地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!! 333

このエントリーをはてなブックマークに追加
1M7.74(福岡県)
地震キタ━━━(((゚∀゚)))━━━!!ttp://a-cats-yawn1986.up.seesaa.net/image/1140339061102.jpg
ら書き込みましょう★ ※スレ乱立防止のため、レス数750を目安に次スレを。

★注意など★
・地震でない時に、スレを上げない。(必要な時はメール欄に半角でsageと入力)
・揺れた場所を書きましょう。(場所が無いと、どこが揺れたか不明やがな)
・地震の予言、地震雲等の異常現象は各専用スレへ。
・揺れた気がした程度の時は、まず↓へ。
 ☆Hi-net 高感度地震観測網:http://www.hinet.bosai.go.jp/
 ☆気象庁地震情報: http://www.jma.go.jp/jp/quake/
・スレを地図化 + 震源情報
 ☆地震キタ━!!情報@2ちゃんねる:http://12at1995.net/kita/kita_map.cgi
・地震後や、平常時の雑談は↓で。
 雑談したい年頃かも。@地震板雑談所10:http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1174788049/l50

★名前欄の( )の中 ★
樺太=au携帯 コネチカット州=DoCoMo携帯 ネブラスカ州=ソフトバンク携帯 アイダホ州=p2 チリ=未対応のISP
アラバマ州=判別できないISP(wakwakなど) 空=携帯端末 糸=ダイヤルアップ 長屋=マンション(地域不明のISP)
おでん=ODN(ODNでも特定できない場合のみ) dion軍=DION(DIONでも特定できない場合のみ)
catv?=FOXの目に届いていないISP。地方までしか判別できないISPやcatv(eonetは関西地方とか)もある。
あと隣県で多少ずれる人もいます。yahooBBは大幅にずれることも。 auは大雑把に特定可能。
ドイツ=ドイツ、フランス=フランス、アイスランド=アイスランド、USA=アメリカ、加=カナダ、豪=オーストラリア。時々、表示のない人もいます。

前スレ 地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!! 332
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1185957736/
2M7.74(樺太):2007/08/04(土) 10:28:19.75 ID:6rIau16v
3M7.74(静岡県):2007/08/04(土) 10:32:04.86 ID:xcvGeXXZ
4M7.74(宮城県):2007/08/04(土) 10:32:59.46 ID:LntwaCUo
>>1 また、おまえか。過剰仕切り・スレ削除依頼 反対!
5M7.74(福岡県):2007/08/04(土) 10:52:38.23 ID:ytaSQ1zK
>>4
わしに、仕切られるとは、どんくさい奴!
あっかんべーだ。
ttp://cgipocket.com/cgi/imgdbs2/image/20060440944542619.jpg
6M7.74(神奈川県):2007/08/04(土) 11:18:55.07 ID:YyIgB7HJ
>>5
ハァハァ
7M7.74(宮城県):2007/08/04(土) 11:35:08.69 ID:LntwaCUo
ttp://blog.nameneko.com/images/bokumetsu.jpg
  ∧,,∧    ∧,,∧   ∧,,▲   
  (,,・∀・)   ミ,,・∀・ミ   (;;・∀・)  
〜(_n,uノ @ミ_,r,,,uミ @(;;;;p,oノ

ご主人様の仕切り・暴走は見事だニャー
8M7.74(福岡県):2007/08/04(土) 11:52:19.64 ID:ytaSQ1zK
    l二二l
       l l       /〃 
   /~ヽ ,[ニ]、     /ヽ / /〃
   i ( ̄    ゙゙̄`ヽ  /  /
    '、 ̄`ー'´ ̄`i  |     /  /〃
     ~       `'i'l′   /   /
          /i!|iヾ`       /  /〃
         ゚。i!!il|l'i。    /   /
           i| ili ・。゜
         。 i!i i!l ill
        ゜  |i,,゚Д゚ll。 °>>7 ガッ♪ガッ♪ガッ♪ガッ♪ガッ♪
          (ノi|!l)
        。   |! l l| i!  。
        ヽ |lし`Ji!〃
9M7.74(東京都):2007/08/04(土) 13:50:15.76 ID:tpPuOo4h
>>5
地震大好きなのなw
10M7.74(catv?):2007/08/05(日) 21:22:02.35 ID:GoYIe2Q0
横浜
11M7.74(アラバマ州):2007/08/05(日) 21:22:07.21 ID:BcyGSUVs
横浜チョイユレ。
12M7.74(千葉県):2007/08/05(日) 21:22:19.61 ID:giKhseqI
ん?揺れたか? 千葉市
13M7.74(アラバマ州):2007/08/05(日) 21:22:20.89 ID:UXwtvSu9
相模原
14M7.74(アラバマ州):2007/08/05(日) 21:22:37.13 ID:7GibG1Yn
町田市
15M7.74(東京都):2007/08/05(日) 21:22:53.77 ID:FIxDkVNl
三鷹ガクン
16M7.74(樺太):2007/08/05(日) 21:23:05.17 ID:4MbyGbog
杉並区
17M7.74(東京都):2007/08/05(日) 21:23:15.91 ID:rnH+nPyH
揺れたな
18M7.74(東京都):2007/08/05(日) 21:23:22.58 ID:47O2kZIh
今揺れた気がした@市川
19M7.74(東京都):2007/08/05(日) 21:23:31.79 ID:p5fLpGIu
震度2かな? 立川
20M7.74(アラバマ州):2007/08/05(日) 21:23:33.05 ID:p/0Cak/j
柏市グラッと一発
21M7.74(dion軍):2007/08/05(日) 21:23:38.41 ID:KKxbBDlr
練馬…揺れた?
22M7.74(dion軍):2007/08/05(日) 21:23:41.66 ID:SHtKUzjz
町田市
23M7.74(東京都):2007/08/05(日) 21:23:46.53 ID:/8dESWJq
揺れたね
24M7.74(関東地方):2007/08/05(日) 21:24:06.89 ID:FWpQGMz3
夏はマシンガン聞いてたらきた
25M7.74(千葉県):2007/08/05(日) 21:24:09.77 ID:oky7CHGe
船橋
26M7.74(コネチカット州):2007/08/05(日) 21:24:14.93 ID:ju3ScCPq
足立区ユレタ
27M7.74(千葉県):2007/08/05(日) 21:24:17.08 ID:pdurWNbT
市川ゆれたよー
って市川どんだけいるのさw
28M7.74(栃木県):2007/08/05(日) 21:24:24.41 ID:YL2MOiyo
ちょいゆれたな
29M7.74(コネチカット州):2007/08/05(日) 21:24:24.92 ID:CpfDmwyh
ミシッとした
30M7.74(東京都):2007/08/05(日) 21:24:31.15 ID:K9PKhOsp
きたよ
31M7.74(東京都):2007/08/05(日) 21:24:33.00 ID:RB5rL6Zg
家族は気付かなかった@調布
32M7.74(神奈川県):2007/08/05(日) 21:24:34.30 ID:k5EvFnaO
どーせ千葉北西部だろ?
33M7.74(神奈川県):2007/08/05(日) 21:24:34.24 ID:RvfPmMHz
揺れてないけど
34M7.74(神奈川県):2007/08/05(日) 21:24:34.87 ID:Yo6ZQ7B7
キタ〜〜〜〜〜

まだ揺れtる小刻みに
35M7.74(コネチカット州):2007/08/05(日) 21:24:34.90 ID:bXJBqbfb
地震きた@横浜
36M7.74(東京都):2007/08/05(日) 21:24:36.23 ID:kg1hpWrN
NHKでないな。
37M7.74(アラバマ州):2007/08/05(日) 21:24:39.23 ID:h6Ji1nom
なんでオレはアラバマなの?
38M7.74(樺太):2007/08/05(日) 21:24:39.88 ID:jZ68MRxh
茅ヶ崎 微妙に揺れた?
39M7.74(コネチカット州):2007/08/05(日) 21:24:42.63 ID:LATtndBp
埼玉揺れた
40M7.74(東京都):2007/08/05(日) 21:24:48.26 ID:TdFmKPWW
品川も揺れました
41M7.74(アラバマ州):2007/08/05(日) 21:24:49.79 ID:/RhKSEdn
大和市
42M7.74(千葉県):2007/08/05(日) 21:24:52.56 ID:+1jkRmn3
千葉もほんのちょっぴりゆれた
43M7.74(樺太):2007/08/05(日) 21:24:55.54 ID:EDt+crSA
ミシッ@世田谷
44M7.74(神奈川県):2007/08/05(日) 21:25:04.50 ID:08YQz+fI
横浜市…微妙に。・・
45M7.74(樺太):2007/08/05(日) 21:25:04.67 ID:9fbDnlSA
一瞬揺れたよ

清瀬市
46M7.74(千葉県):2007/08/05(日) 21:25:05.54 ID:81txh+BF
チョイ揺れ>千葉@船橋
47M7.74(東京都):2007/08/05(日) 21:25:07.74 ID:EvxC/tGM
震度1@墨田区
48M7.74(東京都):2007/08/05(日) 21:25:19.87 ID:FXKPvRSd
せたがやグラリ
49M7.74(東京都):2007/08/05(日) 21:25:20.94 ID:SDm0iwM5
今の地震…だよね?

ガラスが突風に煽られたみたいに揺れた!
50M7.74(樺太):2007/08/05(日) 21:25:20.95 ID:xi55fKYQ
都知事ウォーカー見ていたら
地震が来たので来ました!
震源地何処?
51M7.74(dion軍):2007/08/05(日) 21:25:24.38 ID:6MEoqSpx
今日は停電したし地震も来るし、何なんだ。@相模原
52M7.74(catv?):2007/08/05(日) 21:25:24.86 ID:ffumAWoF
平塚ちょっと揺れた
53M7.74(東日本):2007/08/05(日) 21:25:33.14 ID:TJt2z9zH
新宿区 揺れた
54M7.74(dion軍):2007/08/05(日) 21:25:33.18 ID:dNL3ECGx
横浜市泉区2くらい?
55M7.74(東京都):2007/08/05(日) 21:25:39.39 ID:gMts7yRX
横浜@港北区

ちょいユレ
56M7.74(東京都):2007/08/05(日) 21:25:41.63 ID:zCTq0h1q
震源地 富山・岐阜県境
発震時刻 2007/08/05 20:14:55.17
緯度 36.293N
経度 137.074E
深さ 289.2km
マグニチュード 2.8
57M7.74(コネチカット州):2007/08/05(日) 21:25:51.06 ID:l2msHBoF
ズドンて下から突き上げられるようなのが一発。ほぼ同時に家がミシッて言った@川崎
58M7.74(東京都):2007/08/05(日) 21:25:57.19 ID:K9PKhOsp
>>震源地w
東京、神奈川、千葉、さいたま、とちぎ、のどれか
59M7.74(神奈川県):2007/08/05(日) 21:25:58.59 ID:RvfPmMHz
AQUAシステム震源速報

2007/08/05 21:25現在の情報はありません
60M7.74(埼玉県):2007/08/05(日) 21:26:09.96 ID:T/aTBBQn
463 :どうですか解説の名無しさん:2007/08/05(日) 21:23:33.40 ID:bDwktWH+
144 名前: 通訳(東京都)[sage] 投稿日:2007/08/05(日) 21:23:10 ID:AjccDlAi0

午後9時19分ごろ北陸地方で非常に強い地震がありました

震源は新潟中越沖 震源の深さはごく浅く
地震の規模を示すマグニチュードは6.8と推定されます

今後の地震情報に厳重に注意してください
61M7.74(東京都):2007/08/05(日) 21:26:12.35 ID:QyHu5Yn7
体感震度0強 @多摩地区
62M7.74(dion軍):2007/08/05(日) 21:26:12.39 ID:NMhfBKQx
所沢もちょびっと
63M7.74(関東地方):2007/08/05(日) 21:26:36.34 ID:VSY+CCrw
ちょいまえ揺れた@練馬in東京
64M7.74(アラバマ州):2007/08/05(日) 21:26:52.11 ID:o0+LHdTm
また深発か!
65M7.74(東京都):2007/08/05(日) 21:26:57.57 ID:K9PKhOsp
>>56
>震源地 富山・岐阜県境
>発震時刻 2007/08/05 20:14:55.17
>緯度 36.293N
>経度 137.074E
>深さ 289.2km
>マグニチュード 2.8
1時間以上まえだろ
66M7.74(東京都):2007/08/05(日) 21:27:20.12 ID:cP+T65qw
震源どこよ
67M7.74(東京都):2007/08/05(日) 21:27:23.34 ID:NNJMtz9e
>>58
この震源地だったら、Hi−net表示されると思う。
表示されないから、また異常震域だと思う。とんでもないところ。
68M7.74(神奈川県):2007/08/05(日) 21:27:49.83 ID:Yo6ZQ7B7
7分前に最初の揺れを感知
俺システム!
69M7.74(神奈川県):2007/08/05(日) 21:27:57.10 ID:RvfPmMHz
AQUAシステム震源速報

2007/08/05 21:27現在の情報はありません。
70M7.74(アラバマ州):2007/08/05(日) 21:27:59.27 ID:h1z81Jcd
hi-netこねー
71M7.74(東京都):2007/08/05(日) 21:28:01.90 ID:5jD0XNuk
豊島区震度1
M3.4
72M7.74(東日本):2007/08/05(日) 21:28:05.57 ID:tS+mDUSW
にちゃんねらにしか感じない地震かw
73M7.74(アラバマ州):2007/08/05(日) 21:28:15.95 ID:o0+LHdTm
>>65
あ、な〜んだ

…Hi-netは沈黙してるが、確かに今し方来たなぁ@東京
74M7.74(不明なsoftbank):2007/08/05(日) 21:28:18.56 ID:5dVzG7n7
>>56
時間が違います
それにしても、何処にも出ないとは・・・
震源地は何処?
75M7.74(長屋):2007/08/05(日) 21:28:25.65 ID:H0hOxcs8
揺れたと思ってたら来てたのね
76M7.74(東京都):2007/08/05(日) 21:28:27.56 ID:ZPfaAt49
>>60
新潟方面で強い地震があるときは、
関東は長時間揺れるのがお約束。
したがって、今のはあっちが震源ではないはず。
77M7.74(東京都):2007/08/05(日) 21:28:34.32 ID:K9PKhOsp
情報発表時刻 2007年8月5日 21時26分
発生時刻 2007年8月5日 21時21分ごろ
震源地 千葉県北西部
緯度 北緯35.8度
経度 東経140.1度
深さ 80km
規模 マグニチュード 3.4
78M7.74(神奈川県):2007/08/05(日) 21:28:57.97 ID:B1nZiPsi
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
79M7.74(兵庫県):2007/08/05(日) 21:29:00.11 ID:D6pJ/bj7
地震の巣だな
80M7.74(神奈川県):2007/08/05(日) 21:29:06.39 ID:OfLb+MC8
震源地 千葉県北部
発震時刻 2007/08/05 21:20:53.23
緯度 35.800N
経度 140.127E
深さ 67.5km
マグニチュード 3.8


81M7.74(神奈川県):2007/08/05(日) 21:29:14.09 ID:B1nZiPsi
>>77関東は千葉が多いな
82M7.74(dion軍):2007/08/05(日) 21:29:17.85 ID:m22Xbjy/
情報発表時刻 2007年8月5日 21時26分
発生時刻 2007年8月5日 21時21分ごろ
震源地 千葉県北西部
緯度 北緯35.8度
経度 東経140.1度
深さ 80km
規模 マグニチュード 3.4

震度1
茨城県 茨城県南部 坂東市 坂東市岩井
東京都 東京都23区 東京都多摩東部 東京千代田区 東京品川区 東京世田谷区 東京渋谷区 東京葛飾区
八王子市 町田市 小平市 東京千代田区大手町 東京品川区平塚 東京世田谷区三軒茶屋 東京渋谷区宇田川町
東京葛飾区立石 八王子市堀之内 町田市中町 町田市ぬるぽ町 小平市小川町
神奈川県 神奈川県東部 横浜中区 横浜港南区 横浜青葉区 横浜中区山手町 横浜港南区丸山台東部 横浜青葉区市が尾町
静岡県 静岡県伊豆 熱海市 熱海市網代
83M7.74(東京都):2007/08/05(日) 21:29:18.83 ID:BKZCSdDo
世田谷ドスンときたぉ 震度2くらいかな 縦に一発
84M7.74(東京都):2007/08/05(日) 21:29:20.44 ID:q4UuS2ta
千葉県北部
発震時刻 2007/08/05 21:20:53.23
緯度 35.800N
経度 140.127E
深さ 67.5km
マグニチュード 3.8
85M7.74(神奈川県):2007/08/05(日) 21:29:37.53 ID:vdD6Y6S2
お、情報来たな
86M7.74(東京都):2007/08/05(日) 21:29:44.23 ID:gCBrvflu
地震街か
87M7.74(dion軍):2007/08/05(日) 21:29:53.51 ID:CUEzLIGn
>>82
ガッ
88M7.74(東日本):2007/08/05(日) 21:30:15.50 ID:sBRCeBk7
なんか揺れた 杉並
89M7.74(不明なsoftbank):2007/08/05(日) 21:30:20.05 ID:5dVzG7n7
足の下か?
にしては、へんな揺れ方だったなぁ
我孫子@千葉
90M7.74(アラバマ州):2007/08/05(日) 21:30:29.52 ID:h1z81Jcd
緯度 35.800N
経度 140.127E

これどのへん?
91M7.74(樺太):2007/08/05(日) 21:30:32.43 ID:5jvnAan0
千葉松戸だけどほんの少し揺れただけだー。
92M7.74(東京都):2007/08/05(日) 21:30:34.29 ID:5+LghEQU
こちらはぐらぐらおおた
93M7.74(樺太):2007/08/05(日) 21:30:42.05 ID:3ZCmTyk1
大田区ちょい
94M7.74(樺太):2007/08/05(日) 21:30:45.51 ID:ABZ4wkFJ
練馬。 さっきテーブルの上の鏡が揺れてた
体感はなし。
ホラー映画見てたんでかなりびびった
95M7.74(神奈川県):2007/08/05(日) 21:30:46.71 ID:2ab1M5p3
また揺れた@川崎
96M7.74(東京都):2007/08/05(日) 21:30:50.95 ID:1ogToyXh
>82
ガッ
97M7.74(樺太):2007/08/05(日) 21:31:01.63 ID:xi55fKYQ
関西が揺れても東京揺れないのに東北が揺れると東京も揺れるね!
富士山が日本の軸ってよく分かる!
98M7.74(dion軍):2007/08/05(日) 21:31:12.31 ID:KKxbBDlr
>>82
>東京葛飾区立石 八王子市堀之内 町田市中町 町田市ぬるぽ町 小平市小川町

ガッ!!
99M7.74(静岡県):2007/08/05(日) 21:31:19.86 ID:x1LQQdQ9
>>82
待てw
100M7.74(東京都):2007/08/05(日) 21:34:02.06 ID:q4UuS2ta
震源は北総線千葉ニュータウン中央駅あたりみたいだね hinetを頼りにすれば
101M7.74(神奈川県):2007/08/05(日) 21:34:20.37 ID:vdD6Y6S2
102M7.74(アラバマ州):2007/08/05(日) 21:37:30.26 ID:h1z81Jcd
>>101
>>100

さんくす
ちけーよ@かつしかく
103M7.74(樺太):2007/08/05(日) 21:39:02.72 ID:f+OcCyWY
≫98
がっ
104M7.74(東京都):2007/08/05(日) 21:46:51.17 ID:ZPfaAt49
震源の近くって、印旛沼や手賀沼があるね。
その辺、断層があるのかな?
105M7.74(アラバマ州):2007/08/05(日) 21:50:13.62 ID:v9aU8FER
うちのマンションは、あまり揺れた感じがしなかった@千葉県北西部
ダンプが通るときのが、まだ揺れる
106M7.74(アラバマ州):2007/08/05(日) 21:59:03.94 ID:CM2Rwsyl
>>104
mjk
手賀沼が震源で大地震なんてやめてくれよ…
107M7.74(dion軍):2007/08/05(日) 21:59:48.95 ID:U+UIDzVZ
揺れてるときにでちゃった
108M7.74(東京都):2007/08/05(日) 22:03:40.18 ID:RB5rL6Zg
地震多いな最近
109M7.74(dion軍):2007/08/05(日) 22:13:05.22 ID:a9GI2u26
ちず丸地震情報(仮)
http://www.chizumaru.com/earthquake/map/
110M7.74(茨城県):2007/08/05(日) 23:27:55.31 ID:CUEzLIGn
つくばキタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
111M7.74(茨城県):2007/08/05(日) 23:27:59.27 ID:FnDelhDr
つくば きた
112M7.74(千葉県):2007/08/05(日) 23:28:06.56 ID:/JwWBN6G
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
113M7.74(茨城県):2007/08/05(日) 23:28:08.36 ID:72B5tNeq
ゆれたよね?
114M7.74(dion軍):2007/08/05(日) 23:28:09.79 ID:m22Xbjy/
春日部キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
115M7.74(千葉県):2007/08/05(日) 23:28:10.17 ID:ZLiNQWDW
またゆれた
116M7.74(茨城県):2007/08/05(日) 23:28:12.54 ID:j47I/QMz
少しきたー?@茨城南部
117M7.74(群馬県):2007/08/05(日) 23:28:17.84 ID:DNdTF/0D
群馬キタ━━━━━━(#゚∀゚#)━━━━━━ !!
あれ?振動だけ?
118M7.74(アラバマ州):2007/08/05(日) 23:28:18.91 ID:4kR24R6U
上尾大震災キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
119M7.74(千葉県):2007/08/05(日) 23:28:20.69 ID:o/DER1O3
松戸ちょっときたか?
120M7.74(長屋):2007/08/05(日) 23:28:21.83 ID:oCfqWGFn
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!?
121M7.74(茨城県):2007/08/05(日) 23:28:25.52 ID:CUEzLIGn
地鳴りはすごかったのに・・
122M7.74(dion軍):2007/08/05(日) 23:28:25.44 ID:RCPiXbMf
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!@埼玉県草加市
123M7.74(栃木県):2007/08/05(日) 23:28:26.99 ID:0ZBSKNrq
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!@栃木
124M7.74(茨城県):2007/08/05(日) 23:28:27.82 ID:fNL+MSnJ
茨城@土浦
ちょっと震えた
125M7.74(catv?):2007/08/05(日) 23:28:31.37 ID:Ctiw5Qju
揺れたかな
126M7.74(埼玉県):2007/08/05(日) 23:28:32.11 ID:w5p1tzaH
ミシって@久喜
127M7.74(東日本):2007/08/05(日) 23:28:32.23 ID:Zb7ac+fK
一瞬なんかきた@土浦
128M7.74(埼玉県):2007/08/05(日) 23:28:33.69 ID:B/ByP8b3
ゆれたな@カスカベボーイ
129M7.74(栃木県):2007/08/05(日) 23:28:33.56 ID:5BzbXRCN
酔うぜ
うねうねしとる@栃木
130M7.74(アラバマ州):2007/08/05(日) 23:28:35.12 ID:lRx6ZS8Z
さいたま横揺れ0.5秒くらいきたーー
131M7.74(埼玉県):2007/08/05(日) 23:28:35.91 ID:vWgK1HSz
なんとなく、軽く来たような
132M7.74(埼玉県):2007/08/05(日) 23:28:37.83 ID:sUgF4PLX
さいたま揺れたよ
133M7.74(茨城県):2007/08/05(日) 23:28:37.87 ID:tFD0qUhz
地鳴り
134M7.74(樺太):2007/08/05(日) 23:28:50.62 ID:gIXCp1c2
揺れた@さいたま市
135M7.74(千葉県):2007/08/05(日) 23:28:50.81 ID:MdHeHPWq
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!@千葉北西部

