126M7.74(長野県):2007/08/28(火) 13:04:07.94 ID:4kbdOawz
>>117-118
何この流れw
127M7.74(不明なsoftbank):2007/08/28(火) 13:18:05.48 ID:BgZVxYvE
なんか微震がきている
これは数時間後大地震だな
128M7.74(アラバマ州):2007/08/28(火) 13:20:35.44 ID:yQbquq7/
今日まだ全国的に一度も進度1以上の地震がないことが異常
129M7.74(東京都):2007/08/28(火) 13:47:41.29 ID:bOgomuxQ
130M7.74(コネチカット州):2007/08/28(火) 15:30:29.87 ID:5zJ/qIiB
今月のニュートン 恐いんだお
(;´・ω・`A)
西日本に住みたくないんだお
(((;゜д゜)))アワワワ
131M7.74(樺太):2007/08/28(火) 16:04:51.50 ID:peypjGQk
なんかゴロゴロ聞こえる@東京
132M7.74(神奈川県):2007/08/28(火) 16:28:01.84 ID:sQoqnTAF
光化学スモッグ注意報発令だと。
夕方なのに・・・
133M7.74(樺太):2007/08/28(火) 16:42:13.95 ID:SS8w1Erw
虹が出てたよ。横浜
134M7.74(樺太):2007/08/28(火) 16:50:54.85 ID:TEDuba3c
>>133
えぇ!
マジ?
135M7.74(福岡県):2007/08/28(火) 16:53:13.53 ID:L1H7QGvf
yokohama,owatane
136M7.74(東京都):2007/08/28(火) 17:54:17.85 ID:wbnfJaPC
( ・д・)<ニュートン買おうかどうしようか考え中。
137M7.74(コネチカット州):2007/08/28(火) 18:03:05.29 ID:p2Bvjfit
ツバメの大群が壁にくっつこうと必死なんだけど
138M7.74(東京都):2007/08/28(火) 18:08:05.71 ID:UP+VKMW5
新豚
139M7.74(東日本):2007/08/28(火) 18:09:02.81 ID:O9nU5/pr
地震に関係なく関西人の居る西日本なんか住みたくない
140M7.74(三重県):2007/08/28(火) 18:09:37.37 ID:kZDhEcmJ
>>137
軒下(ひさしがあるところ)じゃない?
雨が近づいているとか・・・
141M7.74(東京都):2007/08/28(火) 18:10:03.38 ID:RRaWkttX
----------報告推奨フォーム-----------
【日時】
【場所】
【内容】
-------------------------------------

>>1も時々は読んでくださいお願いします。
142M7.74(コネチカット州):2007/08/28(火) 18:18:36.82 ID:Lhwjgi5G
猛暑が終ったあとがあぶない。
143M7.74(樺太):2007/08/28(火) 18:38:03.63 ID:6j5QB32a
↑なんで?
144M7.74(樺太):2007/08/28(火) 19:24:17.99 ID:5ibF5mHD
音のない雷ってこういうことか@恵比寿
145M7.74(コネチカット州):2007/08/28(火) 19:24:54.06 ID:5zJ/qIiB
>>136
つ立ち読み
146M7.74(東京都):2007/08/28(火) 19:27:08.98 ID:bOgomuxQ
皆既月食と雷とイシンバエワの同時進行かよ・・・
147M7.74(dion軍):2007/08/28(火) 19:43:39.53 ID:ZGUer/Q6
一瞬部屋の明かりが消えたんだけど・・・なに?
テレビやパソコンはそのままだった。
148M7.74(catv?):2007/08/28(火) 19:48:31.54 ID:+gl4jpj3
>>147
どこ?
149M7.74(樺太):2007/08/28(火) 19:50:20.04 ID:4F1ZtZIk
みんな場所かこうよ
150M7.74(アラバマ州):2007/08/28(火) 19:51:05.19 ID:YyMcRCdh
ウチも!
テレビで本当にあった怖い話を見てたのでビビッた
151M7.74(コネチカット州):2007/08/28(火) 19:51:54.54 ID:ssrKnDNL
うちも一瞬消えてまたついた。テレビはついたままで。埼玉
152M7.74(コネチカット州):2007/08/28(火) 19:53:47.76 ID:5jPDVVZU
月食みえなーい
153M7.74(東京都):2007/08/28(火) 19:55:20.78 ID:XFTHzzis
大雨+皆既月食・・・なんなの?この天変地異
154M7.74(福岡県):2007/08/28(火) 20:02:58.22 ID:L1H7QGvf
つきがうす赤いんですが・・・
155M7.74(コネチカット州):2007/08/28(火) 20:04:13.00 ID:JfEd81YI
稲光ぴかぴか。雷音ごーろごろん。雨なしなしよ。@市川
156M7.74(アラバマ州):2007/08/28(火) 20:04:53.16 ID:kghkGLpC
雷がすごくなってきました。
@都内
さきほどニュース速報で
大雨洪水警報がでました!!!
157M7.74(神奈川県):2007/08/28(火) 20:08:33.53 ID:sQoqnTAF
東京方面、白夜みたいに明るいよ・・・
大丈夫???
158M7.74(コネチカット州):2007/08/28(火) 20:09:19.05 ID:BtZeiNsN
皆既月食て、何時から?
159M7.74(アラバマ州):2007/08/28(火) 20:09:38.01 ID:kghkGLpC
首都消失〜〜〜!!!
160M7.74(神奈川県):2007/08/28(火) 20:10:44.78 ID:sQoqnTAF
マジでライトに照らされてるみたいに明るい。
いつも外回りしてる旦那が変だぞ!って帰ってきた。
昨日は綺麗な
なんとなく立体感のある
近くて美しい月でしたね。
( ・∀・)
162M7.74(コネチカット州):2007/08/28(火) 20:16:11.55 ID:JfEd81YI
(」´0`)」 雷カモーン
163M7.74(アラバマ州):2007/08/28(火) 20:16:41.45 ID:wflc//cF
なんで一瞬電気消えたのかな???@東京
164M7.74(千葉県):2007/08/28(火) 20:17:44.03 ID:r9MFPgoz
空がピカピカ
165M7.74(dion軍):2007/08/28(火) 20:18:23.80 ID:ErQk2Y10
瞬停だろ。小学生の集まりか、ここは。
166M7.74(コネチカット州):2007/08/28(火) 20:18:34.47 ID:ZINlXIeP
空明るいとか月赤いとか写真出さなきゃわからん
167M7.74(京都府):2007/08/28(火) 20:20:25.59 ID:9JP0JO3C
月食見えた!幻想的です
168M7.74(中部地方):2007/08/28(火) 20:21:51.81 ID:TWYAX42Y
赤い月が見えます・・・
明日は大きな地震が来るでしょう@愛知
169M7.74(樺太):2007/08/28(火) 20:23:48.00 ID:VBeajbPC
月の様子が変です。具体的に言うと笑ってるような感じます。
170M7.74(ネブラスカ州):2007/08/28(火) 20:24:13.70 ID:4XvguLr2
雷やばすぎ!天変地異\(^o^)/
171M7.74(樺太):2007/08/28(火) 20:26:35.70 ID:98/dt/cB
空が明るいっか赤い!
172M7.74(東京都):2007/08/28(火) 20:27:28.06 ID:jttxCgJ+
蝉が命を振り絞って鳴いていたけど、もう雨に流されるんだろうな。
173M7.74(樺太):2007/08/28(火) 20:28:15.67 ID:peypjGQk
月が赤いのって月食だからじゃないの?
174M7.74(コネチカット州):2007/08/28(火) 20:28:16.10 ID:xtKSE2Pi
場所を書いてくれ…
175M7.74(アラバマ州):2007/08/28(火) 20:28:58.76 ID:vITDaW8c
23区西部だけど、そんなに明るいかな。
雲が地上の光反射してるだけでしょ
176M7.74(アラバマ州):2007/08/28(火) 20:31:33.25 ID:kghkGLpC
すごい雷になってきた!!!雨も!!!
嵐も前の静けさだ!!!!
177M7.74(樺太):2007/08/28(火) 20:33:52.09 ID:peypjGQk
>>176
なんかおかしい
178M7.74(コネチカット州):2007/08/28(火) 20:47:25.11 ID:5zJ/qIiB
雷も雨も激しい!
嵐の前の静けさ!

すでに嵐じゃん
(#Φω)ノ⌒┻┻ポイ
179M7.74(コネチカット州):2007/08/28(火) 20:54:31.89 ID:AYV8FpsR
月食なんて何年振りに見たのか…
夜、見るのは初めてだぉ
( ;∀;) カンドー @愛知南部
そういえば、うちの金魚タソも大人しい
180M7.74(樺太):2007/08/28(火) 20:55:32.49 ID:VBeajbPC
太鼓を乱れ打ちしているかのような激しさです!!
181M7.74(神奈川県):2007/08/28(火) 20:57:13.40 ID:sQoqnTAF
182M7.74(dion軍):2007/08/28(火) 21:01:22.48 ID:hm+9IGXI
くだらねえとつぶやいて。。。今宵の月のように
183M7.74(東京都):2007/08/28(火) 21:18:46.89 ID:6Gg5Gnmu
地震はまだこない。
だが、地震保険のCMがわんさか。

果たして公的な予告なのだろうか、まだわからない。
184M7.74(東日本):2007/08/28(火) 21:21:47.74 ID:zogIWjd7
しかし、あの月食
赤いんだろ?
大地震来ないといいが・・・。
クレヨンの赤のように赤いとちびっこが言っていたが
185M7.74(dion軍):2007/08/28(火) 21:33:18.28 ID:UDp9eani
虫の声はいつもどおり
186M7.74(埼玉県):2007/08/28(火) 21:34:16.73 ID:2jh4iqLE
>>184
月食は赤いものです
187M7.74(アラバマ州):2007/08/28(火) 21:35:25.00 ID:WvX68gv3
マチクタビレタヨ
188M7.74(長屋):2007/08/28(火) 21:35:47.25 ID:0qCVbA4f
>>181
ほんとうですか?こんな明るいのは見たことない。
大阪ですが、めっちゃ心配です。
関東の人、注意してね。人が死んだりしませんように。
189M7.74(アラバマ州):2007/08/28(火) 21:39:18.88 ID:WvX68gv3
>>181
これ、さっき鳴ってた雷の光?
190M7.74(中部地方):2007/08/28(火) 21:41:03.97 ID:TWYAX42Y
>>186
ネタになんとやら
191M7.74(dion軍):2007/08/28(火) 21:44:00.13 ID:UDp9eani
月食て赤く見えるのが普通らしいけどw
192M7.74(神奈川県):2007/08/28(火) 21:47:21.33 ID:sQoqnTAF
>>189
光ってないときに撮った。
ってかずっとこんな感じ・・
193M7.74(埼玉県):2007/08/28(火) 21:49:46.38 ID:9RBxHv0O
皆既月食で画像検索すればいくらでも血の色の月が拝めるぜ (^◇^)ケケケ
地震の前兆とは全く関係無いけどな。
ttp://www.astroarts.co.jp/news/2007/08/15lunar_eclipse/index-j.shtml
月が地球の影に完全に隠れて皆既月食となっても、一般的に月は真っ黒になりません。
地球の大気がレンズのような役割をし、太陽光を屈折させほんのわずか影の中側に曲げるからです。
このとき、青い光は大気中のチリ(塵)などで散乱してしまいますが、赤い光は散乱しづらいため、
影の中に入り込み皆既月食中の月面を赤黒く照らします。
しかし、皆既中の色はいつも同じではなく、月食のたびに変わります。
大気中にチリが少ないと明るいオレンジ色に、逆にチリが多いと黒っぽくなります。
194M7.74(アラバマ州):2007/08/28(火) 21:49:46.61 ID:WvX68gv3
>>192
こちらは東京多摩だけどその写真のように空は明るくない
明るいのは神奈川だけかな
195M7.74(神奈川県):2007/08/28(火) 21:59:20.20 ID:sQoqnTAF
地図で確認したら
方角的には東京湾〜船橋〜茨城方面かも。

その方向に人工的な発光源があるのかな・・・。
かなり雲っているんで反射かもしれないですよね。
196M7.74(東京都):2007/08/28(火) 21:59:24.37 ID:RRaWkttX
>>182
エレファントカシマシ乙
197M7.74(長屋):2007/08/28(火) 22:08:24.92 ID:0qCVbA4f
>>195
今日野球ってやってたっけ?サッカーかな?
198M7.74(東京都):2007/08/28(火) 22:12:28.00 ID:rpWgX1qq
>>195
川崎競馬場でナイターやってね?
199M7.74(樺太):2007/08/28(火) 22:30:11.61 ID:I0fmfPOu
神奈川方面雷光ってたよん@伊豆半島東部
二時間ぐらい前だけどな〜
200M7.74(コネチカット州):2007/08/28(火) 23:24:13.75 ID:AIW/K5DC
>>199
横浜の方雷がすごかったからそのせいでしょ。

ていうかテレビ映んなくなっちまったよorz
201M7.74(アラバマ州):2007/08/29(水) 01:35:16.58 ID:oTjMi4Kv
過疎っている…
202M7.74(東京都):2007/08/29(水) 02:26:40.14 ID:EljHMIVI
>51
うちの電波時計もここ1ヶ月ほど調子悪いです。
ずっと、電波のマークがでていません。。電池は変えたばかりです。
1ヶ月前に気付いたとき2時間ほど時間が狂っていました。
203M7.74(コネチカット州):2007/08/29(水) 02:41:18.19 ID:h0EdaPSi
大阪市内…
空が真っ赤です…
204M7.74(アラバマ州):2007/08/29(水) 02:42:14.72 ID:8braKaWd
>>203
写真うp
205M7.74(アラバマ州):2007/08/29(水) 02:44:52.20 ID:Jl5Xxctd
ムーンヒーリング エスカレーション
206M7.74(コネチカット州):2007/08/29(水) 02:58:06.98 ID:h0EdaPSi
携帯からだからうまく撮れない…
ごめんよ
207M7.74(神奈川県):2007/08/29(水) 03:07:55.48 ID:28jOzyTY
皆既月食見れなかった・・・トホホ
208M7.74(樺太):2007/08/29(水) 03:13:56.11 ID:l+VLJU4K
そとがすっごく赤いよ!

@神奈川
209M7.74(コネチカット州):2007/08/29(水) 03:39:27.57 ID:RHfBljfo
┌──────────
│何でもOKだってさ!
└──────v───
∧_∧   ∧_∧ 
   )⊂(`∀′)┓
┳┓ つ_ゝ__目) ┃
┃┃/c目     ̄ ̄\
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1171975586/
210M7.74(コネチカット州):2007/08/29(水) 03:52:50.04 ID:h0EdaPSi
過疎ってますね…
空の赤みは、落ち着いてきました。
大阪市内
211M7.74(コネチカット州):2007/08/29(水) 04:00:49.63 ID:BvGhWayf
本当に最近人がいなくなりすぎて恐いね。
もうすぐ夏休み終わるからかな?
212M7.74(アラバマ州):2007/08/29(水) 04:18:47.97 ID:8braKaWd
そして誰もいなくなった
213M7.74(アラバマ州):2007/08/29(水) 04:44:23.68 ID:oTjMi4Kv
夏休みの宿題に追われてるからと思われ。
214M7.74(アラバマ州):2007/08/29(水) 04:50:20.47 ID:8braKaWd
そんなにお子様が多かったのかここは
215M7.74(東京都):2007/08/29(水) 06:30:36.27 ID:Ao8e96/E
あー こんなにヒマになっちゃ来るな
216M7.74(アラバマ州):2007/08/29(水) 06:47:41.13 ID:/nRz7zzr
やばいよやばいよ
217M7.74(樺太):2007/08/29(水) 07:45:16.20 ID:7BdfJiGr
>>202
うちにシチズンの電波時計2つあるけど、片方は正常、
もう片方は最初使ってたときは問題なかったのに
一年くらい前からリセットしてもリセットしても電波で合わせた時間が狂ってるよ。
受信場所とかではなくただの故障と思われ
@東京都
218M7.74(樺太):2007/08/29(水) 08:15:59.02 ID:flHlDyZ6
頭痛が痛い
219M7.74(コネチカット州):2007/08/29(水) 08:47:07.45 ID:5Ajofh2z
陣痛が痛い
220M7.74(千葉県):2007/08/29(水) 09:01:24.55 ID:hRHoaDMy
>>219
10分間隔になったら病院へ!
221M7.74(神奈川県):2007/08/29(水) 09:25:25.88 ID:SLsdf6uS
>>220
経産婦さん?
222M7.74(コネチカット州):2007/08/29(水) 09:55:27.24 ID:S+Cvnivv
複数の電化製品が変だよ。
勝手に電源入ったり切れたり。
怖いからコンセント抜いたり電池抜いた。
223M7.74(神奈川県):2007/08/29(水) 10:00:50.27 ID:SLsdf6uS
【場所必須】!!!!!!!!!!!!!!!!
でお願いします。
224M7.74(東京都):2007/08/29(水) 10:01:52.62 ID:f0rJcROK
米国コネチカット州です
225M7.74(コネチカット州):2007/08/29(水) 10:02:37.25 ID:BQ3/B5yK
つ【場所必須】
226M7.74(コネチカット州):2007/08/29(水) 10:14:41.04 ID:Oc77Kui9
昨日は月が赤かった
227M7.74(樺太):2007/08/29(水) 10:26:13.24 ID:flHlDyZ6
だるい@多摩
228M7.74(樺太):2007/08/29(水) 10:30:23.39 ID:F7RhFSyO
めんどくさい
@川崎市多摩区
229M7.74(アラバマ州):2007/08/29(水) 10:37:09.05 ID:8braKaWd
生きることに疲れた@多摩
230M7.74(コネチカット州):2007/08/29(水) 10:38:31.00 ID:5PpC47iH
>>226
ちょ、それ月食
231M7.74(樺太):2007/08/29(水) 10:43:17.01 ID:pi2WZY0d
>>229
まっ…まて!早まるな!
生きて生きて生き抜くんだ!とりあえず梅茶飲んで落ち着け!
232M7.74(アラバマ州):2007/08/29(水) 11:01:11.32 ID:ntwejLPn
古いデジカメだとこのくらいしか撮れなかった。

http://www.gazoru.com/g-722fb56873b7edd271b170006f0e8980.jpg.html
233M7.74(アラバマ州):2007/08/29(水) 11:13:10.64 ID:kUHfykXa
どうでもいいけどひじは絶対にあごにつけられないらしい
ちょっと試してみろお前ら
234M7.74(東日本):2007/08/29(水) 11:19:34.09 ID:yQUINXvJ
>>233
イテテテテ・・・
235M7.74(長屋):2007/08/29(水) 11:21:17.94 ID:ghmr6iKG
>>233
アイタタタタ・・・
236M7.74(東日本):2007/08/29(水) 11:40:17.84 ID:yQUINXvJ
次は広島っぽい・・・ギギギ・・・

★「水平環」に通行人も空仰ぐ '07/8/29

 28日午後1時ごろ、広島市中心部上空に、水平に延びる虹のような光の帯が浮かび上がった。
広島地方気象台によると「水平環」と呼ばれる全国的にも珍しい現象。南の空にひときわ輝き、
道行く人も足を止めて空を仰いでいた。水平環は、上空1万メートルにある雲に含まれる
氷の粒が均一に並び、光を分けるプリズムの役割を果たして出現する。

 日本全体でも年に数十回しか見ることができないとする報告もある。

【写真説明】残暑の厳しい日差しが照りつける午後に現れた「水平環」。
手前の橋の欄干は西平和大橋=28日午後1時、広島市中区(撮影・高橋洋史)
 http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn20070829000601.jpg

中國新聞 http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200708290006.html
237M7.74(千葉県):2007/08/29(水) 11:49:39.14 ID:rk1BNOQ5
>>277-229
多摩で何が起こったんだ?
238M7.74(千葉県):2007/08/29(水) 11:50:26.12 ID:rk1BNOQ5
>>277-279
の間違いorz
239M7.74(千葉県):2007/08/29(水) 11:51:11.57 ID:rk1BNOQ5
>>227-229
だった もうだめだ
240M7.74(樺太):2007/08/29(水) 11:57:48.96 ID:M0R1Zv5o
>>237-239
今日は休んで寝ろw

