地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!! 331

このエントリーをはてなブックマークに追加
1M7.74(宮城県)
地震キタ━━━(((゚∀゚)))━━━!!!!ら書き込みましょう。
※スレ乱立防止のため、レス数750を目安に次スレを。

★注意など★
・地震でない時に、スレを上げない。(必要な時はメール欄に半角でsageと入力)
・揺れた場所を書きましょう。
・地震の予言、地震雲等の異常現象は各専用スレへ。
・揺れた気がした程度の時は、まず↓へ。
 ☆Hi-net 高感度地震観測網:http://www.hinet.bosai.go.jp/
 ☆気象庁地震情報: http://www.jma.go.jp/jp/quake/

・地震後や、平常時の雑談は↓で。
雑談したい年頃かも。@地震板雑談所10
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1174788049/

前スレ
地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!337 (実質330)
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1185121728/l50
2M7.74(コネチカット州):2007/07/28(土) 20:48:49.94 ID:SZFIpBFd
台場揺れてね?
3M7.74(宮城県):2007/07/28(土) 20:50:20.49 ID:M56layBR
地震板では名前の後に、IPから割り出したアクセス地域・形態を表示しています。

樺太=au携帯、コネチカット州=DoCoMo携帯、ネブラスカ州=Softbank携帯
空=どこかの携帯端末 糸=ダイヤルアップ
おでん=ODN(地方を特定できない場合)、dion軍=DION(地方を特定できない場合)
アラバマ州=判別不能のISP(wakwakなど)、アイダホ州=p2、チリ=未対応のISP
長屋=光等のマンションタイプ(地域不明のみ) catv?=FOXの目に届いていないISP
××地方 とでるやつは都道府県域まで判別できないISPやcatv(eonetは関西地方とか)

ドイツ=ドイツ、フランス=フランス、アイスランド=アイスランド、USA=アメリカ、加=カナダ、豪=オーストラリア

隣県だったり、大幅にずれたり、表示されない人も。ま、参考程度ということで。
4 ◆q7NY.lnHHY (新潟県):2007/07/28(土) 21:21:36.69 ID:bNSIBAXP
>>1 乙。
スレ番があっちこっちdでわけわからん。
5M7.74(愛知県):2007/07/28(土) 21:40:46.47 ID:mh81HOXX
名古屋微妙に揺れてないか?
6ココにカキコは、いや〜ん(宮城県):2007/07/28(土) 21:48:00.83 ID:M56layBR
ここは「準備中」です  現行スレは>>1の最終行を見よ!
7M7.74(東京都):2007/07/28(土) 23:13:43.41 ID:rbbB8awj
東京ゆれてね?
8名無しさん@そうだ選挙に行こう(USA):2007/07/29(日) 01:46:39.82 ID:e3Vh5ArX
こちらフランス。
揺れてません。
9名無しさん@そうだ選挙に行こう(ネブラスカ州):2007/07/29(日) 02:05:27.44 ID:qJtYqr4R
山形も大丈夫!!!
10名無しさん@そうだ選挙に行こう(東京都):2007/07/29(日) 02:18:53.22 ID:136evQgb
>>8
セップ茸の入ったサラミみたいの送ってくれ
11名無しさん@そうだ選挙に行こう(樺太):2007/07/29(日) 03:42:02.56 ID:UjiTFrVP
定時連絡
こちら異常無し
12名無しさん@そうだ選挙に行こう(北海道):2007/07/29(日) 03:44:06.56 ID:uHyprh6+
持ち株 もっと下がるよ  にげてーーーーー

+ ;
* ☆_+
: , xヾ:、__,..-‐‐:、、,へ.........._
         く '´::::::::::::::::ヽ
          /0:::::::::::::::::::::::',   逃げて逃げて〜!!!
       =  {o:::::::::(;´Д`):::}
         ':,:::::::::::つ:::::::つ
      =   ヽ、__;;;;::/
           し"~(__)