強い横揺れ一発のみ

一体何なんだ?
136M7.74(東京都):2007/08/05(日) 23:28:51.94 ID:IUKNLAXX
一瞬揺れた品川区
137M7.74(東日本):2007/08/05(日) 23:28:52.52 ID:18QU3UjM
なんか地鳴りがしたよ!!!
茨城牛久
138M7.74(埼玉県):2007/08/05(日) 23:28:54.41 ID:h/0znmVu
ちょっとだけキタさいたま市大宮宮原
139M7.74(埼玉県):2007/08/05(日) 23:28:57.44 ID:eMtfanlJ
埼玉なのに感じなかった
140M7.74(茨城県):2007/08/05(日) 23:29:07.72 ID:72B5tNeq
地鳴りがして、もっと大きいのがくるかと身構えたけど
なにもなかった。
141M7.74(catv?):2007/08/05(日) 23:29:09.52 ID:Ctiw5Qju
ミシッっと
@さいたま市桜区
142M7.74(茨城県):2007/08/05(日) 23:29:11.44 ID:MJ4/HGTK
ちょっとだけ揺れた@牛久
143M7.74(catv?):2007/08/05(日) 23:29:13.20 ID:wRlx9SCw
揺れたかなー松戸
144M7.74(埼玉県):2007/08/05(日) 23:29:17.90 ID:1ElLbSvX
一揺れだけ@岩槻
145M7.74(樺太):2007/08/05(日) 23:29:25.35 ID:sgzLszNE
茨城県石岡市グラリ
146M7.74(樺太):2007/08/05(日) 23:29:27.88 ID:av1NXjTO
ちょい揺れ@栃木県南
147M7.74(アラバマ州):2007/08/05(日) 23:29:38.03 ID:MJFQqXBd
きた、千葉北西部。弱かったが、ドスンといったのが気になる
148M7.74(千葉県):2007/08/05(日) 23:29:59.61 ID:MdHeHPWq
hinetこないですね
149M7.74(千葉県):2007/08/05(日) 23:30:12.89 ID:4aywhi9j
3分後に来るぞ
150M7.74(樺太):2007/08/05(日) 23:30:30.75 ID:/4zzJmZR
気持ち揺れた@千葉県北西部
151M7.74(ネブラスカ州):2007/08/05(日) 23:30:42.32 ID:TjXWFaOD
やっぱ地鳴りしたよね?動いたと同時に来たので自分だけかと思った@ツクバ
152M7.74(千葉県):2007/08/05(日) 23:30:48.34 ID:MdHeHPWq
>>149
来なかったら何かうpしてくれますか?
153M7.74(埼玉県):2007/08/05(日) 23:30:52.62 ID:ZSNwTH0d
幸手揺れたお
雷鳴るわ
地震はくるわ…
(#^ω^)ビキビキ
154M7.74(コネチカット州):2007/08/05(日) 23:32:45.48 ID:NZ+4sfWK
あ、やっぱ地震だったか。
地鳴りっぽい音が聞こえたけど、揺れが感じられなかった。@さいたま
155M7.74(不明なsoftbank):2007/08/05(日) 23:33:47.57 ID:5dVzG7n7
>>104
下総台地の縁だから、活断層は確認されてないけど、
まぁ、地震の震源にはよくなってるトコではあるな。
但し、周りではということで、今回の震源地自身は空白になってる所だわな。

手賀沼や印旛沼は、もともと下総台地の洪積台地にできた
侵食谷が溺れ谷になった所に出来た沼だからね。
直接断層やら震源やらとの関係は・・・疑問だが?
156M7.74(千葉県):2007/08/05(日) 23:34:04.30 ID:4aywhi9j
>>152
妹と風呂に入るので後でな
157M7.74(アラバマ州):2007/08/05(日) 23:34:08.70 ID:XpcbLOwl
>来なかったら何かうpしてくれますか?

なんかワロタ

158M7.74(アラバマ州):2007/08/05(日) 23:34:45.36 ID:W23CH8wD
ゴロゴロしてたら気がつかなかった@我孫子
159M7.74(dion軍):2007/08/05(日) 23:34:48.56 ID:m22Xbjy/
情報発表時刻 2007年8月5日 23時33分
発生時刻 2007年8月5日 23時27分ごろ
震源地 茨城県南部
緯度 北緯36.1度
経度 東経139.9度
深さ 50km
規模 マグニチュード 3.0

震度1
茨城県 茨城県南部 土浦市 石岡市 坂東市 土浦市下高津 石岡市柿岡 坂東市馬立 坂東市役所
栃木県 栃木県南部 茂木町 茂木町小井戸
埼玉県 埼玉県北部 久喜市 久喜市下早見
160M7.74(千葉県):2007/08/05(日) 23:34:50.42 ID:MdHeHPWq
>>156
期待している
161M7.74(不明なsoftbank):2007/08/05(日) 23:35:55.74 ID:5dVzG7n7
地震発生時刻:
 2007年8月5日
 23時27分0秒

震源地:
 茨城県南部
 北緯36.1度
 東経139.9度

マグニチュード:
 3.0

震源の深さ:
 約50km

これかな?気が付かなかった。我孫子@千葉
162M7.74(新潟県):2007/08/05(日) 23:36:00.22 ID:MiPaLV8X
>>155

小さな断層が活断層に変化することもある。
大きな地震の後はそれぞれ層も変化するのだ。
163M7.74(アラバマ州):2007/08/05(日) 23:37:03.55 ID:nYyD0gdF
オレ=60歳
妹=59歳
164M7.74(神奈川県):2007/08/05(日) 23:38:21.57 ID:vdD6Y6S2
地震板でうpと聞くと
「うお・・すげぇ被害だ」とかのコメントが付いた
湯切りに失敗したペヤングが思い浮かぶ
165M7.74(不明なsoftbank):2007/08/05(日) 23:39:41.30 ID:5dVzG7n7
>>162
怖い話ではあるなぁ・・・実際よくゆれてるトコだし^^;

千葉の断層調査も大まかだしなぁ・・・
http://www5d.biglobe.ne.jp/~kabataf/katudansou/chiba.htm
166M7.74(千葉県):2007/08/05(日) 23:42:05.26 ID:4Tmiu568
>>149 :M7.74(千葉県):2007/08/05(日) 23:30:12.89 ID:4aywhi9j
>>3分後に来るぞ

ある意味当たり・・・か?
平成19年08月05日23時33分 気象庁地震火山部 発表 キターーー
167ぶたくん ◆BOOBOOWT2Y (愛知県):2007/08/06(月) 00:10:38.05 ID:X18lWsTB
 
  ε ⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。 >>166
 (   (  ・ω・)      
  しー し─J    預言者だ! 本物の超能力者だ!
             分単位で地震予知ができるなんて!

今度のtotoの予想してくれないかな・・・
168M7.74(catv?):2007/08/06(月) 00:20:47.48 ID:bKZTN29w
>>167
カツ丼にして食っちゃうぞ!
169M7.74(神奈川県):2007/08/06(月) 00:22:31.94 ID:4jFHVVsQ
茅ヶ崎 揺れた?
170M7.74(神奈川県):2007/08/06(月) 00:27:05.16 ID:PviuNTxk
お前の脳みそがずれただけと思う。
171M7.74(dion軍):2007/08/06(月) 00:27:49.81 ID:dkrk19ce
>>169
俺の貧乏ゆすりじゃないか?
172M7.74(千葉県):2007/08/06(月) 00:31:47.56 ID:D9NHJJMq
ぶたくんだ。ぶたくーん。

地震あったの気付かなかった・・・・  orz
173M7.74(福島県):2007/08/06(月) 00:34:42.75 ID:mPeOmPRr
豚はスルーしてくれないか?
174169(神奈川県):2007/08/06(月) 00:35:22.96 ID:4jFHVVsQ
ごめん、他の部屋で人が盛大に壁に激突しただけだった。
175M7.74(大阪府):2007/08/06(月) 00:37:02.97 ID:syDFn4Sp
震度1ごときでこの賑わいワロダー
176M7.74(樺太):2007/08/06(月) 01:50:40.40 ID:1vkQcdvN
お前ら祭りのような喜びよう。
死ね
177M7.74(愛知県):2007/08/06(月) 01:52:12.77 ID:0eT83TRS

♪  ∧_∧
   (´・ω・`) ))
 (( ( つ ヽ、  ♪ 愛知県民が〜♪
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_)

    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪ 待ちわびてるのよ〜♪
 (( (  (  〈
    (_)^ヽ__)

178M7.74(大阪府):2007/08/06(月) 02:11:32.12 ID:ymjwlt4S
       ,、‐ " ̄:::゙:丶、
    ,r::::l3゙::::::::/ハヽ:ヽ::::、:ヽ
    {::://:::::::// ヽ\ト、:::::::!
    ヾ l:::::::/ 丶   `ヾ ィ、:::|
     |;:r::|  O`  'O ゙ハ|   < ないない
      ヽハ :.:.    :.: レ
        ´\ r‐--‐、,ノ
 r、     r、/ヾ ̄下ヘ
 ヽヾ 三 |:l1、_ヽ/__ .ィヽ
  \>ヽ/ |` }    n_n| |
   ヘ lノ `'ソ     l゚ω゚| |
    /´  /      ̄|. |
    \. ィ   ___ |  |
        | ノ     l |  |
      | |      i:| 
179M7.74(アラバマ州):2007/08/06(月) 07:42:27.84 ID:oMvfv6q2
八丈島キターー
180ぶたくん ◆BOOBOOWT2Y (愛知県):2007/08/06(月) 09:46:35.51 ID:bpOOD/ng
 
  ε ⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ〜 !  >>177
 (   (  ・ω・)=3      
  しー し─J   
181M7.74(樺太):2007/08/06(月) 09:59:46.95 ID:yOqTji69
182M7.74(愛知県):2007/08/06(月) 13:47:25.55 ID:xzoIYkab
>>180
青山隼
かっこええな
183M7.74(新潟県):2007/08/06(月) 14:54:03.52 ID:BVk0Urcf
kita-
184M7.74(東京都):2007/08/06(月) 14:54:07.94 ID:OEyqjNTp
長岡きてます

小さい揺ればしばらくきた
185 ◆skSsLsV1EI (大阪府):2007/08/06(月) 14:56:02.56 ID:bB3l7gO/
震度3 新潟中越
186M7.74(コネチカット州):2007/08/06(月) 14:56:10.34 ID:562fr7I5
今揺れたと思ったんだが…@長岡
187M7.74(コネチカット州):2007/08/06(月) 14:56:38.59 ID:ygS/7rpi
西山が3だって
188M7.74(新潟県):2007/08/06(月) 14:57:13.07 ID:mLSvGK85
ちょっと揺れた@魚沼市
189M7.74(コネチカット州):2007/08/06(月) 14:57:31.88 ID:xMsZpdxE
西山で震度3、柏崎は震度1だって
190M7.74(コネチカット州):2007/08/06(月) 14:57:38.45 ID:562fr7I5
やっぱ揺れてたのか…orz

ボロ事務所の二階で一人…コワス((((゚Д゚;))))ガクブル
191M7.74(山梨県):2007/08/06(月) 14:58:04.41 ID:Gi2+7cTd
早く余震が終わって
かの地の仲間たちに一日も早く
安息の日々が訪れますよう…
192M7.74(三重県):2007/08/06(月) 14:59:31.42 ID:P/zlgWeL
>>191
お前が安らかに氏ね
193M7.74(樺太):2007/08/06(月) 14:59:37.75 ID:dX33w2E4
お前ら飽きた
194M7.74(新潟県):2007/08/06(月) 15:00:03.91 ID:ElT7gTEW
一回の横揺れ、その後小さいグラグラ@刈羽

なんか最近の余震くらいじゃ動じなくなってきたよ
195M7.74(アラバマ州):2007/08/06(月) 15:00:08.18 ID:CvS2hcNN
>>189
柏崎1だって!?
長岡横揺れの3程度だったぞ。
震源どこだ?
196M7.74(東京都):2007/08/06(月) 15:00:38.29 ID:OEyqjNTp
情報発表時刻 2007年8月6日 14時57分
発生時刻 2007年8月6日 14時53分ごろ
震源地 新潟県上中越沖
緯度 北緯37.5度
経度 東経138.6度
深さ 20km
規模 マグニチュード 3.6
震度3 新潟県 新潟県中越 柏崎市 柏崎市西山町池浦
震度2 新潟県 長岡市 刈羽村 長岡市小国町法坂 刈羽村割町新田
震度1 新潟県 小千谷市 出雲崎町 長岡市幸町 長岡市千手 柏崎市中央町 小千谷市城内 小千谷市土川 出雲崎町米田
長野県 長野県北部 飯綱町 飯綱町芋川
197M7.74(東京都):2007/08/06(月) 15:01:11.41 ID:OEyqjNTp
KOKIAのライブ中だってのに・・・
198M7.74(新潟県):2007/08/06(月) 15:01:27.63 ID:QfWR92oU
IAEAもビックリ
199M7.74(東京都):2007/08/06(月) 15:01:39.82 ID:OEyqjNTp
震源地 新潟県南部沖
発震時刻 2007/08/06 14:53:20.74
緯度 37.502N
経度 138.595E
深さ 14.4km
マグニチュード 3.6
200M7.74(東京都):2007/08/06(月) 15:03:37.40 ID:OEyqjNTp
201M7.74(dion軍):2007/08/06(月) 15:05:19.23 ID:6twg0hBR
平成19年08月06日14時57分 気象庁地震火山部 発表
06日14時53分頃地震がありました。
震源地は新潟県上中越沖 ( 北緯37.5°、東経138.6°)で震源の
深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は3.6と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
新潟県 震度3 柏崎市西山町池浦
震度2 長岡市小国町法坂* 刈羽村割町新田
震度1 長岡市幸町 長岡市千手* 柏崎市中央町*
小千谷市城内 小千谷市土川* 出雲崎町米田
長野県 震度1 飯綱町芋川*
202M7.74(福岡県):2007/08/06(月) 15:09:51.40 ID:D5xP29Dz
余震は規模も小さくなって来ているね
203M7.74(catv?):2007/08/06(月) 15:10:18.68 ID:Rzz4iHF6
もうそんな田舎はどうでもいいからさ

さっさと東京に来いよ
204M7.74(不明なsoftbank):2007/08/06(月) 15:17:48.74 ID:Rb3QbLvy
20Kmか・・・少し深くなってるね。
まだ来るのかな??
205M7.74(樺太):2007/08/06(月) 16:41:05.68 ID:8McvtouT
今また揺れたよね?
206M7.74(宮城県):2007/08/06(月) 16:54:19.56 ID:rv7qDXQ2
なんか今結構長い間微妙に揺れてた
207M7.74(東京都):2007/08/06(月) 16:56:52.64 ID:JFkNpdus
・揺れた気がした程度の時は、まず↓へ。
 ☆Hi-net 高感度地震観測網:http://www.hinet.bosai.go.jp/
208M7.74(コネチカット州):2007/08/06(月) 18:27:03.91 ID:Wygb2Ybv
揺れたような@大磯
209M7.74(神奈川県):2007/08/06(月) 20:15:46.51 ID:zr+Sat5q
川崎キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
210M7.74(関東地方):2007/08/06(月) 20:15:48.96 ID:FNIjzPUS
キター
211M7.74(東京都):2007/08/06(月) 20:15:58.23 ID:77mLQDkd
揺れたぞ@八王子
212M7.74(神奈川県):2007/08/06(月) 20:15:58.53 ID:ZiMr0Jg9
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!! @カワサキ
213M7.74(神奈川県):2007/08/06(月) 20:16:00.09 ID:zr+Sat5q
またかよ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
214M7.74(栃木県):2007/08/06(月) 20:16:01.48 ID:Aq9p6LVH
ゆれた
215M7.74(catv?):2007/08/06(月) 20:16:03.27 ID:jrQWbDCr
栃木佐野キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
216M7.74(東京都):2007/08/06(月) 20:16:04.22 ID:PvKRXeLO
大田区微震
217M7.74(埼玉県):2007/08/06(月) 20:16:12.38 ID:iYt1A8c6
キター
埼玉
218M7.74(アラバマ州):2007/08/06(月) 20:16:22.82 ID:U0aeLajx
杉並 微震
219M7.74(樺太):2007/08/06(月) 20:16:24.67 ID:B7X6iS47
地震きた@八王子
220M7.74(神奈川県):2007/08/06(月) 20:16:25.95 ID:zr+Sat5q
反応が少ないな
221M7.74(関東地方):2007/08/06(月) 20:16:28.87 ID:FNIjzPUS
第二波くるか!?
222M7.74(dion軍):2007/08/06(月) 20:16:31.03 ID:vcBaqm8P
横浜市青葉区キタ━(゚∀゚)━!!
223M7.74(埼玉県):2007/08/06(月) 20:16:31.27 ID:gP2pzte1
埼玉キタ━━(゚∀゚)━━!!!
224M7.74(埼玉県):2007/08/06(月) 20:16:38.68 ID:VRhebWMC
来たよね?@さいたま
225M7.74(樺太):2007/08/06(月) 20:16:55.74 ID:rVIqclTX
ちょっと揺れた?神奈川
226M7.74(東京都):2007/08/06(月) 20:16:58.22 ID:77mLQDkd
>>219
www
227M7.74(関東地方):2007/08/06(月) 20:17:34.33 ID:cHG9c8nP
茨城県が震源っぽい
M2.7だって
228M7.74(不明なsoftbank):2007/08/06(月) 20:17:47.69 ID:Rb3QbLvy
あ、やっぱりきてたのか?
我孫子@千葉
229M7.74(東京都):2007/08/06(月) 20:18:08.92 ID:uKwYjBNn
微妙にkitaか@tokyo
230M7.74(コネチカット州):2007/08/06(月) 20:18:10.11 ID:CCvt13wB
雷と地震
231M7.74(神奈川県):2007/08/06(月) 20:19:11.94 ID:ZiMr0Jg9
Hi−Net遅いなぁ・・・。
232M7.74(東京都):2007/08/06(月) 20:19:51.65 ID:vsmz4aiz
お前ら敏感すぎ
座ってたのに全然分からなかったよ

東京になってるけど@川崎市川崎区
233M7.74(不明なsoftbank):2007/08/06(月) 20:20:29.01 ID:Rb3QbLvy
>>230
火事と親父にも気をつけよう^^;
234M7.74(コネチカット州):2007/08/06(月) 20:20:44.72 ID:ounGrTy9
やっぱり地震だったか!
ズン と沈んだ@大和市
235M7.74(茨城県):2007/08/06(月) 20:20:56.49 ID:L9PobUFJ
>>227
ほんと?
微妙な揺れだったけど。
236M7.74(不明なsoftbank):2007/08/06(月) 20:21:22.84 ID:Rb3QbLvy
地震発生時刻:
 2007年8月6日
 20時15分0秒

震源地:
 神奈川県西部
 北緯35.6度
 東経139.2度

マグニチュード:
 3.5

震源の深さ:
 約120km
237M7.74(神奈川県):2007/08/06(月) 20:21:49.10 ID:ZiMr0Jg9
>>232
多摩区は揺れたぞ。
238M7.74(コネチカット州):2007/08/06(月) 20:22:55.05 ID:owbVaGaG
この速さなら言え
239M7.74(樺太):2007/08/06(月) 20:26:36.80 ID:0tme6e7U
ぬるぽ
240M7.74(神奈川県):2007/08/06(月) 20:26:59.50 ID:ZiMr0Jg9
震源地 茨城県東方沖
発震時刻 2007/08/06 20:16:58.60
緯度 36.589N
経度 141.191E
深さ 37.7km
マグニチュード 3.1
241M7.74(不明なsoftbank):2007/08/06(月) 20:27:55.01 ID:Rb3QbLvy
>>239
ガッッツ!!
242M7.74(コネチカット州):2007/08/06(月) 20:28:59.47 ID:owbVaGaG
>>239
俺は騙されないぜ
243M7.74(栃木県):2007/08/06(月) 20:33:27.87 ID:IL0IHgLh
>>240
こっちだろうな
244M7.74(東京都):2007/08/06(月) 20:37:52.02 ID:JFkNpdus
情報発表時刻 2007年8月6日 20時20分
発生時刻 2007年8月6日 20時15分ごろ
震源地 神奈川県西部
緯度 北緯35.6度
経度 東経139.2度
深さ 120km
規模 マグニチュード 3.5