>>233
どれどれ・・・・・ぎゃあ!
241M7.74(北海道):2007/08/29(水) 12:03:23.16 ID:LkM8EL6T
>>233
ボキッ!バキバキ!・・・・・・グニャリ
ついたぞ!救急車呼んでくれ。
242M7.74(樺太):2007/08/29(水) 12:42:21.23 ID:1aQvC3pb
雑談やめろ
243M7.74(樺太):2007/08/29(水) 13:02:43.89 ID:GhhdVmDL
今外が明るいね
244M7.74(樺太):2007/08/29(水) 13:08:37.52 ID:M0R1Zv5o
>>243
13時だよ。会社クビになってないか確認したほうがいいよw
245M7.74(アラバマ州):2007/08/29(水) 13:14:58.75 ID:Jl5Xxctd
営業リーマンがクビになるわけねーだろバカが
246M7.74(アラバマ州):2007/08/29(水) 13:21:23.40 ID:FwGILbnN
今日は地震だと聞いて
有給とってWKTKしてまつ
247M7.74(樺太):2007/08/29(水) 13:34:26.74 ID:yWAryis6
わたしも、三連休取って待ってるぅ
248M7.74(神奈川県):2007/08/29(水) 13:37:32.43 ID:I4MOvKTU
虹色の雲たなびきたる夏の夕ぐれ・・・
249M7.74(アラバマ州):2007/08/29(水) 13:39:10.41 ID:FwGILbnN
>>247
実は漏れも3連休
土日入れると5レンジャー
250M7.74(アラバマ州):2007/08/29(水) 13:40:17.39 ID:8braKaWd
待ちすぎた
もう破滅だ
首くくるしかない
251M7.74(樺太):2007/08/29(水) 13:53:28.47 ID:flHlDyZ6
くくる→たこ焼き
252M7.74(東京都):2007/08/29(水) 13:55:38.78 ID:NRdQSSdn
待ちなさい、生ききるんだ、
あの、夏に、強く鳴ききる蝉のように。
253M7.74(アラバマ州):2007/08/29(水) 14:02:09.04 ID:FwGILbnN
せみもうほとんど死に絶えちゃったよ
254M7.74(アラバマ州):2007/08/29(水) 14:08:27.89 ID:p9Fstt8T
人間ゴミビンゴ(1列揃えばアウト)

   @│A│B
   ─┼─┼─
   C│D│E
   ─┼─┼─
   F│G│H

 @ 肥満   A 無職         B 毎日オナニー   
 C キモ顔  D 素人童貞      E 貯金100万未満
 F 低学歴  G 35歳以上で独身  H 引きこもり
255M7.74(コネチカット州):2007/08/29(水) 14:13:08.02 ID:wv9oScK6
>>254
ダブルリーチ!
(ΦωΦ)ノ
256M7.74(コネチカット州):2007/08/29(水) 14:16:07.52 ID:5Ajofh2z
ぎりぎりまだツクツクボーシが生きてる
257M7.74(東京都):2007/08/29(水) 14:24:45.37 ID:Mp5j5V+K
チンコが立たない。
もう、子孫繁栄を諦めたのか  まったく、愚息にもほどがある
258M7.74(アラバマ州):2007/08/29(水) 14:35:46.05 ID:FwGILbnN
Bだけです。
259M7.74(東京都):2007/08/29(水) 14:44:58.71 ID:856LcwiY
>>254
ABEF あぶねー
260M7.74(樺太):2007/08/29(水) 15:01:17.85 ID:w5i9tW/Z
何してるのw
261M7.74(樺太):2007/08/29(水) 15:03:31.15 ID:w5i9tW/Z
あれ?
262M7.74(樺太):2007/08/29(水) 15:04:29.16 ID:FKf5bxV3
地震がないからか変な流れになってまつね
263M7.74(アラバマ州):2007/08/29(水) 15:34:37.79 ID:8braKaWd
今日は6時間近く地震が起きていない
264M7.74(ネブラスカ州):2007/08/29(水) 15:36:39.56 ID:NBXd6J3h
何時に地震があると何時に風が吹くそうです。
そんな話しを聞いた事ある方います?
265 ◆Zodiac.//E (大阪府):2007/08/29(水) 15:48:20.27 ID:xjyShfhy
///
266M7.74(catv?):2007/08/29(水) 15:49:25.80 ID:vaNPwTiO
   △│ │B
   ─┼─┼─
   C│D│ 
   ─┼─┼─
   △│△│△

@標準体重+2kg
A一応勤め人。
Bそりゃあもう。
C否定しません。
D素人?いえいえ真正です。
E親のすねかじった分、これはクリア。
F関西では関関同立といって比較的有名らしいが。
Gあと半年余裕があるが、まあ確実だな。
H会社と家の往復しかしない。
267M7.74(四国地方):2007/08/29(水) 15:50:42.22 ID:7sZvwML1
268M7.74(静岡県):2007/08/29(水) 16:18:21.65 ID:s5flF8Jw
     │○│○
   ─┼─┼─
    │○│○
   ─┼─┼─
    │○│○


ゴミ人間確定
269M7.74(樺太):2007/08/29(水) 16:24:29.81 ID:flHlDyZ6
270M7.74(長屋):2007/08/29(水) 17:14:00.99 ID:ghmr6iKG
俺は全てあてはまるよ・・・。
オールコンプリート

死ぬか・・・。
271M7.74(樺太):2007/08/29(水) 18:26:03.94 ID:1aQvC3pb
雑談やめろって言ってんだろ
272M7.74(コネチカット州):2007/08/29(水) 18:58:39.35 ID:5Ajofh2z
そして、ここに自治厨と雑談厨の闘いの幕があけた・・・
273M7.74(千葉県):2007/08/29(水) 19:11:42.56 ID:ANkviknl
         /::::::X::::::::>
        /\/  .>'      /       \      \
        / /   /      /          ヽ      ∧
     / /   // ./  ,ィ .イ            l   ,へ, /::::::〉
   ___/ /   / / _⊥,∠// /   /  /  /      l /:::::::::\:/ ',
 / // /   ' / ,イ / .|フメ、 l. /  /   |     |  \:::::::::::\l
/.   |/| | l l |. / V   l | l l  イ t― ト、 l     l  /::\::::::::/!
     レ| | V ト//.|ΤヽVl ∧ ./ |/ | /|/|\   ′〈::::::::/\/ l
        | /l | .| 〈  tイ:::::l V V/ | __|_/_| .|/ |\./  \/ |  l
      ヘ| ヘ| .|   V:::/      './_}:::::Kl  | /       l  l
    __/  , へ|     `´        .な::::::/ V | /        '  /
    / | 〃 /.l ////        弋:::ノ  ノ//        / /   wakuwaku・・・ 
  /l  l〃  /. ヘ                // ,ィ   /  / ,レ ̄\  
 |  |  ∧ /|.  ヽ         /////// ∠//,.イ /∧//.    ヽ
 |  ヽ / |  / \  r‐、          ..イ  1|∠イ    .|      )
 '.   'く   \ / \ \ ___...  </    .||   |     l_
  ヽ  | ̄ ̄\ l    \    ___/    ||      / |_
   \|    / .|    `  r '     /    ノl / //    |
.      |   〈  |           /       / / /      ト、
.     |   \|   \      // ̄\   / .//       | .\
      ∧     \  /    / /     \| /_         /   >
.    /. \_  \\ |   ∠ --┘        ∧\____,∠_.  /
    /    |>--==全=′         / .>/       /
  /     |    >、__|>.、           / / |       /
  ,′     .|  ./ / .ト、  `ー‐---―'  / /     /
274M7.74(コネチカット州):2007/08/29(水) 19:19:00.16 ID:Lv+qr4ja
台風がやってきましたね
275M7.74(コネチカット州):2007/08/29(水) 19:38:34.77 ID:iM7Y38OJ
>>271
あんた周りから良くウザイって言われない?
276M7.74(宮城県):2007/08/29(水) 19:41:30.13 ID:8eJuT5Ns
>>275
あんた周りから良くウザイって言われるよね?
277M7.74(アラバマ州):2007/08/29(水) 19:53:01.71 ID:8braKaWd
ここで雑談が加熱した頃にでかいの来るよ
278M7.74(アラバマ州):2007/08/29(水) 20:28:35.52 ID:FwGILbnN
>>273
         ̄ ̄
     / ̄ ̄ ̄ ̄\
    /        ◇ ヽ
    .|             ° |   tekateka・・・
    |  ‐   ‐     |
    ヽ  ´ 〇 `     ,―、
    〉 iー┬┬-一ナ   6 )
    l、ヽ_  ̄ ,,/   ノ ̄
    \__ ̄ ̄ _,/
        ̄ ̄
279M7.74(静岡県):2007/08/29(水) 21:01:56.71 ID:+A+/BdcO
>>271

なーにが、雑談やめろって言ってんだろ 、だよ。ひょっとして嬉々として、雑談やめろって言ってんだろ 、なんて書いたのか?
頭大丈夫かよ。みんなが納得いくように、なぜ空気も読まずに、雑談やめろって言ってんだろ 、などと書いたのか釈明しなさい。
280M7.74(東京都):2007/08/29(水) 21:11:27.38 ID:NRdQSSdn
>>279
読めるように、書いてくれ。雑談野メ郎
281M7.74(コネチカット州):2007/08/29(水) 21:40:26.78 ID:5Ajofh2z
雑談はやめろって言ってんだろうがって言ってんだろうが
282M7.74(新潟県):2007/08/29(水) 21:41:02.84 ID:Uzz44X8c
釣り人を放置してあげないからいい気になる。
283M7.74(東京都):2007/08/29(水) 21:53:42.49 ID:Cie1AUkl
なんだかんだ言っても、おかしな現象の無いのはよろこばしい
284M7.74(樺太):2007/08/29(水) 21:54:47.40 ID:flHlDyZ6
頭痛が痛い。@多摩
285M7.74(樺太):2007/08/29(水) 22:06:51.27 ID:dF0Rk0o9
さっき電波時計の電池がきれたので電池交換したのだけど、そのあと時刻合わせボタン何度押しても時間あいません。
@千葉北西部
286M7.74(アラバマ州):2007/08/29(水) 22:09:45.86 ID:FwGILbnN
>>285
ここから電波が出ておるのじゃ
287M7.74(東京都):2007/08/29(水) 22:18:33.28 ID:NRdQSSdn
携帯電話のアンテナをタマ袋で包むと、あっと言う間に圏外になる。
@おばあちゃんの生活の知恵
288M7.74(樺太):2007/08/29(水) 22:19:13.09 ID:dF0Rk0o9
お願いします。電波飛ばさないでー。
今朝目覚ましならなくて遅刻しちゃったから明日は失敗が許されないんです。
289M7.74(コネチカット州):2007/08/29(水) 22:29:15.79 ID:+5Dpcwon
>>288
今から会社に行って、会社で寝れば遅刻しないよ。
290M7.74(東京都):2007/08/29(水) 22:33:24.95 ID:W2yHS2JU
>>288
起きてろ、バカヤロウ
291M7.74(樺太):2007/08/29(水) 22:36:01.87 ID:dF0Rk0o9
それはいいアイデアですね!
だけど、よだれたらした寝顔みられたらもうダメです。
もう時計あわないし地震きて明日はお休みって事になるのを祈ります。
292M7.74(関西地方):2007/08/29(水) 22:46:51.74 ID:L9lAaoMS
今日の月 変。
 大阪
293M7.74(コネチカット州):2007/08/29(水) 22:47:47.73 ID:/+Gev/Lg
まさかホントに……
294M7.74(東京都):2007/08/29(水) 23:11:05.38 ID:WM6V437v
仕事から帰ってきたら電波時計がずれてる。今5/23月 AM4:21さしてる。受信してるんだけどなおらないな。
295ぶたさん ◆BUTAyttMg. (宮城県):2007/08/29(水) 23:27:34.59 ID:Jo4Wd49C
>>267 さんくす。みねおか は やばいですね。このへんなのか。
296M7.74(埼玉県):2007/08/30(木) 00:01:33.26 ID:Oa8jLAOh
>>288 窓際に放置しとけば?

ウチの電波時計は異常無し。
297M7.74(東京都):2007/08/30(木) 00:19:04.89 ID:oVnHUP+s
今日、坐禅組んでいたら、茶碗が真っ二つに割れた。非常に嫌な予感
298M7.74(コネチカット州):2007/08/30(木) 00:36:20.09 ID:Tt9gB7B8
おめーら、この板の99%が雑談で成り立ってるだろ?
299M7.74(東京都):2007/08/30(木) 00:36:39.20 ID:10eBpu58
>>297
な、なんだってー!? (AA略
300M7.74(アラバマ州):2007/08/30(木) 00:38:33.57 ID:elmiLklT
>>297
超音波の屁でもしたのか
301M7.74(コネチカット州):2007/08/30(木) 00:40:21.28 ID:ZDwDz8P6
頭痛、肩コリが通常なのにここのところ、まったくない。
強力な磁気か!?
@横浜
302M7.74(東京都):2007/08/30(木) 00:49:01.58 ID:LZUiPGBv
つ【マグネループ】ジワワワァ~
303M7.74(樺太):2007/08/30(木) 01:24:40.49 ID:mxAr9R6C
早く夏休みが終わって、元のスレに戻ってほしい
304M7.74(埼玉県):2007/08/30(木) 02:05:19.39 ID:/PwqJgJ9
今日パソコンの回線状態がくそ不安定
今近くで雷なってないのにブチブチだし・・・
ネトゲやってたのに。゜(゚´Д`゚)゜。
305M7.74(東京都):2007/08/30(木) 02:28:05.03 ID:tQcKY+1G
PCが勝手に再起動した。
ウイルスか?
306M7.74(コネチカット州):2007/08/30(木) 02:57:03.15 ID:GMlbUxeJ
iモードも接続悪い
307M7.74(東京都):2007/08/30(木) 03:03:50.22 ID:WRYp+e+W
きてます
308M7.74(和歌山県):2007/08/30(木) 03:04:29.11 ID:bc8Jyf+d
巨大地震は水素核融合で起きる!リチャードコシミズ講演会 9/15 開催、東京ウィメンズプラザにて水素エネルギー研究の第一人者 
山本寛氏のゲスト参加が決定!
http://www15.ocn.ne.jp/~oyakodon/newversion/9_15tokyo.htm
http://dokuritsut.exblog.jp/
309M7.74(埼玉県):2007/08/30(木) 03:30:30.12 ID:/PwqJgJ9
だめだ・・・
すっげー切れまくるんだけどなんでだ?
おまけに腰も重いし今日はもう寝るか('A`)
310M7.74(樺太):2007/08/30(木) 07:56:23.40 ID:qgyjYmMF
異常に眠い上に家族がなんか愚痴を朝からぶちまけてくる。
なんか閉じ籠りたい。@多摩
311M7.74(東京都):2007/08/30(木) 09:45:29.64 ID:zrcLPpK0
なんか過疎り気味じゃない?
312M7.74(コネチカット州):2007/08/30(木) 09:58:45.79 ID:76OldRMq
眠い
飯食って、コーヒー飲んでも目が覚めない
六時間も寝たのに
@東京
313M7.74(catv?):2007/08/30(木) 10:43:28.61 ID:7k4FhNTv
今物凄い耳圧(エレベータで起きる耳抜きのひどいやつ)感じた。
いつも、地震8時間前ぐらいに来る。

ただ、普段は耳圧+耳鳴りなんだけど、今回は圧力のみ。
誰かのほかに最近耳やばい人いる?
314313(catv?):2007/08/30(木) 10:45:04.28 ID:7k4FhNTv
すまん、東京品川です。
315M7.74(catv?):2007/08/30(木) 10:46:09.38 ID:Kw+PQ5+m
胃が痛い
みぞおちに漬け物石突っ込まれたような感じ
316@なら(樺太):2007/08/30(木) 10:47:25.87 ID:u1TtXNT/
今日は眠い人が多い?私もめちゃめちゃ眠いのです。ただの低血圧&低気圧ならいいのだけど
317313(catv?):2007/08/30(木) 10:52:00.77 ID:7k4FhNTv
悪い、該当スレ見つけた…。

317なら大きな地震は来ない!!
318M7.74(東京都):2007/08/30(木) 11:07:47.90 ID:ebtIQh5l
319M7.74(コネチカット州):2007/08/30(木) 11:17:19.67 ID:AgrqgEND
雷落ちすぎだろ…
3回ぐらい、落ちてる

@大阪
320M7.74(樺太):2007/08/30(木) 11:21:57.94 ID:54XZQZVy
>>319
ここもそんな感じ
@岐阜
321M7.74(アラバマ州):2007/08/30(木) 11:59:40.18 ID:GrJNusji
すんげー怖い夢見た
でかい地震が起こって
とにかくたて揺れがすごくて
建物の柱が抜けたり撃ち付かれたりの怒涛の連続!!!
夢の中でマジに、あぁこりゃ原発はもうとんでもない事になってるなと思った

燃料棒と制御棒が、それこそ餅つき機か、AVのピストンファックフィニッシュみたいにずっこんばこんずっこんばっコン!!!!!!!!

あぁモウ駄目だ!!!!!!!!!!!!!!
322M7.74(東京都):2007/08/30(木) 12:11:27.55 ID:mIsTaX5O
今日は精神的にも肉体的にも人間的にもダメな日だ。@多摩
323M7.74(コネチカット州):2007/08/30(木) 12:26:06.48 ID:AgrqgEND
おもいっきりテレビで、地震特集
324M7.74(コネチカット州):2007/08/30(木) 12:39:18.46 ID:NQHA/YSe
うつしよは夢、夜の夢こそ真
325M7.74(コネチカット州):2007/08/30(木) 12:42:56.71 ID:61yE/m4b
東京オワタ
326M7.74(樺太):2007/08/30(木) 12:59:11.74 ID:54XZQZVy
今、雷雨→豪雨な最中
この後に地震くると山崩れそうで怖い〜
@岐阜
327M7.74(埼玉県):2007/08/30(木) 13:03:42.64 ID:6N1IRXmm
>>321

【予知夢】もうすぐ大災害が起こる気がする!37
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1187568108/84
328M7.74(アラバマ州):2007/08/30(木) 13:04:07.13 ID:GrJNusji
山崩れになると
たくさんの殺人遺体が出てくるね
329327(埼玉県):2007/08/30(木) 13:09:30.01 ID:6N1IRXmm
間違えた

【予知夢】もうすぐ大災害が起こる気がする!37
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1187568108/
330M7.74(岡山県):2007/08/30(木) 13:59:04.88 ID:HERZ8Eyp
ところで、青森のNネットの値が増えてるのは・・なんだろね?