13名無しさん@そうだ選挙に行こう(静岡県):2007/07/29(日) 04:45:32.32 ID:wPf0Hrum
今揺れた!静岡東部です!
14ホペータにチュウ星人(♀東京)(コネチカット州):2007/07/29(日) 04:51:49.75 ID:AqyaAWDm
なんか地鳴りしたお
(・∀・ ;)
15名無しさん@そうだ選挙に行こう(静岡県):2007/07/29(日) 04:54:52.14 ID:wPf0Hrum
>>13だけど、ハイネットもヤフー地震情報みても何もないや・・・気のせいかなァ
16名無しさん@そうだ選挙に行こう(石川県):2007/07/29(日) 05:09:37.93 ID:ge1EXwyd
それは交尾です
17名無しさん@そうだ選挙に行こう(東京都):2007/07/29(日) 05:15:42.50 ID:CcqiRhYS
>>12
こっちに来んな
18名無しさん@そうだ選挙に行こう(東京都):2007/07/29(日) 15:29:23.99 ID:sXcAlYrM
地震キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!@東京大田区蒲田1丁目
19名無しさん@そうだ選挙に行こう(東京都):2007/07/29(日) 15:29:37.34 ID:SqXde68S
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
中野
20名無しさん@そうだ選挙に行こう(東京都):2007/07/29(日) 15:30:01.62 ID:rTvzz5C/
今来たよね?@みたか
21名無しさん@そうだ選挙に行こう(アラバマ州):2007/07/29(日) 15:30:07.08 ID:+g7bz4yk
川崎
震度1くらい?
22名無しさん@そうだ選挙に行こう(樺太):2007/07/29(日) 15:30:10.43 ID:8TUjNYTf
横浜キタ?
23名無しさん@そうだ選挙に行こう(樺太):2007/07/29(日) 15:30:23.31 ID:0RG3/jRI
揺れた横浜瀬谷区
24名無しさん@そうだ選挙に行こう(千葉県):2007/07/29(日) 15:30:33.61 ID:NOkclM5I
ずしんと地震きた@ちば
25名無しさん@そうだ選挙に行こう(樺太):2007/07/29(日) 15:30:49.02 ID:0RG3/jRI
揺れた横浜瀬谷区
26名無しさん@そうだ選挙に行こう(東京都):2007/07/29(日) 15:30:51.89 ID:lbj4Mg1E
豪雨の次は地震かよ
あの手この手で投票率を下げようとしてくるな
27名無しさん@そうだ選挙に行こう(樺太):2007/07/29(日) 15:30:52.41 ID:8snw0703
ぐらっとキタワァ@大田区馬込
28名無しさん@そうだ選挙に行こう(千葉県):2007/07/29(日) 15:30:56.93 ID:mBSISlkn
揺れた@千葉県若葉区
29名無しさん@そうだ選挙に行こう(神奈川県):2007/07/29(日) 15:31:16.32 ID:nKSNUG5X
ヨコハマキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
30名無しさん@そうだ選挙に行こう(東京都):2007/07/29(日) 15:31:19.64 ID:O42SKOXL
あせ
31名無しさん@そうだ選挙に行こう(東京都):2007/07/29(日) 15:31:29.90 ID:Cg8nyJZ6
世田谷
震度2弱くらいだけど
ビリビリッって感じの直下型の揺れ
32名無しさん@そうだ選挙に行こう(東京都):2007/07/29(日) 15:32:07.47 ID:SqXde68S
まさか自憫党の陰毛かあ
33名無しさん@そうだ選挙に行こう(アラバマ州):2007/07/29(日) 15:32:15.24 ID:qG8DeBIL
震度1ぐらい@千葉市稲毛区
34名無しさん@そうだ選挙に行こう(アラバマ州):2007/07/29(日) 15:32:53.40 ID:tg3cklnD
枝豆茹でてたから気付かなかった
35名無しさん@そうだ選挙に行こう(神奈川県):2007/07/29(日) 15:33:16.58 ID:3AfE38aa
最近グラッときて大きいのがクルかなと思った途端

しぼむ地震多くない
36@所沢(埼玉県):2007/07/29(日) 15:34:13.25 ID:EjkjkAIP
人稲杉

地震で昼寝から起きて、トイレ行って戻ってきても20人書き込んでいないとは
37名無しさん@そうだ選挙に行こう(dion軍):2007/07/29(日) 15:34:13.76 ID:V0PexVa5
いまのやっぱり地震か@神奈川県相模原
38安西先生φ ★(アラバマ州):2007/07/29(日) 15:34:51.59 ID:???
短かったな
ずしんて来たからテレビつけたのに
生のはずのフジが何も言わない(´・ω・`)
40名無しさん@そうだ選挙に行こう(コネチカット州):2007/07/29(日) 15:35:16.65 ID:l33LicZH
やっぱ地震だったのか。人の階段の上り下りでアパートが揺れたのかとオモタ
41名無しさん@そうだ選挙に行こう(長野県):2007/07/29(日) 15:35:32.80 ID:TGF/nyay
42名無しさん@そうだ選挙に行こう(東京都):2007/07/29(日) 15:37:05.72 ID:nUu2aUXv
また千葉北西部か・・・
43名無しさん@そうだ選挙に行こう(東京都):2007/07/29(日) 15:37:35.76 ID:tZ2yWokx
44名無しさん@そうだ選挙に行こう(不明なsoftbank):2007/07/29(日) 15:38:53.28 ID:C915W5pU
ぴしっていったけど、揺れたカンジはしなかったなぁ
我孫子@千葉