震度1 栃木県 栃木県南部 宇都宮市 宇都宮市明保野町

群馬県 群馬県南部 桐生市 桐生市黒保根町

神奈川県 神奈川県東部 川崎川崎区 川崎川崎区宮前町


245ぶたくん ◆BOOBOOWT2Y (愛知県):2007/08/06(月) 20:44:35.80 ID:OGa12Ugz
 
  ε ⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ? 
 (   (  ・ω・)      
  しー し─J   >>240>>244は違う地震なのか?!
246M7.74(茨城県):2007/08/06(月) 20:44:52.17 ID:pYslNmNg
これも異常震域になるのね
247M7.74(アラバマ州):2007/08/06(月) 20:46:38.22 ID:3gbp3ifr
約一分差で違う地震が起こったのか……
248M7.74(神奈川県):2007/08/06(月) 21:02:39.53 ID:zr+Sat5q
なんだか怖い
249M7.74(茨城県):2007/08/06(月) 21:07:29.77 ID:pYslNmNg
日立 震度1ぐらいきました
250M7.74(福島県):2007/08/06(月) 21:07:39.32 ID:3/t7Mo2l
宮城もきた?
251M7.74(コネチカット州):2007/08/06(月) 21:08:45.21 ID:VNJ0ZjNP
>>250
きた
252M7.74(茨城県):2007/08/06(月) 21:15:23.74 ID:pYslNmNg
震源地 福島県東部
発震時刻 2007/08/06 21:06:41.30
緯度 37.402N
経度 140.955E
深さ 86.8km
マグニチュード 3.7
253M7.74(ネブラスカ州):2007/08/06(月) 21:17:43.33 ID:VfyQjTRO
関東こいとか言う奴氏ねばいい
254M7.74(東京都):2007/08/06(月) 21:17:48.65 ID:JFkNpdus
情報発表時刻 2007年8月6日 21時12分
発生時刻 2007年8月6日 21時6分ごろ
震源地 福島県浜通り
緯度 北緯37.4度
経度 東経141.0度
深さ 90km
規模 マグニチュード 3.7


震度1 福島県 福島県中通り 玉川村 田村市 玉川村小高 田村市都路町



255M7.74(アラバマ州):2007/08/06(月) 21:19:47.03 ID:eOCU90H3
恐いなあ
地下の見えない所で何が起こってるんだろ
256M7.74(アラバマ州):2007/08/06(月) 21:25:25.55 ID:+be6LwWV
もうすぐ地獄の釜の蓋が開く
257ぶたくん ◆BOOBOOWT2Y (愛知県):2007/08/06(月) 21:26:52.97 ID:OGa12Ugz
 
  ε ⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
 (   (  ・ω・)      
  しー し─J    関東多いな・・・

震源地 福島県浜通りって・・・
258M7.74(東京都):2007/08/06(月) 21:55:17.93 ID:1fhv9ht1
今日の関東、福島の地震は緑色が多いね。どういうことだろ?
259 ◆q7NY.lnHHY (新潟県):2007/08/06(月) 21:59:43.02 ID:kwKJ4lYf
>>197
それだ! 
会社で一瞬揺れたよ。orz
260M7.74(群馬県):2007/08/06(月) 23:17:17.99 ID:mHBDGIoG
揺れた@群馬南部
261M7.74(コネチカット州):2007/08/07(火) 04:26:30.56 ID:UYDvf0aI
ゆれてないか? 群馬
262M7.74(長屋):2007/08/07(火) 08:26:40.72 ID:2MEUpDfa
きた?@葛飾
263M7.74(静岡県):2007/08/07(火) 09:06:32.57 ID:bMjbJ7n5
沖縄にはネラーはいないのかな? 震度3らしい
264M7.74(樺太):2007/08/07(火) 09:08:45.58 ID:qTQl3Hid
本島中部だがわりとゆれた
震度2程度。
265本島中部民(樺太):2007/08/07(火) 09:08:48.88 ID:4kOJ7ftq
久米島で地震あったんだな
266M7.74(樺太):2007/08/07(火) 09:09:12.43 ID:9H4HObuS
揺れた!@沖縄より
267M7.74(樺太):2007/08/07(火) 09:09:16.65 ID:pIiZJUqb
キテタ@沖縄
268M7.74(樺太):2007/08/07(火) 09:10:14.62 ID:jMElx9Er
((;゚Д゚))ブルブルガタガタ
269M7.74(沖縄県):2007/08/07(火) 09:10:17.76 ID:I2k1Glf9
津波?
270M7.74(沖縄県):2007/08/07(火) 09:10:49.77 ID:I2k1Glf9
M6.4!!
271M7.74(catv?):2007/08/07(火) 09:11:01.60 ID:ZjTqa6BG
M6.4
272 ◆skSsLsV1EI (大阪府):2007/08/07(火) 09:11:21.04 ID:FPZXHwN3
津波注意報でないのか
273M7.74(大阪府):2007/08/07(火) 09:11:45.52 ID:/OvtruSc
結構でかい模様。津波くるかもしらん模様。


平成19年08月07日09時08分 気象庁地震火山部 発表
07日09時02分頃地震がありました。
震源地は沖縄本島北西沖 ( 北緯27.6°、東経126.5°)で震源の
深さはごく浅い、地震の規模(マグニチュード)は6.4と推定されます。

この地震により、若干の海面変動があるかもしれませんが、被害の心配はありません。
274M7.74(大阪府):2007/08/07(火) 09:13:01.40 ID:3sBdWc3E
マグニチュード6.4で震源がごく浅いとなると津波あるんじゃね?
一応この海域深いしさ
275M7.74(神奈川県):2007/08/07(火) 09:13:36.91 ID:64X62qxA
若干かぁ・・・。
276M7.74(神奈川県):2007/08/07(火) 09:14:18.90 ID:64X62qxA
震源地 鹿児島付近
発震時刻 2007/08/07 09:03:43.38
緯度 31.521N
経度 130.539E
深さ 36.3km
マグニチュード 3.6
277M7.74(コネチカット州):2007/08/07(火) 09:16:52.96 ID:0qsXDBWz
沖縄と鹿児島の地震は連動系?
278M7.74(不明なsoftbank):2007/08/07(火) 09:18:10.27 ID:Tyt7ZIbh
>>276
で、その前のがこれ↓

発生時刻:
 2007年8月7日
 9時2分0秒

震源地:
 沖縄本島北西沖
 北緯27.6度
 東経126.5度

マグニチュード:
 6.4

震源の深さ:
 約0km

最近、2連発が多くないか?
279M7.74(沖縄県):2007/08/07(火) 09:18:22.42 ID:I2k1Glf9
平成19年08月01日00時14分  1日00時07分頃 沖縄本島北西沖 M6.1 震度3
平成19年08月01日00時14分 気象庁地震火山部 発表01日00時07分頃地震がありました。
震源地は沖縄本島北西沖 ( 北緯27.3°、東経126.8°)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は6.1と推定されます。


平成19年08月07日09時08分  7日09時02分頃 沖縄本島北西沖 M6.4 震度3
平成19年08月07日09時08分 気象庁地震火山部 発表07日09時02分頃地震がありました。
震源地は沖縄本島北西沖 ( 北緯27.6°、東経126.5°)で震源の
深さはごく浅い、地震の規模(マグニチュード)は6.4と推定されます。
280M7.74(神奈川県):2007/08/07(火) 09:26:10.20 ID:64X62qxA
>>278
これすごくない?
>震源の深さ:
 約0km
0kmってさ・・・。
281M7.74(静岡県):2007/08/07(火) 09:30:59.68 ID:a4fTdsQz
なぜ、東海にこない・・・・
よけい怖いわ
282M7.74(神奈川県):2007/08/07(火) 09:42:48.16 ID:4nm5LNxn
>>281
要石があるからさ。
283M7.74(三重県):2007/08/07(火) 10:12:09.35 ID:Q0Jn+QAC
>>281
同意。まるっと空白域になっとるし・・・
あまり力溜め込まないで(´;ω;`)
284M7.74(大阪府):2007/08/07(火) 10:15:33.78 ID:3sBdWc3E
13 : プロスキーヤー(新潟県):2007/08/16(月) 00:04:31 ID:3ZbEo8DT0
   ひいいいい
14 : バンドマン(千葉県):2007/08/16(月) 00:04:31 ID:9PXgi/XHO
   キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!
15 : 文科相(静岡県):2007/08/16(月) 00:04:31 ID:y7mrQ9e+0
   静岡キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!
16 : DJ(愛知県):2007/08/16(月) 00:04:31 ID:XwkfhQAB0
   キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!
17 : 無党派さん(福岡県):2007/08/16(月) 00:04:31 ID:hCFMPLVp0
   こえええええ
18 : 派遣の品格(関西地方):2007/08/16(月) 00:12:32 ID:hhlvr8aR0
   キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!
19 : タコ(京都府):2007/08/16(月) 00:04:31 ID:DyXBrBxQ0
   マジでキタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!
20 : DJ(大阪府):2007/08/16(月) 00:04:32 ID:XwkfhQAB0
   キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!
21 : 乳母(宮崎県):2007/08/16(月) 00:04:32 ID:Si5AW9Wu0
   すげえええ・・・
22 : 竹やり珍走団(コネチカット州):2007/08/16(月) 00:04:32 ID:H3TrngbTO
   >>1は神
23 : 自宅警備員(北海道):2007/08/16(月) 00:04:32 ID:NwxFUUWS0
   >>1
   素晴らしい。
24 : 踊り子(新潟県):2007/08/16(月) 00:17:10 ID:iQwZry6X0
   とんでもない!

こうなりそうな予感
285M7.74(大阪府):2007/08/07(火) 10:17:08.80 ID:3sBdWc3E
ごめん誤爆った
286shimauma178.147.12.61.fbb.aol.co.jp(catv?):2007/08/07(火) 10:32:36.14 ID:QbkRI4X+
shimatan
287M7.74(コネチカット州):2007/08/07(火) 10:33:38.20 ID:FRPDIfRq
>>280
ふと思ったんだが
地震の深さや場所って何で特定してるのだろうか?
GPS使ってるのか?
どっかのスレで昨日カーナビGPSにズレが出たと言ってたんだが
関係あるのだろうか
0kmといっても999mの深さという可能性もあるだろうけど
288M7.74(catv?):2007/08/07(火) 10:36:10.14 ID:yRm3JKxb
GPS使うって・・・
地震の震源が光り輝くわけでもあるまいし
各地の揺れ方と時間と地質から割り出してるだけ
289M7.74(コネチカット州):2007/08/07(火) 10:54:46.82 ID:FRPDIfRq
解説ありがとう!
更に聞いても良い?
0kmてのは地表の何が動いちゃったの?
290M7.74(大阪府):2007/08/07(火) 11:01:56.85 ID:mSKe9CA4
ゴモラ
291M7.74(東京都):2007/08/07(火) 11:02:31.35 ID:SKrizvLO
セミがいない・・・
292M7.74(樺太):2007/08/07(火) 11:03:19.35 ID:kEzp3f/+
沖縄来た?
293M7.74(東京都):2007/08/07(火) 11:13:53.78 ID:51wrLyNB
>>278
2連発じゃねーよ。
深さ0mなんてない。
294M7.74(アラバマ州):2007/08/07(火) 12:16:47.02 ID:idFiPRT3
地震の巣を鷲掴み
295ぶたくん ◆BOOBOOWT2Y (愛知県):2007/08/07(火) 12:59:16.95 ID:ZTxIi3NK
 
  ε ⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。 >>281 >>283
 (   (  ・ω・)      
  しー し─J     たいへんだな東海地方。。 
296M7.74(東京都):2007/08/07(火) 13:02:45.33 ID:+KbjvHZf
>>295
ぶたくん・・・生きろ
297 ◆skSsLsV1EI (大阪府):2007/08/07(火) 15:02:05.98 ID:FPZXHwN3
>>289
気象庁の0kmは 深さ9km以下のことを指してる。
大抵の場合、深さ9km以下は「ごく浅い」と表記される。
でもこれはあくまで速報値。
大きな地震の場合は詳しく解析されて暫定値が発表されます。
298M7.74(埼玉県):2007/08/07(火) 17:03:21.61 ID:73ZjkXcm
今揺れた?気のせいかな
299M7.74(コネチカット州):2007/08/07(火) 21:49:49.27 ID:FRPDIfRq
宮城県民は七夕祭で盛り上がり中で地震に気付いてない?
300M7.74(東京都):2007/08/07(火) 21:54:37.47 ID:51wrLyNB
宮城県で有感地震なんてないし
301M7.74(東日本):2007/08/07(火) 22:14:41.33 ID:zZH0/gjQ
むしろ祭りで飛び跳ねて揺れてるんじゃね〜の?
302M7.74(大阪府):2007/08/07(火) 22:18:26.70 ID:Fkh//616
沖縄揺れたら北海道揺れる
そして序々に規模を増しながら本州へと
恐怖のシ−ソ−現象
嘘だと思うなら地震年表調べてみ
303M7.74(コネチカット州):2007/08/07(火) 22:26:39.86 ID:FRPDIfRq
金華山は宮城じゃなくて岐阜の方だた?
>>297 マイナスkmもあるのでは。山がちな所の火山性とかだが。
305M7.74(千葉県):2007/08/07(火) 23:19:16.43 ID:wmz5p3cP
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!
306M7.74(東京都):2007/08/07(火) 23:37:23.71 ID:QXBiYHfH
今ゆれたよな?
誰もさわがないんだが。
ちなみに東京千葉寄り。
ボロイ家しか揺れがわからないのかな?
307M7.74(福島県):2007/08/07(火) 23:39:00.28 ID:I2kjlbBl
ビンボーパルス
308M7.74(樺太):2007/08/07(火) 23:40:40.53 ID:0nAb0NJk
大分kt
309名探偵コナン市(ネブラスカ州):2007/08/08(水) 00:29:29.37 ID:ph9evmiW
>>303
なんや、金華山って岐阜だけやないんか。
310M7.74(アラバマ州):2007/08/08(水) 01:13:12.71 ID:Ae2bif+a
金華山について、ドゾー
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%91%E8%8F%AF%E5%B1%B1_(%E5%AE%AE%E5%9F%8E%E7%9C%8C)
311M7.74(樺太):2007/08/08(水) 01:21:54.19 ID:V7KUwuzy
>>302
何を今更。ずいぶん前に書いてあったじゃん
312M7.74(樺太):2007/08/08(水) 01:33:36.63 ID:l19KCEE8
毎日半身浴してるんだけど、もし大地震がきたら全裸で逃げないといけないと思うと怖くてしょうがない。
313M7.74(樺太):2007/08/08(水) 01:51:41.43 ID:JUUYAhwj
>>312着替え掴んで避難所への道すがら着るのだ。
314M7.74(新潟県):2007/08/08(水) 02:52:23.21 ID:g9exS/GQ
ゆれたー
315M7.74(コネチカット州):2007/08/08(水) 03:33:53.19 ID:KcBPk6od
福岡一瞬つきあげるような揺れ。
316M7.74(ネブラスカ州):2007/08/08(水) 03:35:41.12 ID:oVHayP/g
福岡確かに揺れた。
317M7.74(長屋):2007/08/08(水) 03:43:56.83 ID:+WBfC1Ot
>>312
上半身に服着て入れば、半裸で済むじゃないか。
318ぶたくん ◆BOOBOOWT2Y (愛知県):2007/08/08(水) 09:48:49.04 ID:ZN+FOYvL
 
  ε ⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。 >>317
 (   (  ・ω・)      
  しー し─J    その上でパンツを頭からかぶってればいい。 
319 ◆skSsLsV1EI (大阪府):2007/08/08(水) 11:20:59.01 ID:Eqd4O77j
世間ではそれを変態という
320大阪 千里(コネチカット州):2007/08/08(水) 12:49:09.18 ID:/GNDzQvk
大モ千里中央駅揺れたー
縦揺れだったー
321M7.74(神奈川県):2007/08/08(水) 13:16:05.82 ID:1ky8nXYe
今揺れた?@海老名
322M7.74(dion軍):2007/08/08(水) 15:57:45.99 ID:buy4yHG6
全然揺れてないよ。(・∀・)ニヤニヤ
323M7.74(東京都):2007/08/08(水) 20:40:49.54 ID:Dwq0rCZa
東京揺れたと思ったけど気のせいか
324M7.74(千葉県):2007/08/08(水) 20:52:48.65 ID:RVE2Ua17
今揺れた??
325M7.74(dion軍):2007/08/08(水) 20:52:58.93 ID:op6iYxhL
来る来る!って騒ごうぜ!!
無理やりこじ付けて、きっと来るって騒ごう!

騒いでくれ・・・もうあんな思いをするのは嫌だ・・・。
326M7.74(東京都):2007/08/08(水) 20:55:38.54 ID:Awtskhkh
そろそろ揺らすからちょっと待ってろよ
期待して桶
327M7.74(dion軍):2007/08/08(水) 20:57:55.29 ID:9ungI46L
揺れてもないのに上げんなバカ
それより、地震で陸地が倍増したサハリンの情報が欲しい
328M7.74(千葉県):2007/08/08(水) 20:59:32.73 ID:RVE2Ua17
>>327
揺れたから上げたんだよバカ
329M7.74(千葉県):2007/08/08(水) 21:16:53.24 ID:UH7sBP6g
ロシア・サハリン南部で2日発生したマグニチュード6・4の地震の後、
サハリン州ネベリスク市のネベリスク港から南へ3〜4キロにわたって沿岸の海底が断続的に隆起し、
海面上に現れているのが確認された。
沿岸約500メートルにわたり、沖の方向に約300メートルも海底がせり上がっている場所もあり、
地元の住民は「まるで工場用地が造成されたようだ」と驚いている。
(2007年8月8日3時2分��読売新聞)


330M7.74(千葉県):2007/08/08(水) 21:18:57.14 ID:UH7sBP6g
>>327
そんなにおこるなよ。仲良くやろーぜ

写真
ttp://www.yomiuri.co.jp/zoom/MM20070808002048854M0.htm
331M7.74(茨城県):2007/08/08(水) 21:28:02.81 ID:BXaJ/OMK
日立 震度2
332M7.74(福島県):2007/08/08(水) 21:28:07.06 ID:HQyDPj3Q
地震キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
333M7.74(dion軍):2007/08/08(水) 21:28:13.40 ID:9p7DhywA
ゆれた?
334M7.74(アラバマ州):2007/08/08(水) 21:28:22.91 ID:n8irj0r/
水戸ゆれてる
335M7.74(宮城県):2007/08/08(水) 21:28:27.33 ID:RY/45BsJ
宮城、ちょこっと横揺れキター!!!
336M7.74(宮城県):2007/08/08(水) 21:28:29.07 ID:i3ofXO5Y
地震か
337M7.74(宮城県):2007/08/08(水) 21:28:31.88 ID:wH6FnDwk
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
338M7.74(樺太):2007/08/08(水) 21:28:35.81 ID:r/8yQyGm
日立震度1〜2
339M7.74(アラバマ州):2007/08/08(水) 21:28:42.12 ID:YNhDkLZ+
上尾キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
340M7.74(宮城県):2007/08/08(水) 21:28:42.48 ID:HUFDXhsu
仙台
341M7.74(福島県):2007/08/08(水) 21:28:46.23 ID:OKo84Dmi
福島市
342M7.74(福島県):2007/08/08(水) 21:28:46.24 ID:HL4BvYFM
揺れた?気のせい?
福島県沿岸
343M7.74(岩手県):2007/08/08(水) 21:28:50.41 ID:AR7LwNDT
ちょい揺れ @宮城県南
344M7.74(福島県):2007/08/08(水) 21:28:51.00 ID:YOGogYIL
福島ちょい揺れ
345M7.74(dion軍):2007/08/08(水) 21:28:55.05 ID:9p7DhywA
dionって出ちゃうのか
ゆれた@宮城
346M7.74(樺太):2007/08/08(水) 21:28:57.49 ID:QkXEis4x
仙台の隣の市キター
347M7.74(宮城県):2007/08/08(水) 21:29:05.70 ID:sYVGBcfn
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
348M7.74(アラバマ州):2007/08/08(水) 21:29:12.81 ID:QcI0bhof
上尾、揺れ?
349M7.74(福島県):2007/08/08(水) 21:29:12.75 ID:3o9UtnTs
福島白河
揺れたような気がする。
350M7.74(コネチカット州):2007/08/08(水) 21:30:51.11 ID:ehD7TU+T
地味に揺れた@福島
351M7.74(宮城県):2007/08/08(水) 21:35:13.59 ID:NBNpQhhd
きたらしい仙台
352M7.74(福島県):2007/08/08(水) 21:35:37.04 ID:0s10g6Ja
ニュースこんな
353M7.74(茨城県):2007/08/08(水) 21:35:51.91 ID:BXaJ/OMK
ずいぶん内陸なんだなあ。
354M7.74(三重県):2007/08/08(水) 21:43:23.52 ID:yUchMqtY
355M7.74(東京都):2007/08/08(水) 21:45:40.77 ID:W+1rZBN/
情報発表時刻 2007年8月8日 21時32分
発生時刻 2007年8月8日 21時27分ごろ
震源地 福島県浜通り
緯度 北緯37.6度
経度 東経140.8度
深さ 80km
規模 マグニチュード 4.1