調査中になっちゃたけど。
331M7.74(樺太):2007/08/30(木) 15:39:22.31 ID:qgyjYmMF
そして誰もいなくなった。
332M7.74(アラバマ州):2007/08/30(木) 15:44:41.26 ID:ztSvqINR
この過疎っぷりは・・・
333M7.74(コネチカット州):2007/08/30(木) 15:44:50.78 ID:sHytaYZV
近所の犬が吠えまくり(((゚Д゚;)))ガクブル@北関東
334M7.74(千葉県):2007/08/30(木) 15:46:57.81 ID:5RSBUQtQ
あっ今
335M7.74(長屋):2007/08/30(木) 15:49:17.91 ID:mh5XLlbQ
とある会社のサーバーに突撃したんだが
近いうちに日本の

ん? 誰か来たみたいだ。
336M7.74(アラバマ州):2007/08/30(木) 16:32:51.93 ID:ISbz0sN0
元荒川断層にそって千葉群発の震源が内陸に移って
さらに今東京湾に移っているような気がする・・・
337M7.74(東京都):2007/08/30(木) 16:56:54.37 ID:xQnVXKv3
股間の亀が頭を挙げた 撫でてあげてるが おさまらない
338M7.74(コネチカット州):2007/08/30(木) 17:06:35.69 ID:AgrqgEND
今気付いたけど、自分のIDが、ENDだ…………………
339M7.74(東京都):2007/08/30(木) 17:24:29.54 ID:0GHHn+38
\(^o^)/人生オワタ
340M7.74(樺太):2007/08/30(木) 17:31:23.06 ID:qgyjYmMF
341M7.74(愛知県):2007/08/30(木) 17:52:56.62 ID:ASoHoL3A
愛知県岡崎市から見て南西方向に縦一本の短い虹が見えていたが今さっき消えた。
342M7.74(樺太):2007/08/30(木) 18:17:29.65 ID:clYANihD
京都の空がおかしい
竹田駅北から見たけど
343M7.74(福岡県):2007/08/30(木) 18:28:57.38 ID:KzzZVzAR
耳鳴りがした。
344M7.74(アラバマ州):2007/08/30(木) 18:42:12.66 ID:elmiLklT
珍しく地震の夢を見た
夢の中で自分は、家に潰されて炎に燃やされギギギと言っていた
@東京
345M7.74(東京都):2007/08/30(木) 19:00:53.66 ID:5BIENmj+
>>344
【予知夢】もうすぐ大災害が起こる気がする!37
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1187568108/
346M7.74(神奈川県):2007/08/30(木) 19:28:52.70 ID:Jmb9Tax/
あぽ〜んw
347M7.74(アラバマ州):2007/08/30(木) 19:29:36.23 ID:GrJNusji
オナヌしたら種が地震が来るって騒いでる
348M7.74(神奈川県):2007/08/30(木) 19:29:52.56 ID:3t1WkMEa
ああああぽ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜んw
349M7.74(コネチカット州):2007/08/30(木) 19:31:03.69 ID:AQ4MiB8+
空が赤いです@山武市
350M7.74(樺太):2007/08/30(木) 19:46:16.11 ID:8Pg3Jvfi
今日の月は凄く大きいね
351M7.74(樺太):2007/08/30(木) 20:18:22.16 ID:/DENyUkY
冨樫が復活@ジャンプ
352M7.74(コネチカット州):2007/08/30(木) 20:32:37.40 ID:NQHA/YSe
>>351
その話マジか?
353M7.74(岡山県):2007/08/30(木) 21:10:05.23 ID:HERZ8Eyp
やっぱり環境防災Nネットの青森市のデータがおかしい。
13:00〜15:00。

ttp://www.bousai.ne.jp/visual/mypage/aomori/trendgraph.php?id=1020000006

なんかあったのか?

354M7.74(大阪府):2007/08/30(木) 21:22:44.55 ID:f579QE0R
>>336
つモグラ
355M7.74(千葉県):2007/08/30(木) 21:27:17.04 ID:b453Hud8
>>353

Hi-NETに出てたけど、これの前触れ?

震源地 青森県東方沖(青森県下北郡東通村 尻屋崎 東約30km沖)
発震時刻 2007/08/30 16:09:25.35
緯度 41.416N
経度 141.801E
深さ 46.7km
マグニチュード 2.8
356M7.74(樺太):2007/08/30(木) 21:29:15.42 ID:ly5AMacB
28日午後1時頃
広島で水平環が観測されたらしいね…
357M7.74(新潟県):2007/08/30(木) 21:53:31.70 ID:HdmyePbY
中越の例の不思議な降水現象が来ましたよ
ttp://thunder.tepco.co.jp/cgi-bin/main.cgi?area=7&type=1&zoom=4
358M7.74(新潟県):2007/08/30(木) 22:27:25.40 ID:QpXirQWa
もうやめて新潟
359M7.74(埼玉県):2007/08/30(木) 22:28:46.97 ID:/PwqJgJ9
昨日から回線ブチブチ切れるのが直らない・・・
雷でもないし工事もしてないのに><
@群馬南部
360M7.74(東京都):2007/08/30(木) 22:35:45.93 ID:mIsTaX5O
ちっちゃなGが2匹現れた。@多摩
361M7.74(岡山県):2007/08/30(木) 22:46:49.66 ID:HERZ8Eyp
>>355
う〜ん。これも関係ありそうだしね。
平成19年08月30日02時35分
時刻:平成19年08月30日02時30分頃
震源:青森県津軽北部 ( 北緯40.7°、東経140.5°)
深さ:約10km
  M:マグニチュード2.8
震度:最大震度2
362M7.74(コネチカット州):2007/08/30(木) 23:14:22.36 ID:sHytaYZV
雲があり月も見えないのに空がやけに明るい・・・二夜連続@北関東栃木南
363M7.74(秋田県):2007/08/30(木) 23:15:43.08 ID:Sg+MqCgC
>>352
ttp://imepita.jp/20070830/663400

ある意味不思議な現象
364M7.74(東京都):2007/08/30(木) 23:29:45.66 ID:PGj0tA0B
>>357
これ不思議だよな
365M7.74(コネチカット州):2007/08/30(木) 23:30:33.09 ID:Tt9gB7B8
NTTの防災週間・災害伝言ダイヤルと
地震保険のCMが立て続けに流れるとは。
(そういう風に告ャしてんだろけど)
なんで防災が急にこんな盛んになってんだろ。
366M7.74(東京都):2007/08/30(木) 23:36:32.08 ID:HUIK3UMW
もうすぐ9月1日防災の日だし。
367M7.74(東京都):2007/08/30(木) 23:36:54.07 ID:5BIENmj+
>>365
来月が防災月間だからに決まってんじゃん。
毎年の事だろ。
368M7.74(アラバマ州):2007/08/31(金) 00:09:54.99 ID:t85gLW/f
週刊朝日によると70%の確立で
9月に大地震だとさ
369M7.74(東京都):2007/08/31(金) 00:12:50.14 ID:PMaS71GY
>>368
週間朝日のネタ元って何処?
370M7.74(アラバマ州):2007/08/31(金) 00:17:07.63 ID:qlUstd2X
>>368
週刊朝日の中吊りだと
「27年以内に首都直下型大地震が起きる(確率70%!)」
と書いてあるが
371M7.74(茨城県):2007/08/31(金) 00:40:24.27 ID:qgIaKgGt
27年以内に茨城沖で90%以上で、南関東では
70%なんでそ
372M7.74(アラバマ州):2007/08/31(金) 00:43:40.31 ID:qTv1MDE0
地震の確率論は無用。
373M7.74(東京都):2007/08/31(金) 01:16:31.72 ID:kxEYw/M/
ドコモの携帯電話が数分間圏外になりました。

この場所で圏外になったのは初めてです。

現在も、「しばらくお待ちください」と表示されて通信ができません。

 東京都北区
374M7.74(アラバマ州):2007/08/31(金) 01:22:49.64 ID:q2WJox+a
>>373
アンテナ工事中なんだろ
影響の少ない夜間にやる
375M7.74(東京都):2007/08/31(金) 01:48:04.07 ID:DpunOgVg
376M7.74(コネチカット州):2007/08/31(金) 01:51:59.79 ID:6SHsRXnc
俺はなってないな。東京だけどさ。
NEC製のWILLCOMのエッジ端末は夜9時頃繋がりにくかった。
377M7.74(アラバマ州):2007/08/31(金) 02:32:54.11 ID:q2WJox+a
>>375

適当に言ってみたがズバリだとはw
378M7.74(東京都):2007/08/31(金) 02:40:00.19 ID:+S0akfv8
>>377
おいwwwwwwwwwww
379M7.74(アラバマ州):2007/08/31(金) 02:41:41.88 ID:q2WJox+a
まぁあれだ
適当に大を予言してズバリ当たるよりは
可愛いもんだ
380M7.74(アラバマ州):2007/08/31(金) 03:14:03.35 ID:wcPSjTYq
ここの住民が現実にあった本当の現象を報告してるということが分かっただけでも良いな
381M7.74(樺太):2007/08/31(金) 04:52:48.61 ID:oCR/KjaI
昨日からブチブチ切れまくりだったネットが完全につながらなくなった
頑張って色々やってはみたものの復活してくれなくて俺がブチ切れたわ
@群馬
382M7.74(コネチカット州):2007/08/31(金) 04:53:58.60 ID:XOf8qIV/
恐いのは台風明け!
九号は関東来そうだから
変な風に進路変わったらいよいよフラグかな?
383M7.74(コネチカット州):2007/08/31(金) 05:09:45.03 ID:uoP0Pj50
朝焼けだお@千葉
384M7.74(アラバマ州):2007/08/31(金) 05:11:33.44 ID:9Tiucrtn
空が赤い、つーかアズキ色してる。
@多摩地区
385M7.74(アラバマ州):2007/08/31(金) 05:15:51.82 ID:Q4OcQC3n
朝焼けが綺麗…@千葉
386M7.74(アラバマ州):2007/08/31(金) 05:18:03.98 ID:9Tiucrtn
中越沖以来の赤い空だな…曇り空で赤い空…
@多摩地区
387M7.74(樺太):2007/08/31(金) 05:18:14.97 ID:zAMZhNCM
空が赤茶
誰か書いてると思ってきたら、やっぱりいたわ
天気崩れるからだろうけどね
☆埼玉
388M7.74(アラバマ州):2007/08/31(金) 05:23:42.48 ID:Q4OcQC3n
てかよく見たら虹が出てるわ
昨日雨なんて降ってないのに…
389M7.74(樺太):2007/08/31(金) 05:25:27.62 ID:rV5ioI7P
>>387
お前は俺かwww

やけに赤いと思ったら朝焼けか
良かった@千葉
390M7.74(樺太):2007/08/31(金) 05:38:42.74 ID:22WYtAnf
空もやけに明るいし、なーんかやな予感。@千葉
391M7.74(東京都):2007/08/31(金) 05:50:41.54 ID:SlWWDGIH
地震と津波が来る夢みました。初めて書き込みします。
39251(東京都):2007/08/31(金) 06:17:45.16 ID:hPisbsve
電波、復活しました。電波時計、症状のある人もいるみたいですね。
家のが故障じゃないなら、場所は分かりませんが本日、明日あたり地震に注意した方が良いかも?
今日は朝焼け空が気になったので
記念パピコに来ますた。
_φ( ・∀・)
394M7.74(catv?):2007/08/31(金) 09:32:44.24 ID:wfYCpYe5
夜中の2時に目が覚めて、そのまま眠れなかったから眠い眠い
昼の会議は爆睡するだろうなあ
395M7.74(dion軍):2007/08/31(金) 09:45:44.73 ID:TYYtL9JX
海女2人が水死か、南伊豆・石廊崎鷲ヶ岬の沖合
8月31日1時50分配信 読売新聞


 30日午後8時15分ごろ、静岡県南伊豆町石廊崎鷲ヶ岬の沖合約50〜150メートルに、いずれも同町大瀬の海女、菊池たき江さん(56)と山本はつ子さん(67)が浮いているのを、捜していた漁船の乗組員が見つけ、その後、2人とも死亡が確認された。

 下田署は水死とみて調べている。

最終更新:8月31日1時50分



ガスとかじゃじゃないよな…
396M7.74(新潟県):2007/08/31(金) 12:07:14.47 ID:OIcsPKtT
米製の地震兵器みつけちゃったんだ。
397静岡市(愛知県):2007/08/31(金) 12:22:57.11 ID:7Fo8ykKL
昨夜、家具がキシキシ音を立てていたが原因不明。無論、窓は閉めている。
おかげで寝付けなかった。
また、2・3日前に引き戸が風も無いのにカタカタ揺れていた。
398M7.74(神奈川県):2007/08/31(金) 12:33:30.38 ID:oDTn4Tf6
裏山のキジが鳴いていて、というよりも騒いでいてとても五月蠅かったです。
399398(神奈川県):2007/08/31(金) 12:34:28.37 ID:oDTn4Tf6
昨日夜9時頃。
400M7.74(東日本):2007/08/31(金) 12:58:37.31 ID:J7NeOwuN
>>397
オカルト板へ
401M7.74(樺太):2007/08/31(金) 13:51:14.40 ID:NimUy/ER
誰も静岡西部の地震を話さないなんて。。。
402たまご ◆EGGMAN.XJI (長屋):2007/08/31(金) 15:11:00.83 ID:BhcV4KCO BE:79257252-S★(577778)
(^o^)ノ
403M7.74(樺太):2007/08/31(金) 15:11:50.34 ID:+f4zm3l/
NHK教育の地学で地震関係やってるな
404Not Found(東京都):2007/08/31(金) 17:33:10.23 ID:Cfvg2bS2
そして誰もいなくなった。。。
405M7.74(アラバマ州):2007/08/31(金) 18:11:20.38 ID:hTxfBO0O
中越のピンポイント豪雨来ました
ttp://thunder.tepco.co.jp/cgi-bin/main.cgi?area=7&type=1&zoom=4
406M7.74(東京都):2007/08/31(金) 18:30:08.61 ID:qDbNHQrW
>>405
ホントなんなんだよこれw
407M7.74(東京都):2007/08/31(金) 19:03:44.76 ID:2oK/YUvH

656 名前:M7.74(神奈川県)[] 投稿日:2007/08/15(水) 01:38:57.56 ID:ii/d3BmE
>>635
降雨がない地域で上空に雨粒がないのにレーダーの反射がおこる現象をエンゼルエコーというらしい。
大気の乱れがあり気温差があったりする場合に起こる模様。
大気の屈折率が関与とか、大気中の帯電粒子が関与とかググルといろいろでるな。
中越のレーダーも実際に降雨がない場所にレーダーの反応がでる場所だと思われる。

昨日、似たようなスポット(猪苗代湖の南)を探検してきた。
レーダー反応地点は、福島県郡山市湖南町赤津「会津布引山」付近。
周囲の谷は標高700M気温20度、レーダー反応地点は1000M25度、猪苗代湖付近は約500M30度と気温の差が激しい。
風が良く吹くところでレーダー反応地点には国内最大規模の風力発電施設(風車が33基)があった。

中越のレーダー反応地点も地形的に大気の乱れが生じるところと思われ、中越沖地震前のレーダーの反応が地震前兆と関与していたかどうかは微妙。
(その後も時々レーダーの反応がある。地形的な原因が大きいかと)
横浜付近のレーダーの反応も沿岸部に多く、断層の位置とは関係なさそう。地震もない。
(横浜港の風車がある所によく反応がある。偶然の一致か、風車の発生する低周波がレーダーの反射に関与か?)

PISCOスレなので以上で東電レーダーネタはかきまへん。(新発見あったら書くかも)
408J・N(東日本):2007/08/31(金) 19:47:37.06 ID:btazGzro
これは宇宙人の乗ったUFOです
409M7.74(コネチカット州):2007/08/31(金) 20:31:39.83 ID:lq1+CtNc
東電以外のレーダーにも反応してるの?
410M7.74(東京都):2007/08/31(金) 22:25:33.22 ID:imHvcmW/
----------報告推奨フォーム-----------
【日時】 8月31日金曜日
【場所】 宏観スレ
【内容】 過疎り杉て怖い
-------------------------------------
411M7.74(コネチカット州):2007/08/31(金) 22:28:45.52 ID:lq1+CtNc
DEATH NOTEやってるから過疎っても仕方ない
412M7.74(福岡県):2007/08/31(金) 22:52:56.41 ID:ybSdpp2E
大気イオン 神奈川・厚木測定点

small Ion 上昇
413M7.74(徳島県):2007/08/31(金) 23:37:06.02 ID:OB+h9fys
猿がキィキィ鳴いてる

初めて聞いた
414M7.74(東京都):2007/09/01(土) 00:18:08.73 ID:J8guaskK
ここの拾ってるデータって、Hi-netや気象庁に出てこないですよね?
下のグラフ見るとM3程度はこんなに起きてるのになぜなんだろう
伊豆のど真ん中にM4位の緑の表示があるが、
今日こんな地震ありましたっけ

http://eoc.eri.u-tokyo.ac.jp/harvest/eqmap/tkyMAP1.html
415M7.74(コネチカット州):2007/09/01(土) 00:19:09.49 ID:XHXApAmY
>>412
小イオンは地震来ないんじゃなかったのかよ
なんで揺れてんだよー
416M7.74(dion軍):2007/09/01(土) 00:20:40.74 ID:Jdz3DxN2
\           ヽ         |         /             /
     \          ヽ         |           /           /
      \       ヽ           |        /        /
       混 沌 と し た ス レ に た だ い ま 帰 還 ! !
          \      ヽ               /      / ‐、、            \                         /          _,,−''
  `−、、          ┌─────────┐            _,,−''
      `−、、       |                |         _,,−''
         `       |                    |
             !`ヽ  |. ●            ● .| i⌒!
───────‐  ヽ、 \|:.    ├──┤    .:|ノ ノ   ───────‐
              \_|:::...    ヽ、  ノ     ...:::!_/
                  |::::::::::...     ̄   ...:::::::::::|
           _,,−''     |:::::::::::::::........    ......:::::::::::::::::|    `−、、
        _,,−''         l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!         `−、、
 ,'´\           / |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| \           /`i
 !   \       _,,-┐  \:::::;‐、:::::::::::::::::::::::::::;‐、:::::/     r‐-、、      /   !
 ゙、   `ー--<´   /      ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄       ゙、  >−一'′   ,'
  y'         `ヽ/     /  | |        | | ヽ      ヽ '´         イ
417M7.74(東京都):2007/09/01(土) 02:48:11.06 ID:WR+wO6lR
>>416
残念だな、ようかんマン。
今は閑散としてるよ。
418M7.74(アラバマ州):2007/09/01(土) 02:49:07.06 ID:FIa4QI43
ここ最近の地震板の過疎ぶりはすごい
419M7.74(コネチカット州):2007/09/01(土) 03:00:17.92 ID:ZwaOgqJr
過疎とかいつもの事だからいちいち報告しなくていいよ
420M7.74(樺太):2007/09/01(土) 03:12:33.48 ID:T6ht9tHV
2時前くらいは曇ってて月なんて出てなかったけどなんか今外がすごい明るいんだが
布団入ってうとうとしてたんでもう4時すぎたかって思うくらい明るい
@群馬南部
421M7.74(樺太):2007/09/01(土) 04:28:39.19 ID:INb1Fx2+
蛍光灯がチカチカするから交換してから1ヶ月…
変えたのにチカチカしてたがホントに久しぶりに
蛍光灯の調子がよくて逆に気持ち悪い
千葉
422M7.74(コネチカット州):2007/09/01(土) 04:55:05.88 ID:YE7cH5FJ
  __
ヽ|・∀・|ノ
 |__|  調子に
  ||   乗る
  調子
  調子
  調子


  __
 |・∀・| 手も足も
 |__|  出ない


423M7.74(コネチカット州):2007/09/01(土) 05:26:53.07 ID:av/eJyIj
424M7.74(コネチカット州):2007/09/01(土) 06:06:09.83 ID:0XiQGLPE
朝焼けがとても綺麗でした
@名古屋
425M7.74(神奈川県):2007/09/01(土) 09:53:10.47 ID:HZjWxNnd
朝焼けの光の中に立つ影は・・
426M7.74(新潟県):2007/09/01(土) 10:03:40.25 ID:qBE+G5bM
ミラーマなんとかって言わせる気かこのおやじ!
427M7.74(神奈川県):2007/09/01(土) 11:28:31.54 ID:SFWPi6ZF
         _    _
       /;;;;;;;;;;;;`Y´;;;;;;;;\
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;',
      l;;;;;r'´ ̄ ̄~  ̄ ̄ヽ;;;;;!
       |;;;;;;|         |;;;;;|
       {;;;;r',;;'"゙`、  .,,;-ー、 ',:;}
      rゝl!. (●)│l (●), :l;jヽ
       〉),|   . ノ ヽ   :!ノ/
        ゝ_.l   ゝ- '   ,jノ
        l、  ___,  /!       __ ☆
         lヽ  ー‐'  ,/ !      |   |"
          /!、`ー─‐'" /ヽ     r~) // :|ワ
                     ノ |__|ワ
呼んだ?
428M7.74(東京都):2007/09/01(土) 11:44:52.25 ID:SQZGpd4D
>>427
(・∀・)カエレ!!
429M7.74(新潟県):2007/09/01(土) 13:05:21.17 ID:0fkOWAO1
馬杉
430M7.74(静岡県):2007/09/01(土) 14:23:10.53 ID:dPSNRXO0
静岡市・・・こりゃヤバいかも分からんね
431M7.74(コネチカット州):2007/09/01(土) 14:46:31.76 ID:dI50t0ZS
>>398-399
雉が鳴くと…雉はきれいだよな。
432M7.74(コネチカット州):2007/09/01(土) 15:09:41.57 ID:cx95z6kI
朝方毎日雉鳴いてるよ@千葉
433M7.74(樺太):2007/09/01(土) 15:12:06.57 ID:QF5dC3Sr
昨日地震があったけど
前日、なんの鳥だかわからないが小さな鳥が一つの木の上にどこからともなく沢山集まって来て鳴いてたっけ