震源地 千葉県中部
発震時刻 2007/07/29 15:28:33.98
緯度 35.630N
経度 140.131E
深さ 70.2km
マグニチュード 3.7
45名無しさん@そうだ選挙に行こう(東京都):2007/07/29(日) 15:40:28.04 ID:tPoUqL25
次は群馬山中あたりで起こるのか?
政界再編と共に
46M7.74(静岡県):2007/07/29(日) 15:41:27.23 ID:TGG25Wj6
フジテレビはゆれてないみたいだな
47M7.74(樺太):2007/07/30(月) 05:16:30.09 ID:oElCqM6d
いまきたぁー大阪
48M7.74(コネチカット州):2007/07/30(月) 08:32:40.50 ID:nBKKEcRj
地鳴りがしたような群馬
49M7.74(岐阜県):2007/07/30(月) 08:34:17.37 ID:WODsA9GP
平和やねん@岐阜
50M7.74(catv?):2007/07/30(月) 11:42:18.51 ID:hKvJxgxj
今揺れたんだけど@京都
51M7.74(京都府):2007/07/30(月) 11:42:24.29 ID:hZNjQG35
きた
52M7.74(兵庫県):2007/07/30(月) 11:42:26.26 ID:nQgKY+0h
兵庫揺れた
53M7.74(関西地方):2007/07/30(月) 11:42:32.68 ID:d+2AkHr/
兵庫南東部きた
54M7.74(兵庫県):2007/07/30(月) 11:42:57.74 ID:cTJBqLH+
揺れたね
55M7.74(大阪府):2007/07/30(月) 11:43:18.14 ID:KA7omduH
大阪揺れました。
56M7.74(dion軍):2007/07/30(月) 11:43:21.46 ID:1xo11oUp
大阪少しゆれた
57M7.74(樺太):2007/07/30(月) 11:43:24.50 ID:pNmg4eao
来たよな?
どすんと来てちょっと揺れた
58M7.74(京都府) (京都府):2007/07/30(月) 11:43:29.57 ID:rsuopzGN
机がぐらぐらっと来た!@宇治
59M7.74(樺太):2007/07/30(月) 11:43:30.61 ID:LNhiT8/U
大阪キタ!
60M7.74(コネチカット州):2007/07/30(月) 11:43:39.55 ID:RTJ6rNGI
今北産業尼崎市支店
61M7.74(大阪府):2007/07/30(月) 11:43:43.25 ID:8tCbGk1f
中央区揺れました。
62M7.74(大阪府):2007/07/30(月) 11:43:43.97 ID:wZb249gE
震度1くらいか
63M7.74(大阪府):2007/07/30(月) 11:43:43.13 ID:omjC+64I
大阪一瞬強烈に揺れた。
64M7.74(京都府):2007/07/30(月) 11:43:53.61 ID:hZNjQG35
一瞬縦に揺れて、2波がぷるぷると震える地震だった。
65M7.74(樺太):2007/07/30(月) 11:43:56.81 ID:PxFgR7RH
家が倒壊した@引田