震度2 福島県 福島県中通り 福島県浜通り 田村市 
葛尾村 田村市都路町 葛尾村落合関下


震度1 宮城県 宮城県南部 岩沼市 岩沼市桜

福島県 二本松市 川俣町玉川村 小野町 いわき市 
福島広野町 楢葉町 川内村 浪江町 二本松市郭内 
二本松市針道 川俣町五百田 玉川村小高 小野町中通 
田村市船引町 田村市常葉町 いわき市三和町 
福島広野町下北迫大谷地原 楢葉町北田 川内村下川内 
川内村上川内早渡 浪江町幾世橋 葛尾村落合落合

茨城県 茨城県北部 日立市 日立市助川小学校
356M7.74(東京都):2007/08/08(水) 21:58:50.12 ID:MzcMXmXW
みしっと?キタ?
357M7.74(静岡県):2007/08/08(水) 22:03:12.71 ID:+LldBH6d
やっぱり東海にこない><
358M7.74(アラバマ州):2007/08/08(水) 22:05:12.85 ID:Zq4t2Dv5
>>327
一々文句いうなっ!暑いんだから!!
359M7.74(コネチカット州):2007/08/08(水) 22:10:21.11 ID:L5/Evxt7
おまいもなー
360M7.74(東京都):2007/08/08(水) 22:28:06.62 ID:Awtskhkh
今日はこのぐらいで勘弁してやるからもう寝とけ

326 :M7.74(東京都):2007/08/08(水) 20:55:38.54 ID:Awtskhkh
そろそろ揺らすからちょっと待ってろよ
期待して桶
361M7.74(コネチカット州):2007/08/08(水) 22:48:53.90 ID:0nPGItzd
床に背中をベタッとつけて寝てるんで気のせいではないと思うんだけど、
さっきからドスッと揺れている。
すぐそばを誰かが歩いたときにドスッと揺れる感じ。
もう3回ぐらいあった。
@神奈川西部
362M7.74(埼玉県):2007/08/08(水) 22:53:01.58 ID:T6RL9k5s
気のせいなんだからあげるなよ
363M7.74(樺太):2007/08/08(水) 22:53:49.74 ID:dQKCs4sa
>>361
誰か通ってるんだよ

見えないだけで。
364M7.74(コネチカット州):2007/08/08(水) 22:56:10.33 ID:I4NDdeeu
夏だからな

通り道か…
(((;゜д゜)))アワワワ
365M7.74(東京都):2007/08/08(水) 23:03:06.59 ID:XzVAJzS6
長岡でかかった!!!
366M7.74(新潟県):2007/08/08(水) 23:03:11.18 ID:ly0dXdfd
ひさびさにきた?
367M7.74(新潟県):2007/08/08(水) 23:03:13.58 ID:CheYHREc
柏崎きた
368M7.74(新潟県):2007/08/08(水) 23:03:35.60 ID:M5QqMj3Y
柏崎またキタ━━━━━(゚ ∀゚ )━━━━━!!
369M7.74(新潟県):2007/08/08(水) 23:03:48.95 ID:/+cilfB3
新潟分水きた
久々に有感地震
びびった・・・
370M7.74(コネチカット州):2007/08/08(水) 23:03:55.13 ID:Q8l/rSAj
きた?@新潟下越
371M7.74(アラバマ州):2007/08/08(水) 23:04:04.45 ID:6T/KxyiH
上越、体感3くらい?
372M7.74(新潟県):2007/08/08(水) 23:04:06.37 ID:x7TKPEuc
結構揺れたな@上越柿崎
373M7.74(コネチカット州):2007/08/08(水) 23:04:07.15 ID:vLTF8ofK
柏崎キタ━━(゚∀゚)━━━
374M7.74(樺太):2007/08/08(水) 23:04:08.20 ID:jnh0ZI4i
浮遊霊がいますね。
375M7.74(新潟県):2007/08/08(水) 23:04:37.17 ID:zQ+r5/vx
びびった^^^^^;;;;
376M7.74(樺太):2007/08/08(水) 23:04:42.07 ID:kwLu9hHf
柏崎キタ━━━━(゚∀゚)━━━!!!!!


2くらい?
377M7.74(新潟県):2007/08/08(水) 23:04:43.56 ID:mJkJCqpa
やっぱり揺れたの?
あんまり気づかなかった@十日町
378M7.74(東京都):2007/08/08(水) 23:04:57.38 ID:XzVAJzS6
長岡は震度2くらいかな?
うちの家は震度3くらいだったけど
379M7.74(千葉県):2007/08/08(水) 23:05:01.28 ID:fxctYlJz
小千谷 震度2か?
380M7.74(樺太):2007/08/08(水) 23:05:11.41 ID:Om4hVz/m
勘弁してくれよ
381M7.74(樺太):2007/08/08(水) 23:05:33.01 ID:jnh0ZI4i
いいな。揺れて
382M7.74(樺太):2007/08/08(水) 23:05:58.66 ID:zar+W92/
寝ようとしたら揺れたぞ@柏崎!!
383M7.74(樺太):2007/08/08(水) 23:06:04.48 ID:Uwz3ENF8
揺れた…@柏崎
384M7.74(新潟県):2007/08/08(水) 23:06:26.77 ID:OGxK+dA6
Hi-netも気象庁も更新しないね…
385M7.74(新潟県):2007/08/08(水) 23:09:17.18 ID:OGxK+dA6
速報キタ
柏崎で震度2?
もっと強かったような…
386M7.74(東京都):2007/08/08(水) 23:09:19.31 ID:XzVAJzS6
情報発表時刻 2007年8月8日 23時7分
発生時刻 2007年8月8日 23時2分ごろ
震源地 新潟県上中越沖
緯度 北緯37.4度
経度 東経138.5度
深さ 20km
規模 マグニチュード 3.2
震度2 新潟県 新潟県中越 柏崎市 柏崎市中央町
震度1 新潟県 新潟県上越 上越市 小千谷市 出雲崎町 刈羽村
 上越市柿崎区柿崎 上越市大島区岡 柏崎市西山町池浦 小千谷市城内 小千谷市土川 出雲崎町米田 刈羽村割町新田
387M7.74(宮城県):2007/08/08(水) 23:09:45.89 ID:zQXzoeJk
発生時刻 08日23時02分頃
震源地 新潟県上中越沖 (北緯37.4度 東経138.5度 深さ20km)
規模 マグニチュード3.2

震度2 柏崎市中央町
震度1 上越市柿崎区柿崎  上越市大島区岡  柏崎市西山町池浦  小千谷市城内  小千谷市土川
  出雲崎町米田  刈羽村割町新田
388M7.74(樺太):2007/08/08(水) 23:09:53.66 ID:FOvG4E5c
あら?
389M7.74(樺太):2007/08/08(水) 23:10:15.41 ID:kHfxo98i
@長岡市小国
かなり揺れたように思ったが、震度速報はたいしたことなかったな
390M7.74(東京都):2007/08/08(水) 23:12:36.75 ID:XzVAJzS6
うちは長岡の西側だが
グツンと音がなるくらいに来たぞ
その後カタカタカタって数秒

マジで震度計おかしい
391M7.74(新潟県):2007/08/08(水) 23:13:01.32 ID:TTbpmHEo
@燕市(旧分水)
本気で焦った‥。

2階にいると怖いな‥ι
392M7.74(コネチカット州):2007/08/08(水) 23:14:08.93 ID:vLTF8ofK
柏崎震度2かー…もう揺れただけで背中がヒヤッとしたぜよ
393M7.74(新潟県):2007/08/08(水) 23:15:59.87 ID:OGxK+dA6
>>390
同意>震度計おかしい

ウチは新潟市中央区だけど
ウチでも「ゴツン」て音がしてグラッときた
体感で震度2〜3あったよ
394M7.74(東京都):2007/08/08(水) 23:30:37.12 ID:W+1rZBN/
震度計が置いてあるの震度を発表してるわけだから、
そりゃ、多少変わるだろうよ。


395M7.74(東京都):2007/08/08(水) 23:33:59.17 ID:W+1rZBN/
× あるの震度
○ ある所の震度
396M7.74(沖縄県):2007/08/09(木) 00:20:59.76 ID:TPn/uguU
沖縄県名護市で揺れ
397M7.74(沖縄県):2007/08/09(木) 00:21:14.12 ID:p60+eLKE
沖縄揺れた
398M7.74(沖縄県):2007/08/09(木) 00:21:14.72 ID:WEz4EPra
那覇市も揺れ
399M7.74(樺太):2007/08/09(木) 00:21:27.91 ID:MgoY60YM
沖縄きた
400M7.74(dion軍):2007/08/09(木) 00:21:27.31 ID:v1FY0nez
沖縄揺れた?
401M7.74(樺太):2007/08/09(木) 00:21:41.01 ID:3DoV5OeH
沖縄市だけど揺れた
402M7.74(アラバマ州):2007/08/09(木) 00:21:49.01 ID:3ByjjCK+
沖縄キタ
403M7.74(樺太):2007/08/09(木) 00:21:58.81 ID:KdrfkwZi
国頭も
404M7.74(樺太):2007/08/09(木) 00:21:58.84 ID:D5SySekY
鹿児島、大島郡で揺れ‥3くらい?
405M7.74(沖縄県):2007/08/09(木) 00:22:45.91 ID:p60+eLKE
気持ち悪い揺れ方だった
たぶん震源遠いんだろうな
406M7.74(樺太):2007/08/09(木) 00:23:05.22 ID:Jedw28dk
沖縄揺れたー((゜Д゜;)))
407M7.74(アラバマ州):2007/08/09(木) 00:23:40.86 ID:k2tXLUI5
浦添だけど・・・揺れたっけ?
408M7.74(東京都):2007/08/09(木) 00:23:42.68 ID:hnNdbjK5

震源が海底なら津波の恐れがあります。

震源が海底なら津波の恐れがあります。

震源が海底なら津波の恐れがあります。
409M7.74(樺太):2007/08/09(木) 00:24:05.12 ID:Gk8PZTet
地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!@那覇
410M7.74(沖縄県):2007/08/09(木) 00:24:09.54 ID:mkG7v+Gx
地震キタ━━(゚∀゚)━━ヨ@沖縄
411M7.74(福岡県):2007/08/09(木) 00:24:14.28 ID:YnqOtygr
沖縄沈没?
412M7.74(沖縄県):2007/08/09(木) 00:24:16.39 ID:p60+eLKE
津波くるか
413M7.74(北海道):2007/08/09(木) 00:24:17.63 ID:J7PDTWXI
沖縄沈没キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
414M7.74(樺太):2007/08/09(木) 00:24:26.36 ID:4bfP7493
最近沖縄地震多過
415M7.74(福岡県):2007/08/09(木) 00:24:26.92 ID:whezWfru
NHKラジオで速報来ました!
ここ沖縄の人けっこういるんですね。
416M7.74(樺太):2007/08/09(木) 00:24:33.15 ID:Lw18388D
名護で気持ち悪い揺れだねー
417M7.74(沖縄県):2007/08/09(木) 00:24:49.17 ID:uuh8E1sM
平成19年08月09日00時21分 福岡管区気象台 発表
09日00時19分頃地震による強い揺れを感じました。
現在、震度3以上が観測されている地域は次のとおりです。


震度4  鹿児島県奄美南部
418M7.74(東京都):2007/08/09(木) 00:24:52.12 ID:hnNdbjK5
鹿児島県と沖縄に震度4、海底でM7級の大地震じゃね?

鹿児島県と沖縄に震度4、海底でM7級の大地震じゃね?

鹿児島県と沖縄に震度4、海底でM7級の大地震じゃね?
419M7.74(樺太):2007/08/09(木) 00:24:53.15 ID:wj4Vp5hG
揺れたゆ、名護
420名無し募集中。。。(神奈川県):2007/08/09(木) 00:25:13.08 ID:uwG4CWQc
沖縄の人生きてるか?
421M7.74(新潟県):2007/08/09(木) 00:25:17.52 ID:TrjmWk1z
沖縄大丈夫かしら?
422M7.74(アラバマ州):2007/08/09(木) 00:25:19.70 ID:XRrhSH6Y
沖縄でやや強い地震か
423M7.74(dion軍):2007/08/09(木) 00:25:21.07 ID:w7BfGW6a
0:19
震度4
鹿児島県奄美南部

424M7.74(沖縄県):2007/08/09(木) 00:25:28.13 ID:p60+eLKE
M5.2
津波の心配はありません
425M7.74(東京都):2007/08/09(木) 00:25:28.54 ID:p/0sOzua
沖縄の人逃げてーーーーーー
426M7.74(アラバマ州):2007/08/09(木) 00:25:54.73 ID:3ByjjCK+
最近地震多いなぁ、沖縄
今週だけで3回目位じゃね?
427M7.74(catv?):2007/08/09(木) 00:26:06.63 ID:I5bCTZ2j
奄美南部の人 大丈夫か?
428M7.74(福岡県):2007/08/09(木) 00:26:11.63 ID:T2sjw322
大丈夫か?

かなり揺れただろ

気をつけろよ
429M7.74(青森県):2007/08/09(木) 00:26:36.51 ID:Bu8g795E
こないだも久米島で地震なかったっけ
夜の地震は怖いよね('A`)
430M7.74(沖縄県):2007/08/09(木) 00:26:43.41 ID:p60+eLKE
本島で震度3って珍しいな
431M7.74(大阪府):2007/08/09(木) 00:26:54.10 ID:f+zppes/
沖縄と九州を結ぶ沿直線上で巨大地震の可能性も
432M7.74(アラバマ州):2007/08/09(木) 00:26:58.41 ID:ur8lpBCQ
だよね、灰ネットの更新が遅い!
433M7.74(新潟県):2007/08/09(木) 00:26:58.26 ID:zbwHRjES
キーーーーーーーーーーーーーーターーーーーーーーーーーーーーあああああ
434M7.74(沖縄県):2007/08/09(木) 00:27:05.87 ID:WEz4EPra
まぁ、漁船が出てる時間じゃなくて良かったよな
津波が来るかどうかは分からないけど
435M7.74(樺太):2007/08/09(木) 00:27:22.37 ID:Lw18388D
久しぶりの地震体験だよぉー気持ちわるかったさぁ
436M7.74(東京都):2007/08/09(木) 00:29:15.02 ID:hnNdbjK5
>>431

明日の午後3時過ぎあたりに、九州南東沖を震源とするM8.7希望。
437M7.74(宮城県):2007/08/09(木) 00:29:40.26 ID:ni0UTvfF
発生時刻 09日00時19分頃
震源地 沖縄本島近海 (北緯27.4度 東経128.3度 深さ50km)
規模 マグニチュード5.2

震度4 和泊町国頭  与論町茶花
震度3 伊仙町伊仙  知名町知名  国頭村奥  国頭村辺土名
震度2 奄美市名瀬港町  天城町当部  名護市港  今帰仁村仲宗根  本部町役場  恩納村恩納
  伊平屋村我喜屋  伊平屋村役場
震度1 大和村思勝  瀬戸内町古仁屋  奄美市笠利町里  名護市宮里  大宜味村大兼久  東村平良
  宜野座村宜野座  伊是名村仲田  那覇市港町  宜野湾市野嵩  読谷村座喜味  中城村当間
  西原町嘉手苅  座間味村座間味  うるま市みどり町  南城市知念久手堅
438M7.74(福岡県):2007/08/09(木) 00:29:48.09 ID:T2sjw322
鹿児島県

震度4 和泊町国頭 与論町茶花*
震度3 伊仙町伊仙* 知名町知名*
震度2 奄美市名瀬港町 天城町当部
震度1 大和村思勝* 瀬戸内町古仁屋* 奄美市笠利町里*

沖縄県
震度3 国頭村奥 国頭村辺土名*
震度2 名護市港* 今帰仁村仲宗根* 本部町役場*
恩納村恩納* 伊平屋村我喜屋 伊平屋村役場*
震度1 名護市宮里 大宜味村大兼久* 東村平良*
宜野座村宜野座* 伊是名村仲田* 那覇市港町*
宜野湾市野嵩* 読谷村座喜味 中城村当間*
西原町嘉手苅* 座間味村座間味* うるま市みどり町*
南城市知念久手堅*
439M7.74(樺太):2007/08/09(木) 00:29:57.58 ID:Gk8PZTet
昨日も地震あったんだ
全く気付かんかった>沖縄
440M7.74(樺太):2007/08/09(木) 00:31:00.94 ID:Lw18388D
はっさみよぉなんか、気持ち悪いさぁー
441M7.74(宮城県):2007/08/09(木) 00:31:05.19 ID:ZSwi/zcy
今実家に帰省中だけど、那覇の俺のアパート大丈夫かな('A`)
442M7.74(大阪府):2007/08/09(木) 00:32:15.19 ID:f+zppes/
沖縄県人はこれ見よがしに意味不明の方言をのたまうから困る
443M7.74(コネチカット州):2007/08/09(木) 00:32:20.08 ID:MH6NJ8Fk
九州がんばろぅ!
って、みんなが無事で元気に過ごせますように…
早く帰りたい

原爆記念日やし(=人=)拝んどこ
444M7.74(東京都):2007/08/09(木) 00:32:30.87 ID:54++PL0+
>>435

樺太かよww正反対じゃねーかwww
445M7.74(樺太):2007/08/09(木) 00:32:36.15 ID:vnWu47mr
震度3もあったのか…
最近地震多いな。

446M7.74(沖縄県):2007/08/09(木) 00:32:46.15 ID:p60+eLKE
最近地震活動活発だなぁ
やっぱり地震って連動してるんだね
447M7.74(沖縄県):2007/08/09(木) 00:32:50.29 ID:WEz4EPra
与論が一番大きいって事は
沖縄本島のちょい北東辺りが震源?

与論の形は〜クジラの形に似ています〜
448M7.74(アラバマ州):2007/08/09(木) 00:33:39.86 ID:ur8lpBCQ
えええ、ハイネットって沖縄管轄外なのか????
449M7.74(大阪府):2007/08/09(木) 00:35:05.47 ID:f+zppes/
HINETは日本を守ります
日本でないものは守りません
450M7.74(ネブラスカ州):2007/08/09(木) 00:35:47.21 ID:IBEHnNDB
けっこう大きな横揺れが10秒くらい続いたね


沖縄でこれか‥‥
奄美にいるばあちゃんが心配だ
451与論島(鹿児島県):2007/08/09(木) 00:35:57.85 ID:sRK682Vl
島地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

452M7.74(宮城県):2007/08/09(木) 00:36:03.35 ID:ZSwi/zcy
与論行きたいなあ。泳ぎたい。
453M7.74(東京都):2007/08/09(木) 00:37:09.02 ID:iqnqv2Z+
震源地 新潟県南西部
発震時刻 2007/08/09 00:22:32.91
緯度 36.816N
経度 137.826E
深さ 163.3km
マグニチュード 3.1

なんだこれ
454与論島(鹿児島県):2007/08/09(木) 00:37:26.09 ID:sRK682Vl
ゴゴゴって地鳴りしてぐらっと来たね。
縦揺れも横揺れもへったくれもない変な地震だ。
455M7.74(福島県):2007/08/09(木) 00:37:40.15 ID:n2uc6wLx
沖縄とか外国としか思えないw
俺の中ではハワイやサイパンと同じ扱い。
456M7.74(アラバマ州):2007/08/09(木) 00:39:38.91 ID:ZN6HhxYM
与論島で地震で

よろんよろんと揺れたんだな。
457徳之島(鹿児島県?)(樺太):2007/08/09(木) 00:39:48.62 ID:vnWu47mr
怖かった(゜∀゜;)
458M7.74(東京都):2007/08/09(木) 00:39:51.47 ID:iqnqv2Z+
459M7.74(樺太):2007/08/09(木) 00:40:13.28 ID:zz5Sa3+9
沖縄ヤバいのかなぁ心配になってきた。台風対策も必要だけどさ、地震対策もしなきゃ。でーじなとーん
460M7.74(東京都):2007/08/09(木) 00:41:00.29 ID:iqnqv2Z+
461一部修正(地点追加)(宮城県):2007/08/09(木) 00:41:16.47 ID:ni0UTvfF
震度3 瀬戸内町請島  伊仙町伊仙  知名町知名  国頭村奥  国頭村辺土名
震度2 加計呂麻島  瀬戸内町与路島  奄美市名瀬港町  天城町当部  名護市港
  今帰仁村仲宗根  本部町役場  恩納村恩納  伊平屋村我喜屋  伊平屋村役場
462与論島(鹿児島県):2007/08/09(木) 00:41:29.66 ID:sRK682Vl
地震がないってんで安心して住んでるのに、フェイントはずるいぞ。

しかし沖縄〜奄美の地震って、前の時は震源が北上していったんだが。
次は奄美大島とか屋久島とか鹿児島本土とかが揺れるか?
463与論島(鹿児島県):2007/08/09(木) 00:42:58.98 ID:sRK682Vl
関東に比べるとたいした事はないが、島地震はびっくりする。
464M7.74(catv?):2007/08/09(木) 00:43:17.52 ID:I5bCTZ2j
樺太=au
コネチカット州=DoCoMo携帯
ネブラスカ州=ソフトバンク携帯
アラバマ州=判別できないISP(wakwakなど)
アイダホ州=p2
チリ=未対応のISP
おでん=ODN(ODNでも特定できない場合のみ)
dion軍=DION(DIONでも特定できない場合のみ)
長屋=マンション(地域不明のISP)
catv?=FOXの目に届いていないISP
地方とでるやつはそこまでしか判別できないISPやcatv(eonetは関西地方とか)
ドイツ=ドイツ、フランス=フランス、アイスランド=アイスランド
USA=アメリカ、加=カナダ、豪=オーストラリア
空=携帯端末
糸=ダイヤルアップ
465M7.74(アラバマ州):2007/08/09(木) 00:44:39.33 ID:ur8lpBCQ
?ッハッ!!!
まさか 沖縄の米軍基地で核実験?
466M7.74(福島県):2007/08/09(木) 00:45:31.05 ID:OX4sxveX
>>460
フォッサマグナの深さ知ってる?
467M7.74(樺太):2007/08/09(木) 00:45:42.56 ID:vnWu47mr
地震キターのに ゲームしていた俺
完全に地震舐めていた
今から飛んでくるわwww
468与論島(鹿児島県):2007/08/09(木) 00:45:51.89 ID:sRK682Vl
>>465
中国のガス油田の方があやしい
469M7.74(ネブラスカ州):2007/08/09(木) 00:46:20.49 ID:xOL2xLcm
>>465
ソレ以上、喋ッテハイケナーイ
470M7.74(アラバマ州):2007/08/09(木) 00:48:58.80 ID:ur8lpBCQ
しまった! ぽ 
471M7.74(東京都):2007/08/09(木) 00:50:53.76 ID:iqnqv2Z+
フォッサマグナ西端のある場所の奥深くって意味ね
472M7.74(コネチカット州):2007/08/09(木) 00:54:19.85 ID:+8qC05oI
え!糸魚川市震源?!
糸魚川断層動く気配?
473M7.74(埼玉県):2007/08/09(木) 01:46:22.23 ID:4/AQmclt
>>472
鳥越断層も怖い
474M7.74(アラバマ州):2007/08/09(木) 01:54:23.63 ID:QLEyG/83
最近、樺太とか沖縄とか、
ふだんあまり地震ないところで
大きめのが頻発してるが、

ここ1年ほど三陸沖が妙に静かだと思わんか?
475M7.74(樺太):2007/08/09(木) 01:57:44.18 ID:0syjS7hm
なんか嫌な動きだなぁ…
何かに向かってまた一歩進行したみたいな気配がしないでもない…
将棋で自軍の王将の逃げ場が段々無くなってきてるみたいな…
476M7.74(大阪府):2007/08/09(木) 02:03:43.28 ID:/oxR7kDd
>>473
鳥越苦労だったら良いね!
477M7.74(神奈川県):2007/08/09(木) 02:07:36.31 ID:cmY/O18p
>>361
私も感じた、短い揺れが2回ほど
神奈川県央
478M7.74(福島県):2007/08/09(木) 02:18:21.33 ID:OX4sxveX
>>474
三陸沖とか宮城沖とかの太平洋の海溝型地震は大した心配はしていない。
今の時代なら被害も死ぬ確率も低い。

それよりも、、内陸型の活断層直下型が怖い。
福島断層にも怪しい動きがあって恐ろしい・・・
479M7.74(樺太):2007/08/09(木) 02:20:07.64 ID:LaCsVJRz
>>476
だれうまw
480M7.74(コネチカット州):2007/08/09(木) 02:25:19.21 ID:b5UwYesr
揺れなかった?
481M7.74(コネチカット州):2007/08/09(木) 02:27:25.73 ID:mL72sexx
静岡ゆれた
482M7.74(コネチカット州):2007/08/09(木) 02:27:51.51 ID:irVRG0oP
福岡揺れた?
483M7.74(コネチカット州):2007/08/09(木) 02:29:47.20 ID:irVRG0oP
気のせいか…。
484M7.74(長屋):2007/08/09(木) 02:41:46.61 ID:B3nAQx0C
>>474
>ここ1年ほど三陸沖が妙に静かだと思わんか?