@愛知
434M7.74(コネチカット州):2007/09/01(土) 16:01:12.36 ID:Y5EFq18M
>>246
石坂浩二かぁ
435M7.74(東京都):2007/09/01(土) 16:16:53.21 ID:3+FUMk0c
>>425-428
ワロタww
436M7.74(樺太):2007/09/01(土) 16:33:01.99 ID:4F7BhNCZ
最近涼しくなって来ました。地震と関係ないですか?
437M7.74(樺太):2007/09/01(土) 17:03:12.01 ID:/Gjvs2GV
↑これは関係あるかもしれんな。
地盤が急激に冷えてバリっとくるぞ!
438M7.74(東日本):2007/09/01(土) 18:18:45.72 ID:5RJkm5Wm
1階から上に行きたいのにエレベーターで下に行くほうのボタンを押した。
ドアが開いて「下へまいります」で間違っていることに気がついた。@東京
439M7.74(コネチカット州):2007/09/01(土) 19:14:06.43 ID:cx95z6kI
空いつも以上に赤い。雲が隙間なくあるからかな…?
440M7.74(神奈川県):2007/09/01(土) 19:36:39.98 ID:HZjWxNnd
>>426 ふぉっふぉっふぉっ、ソレを知ってるとは、おぬしもおやじよのぅ。 ふぉっふぉっふぉっ
441M7.74(新潟県):2007/09/01(土) 20:57:50.67 ID:jjlvzWTg
スペクトルなんとかとまちがえてた。わりぃわりぃ
442M7.74(コネチカット州):2007/09/01(土) 21:20:12.20 ID:y0yLUJX9
惑星Eから追放された。
このくやしさは忘れはしない…
443M7.74(長野県):2007/09/01(土) 21:42:39.32 ID:9k6A8ldh
宇宙猿人ゴリでつね
444M7.74(樺太):2007/09/01(土) 21:43:46.28 ID:3PaDQm4u
空が赤いィイイイ
おねがいころさないで
名古屋だよ
445M7.74(コネチカット州):2007/09/01(土) 21:51:05.10 ID:cx95z6kI
外からゴーって音が聞こえる。すごく長くて飛行機が飛んでく音じゃない@千葉
446M7.74(dion軍):2007/09/01(土) 21:51:57.92 ID:+XL93eb+
とても涼しいお
447M7.74(コネチカット州):2007/09/01(土) 21:55:34.27 ID:LHnifqJp
地震予知ブログの体感が10に…
448M7.74(コネチカット州):2007/09/01(土) 22:06:32.10 ID:Ph+AcFjz
>>447たーーさんのブログですね。
449M7.74(東京都):2007/09/01(土) 22:31:14.82 ID:/yJ2pA6Y
部屋の壁をムカデが走った。 リアルで初めて見た。  町田
450M7.74(大分県):2007/09/01(土) 22:39:06.78 ID:WFZsQSBX
今日の昼間、アリが巣から食料やらを持ちながらものすごい勢いでどっか移動してた
451M7.74(岡山県):2007/09/01(土) 22:44:14.51 ID:c3alqCDN
>>449
ヘビ・トカゲ・ムカデ・ヤモリ・ハチ・アリが暴れたり
不審な動きをしてたら、気をつけたほうがいいですよ。
452M7.74(catv?):2007/09/01(土) 22:54:53.60 ID:sZH86GRN
千葉北西部だけど
東京湾方面の空が
さっき赤かった。
ちなみにこの時間、いつも暗いです。
453M7.74(東京都):2007/09/01(土) 22:59:57.64 ID:/yJ2pA6Y
さっき、カーチャンとSEXしたが、ティクビがいつもより硬かった。 地震の予兆かも
454M7.74(樺太):2007/09/01(土) 23:18:08.96 ID:INb1Fx2+
最近家の中にムカデがでるし、外に置いて
あるだけの空の水槽のなかにトカゲがたく
さんはいってた…
455M7.74(コネチカット州):2007/09/01(土) 23:19:28.01 ID:mNkVwJia
>>453
地震起こしたんでしょww震度2くらい?
456M7.74(東京都):2007/09/01(土) 23:23:20.56 ID:EETmjC74
寒いギャグばっか言うオッサンたちの巣だな、ここ
457M7.74(コネチカット州):2007/09/01(土) 23:34:04.13 ID:am8xBfya
親父がいつも異常におかしい‥こりゃ明け方あたりにチョイと狂ど!こわいゆ〜
458M7.74(大阪府):2007/09/01(土) 23:35:32.44 ID:P3aozkBe
>>たーさん北海道に避難したね
459M7.74(宮城県):2007/09/01(土) 23:38:38.42 ID:hAvVec7o
>>452
天候は?雲が赤く見えるのと晴れた夜空か赤いのでは、全く違うと思うのだけど。

>>457
異常におかしいなら、実は正常なのではなかろうか
460M7.74(樺太):2007/09/01(土) 23:43:04.81 ID:BdmpWYGj
>>458 たーさん逃げたっぽい
461M7.74(コネチカット州):2007/09/01(土) 23:46:00.00 ID:dI50t0ZS
>>457
ムスコが異常におかしい。
462M7.74(コネチカット州):2007/09/01(土) 23:57:47.34 ID:am8xBfya
>>459いいゃ!明らかに異常独りで歩きながらゲラゲラと(笑)アルツハイマーなんかな?昨日もゴミ箱に捨てたゴミが階段に置いてあるし‥親父の仕業だと思われるてか地震で速く逝ってよし
463M7.74(コネチカット州):2007/09/02(日) 00:03:29.84 ID:vTbUz73K
冷蔵庫の音(コンプレッサー?)が数日前と比べてうるさくなった。阪神大震災のとき、一番多く報告された家電異常は冷蔵庫の音が大きくなったことと聞いたことがあるからちょっと心配。

@東京・練馬
464M7.74(アラバマ州):2007/09/02(日) 00:07:24.06 ID:vW0DyWau
>>463
寿命だから買い換えろ
465M7.74(コネチカット州):2007/09/02(日) 00:18:08.64 ID:ONMXrDJk
>>457
それを言うなら「いつも以上におかしい」やろ?

早めに病院連れてきー?
アルツハイマーも早期発見が大事やで
466M7.74(catv?):2007/09/02(日) 00:24:10.49 ID:wkI73ZY9
速報 マイケル・ジャクソン死去

http://www.asahi.com/obituaries/update/0901/TKY200709010248.html
467M7.74(dion軍):2007/09/02(日) 01:02:40.10 ID:oHjmmmT+
>>458
あの人は北海道在住
468M7.74(catv?):2007/09/02(日) 01:45:53.37 ID:1jkkpk9k
469M7.74(コネチカット州):2007/09/02(日) 01:46:48.97 ID:9aYlTgLO
エッジ(WILLCOM)と携帯(FOMA)の繋がりがいつもより悪い@中野区
470M7.74(コネチカット州):2007/09/02(日) 01:50:15.88 ID:9aYlTgLO
>>466
これだな?

【訃報】マイケル・ジャクソン氏、西ロンドンの自宅で心臓発作で急死
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188630941/
471新潟(コネチカット州):2007/09/02(日) 02:01:04.48 ID:ONMXrDJk
トイレの水位が下がった
都市伝説だとは思うが一応報告
472M7.74(コネチカット州):2007/09/02(日) 02:04:26.69 ID:YpDBaqpH
ゴキブリ出た……………orz
473M7.74(東京都):2007/09/02(日) 02:42:06.15 ID:d3M6XUV9
>>471 志村!場所!!
474M7.74(東京都):2007/09/02(日) 02:43:11.30 ID:d3M6XUV9
アイヤー新潟って書いてあったアルね。 自分自己批判するヨロシ。
475M7.74(アラバマ州):2007/09/02(日) 05:03:50.61 ID:PEZoU7yM
また空が赤いな・・・
@多摩地区
476M7.74(コネチカット州):2007/09/02(日) 05:09:41.27 ID:x6Yn55hz
こっちは空が紫だお@町田
477M7.74(コネチカット州):2007/09/02(日) 05:27:03.96 ID:YpDBaqpH
大阪市内も紫だ
478M7.74(京都府):2007/09/02(日) 05:35:47.65 ID:OgLZnCGg
京都も紫〜ほのかにだけど
479M7.74(コネチカット州):2007/09/02(日) 05:36:16.48 ID:yPjxSpBp
今外見たんだけど、雲が変な感じ…小さい綿菓子がビッシリ並んでる感じ…
@神奈川県相模原市
480M7.74(神奈川県):2007/09/02(日) 06:10:03.55 ID:8QfJT30I
【日時】 9/2 05:35
【場所】 神奈川
【内容】 着信履歴の無い電話が鳴る
    昨日、地震の前兆だとネットで読んだばかりなので一応報告
481M7.74(コネチカット州):2007/09/02(日) 06:30:17.70 ID:jm92Ia2+
紫に見えるのは雲の所為だから。アホ
482M7.74(樺太):2007/09/02(日) 06:38:58.91 ID:ssEsi76K
>>480
こわっ

483M7.74(コネチカット州):2007/09/02(日) 06:43:10.18 ID:Qrl4XkvP
ヘリが騒がしいんだが
世界陸上マラソン始まるから? @大阪
484M7.74(アラバマ州):2007/09/02(日) 09:54:03.43 ID:Iz89535A

 
 ことしはもう地震は無いな
 中越がきたから、それで終わりだ


 次は12年後だよ(・∀・)
 
 
   不思議な現象なんて、全部、気のせい!!!!!!!!

        無駄!!!!!!!!!!!!  

485M7.74(東京都):2007/09/02(日) 10:43:49.30 ID:Oxuz8sM4
>>480
それってさ、電話機からかかってきたんじゃないんだよ、きっと。
未来の自分からとか。今晩もきっと…
486M7.74(東日本):2007/09/02(日) 10:52:02.56 ID:Io7eAz1+
>>480
今日は声が聞こえる。
「今、あなたの後ろに居るわ…」
487M7.74(コネチカット州):2007/09/02(日) 10:55:29.68 ID:7I6G5Qih
488M7.74(東京都):2007/09/02(日) 11:01:02.54 ID:RpnxpPeA
予知ブログの体感が10なんだが
これで来なかったらお気に入りから削除する
489M7.74(東京都):2007/09/02(日) 11:26:50.10 ID:l+67ysJi
だからそこのブログの数字の大きさと地震の大きさは関係ねえーってしらねえの?
490M7.74(京都府):2007/09/02(日) 11:27:59.46 ID:n4OXnv7i
留守電に「なんで電話してくれないの・・・」ってめちゃくちゃ暗い女の声が入ってた。
心あたりないし、固定電話だから相手の番号もわからん。
無職童貞3x歳ヒキコモリキモ(ryにそんなこと言われてもなあ。
491M7.74(コネチカット州):2007/09/02(日) 11:29:00.21 ID:ReICzKSQ
>>480
君にしか聞こえない(乙一)読んでみろ
492M7.74(樺太):2007/09/02(日) 11:37:17.05 ID:isNPULAI
テーーーン
チントンシャンテン チントンシャンテン チントンシャンテン チントンシャンテン

「着信アリ 死の着信メロディー」
493M7.74(コネチカット州):2007/09/02(日) 11:46:31.61 ID:5DFgE4gG
次スレはタイトル直そうな。
【宏観】そういえバ?不思議な現像【場所必須】
494M7.74(樺太):2007/09/02(日) 12:00:44.80 ID:Aep0FQSI
>>493
【宏観】そういえバ?不思議な現像【場所必須】
                    ↑
        それでいてここは「象」に直さないトコがミソ?
495M7.74(愛知県):2007/09/02(日) 12:09:05.76 ID:n65hakfy

http://www.isas.jaxa.jp/j/topics/topics/2007/0813.shtml

事前パピコ
今夜の7時頃南西の空が部分的に真っ赤に染まるかもしれません、が。
科学的実験なので地震と結びつけたりしないようよろしくお願いします。
496M7.74(東日本):2007/09/02(日) 12:16:51.40 ID:5qEQLcun
また貴重なリチウムが
497M7.74(新潟県):2007/09/02(日) 12:40:54.22 ID:2duWFRy9
パだろ
498M7.74(新潟県):2007/09/02(日) 12:43:10.77 ID:2duWFRy9
あるいは「そういれば?」
499M7.74(樺太):2007/09/02(日) 13:01:56.19 ID:/btPTjoU
そういればはやった。
500M7.74(樺太):2007/09/02(日) 13:08:17.08 ID:Y4x4jUtZ
【宏観】そういれぱ?盃慮蟻な現像【場所泌須】

ネタでどうもすいやせん。
501M7.74(樺太):2007/09/02(日) 13:20:16.51 ID:Aep0FQSI
>>500

オシイ「場」が「揚」のが足りなかった
502M7.74(東京都):2007/09/02(日) 13:26:34.60 ID:6WAtfqli
【宏観】だけは変えないでヽ( ゚д゚)ノクレヨ
スレの主旨がどっかいっちゃう
503恩を仇で返した在日朝鮮人地獄行き決定!(アラバマ州):2007/09/02(日) 13:32:57.57 ID:sYUDDgUJ
李氏朝鮮には白丁という賤民以下の身分階層が存在した。彼らは悲惨な境遇にあった。
1894年日本軍がソウル掌握。日本の傀儡「金弘集内閣」が改革を始め、身分解放令を出す。
朝鮮の賤民を解放したのは大日本帝国。その後も差別が続き、白丁たちは日本を目指した。
朝鮮半島から本土への移住は禁止されていたが、追い返すのは可哀想なので黙認してあげた。

1910年日韓併合。朝鮮最大の政治結社「一進会」の協力の下、併合。国際法上合法。
言葉や名前を奪っただなんて大嘘。2割が日本名を持っていなかった。
朴春琴。衆議院議員。東京4区選出。1932年、本名で当選。37年再選。42年落選。
洪思翊。帝国陸軍中将。日本名は無い。

1923年関東大震災。当時の朝日新聞。
「東京市内に於ける大混亂状態に附け込み不逞鮮人の一派は随所に蜂起せんとするの模樣」
「朝鮮人の暴徒が起つて横濱、~奈川を經て八王子に向つて盛んに火を放ちつつあるのを見た」
災害時に蜂起して放火などの悪事を働けばデマも流れるでしょう。

終戦後に在日たちが「朝鮮進駐軍」と名乗り蜂起して強姦略奪。
人の弱みに付け込んで強姦略奪すれば当然憎まれて差別されます。

1965年日韓基本条約。日本が半島に残してきた資産が莫大で「賠償」が成立しなかった。
しかし日本側は「援助」という形で莫大な金を韓国に支払ったのであった。
『完全かつ最終的に解決されたことを確認する』

国民徴用令が朝鮮に適用されたのは1944年9月。
12月には中止となったため、徴用(≒強制連行)が行われたのは僅か4ヶ月ほど。
しかも徴用で日本へ来た朝鮮人のほとんどは戦後すぐに半島へと帰った。

このように抗日ゲリラの子孫ならまだしも、日帝に身分解放されて自分の意思で日本へ来た
親日派の子孫である在日に、日本人に対して復讐する権利などありません。
身分解放して忘恩行為も許容した恩人の子孫に対して長期間に渡る虐待侮辱挑発など論外。
日本人が在日に危害を加えられた場合、それは「因果応報」ではなく「朝鮮人の悪業」。
恩を仇で返す醜い行為を続ければ地獄行きは免れない。
504M7.74(dion軍):2007/09/02(日) 13:34:10.54 ID:oHjmmmT+
>>500
【宏観】そういれぱ?盃慮蟻な現像【揚戸斤泌彡頁】
505M7.74(樺太):2007/09/02(日) 14:44:09.11 ID:rv+VEhEE
今日のお昼頃、いつも公園に大量にいるカラスが騒ぎ出しグルグル旋回していなくなった。
普通かもしれないけど一応カキコ
@札幌近郊
506M7.74(樺太):2007/09/02(日) 15:33:29.20 ID:Y4x4jUtZ
>>505
葬式でもあったんじゃない?
507M7.74(新潟県):2007/09/02(日) 15:45:58.92 ID:2duWFRy9
>>504さすがに福w
508M7.74(新潟県):2007/09/02(日) 16:04:56.10 ID:2duWFRy9
>>503…金大中までは読んだ。
509M7.74(樺太):2007/09/02(日) 16:15:11.13 ID:rv+VEhEE
>>506
葬式はないなぁ〜
鳩も消えた
510M7.74(樺太):2007/09/02(日) 16:17:38.11 ID:Y4x4jUtZ
【宏観】そういれぱ?丕偲儀な現像【塲芦芹泌鬚】
こうですか?わかりません。
511M7.74(神奈川県):2007/09/02(日) 16:25:18.64 ID:DFO45A5a
>>509
家の近所のカラスも昨日の昼ごろ
そんなんやってた。何だろな。
512M7.74(ネブラスカ州):2007/09/02(日) 16:40:45.23 ID:u9Choid5
聞いて下さい。7月に家族で食事にいってアンケートに答えたらお食事券が5千円分当たり、
ネット懸賞でビール1ケースが当たり
新聞の懸賞で野球のチケット&宿泊券が当たり
さっきスーパーの福引きで特賞500円玉つかみ取りが当たり19500円ゲット!
こんなにツキまくって地震が来るんじゃないかしらちょっと怖いです^^
513M7.74(静岡県):2007/09/02(日) 16:51:22.42 ID:ZjhJz0rq
>>512
今日自分は恐ろしいほどのバッドデイだった。
君に今日の幸運をもってかれたのか。
明日は君の幸運くれよ。
514M7.74(関東地方):2007/09/02(日) 16:52:21.09 ID:SM8gaRqz
地震も呼び寄せてさらなる大当たりをゲットしてください
515M7.74(樺太):2007/09/02(日) 17:44:17.60 ID:clEQSMa3
>>513
 大吉
(´・ω・)昨日大吉ひいたよ

(´・ω・)っ大吉
あげるね
516M7.74(コネチカット州):2007/09/02(日) 17:50:54.55 ID:vTbUz73K
>515の優しさに感動した。
517M7.74(長屋):2007/09/02(日) 18:45:31.79 ID:ONt1Z/zQ
なんか息子がいつもよりイカ臭い@京都
518M7.74(コネチカット州):2007/09/02(日) 18:57:59.11 ID:rs3UvYnh
ここまで匂ってます。犯人がわかってよかったです。
京都
519M7.74(京都府):2007/09/02(日) 19:42:12.09 ID:SGBEIEz9
長岡も匂ってるよ。
520M7.74(長屋):2007/09/02(日) 19:55:25.23 ID:ONt1Z/zQ
>>518
>>519
京都府民、及び京都市民に迷惑かけたな。
すまねぇ。ちょっと洗浄してくる。
521M7.74(コネチカット州):2007/09/02(日) 20:09:55.52 ID:WJNyhqPc
ここ最近夜なのに西の空が赤い。というかオレンジ色かな@千葉
522M7.74(アラバマ州):2007/09/02(日) 20:13:43.00 ID:Iz89535A
今日モウ10発目くらいだ

ふだんは1日1発やるかやらないかなのに・・・

やばい
523M7.74(樺太):2007/09/02(日) 20:14:24.19 ID:clEQSMa3
>>520

っ【ハブラシ】
524M7.74(東京都):2007/09/02(日) 20:15:26.55 ID:Akg0y3CP
>>520
つ漂白剤
525M7.74(dion軍):2007/09/02(日) 20:21:39.33 ID:4ZoQNbLq
なんか微妙に揺れている気がするのは気のせい? @国分寺
526M7.74(dion軍):2007/09/02(日) 20:25:33.78 ID:t7IDt0ib
>>520
つイカ焼きのたれ
527M7.74(新潟県):2007/09/02(日) 20:27:37.78 ID:6oSZafas
嗅ぎながらビール!
528M7.74(長屋):2007/09/02(日) 21:11:42.29 ID:ONt1Z/zQ
>>523 >>524 >>526
俺のポンチがぁぁぁl!!!!111