震度6強
66M7.74(関西地方):2007/07/30(月) 11:44:01.48 ID:jayh2CQF
ちょっと揺れた気がした@宝塚
67M7.74(関西地方):2007/07/30(月) 11:44:09.74 ID:Pm2Fn9cd
来た大阪ゆれt
68M7.74(コネチカット州):2007/07/30(月) 11:44:19.36 ID:4EwbmI3X
能勢きた
69M7.74(樺太):2007/07/30(月) 11:45:14.17 ID:EslIkip7
南北方向の揺れ@宝塚
70M7.74(catv?):2007/07/30(月) 11:46:16.65 ID:lRSGRGN2
全然気付かんかった。
71M7.74(ネブラスカ州):2007/07/30(月) 11:46:33.45 ID:t1h9rJU3
西宮も揺れた
72M7.74(樺太):2007/07/30(月) 11:47:33.20 ID:V3XOQ8s7
ほんの一瞬揺れた@伊賀
73M7.74(京都府):2007/07/30(月) 11:48:20.12 ID:hZNjQG35
大阪北部 深さ10キロ m3.3 震度2能勢町 震度1亀岡他
74M7.74(樺太):2007/07/30(月) 11:49:41.28 ID:DQmwjx4L
揺れた@宝塚
75M7.74(大阪府):2007/07/30(月) 11:50:50.83 ID:TCRZwaPb
今のゆれでびっくりしまくっておしっこちびりそうになった
怖い映画見ててちょうど一番怖いところだった・・・・
76M7.74(ネブラスカ州):2007/07/30(月) 11:53:15.07 ID:/V7fn64A
やっぱ揺れたよな…
@北名古屋市木造ボロアパート2階
77M7.74(コネチカット州):2007/07/30(月) 11:55:51.54 ID:TfRE8QhV
おいおい…大阪最近揺れすぎじゃないか?
怖えええ…orz
78M7.74(樺太):2007/07/30(月) 11:56:44.46 ID:hSfsM3+o
79M7.74(樺太):2007/07/30(月) 11:57:38.12 ID:hD6a5gyb
京都市は揺れた?
80M7.74(大阪府):2007/07/30(月) 11:59:12.60 ID:ZO9uptCW
地震速報ないね
81M7.74(アラバマ州):2007/07/30(月) 12:02:57.98 ID:yw/+t9Ux
関東の大雨でそれどころじゃありませんw
82M7.74(樺太):2007/07/30(月) 12:07:33.30 ID:EslIkip7
今朝方の豪雨雲がパワーアップして関東を襲撃してるワケか
83M7.74(北海道):2007/07/30(月) 12:30:08.19 ID:VAbeq1uK
揺れた?@札幌
84M7.74(東京都):2007/07/30(月) 21:16:02.15 ID:l+ZuPygK
前スレ1000滑り込み告知乙!
85M7.74(福岡県):2007/07/30(月) 21:16:10.60 ID:9L70gXQi
★名前欄の( )の中 ★
樺太=au携帯 コネチカット州=DoCoMo携帯 ネブラスカ州=ソフトバンク携帯 アイダホ州=p2 チリ=未対応のISP
アラバマ州=判別できないISP(wakwakなど) 空=携帯端末 糸=ダイヤルアップ 長屋=マンション(地域不明のISP)
おでん=ODN(ODNでも特定できない場合のみ) dion軍=DION(DIONでも特定できない場合のみ)
catv?=FOXの目に届いていないISP。地方までしか判別できないISPやcatv(eonetは関西地方とか)もある。
あと隣県で多少ずれる人もいます。yahooBBは大幅にずれることも。 auは大雑把に特定可能。
ドイツ=ドイツ、フランス=フランス、アイスランド=アイスランド、USA=アメリカ、加=カナダ、豪=オーストラリア。時々、表示のない人もいます。
86M7.74(コネチカット州):2007/07/30(月) 21:16:10.12 ID:SL8GZ+SO
2ゲト
87M7.74(東日本):2007/07/30(月) 21:16:40.04 ID:/wrMpAq2
2ゲト
88M7.74(千葉県):2007/07/30(月) 21:41:56.23 ID:s6RDibz/
震源地 新島近海
発震時刻 2007/07/30 21:32:27.63
緯度 34.127N
経度 139.060E
深さ 11.0km
マグニチュード 2.8
89M7.74(樺太):2007/07/30(月) 23:43:07.55 ID:R6DGdHpA
今ミシッと微妙に揺れた気がして来てみたけど気のせいか…@三重
90M7.74(兵庫県):2007/07/31(火) 00:02:44.32 ID:jN5AcZCI
さっきボーンって音がした後微妙に揺れた気がする・・・@兵庫南部
91M7.74(大阪府):2007/07/31(火) 00:14:42.19 ID:q9FsLycT
揺れた
92M7.74(福岡県):2007/07/31(火) 00:18:36.33 ID:BXvA8Y1a
「東海」想定震源域、地震活動やや高い状態
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20070730ik21.htm

 国の地震防災対策強化地域判定会は30日、東海地震の想定震源域の陸側のプレート
(板状の岩盤)地下0〜25キロで、地震活動がやや高い状態になっている、と発表した。
震源域の浅いところで、「やや高い状態」としたのは初めて。

 判定会の溝上恵会長(東大名誉教授)は「東海地震にすぐに結びつくわけではないが、
陸側プレートのひずみが蓄積していると考えられる。監視をしていく必要がある」としている。

 判定会は、2005年半ば以降、震源域周辺で地震の発生頻度が高まり、01年初め〜
05年半ばに比べ、活発化していると判断した。

東海地震想定震源域、地殻内地震活発化、「注意深く見守る」
http://www.asahi.com/national/update/0730/TKY200707300409.html

 同会によると、静岡県内では、6月1日に掛川市で震度4を観測するなど陸側と海側の
プレート(岩板)の固着域の地殻内で地震が増えている。データが残る97年以降でみると、
最も活動が活発だという。

 プレート境界で岩板がゆっくり滑る「スロースリップ」と呼ばれる現象が終わり、ひずみの
蓄積によって地震が増加しているのではないかとみている。会長の溝上恵・東大名誉教授は
「より活発になるのか、今後の推移を注意深く見守りたい」と話した。

【首都圏】首都震災フラグ【オワタ】
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1185436585/