禿同
485M7.74(コネチカット州):2007/08/09(木) 02:45:15.58 ID:lBDgdkom
インドネシア来た―――――――――
486M7.74(東京都):2007/08/09(木) 02:45:40.92 ID:TUIpxwW+
>>480-483
ひょっとしてインドネシア巨大地震の異常震域か
487M7.74(樺太):2007/08/09(木) 02:45:46.85 ID:n1ng2hje
そろそろだな
488M7.74(dion軍):2007/08/09(木) 02:47:00.13 ID:TJNIJxO2
>>481
ほほう。72sexか。
489M7.74(樺太):2007/08/09(木) 02:53:38.72 ID:n1ng2hje
新潟


樺太


京都(深い所)


沖縄


次は

太平洋、関東東海辺り発生だな。

9月前後

間違いないと思う。


490M7.74(コネチカット州):2007/08/09(木) 02:54:45.70 ID:3NXTJWcj
>>474
想定宮城県沖地震の震源域の周りで、気になる地震がここ数年で4回起こった。
でもあと1箇所残ってる。
それが動いた時、想定震源域の周りの固着域が全て剥がれ、支えていたところが全て消える。
残されるは想定震源域の固着域のみ。その固着域が少しでも滑り出すと、
その瞬間、急速に破壊が広がり、宮城県沖地震へと発展する。

これが今研究者の中で有力な意見。
491M7.74(埼玉県):2007/08/09(木) 02:56:42.59 ID:4/AQmclt
新潟揺れる→インドネシア揺れる

が公式化しそうだな
492M7.74(樺太):2007/08/09(木) 03:02:45.96 ID:fXHbVFS0
祭りになるのか?ならないのか?
49317.subnet222-124-79.speedy.telkom.net.id(catv?):2007/08/09(木) 03:03:35.26 ID:2S75BDj7
インドネシア在住です
かなり揺れました
揺れは2分ほど続いたように感じました
横揺れで、円を書くように揺れました
驚いて家から飛び出てきた人が多くいます
494M7.74(樺太):2007/08/09(木) 03:05:58.80 ID:fXHbVFS0
>>493
おー、怪我ないか!
てか、ネットできる時点で並地震か
495M7.74(宮城県):2007/08/09(木) 03:06:38.39 ID:F6OF4sAK
M7.7でも310kmじゃ深すぎて祭りにならないだろ
496M7.74(東京都):2007/08/09(木) 03:06:48.75 ID:g7DBGHVT
>>493
乙!

津波大丈夫すか?
497M7.74(樺太):2007/08/09(木) 03:07:28.64 ID:n1ng2hje
そろそろ来ますね。
498M7.74(北海道):2007/08/09(木) 03:08:16.63 ID:b9DslyrA
>>493
現地報告乙
一応地震情報(余計なのあり)

http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1185438178/778
499M7.74(catv?):2007/08/09(木) 03:11:31.63 ID:2S75BDj7
>>494
直後はやばかったですが今は落ち着いています
一部地域では停電になってますが、被害は今のところ特にないようです
震源が深かったので、規模が大きくとも津波は起きないと専門家がTVで言ってます
500M7.74(樺太):2007/08/09(木) 03:13:27.63 ID:fXHbVFS0
津波祭りもないのかな。欧米エリートリーマンの夏休みを
押し流すようなのは期待できないのか
501M7.74(樺太):2007/08/09(木) 03:15:49.78 ID:n1ng2hje
やはり次は太平洋側の辺りか。

静岡

伊豆

小田原

千葉

茨城

福島


かなり危険だと思います。

間違いなく来ますね。



502M7.74(コネチカット州):2007/08/09(木) 03:23:26.39 ID:lks5glxY
>>499
建物が壊れたり等はあった?
503M7.74(樺太):2007/08/09(木) 03:26:06.56 ID:fXHbVFS0
早くローカストホールを埋めないと大変なことになるぞ
504M7.74(catv?):2007/08/09(木) 03:32:00.82 ID:2S75BDj7
>>502
今のところニュースはないです
ただ揺れの大きさから判断すると
小さい家が全然被害なしとは考えにくいです
朝になったら少しずつ情報が出てくると思われます
505M7.74(コネチカット州):2007/08/09(木) 03:36:44.30 ID:/Jq1sgrI
揺れなかった?@多摩
506M7.74(大阪府):2007/08/09(木) 03:40:16.29 ID:tS2cSzs+
見事に7日周期だなあの周辺
7/26 8/2 8/9
507M7.74(コネチカット州):2007/08/09(木) 03:40:54.35 ID:+B4eNhZ8
揺れたよ@宮城
508M7.74(神奈川県):2007/08/09(木) 03:57:29.77 ID:xdE/Kg8M
自分も2:25のちょっと前に大きな周期の揺れを感じて
このスレに来たんだよね…書き込み無かったんで気のせいかと思った。
つかマジでインドネシアの異常震域だったら凄いな
509M7.74(東京都):2007/08/09(木) 04:18:07.68 ID:oWxM/Fzg
Hi−netの2時台波形来たよ
2時15分前後に全国くまなく揺れてるよ・・・
510M7.74(ネブラスカ州):2007/08/09(木) 05:14:48.65 ID:HBuuxvx0
三重県ちょい揺れたー
511M7.74(新潟県):2007/08/09(木) 05:17:59.07 ID:fZrDkHAB
震度1くらい@柏崎
512M7.74(コネチカット州):2007/08/09(木) 05:18:41.06 ID:pxHzbEKd
朝っぱらから地震かよ…まだ寝かせてくれ…@柏崎
513M7.74(樺太):2007/08/09(木) 05:23:30.02 ID:7XKSGU1m
今日休みなのに…@柏崎
514 ◆q7NY.lnHHY (三重県):2007/08/09(木) 06:22:21.50 ID:y5maHhDL
>>510
ほんま?でんでん気づかんかった@上野に出張中

515 ◆q7NY.lnHHY (三重県):2007/08/09(木) 06:27:48.41 ID:y5maHhDL
平成19年08月09日05時21分 気象庁地震火山部 発表
09日05時16分頃地震がありました。
震源地は新潟県中越地方 ( 北緯37.3°、東経138.5°)で震源の
深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は2.7と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
新潟県 震度1 上越市大島区岡* 柏崎市中央町* 小千谷市土川*
この地震による津波の心配はありません。

>>511 >>512 >>513
これか orz
516M7.74(アラバマ州):2007/08/09(木) 06:43:26.03 ID:PlCGtYsP
ここは馬鹿とキチガイの巣窟。
517M7.74(千葉県):2007/08/09(木) 09:00:13.71 ID:6fpMxA26
>>516
うるせーあほ
518M7.74(長屋):2007/08/09(木) 09:00:42.36 ID:af+0PAQ+
今来たよね?
519M7.74(dion軍):2007/08/09(木) 09:03:05.93 ID:9GDxmnwP
>>518
長屋さん、場所ーーーー!
520M7.74(東京都):2007/08/09(木) 10:50:29.89 ID:2NT5NYFH
いまグラッってきた@都内
521M7.74(東京都):2007/08/09(木) 11:47:33.65 ID:Twp5W33Z
キタ!
@都内
522M7.74(東京都):2007/08/09(木) 11:58:16.20 ID:Twp5W33Z
やっぱりキテた。
ウチだけ揺れたのか?

震源地 相模灘
発震時刻 2007/08/09 11:44:31.25
緯度 34.910N
経度 139.491E
深さ 108.4km
マグニチュード 3.5
523M7.74(樺太):2007/08/09(木) 12:45:09.00 ID:n1ng2hje
いよいよ来ます。

時期は9月前後。


新潟


京都(深い所)


サハリン


沖縄


インドネシア


次は
太平洋、関東、東海辺り

静岡

伊豆

小田原

千葉

茨城

福島

とても危険な状態だと思います。
間違いなくその辺りに来ます。


524M7.74(アラバマ州):2007/08/09(木) 13:06:32.64 ID:94gyPaz0
逃げろ
525M7.74(北海道):2007/08/09(木) 14:35:33.74 ID:9fHfJN6F
あげるな。
526M7.74(東京都):2007/08/09(木) 15:26:46.24 ID:36PGULcu
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
527M7.74(茨城県):2007/08/09(木) 15:40:25.95 ID:fQaYIZiq
kita-------------
528M7.74(福島県):2007/08/09(木) 15:40:55.60 ID:n2uc6wLx
郡山キタ震度0.1
529M7.74(福島県):2007/08/09(木) 15:54:11.01 ID:n2uc6wLx
震源地 茨城県東方沖
発震時刻 2007/08/09 15:39:40.77
緯度 36.733N
経度 141.208E
深さ 45.9km
マグニチュード 3.7

これのようだな。
530M7.74(dion軍):2007/08/09(木) 18:24:30.34 ID:oXNvx/JQ
震度観測はなかったのか
531M7.74(大阪府):2007/08/09(木) 21:30:00.80 ID:cS72W5rB
                 , -ー,
                /   |  
         ∧∧  /    |  
ニャァ━━━━(*゚∀゚)/━━━ン!!!!
         | つ'@        | 
        〜_`)`).       |   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄しU       | 
           |        | 
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
532M7.74(三重県):2007/08/09(木) 21:31:36.14 ID:7bcJ9+4X
                        |
                        |
      ∩___∩              |  ぷらぷら
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)    J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /        ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
533M7.74(コネチカット州):2007/08/09(木) 21:50:07.28 ID:v35wWZDh
柏崎きたー?
534M7.74(コネチカット州):2007/08/09(木) 21:50:20.11 ID:+8qC05oI
ぐらっとキタ━━━(((゚∀゚)))━━━!!新潟
535M7.74(東京都):2007/08/09(木) 21:53:41.57 ID:sHuZjkEj
俺んちだけキター
536M7.74(コネチカット州):2007/08/09(木) 22:00:55.95 ID:+8qC05oI
ハイネトでM3の割にはレス少ない(´o`)
537M7.74(東京都):2007/08/10(金) 00:40:47.06 ID:8mgyQgVL
揺れた気がする。。。
538M7.74(愛知県):2007/08/10(金) 01:28:13.49 ID:x94zQAJM

♪  ∧_∧
   (´・ω・`) ))
 (( ( つ ヽ、  ♪ 愛知には〜♪
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_)

    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪ まだこないのか〜♪
 (( (  (  〈
    (_)^ヽ__)
539M7.74(東京都):2007/08/10(金) 02:05:22.52 ID:Q5rNdjfH
長岡きたあああああああああああああ
540M7.74(千葉県):2007/08/10(金) 02:05:32.38 ID:FqI1KtF9
長岡きた
541M7.74(新潟県):2007/08/10(金) 02:05:32.03 ID:b9Gl9N7T
地震きたぁぁぁ 長岡西
542(新潟県長岡市)(東京都):2007/08/10(金) 02:05:46.26 ID:Q5rNdjfH
ぐわっってきた
543M7.74(新潟県):2007/08/10(金) 02:06:39.03 ID:2bz4Y/af
小千谷揺れたー
544M7.74(コネチカット州):2007/08/10(金) 02:06:46.32 ID:mi2dDIej
キタ━━━(((゚∀゚)))━━━!!
@中越
かなりガツンと揺れた!
545M7.74(コネチカット州):2007/08/10(金) 02:06:54.59 ID:CtMvaXXD
震度1くらい?@柏崎
546M7.74(コネチカット州):2007/08/10(金) 02:09:15.92 ID:mrNxl2Qf
ちょっと強めじゃなかったか((( ゚Д゚)))ガクガク
547M7.74(西日本):2007/08/10(金) 02:10:56.10 ID:jiaXcgrX
情報発表時刻 2007年8月10日 2時9分
発生時刻 2007年8月10日 2時4分ごろ
震源地 新潟県中越
緯度 北緯37.4度
経度 東経138.6度
深さ 20km
規模 マグニチュード 3.0
548M7.74(コネチカット州):2007/08/10(金) 02:12:01.35 ID:mi2dDIej
柏崎で震度1くらいの揺れなのか?
震源どこだ?!
549M7.74(アラバマ州):2007/08/10(金) 02:26:08.68 ID:Tr65hFQd
●「終末のときが近づいていている。好むと好まざるとに関わらず、それは我われすべてが直面せざるをえない運命である。
2001年9月11日、世界は終末の目撃者であった。我われが見たもの、われわれが経験したことは、まもなく明るみに出る
はずの大災害に比べるべくもないだろう。これまで非常に多くの生命が失われてきたが、それ以上に多くの生命が失われる
であろう。いま存在している、あるいは古代からある人間の政府は、ひとつも完全な支配はできなかった。いかなる政府も失
敗してきたし、失敗するだろう…」

ロックフェラー財団総帥 ジョン・ディービット・ロックフェラー3世

●「2012年までには神の摂理のすべてを完成させなければなりません。
イエス様が2000年前に受け入れられずに失敗したすべてを蕩減しなければならない。
キリスト教徒はユダヤ人と共にそれを成し遂げなければならない。
私は私の100%の力を投入し、イスラエルを救うために歩む覚悟でいます。
すべてのアメリカ人が目覚め、そのことのために働かなくてはなりません。
皆さんもそのようにお願いします。皆さん、キリスト教の指導者はキリスト教の統一のために働いて、
それを成し遂げてください。」

世界基督教統一神霊協会教祖 文鮮明
550(新潟県長岡市)(東京都):2007/08/10(金) 02:34:39.04 ID:Q5rNdjfH
誰も貼ってないから書いとく
情報発表時刻 2007年8月10日 2時9分
発生時刻 2007年8月10日 2時4分ごろ
震源地 新潟県中越
緯度 北緯37.4度
経度 東経138.6度
深さ 20km
規模 マグニチュード 3.0
震度2 新潟県 新潟県中越 柏崎市 刈羽村 柏崎市西山町池浦 柏崎市中央町 刈羽村割町新田
震度1 新潟県 新潟県上越 上越市 小千谷市 出雲崎町 上越市浦川原区釜淵 上越市大島区岡 小千谷市土川 出雲崎町米田

長岡の震度計いい加減直せ!
つか、川西(古正寺or七日町あたり)にも震度計つけろ!
551(新潟県長岡市)(東京都):2007/08/10(金) 02:37:42.64 ID:Q5rNdjfH
震源地 新潟県中部
発震時刻 2007/08/10 02:04:41.04
緯度 37.395N
経度 138.564E
深さ 15.4km
マグニチュード 3.3

震源はここ
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=37/23/42.000&el=138/33/50.004&scl=500000&bid=Mlink
柏崎市のすぐ沖
552M7.74(神奈川県):2007/08/10(金) 05:46:02.90 ID:T1qF2IdK
>>514
よしよし♪
553M7.74(千葉県):2007/08/10(金) 07:00:38.89 ID:dt6MBwRq
名古屋県大震災まだー?
554M7.74(大阪府):2007/08/10(金) 08:14:38.11 ID:5gexFrbs
情報発表時刻 2007年8月10日 8時1分
発生時刻 2007年8月10日 7時57分ごろ
震源地 高知県中部
緯度 北緯33.6度
経度 東経133.6度
深さ 10km
規模 マグニチュード 2.6
震度1 高知県 高知県中部 高知市 高知市役所
555M7.74(樺太):2007/08/10(金) 08:41:07.18 ID:teZ/UZYU
今大阪揺れた?
カツンと下から
556M7.74(新潟県):2007/08/10(金) 09:29:37.29 ID:U0rRWJlU
地震きた!! 長岡
557(新潟県長岡市)(東京都):2007/08/10(金) 09:29:51.72 ID:Q5rNdjfH
軽いのきた
558(新潟県長岡市)(東京都):2007/08/10(金) 09:37:57.23 ID:Q5rNdjfH
震源地 新潟県南部沖
発震時刻 2007/08/10 09:28:48.71
緯度 37.568N
経度 138.594E
深さ 17.4km
マグニチュード 2.9
559(新潟県長岡市)(東京都):2007/08/10(金) 09:38:34.69 ID:Q5rNdjfH
情報発表時刻 2007年8月10日 9時33分
発生時刻 2007年8月10日 9時28分ごろ
震源地 新潟県上中越沖
緯度 北緯37.6度
経度 東経138.6度
深さ 20km
規模 マグニチュード 2.9
震度1 新潟県 新潟県中越 出雲崎町 出雲崎町米田
560(新潟県長岡市)(東京都):2007/08/10(金) 09:44:01.85 ID:Q5rNdjfH
ここに来て頻度が増してるな
2007年8月10日 9時33分 2007年8月10日 9時28分ごろ新潟県上中越沖 1
2007年8月10日 2時9分 2007年8月10日 2時4分ごろ 新潟県中越 2
2007年8月9日 5時21分 2007年8月9日 5時16分ごろ 新潟県中越 1
2007年8月8日 23時7分 2007年8月8日 23時2分ごろ 新潟県上中越沖 2
2007年8月8日 2時56分 2007年8月8日 2時50分ごろ 新潟県上中越沖 1
2007年8月7日 8時37分 2007年8月7日 8時32分ごろ 新潟県上中越沖 1
2007年8月6日 14時57分 2007年8月6日 14時53分ごろ 新潟県上中越沖 3
2007年8月5日 7時1分 2007年8月5日 6時57分ごろ 新潟県中越 1
2007年8月4日 0時21分 2007年8月4日 0時16分ごろ 新潟県中越 2
2007年8月3日 17時46分 2007年8月3日 17時41分ごろ 新潟県上中越沖 1
2007年8月3日 17時32分 2007年8月3日 17時29分ごろ 新潟県上中越沖 3
2007年8月3日 11時6分 2007年8月3日 11時1分ごろ 新潟県上中越沖 2
2007年7月28日 4時46分 2007年7月28日 4時41分ごろ 新潟県上中越沖 1
2007年7月25日 10時53分 2007年7月25日 10時46分ごろ 新潟県中越 1
2007年7月25日 7時32分 2007年7月25日 7時27分ごろ 新潟県中越 2
2007年7月25日 7時7分 2007年7月25日 6時52分ごろ 新潟県中越 4
561(新潟県長岡市)(東京都):2007/08/10(金) 09:44:23.21 ID:Q5rNdjfH
2007年7月24日 15時56分 2007年7月24日 15時51分ごろ 新潟県中越 2
2007年7月24日 2時47分 2007年7月24日 2時41分ごろ 新潟県上中越沖 1
2007年7月23日 13時29分 2007年7月23日 13時24分ごろ 新潟県上中越沖 1
2007年7月23日 6時20分 2007年7月23日 6時16分ごろ 新潟県中越 2
2007年7月23日 5時46分 2007年7月23日 5時42分ごろ 新潟県上中越沖 1
2007年7月22日 13時20分 2007年7月22日 13時14分ごろ 新潟県上中越沖 1
2007年7月22日 7時13分 2007年7月22日 7時9分ごろ 新潟県上中越沖 1
2007年7月21日 9時37分 2007年7月21日 9時32分ごろ 新潟県上中越沖 2
2007年7月21日 3時10分 2007年7月21日 3時5分ごろ 新潟県上中越沖 1
2007年7月21日 1時5分 2007年7月21日 1時1分ごろ 新潟県上中越沖 1
2007年7月20日 23時33分 2007年7月20日 23時28分ごろ 新潟県上中越沖 2
2007年7月20日 21時59分 2007年7月20日 21時54分ごろ 新潟県上中越沖 2
2007年7月20日 21時51分 2007年7月20日 21時47分ごろ 新潟県中越 2
2007年7月20日 18時22分 2007年7月20日 18時17分ごろ 新潟県中越 2
2007年7月20日 14時24分 2007年7月20日 14時19分ごろ 新潟県上中越沖 2
2007年7月20日 6時26分 2007年7月20日 6時22分ごろ 新潟県上中越沖 1
2007年7月20日 4時58分 2007年7月20日 4時50分ごろ 新潟県上中越沖 1
2007年7月20日 3時19分 2007年7月20日 3時14分ごろ 新潟県上中越沖 1
562(新潟県長岡市)(東京都):2007/08/10(金) 09:52:35.66 ID:Q5rNdjfH
7月16日 45 本震含む
7月17日 17
7月18日 10
7月19日 03
7月20日 09
7月21日 03
7月22日 02
7月23日 03
7月24日 02
7月25日 03
26、27なし
7月28日 01
29、30、31、1、2なし
8月03日 03
8月04日 01
8月05日 01
8月06日 01
8月07日 01
8月08日 02
8月09日 01
8月10日 02 9:50時点で
563M7.74(コネチカット州):2007/08/10(金) 10:06:38.58 ID:GkWwvEn6
【ファン】ayumi hamasaki part.48【限定】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1186704201/
564M7.74(dion軍):2007/08/10(金) 10:20:25.57 ID:OdTS3nJB
2007年8月3日 17時46分 2007年8月3日 17時41分ごろ 新潟県上中越沖 1
2007年8月3日 17時32分 2007年8月3日 17時29分ごろ 新潟県上中越沖 3