臭いなくなっただろう>>京都民
529M7.74(京都府):2007/09/02(日) 21:30:33.02 ID:n4OXnv7i
まだ残ってる。きついよこれ・・・
530M7.74(東京都):2007/09/02(日) 22:14:52.86 ID:Akg0y3CP
>>528
なんかこの辺までちょっときてるんだが。。。
531M7.74(樺太):2007/09/02(日) 22:26:14.82 ID:Y4x4jUtZ
おまいらもやって紛らわせろ。(謎
532M7.74(東日本):2007/09/02(日) 22:29:48.57 ID:FKcMWPDf
俺のキンタマどう思う?
533M7.74(樺太):2007/09/02(日) 22:36:05.68 ID:vLPYWZcd
曇ってる空が赤い
534M7.74(樺太):2007/09/02(日) 22:39:32.27 ID:XJdKijvl
宮崎の北部山沿いに住んでいるものです。
今日の二十時過ぎに河原で焼き肉をしていたら山の陵線に沿って発光体が真横に飛んでいきました。みんなで見たので間違いありません。
535M7.74(東京都):2007/09/02(日) 22:47:43.52 ID:XBQL06Os
>>532
   *      *
 *   GJ!   +
   n ∧_∧ n
+ (ヨ(*・ω・*)E)
     Y    Y   *
536M7.74(dion軍):2007/09/02(日) 23:03:06.16 ID:b0VKh6RC
537M7.74(東京都):2007/09/02(日) 23:06:06.75 ID:XBQL06Os
>>536 プラズマ?
538M7.74(愛知県):2007/09/02(日) 23:07:02.24 ID:n65hakfy
ttp://www.city.kurashiki.okayama.jp/lifepark/ksc/movie/20070902_15fps.wmv

雲の切れ間にヤバイ程の赤い球体が出現・・・これは大地震の前兆では・・・
539M7.74(愛知県):2007/09/02(日) 23:07:35.92 ID:n65hakfy
>>536
てめえ同じネタとは失礼な!!!11
540M7.74(東京都):2007/09/02(日) 23:11:10.59 ID:DWenw1Qx
>>536
スプライト・フラッシュみたいだね。
541M7.74(愛知県):2007/09/02(日) 23:12:59.32 ID:n65hakfy
542M7.74(愛知県):2007/09/02(日) 23:13:34.12 ID:n65hakfy
http://may.2chan.net/b/src/1188729499233.jpg

これほど綺麗に写るとは・・・
543M7.74(東京都):2007/09/02(日) 23:17:26.70 ID:DWenw1Qx
ああ、なんだJaxaの実験の奴か。スマソ、スプライトではなかった
544M7.74(コネチカット州):2007/09/02(日) 23:38:28.37 ID:coQnxzgp
愛知ヤバス
545M7.74(千葉県):2007/09/03(月) 00:02:45.17 ID:Qoz5i+Zy
弱者の実験なんて哀しいな
546M7.74(不明なsoftbank):2007/09/03(月) 00:31:44.67 ID:GspNfi8g
>>541
高度300kmまでの中性・電離大気観測と気象・海洋現象の多波長撮影を目的とした観測ロケットS-520-23号機の打上げ実験は、下記日時に終了ました。

打上げ日時:2007年9月2日(日)19時20分(実験時間帯19時05分〜19時35分)[9月2日更新]

打上げ場所:内之浦宇宙空間観測所


http://www.isas.jaxa.jp/j/topics/topics/2007/0813.shtml
547M7.74(樺太):2007/09/03(月) 03:34:17.17 ID:G7fPUnZc
さっきいきなり携帯の電源が落ちますた
その後近所の犬がしばらく吠えてた
548M7.74(コネチカット州):2007/09/03(月) 04:33:09.41 ID:KDOxp8SA
場所必須
549M7.74(アラバマ州):2007/09/03(月) 05:00:09.24 ID:y59vr+cT
それにしても
テレビでも地震を扱う内容が最近やけに多いな

ただ単にそういう季節なのか、ニュースのネタがないのか
やばいことが地下で進んでいるのか・・・

550M7.74(アラバマ州):2007/09/03(月) 05:07:57.57 ID:eQEvmXpD
>>549
毎年この時期は多いよ
551M7.74(京都府):2007/09/03(月) 05:34:40.56 ID:3/+zspRA
>>549
つ防災週間
552M7.74(樺太):2007/09/03(月) 05:58:38.08 ID:dSDAiVXh
TBSで神戸から中京…新潟にかけて
歪みが集中してるって言ってたな…
553M7.74(コネチカット州):2007/09/03(月) 07:21:43.12 ID:2upqe9q8
なんなんだこのヘリは@川口市
554M7.74(東京都):2007/09/03(月) 07:24:39.49 ID:sET9fh4l
kwsk
555M7.74(ネブラスカ州):2007/09/03(月) 07:54:45.56 ID:e6yqIZOc
うんこ
556M7.74(東日本):2007/09/03(月) 09:06:25.53 ID:CHRqcx+e
>>522
一番歪んでるのはTBSだから
557M7.74(兵庫県):2007/09/03(月) 09:13:20.01 ID:wErIoyyD
今起きた。
ずっと北海道で地震発生の夢を見ていたんだが予知夢か?
水のシーンが多かったが、津波なんだろうか?
558M7.74(コネチカット州):2007/09/03(月) 09:15:58.34 ID:hEIubfDW
うつしよは夢、夜の夢こそ真って事だよ
559M7.74(新潟県):2007/09/03(月) 09:35:25.95 ID:ev+z68gG
柏崎町中は歩いてたJ隊員のカモフラはやけに目立ったが
うちの界隈では山森に溶け込みすぎててビクる。
てかなんでここにいる?@新潟北部
560M7.74(東京都):2007/09/03(月) 13:29:57.13 ID:NY5PHOMK
561M7.74(静岡県):2007/09/03(月) 14:44:01.03 ID:0kD02RXm
TM、みれないんだけど
562M7.74(樺太):2007/09/03(月) 18:30:48.39 ID:dSDAiVXh
>>560
これ正体わからず終い?
563M7.74(東日本):2007/09/03(月) 18:40:30.06 ID:5Ac6a5/3
>>562
文盲の人?
564M7.74(dion軍):2007/09/03(月) 18:43:10.95 ID:f9Ndx8r5
565M7.74(コネチカット州):2007/09/03(月) 18:51:45.25 ID:hm78bEEr
9/3 午前6時前、宮崎市の北東方向に地平線の一点からほぼ垂直に立ち上がる2本の雲を確認。6:10頃には消失。 四国/近畿 方向だね。 同地方の方、近々ヤバめだね。ご愁傷様。
566M7.74(樺太):2007/09/03(月) 19:32:27.89 ID:dSDAiVXh
>>564
ごめん… ありがとう…
よく読まないうちにレスしてた…
567M7.74(ネブラスカ州):2007/09/03(月) 19:32:34.39 ID:scXryU/l
誰かフレンドパーク観てる人いない?何かこの番組だけ音声が聞えなくなるんですが…。@つくば
因みにTVは新しい。
568M7.74(アラバマ州):2007/09/03(月) 19:40:46.93 ID:eQEvmXpD
>>567
普通に聞こえるけど
@東京
569M7.74(コネチカット州):2007/09/03(月) 19:45:11.90 ID:w8E/7dyR
千葉も聞こえるよ
570M7.74(東京都):2007/09/03(月) 19:57:50.65 ID:/Lpjg4hT
つくば 気をつけて━━━(゚∀゚)━━━!!
571M7.74(コネチカット州):2007/09/03(月) 20:02:39.88 ID:7U4ulyzl
俺はテレビつけてないけど聞こえないぞ?!@東京
572@葛飾(コネチカット州):2007/09/03(月) 21:10:54.70 ID:xEBPbbtU
さっきから何度も地鳴りがします。
573M7.74(樺太):2007/09/03(月) 21:16:31.58 ID:bscXuC3o
台風が関東直撃しそう。
ヤバス!
574M7.74(東京都):2007/09/03(月) 21:36:50.88 ID:GR4t/dzk
台風通過後がやばいんだろ?
575M7.74(コネチカット州):2007/09/03(月) 21:48:57.46 ID:w8E/7dyR
関東より東海直撃じゃない?
576M7.74(愛知県):2007/09/03(月) 21:52:53.89 ID:072f7gcg
アジア名 FITOW(フィートウ)
位置 北緯27度5分
東経146度5分
大きさ ---
強さ ---
中心気圧 970hPa
最大風速 中心付近で30m/s
進行方向 西
速度 10km/h
暴風半径 中心から90km
強風半径 中心から300km


弱すぎだろこの台風、日本に届く前に熱低になるんじゃねえか??
577M7.74(dion軍):2007/09/03(月) 21:58:17.76 ID:nmK+vr1p
>>576
これからまた強くなる。
海面温度見てみなよ。
578M7.74(神奈川県):2007/09/03(月) 21:58:42.71 ID:Q4hQa4MO
今夜ちょい揺れ〜
579M7.74(ネブラスカ州):2007/09/03(月) 22:34:33.36 ID:iadIsNsY
台風と地震の関係はマークバンス博士が1982年に研究結果を発表して
世界に警鐘した。
マークバンス博士は特に日本の地震と台風には気をつけねばならないと日本に拠点を置き今なお監視を続けている
博士の好みの日本酒は冷やで飲むのがお気に入り
肴は大島産くさやに決まっている
日曜日には筑波山の登山をしています。先月で203回を達成!地元紙に博士が紹介された

そんな博士の悩みはマイカーのナンバーに悪戯をされて困ってる
柏ナンバーなのだが、何者が粕ナンバーにするそうだ。
先日も博士のマイカーを追い抜きざまにニヤニヤされたそうです
でも博士は日本が大好きなんです!
580M7.74(コネチカット州):2007/09/03(月) 22:39:24.99 ID:QuRs/ZJ8
空が黄色い
581M7.74(東京都):2007/09/03(月) 22:51:14.42 ID:VNXsurKE
東大が拾ってる東京都内の揺れってなに?
東大が地震以外のなんかを拾ってるのか、
気象庁が隠蔽してるのか、気になって今日も風呂入れん
582M7.74(東京都):2007/09/03(月) 22:58:07.68 ID:UJTD35Kh
風呂は入っておいた方がw
本当に大きく揺れたら、次いつ入れるかわかんないし。
583M7.74(dion軍):2007/09/03(月) 23:00:06.66 ID:nmK+vr1p
>>581
無感でしょ。
気象庁も毎日発表してるよ。
ttp://www.seisvol.kishou.go.jp/eq/daily_map/tokyo/index.html
584M7.74(樺太):2007/09/03(月) 23:00:19.61 ID:hXMp/lbM
風呂入ってる最中に来たらどうすれば。
585M7.74(東京都):2007/09/03(月) 23:03:57.02 ID:VNXsurKE
気象庁のとは場所が微妙にずれてるし・・・
無感っつーか東大だとM3くらいはありそうなんよ
風呂入りてぇええ

http://eoc.eri.u-tokyo.ac.jp/harvest/eqmap/tkyMAP1.html
586M7.74(東京都):2007/09/03(月) 23:06:01.33 ID:VNXsurKE
気を取り直して

風呂場は四方が柱なんで意外と丈夫らしいっす
とわかっちゃいるのだが・・・
587大阪(樺太):2007/09/03(月) 23:12:27.97 ID:F1tU5tjB
今日会社でいきなり「ズカン」という下からつき上げる振動と共にコンピューターの電源が3台同時にきれてしまった…

そしてその数秒後勝手についた

コンセントしっかりささってるのに…
しかも、それぞれによって症状別々だった…
データ全部とんでたりと…
588M7.74(アラバマ州):2007/09/03(月) 23:37:15.16 ID:QJEfC+As
大阪はプチ停電たまにあるけどな
突き上げるのはしらぬ
589M7.74(樺太):2007/09/03(月) 23:38:12.86 ID:7mIWAuFd
風呂場のガラス類こそ、

飛散フィルム必要だな…

湿気や水滴に強い飛散フィルム…てか、これ見て商用化シルなよww
590M7.74(東京都):2007/09/03(月) 23:55:17.01 ID:uFIKe0Sl
エッヂホームアンテナ、電波感度1〜2にちょくちょく落ちる。
591M7.74(北海道):2007/09/04(火) 00:04:12.61 ID:y6RDwG2k
道央圏、外でネコ?かな
すごい低い声で唸ってる、地震とは関係なさそうだけど気味悪いな
592M7.74(北海道):2007/09/04(火) 00:21:54.72 ID:Hvsjc/e7
>>591
唸る以前に、こっちじゃこの2〜3日で
野良をほとんど見かけなくなったよ。
ずっと溜まり場だったのに・・・。

道南
593M7.74(大分県):2007/09/04(火) 00:45:06.74 ID:eKMVvhYq
こっちじゃ、狂ったようにヌコが鳴いてるよ。
みんなこっちに逃げてきたに違いない。
594M7.74(東京都):2007/09/04(火) 01:28:27.66 ID:yenBF6Eu
よくココで耳鳴りの報告する人がいるけど
実際 耳鳴りした後に地震が起きた事はあるのかな?

23時頃に、変な耳鳴りがしたんだよね。
片方は 時々ある耳鳴り、もう片方は圧力を感じるような耳鳴りで
両方の音の高さが違うんだ。

耳鳴りしたから地震が…って言ってる人は、普通の耳鳴りとは
違う耳鳴りの仕方してるの?
595M7.74(コネチカット州):2007/09/04(火) 02:11:20.17 ID:l5uqhmGu
耳鳴りに関しては尼に聞けばいいよ
彼は耳鳴りのプロフェッショナルだからね
596@都内(コネチカット州):2007/09/04(火) 03:26:46.90 ID:c3wx0SVb
窓を少し開けたら、泥臭い匂いがしてきた。
597M7.74(東京都):2007/09/04(火) 06:18:25.55 ID:5bI8SgJQ
昨日から、地鳴りとも違うけど、地鳴りみたいな音がしていないか?
グツグツと煮えるような音。@帝都
598M7.74(東京都):2007/09/04(火) 06:56:38.29 ID:Bg34MKBk
>>597
さっさと食わないと麺が伸びるぞ
599M7.74(コネチカット州):2007/09/04(火) 09:31:36.46 ID:8AB1LBnF
道路にカラスの大群がいて米みたいなの喰ってた。
誰かが落としてったのか知らんが邪魔だったし気味が悪かった。・゚・(ノД`)・゚・。@ちば成東
600M7.74(東京都):2007/09/04(火) 09:40:48.38 ID:iRny+u+1
カーチャンの膣の濡れ具合が悪かった   地震の前に井戸が枯れるのと同じか?   くるぞ!
601M7.74(愛知県):2007/09/04(火) 09:54:46.31 ID:9NtmzH+7
も、もっと不思議なレベルを上げてください・・・
602M7.74(樺太):2007/09/04(火) 09:55:08.38 ID:RdjE1/a7
>>600のレスに
どうリアクションすれば正解?
603M7.74(愛知県):2007/09/04(火) 09:59:52.45 ID:9NtmzH+7
>>600
それは貴方が飽きられはじめたのです。
不倫の前兆ではありますが、地震の前兆ではございません。

604M7.74(長屋):2007/09/04(火) 10:35:48.73 ID:zTwXTBn/
>>603
わはは。正解。すでに前兆ではないかも。
605M7.74(樺太):2007/09/04(火) 10:46:11.60 ID:4Ev2gCwK
大分からです。朝から空が鳴ってるしテレビが何度も2台同時に砂嵐になります。福岡あたり震源で揺れそう。
606M7.74(catv?):2007/09/04(火) 11:00:00.82 ID:3C/DHugG
まだか。
607M7.74(アラバマ州):2007/09/04(火) 12:49:55.03 ID:YnVzGQd4
http://weathernews.jp/typhoon/

やはり関東に直撃しそうだ。
すごいコース…。
608M7.74(新潟県):2007/09/04(火) 12:53:21.88 ID:t5J7ZABg
どの辺で熱低になるかが問題です。
609M7.74(長屋):2007/09/04(火) 13:20:56.80 ID:zTwXTBn/
法則では直撃しないところが地震じゃなかったっけ?
610M7.74(長屋):2007/09/04(火) 13:34:57.29 ID:zTwXTBn/
イルカが何頭も荒川にきてるらしいね。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070903-00000105-mai-soci
611M7.74(樺太):2007/09/04(火) 14:25:25.72 ID:RKc2O6yE
〉693
地震起こるあたりに直撃。阪神淡路の前年は神戸あたりに2個台風行ってたはず。
612M7.74(三重県):2007/09/04(火) 14:36:40.32 ID:buIc+KWo
>>609
震源地に引き寄せられるというのが基本。
ただし時期的に直近になると逆に避ける、という説あり。
613M7.74(コネチカット州):2007/09/04(火) 14:58:38.96 ID:8AB1LBnF
でも台風が直撃したとこに必ず地震がくるとも限らないよね?
614M7.74(長屋):2007/09/04(火) 15:23:07.87 ID:zTwXTBn/
>>611>>612>>613
関東直撃でも直撃でなくても気はぬけんのか。トン。
615M7.74(新潟県):2007/09/04(火) 15:35:21.05 ID:t5J7ZABg
水害震災ってなんかひとくくりくさい
616M7.74(コネチカット州):2007/09/04(火) 15:50:02.44 ID:0JXjffhr
ヌルポ
617M7.74(東京都):2007/09/04(火) 16:09:26.76 ID:O7SdUVb3
                ∧,,∧
        >>616 ガッ Σ(ω゚´ )
          \  | と  つ
         ____ Y ,)〜
        /    <日\ノJ
      /         \
      || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ||
618M7.74(神奈川県):2007/09/04(火) 16:18:43.23 ID:0Z+EI8o5
>>612
チューネンの唱えた海底乱泥流ですね!
619M7.74(岡山県):2007/09/04(火) 17:48:42.92 ID:CylMQqXS
620M7.74(樺太):2007/09/04(火) 18:02:10.14 ID:blq1wZpy
>>614
それって結局当たらないのも同じだわ
621M7.74(樺太):2007/09/04(火) 18:26:13.64 ID:E/UH8ZZJ
>>616
ガッ
622M7.74(神奈川県)@横濱僻地(神奈川県):2007/09/04(火) 18:53:38.24 ID:hX/Dfq9K
今年の夏になってから自宅前の川沿いに夕方ぐらいになると
物凄い数のコウモリが乱舞しているんだな。今まで見掛けた事は
ないんだが…。
623M7.74(コネチカット州):2007/09/04(火) 18:58:25.90 ID:qKukrwlt
蘇我駅から見て、アリオ側の空が妙に赤い気がする@千葉市中央区
624M7.74(樺太):2007/09/04(火) 20:14:02.42 ID:E/UH8ZZJ
だけどもっだっけ〜ど
625M7.74(樺太):2007/09/04(火) 20:53:18.34 ID:XdzGZo6O
山の向こう側が音もなくピカッと光ました。だんだん移動します。電磁波の影響でしょうが?
626M7.74(コネチカット州):2007/09/04(火) 21:01:35.74 ID:8AB1LBnF
>625
場所は?
627M7.74(福岡県):2007/09/04(火) 21:09:35.61 ID:BNaUWdxq
TVQの映りが悪くザラザラしている。

628M7.74(dion軍):2007/09/04(火) 21:51:51.12 ID:Qz2zlIds
雷だろ。いま流行りの
629M7.74(関西地方):2007/09/04(火) 22:06:17.19 ID:GbK7OW79
台風は関東直撃コースだな
630M7.74(神奈川県):2007/09/04(火) 22:16:05.76 ID:aoJ9F6UB
なんか北東のあたり雲がおかしい。
台風のせいだと思いたいけど、一応画像うp。
地震抜きでもちょっと変わった雲だから見る価値あるかも。

pass:kumo
631M7.74(愛知県):2007/09/04(火) 22:23:09.43 ID:9NtmzH+7
全員アドレスの捜索に全力を尽くせ、うp主の努力を無駄にするな!!!1
632630(神奈川県):2007/09/04(火) 22:33:59.14 ID:aoJ9F6UB
うわあすんません。
うp素人なもんで・・・。
うpろだ.orgの1002292です。
633M7.74(愛知県):2007/09/04(火) 22:42:34.51 ID:9NtmzH+7
http://www.uploda.org/uporg1002292.jpg.html

これかな?
別に普通の雲じゃないかい??
634M7.74(アラバマ州):2007/09/04(火) 22:52:51.85 ID:ra/CB1RY
http://www.uploda.org/uporg1002382.jpg.html

今日撮った雲。快晴でした。
635M7.74(愛知県):2007/09/04(火) 22:54:43.72 ID:9NtmzH+7
>>634
飛行機雲でございます。
636M7.74(東京都):2007/09/04(火) 22:55:38.79 ID:3tLNM6sm
ここ雲スレじゃねーぞ。
637M7.74(愛知県):2007/09/04(火) 22:57:19.19 ID:9NtmzH+7
>>636
鋭いツッコミでした。
638630(神奈川県):2007/09/04(火) 22:57:24.39 ID:aoJ9F6UB
>633
なんか蛇が浮いているように見えたのでw
見てくれてありがとう。
639M7.74(長屋):2007/09/04(火) 23:03:33.12 ID:FhlU9tz+
>>623
天気とか湿度とか気にしろ

>>624
IDカコイイぞ

>>625
雷だばか

>>627
ザラザラ?アナログ組か?