【新潟連動】 静岡県が危ない 【地殻変動】
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1185748047/
93M7.74(樺太):2007/07/31(火) 01:15:35.42 ID:YWT6aeO/
和歌山 きました
94M7.74(東京都):2007/07/31(火) 01:35:12.58 ID:szIiI1Gi
>>
寒い@とうきょう
95新潟(コネチカット州):2007/07/31(火) 01:45:27.23 ID:QexNh3uk
1時17分に家電話が鳴って目が覚めたらワン切りされて
外を見たら空が異常なほと明るくて何事かと思い起き出して窓から顔を出したら遠くの方からアラート音と合成音声で何か言っているのが聞こえて来て
もしや地震警告の速報か?!と慌てふためいた
よくよく耳を澄ませば信濃川の放流警報だった
こんな時間にビックリさせるなYO!
96M7.74(コネチカット州):2007/07/31(火) 02:36:44.17 ID:TTJng0ey
今揺れた?大阪
97M7.74(東京都):2007/07/31(火) 03:11:36.28 ID:lFEmGHzE
うん?
98M7.74(コネチカット州):2007/07/31(火) 10:26:39.30 ID:5Woe2kAB
揺れたと思うんだけど…@宮崎
99M7.74(宮崎県):2007/07/31(火) 10:27:37.91 ID:j5vOc9zL
地震キター
@宮崎
100M7.74(宮崎県):2007/07/31(火) 10:28:10.88 ID:i97INwbQ
揺れたね、数秒だけ
101M7.74(熊本県):2007/07/31(火) 10:28:52.01 ID:RvKkkAOl
熊本だけどゆれた希ガス
102M7.74(宮崎県):2007/07/31(火) 10:35:51.39 ID:j5vOc9zL
うちの地域、震度1だった。
結構ガタッって来た様な気がしたけど・・・怖いな〜
103M7.74(福岡県):2007/07/31(火) 10:53:27.47 ID:d8UwuzRz
震源地 日向灘
発震時刻 2007/07/31 10:22:41.29
緯度 32.161N
経度 131.864E
深さ 22.0km
マグニチュード 4.1
104M7.74(福岡県):2007/07/31(火) 10:54:31.68 ID:d8UwuzRz
平成19年07月31日10時27分 気象庁地震火山部 発表
31日10時22分頃地震がありました。
震源地は日向灘 ( 北緯32.1°、東経132.0°)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は4.2と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
宮崎県 震度2 延岡市古城町*
震度1 延岡市天神小路 延岡市北川町川内名白石* 延岡市東本小路*
延岡市北浦町古江* 日向市亀崎 日向市富高*
日向市東郷町山陰* 西都市上の宮* 高鍋町上江*
新富町上富田 川南町川南* 宮崎都農町役場*
門川町本町* 高千穂町三田井 宮崎美郷町田代*
宮崎市松橋*
大分県 震度1 佐伯市中村南 佐伯市蒲江
この地震による津波の心配はありません。
105M7.74(樺太):2007/07/31(火) 13:40:27.45 ID:Xyf9pI1C
九州の方々、また台風なので気を付けて下さい。大地震はないだろうけど…?
106M7.74(新潟県):2007/07/31(火) 14:24:47.45 ID:v4wqokZY
>>95
分水の方ですか?
107M7.74(東京都):2007/07/31(火) 18:39:37.66 ID:+OzNlHsE
伊豆大島きた。
108M7.74(東京都):2007/07/31(火) 18:49:49.57 ID:+OzNlHsE
地震じゃなかったのか?
109M7.74(コネチカット州):2007/07/31(火) 19:38:13.55 ID:spC1NJ74
東京きた
110世田谷(関東地方):2007/07/31(火) 19:45:05.31 ID:3lzDAOrh
揺れた
111M7.74(静岡県):2007/07/31(火) 20:48:42.96 ID:U841y6cs
112M7.74(千葉県):2007/07/31(火) 21:23:17.33 ID:91Y8L0Zi
千葉きたー
113M7.74(東京都):2007/07/31(火) 21:39:49.61 ID:Km2+9eRU
いま東京ゆれてない、?
めまいか?
114M7.74(東京都):2007/07/31(火) 23:20:19.04 ID:hekEEuhP
大田区キタコレ
115M7.74(アラバマ州):2007/08/01(水) 00:04:36.47 ID:BhTU4KuM
世田谷キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
116M7.74(神奈川県):2007/08/01(水) 00:08:19.21 ID:LEDajcZM
コップの水が揺れたとおもったら、テーブルの脚が折れそうだった
117M7.74(埼玉県):2007/08/01(水) 00:09:19.39 ID:Wul8alLO
おまいら敏感だな。
おいらなんにも感じないぞ。
埼玉だから?
118M7.74(沖縄県):2007/08/01(水) 00:09:57.56 ID:PFr9G0UU
沖縄揺れた?
気のせいかな
119M7.74(沖縄県):2007/08/01(水) 00:10:08.15 ID:diCT8lFf
沖縄もキタ
120M7.74(大阪府):2007/08/01(水) 00:10:15.14 ID:/mkvvud+
沖縄で地震?
121M7.74(沖縄県):2007/08/01(水) 00:10:46.03 ID:PFr9G0UU
久米島震度3
122M7.74(沖縄県):2007/08/01(水) 00:10:59.93 ID:diCT8lFf
テロップキタ
123M7.74(滋賀県):2007/08/01(水) 00:11:28.07 ID:S8Tb0GX4
沖縄とはめずらしいな
124M7.74(アラバマ州):2007/08/01(水) 00:11:39.35 ID:bPgoB8kf
本島結構ながくゆらゆら揺れた
125M7.74(西日本):2007/08/01(水) 00:12:12.87 ID:hhlvwKff
今地震きた?
126M7.74(樺太):2007/08/01(水) 00:13:02.02 ID:9KvqhSGI
心配したのにー
。゚・゚(ノд`)゚・゚。沖縄人少ないーー
127M7.74(樺太):2007/08/01(水) 00:13:37.62 ID:BxhBAX7c
沖縄県地震キター
128M7.74(沖縄県):2007/08/01(水) 00:13:41.71 ID:diCT8lFf
心配ありがとう
129M7.74(北海道):2007/08/01(水) 00:14:07.73 ID:KzuGDFkq
M6.1か 津波の心配なしだって良かったね
130M7.74(沖縄県):2007/08/01(水) 00:14:41.84 ID:PFr9G0UU
M6.1て結構でかいじゃないか
131M7.74(dion軍):2007/08/01(水) 00:14:48.32 ID:fCe5698Z
沖縄?
132M7.74(千葉県):2007/08/01(水) 00:14:53.71 ID:mMxFs9Au
津波やばいな
133M7.74(神奈川県):2007/08/01(水) 00:15:08.81 ID:o/JhU2q8
M6.1 でかいな
134M7.74(西日本):2007/08/01(水) 00:15:18.15 ID:hhlvwKff
hi-netなんで全然更新されないんだろう
135M7.74(dion軍):2007/08/01(水) 00:15:31.98 ID:MPQhdAmH
M6.1で深さ10qで震度3か。
ひどい揺れじゃなくてよかった。
136M7.74(樺太):2007/08/01(水) 00:15:37.93 ID:y9/VSxDo
本島中部
震度1 くらいかな?