これは上越沖の別の地震
565M7.74(樺太):2007/08/10(金) 10:46:18.00 ID:5GzuGx+W
週末の時が近付いています
566M7.74(コネチカット州):2007/08/10(金) 10:48:01.51 ID:EDuDr2KU
>>565
確かに明日から週末だがw
567M7.74(大阪府):2007/08/10(金) 10:53:24.42 ID:ol3zPihN
>>565
誰がうまい事言えと…
568M7.74(アラバマ州):2007/08/10(金) 12:32:36.49 ID:tQVDXK5I
つ終末

釣られついでに置いておきますね
569M7.74(樺太):2007/08/10(金) 12:46:09.10 ID:fj88IZej
いよいよ来ます。

時期は9月前後。


新潟


京都(深い所)


サハリン


沖縄


インドネシア


次は
太平洋、関東、東海辺り

静岡

伊豆

小田原

千葉

茨城

福島

とても危険な状態だと思います。
間違いなくその辺りに来ます。


570M7.74(千葉県):2007/08/10(金) 12:57:15.32 ID:dt6MBwRq
緊急地震予知情報

荒川でイルカ、相次ぎ目撃 大地震の前触れか?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070810-00000115-san-soci

571M7.74(樺太):2007/08/10(金) 13:51:02.39 ID:I1v6WgH+
キ・キ・キ・キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!


洒落】家庭教師と女子生徒のハメ撮り流出★73【ny】
http://same.u.la/test/r.so/life8.2ch.net/goki/1171173946/
572M7.74(樺太):2007/08/10(金) 14:20:51.72 ID:T7p1QGc2
>>569

なんか…日本沈没の話とかぶってない?
573M7.74(樺太):2007/08/10(金) 14:40:59.44 ID:fj88IZej
とにかく危険なのです
574M7.74(東京都):2007/08/10(金) 14:52:31.54 ID:iHIX9d2w
>>573
予言スレでやってろ。うぜー。
575M7.74(神奈川県):2007/08/10(金) 17:47:20.14 ID:m9AyE5KE
来ない事を祈ってます。
576M7.74(大阪府):2007/08/10(金) 18:02:06.50 ID:SDJAyAvF
http://gold.ap.teacup.com/applet/tatsmaki/200708/archive

これは凄い予告だな。
信じられるのは死んだ後ね。
577M7.74(ネブラスカ州):2007/08/10(金) 21:39:35.25 ID:XxNKS9z6
大阪今揺れた?
578M7.74(樺太):2007/08/10(金) 21:39:36.30 ID:5GzuGx+W
週末が近付いています
2chなんかやってないで エンジョイしましょう
579M7.74(東京都):2007/08/10(金) 21:57:56.48 ID:xDQwUydZ
くだらん事でageんなタコ
580M7.74(アラバマ州):2007/08/10(金) 22:12:18.30 ID:stJ9l6pZ
>>579
タコだから、揚がったんだろよwww
581M7.74(コネチカット州):2007/08/10(金) 22:14:37.44 ID:V22uxxoJ
まんまんペロペロ




(ヽ´ω`)
582M7.74(コネチカット州):2007/08/10(金) 22:15:29.14 ID:V22uxxoJ
あげm9(・∀・)ビシッ!!
583M7.74(コネチカット州):2007/08/10(金) 22:22:12.35 ID:mi2dDIej
>>580
誰がうまいことを(ry
ツボ入ったwww
584M7.74(熊本県):2007/08/10(金) 22:25:19.47 ID:h7iCjj7j
今、熊本 こんだった??
585M7.74(アラバマ州):2007/08/10(金) 22:32:41.18 ID:FW1wImi5
いま微妙に揺れた?@東京日野市
586M7.74(東京都):2007/08/10(金) 23:24:38.73 ID:D8Ue8PKd
なんか揺れたような気がする@東京吉祥寺
587M7.74(東京都):2007/08/10(金) 23:37:45.96 ID:iHIX9d2w
「気がする厨」発生中
588M7.74(埼玉県):2007/08/10(金) 23:48:42.00 ID:oRGlLamV
この〜気なんの気気になる気〜〜
              気になる気〜〜
589M7.74(樺太):2007/08/10(金) 23:54:15.89 ID:71n62e4P
♪みんなが集まる
 気ですから〜
 みんなが集まる〜
 スレ〜になるでしょう〜♪
590M7.74(dion軍):2007/08/11(土) 00:00:59.41 ID:gQbIxZ3a
ワラタ
591M7.74(アラバマ州):2007/08/11(土) 01:07:17.77 ID:XYLqWM2z
♪ 〜 元気って 何の気〜 
    勇気 早起き いい天気
    元気って いいな
    元気が いちばん〜 ♪
592M7.74(コネチカット州):2007/08/11(土) 01:08:58.78 ID:p3rC43SK
最近大きな放出がないね 
ヤバイ空気だけが来てる
593M7.74(アラバマ州):2007/08/11(土) 01:11:06.13 ID:whhS5gkJ
ここに人いると地震来ないってジンクス知らんのかwwwww

ありがとう、おまいらw
594M7.74(埼玉県):2007/08/11(土) 01:15:23.22 ID:2qR0t74L
それはジンクスとは言わないだろ
595M7.74(神奈川県):2007/08/11(土) 06:25:52.03 ID:DzxTLMDD
>>592
重圧的な“気”が押し寄せて来ています
みんな、気をつけて!
596M7.74(石川県):2007/08/11(土) 07:06:24.05 ID:0HUF5tKn
久しぶりにきた@輪島

多分2
597M7.74(石川県):2007/08/11(土) 07:07:50.33 ID:W3FVs2si
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!
598M7.74(アラバマ州):2007/08/11(土) 07:09:02.63 ID:lvJM1zQ3
きたねえーーーーーーーーーー

北陸!震度3
599M7.74(コネチカット州):2007/08/11(土) 07:09:36.41 ID:I6NGJH6g
ドンと突き上げた

3はあった

輪島市門前
600M7.74(兵庫県):2007/08/11(土) 07:09:53.40 ID:Jh3aq5nA
能登地震だよ能登
601M7.74(コネチカット州):2007/08/11(土) 07:12:33.58 ID:0nynL0fr
少しだけ揺れた 1くらいかな@新潟
602M7.74(千葉県):2007/08/11(土) 08:00:28.74 ID:nIZT0h/D
しょぼいぜw
603((゚)Å(゚))東海アマチュアすげー(神奈川県):2007/08/11(土) 08:03:45.19 ID:LohqMD5t
★ 2007年08月10日金曜日 7時半更新
 猛烈な体感、非常事態に近い! 震源地不明、行徳に反応が少ないため再び日本海側の可能性、あるいは外国
異常伝播の続いた九州南部〜南西諸島、奄美方面にM5が発生していた他、カムチャッカに異常な群発が見られ、この周辺で巨大地震が発生する可能性がある。これは北海道のヒグマ被害に関係した震源かもしれない。
604東京都小平市(樺太):2007/08/11(土) 08:44:23.74 ID:fKOM10VS
いま揺れた?
605M7.74(神奈川県):2007/08/11(土) 11:31:19.70 ID:aoA+chXr
>>604
あげちゃ駄目だよ
来てないだろ?
606M7.74(ネブラスカ州):2007/08/11(土) 11:58:35.51 ID:M6395p6g
場所書いてるし揺れたと思ったから書き込んでもいいんじゃねーの
いちいち「あげちゃだめだよ」なんて絡んでんじゃねーよ
607M7.74(埼玉県):2007/08/11(土) 12:01:01.57 ID:2qR0t74L
>>606
暑いですね
608M7.74(北海道):2007/08/11(土) 12:10:40.94 ID:+02UNaOm
夏だ
609M7.74(樺太):2007/08/11(土) 12:14:03.29 ID:yrw6CTuT
揺れた
610M7.74(東京都):2007/08/11(土) 12:15:14.73 ID:IxHdEOgE
>>606
の地震の規模はM6395
611M7.74(千葉県):2007/08/11(土) 12:37:37.54 ID:nIZT0h/D
この熱さ異状じゃねーか?
大地震の前触れ??
612M7.74(埼玉県):2007/08/11(土) 12:47:17.18 ID:nKGa2baA
痩せろ
613M7.74(徳島県):2007/08/11(土) 13:25:55.72 ID:d7rrRI57
今日はいい天気ですね

けど昨日はだしのゲンをみてから
ピカドンが落ちてきそうな気がして仕方ない・・・
614M7.74(北海道):2007/08/11(土) 13:51:17.16 ID:z2RiZIHX
関東大震災の年も熱かったな
615M7.74(コネチカット州):2007/08/11(土) 13:54:32.33 ID:RqFF7o6d
>>614
何歳だww
616M7.74(大阪府):2007/08/11(土) 13:54:47.17 ID:wvbtc9C7
俺、ガリガリだけど暑いyo(´・ω・`)
617M7.74(中国地方):2007/08/11(土) 14:01:19.25 ID:P0MW41sS
そういえば 何年か前の中越地震の時もその付近が異様に暑かったな
今は関東付近が暑いね
618M7.74(東京都):2007/08/11(土) 14:03:47.47 ID:h44mJLpi
雑談したい年頃かも。@地震板雑談所10
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1174788049/
619M7.74(千葉県):2007/08/11(土) 14:19:25.38 ID:NzFnO5JT
キターーー?ような? クル??感じ?
620M7.74(東京都):2007/08/11(土) 14:24:32.96 ID:4+zn1c/A
なんぢゃそりゃ('A`)
621M7.74(長屋):2007/08/11(土) 15:28:40.85 ID:oN/gr2oD
滋賀キター
622M7.74(関東地方):2007/08/11(土) 15:28:54.39 ID:2jgV81o8
京都キター
623M7.74(アラバマ州):2007/08/11(土) 15:28:56.59 ID:XR7uVf5w
桂坂キタコレ
624M7.74(滋賀県):2007/08/11(土) 15:29:10.70 ID:DxMS3EU8
地震キターーーーーーーーーーーーーーー
625M7.74(アラバマ州):2007/08/11(土) 15:29:14.24 ID:J21XylWV
京都ちょっとゆれたーーーーー
626M7.74(大阪府):2007/08/11(土) 15:29:14.57 ID:8S/q9M9V
地震きた@京都
627M7.74(大阪府):2007/08/11(土) 15:29:22.18 ID:gUjtVS5z
揺れたよな
628M7.74(コネチカット州):2007/08/11(土) 15:29:26.12 ID:YwHUl9A0
ミエキタ
629M7.74(関西地方):2007/08/11(土) 15:29:35.13 ID:3uUM/nil
京都北部ゆれた
630M7.74(滋賀県):2007/08/11(土) 15:29:35.44 ID:xlH70Sq6
大津地震キターーーーーーーーーー
2度くらいか?
631M7.74(京都府):2007/08/11(土) 15:29:45.57 ID:WG6eOPAi
宇治市ちょっと揺れた
632M7.74(滋賀県):2007/08/11(土) 15:29:57.69 ID:hKp8czlq
ちょっとゆれたけど、せいぜい2ぐらいか。
633M7.74(福井県):2007/08/11(土) 15:29:57.95 ID:4/4Zt3Db
揺れた?
634M7.74(京都府):2007/08/11(土) 15:30:13.03 ID:GVL9kxky
京都南部  2くらい???
635M7.74(アラバマ州):2007/08/11(土) 15:30:19.38 ID:KqjkG9QH
滋賀来た
636M7.74(京都府):2007/08/11(土) 15:30:29.15 ID:y01mUfxD
京都市微妙に揺れた
637M7.74(滋賀県):2007/08/11(土) 15:30:29.09 ID:M8KbVlg/
揺れた!@滋賀
638M7.74(京都府):2007/08/11(土) 15:30:54.96 ID:4r0vglcw
京都。ゆれた。@マンション四階
639M7.74(大阪府):2007/08/11(土) 15:31:02.36 ID:gUjtVS5z
が、震源はウラジオストク
超深層地震
640M7.74(dion軍):2007/08/11(土) 15:31:10.88 ID:WcBtFnms
ふぁ〜となった@キョト
641M7.74(コネチカット州):2007/08/11(土) 15:31:11.76 ID:YwHUl9A0
震源は滋賀?
642M7.74(京都府):2007/08/11(土) 15:31:23.71 ID:mRfaXwQL
揺れる京都市
643M7.74(アラバマ州):2007/08/11(土) 15:32:02.76 ID:aRKMK7dX
京都、滋賀、三重だけ?
644M7.74(樺太):2007/08/11(土) 15:33:35.34 ID:yMKdNqrI
団地三階、揺れた!
京都常盤
645M7.74(dion軍):2007/08/11(土) 15:33:53.34 ID:OSBaqSjh
京都京都京都
646M7.74(樺太):2007/08/11(土) 15:34:22.04 ID:d4J7H8L0
福井、微震
647M7.74(大阪府):2007/08/11(土) 15:34:48.77 ID:RRnxMpWX
大阪も少しだけ揺れたよ
648M7.74(大阪府):2007/08/11(土) 15:34:53.79 ID:gUjtVS5z
まだ発表ないね
遅いぞ気象庁
649M7.74(長屋):2007/08/11(土) 15:35:18.62 ID:9FB7RzR9
情報発表時刻 2007年8月11日 15時33分
発生時刻 2007年8月11日 15時28分ごろ
震源地 京都府南部
緯度 北緯35.2度
経度 東経135.8度
深さ 20km
規模 マグニチュード 3.8

震度1
福井県 福井県嶺南 高浜町 高浜町宮崎

三重県 三重県北部 亀山市 亀山市西丸町

滋賀県 滋賀県北部 滋賀県南部 高島市 大津市 近江八幡市 守山市 湖南市 高島市今津町日置前
高島市朽木柏 高島市マキノ町 高島市朽木市場 高島市安曇川町 高島市勝野 大津市北消防署志賀分署
近江八幡市桜宮町 近江八幡市出町 守山市吉身 湖南市中央森北公園 湖南市石部中央西庁舎 湖南市中央東庁舎

京都府 京都府南部 京都左京区 京都右京区 京都山科区 京都左京区花背大布施町 京都右京区京北周山町 京都山科区安朱川向町
650M7.74(愛知県):2007/08/11(土) 15:35:32.48 ID:xCSoIXV8
震度1でテロ出すなや
651M7.74(樺太):2007/08/11(土) 15:36:10.05 ID:GYIOWrzv
てっきり隣のおっさんが跳んだのかと思ったよ@京都
652M7.74(関西地方):2007/08/11(土) 15:36:12.98 ID:n1rkadXb
花折断層くるー?!
653M7.74(大阪府):2007/08/11(土) 15:36:48.91 ID:gUjtVS5z
と、甲子園に地割れが発生し、何人か飲み込まれる
654M7.74(京都府):2007/08/11(土) 15:39:09.89 ID:5XN14XVV
一瞬の衝撃。
@京都太秦
655M7.74(三重県):2007/08/11(土) 15:39:26.41 ID:HpF3rQ0H
>>653
何ホザいてんだ?暑さで脳味噌溶けたんか?
656M7.74(京都府):2007/08/11(土) 15:40:01.84 ID:6DTeeu07
>>649
「京都府南部」でひとくくりにすなや!と、常日頃思う宇治市民。
ついでに言うと、けっこう揺れたぞ。一瞬だけどな。
657M7.74(滋賀県):2007/08/11(土) 15:42:34.60 ID:M8KbVlg/
>>649
同じく!「滋賀南部」でひとくくりすな!と。。
ぐぐっと揺れたぞ、こっちも一瞬でしたがね。
658岩瀬浩大(京都府):2007/08/11(土) 15:49:55.67 ID:0A8vNbaf
筆者の予知通りの地震だった
659M7.74(関東地方):2007/08/11(土) 15:57:21.23 ID:rK7aWVAv
>>653
何人かと言わずに焼き豚すべてが飲み込まれてくれ
660M7.74(三重県):2007/08/11(土) 16:04:12.16 ID:HpF3rQ0H
>>658
恥ずかしくないか?w
661M7.74(dion軍):2007/08/11(土) 16:10:37.43 ID:OSBaqSjh
まも
662M7.74(京都府):2007/08/11(土) 16:17:55.90 ID:mRfaXwQL
またきた?
663M7.74(コネチカット州):2007/08/11(土) 16:18:02.87 ID:sVp7fJoV
いまきた?京都
664M7.74(滋賀県):2007/08/11(土) 16:18:05.69 ID:986pIRTJ
キタ━━━━━ヽ(≧∇≦)ノ━━━━━━ !!!!! @滋賀
665M7.74(奈良県):2007/08/11(土) 16:18:11.08 ID:elog/vyV
またキタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!@京都
さっきよりだいぶ弱い
666M7.74(樺太):2007/08/11(土) 16:18:19.39 ID:lxoFs2us
滋賀揺れたぞ
667M7.74(関西地方):2007/08/11(土) 16:18:25.64 ID:4ehx0DWf
ゆれたぞ京都
668三重(コネチカット州):2007/08/11(土) 16:18:48.12 ID:YwHUl9A0
またゆれた?
669M7.74(関西地方):2007/08/11(土) 16:19:05.32 ID:HTTP4QVD
でかいの来るんじゃね
670M7.74(滋賀県):2007/08/11(土) 16:19:14.53 ID:986pIRTJ
>>665
さっきも揺れたの? 寝とった・・・・・
671M7.74(滋賀県):2007/08/11(土) 16:19:20.23 ID:N+saTycR
滋賀八幡揺れた
672M7.74(滋賀県):2007/08/11(土) 16:19:23.60 ID:Ni5qItCa
ちょっとだけ揺れたね
673M7.74(コネチカット州):2007/08/11(土) 16:19:37.11 ID:WRLqLc/6
揺れた
674M7.74(京都府):2007/08/11(土) 16:19:57.87 ID:v7n9S6X7
京都は震度3
675M7.74(奈良県):2007/08/11(土) 16:20:03.01 ID:elog/vyV
小さいの2発とか不気味だな。
676M7.74(樺太):2007/08/11(土) 16:22:08.55 ID:lxoFs2us
二発目だったのか
京都が震源?
京都が震源地だと地鳴りがよく聞こえる気がする。
677M7.74(滋賀県):2007/08/11(土) 16:24:22.18 ID:N+saTycR
活断層ってやつ?
678M7.74(静岡県):2007/08/11(土) 16:25:10.72 ID:u4rEb0Au
なぜ東海は揺れないのだろう・・・
679M7.74(西日本):2007/08/11(土) 16:26:00.96 ID:PQ2lrTVg
京都やばいまじやばい
発生時刻 2007年8月11日 15時28分ごろ
震源地 京都府南部
緯度 北緯35.2度
経度 東経135.8度
深さ 20km
規模 マグニチュード 3.8


震度1 福井県 福井県嶺南 高浜町 高浜町宮崎

三重県 三重県北部 亀山市 亀山市西丸町

滋賀県 滋賀県北部

発生時刻 2007年8月11日 16時17分ごろ
震源地 京都府南部
緯度 北緯35.2度
経度 東経135.8度
深さ 10km
規模 マグニチュード 3.6


震度1 福井県 福井県嶺南 高浜町 高浜町宮崎

滋賀県 滋賀県北部



680M7.74(神奈川県):2007/08/11(土) 16:26:27.75 ID:ixwe7Olf
大きいの来るかな?
681M7.74(dion軍):2007/08/11(土) 16:26:33.07 ID:OET6eCqJ
情報発表時刻 2007年8月11日 16時22分
発生時刻 2007年8月11日 16時17分ごろ
震源地 京都府南部
緯度 北緯35.2度
経度 東経135.8度
深さ 10km
規模 マグニチュード 3.6