>>630,632
素人が来るとこじゃねえんだよ。とっとと帰りな

私事で恐縮ですが…
ついさっきオナニーを終えたのだが精子の中にゼリーが混ざってた。
5cm位の長いゼリー。かなり珍妙な射精感でしたが大丈夫でしょうか?
やはりこれって地震の前触れですか?
640M7.74(愛知県):2007/09/04(火) 23:07:49.41 ID:9NtmzH+7
>>639
地震の前触れではないですか病院に行ったほうがいい前触れかもしれません。。
641M7.74(新潟県):2007/09/04(火) 23:08:13.31 ID:Ul0JFXEn
お味はいかが?そのゼリー
642M7.74(長屋):2007/09/04(火) 23:17:38.24 ID:FhlU9tz+
>>640
そうですか。行くとしたら性病科ですよね。まあ、慣れたもんですが(^^;)ゞ
本当に地震とは関係ないのでしょうか?

>>641
味に関しては未確認です。ごめんなさい。
ゼリー写真うpすればいいのでしょうがデジカメが手元になく、携帯にもカメラが付いていません。
うp無しだと信じてもらえないでしょうが本当なんです!!!不安で今夜は寝られそうにありません。

地震来なければいいのですが…
。・゚・(ノД`)・゚・。
643M7.74(長屋):2007/09/04(火) 23:21:41.68 ID:FhlU9tz+
すみません。なんか眠くなったのでもう寝ます。

───┐
□□□│ミ ζ゚ オヤスミナサイ
□□□│
□□□│
□□□│
□□□│
□□□│
□□□│
□□□│
 ._.  │
 | | |  │
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
644M7.74(福岡県):2007/09/04(火) 23:27:28.01 ID:BNaUWdxq
大気イオン 神奈川・厚木測定点

small Ion 上昇
645M7.74(神奈川県):2007/09/04(火) 23:37:58.35 ID:9wOXSN1A
>>643
チン毛落とさないでください
646M7.74(愛知県):2007/09/04(火) 23:39:47.18 ID:9NtmzH+7
>>643
顔からフーッしてるようにみえね?
647M7.74(アラバマ州):2007/09/04(火) 23:49:24.58 ID:icgsosvC
PISCOも行徳もロシアも一斉に何かに反応してるな
そろそろか
648M7.74(アラバマ州):2007/09/04(火) 23:59:43.61 ID:agnz22At
そして台風の法則・・・
649M7.74(長屋):2007/09/05(水) 00:02:07.88 ID:35CMJ4R3
>>647
植物も
650M7.74(愛知県):2007/09/05(水) 00:03:16.66 ID:HFUNM/xQ
そんなにどこも反応しているの??
誰か詳細を教えてください、解りやすく。
651M7.74(東京都):2007/09/05(水) 00:03:52.86 ID:asyTK9D0
台風通り過ぎた場所が要注意だな。
652M7.74(神奈川県):2007/09/05(水) 00:08:02.79 ID:tCHiAKts
ソーラーさんとこもずっと太いんだけど・・・
653M7.74(アラバマ州):2007/09/05(水) 00:10:11.08 ID:7RK7Ap+k
どこも反応出てるのかよ
654M7.74(愛知県):2007/09/05(水) 00:15:00.43 ID:HFUNM/xQ
>>653
どこも大した反応でてないんだが・・・、というかどこも反応が出ても当たった例が(ry
655M7.74(アラバマ州):2007/09/05(水) 00:17:13.17 ID:DMB4DBla
大気イオンの反応は、雨が降ってるからじゃね?
656M7.74(新潟県):2007/09/05(水) 00:17:27.13 ID:tlBFw/c1
寝られそうにありません→もう寝ます 実に4分
657でこ17(大分県):2007/09/05(水) 01:13:38.30 ID:C3vbwNWj
地震犬は鳴いてません。
大きい地震は明日の午前中までには無い模様。

@大分
658M7.74(長崎県):2007/09/05(水) 02:25:55.78 ID:O3Evvs4c
台風と地震関係ありますか?
659M7.74(滋賀県):2007/09/05(水) 02:28:44.26 ID:RbM/Fewk
うちの冷蔵庫、冷凍庫機能が壊れた。冷凍食品が溶けている...
660M7.74(埼玉県):2007/09/05(水) 02:31:17.10 ID:8brSKYwa
無い。
あればとっくに台風銀座で地震国の気象庁が気がついてる。

前兆で何か出てきて台風が引き寄せられるとか逸れるとかどんな種類のエネルギーがどれだけでてるのか?

どんだけ〜どんだけ〜

少なくとも台風の進路を左右できるくらいの現象なら間違いなく観測や測定が可能だと思うが。
661M7.74(東京都):2007/09/05(水) 02:39:49.01 ID:OnOaq4qg
みんな天気予報みないの?
高気圧のヘリを回り込むように進むって言ってるよ。
高気圧にブロックされてノロノロする時もあるし、
どうみても変な力で進路が決まるわけじゃない。
662M7.74(樺太):2007/09/05(水) 03:24:47.76 ID:0emJfub8
携帯から失礼します。

1時頃勝手にテレビが付きました。
今現在、水道の水がチョロチョロと勝手に出たり止まったりしています。


これは地震と関係あるのでしょうか…
霊的な現象なんでしょうか…

なんだか気持ちが悪いです。
663M7.74(東京都):2007/09/05(水) 03:27:21.07 ID:ff8QYs+n
台風は地殻に歪力なんて与えないのかな。
月なんて全体に働くからあまり関係ないような気がするけど、
局地的な低圧部が発生した場合、地殻に与える影響も多少はあるような気がする。
台風程度ではまったく無関係?
関係あったとしてもまったく捉えることができない程度のもの?
教えて地球科学にエロイ人。
664M7.74(コネチカット州):2007/09/05(水) 04:29:27.34 ID:KUJ8D/pt
>662
場所はどこよ?
665M7.74(大分県):2007/09/05(水) 04:31:36.73 ID:/t9AIWG3
>>662

住宅密集地やアパートだと隣のリモコンの電波拾って
勝手に電源がついたりすることもある。
つーか、場所どこよ。

水道ちょろちょろは最近地震があった場所なら
少し歪みがでてるのかもしれんよ。
666M7.74(愛知県):2007/09/05(水) 05:00:35.07 ID:HFUNM/xQ
>>663
台風による気圧の変化が地下深くに及ぶことなんてまず、ありえんよ。。
恐らく地震との関係はまったくといっていいほどありません、月の引力のほうが強いぐらいだと思います。

>>662
水道水の水圧は常に一定という訳ではない、蛇口の閉め具合で漏れたり止まったりする。
ようするに蛇口を閉めろ。

テレビは以下略

しっかし凄いな、このスレの住人にかかったらなんでも地震の前兆か霊現象だなw
667M7.74(樺太):2007/09/05(水) 05:56:57.02 ID:GRZz2jHK
チョこっと前まで台風や地震雲、動物の異常行動の関連を信じてたが…。
実際『危ない雲』が毎日出て、2〜7日たっても…、『野生鳥が異常行動』しても、まったく地震は発生しない。
やっぱり信憑性は、凄っんごく低い!
近年の大地震で、タマタマ前日に撮影した『不思議な雲』ってだけで、地震には一切関係無し!
もし関連が科学的に裏付けられるなら、素晴らしい事なんだが…。
現代の確率的には、1割にも満たない…。
668M7.74(東京都):2007/09/05(水) 06:04:05.40 ID:ujDv51Mc
そうだね
だから演繹でなく帰納で考えないとだね
669M7.74(樺太):2007/09/05(水) 07:05:33.75 ID:jO0rOOWA
人がいっぱいだから大丈夫。
670M7.74(樺太):2007/09/05(水) 08:12:26.47 ID:0emJfub8
すいません662です。
おはようございます。

うちは愛知寄りの岐阜です。
田舎の一戸建てなんで隣の家の電波とかじゃなさそうです。

数時間の間に色々起こったのでビビりました。

671M7.74(新潟県):2007/09/05(水) 08:21:20.03 ID:tlBFw/c1
>>666-667この板自体ちょっとノイローゼ的であることは否めないが
割り切れないことも多いで、「雪解け地震」など雪の重みが
消えたことで毎年土壌の跳ね返りの地震はあたりまえのことだし、
からくりはわかったが実際裏がとれるほど進歩してない。
同じことが二度以上起こる事が科学的裏づけなので
そんなに同じ状況が繰り返されるとも言いづらい実情だ
苦笑しながらROMべし。
672M7.74(樺太):2007/09/05(水) 08:36:39.36 ID:hneQ35R7
雪解地震同様に豪雨の後の地震の恐れもある
広範囲に短時間に加重され、それが解放される

台風の低気圧

地表が受けている圧力変動が地殻構造に影響を及ぼさないとは考え難い
673M7.74(愛知県):2007/09/05(水) 10:45:09.07 ID:HFUNM/xQ
>>672
雪と水じゃ全然違うだろ、、そもそも雪解地震だって科学的に裏付けられてる訳じゃなく単なる偶然かもしれん。
台風の低気圧ごときで地震が起こるなら満潮干潮時、既に地震だらけだ。
674M7.74(新潟県):2007/09/05(水) 11:47:59.09 ID:tlBFw/c1
揺れてから考えよう
675M7.74(長屋):2007/09/05(水) 12:23:29.02 ID:35CMJ4R3
>>673
科学、科学って。この世で科学で解明さえてることって、
ほんのほんの一部でしょ。地表でおきるごく一部のことさえ
解明されてないんだよ。ロマンではないかい?
676M7.74(樺太):2007/09/05(水) 12:33:16.87 ID:+e0PNNCi
例えば人間の体で考えた場合、肩こりの症状は単なる筋肉だけの場合と重大なる疾病のシグナルとして現れる場合とがあるように、地球の動きも気候も含めて全体的に考える必要があるんじゃないの?ならば地震雲だって一つのシグナルだろ。
677M7.74(岡山県):2007/09/05(水) 12:36:48.60 ID:grLHY7W0
>>670
もし半径100km前後で震度2くらいの地震が1日程後に起これば
多分それだよ。
678M7.74(埼玉県):2007/09/05(水) 12:44:37.27 ID:8brSKYwa
地震前兆とリモコンは関係無い。
リモコンにトラブル起こすくらいの出力の電磁波なら他の機器や設備にもトラブルが起きて大騒ぎになっているはずです。
679M7.74(東京都):2007/09/05(水) 12:47:17.69 ID:5AAjCkgu
>>675
だよね。2007年現在で解明されていない科学っぽい現象が
このスレで言う不思議な現象。
680M7.74(愛知県):2007/09/05(水) 12:52:57.14 ID:HFUNM/xQ
>>670
テレビが勝手につく原因として考えられる事を以下に記します。
トラックの違法無線、通常の無線、携帯電話、古い電子レンジ、蛍光灯、高圧線などなど。

これらが原因でストーブなんかが勝手について火事になった事件も結構あります
意外と恐い目に見えない人工の電波や電磁波たち・・・

>>676
少なくとも雲が地震の前兆なんて事だったら長い日本の歴史で既に誰かが科学的証明してておかしくない。
そして現在でもそれはされていない。
マスコミの阿呆が飛行機雲を地震雲だと発表してしまったのが全ての発端だ。

前兆現象を本気で捕らえるんだとしたらやっぱり地道に測定してるデータ系だろう、最近測定始めたばかりなのが多いけど・・
測定データが蓄積されてそれを地震の発生と照らし合わせていけば自ずと地震との関連性も見えてくるんじゃないかな、まだまだデータ蓄積期間は必要だろうけど。
681M7.74(埼玉県):2007/09/05(水) 12:54:08.79 ID:8brSKYwa
中華、雷鳴ってる地域の人は観察しとこう。
ラジオがガサガサ言ったりTVがチラチラノイズが出るときリモコンが誤動作するかを。
682M7.74(埼玉県):2007/09/05(水) 12:57:10.52 ID:8brSKYwa
>>675 >>679
オカルト板に逝ってください。
683M7.74(長屋):2007/09/05(水) 13:02:37.47 ID:35CMJ4R3
>>680
衛星で受信してる雲の画像のページへ行け。
過去の地震が起こった時のくも見てみな。
この前の7月16日とか3月25日とか。
なんらかの規則性地下からの力が加わってるとわかるから。
684M7.74(愛知県):2007/09/05(水) 13:18:17.99 ID:HFUNM/xQ
>>683
みんな地震雲地震雲っていうけれどさ、確かに雲を電磁波で形成することは可能なんだ。
だけどね?考えてもみてくれ、大気中の水分が電磁波の影響を受けて雲を形成するってメカニズムは確かに存在する。
そりゃあ他からの影響をまったく受けていない大気なら地盤の歪みから来る電磁波の影響を顕著に見せてくれるのかもしれない。
けれどさ、今の地球は人間が発達しすぎて大気〜宇宙空間にかけて人工の電波や電磁波だらけなんだよ。

そんな電波、電磁波出したい放題の日本列島で地震に関係するかもしれない雲だけを見つけ出すってのはおよそ不可能だと俺は思う。
もし地球のどっかにまだ地上から発せられてる電波や電磁波の影響をまったく受けていない空があるとすれば、通常の雲と電磁波に影響された雲を明確に見分けられるのかもしれないが。。
685M7.74(コネチカット州):2007/09/05(水) 13:50:54.74 ID:KUJ8D/pt
よく分からんが台風通過後関東に大きい地震がくるって事なの?
686M7.74(アラバマ州):2007/09/05(水) 13:52:53.30 ID:HVVtPkg8
登別市登別東町の登別マリンパークニクスに真っ白のキタムラサキウニがお目見え
http://www.muromin.mnw.jp/murominn-web/back/2007/09/04/20070904m5.jpg
687M7.74(樺太):2007/09/05(水) 14:26:23.84 ID:U6O59tho
>>684
なんでムキになって否定してんの?w
688M7.74(catv?):2007/09/05(水) 14:42:23.93 ID:QuNYiMp1
白くてもムラサキとはこれいかに
689M7.74(樺太):2007/09/05(水) 14:42:57.55 ID:TCYzumQ8
台風と地震の関係には注意する必要ありってことみたいですね。
690M7.74(樺太):2007/09/05(水) 14:56:56.19 ID:PBjz212K
うちの母親が「ジシングモジシングモ」とかバグッてるんだけど前触れかな?
ただの故障かな?
691M7.74(コネチカット州):2007/09/05(水) 15:00:09.03 ID:8BHtbmHj
おかん…
692M7.74(catv?):2007/09/05(水) 15:10:35.00 ID:SYdt7eg7

>>690 の悪寒は頻繁に故障するのか?

つか、今回の台風の進路は以上だ。
693M7.74(コネチカット州):2007/09/05(水) 15:23:23.04 ID:KUJ8D/pt
普通の進路じゃない?
この前の台風の方が異常だった気が…
694M7.74(catv?):2007/09/05(水) 15:37:30.86 ID:SYdt7eg7

>>693 気がするだけで、今回のは発生場所といい、進路といい この時期に
は希だよ。
695M7.74(神奈川県):2007/09/05(水) 16:09:57.31 ID:XBPuw1om
東海直撃で良かったじゃないか、台風コースから外れるであろう山陰、北海道が危ないと思える。
696M7.74(神奈川県):2007/09/05(水) 17:19:02.08 ID:FAUcCd1l
そろそろ、コロッケを・・・・・

あ、地震スレか
697M7.74(コネチカット州):2007/09/05(水) 17:33:51.30 ID:fBeAvkf8
スレチすみません。
みんなが冷静に語ってるよ
まじめに( ;∀;) カンドーシタ

>>676ホントに、そんな事が、あったよ
医学は、こんだけ進歩してるのに、たらい回しにされて、わかりません。と言われた。何年も苦しんだ。
歩けなくなるかと思っていた頃、保健もきかない所で、たった一度で歩けるようになった。
地球の中には摩訶不思議な出来事が、まだまだ、あると思う。
それを見つけるのも、おとこーのーろーまーんー!
698M7.74(樺太):2007/09/05(水) 17:39:08.64 ID:Pj4mJQK+
虹って、アーチ型にならないで、一部だけポツリと空に出る事あるんですね
699M7.74(アラバマ州):2007/09/05(水) 18:27:21.02 ID:0xsGerBK
雷雨の後にきれいな虹がでてた
あんなにはっきりした虹みたの20年ぶりだぞ
虹ってどっかの国では災いの前触れの扱いだったよな
こりゃまじで大震災きちゃうよ
700M7.74(コネチカット州):2007/09/05(水) 18:29:35.07 ID:KUJ8D/pt
とりあえず場所は書こうぜ…
701M7.74(コネチカット州):2007/09/05(水) 19:17:56.17 ID:eE8kAWdx
携帯がつながりにくいです。3度に1度ぐらいつながって、接続中に切れたりします。@愛知知多
702M7.74(catv?):2007/09/05(水) 19:42:03.37 ID:SYdt7eg7

直撃か回避かは問わずとして、台風と地震の関与性は統計上からしてもアリ
と考えて良さそうに思える。

加えて発光現象と虹も詳しい検証を得たわけでは無いが関与性は高いと思う
それにしてもオカルト指向を超えている昨今の状況は、警戒するに相応しい
内容だと・・・。
703M7.74(コネチカット州):2007/09/05(水) 20:13:47.44 ID:/C3Cl1BF
もうソースのない議論はどうでもいいよ
704M7.74(コネチカット州):2007/09/05(水) 20:55:21.92 ID:AGuaOQXo
ソースがあるくらいだったら気象庁がとっくに地震予知システム確立してるっつーの
705M7.74(樺太):2007/09/05(水) 21:10:26.72 ID:TCYzumQ8
不思議な現象ってソースが無いことじゃないの?
706M7.74(アラバマ州):2007/09/05(水) 21:19:04.79 ID:pMWPIbew
研究なんて、言ったもん勝ちなんだよ。
学会で総スカン喰らうかどうかは二の次。
>>703がソース作り出せばいい。
707M7.74(埼玉県):2007/09/05(水) 21:32:34.05 ID:8brSKYwa
>>702
統計上の数字を出してくれ。

なんでオカルトが大発生してるんだ?
まだ夏休み気分引きずってるのくぁ?ww
708M7.74(dion軍):2007/09/05(水) 21:37:43.09 ID:wMESblh7
台風ってのは西に進んで北上するのが基本
709M7.74(東日本):2007/09/05(水) 21:47:26.82 ID:Eu9SQ3bc
日本上空に偏西風がないから。変な気圧配置だ。
710M7.74(愛知県):2007/09/05(水) 21:48:09.59 ID:HFUNM/xQ
>>689
何故、注意する必要があるのか理由をつけてくれ。


>>702
だな、是非その統計上の数字というものを見せてくれ。
711M7.74(ネブラスカ州):2007/09/05(水) 22:14:20.18 ID:kqWFsi/5
電球が二つも切れたよ 千葉北西部
712M7.74(樺太):2007/09/05(水) 23:02:05.42 ID:jO0rOOWA
auのネットが混み混み
713M7.74(長屋):2007/09/05(水) 23:17:09.57 ID:lLx2GfcI
>>689
ば〜か。台風そのものに気を付けとけっての。

>>702
おまえ本物のアフォだろ?統計の意味しらねえんじゃねえのか?

