【宏観】そういえば?不思議な現像【場所必須】106

このエントリーをはてなブックマークに追加
1M7.74(北海道)
なんだこれは!?… もしかしたら地震に関係する不思議な現象かも」みたいな事を
報告するスレッドです。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆!!注意!! !!注意!!◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
★雲関連(地震雲等)の報告は"厳禁"です。専用スレにて報告してください。
★このスレでは予言禁止!専用スレにて予言してください。
★「月が赤い」時は、月の高度(低いと赤くて当たり前です)に注意しましょう!
★「空が明るい」時は、天気を確認しましょう!(雨や雪の降る前後だと明るくて当たり前です)
★雷鳴と地鳴りの区別をつけましょう。
★夜中のカラス鳴きは普通の現象です。
★FOMAの動作異常については障害や機器の不良が考えられますので、携帯板を覗いてみましょう。
★書き込む前に、少しは自分で調べましょう。
★動物関連(動物に関する前兆異常)の報告は、基本的には専用スレで行なって下さい。

※異常じゃない動物の報告は自身のサイトでお願いします。

※地震直前には、イオン・地電流・地中異変・電磁波など自然環境の異変が原因で
 動植物に異常な行動が見られたり、電子機器が誤動作を起こしたりするなど
 珍しい現象が発生するものと考えられおり、そのような多種多様な異常現象を
 まとめて宏観(こうかん)異常現象と言います。

----------報告推奨フォーム-----------
【日時】
【場所】
【内容】
-------------------------------------

空の色(赤焼け)、月の色、風景など画像を添付される場合には画像掲示板を
利用してください。
『2ちゃんねる 地震板・ニュース実況板・自然災害板 画像掲示板』
ttp://2ch.skr.jp/imgboard_aozora/index.cgi
(本文内のフォームは必須項目です。)

関連リンク
PISCO宏観異常情報 ttp://www.e-pisco.jp/koukan/

前スレ
【宏観】そういえば?不思議な現像【場所必須】105
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1184616579/
2M7.74(宮城県):2007/07/24(火) 00:09:38.25 ID:5PmxXc9X
>>1
3M7.74(樺太):2007/07/24(火) 00:11:17.24 ID:6mLfMEX9
>>1
4M7.74(兵庫県):2007/07/24(火) 00:16:02.85 ID:OhQU1Nzs
>>1
5M7.74(東京都):2007/07/24(火) 00:23:21.41 ID:ApDKhUHQ
いちもつ!

現像ワロタwwww
6M7.74(徳島県):2007/07/24(火) 00:28:30.14 ID:z0RYUJkm
ちょっとテレビにノイズが入ってるかな
7M7.74(徳島県):2007/07/24(火) 00:30:51.21 ID:z0RYUJkm
ごめんちょっとどころじゃない

警戒しておこう
8M7.74(東京都):2007/07/24(火) 00:41:50.24 ID:nQ/Fnbi/
>>1
もう、我々には、日常なんてないのさ。
9M7.74(東京都):2007/07/24(火) 00:42:30.51 ID:vr1HhVCO
依稚御都
【いちおつ】

三国時代、呉には依稚(いち)と言う大工がいた。ある時、大将軍・陸遜の命令で依稚が作った
州麗(すれ)という町を見た呉皇帝・孫権は感嘆のあまり
「御都(おつ。長安のこと)のようだ」と漏らしたという
そのことから、素晴らしい物を作り上げた者に対して依稚御都と声をかけるようになった
一時は絶滅しかけた風習であったが、現代日本のネット上で「>>1乙」という形になって
蘇ってきている

民明書房「ねぎらいの言葉百選」より抜粋
10M7.74(コネチカット州):2007/07/24(火) 00:43:49.17 ID:vq6L8qH+
テレビつけてみた
NHKが白くちらつく以外は他局いたってクリア
@新潟
11M7.74(東日本):2007/07/24(火) 00:46:04.74 ID:eDJNzKUq
>>6
お宅まだ古い型のテレビ見てるんですか!?
今は地デジの時代です!アナログは近々見れなくなりますよ!
この機会に新機種お勧めします!