震度1
福井県 福井県嶺南 高浜町 高浜町宮崎
滋賀県 滋賀県北部 滋賀県南部 高島市 大津市 高島市朽木柏 高島市朽木市場 高島市ぬるぽ市場 高島市勝野 大津市北消防署志賀分署
京都府 京都府南部 京都左京区 京都山科区 京都左京区花背大布施町 京都山科区安朱川向町
682M7.74(コネチカット州):2007/08/11(土) 16:27:14.63 ID:fg+86tyb
1回目は気にしなかったけど
2回目くるとちょっと…びびるよ。震度1ってウェザーからメール来たけど3?
全く揺れには2つとも気づかなかったよ。
(京都山科)
683(新潟県長岡市)(東京都):2007/08/11(土) 16:37:26.86 ID:FyS5w0xd
長岡きたお
684M7.74(新潟県):2007/08/11(土) 16:37:43.13 ID:pb2HrWO2
上越揺れたー
685M7.74(コネチカット州):2007/08/11(土) 16:37:45.00 ID:qJkTJyfr
きたあああ上越
686M7.74(新潟県):2007/08/11(土) 16:37:49.56 ID:e8HD2lSB
新潟すこーしキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
687M7.74(新潟県):2007/08/11(土) 16:38:07.52 ID:jRNqjfRx
上越きたね
688M7.74(コネチカット州):2007/08/11(土) 16:39:17.80 ID:sfcFRoaI
>>681
ガッ
って言ってもいい?
689(新潟県長岡市)(東京都):2007/08/11(土) 16:47:19.81 ID:FyS5w0xd
情報発表時刻 2007年8月11日 16時42分
発生時刻 2007年8月11日 16時36分ごろ
震源地 新潟県上中越沖
緯度 北緯37.4度
経度 東経138.4度
深さ 20km
規模 マグニチュード 2.9
震度1 新潟県 新潟県上越 新潟県中越 上越市 柏崎市 小千谷市 出雲崎町 刈羽村 
上越市柿崎区柿崎 柏崎市西山町池浦 柏崎市中央町 小千谷市土川 出雲崎町米田 刈羽村割町新田
690(新潟県長岡市)(東京都):2007/08/11(土) 16:47:50.45 ID:FyS5w0xd
震源地 新潟県南部沖
発震時刻 2007/08/11 16:36:37.33
緯度 37.360N
経度 138.374E
深さ 29.3km
マグニチュード 3.5
691M7.74(樺太):2007/08/11(土) 16:54:25.00 ID:RTCAgJGV
さっきの地震きてから気持ち悪い…@小千谷


地震来ると頭痛くなったりするよな、な
692M7.74(catv?):2007/08/11(土) 16:57:22.55 ID:dDomVxEq
>>691
俺は無いわ
鍛えれば予知できんじゃね?
693M7.74(コネチカット州):2007/08/11(土) 16:59:58.07 ID:sVp7fJoV
>>681 (^ω^)ガッ!
694M7.74(コネチカット州):2007/08/11(土) 17:14:09.26 ID:4YL3oer/
この休み中(19日まで)に中規模の地震があるキガス…場所が特定できないけど。何だろ…
空気が違う
695M7.74(東京都):2007/08/11(土) 17:30:25.50 ID:h44mJLpi
>>694
予言スレ行け
696M7.74(コネチカット州):2007/08/11(土) 18:26:23.83 ID:7K95WSCt
>>691
家妙見堰の近く?
697 ◆q7NY.lnHHY (新潟県):2007/08/11(土) 20:31:44.90 ID:SFOjIzT2
>>691
すいません。車乗ってて気づきませんでした。orz@おぢあ

>>694
そうだな。今日は夕焼けがやけに赤かった。
698M7.74(大阪府):2007/08/11(土) 21:11:15.91 ID:4Qgvoagp
真夏の酷暑に割れる棒アイス降臨!
 ____
ヽ|・∀・∀・|ノ 
 |   |   |
 |   |   |
 |__⊥__|
  ‖ ‖

 ____
ヽ|・∀・ A` |ノ
 |   |   .| __
 |   | ̄ ̄ |   |
 |___|    |___|
  ‖      ||
699M7.74(三重県):2007/08/11(土) 21:14:58.37 ID:WyB7ZoPo
>>698
そのAA飽きた。オリジナルよろ
700M7.74(東京都):2007/08/11(土) 23:21:20.80 ID:gZ8dhI6+
今日は小規模の地震が多かったね
こうやって少しずつエネルギーを発散してる間は当分大丈夫だな
701M7.74(アラバマ州):2007/08/11(土) 23:37:17.09 ID:65u0EO9S
>>700
そうはいかん崎!

M3〜4級の小地震がいくら多く起こったって、
大地震のエネルギー発散にはなりません。

話はむしろ逆で、ひろい範囲で小さい地震が頻発し始めたら
大規模な変動につながることもありうるんだよ、小野寺君。
702M7.74(糸):2007/08/11(土) 23:54:24.46 ID:7+WF5W7L
>>700
バカ言っちゃいけないヨ
18:10の苫小牧沖M3.4のあと、もうかれこれ6時間近くも
地震が起きていない。
来なさすぎである。ちょっとヤバそうな悪寒。
703 ◆QvMlVOa.qM (関西地方):2007/08/12(日) 01:13:55.31 ID:YWaZYIzx
てす
704M7.74(大阪府):2007/08/12(日) 01:52:24.36 ID:yHOBDxQN
地震コネ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
705M7.74(ネブラスカ州):2007/08/12(日) 02:01:10.38 ID:hb8ntlai
広島県北部が小さく揺れたっぽいね
706M7.74(広島県):2007/08/12(日) 02:02:05.57 ID:QNjNFugY
平成19年08月12日01時58分 気象庁地震火山部 発表
12日01時49分頃地震がありました。
震源地は広島県北部 ( 北緯35.0°、東経132.8°)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.6と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
広島県 震度1 広島三次市君田町* 庄原市高野町*
島根県 震度1 邑南町下口羽*
この地震による津波の心配はありません。
707M7.74(dion軍):2007/08/12(日) 02:15:10.12 ID:Wki+n4e6
>702
おお。糸だ。
708M7.74(福岡県):2007/08/12(日) 02:19:52.04 ID:lwDqNBRv
福岡ちょっとゆれた
風じゃないよね?
709M7.74(樺太):2007/08/12(日) 02:34:41.31 ID:MH006Cis
福岡ゆれた?気のせい?
710M7.74(dion軍):2007/08/12(日) 05:14:46.88 ID:569YwwD3
今揺れただろ
711M7.74(関西地方):2007/08/12(日) 05:34:19.91 ID:N/LuQ99Z
地震ですか違いますか?
712M7.74(関西地方):2007/08/12(日) 05:35:17.93 ID:N/LuQ99Z
気のせいでしたごめんなさい
713sage(アラバマ州):2007/08/12(日) 07:25:55.04 ID:Kvf4mdOZ
揺れない
714M7.74(コネチカット州):2007/08/12(日) 07:44:22.42 ID:Bgix5jHO
徳島さっきからずっと揺れてるんだけど、テレビとか何も出ない
なんか7時8時くらいから揺られてるような気がするのは
暑いからかなぁ?
(・∀・ )

血圧が高いのか?漏れ…w
716M7.74(東京都):2007/08/12(日) 08:54:06.32 ID:nythcGnP
マンションとかではそうでもないけ、
木造アパートとか軽量鉄骨くらいの集合住宅だと
室外機の運転で細かく揺れてるのとかあるよ。
自室でなくとも隣のとか何件か使ってると
建物に共振する瞬間とか。
717M7.74(岩手県):2007/08/12(日) 09:57:42.85 ID:nfjQ7Shi
揺れを感知しました 仙台
718M7.74(福島県):2007/08/12(日) 09:57:44.77 ID:OcT5TlZe
来たよ
719M7.74(アラバマ州):2007/08/12(日) 09:58:01.83 ID:C6DbjiKl
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!@仙台
720M7.74(東京都):2007/08/12(日) 09:58:13.13 ID:EOn5KUZJ
まだ来ない
721M7.74(宮城県):2007/08/12(日) 11:03:14.46 ID:THp/8Yzm
>>717>>719
仙台に帰省中だが全然気付かなかった…
722M7.74(福岡県):2007/08/12(日) 13:17:26.37 ID:+rVze8VD
本スレあげ。
723M7.74(福岡県):2007/08/12(日) 13:18:18.34 ID:+rVze8VD
どんくさ、
もっかい

本スレあげ。
724M7.74(アラバマ州):2007/08/12(日) 13:24:20.98 ID:q0wjf2/N
>>714
南海か?(((((((((((((゜Д゜)))))))))))))))))
725M7.74(徳島県):2007/08/12(日) 18:17:46.56 ID:++NhU/oT
徳島今揺れてる?

トラックが通った後は少し揺れるけど
726M7.74(アラバマ州):2007/08/12(日) 18:22:05.48 ID:byxI/Uhi
>>725
徳島はトラックが通ると揺れるのか
727M7.74(福島県):2007/08/12(日) 18:23:56.48 ID:82udfjGd
船が通っただけでも少し津波が来るそうですよ!
728M7.74(徳島県):2007/08/12(日) 18:26:03.66 ID:++NhU/oT
>>726
俺の家がボロいからすぐ揺れるのです

震度7とか来た日にはもう・・・
729 ◆q7NY.lnHHY (新潟県):2007/08/12(日) 18:42:07.15 ID:wtNcfHML
今日は魚沼市で最高気温を記録。○| ̄|_
730M7.74(アラバマ州):2007/08/12(日) 18:42:18.18 ID:byxI/Uhi
>>728
今までの文脈から徳島は君の家がボロいからすぐ揺れる
との解釈になるが

これいかに
731M7.74(コネチカット州):2007/08/12(日) 19:14:18.08 ID:86ZB5gtZ
てことは、徳島県民のために、ユーのオールドハウスを早くニュービルドしないと!>>728
732M7.74(大阪府):2007/08/12(日) 20:00:22.63 ID:xRH75UM0
大阪キタ?
733M7.74(徳島県):2007/08/12(日) 20:06:41.28 ID:++NhU/oT
>>730 >>731

あと十年くらい経ったら建て替えるかもしれないから
それまで南海地震が来ないように願っておこうね


・・・家がボロいから徳島が揺れるってどういう事だよorz
734M7.74(アラバマ州):2007/08/12(日) 20:13:33.67 ID:kphl4oH7
お前ナア

阪神淡路大震災のとき

四国の香川県と愛媛県の間にいた俺も
震度5をくらって
大変だった

735M7.74(コネチカット州):2007/08/12(日) 20:16:10.41 ID:KDKewHHE
だ か ら な に ?
736M7.74(アラバマ州):2007/08/12(日) 20:20:15.72 ID:kphl4oH7
(・∀・)アァァァ豆乳飲も!!!
737M7.74(長野県):2007/08/12(日) 20:51:03.63 ID:hmgtyjqR
揺れた。震度0.8@長野県飯田
738M7.74(大阪府):2007/08/12(日) 21:18:47.15 ID:7oSCzDpI
なんか大阪揺れた気がしたが気のせいですね
739M7.74(アラバマ州):2007/08/12(日) 21:25:52.58 ID:JVer/6ot
一瞬揺れた @岩手 三陸沿岸
740M7.74(コネチカット州):2007/08/12(日) 21:42:18.40 ID:d+cP1lie
揺れた気がしたが違うみたい。@港区
741M7.74(東日本):2007/08/12(日) 21:44:42.80 ID:RWuAlsaF
気の精だ
742M7.74(神奈川県):2007/08/12(日) 21:56:27.85 ID:nl3to52V
今ちょっと揺れたよね?@横浜

震度2・・・くらいかな?
743M7.74(山口県):2007/08/12(日) 22:14:55.40 ID:OFsW2vuV
揺れた気がしたが
最近風が強いしなー
ワカンネ
744M7.74(東京都):2007/08/12(日) 22:57:35.49 ID:+AlxpGA1
揺れた?
745M7.74(東京都):2007/08/12(日) 23:00:07.29 ID:3XMjXJNL
>>744
どあほ丸
746M7.74(福岡県):2007/08/12(日) 23:06:23.45 ID:+rVze8VD
震源地 八丈島近海
発震時刻 2007/08/12 22:46:16.07
緯度 33.431N
経度 139.642E
深さ 179.9km
マグニチュード 3.4

これのせい?
747M7.74(catv?):2007/08/12(日) 23:12:18.42 ID:KkFYeNTl
>>745
新鮮
748M7.74(樺太):2007/08/13(月) 00:38:35.69 ID:kqrX55M7
揺れてる!@静岡
749M7.74(東京都):2007/08/13(月) 00:48:58.85 ID:/VRiFPev
>>748
どあほ丸
750M7.74(神奈川県):2007/08/13(月) 01:48:17.77 ID:1E4I33CH
ちょっときた@横浜北部
751M7.74(コネチカット州):2007/08/13(月) 02:03:32.71 ID:y0EhiJWB
ケツの下が揺れた
752M7.74(千葉県):2007/08/13(月) 07:00:32.78 ID:xI9vxdsW
おならしたら実もちょっと出てしまった
753M7.74(静岡県):2007/08/13(月) 08:35:12.30 ID:/bFgslU8
俺も俺も
754M7.74(千葉県):2007/08/13(月) 09:31:38.42 ID:0IXNoJLn
千葉大網きた〜
755M7.74(アラバマ州):2007/08/13(月) 09:31:54.03 ID:7qZVt4Em
千葉
756M7.74(千葉県):2007/08/13(月) 09:32:07.58 ID:W1a/y1/1
千葉市稲毛区
757M7.74(樺太):2007/08/13(月) 09:32:56.43 ID:itETV9U/
少しゆれた@大網
758M7.74(コネチカット州):2007/08/13(月) 09:34:42.98 ID:4CaJu3JZ
うちも大網。急にガツンと来て思わず起きちゃったよ
759M7.74(千葉県):2007/08/13(月) 09:35:55.72 ID:p+XG+OQ7
ビクビクーした@東金
760M7.74(宮城県):2007/08/13(月) 09:58:25.62 ID:ob9ixBCq
発生時刻 13日09時30分頃
震源地 千葉県東方沖 (北緯35.4度 東経140.6度 深さ30km)
規模 マグニチュード3.0

震度1 東金市日吉台  大網白里町大網  一宮町一宮  長生村本郷  白子町関  山武市蓮沼ぬるぽハ
  勝浦市墨名  勝浦市新官  いすみ市国府台
761M7.74(dion軍):2007/08/13(月) 10:47:48.40 ID:myrC18eL
>>760
ガッ!
762M7.74(樺太):2007/08/13(月) 10:48:12.21 ID:ockNUMlu
宮城県直下までアト10分
763M7.74(樺太):2007/08/13(月) 10:50:46.95 ID:ockNUMlu
よかった
764M7.74(千葉県):2007/08/13(月) 11:25:38.61 ID:iNf7UiC6
千葉2連発。これはヤバイ
765M7.74(樺太):2007/08/13(月) 11:33:12.59 ID:MsuK+7F0
Hi-net見ると丸で切り取り線出来てる
766M7.74(東京都):2007/08/13(月) 11:40:49.27 ID:/VRiFPev
>>764
そう思ってるのはチミだけ
767M7.74(東京都):2007/08/13(月) 11:45:45.94 ID:v8x0hOAf
新月パワー
768M7.74(愛知県):2007/08/13(月) 12:04:20.37 ID:4IkgrtSA

♪  ∧_∧
   (´・ω・`) ))
 (( ( つ ヽ、  ♪ 愛知県で〜♪
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_)

    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪ 大震災〜♪
 (( (  (  〈
    (_)^ヽ__)
769千葉@美浜区打瀬(dion軍):2007/08/13(月) 12:09:59.05 ID:Y6kCnZTg
やっぱり地震だったのね?
いつもの不整脈かとオモタ
770M7.74(糸):2007/08/13(月) 12:12:56.50 ID:lGgDRWW0
             ∧_∧
        / ̄ ( ・∀・)⌒\  暑苦しい踊りやめろ!うるさい!
   __    /  _|     |   |
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .| 
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
                                /.// ・l|∵ ヽ\  ←>>768
771ブルーライト@ヨコハメ ◆lHAMEdBCGQ (神奈川県):2007/08/13(月) 12:31:20.45 ID:b1iaTj8J
            ∧_  ∧
        / ̄ ( ・∀・)⌒\  暑苦しい踊りやめろ!うるさい!
   __    /  _|     |   |
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .| 
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
                                /.// ・l|∵ ヽ\  ←>>768

772M7.74(宮城県):2007/08/13(月) 12:36:20.59 ID:yojmyPjT
揺れたよね?
773M7.74(樺太):2007/08/13(月) 12:36:46.89 ID:g/X7DxoE
今揺れた?宮城村田
774M7.74(福島県):2007/08/13(月) 12:44:55.22 ID:R2eG5MO8
             ∧_∧
        / ̄ (; ・∀・)⌒\  あれれ?
   __    /  _|     |   |
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      .|               .|
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllillllliii|       フンフン♪   |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|  ♪  ∧_∧      |
                      \   ヽ   |    (´・ω・`) ))    |
                       ヽ   \  |   (( ( つ ヽ、  ♪  |
                        |     \.|     〉 とノ )))     |
                        `ヽ、,,_ノ|    (__ノ^(_)      |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
775M7.74(dion軍):2007/08/13(月) 12:45:24.86 ID:myrC18eL
震源地 宮城県東方沖
発震時刻 2007/08/13 12:34:13.13
緯度 38.311N
経度 141.897E
深さ 45.0km
マグニチュード 3.8
776M7.74(樺太):2007/08/13(月) 13:00:57.76 ID:ockNUMlu
>>760
おしかった
777M7.74(長屋):2007/08/13(月) 13:14:28.64 ID:YAk1dZcq
>>774
かわいいw
778M7.74(アラバマ州):2007/08/13(月) 13:46:16.45 ID:qvTEq9ME
>>774
しつこい水虫みたいw
779M7.74(樺太):2007/08/13(月) 16:35:45.95 ID:RGeXJyuW
さて、宮城壊滅地震は
まだでつか?
780軍曹 ◆FMphN3NGSE (コネチカット州):2007/08/13(月) 16:47:55.39 ID:lJAIXeb7
来ない方がいいに決まってるであります
781M7.74(茨城県):2007/08/13(月) 18:55:17.67 ID:EHxfwnOg
つくばキタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
782M7.74(茨城県):2007/08/13(月) 18:56:33.88 ID:EHxfwnOg
気のせいか(´・ω・`)
783M7.74(東日本):2007/08/13(月) 20:01:56.91 ID:/aZz95SB
          (;;;;::::: )
        (;;;;;;;;:::::::::)
       (;;;;;(;;;;;;::::: );;:::)
      (;;;(;;;;;(;;;;;::: );;:::);::)
     (;;;;;(;;;;;;;;(;;;;;::: );;:::);;::)
    (;;;;;;;;(;;;;;;(;;;;;::: );;:;;;::);;:;;:)
        ヾ|i l i i l;|ソ
         |i l i i l |
         |i (,,゜Д゜)っ < オレのせいかよ
         |i (ノ l !,|
         人从从入
          ∪∪
784M7.74(沖縄県):2007/08/13(月) 20:55:22.19 ID:V3f3vXv8
那覇揺れたぞ
多分寝てなかったら気付かないぐらいの微妙な揺れ
785M7.74(東京都):2007/08/13(月) 22:57:06.77 ID:niNVBeXQ
>>779
宮城を壊滅させないでください・わがふるさと
786M7.74(北海道):2007/08/13(月) 22:59:25.81 ID:3zeXuVJC
ヒント:読み方は「みやぎ」ではない
787M7.74(アラバマ州):2007/08/13(月) 22:59:40.73 ID:MON23LKw
今度の満月(28日)がヤヴァイらすい。
788M7.74(アラバマ州):2007/08/13(月) 23:31:32.75 ID:YIw9JExD
>>779
竜宮城を壊滅させないでください・わがふるさと
789M7.74(アラバマ州):2007/08/13(月) 23:51:18.10 ID:qhX4zHgr
>>786
『きゅうじょう』つまり、皇居のこと。
皇居のある東京が・・・
>>787
太陽―地球―月と、完全に一直線に並ぶらしいから、
引力によるトリガーが強烈に…
790M7.74(コネチカット州):2007/08/14(火) 00:34:28.77 ID:xPB29kX0
791M7.74(dion軍):2007/08/14(火) 01:04:21.65 ID:NgS4bxY9
じゃ、月食の時はいつも大地震ですね
792M7.74(アラバマ州):2007/08/14(火) 02:50:21.20 ID:lfy3Cc0w
>>784
それ地すべり
ヒント:雨、土
793ホペータにチュウ星人(♀)(コネチカット州):2007/08/14(火) 04:05:42.31 ID:9x3jKlXV
なんかお尻がムズムズすゆお
(・ω・)
794M7.74(東京都):2007/08/14(火) 04:14:31.59 ID:YJAN1E4D
ん?
795M7.74(神奈川県):2007/08/14(火) 11:18:36.34 ID:DVOukEmJ
ほっ?
796M7.74(dion軍):2007/08/14(火) 13:27:33.86 ID:vXYK3Lzs
情報発表時刻 2007年8月14日 13時22分
発生時刻 2007年8月14日 13時14分ごろ
震源地 サハリン西方沖
緯度 北緯47.2度
経度 東経141.4度
深さ 10km
規模 マグニチュード 5.9

震度2
北海道 宗谷支庁北部 猿払村 猿払村浅茅野

震度1
北海道 留萌支庁中北部 北海道利尻礼文 幌延町 稚内市 豊富町 礼文町 幌延町宮園町 稚内市開運
稚内市沼川 猿払村鬼志別 豊富町西6条 礼文町船泊
797M7.74(北海道):2007/08/14(火) 13:27:52.84 ID:F1dHXc/C
テロップきた