離島で激しく揺れてたんだ・・
137M7.74(樺太):2007/08/01(水) 00:16:20.67 ID:s3wpCgwe
小さい揺れ
138M7.74(コネチカット州):2007/08/01(水) 00:16:27.82 ID:DEg1te62
久米島大丈夫かなぁ?
139M7.74(樺太):2007/08/01(水) 00:16:51.54 ID:GvThLPCY
■台風+新月・満月トリガー…その日から2〜3日くらい後に地震襲来。
 台風の経路と震源の関係については、急にクネッと進路を変えたその先か、日本列島の嶺の対角線上の先に、震源地がある。
▼→台風や大雨が去った後は、気圧が一気に変化して地震が起きやすい。月はまだしも、台風による気圧の変化は、大きなエネルギーを持っている。
 もしくは、地下水脈への影響が大きいのか。
 それとも逆に地球的に何かヤバイと、台風が上陸するのか。台風の先にヤバい事があるのか。
■DATA
 2004/10/20 台風23号トカゲ上陸 →10/23 新潟県中越地震 3日後
 因みに、2004年末にはスマトラ大地震発生
 2007/07/14 台風04号マンニィ上陸 →07/16 新潟県中越沖地震 2日後
■建築の構造計算において、台風と地震が同時、または立て続けに起こる事はないものと想定して計算している。
http://toukaiama.qp.land.to/viewtopic.php?p=246
◆大変だあっ!【台風4号&新月トリガー】 http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1184319392/

140M7.74:2007/08/01(水) 00:16:53.08 ID:v9BZfXB5
平成19年08月01日00時13分 気象庁地震火山部 発表
01日00時07分頃地震がありました。
震源地は沖縄本島北西沖 ( 北緯27.3°、東経126.8°)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は6.1と推定されます。