>>711
早いとこ電球w交換しとけ。

>>712
みんな使ってっからだろがよヴぉけ

さて今夜も私事で恐縮ですが昨日のオナニーゼリーの件。
ゼリー発射は体質によるそうです。性病では無いとの事。
ちなみに性病科から泌尿器科に回されてエライ笑顔で解説していただきました。
地震とも全く関係ないそうです。一応泌尿器科の医師にこのスレを紹介しておきました。
綺麗な女医さんでしたのでかなり恥ずかしかったです。
今夜はゆっくり寝られそうです。昨日も十分寝ましたが。
714M7.74(兵庫県):2007/09/06(木) 00:15:08.94 ID:TuCkx+vP
さっき衛生ラジオにかなりのノイズが入ったんだけど、単にタイフ〜ンの影響?
ウチは姫路なんだけどね・・・
715M7.74(大分県):2007/09/06(木) 00:47:39.86 ID:pzYvwPx5
>>707

ゆとり大学生はまだ夏休み中だよ。
716M7.74(神奈川県):2007/09/06(木) 01:38:09.79 ID:NJZ1Xe8K
愛知県のヤシがヤケに絡んで一人でたくさん書き込んでる。
ちょっと異常行動に思えるが、これは愛知県が災害になりそうな宏観現象かも!
717M7.74(アラバマ州):2007/09/06(木) 01:42:24.28 ID:ER/YkRYP
1923年09月01日(五黄亥年・五黄申月)関東大地震・下弦9月3日

1933年03月03日(四緑酉年・八白寅月)三陸沖地震・上弦3月4日

1943年09月10日(三碧未年・七赤酉月)鳥取地震・上弦9月8日

1944年12月07日(二黒申年・二黒亥月)東南海大地震・下弦9月7日

1946年12月21日 (九紫戌年・四緑子月)南海道大地震・新月12月23日

1948年06月28日(七赤子年・四緑午月)福井地震・下弦6月29日

1964年06月16日(九紫辰年・一白午月)新潟地震・上弦6月18日

1978年06月12日(四緑午年・四緑午月)・宮城県沖地震・上弦6月14日

1983年05月26日(八白亥年・八白巳月)日本海沖地震・満月5月27日

1984年09月14日(七赤子年・一白酉月)長野県西部地震・下弦9月18日

1993年07月12日(七赤酉年・三碧未月)北海道南西沖地震・下弦当日

1995年01月17日(六白戌年・三碧丑月)阪神淡路大震災・満月当日


新月 旧暦各月1日に当たる。
満月 旧暦各月16日に当たる。
上弦 新月より数えて9日目
下弦 満月より数えて8日目

9月とか6月多いから台風や梅雨との関係ってやはり多いのかな
過去の台風は天文板あたりだと拾えるかな・・・、時間あるときに照らしてみるか。
718M7.74(埼玉県):2007/09/06(木) 02:49:10.56 ID:MsjhP5mv
>1984年09月14日(七赤子年・一白酉月)長野県西部地震・下弦9月18日

これは酷すぎる。4日も幅を持たすなんてアホ。
当日+前後4日で9日だぞ?
新月・満月・上弦・下弦それぞれ前後4日とったら36日だぞ?
月の満ち欠けが一巡するのは29.5日。オーバーしとるやん。
つまりどのような日付、月齢で地震が起ころうとも○○+4日以内と言えるじゃん。
こんなのは関係があるとか相関とは言わない。インチキだ。
719M7.74(アラバマ州):2007/09/06(木) 04:04:17.35 ID:ER/YkRYP
>>717は2,3年前に
いつも満月満月と騒いでて誰かがあわてて照らし合わせたこぴぺだから
間違いもだいぶふくまれてるかもな
当時はそこまで突っ込みいれるのいなかったわ
720M7.74(埼玉県):2007/09/06(木) 06:56:39.84 ID:MsjhP5mv
★書き込む前に、少しは自分で調べましょう。
721M7.74(樺太):2007/09/06(木) 08:15:53.19 ID:qPkt8pJX
おいおい・・・台風が東海地方避けてるぞ
こりゃ週末に関西か東海にドカンと地震来るぞ
722M7.74(dion軍):2007/09/06(木) 08:45:57.96 ID:Ny5CeYBJ
東海を避け、能登も避け・・・
日本が2つに割れるんじゃないか?
723M7.74(樺太):2007/09/06(木) 09:10:41.14 ID:6LEMDjU8
>>716
愛知の香具師と>>713の長屋は
雲スレで雲厨タタイてた否定厨だろ?
罵倒キャラで欲求不満解消してるんだよ
スルーが一番?
724M7.74(catv?):2007/09/06(木) 09:15:54.67 ID:i13DR36y

台風 щ(゚Д゚щ)カモーン!

地震 щ(゚Д゚щ)カモーン!
725M7.74(長屋):2007/09/06(木) 09:25:03.06 ID:qeqOv3St
関東、東海になんか雲をよせつけない結界がここ2週間
ずっとあったんだけど、台風の雲も赤外線では関東によりつけないでいる。台風は名古屋上陸だね。
これは関東から電気が出てると思う。
726M7.74(愛知県):2007/09/06(木) 09:32:23.98 ID:XslYyWzA
台風の進路がそれると地震が来るのかよ・・・
何で進路がそれると地震が来るんですか??僕は無知なんで理由を教えて欲しいです。
727M7.74(愛知県):2007/09/06(木) 09:36:19.22 ID:XslYyWzA
>>725
か、関東から電気が??
電気が出ていると雲が寄り付かないんですか??
でも何で電気なんて出てるんでしょうねー。。

当方愛知県なので台風直撃です><;>コワイ!!1
728M7.74(東京都):2007/09/06(木) 09:44:54.19 ID:dHq3nvnB
オカルトはオカルト板でやって下さい
729M7.74(アラバマ州):2007/09/06(木) 09:44:56.85 ID:VxH/pNfX
>>725
いよいよHAARPの実用段階か。
積載型の実験なんだろ。
730M7.74(愛知県):2007/09/06(木) 09:59:27.61 ID:XslYyWzA
http://rerundata.hypermart.net/08haarp/

は、腹が・・・・・・
731M7.74(埼玉県):2007/09/06(木) 11:53:34.90 ID:K9+uz7cA
大尉)HAARPで何をするつもりだー
732M7.74(コネチカット州):2007/09/06(木) 12:05:23.34 ID:54b6iZsk
いくつかのレスから電波が出ているよ><
733M7.74(コネチカット州):2007/09/06(木) 12:49:05.31 ID:tYpVnM+d
丘板並みだろ最初からw
734M7.74(愛知県):2007/09/06(木) 13:06:11.59 ID:XslYyWzA
おい俺大発見こいた、地盤と同じ共振周波数を出せる機械を開発すれば地震が好きに起こせるんじゃね!!!!???・
735千葉県北西部(樺太):2007/09/06(木) 13:26:16.40 ID:QVqEBNE6
朝焼けが異常に明るかったの見た人いる?地震の前触れ?
736M7.74(東京都):2007/09/06(木) 13:42:35.08 ID:pn6WC67D
関東甲信越の24時間以内地震活動が極端に減っている
やはり台風で抑圧されているせいなのか?

http://eoc.eri.u-tokyo.ac.jp/harvest/eqmap/tkyMAP1.html
737M7.74(東京都):2007/09/06(木) 13:43:08.54 ID:3T3IxPnk
来るぞー!来るぞー!
9号が過ぎた後に!




秋が来るぞ!!!!!
(暦じゃ来てるよとか言わないで)
738M7.74(新潟県):2007/09/06(木) 13:48:23.55 ID:sfMeZ3HA
ではお約束ですので
「暦じゃ(とっくに)来てるよ」
739M7.74(コネチカット州):2007/09/06(木) 13:49:58.35 ID:TIMeuvmH
んじゃ、なんで俺には春がこないの?
740M7.74(神奈川県):2007/09/06(木) 13:51:21.41 ID:5ExMZiVi
俺にも春が来ない
741M7.74(新潟県):2007/09/06(木) 14:01:52.13 ID:sfMeZ3HA
今来られても困る@煤板
742M7.74(福岡県):2007/09/06(木) 15:05:37.62 ID:wTVDg7Er
今、耳鳴りが
743M7.74(コネチカット州):2007/09/06(木) 15:09:39.21 ID:V1uNB/3O
>>739>>740に春が来ますように
744M7.74(コネチカット州):2007/09/06(木) 15:17:17.85 ID:4zqObVFs
>>739-740
頭の中は年中無休オッパッピー


ぬるぽ
745M7.74(樺太):2007/09/06(木) 15:20:56.14 ID:D9IP6yqg
>>744
ガッ
オッパッピー
746M7.74(三重県):2007/09/06(木) 15:35:25.72 ID:SIvfRV9C
台風また紀伊半島沖避けてる。

747M7.74(コネチカット州):2007/09/06(木) 15:40:40.25 ID:0vpMYOIk
テレビのノイズがおさまらないよー
748M7.74(神奈川県):2007/09/06(木) 17:37:18.23 ID:BWA6hvef
昨日から、リモコン類の反応が悪い、全体的に。
蛍光灯がちらついた。

台風の影響?
749M7.74(樺太):2007/09/06(木) 17:56:38.70 ID:Nd/huuYY
うち蛍光灯とかテレビはうちも
千葉
750M7.74(樺太):2007/09/06(木) 18:03:26.03 ID:kjZVGqFz
関東を刺激ちゃまずいだろ…

おならに糞が混じるぐらいたまってるのに

751M7.74(コネチカット州):2007/09/06(木) 18:04:19.91 ID:qEjyUqC+
ttp://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1187092049/
ココでも、地震話しててワロタ
752M7.74(東京都):2007/09/06(木) 18:52:10.95 ID:uVVMJvju
753M7.74(樺太):2007/09/06(木) 18:54:13.77 ID:c3knyXf/
>>752
ホッケ?
754M7.74(ネブラスカ州):2007/09/06(木) 18:58:46.64 ID:T/W24tgp
ちょっと浸水しそう
755M7.74(dion軍):2007/09/06(木) 19:06:02.93 ID:9ZRhY2xv
>>754
だいじょうぶかい?
756M7.74(アラバマ州):2007/09/06(木) 19:08:29.68 ID:VNz+nNqz
>>753
オヒョウだよ。巨大カレイ。
結構美味い。
757M7.74(樺太):2007/09/06(木) 19:08:49.07 ID:27u8jFRU
うちの母親が「タイフウナノニジシングモ」とわけのわからない呪文を
唱えています。前触れかな?それともバグかな?修理に出したほうがいいかな?
758M7.74(東京都):2007/09/06(木) 19:09:00.17 ID:Sx7yRufx
エッヂホームアンテナ感度2〜1をくり返してる。台風の影響かな?
759M7.74(東京都):2007/09/06(木) 19:13:54.71 ID:Sx7yRufx
>>757
リセットボタン押す。
760M7.74(コネチカット州):2007/09/06(木) 19:15:59.53 ID:MClplLRR
6時20分くらい東の空に虹がでてた。  京都
761M7.74(コネチカット州):2007/09/06(木) 19:20:19.25 ID:MClplLRR
書き忘れ夕方の6時20分です  虹   京都
762M7.74(京都府):2007/09/06(木) 19:21:40.66 ID:lNL6bpiz
>>757
電源を切る。
763M7.74(東京都):2007/09/06(木) 19:36:13.44 ID:vTr7VQb/
                    , -一-´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`―- 、
                  / ̄/. \__.(⌒Y二!  ̄ ̄ ̄ ̄/ ,'""iヽ\
                /  /      `ーヘ.___)     / /   | \\
              /    | ● o  ● 三│   / /    |  _|ヽ\_ ちょっと河川の様子みてくるわ!!
         [二ヽ/    ,ゝ______ノ__/=/二二]-|-二ヽ~~ \
           ,_. -' ̄ ̄ ̄ ̄          ,,---'  |   == |   | ロ .|
        //             _,,---' ̄/ '_ |     |  /~`i  |
        /_/ _______/._____/  /__`i.      | / ハ | __/
      /○○| |三三X三 三三/ /○○○/ヽ.__/ /  i


764M7.74(東京都):2007/09/06(木) 19:36:44.98 ID:vTr7VQb/
 _/_          |/
  /_  __/- ―‐、 /
  _/ /_/ヽ    _/ |__

  __ / / / ̄//>    _   __/_ ヽ /   __   _/_
    ///   7" /   / /\   /| 三/三     /   /、_
   //|   / /-/_\ /  /  / // | ヽ//  ̄ ̄/ ̄ ̄  / \
 /_,/ \_  ̄ ̄ /__/  \/ _/   / /_/ ヽ    _/     ヽ_

    / ̄ ̄/     // ――     ___   /  ___
  / ̄ ̄/  / ― // ――          / /      /
  / ̄ ̄/  /      /   /   ̄ ̄ヽ   /  \    / ̄ ̄ヽ
 _フ"て_  レ \  /   _/     _/   \_    \   <二/
765M7.74(東京都):2007/09/06(木) 19:46:26.39 ID:dHq3nvnB
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
             ビュー   ,.、 ,.、    /   /
    /    /       ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   (( ´・ω・`)) 用水路の様子見てくるお
               / ~~ :~~~〈   /
       /    / ノ   : _,,..ゝ   /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /
766M7.74(アラバマ州):2007/09/06(木) 19:53:28.70 ID:VNz+nNqz
>>765
あぶないぞ!!・・・頼りないしw
767M7.74(ネブラスカ州):2007/09/06(木) 19:54:36.39 ID:74CbL+Tl
川などの水辺には近付いちゃ危ないですよ〜
768M7.74(コネチカット州):2007/09/06(木) 20:05:39.28 ID:TIMeuvmH
死亡フラグたちすぎw
769M7.74(樺太):2007/09/06(木) 20:30:26.10 ID:Dl/DKTrZ
私も虹見ました。
サーモンピンクの東の空に虹。

@京都
770M7.74(東京都):2007/09/06(木) 20:33:37.38 ID:WDnknlBD
妻のあそこわサーモンピンク色
771M7.74(アラバマ州):2007/09/06(木) 20:34:47.74 ID:D3jLEBsS
サーモンにはクリームチーズが合う
772M7.74(アラバマ州):2007/09/06(木) 20:36:30.61 ID:iESogD3d
58の
おかんの
漫湖は
茶褐色
773M7.74(神奈川県):2007/09/06(木) 20:38:58.16 ID:30GcUpKU
満潮と重なる台風上陸!今夜0時頃。
774M7.74(アラバマ州):2007/09/06(木) 20:41:05.04 ID:D3jLEBsS
775M7.74(ネブラスカ州):2007/09/06(木) 20:46:56.53 ID:ZZ1yspe5
チン毛リアンZ
776M7.74(東京都):2007/09/06(木) 20:58:41.19 ID:pn6WC67D
関東甲信越、どさくさに紛れて
急にM4以上があちこちで起きてるっぽいぞ
地図の下のグラフ見ると
台風接近にあわせて急に増えてる・・・gkbr

http://eoc.eri.u-tokyo.ac.jp/harvest/eqmap/tkyMAP1.html
777M7.74(ネブラスカ州):2007/09/06(木) 21:13:38.23 ID:kXZT0lQT
おいおい、前の方で夕方に京都に虹出てた?
俺は今日の朝に虹みたよ7時40分頃
@京都
778M7.74(コネチカット州):2007/09/06(木) 21:22:02.01 ID:TIMeuvmH
虹が不思議な現象っていってる奴どんだけゆとりなんだよ
779M7.74(三重県):2007/09/06(木) 21:35:08.91 ID:T6NskMh5
>>776
四角の自動処理のはあまりアテにならない。
丸印のものなら信頼できるが。
780M7.74(岡山県):2007/09/06(木) 21:36:15.06 ID:qrKDc4QS
虹が不思議なのではなく、
普通ではない虹が不思議なのだろう。
例えば、雨が降ってないのに出てる・地平線に対して半円でない・・・とか。
781M7.74(樺太):2007/09/06(木) 21:46:43.73 ID:7JoSoBsM
かなり古い話しになりますが、>>698→北海道の稚内方面に向かって
782M7.74(樺太):2007/09/06(木) 21:55:52.59 ID:IA8LwpHz
なんか涼しいです…
783M7.74(アラバマ州):2007/09/06(木) 22:05:10.28 ID:D3jLEBsS





モウダメポ・・・地震が来る前に
    台風で家が飛ばされます・・・

   みんな さいなら

784M7.74(新潟県):2007/09/06(木) 22:06:59.29 ID:RkWwCsrw
ハイさよーならー(_´Д`)ノ~~
785M7.74(京都府):2007/09/06(木) 22:15:31.90 ID:m2hhVxAU
今日夕方京都で見た虹、二重になってたね。

786M7.74(コネチカット州):2007/09/06(木) 22:50:19.51 ID:VDuk1jNg
これはアメリカのゲームです。一度やってみてください。
これはたった3分でできるゲームです。
試してみてください。
驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
かなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を
貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。
たった3分ですから、ためす価値ありです。


まず、ペンと、紙をご用意下さい。
先を読むと、願い事が叶わなくなります。


@まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。

B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味の
ある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名前をかく)

必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。

C4、5、6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ
い。これは家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。

まだ、先を見てはいけません!!

D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。

E最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。

1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。

2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。

3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。

4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。

5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。

6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。

7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。

8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。

9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。

10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか?
787M7.74(東京都):2007/09/06(木) 22:53:54.65 ID:gKaoO2pG
 ↑ こいつ氏ねばいいのに。
788M7.74(コネチカット州):2007/09/06(木) 23:12:34.17 ID:54b6iZsk
トイレの水位が下がってる@東京
789M7.74(東京都):2007/09/06(木) 23:22:42.91 ID:WDnknlBD
790M7.74(神奈川県):2007/09/06(木) 23:40:59.95 ID:NJZ1Xe8K
>>788
これだけ雨が降ってれば下水も勢いよく流れてるだろう。
だからベンチュリ効果で負圧が掛かって水位が下がるんじゃないの?
791M7.74(コネチカット州):2007/09/07(金) 00:03:00.66 ID:hwbJQTBp
>>786








釣られたorz

ちょっと逝ってきます・・・・・
792M7.74(コネチカット州):2007/09/07(金) 00:03:45.37 ID:7EZ7GQG8
>>785 そう!二重でした。 左京区下鴨から見てて、超巨大な虹で不気味綺麗だった。
793M7.74(東京都):2007/09/07(金) 00:18:59.99 ID:waohQJS9
http://cimss.ssec.wisc.edu/tropic/real-time/marti/2007_10W/webManagerIR/displayGifsBy12hr_11.html

↑Fitowのレーダー画像が見れますが、9/6 00:00〜9/6 14:15の動きの中で
12:45頃(日本時間21:45頃)、四国と和歌山の間の雲が左から押されて
台風が右よりに寄っているように見えます
(いびつな縦線が出るのですぐわかる)

台風は震源地を避けるという説もあるようなので、ちょっと気になります
794M7.74(dion軍):2007/09/07(金) 01:09:41.91 ID:wrF2WMJP
>>786
私も釣られたw
でもびっくりした・・・。
当たってる。見事に全部当たってる。当たりすぎ。
全部適当に書いたのに、どうして???
795M7.74(千葉県):2007/09/07(金) 01:17:29.01 ID:jDgbV5G2
台風の影響でしょうか。少し大きな地震が伊豆諸島周辺で増えてますw

http://eoc.eri.u-tokyo.ac.jp/harvest/eqmap/tkyMAP1.html

台風通過後に大きな地震が発生するのは
こういった事象があるため???
796M7.74(新潟県):2007/09/07(金) 01:25:46.50 ID:xiLWjCYk
じゃ心配なのでそろそろ田んぼ見に行ってきます。
797M7.74(埼玉県):2007/09/07(金) 01:30:21.98 ID:w8E2yRW/
この台風が引金で北海道の地震が心配だ〜!
798M7.74(樺太):2007/09/07(金) 02:14:20.89 ID:6NuQbb2d
日没間際に虹見ました。
東南方面に二重の。