サハリン西方沖
深さ10km
M5.9
798M7.74(樺太):2007/08/14(火) 17:42:27.10 ID:f7xCoOE0
どうして、8月2日と規模が変わらないのに(マグニチュードは今回の方が大きい)、津波注意報が出ないのでしょうか?
799M7.74(神奈川県):2007/08/14(火) 21:41:34.95 ID:wGaSQ16T
平成19年08月14日21時38分 気象庁地震火山部 発表
14日21時33分頃地震がありました。
震源地は千葉県東方沖 ( 北緯35.4°、東経140.4°)で震源の
深さは約30km、地震の規模(マグニチュード)は3.0と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
千葉県 震度2 千葉一宮町一宮 長南町長南*
震度1 茂原市道表* 睦沢町下之郷* 長生村本郷*
勝浦市墨名 勝浦市新官* 大多喜町大多喜*
いすみ市国府台*
この地震による津波の心配はありません。
800M7.74(dion軍):2007/08/14(火) 21:56:04.50 ID:lXQaNPHn
震度2なのにキタ――(゚∀゚)――!!がなかったね。
みんな帰省中かな。
801M7.74(北海道):2007/08/14(火) 22:06:50.89 ID:YIFmpac6
実は全滅とか?
802M7.74(埼玉県):2007/08/14(火) 22:15:55.28 ID:tVXRaKoM
帰省疲れでそれどこじゃない
ってのが多いかもw
803M7.74(宮城県):2007/08/14(火) 22:22:09.45 ID:LZLC7k32
フラフラで揺れに気づかないか
お疲れ様です。
804M7.74(新潟県):2007/08/14(火) 22:31:10.73 ID:V29JtIF6
>>798
大人の事情
805 ◆q7NY.lnHHY (新潟県):2007/08/14(火) 22:35:25.93 ID:YENqI+Va
>>
あれ?誰もいないの?
806息子(樺太):2007/08/14(火) 23:05:54.87 ID:kt+0B49b
そろそろほっかいどーのひがしがわでおっきいのくるよ
807M7.74(アラバマ州):2007/08/14(火) 23:23:45.43 ID:gM0+HlZk
>>806
おいおいマジかよ・・・
根拠は何だ?
808M7.74(東京都):2007/08/14(火) 23:27:05.44 ID:MnoTCQSF
>>806
>>807

どあほ丸
809千葉(樺太):2007/08/15(水) 00:35:58.31 ID:YhNfGbvk
千葉北東部だけど ドラマ見て、ずっと座ってたけど 全く揺れなかったよ 変だよね 間違いぢゃないの〜地震大嫌いだから敏感な方なのに
810M7.74(静岡県):2007/08/15(水) 01:02:20.45 ID:grlzLral
今きた?
811M7.74(コネチカット州):2007/08/15(水) 02:28:59.97 ID:4l5s5+Ij
大網きた
812M7.74(樺太):2007/08/15(水) 02:29:22.56 ID:GM+zxaDW
千葉きてるかもしれん
813M7.74(catv?):2007/08/15(水) 02:29:31.93 ID:7lHn/EFr
千葉茂原キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
814M7.74(千葉県):2007/08/15(水) 02:29:43.71 ID:P03XH80E
きた@茂原
815M7.74(千葉県):2007/08/15(水) 02:29:49.69 ID:DH+DIpXc
長生村きた
816M7.74(コネチカット州):2007/08/15(水) 02:30:08.49 ID:eM84sZNQ
茂原どかんきた
817M7.74(千葉県):2007/08/15(水) 02:30:08.84 ID:5DfEQqMt
同じく大網いまちょびっと来たねwww
818M7.74(千葉県):2007/08/15(水) 02:30:22.74 ID:n761WndZ
勝浦市きた
819M7.74(樺太):2007/08/15(水) 02:30:31.75 ID:BEJwrpwO
東金きた
地震多くね
820M7.74(千葉県):2007/08/15(水) 02:30:34.10 ID:aMj+fhgh
今のなんだ?
821M7.74(コネチカット州):2007/08/15(水) 02:30:46.80 ID:4l5s5+Ij
揺れた@東金
822M7.74(コネチカット州):2007/08/15(水) 02:31:44.85 ID:eM84sZNQ
みんな近所ワロス
823M7.74(千葉県):2007/08/15(水) 02:32:00.65 ID:DH+DIpXc
横揺れじゃないよな・・・
824M7.74(コネチカット州):2007/08/15(水) 02:33:26.55 ID:4l5s5+Ij
最近、千葉東が多いね…
ヤバいのかな?
825M7.74(千葉県):2007/08/15(水) 02:33:59.53 ID:5DfEQqMt
変な揺れ方だったね、数日小さいの何度もきてるけどでっかいの来る予兆?
826M7.74(コネチカット州):2007/08/15(水) 02:36:24.02 ID:eM84sZNQ
怖いな。関東大震災もくるくる言ってて、きてないし。

千葉ヤバめだな
827M7.74(千葉県):2007/08/15(水) 02:36:25.31 ID:bdcZM3QC
ぶっちゃけ大地震来たってかまわねえ
今、l彼女に振られた
828M7.74(長屋):2007/08/15(水) 02:37:38.99 ID:S+1gsYtF
情報発表時刻 2007年8月15日 2時33分
発生時刻 2007年8月15日 2時28分ごろ
震源地 千葉県東方沖
緯度 北緯35.4度
経度 東経140.6度
深さ 30km
規模 マグニチュード 2.8

震度1 千葉県 千葉県北東部 大網白里町 白子町 大網白里町大網 白子町関
829M7.74(樺太):2007/08/15(水) 02:38:05.46 ID:fD7X2jMt
震度1かよww
830M7.74(コネチカット州):2007/08/15(水) 02:38:19.77 ID:4l5s5+Ij
>>827 生きろ
831M7.74(千葉県):2007/08/15(水) 02:41:12.33 ID:bdcZM3QC
>>830
ありがとう
832M7.74(コネチカット州):2007/08/15(水) 02:46:02.34 ID:Un2tDgYN
北ー
奈良県。ネミィ。予想震度1
833M7.74(コネチカット州):2007/08/15(水) 02:52:55.43 ID:YPlKDyxw
中央構造線だな。ついに動くのか!?
834M7.74(dion軍):2007/08/15(水) 02:54:21.71 ID:B6KlI0hp
さっきの地震だったんだ、震源地どこだろ。
つーか中央構造線真下に走ってるんですが・・・・
835M7.74(樺太):2007/08/15(水) 02:54:37.67 ID:JoBh49VX
数分前だけど少しだけ揺れたような違うような@大阪
836M7.74(dion軍):2007/08/15(水) 02:56:57.08 ID:B6KlI0hp
やべぇ震源地真下じゃねーかw
837M7.74(長屋):2007/08/15(水) 03:01:11.84 ID:S+1gsYtF
情報発表時刻 2007年8月15日 2時48分
発生時刻 2007年8月15日 2時43分ごろ
震源地 奈良県
緯度 北緯34.4度
経度 東経135.9度
深さ 10km
規模 マグニチュード 2.7

震度1 奈良県 奈良県 吉野町 吉野町上市
838M7.74(dion軍):2007/08/15(水) 03:12:19.13 ID:zAjQJrI0
奈良?
ぜんぜん気付かなかった…@大阪南部
839M7.74(栃木県):2007/08/15(水) 11:10:34.03 ID:Vvg3E8NB
きた?
840M7.74(東京都):2007/08/15(水) 12:40:58.48 ID:pDjuGiMQ
情報発表時刻 2007年8月15日 12時13分
発生時刻 2007年8月15日 12時9分ごろ
震源地 千葉県東方沖
緯度 北緯35.4度
経度 東経140.5度
深さ 30km
規模 マグニチュード 3.0


震度1 千葉県 千葉県北東部 千葉県南部 大網白里町 千葉一宮町 白子町 いすみ市 大網白里町大網 千葉一宮町一宮 白子町関 いすみ市岬町長者


本スレあげ
841M7.74(樺太):2007/08/15(水) 14:28:21.98 ID:HwmWWGdk
地震よりサマージャンボ一等が来て欲しい
842M7.74(樺太):2007/08/15(水) 14:42:31.88 ID:xuXa1oVC
レインボーくじも買っておいたよ

843M7.74(千葉県):2007/08/15(水) 15:32:52.04 ID:C5TjAE+K
東京 47.3(参考記録) 1923.9.2 @TBS
844M7.74(樺太):2007/08/15(水) 18:12:50.45 ID:jdMTBsj8
少し揺れた@大網
845M7.74(東京都):2007/08/15(水) 18:12:58.74 ID:TgheB2cm
なげーよ揺れが
846M7.74(樺太):2007/08/15(水) 18:13:46.07 ID:BEJwrpwO
東金きた
847M7.74(東京都):2007/08/15(水) 18:14:41.24 ID:TgheB2cm
周期が長すぎる!!これはマジヤバイ!!!
848M7.74(コネチカット州):2007/08/15(水) 18:14:50.36 ID:k8Hx+R3J
また北@茂原
849M7.74(樺太):2007/08/15(水) 18:44:42.74 ID:bA7Qc2nR
ほっかいどでぐらら
850M7.74(北海道):2007/08/15(水) 18:45:28.72 ID:bzxUfHIl
北海道揺れました?
851M7.74(北海道):2007/08/15(水) 18:47:13.07 ID:/Il757oh
帯広キター
でもやたら短かったな
852M7.74(樺太):2007/08/15(水) 18:47:24.05 ID:pDor/uaM
揺れましたねin北海道
853M7.74(北海道):2007/08/15(水) 18:47:33.58 ID:b6uytm/e
ボン!?突風か!ぐらいだった
854M7.74(北海道):2007/08/15(水) 18:48:16.58 ID:6aZQagap
旭川は何も感じず
855M7.74(樺太):2007/08/15(水) 18:48:21.41 ID:bA7Qc2nR
うん、音更だけど短かった
856M7.74(神奈川県):2007/08/15(水) 18:49:18.19 ID:uiJgvTsh
ニュ速、北海道キター
857 ◆q7NY.lnHHY (新潟県):2007/08/15(水) 18:49:41.85 ID:ob3e0538
てろきた@教育
明訓が勝ち越しているし・・・。\(^o^)/
858M7.74(コネチカット州):2007/08/15(水) 18:49:47.30 ID:vEIUFK/q
十勝って暑さはどうなんだ?
859M7.74(dion軍):2007/08/15(水) 18:49:58.32 ID:IaUCzva5
NHK 速報 キタ━(゚∀゚)━ !!!

お知らせ表示作動  キタ━(゚∀゚)━ !!!
860M7.74(dion軍):2007/08/15(水) 18:50:45.28 ID:lXjiQ0sk
平成19年08月15日18時48分 気象庁地震火山部 発表
15日18時44分頃地震がありました。
震源地は十勝支庁中部 ( 北緯42.9°、東経143.2°)で震源の
深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は3.4と推定されます。
震度3 帯広市東6条

地味にキタ
861M7.74(神奈川県):2007/08/15(水) 18:51:07.17 ID:uiJgvTsh
>>859
お知らせ表示 って何?
862M7.74(北海道):2007/08/15(水) 18:52:08.43 ID:/Il757oh
>858
ここ数日はかなり暑いよ。濡れタオル首に巻いてないとやってられん
863M7.74(コネチカット州):2007/08/15(水) 18:53:01.62 ID:vEIUFK/q
>>861
地デジだろ?
864M7.74(アラバマ州):2007/08/15(水) 18:53:32.94 ID:asG0Npfb
806 名前:息子(樺太)[] 投稿日:2007/08/14(火) 23:05:54.87 ID:kt+0B49b
そろそろほっかいどーのひがしがわでおっきいのくるよ
865M7.74(北海道):2007/08/15(水) 18:54:16.87 ID:/Il757oh
とても小さかったよ
866M7.74(北海道):2007/08/15(水) 18:54:26.21 ID:ylL/Mjrx
速報出るまで地震と気付かなかった…
>>858
35℃くらい
867M7.74(コネチカット州):2007/08/15(水) 18:54:38.39 ID:vEIUFK/q
>>862
明日から涼しくなるだろうから
もう一晩頑張ってくれ
868M7.74(アラバマ州):2007/08/15(水) 18:54:39.11 ID:asG0Npfb
これからですよ
869M7.74(dion軍):2007/08/15(水) 18:54:39.94 ID:IaUCzva5
お知らせ表示

BSデジタル・地上デジタルデータ放送の「地震・津波情報」では、
あらかじめ設定しておけば、本線画面を自動的に縮小し、
「一報画面」を表示させることが可能です。
震度3以上の揺れを記録した地震についての情報と、津波注意報・警報と
それに関する情報を表示します。
http://www.nhk.or.jp/niigata/chijo_digital_19/settei_jisin.html
870M7.74(東京都):2007/08/15(水) 18:54:43.80 ID:pDjuGiMQ
>>864
はいはい良かったね。
871M7.74(神奈川県):2007/08/15(水) 18:58:10.40 ID:uiJgvTsh
>>869
お知らせ表示 教えてくれてありがとう。
デジタル導入したら設定します。
872M7.74(樺太):2007/08/15(水) 19:00:00.02 ID:bA7Qc2nR
お知らせ表示って、最近NHKでやってるP波を感知してなんやら…ってやつ?
873M7.74(埼玉県):2007/08/15(水) 19:06:33.57 ID:QdSnSJPn
金持ちだけが生き残れるのか
874M7.74(アラバマ州):2007/08/15(水) 19:23:05.99 ID:n4GtrPHq

10月からはNHKラジオとテレビで緊急地震警報を出すんじゃなかった?
10月までは、デジタル放送対象ということなんかな。。???
875M7.74(アラバマ州):2007/08/15(水) 19:30:53.28 ID:XRHUYymp
生死に関わるほどの地震なら緊急地震速報が出る前に被災しちゃうよ
震源地に近ければ近いほど速報は意味ない  
876M7.74(ネブラスカ州):2007/08/15(水) 19:31:13.31 ID:Vffpgmwg
お知らせ表示は緊急地震速報ではなく
震度3以上が発生後通常のテロップと同じタイミングで画面左側に表示されます
877M7.74(北海道):2007/08/15(水) 19:32:33.38 ID:3qz2o2Z4
地デジのお知らせ表示はただの地震速報みたいなもので、
緊急地震速報とは別物。
10月からはNHKのテレビとラジオで流す緊急地震速報は
アナログ放送でも見れる。
878M7.74(青森県):2007/08/15(水) 19:35:37.08 ID:j6lG5Gxs
八戸ゆれてる?
879M7.74(東日本):2007/08/15(水) 19:35:37.34 ID:kzqIyJpO
盛岡、地鳴り
880M7.74(長屋):2007/08/15(水) 19:35:53.38 ID:C/0zwe5O
キタ━━(゚∀゚)━━!!@盛岡市玉山区
881M7.74(catv?):2007/08/15(水) 19:35:54.61 ID:57U5S+h4
hatinohekita
882M7.74(青森県):2007/08/15(水) 19:36:05.95 ID:jA4ZY+Tt
八戸きてたね。
883M7.74(樺太):2007/08/15(水) 19:36:16.23 ID:t/cR9JZq
岩手沿岸北部
884M7.74(アラバマ州):2007/08/15(水) 19:36:18.82 ID:wEV6Em65
うおおっ、すげぇ轟音と共に少し揺れたw @岩手沿岸中部
885M7.74(樺太):2007/08/15(水) 19:36:19.27 ID:DTnRRpGn
地震キタ━━━(((゚∀゚)))━━━!!@八戸
886M7.74(コネチカット州):2007/08/15(水) 19:36:25.32 ID:RsMJQyPM
細かい揺れがキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!盛岡
887M7.74(岩手県):2007/08/15(水) 19:36:46.08 ID:pSs+iteY
ずしんっ @盛岡
888M7.74(アラバマ州):2007/08/15(水) 19:36:46.43 ID:FSYSMlr+
タキー!
889M7.74(青森県):2007/08/15(水) 19:36:48.92 ID:WpKPxdb5
一瞬きたね@岩手 紫波
890M7.74(樺太):2007/08/15(水) 19:36:49.58 ID:HLe0ZnJU
八戸きた
891M7.74(岩手県):2007/08/15(水) 19:36:52.70 ID:wrcNBsd0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!@二戸
892M7.74(岩手県):2007/08/15(水) 19:36:56.01 ID:l+w6U/ew
地震来た@盛岡
2か3ぐらい。
893M7.74(青森県):2007/08/15(水) 19:36:57.13 ID:jA4ZY+Tt
あれ、まだ少し揺れてる・・・・@はちのへ
894M7.74(岩手県):2007/08/15(水) 19:37:01.82 ID:48fVYeA2
盛岡揺れたすか? (・ω・ )(( ・ω・)
895M7.74(樺太):2007/08/15(水) 19:37:07.14 ID:lpG7cIj2
地震キタ━━(゚∀゚)━━!!@盛岡市見前
896M7.74(埼玉県):2007/08/15(水) 19:37:08.85 ID:/Sn4YzIn
長期連休終盤の法則がまた当たりそうな悪寒
897M7.74(岩手県):2007/08/15(水) 19:37:11.63 ID:80m8RvyT
八戸揺れ感じますた
898M7.74(樺太):2007/08/15(水) 19:37:17.80 ID:AjV0Adq3
旅行中@八戸キタ!
いかソーメンうめぇ!
899M7.74(東日本):2007/08/15(水) 19:37:23.22 ID:C9lCP+kP
@岩手郡
900M7.74(青森県):2007/08/15(水) 19:37:49.66 ID:j6lG5Gxs
そういえば宮城の大地震もお盆中だったか
901M7.74(岩手県):2007/08/15(水) 19:38:15.80 ID:l+w6U/ew
>>900
プールの天井落ちまくったやつか
902M7.74(神奈川県):2007/08/15(水) 19:39:06.65 ID:uiJgvTsh
今、揺れた?@カワサキ
903M7.74(岩手県):2007/08/15(水) 19:39:21.27 ID:pSs+iteY
>>901
あったあった。1年か2年前か?
904M7.74(岩手県):2007/08/15(水) 19:39:55.85 ID:/uZp/r8Y
地震キタ━━(゚∀゚)━━!!@盛岡市三本柳
905M7.74(アラバマ州):2007/08/15(水) 19:41:13.50 ID:FSYSMlr+
震源の深さ44km
マグニチュード3.7
岩手県沿岸北部
906M7.74(樺太):2007/08/15(水) 19:41:52.17 ID:S6EmCJoK
>>905
どこ情報?
907M7.74(岩手県):2007/08/15(水) 19:42:20.02 ID:48fVYeA2
震源情報
AQUA-MAP AQUA-HYPO
発震時刻 2007-08-15 19:34:51
震央緯度 39.8N
震央経度 141.8E
深さ 44km
マグニチュード 3.7
908M7.74(岩手県):2007/08/15(水) 19:43:24.42 ID:l+w6U/ew
2か3と思ったら震度1だった。
その割りに家がミシっと鳴った。こわいなぁ。
909M7.74(長屋):2007/08/15(水) 19:43:25.63 ID:eA6pw+tg
情報発表時刻 2007年8月15日 19時40分
発生時刻 2007年8月15日 19時34分ごろ
震源地 岩手県沿岸北部
緯度 北緯39.8度
経度 東経141.8度
深さ 60km
規模 マグニチュード 4.2


震度2
岩手県 岩手県沿岸北部 岩手県内陸南部 普代村 岩手洋野町 遠野市 普代村銅屋 岩手洋野町大野 遠野市松崎町


震度1
青森県 青森県三八上北 八戸市 階上町

岩手県 岩手県沿岸南部 岩手県内陸北部 宮古市 久慈市 山田町 岩泉町 田野畑村 川井村 野田村 大船渡市
釜石市 住田町 盛岡市 葛巻町 八幡平市 軽米町 花巻市 北上市 一関市
910M7.74(岩手県):2007/08/15(水) 19:51:00.41 ID:48fVYeA2
震源、龍泉洞と龍ヶ森の間辺りですね
911M7.74(樺太):2007/08/15(水) 19:53:22.80 ID:lpG7cIj2
>>900
2005年8月16日だった。明日だったらちょうど2年だったのに。
家がぼろいせいか震度1どまよく揺れるなあ
912M7.74(コネチカット州):2007/08/15(水) 20:44:56.26 ID:YYzvlHxn
千葉県東方沖の地震が多いな。
そのうちデカいのが来るのか?
913M7.74(長屋):2007/08/15(水) 20:54:43.72 ID:3lR0+u7m
平成19年08月15日20時39分 気象庁地震火山部 発表
15日20時34分頃地震がありました。
震源地は千葉県東方沖 ( 北緯35.2°、東経140.7°)で震源の
深さは約30km、地震の規模(マグニチュード)は3.8と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

千葉県 震度1 千葉一宮町一宮 市原市姉崎* 勝浦市墨名
勝浦市新官* 大多喜町大多喜* いすみ市国府台*
いすみ市大原*
この地震による津波の心配はありません。
914M7.74(新潟県):2007/08/15(水) 21:09:41.26 ID:/cbMAH2W
大地震よりも
この暑さによる電力不足で方が確率高い。
お盆休み明けには企業の電気消費アップが確実。

東京大停電(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

中越沖地震による刈羽原発停止が原因だけど
新潟県は東北電力だからエアコン使いまくっても心配なし。
915M7.74(樺太):2007/08/15(水) 21:58:26.81 ID:HwmWWGdk
大停電になると小子化問題が一気に解決する
916M7.74(香川県):2007/08/15(水) 22:07:03.94 ID:LeeV80is
関東で体感地震増えてる?
917M7.74(千葉)(香川県):2007/08/15(水) 22:11:53.86 ID:LeeV80is
特に千葉?
918 ◆q7NY.lnHHY (新潟県):2007/08/15(水) 22:37:09.42 ID:ob3e0538
>>915
しなかったよ
919M7.74(catv?):2007/08/15(水) 22:38:13.90 ID:T0GIfGkH
>>915
暑いうちは無理。

むしろ傷害事件が増える、と思われ。
920M7.74(東京都)
そういえば昨日の夕方千葉方面に一直線の雲が出てたっけ