どうですか?新型。今なら128000円。
もちろん金利手数料ジャ○ネット負担です!AA略

フリーダイヤル0120♪
12M7.74(千葉県):2007/07/24(火) 00:48:11.77 ID:viX/ItL5
「テレビ局の方からきました。現在のテレビは近々観られなくなりますので−」
13M7.74(東京都):2007/07/24(火) 01:28:19.85 ID:KsX936RQ
地○デ○タル放送にあたりまして
総○省からの心からのお願いです。w
ttp://www.youtube.com/watch?v=3AR5AsSoRZ8
14M7.74(コネチカット州):2007/07/24(火) 01:33:21.59 ID:aP8qTR5G
奈良だけど、今夜は異様に涼しい
てか寒い…
いま7月下旬だよね…
15M7.74(千葉県):2007/07/24(火) 01:37:02.38 ID:viX/ItL5
>14
君の投稿日は2007年10月24日になっているよ
16M7.74(コネチカット州):2007/07/24(火) 01:38:48.80 ID:aP8qTR5G
17M7.74(樺太):2007/07/24(火) 01:50:31.44 ID:2Cl2/BGy
横浜市街地
普段見ないネズミが走ってた、かわいかったので一応警戒
18M7.74(コネチカット州):2007/07/24(火) 02:10:47.35 ID:LJTtd5kz
ハム太郎の脱走?
19M7.74(東京都):2007/07/24(火) 02:21:34.60 ID:neVtRYAB
電波系かもしれないけど、新潟の地震の前に気象レーダーに変な雨雲が映ってたとか…
今、気象レーダーを見てたら猪苗代湖の南に変な雨雲が出てる。
20M7.74(東京都):2007/07/24(火) 02:35:36.31 ID:vr1HhVCO
>>19
じゃあ変な雨雲は全く当てにならない事が証明されるな
21M7.74(東京都):2007/07/24(火) 02:52:56.09 ID:pdUsdL+5
おつ
22M7.74(catv?):2007/07/24(火) 03:09:02.98 ID:HYnNSaTa
>>19
ヒントつ 山本山
23M7.74(樺太):2007/07/24(火) 03:41:43.78 ID:50TYapHq
>>14
同じく寒い
虫の声が聞こえない
24M7.74(コネチカット州):2007/07/24(火) 03:43:51.18 ID:m6dHkObx
あ…浅草?
25M7.74(アラバマ州):2007/07/24(火) 04:02:16.98 ID:Ni3ayh3n
統失っぽい人の書き込みが増えてるような…こういう人は敏感だからな。
そろそろ…
26M7.74(東京都):2007/07/24(火) 04:08:55.92 ID:QzVgH2PD
27M7.74(北海道):2007/07/24(火) 04:24:52.76 ID:zPcgAy/w
西伊豆の国道が陥没で急遽通行止め、最近鹿が海を泳いでいた
近辺。雨の影響かもしれないがなんとなくおかしい。
28M7.74(樺太):2007/07/24(火) 05:45:01.19 ID:8ugQtW5F
いい天気だ洗濯しよう(^O^)@多磨
29M7.74(愛知県):2007/07/24(火) 07:12:44.95 ID:pC1s3Y0L
竹の花が咲いた@名古屋
30M7.74(dion軍):2007/07/24(火) 07:22:45.95 ID:FOxhBQdW
いい天気だけど、なんか秋空っぽい。
@さいたま
31M7.74(樺太):2007/07/24(火) 07:35:45.82 ID:uzee1/e8
>>29
うpして
32M7.74(樺太):2007/07/24(火) 07:58:50.86 ID:9OptPljE
ウグイスが鳴き
セミが鳴き
トンボが飛び回る
この季節が大好き!
って…なんかおかしいだろ!
by多摩
33M7.74(千葉県):2007/07/24(火) 08:23:06.00 ID:eMaQESox
>>32
ごく普通だと思いますが
34M7.74(コネチカット州):2007/07/24(火) 08:23:53.51 ID:m6dHkObx






…いや、見た感じ別におかしくないが?
35M7.74(コネチカット州):2007/07/24(火) 08:24:54.04 ID:m6dHkObx
>>31
IDがウゼー!!
36M7.74(樺太):2007/07/24(火) 08:46:17.30 ID:UKffpAd3
トイレの水位が下がってる。根拠なんかないけど、近場震源で来ると思う。@多摩
37M7.74(樺太):2007/07/24(火) 09:25:28.39 ID:9OptPljE
赤トンボって秋だけじゃないの?
こりゃまた失礼しました!
38M7.74(埼玉県):2007/07/24(火) 09:33:07.82 ID:0OaPbzcj
知り合いのCIAの友達の情報によると
7月27日前後にまた大地震があるらしい
すでに、神奈川県内の米軍施設には地震警戒警報発令されて、部隊も移動中
選挙前に大地震で、日本列島大混乱
震源は、やはりアソコで、最新鋭の軍事偵察衛星で探知済み
安倍総理は、選挙に大敗予定でアテにならないから、小沢センセイには通報してるらしい
39M7.74(dion軍):2007/07/24(火) 09:56:58.48 ID:iLX7m3/G
>>38
アソコってアソコ?
40M7.74(兵庫県):2007/07/24(火) 10:01:58.86 ID:OhQU1Nzs
震源は「アンコ」に見えた。
41M7.74(コネチカット州):2007/07/24(火) 10:04:51.66 ID:LJTtd5kz
一般人に軍事機密ぺらぺらしゃべるCIA
CIAなのに一般人に自分が工作員とバレてる
小沢に情報だしてる
軍事衛星で地震観測
神奈川のアメリカ軍の移動