この地震による津波の心配はありません。

141M7.74(愛知県):2007/08/01(水) 00:16:57.35 ID:6VogyRNC
さすがに久米島は2ちゃん人口少ないか
142M7.74(沖縄県):2007/08/01(水) 00:16:58.21 ID:PFr9G0UU
平成19年08月01日00時14分 気象庁地震火山部 発表
01日00時07分頃地震がありました。
震源地は沖縄本島北西沖 ( 北緯27.3°、東経126.8°)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は6.1と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
沖縄県 震度3 久米島町比嘉*
震度2 名護市港* 本部町役場* 粟国村浜
糸満市潮崎町* 渡名喜村渡名喜* 南城市知念久手堅*
久米島町謝名堂 久米島町仲泊*
震度1 今帰仁村仲宗根* 恩納村恩納* 那覇市樋川
那覇市那覇空港 那覇市港町* 浦添市安波茶*
読谷村座喜味 北谷町桑江* 西原町嘉手苅*
与那原町上与那原* 座間味村座間味* うるま市みどり町*
南城市玉城前川 南城市玉城富里* 久米島町山城
この地震による津波の心配はありません。
143M7.74(dion軍):2007/08/01(水) 00:17:07.14 ID:MPQhdAmH
津波の心配はないって。よかったよかった。
144M7.74(東日本):2007/08/01(水) 00:17:11.11 ID:CWmJSqVw
M6.1で津波の心配ないの?
145M7.74(アラバマ州):2007/08/01(水) 00:17:20.20 ID:mmTJLYNu
浦添でネプ理科実況してたけど全く気づかなかった
146M7.74(コネチカット州):2007/08/01(水) 00:17:21.26 ID:+0gTmrv5
俺の携帯がしばらくお待ちくださいになったぞ。
ぎゃあああああああああああああ
147M7.74(神奈川県):2007/08/01(水) 00:17:48.61 ID:xqU3I62C
沖縄ってめずらしいね
うちの携帯も0時から圏外になった
148M7.74(神奈川県):2007/08/01(水) 00:18:27.74 ID:sMXueJRO
これさ、中国の採掘関係してんじゃねえの?
149M7.74(樺太):2007/08/01(水) 00:18:55.18 ID:AMXU0uVF
本島南部震度2。しかし体感してないよ……揺れたのか??
150M7.74(アラバマ州):2007/08/01(水) 00:19:02.27 ID:mmTJLYNu
151M7.74(兵庫県):2007/08/01(水) 00:19:56.95 ID:1ridi3yM
>>142
ラジオ深夜便聞いてて飛んできました。

都市への揺れが弱くて良かったね。
震源地からそんなに離れてるの?
152M7.74(東京都):2007/08/01(水) 00:20:25.78 ID:+MFhlAWY
>>134 マップエリア外だからじゃね?
153M7.74(東京都):2007/08/01(水) 00:20:32.94 ID:gBpZ96aA
30分ほど前にも同じとこでM4.3 震度1あったよね。
群発化するのか?
154M7.74(樺太):2007/08/01(水) 00:20:37.60 ID:AMXU0uVF
>>145 地震速報まったく見えなかっただろ?RBC
155M7.74(樺太):2007/08/01(水) 00:20:40.18 ID:D9omdiVt
>>134
沖縄にはHi-netの観測点がないw
156M7.74(アラバマ州):2007/08/01(水) 00:21:00.52 ID:mmTJLYNu
>>154
テロップは出てたよ
157東京(コネチカット州):2007/08/01(水) 00:21:11.07 ID:RfvQ3i2E
私の携帯もしばらくお待ちくださいになった!
158M7.74(西日本):2007/08/01(水) 00:21:15.08 ID:hhlvwKff
>>125です。
兵庫県なんだけど、さっきのは沖縄の揺れって思っていいんですよね?
159M7.74(埼玉県):2007/08/01(水) 00:21:35.68 ID:I/zHIG3Y
沖縄のみなさん被害はないでしょうか?

携帯の件ですがこちらも地震前圏外になってました。
160M7.74(樺太):2007/08/01(水) 00:21:42.39 ID:D9omdiVt
>>153
前震でしょ。

本震M6.1だから、しばらく余震が続きそう。
震度1〜2ぐらいになるかな。
161M7.74(神奈川県):2007/08/01(水) 00:22:05.04 ID:b2ChSBR3
群発化する可能性大

M6.1以上のがくる可能性もある。
162M7.74(兵庫県):2007/08/01(水) 00:22:41.73 ID:31pNRXwl
気象庁見ると、島からは結構離れているみたいやね。
だからM6.1で最大震度3と。
163M7.74(コネチカット州):2007/08/01(水) 00:22:48.13 ID:YuL+i1oZ
相変わらず、どの局よりも『2ちゃん局』が早い・・