朱が濃い夕焼け空でした。

@愛知
799M7.74(ネブラスカ州):2007/09/07(金) 03:18:12.05 ID:4rIdx/0j
地鳴りがすごい…突風がくるまえのやつなんだが…
実際、地震前の地鳴りがこんなだったら恐ろしすぎる
800M7.74(コネチカット州):2007/09/07(金) 03:39:27.34 ID:/fl7wNjp
>>795自分も前回の台風のとき同じようなことを感じた。
雨と気圧のせい?と勝手に理屈つけて毎回チェックしてます。
801M7.74(コネチカット州):2007/09/07(金) 07:23:40.64 ID:7jjplfs1
台風9号が避けたのは新潟だと思う
802M7.74(dion軍):2007/09/07(金) 08:07:34.09 ID:6w6b0gj/
東京都中央区ですが、数日前から電波時計が変。
デジタル目覚まし時計なんだけど、自動時間合わせ以外のときに
表示が変な風に点滅して時間が狂っちゃう。
電池はかえたばかりなので故障かとおもってたんだけど、
今朝、旦那の電波時計 も同じような現象が起きていることがわかって、
これはもしかして地震の前兆かもと思ってきてみました。
ちなみに旦那の時計と私の時計は買った時期も機種も違います。
51さんも電波時計について言っているので、気になります。
台風の後は大地震おきやすいっていいますしね。
803M7.74(樺太):2007/09/07(金) 08:24:18.17 ID:rn1K7z35
昨日の夕方の虹。
今朝の京都新聞に掲載されてますね。

@京都
804M7.74(アラバマ州):2007/09/07(金) 08:25:39.64 ID:EwXOyFAn
805M7.74(愛媛県):2007/09/07(金) 08:27:20.04 ID:04BcG2nJ
>>804
キレイだな
うまく撮れば展覧会に出せるような光景だね
806M7.74(愛知県):2007/09/07(金) 08:56:29.88 ID:dogLBwx8
>>780
地平線に半円に出る虹のほうが実際目にする機会は少ないと思うぞw
807M7.74(コネチカット州):2007/09/07(金) 09:45:53.06 ID:7jjplfs1
なあなあ下越は雨降ってるのかい?
こちら中越は現在全く雨降ってないんだども
天気予報では新潟雨マークになってる
こっち蝉が鳴いてるくらいで雨降る気配すらないんだよな
全国の天気で載るのは下越だから下越で雨降ってるんだろうけど
台風に近い中越で降らないって何が雨雲弾いとるのか気になる
808M7.74(愛知県):2007/09/07(金) 09:53:17.76 ID:dogLBwx8
>>807
地震の前兆で発生するとされる電磁波は雲を作る働きはしますが雲を避ける働きはしませんよ。
雨が降ってるほうがやばいです。
晴れてるならドライブにでもでかけましょう。
809M7.74(長屋):2007/09/07(金) 10:04:11.22 ID:GuonD0NI
>>808
反論しようとしたけど、なんだあんたか止めとく。
810M7.74(新潟県):2007/09/07(金) 10:17:26.22 ID:WBrOnoKI
下越は雨降り始めたよ。風は朝から止まってる。
811M7.74(新潟県):2007/09/07(金) 10:21:46.66 ID:WBrOnoKI
>>807ちょうどさっきまで佐渡の影になってただけだ。
もう中越も降り始めたろ?中越典子かわいい
812M7.74(コネチカット州):2007/09/07(金) 10:24:33.35 ID:7jjplfs1
やっと今小雨が降り出したよ
風はそよ風程度
昨日まで風もなく暑い日が続いていたから少し気温が下がって嬉しい
雨が降ると安心する
今まで3年間雨降ってる日に大きな余震きたことないから
雨上がりはその分怖いんだけんど
813M7.74(コネチカット州):2007/09/07(金) 10:27:28.80 ID:3Rgi0iet
雨止んでセミも鳥もカラスも鳴いてる。特に変わった様子はない@千葉北東部
814M7.74(新潟県):2007/09/07(金) 11:00:01.37 ID:WBrOnoKI
>>812場所はどこのひとりごとだ?
815M7.74(東日本):2007/09/07(金) 11:27:41.69 ID:y1ZiLrxV
コネチカット州と書いてある
816M7.74(富山県):2007/09/07(金) 11:49:15.46 ID:iWyG4UAJ
富山の者です。昨日の夕方、バイトに出かけようと外に出て空を見たら、、、今までに見たことが無いほど西の空(方角的には高岡方面)が赤かった。
台風が迫っていたので雨も降っていたけど、とても不気味な空模様だった

富山で近々大地震が来るという噂もあるらしく、怖いよ…
817M7.74(新潟県):2007/09/07(金) 12:08:52.64 ID:WBrOnoKI
コネチカット州はドコモだ。
818M7.74(東日本):2007/09/07(金) 12:32:13.73 ID:dArYLZ2K
ADSLが遅い上にエラーだらけで使えん。台風の影響か?
819M7.74(東日本):2007/09/07(金) 12:42:19.52 ID:HsAS9uhb
やっぱりダメだ。なんだこれ?(´・ω・`)
820812(コネチカット州):2007/09/07(金) 12:44:09.61 ID:7jjplfs1
>>814

>>812>>807の事後報告

ついでに雨は結局一瞬で止んだ
821M7.74(神奈川県):2007/09/07(金) 12:44:55.71 ID:9YMheEtM
>>818
線が濡れるとだめだね、ADSLは雨に弱い。
822M7.74(東日本):2007/09/07(金) 12:48:57.09 ID:cEsDbd3h
今まで雨が降ってもこんなことは無かったんだが。情報dクス。
823736(東京都):2007/09/07(金) 13:45:26.03 ID:xVLeOBzw
またしても、関東甲信越の24時間以内地震活動が極端に減っている
>>779で指摘の四角があまりアテにならないとすると、
昨日夜に出てたのは四角ばかりだったので、丸は激減してることになる
気になる気になる・・・

http://eoc.eri.u-tokyo.ac.jp/harvest/eqmap/tkyMAP1.html
824M7.74(新潟県):2007/09/07(金) 15:13:13.48 ID:2IkYj8/g
>>820
突風が何発もそっち逝ったぞ。
超休み休みだから、気が抜けない。
変な音して心配だから裏山見てくる
825M7.74(長屋):2007/09/07(金) 16:40:16.42 ID:iVy3/OK1
>823
恐らく、海底地震計との通信が台風で途絶えた事によって、地震活動
が少なくなっている様に見えるのではないがと思われ。
826M7.74(山形県):2007/09/07(金) 16:41:41.54 ID:cjxfQ9IG
台風の左側のせいかほとんど影響はないけど、今になって風が強くなってきた。@鶴岡
避けてるわけではないよな?
7月の台風は明らかに新潟方面を避けてたけど。
827M7.74(北海道):2007/09/07(金) 16:44:25.09 ID:CidB/4we
828M7.74(樺太):2007/09/07(金) 16:50:31.75 ID:0+blKdsh
今回の台風は駿河湾を避けたんじゃないかと…
普通だったら伊豆半島に上陸するよね
829M7.74(catv?):2007/09/07(金) 17:04:01.77 ID:eyP6mtvz

>>827 徐々に意味深く解るようになって来た。
830M7.74(コネチカット州):2007/09/07(金) 18:04:27.37 ID:3Rgi0iet
すごい夕焼け@千葉北東部
831M7.74(新潟県):2007/09/07(金) 18:07:53.57 ID:haCLMpbG
>>828
それだったら、宮城沖〜三陸沖が危ないんじゃね?
東北縦断で太平洋に抜けずにコースを変えて男鹿半島に向かう台風は記憶にない…
832M7.74(ネブラスカ州):2007/09/07(金) 18:10:42.50 ID:4TEu7eIO
台風の後凄い夕焼けてかピンクだよこの前の千葉群発と同じだよ
@茨城南部
833M7.74(千葉県):2007/09/07(金) 18:14:18.73 ID:5Oztlclk
ちょっとキモい夕焼けだなぁ
気になるわ
834M7.74(新潟県):2007/09/07(金) 18:14:31.09 ID:q66RmUCh
台風の真っ最中なのにピンクの空キミチワリイ
@新潟
835M7.74(樺太):2007/09/07(金) 18:26:35.81 ID:qq1PK9c7
千葉だけどここ3週間くらいで一番の
夕焼け
836M7.74(アラバマ州):2007/09/07(金) 18:30:06.68 ID:OYdHj4KL
明日はいい天気になりそうだね
837M7.74(コネチカット州):2007/09/07(金) 18:32:45.27 ID:3Rgi0iet
最近は雲が多くて綺麗な夕焼け見れなかったから今日見れて嬉しい゚+.(・∀・)゚+.゚
838M7.74(東京都):2007/09/07(金) 18:48:51.74 ID:IK7p7fQU
>>831
同じこと思った。
台風が進路を急に方向変えた先をたどると宮城沖と三陸沖だったので、
なんとなく危ないと思う。
839M7.74(樺太):2007/09/07(金) 18:54:38.69 ID:b6ZnjRr4
夕焼けマニアのスレがあると聞いて飛んできました

840M7.74(神奈川県):2007/09/07(金) 18:55:15.41 ID:QLbPSHyG
夕焼けなんかどうでも良い!!次の被害地震はどこに来るか!!!ということだけだ!!!
841M7.74(アラバマ州):2007/09/07(金) 19:01:14.46 ID:pEdZr0XN
利根川沿いだけど夕焼けすごい赤かった
別スレでうpした画像をついでに貼り

ttp://www.vipper.org/vip609977.jpg
842M7.74(コネチカット州):2007/09/07(金) 19:06:37.93 ID:ytX1yPxb
>>838
でもそれなら伊豆半島に行くと見せかけて、伊豆半島を舐めるように相模湾に入り、小田原に上陸ってのも気になる動きじゃないかな?
震源地を避けたとしたら…東海?
震源地に吸い寄せられたとしたら…首都直下?
何にせよ、いろいろ変な動きが目につく台風だったね。
843M7.74(群馬県):2007/09/07(金) 19:18:15.49 ID:oNnVpTVU
群馬でも奇麗な夕焼けだったよ
台風で汚染物質が飛ばされたからかな?
844M7.74(静岡県):2007/09/07(金) 19:27:23.62 ID:vfc+z3zW
当方静岡。
今日の夕方、一筋の地震雲が西の空に浮かんでました。
明日か明後日には来るんですかね?
大雨の次の日とか地震あるし。
845M7.74(群馬県):2007/09/07(金) 19:27:53.67 ID:oNnVpTVU
たぶん何もないw
846M7.74(栃木県):2007/09/07(金) 19:48:40.10 ID:O/7vsMD8
>>841
古河付近ですか?
847M7.74(樺太):2007/09/07(金) 20:01:16.98 ID:Pj1T81tn
駄目だこいつらオカ板にでも行ったほうがいい。

台風が避けて通る?なにそれ何で避けて通るの?
台風の進路に影響するのは気圧配置だろ、地震の前触れで進路がコロコロ変わったら進路予想もだせねえだろ。
もはや馬鹿としか思えねえW
848M7.74(東京都):2007/09/07(金) 20:21:14.63 ID:xVLeOBzw
東京の方、TV見れてますか?
当方杉並ですが、家中のTVが受信できなくなっているです
うちだけならいいんだけど
849M7.74(東京都):2007/09/07(金) 20:22:19.51 ID:ivmqxFa0
>>848
台風
850M7.74(神奈川県):2007/09/07(金) 20:41:17.17 ID:UYwsx5dr
>>849
台風がどうしたって?
ちゃんと説明してくれよ。
851M7.74(アラバマ州):2007/09/07(金) 20:46:58.46 ID:pEdZr0XN
>>846
撮影したのは我孫子です
852M7.74(樺太):2007/09/07(金) 20:48:14.26 ID:N1+ljX1X
さてと…
台風が去ったわけだが
853M7.74(東京都):2007/09/07(金) 20:50:41.96 ID:45gZVaDZ
>>850 俺は、台風の影響が関係してると思うな。
854M7.74(コネチカット州):2007/09/07(金) 20:51:46.07 ID:7jjplfs1
>>848
明日も写らないようならアンテナがズレちゃってますね
電気屋呼んで直してもらいましょう
855M7.74(コネチカット州):2007/09/07(金) 20:52:34.82 ID:hwbJQTBp
変な夕焼けもテレビの受信障害も
みんな台風の影響。
856M7.74(東京都):2007/09/07(金) 20:55:49.04 ID:xVLeOBzw
台風最中の夕べは見れてたのに、行っちゃってから見れないなんて・・・
全チャンネル全滅なんで、震災級の前兆かとおもたよ
857M7.74(東京都):2007/09/07(金) 21:12:56.03 ID:45gZVaDZ
心配だよね〜
858M7.74(神奈川県):2007/09/07(金) 21:55:27.31 ID:q0Ws8WoO
>>827

 スゲー よく作ったなと思ったけど
 地震とどう関係あんの? まるでわからん。
859M7.74(福岡県):2007/09/07(金) 22:06:10.34 ID:dUiUNUQr
いま耳鳴りがした。
860M7.74(東京都):2007/09/07(金) 22:20:42.49 ID:45gZVaDZ
>>827 すげー 最後まで聞いちゃったよ
来るね!
861M7.74(東京都):2007/09/07(金) 22:33:47.79 ID:xVLeOBzw
TVなおた
レスくれた方々ありトン

ところで、日本時間21時過ぎくらいに千島列島でまたM5.2とか起きてますが
気象庁には出てないですね

http://earthquake.usgs.gov/eqcenter/recenteqsww/Quakes/quakes_all.php
862M7.74(関西地方):2007/09/07(金) 22:41:34.16 ID:KlooajPX
あたま下げろ
あたま下げろ
863M7.74(長屋):2007/09/07(金) 23:08:57.80 ID:GuonD0NI
>>827
これはだめかもしれんね。っていうのがなかった気がする。
864M7.74(catv?):2007/09/07(金) 23:36:49.94 ID:46nfrllm
>>863
ありましたよ

っていうか地震関係ねえ
865M7.74(三重県):2007/09/07(金) 23:39:35.25 ID:/mCKvHng
初めてブロードバンド回線引いた頃に見たな、それ。
4,5年前。
866M7.74(アラバマ州):2007/09/07(金) 23:48:51.42 ID:Pjanzuxx
地震より台風の方が怖いと思ったよ
867M7.74(樺太):2007/09/08(土) 00:07:04.29 ID:0nunnffX
オカ板で見つけた
場所がわかんない

291:本当にあった怖い名無し :2007/09/07(金) 16:14:24 ID:JzPhPOax0
今日夢で亡くなった親戚が数人が出てて来て
東海地震で壊滅状態になるからすぐ避難しなさいって言われた。
怖いのは母親が全く同じ夢を見ていた事。
こんな事ってありえるの?
868M7.74(神奈川県):2007/09/08(土) 00:08:25.04 ID:ginn/CXm
最近、台風が去ったあとに地震があったのって
どこだっけ。新潟中越沖だっけ?
869M7.74(樺太):2007/09/08(土) 00:18:08.41 ID:pduznYdZ
>>867
作り話っぽいけどどどね。そんなの気にする必要ねぇからバカじゃね
870M7.74(大阪府):2007/09/08(土) 00:27:01.09 ID:BvBMy+YN
数日前からパソコンがおかしい
近くに携帯置いててそれがメール受信する寸前みたいな感じ
古いパソコンだから壊れそうなだけかもだけど
@大阪北部
871M7.74(樺太):2007/09/08(土) 00:31:18.72 ID:t29ZVnPk
>>869
日本語で(ry
872M7.74(長屋):2007/09/08(土) 00:32:52.78 ID:fWXnVH/B
それで皆どこだと思う?
おれ、東京一票。
873M7.74(神奈川県):2007/09/08(土) 00:33:34.20 ID:9vSJjngS
>>871
バカじゃねとか言いながらビビッてるんでつよw
874オカ板から来ました(宮城県):2007/09/08(土) 00:35:04.59 ID:dIgYUTQ4
>>867
そのレスを宣伝して回っているのはオマイか。余計なことしやがって…
あそこは予知夢っぽい夢をみんなで書き込んでガクブル感を楽しむ感じのいいスレだったのに。
オマイが宣伝して回ったせいでマジなメンヘラが湧いて、雰囲気ぶちこわしじゃないか。
一体どうしてくれるんだ (´・ω・`)
875M7.74(東京都)(西日本):2007/09/08(土) 00:41:39.69 ID:H8S1huzT
東海地震と南海地震は常にセットで発生する。
東海地震が今日明日にでも来るというのは政府大本営の法螺
騙されるなよwww
http://www.youtube.com/watch?v=lf-RigCDDBI
http://www.youtube.com/watch?v=2a2NpuGawVU
http://www.youtube.com/watch?v=37M1CLIohSk
876M7.74(樺太):2007/09/08(土) 00:42:25.41 ID:t29ZVnPk
>>873
禿しく納得w
877M7.74(宮城県):2007/09/08(土) 00:45:22.51 ID:86Vww9BK
878M7.74(樺太):2007/09/08(土) 00:46:12.84 ID:pduznYdZ
>>876
だってさ、マジ恐いもん
879M7.74(樺太):2007/09/08(土) 00:51:30.79 ID:t29ZVnPk
>>878
しししシンクロにシティと言うやっタカラ心肺寸なタコ
880M7.74(東京都):2007/09/08(土) 00:53:25.56 ID:fRZA3eMU
今夜10時ごろ、浅草で道路陥没し4トン車が動けなくなっている。@ニュースZERO
881M7.74(アラバマ州):2007/09/08(土) 00:57:35.89 ID:xR1linyi
>>880
それは台風で地盤が緩んだからだろう
882M7.74(コネチカット州):2007/09/08(土) 01:30:40.34 ID:WU4mARmV
実際の話、地震がきた、こなかったなんてのはどうでもいいんだ…。
ただ、漏れ達は小さな異常を見つけ、今日か明日かとこのスレで騒ぐ…ざわめく…。
その結果、地震に対する不安は増大、それに伴い血中アドレナリン濃度も上昇、漏れ達の体は一種の興奮状態となる…。
つまり、臨時地震板は一種の麻薬だったんだよ!(な、なんだっry
883M7.74(樺太):2007/09/08(土) 01:36:06.78 ID:C+leh7lN
つまり関東のハイネットはヤバイですよ、ということだな。
884M7.74(大分県):2007/09/08(土) 02:14:08.61 ID:T6ovylMt
【富山市】ローズピンクに染まる市街地
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189133388/

http://www.kitanippon.co.jp/contents/knpnews/20070907/img/img46e074003ad96.jpg

これ、なんかのコウカン?
あまりのピンクっぷりにワロタ。
885M7.74(コネチカット州):2007/09/08(土) 02:45:05.20 ID:2pnvNT0z
(´・ω・`)つ〃>>874
    ヨチヨチ
886M7.74(東京都):2007/09/08(土) 03:01:46.59 ID:X5fBzpZK
>>884
昔、セントヘレンズ山が噴火した時、しばらくこんな色の夕焼けだった。
887名無し募集中。。。(dion軍):2007/09/08(土) 03:12:34.21 ID:foqyIlE+
ずるいから来ましたクルップー
888M7.74(樺太):2007/09/08(土) 06:54:52.23 ID:E65neQrd
過疎age
889M7.74(神奈川県):2007/09/08(土) 07:00:52.17 ID:PDLKrkcY
昔からここは過疎ってた様な気がする
890新潟(コネチカット州):2007/09/08(土) 07:02:12.68 ID:OJAukDa3
前日に台風がかすりもせずに通り過ぎ
朝から曇り空で異様な蒸し暑さ
あの日と同じだ…

頭の中で「くーるきっとくーるー♪」がリピート鳴り響いている

でも今朝は烏がたくさん鳴いてるからきっと大丈夫
前日までは寝ても寝ても眠くて朝起きられなかったのに
その日の朝に限ってはやけにスッキリ寝起きが良かったのも同じだけど
きっと今日は大丈夫
そう信じてる!
891M7.74(不明なsoftbank):2007/09/08(土) 09:12:16.86 ID:n3Qk0dr/
取りあえず、原発反対しようよ!
「おやすみなさい、柏崎刈羽原発」署名サイト・・・まだまだ少ない
https://www.sitesakamoto.com/unplug_kariwa/index.php
892M7.74(愛知県):2007/09/08(土) 09:32:54.41 ID:Ojqp59xg
>>890
もう暫くはこねえよ、あんしんして生きろ。
心配し過ぎてるとあんたの精神のほうが危険だぜ。
893M7.74(コネチカット州):2007/09/08(土) 10:03:05.39 ID:b+DidmiQ
天井・壁から定期的にミシッて音がする…。
ネズミの音だったらうちの猫は絶対反応するんだが、全く反応せず。
うち古い木造だし、前兆とは全く関係ないかもしれんが一応報告…
場所は墨田区です。

色んな意味で怖いよ…
894M7.74(長崎県)
なぜ地震と台風が関連してるのか
教えてくらませんか?