164M7.74(秋田県):2007/08/01(水) 00:23:16.87 ID:yBn49c2K
なにこれ?
震源地 宮崎県南部
発震時刻 2007/08/01 00:09:03.18
緯度 31.895N
経度 131.099E
深さ 30.1km
マグニチュード 3.2
165134(西日本):2007/08/01(水) 00:23:42.59 ID:hhlvwKff
>>152,134
あー そうなんですか…だから今回も宮崎になってるんですね。
166M7.74(樺太):2007/08/01(水) 00:24:32.52 ID:D9omdiVt
>>162
浅い震源でM6.1の直撃食らうと震度6-ぐらいにはなるからな。
震源が陸地から離れていたのは幸い。

そのかわり津波の心配があるけど。
167M7.74(コネチカット州):2007/08/01(水) 00:25:23.67 ID:3KD/yf+0
ちょ、俺の携帯もいきなり通信切れてしばらく圏外になったんだけど?
168M7.74(樺太):2007/08/01(水) 00:25:35.93 ID:AMXU0uVF
>>156 いや知ってるよ。自分糸満だから。俺もRBC見てたけど、テロップ見づらかった
169134(西日本):2007/08/01(水) 00:25:38.27 ID:hhlvwKff
>>152,155
>>165はアンカーミスでした。うざいくてごめんなさい。
170M7.74(コネチカット州):2007/08/01(水) 00:26:09.86 ID:ApTliBXI
ジュセリーノの予言訂正日が今日?なので気を付けたまわりますよう申し上げます。
171M7.74(東京都):2007/08/01(水) 00:26:15.19 ID:avdGkCwG
沖縄近辺で震度1〜3程度なら
普通にあるからたいしたことじゃない。
172M7.74(アラバマ州):2007/08/01(水) 00:27:38.83 ID:mmTJLYNu
>>171
震度3は結構少ないぞ
173M7.74(沖縄県):2007/08/01(水) 00:28:14.39 ID:tD3UnMiq
那覇市内です。マンション10階なんで割と揺れたよ
大きくは無いけどゆらゆらと、結構長時間。
174M7.74(アラバマ州):2007/08/01(水) 00:28:26.95 ID:V4iZiBvV
>>164
そのまんま東のハゲに地震波が反射w
175M7.74(沖縄県):2007/08/01(水) 00:28:28.55 ID:PFr9G0UU
沖縄は有感地震年に数回程度だよ
176M7.74(コネチカット州):2007/08/01(水) 00:29:40.62 ID:EqRXOfGy
>>197ノシ
うちの携帯(DoCoMo:使用暦半年)も突然、圏外に!今から10分ぐらい前だ。
…本当にそろそろやばいかもね。
177M7.74(神奈川県):2007/08/01(水) 00:30:08.02 ID:xqU3I62C
ケータイ原因これかな?
交換機などの工事によるサービスの一時中断のお知らせ
HPに書いてた
178M7.74(沖縄県):2007/08/01(水) 00:31:00.31 ID:tD3UnMiq
>>197に期待
179M7.74(コネチカット州):2007/08/01(水) 00:31:46.25 ID:EqRXOfGy
アンカーミスった。。
しかもなんか早とちりで恥ずかしいwwworz
180M7.74(東京都):2007/08/01(水) 00:37:33.98 ID:avdGkCwG
>>175
有感地震とは、あなたが感じたかではないですよ。
すでに今年1月2月だけでも沖縄近辺では13回起きてます。
181M7.74(アラバマ州):2007/08/01(水) 00:38:28.90 ID:bGYYROpU
>>170
ジュセリーノ(笑)
182M7.74(アラバマ州):2007/08/01(水) 00:42:19.14 ID:0L6OAIl9
東京から沖縄にやってきて、地震を逃れたと安心していたのに・・・・
沖縄って地震あるんだねorz
183M7.74(福井県):2007/08/01(水) 00:45:07.21 ID:VQanSL9S
>>197
被害の状況はどう?
184M7.74(新潟県):2007/08/01(水) 00:47:57.12 ID:NRIt2qGs
FOMA落ちて直ぐmova見たら普通にアンテナ立ってたんだよね
で、iモード即開いて工事のお知らせページ見たけど
今夜の工事は1時からになってた
しかも0時10分にはFOMAも回復したしFOMAだけ一時的な障害が出たんだと思う
沖縄に地震来たのと被ったから怖かった
185M7.74(アラバマ州):2007/08/01(水) 00:55:19.67 ID:c1Mrwe3N
>>182
沖縄も偉大なる地震列島の一部だよ。
本当に地震から逃れたいなら、半島にでも移住すれば。
186M7.74(東京都):2007/08/01(水) 01:02:42.33 ID:ocDFA/Mc
きた?
さっき震度1以下で小刻みに揺れ続けてるゆうな気がしたお
(・∀・ ;)
188M7.74(東京都)
>>187
高血圧だったりして