どんだけーwwwwwww
42M7.74(北海道):2007/07/24(火) 10:04:54.39 ID:Uso+ydu+
>>38
小沢は小鳥たくさん飼ってるからね。
ある意味そういう情報筋よりも敏感かもよ。
43M7.74(千葉県):2007/07/24(火) 10:05:40.81 ID:TGzDav8v
知り合いのNSAの友達も同じことを言っていたから間違いないよ
44M7.74(東日本):2007/07/24(火) 10:10:11.73 ID:K8JKKWro
たま出版の会長も同じこと言ってたから間違いないな
45M7.74(千葉県):2007/07/24(火) 10:24:38.02 ID:TGzDav8v
半井さんも今朝がた寝言で同じこと言ってたから間違いないね
46M7.74(アラバマ州):2007/07/24(火) 10:36:02.34 ID:gRUopnUR
>>41
まあマジバナなら消されるのは>>38だな
47M7.74(コネチカット州):2007/07/24(火) 10:51:31.77 ID:3FI46FAC
確かKGBも似たような事言ってたような
48M7.74(コネチカット州):2007/07/24(火) 10:58:26.11 ID:jYvPlsfu
尼が…あ これは毎日かwwww
49M7.74(東京都):2007/07/24(火) 11:46:11.62 ID:aLouNhVO
>>36
何故かは知らんが、あたるよな下水。 神奈川震源キタ。
50本人(静岡県):2007/07/24(火) 11:46:31.03 ID:IT11uKL3
899 M7.74(静岡県) New! 2007/07/23(月) 18:30:14.48 ID:GZrYE3R3 1回目逆参照
ヘッドホンに雑音が入りました

経験上12時間以内に東北から四国までの何処かで
震度3以上が来ると思います。


何か質問あったら受けるよ
51M7.74(神奈川県):2007/07/24(火) 11:49:45.39 ID:iSuX5I8X
東北から四国ってかなり範囲広くないか?
それ予知自慢??
52M7.74(埼玉県):2007/07/24(火) 11:55:38.54 ID:G7t23dGp
範囲広すぎじゃん。
53M7.74(コネチカット州):2007/07/24(火) 11:57:16.92 ID:5KhgsU4B
竹の花が咲くと飢饉とか災害があるという伝説を読んだことある
54M7.74(静岡県):2007/07/24(火) 12:04:15.86 ID:/Cg4wFY6
静岡県の伊豆半島にある土肥というところにすんでます。
近所にある国道136号が広い範囲で昨日ぐらいから
どんどん陥没していってます。マジです。
それと地鳴りも凄いです。
この辺は地下水なんてくみ上げていないし
豪雨があったわけでもない。

なんでだろう。
マジに怖いんですけど。。。。。。。
55人(岡山県):2007/07/24(火) 12:05:37.34 ID:95YoK4vx
やばい、天気がよいのにFMラジオに断続した変なパルスノイズが3〜4回入った。11時50分ごろ。
方向は分からん。

ただ昨日あたりから南の方が気になる。南海?四国?

@鳥取


56M7.74(静岡県):2007/07/24(火) 12:08:04.27 ID:KJosvYe/
http://www.osk.janis.or.jp/~mtl-muse/t021216kouzutrench.htm
国府津松田断層トレンチ2002/12/16見学記

1,大磯丘陵と足柄平野を区切る「国府津−松田断層帯」
57M7.74(コネチカット州):2007/07/24(火) 12:10:07.06 ID:NauyfIR2
昨日トイレの水位低かったねー@寒川
今日の地震もやっぱり・・・という感じ。
58M7.74(静岡県):2007/07/24(火) 12:11:57.78 ID:KvslzOoO
お犬様のひとは光臨してないなら大丈夫かな?
59M7.74(東京都):2007/07/24(火) 12:13:28.07 ID:Xydv/Pqu
>>54
そんなに、現象があるのになぜ報道がない?
60M7.74(アラバマ州):2007/07/24(火) 12:14:45.48 ID:3cwC51X/
>>59
あるある
61M7.74(アラバマ州):2007/07/24(火) 12:14:53.43 ID:iUpFFSrR
>>54
それってヤバくない???
色んな意味で行政?に報告して対策とってもらった方が・・・
62M7.74(コネチカット州):2007/07/24(火) 12:15:35.86 ID:Y8Lr4l1d
雨上がりの地震ってホントにくるね
6354(静岡県):2007/07/24(火) 12:15:44.01 ID:/Cg4wFY6
>>59
嘘じゃないよ。
マジだよ。
道路がどんどん陥没していってるし
凄い地鳴り

現在進行中です。
とんでもないことが起りそうで怖い。
東海大地震とか富士山噴火とか。。。。。
64M7.74(樺太):2007/07/24(火) 12:17:53.33 ID:iveMSSHY
>>63
まずはうpだな。
65M7.74(アラバマ州):2007/07/24(火) 12:18:11.58 ID:iUpFFSrR
>>54
どこかに連絡しなよ!何かが起こってからじゃ遅いよ!
知らずにそこを通る人の為にも。
66M7.74(コネチカット州):2007/07/24(火) 12:18:13.09 ID:bMZU5vr7
>>59
>>54同様静岡県民です。地方ニュースでは報道してました。
自分も気になってここへ来たのですが…。
何か不気味ですorz
67M7.74(京都府):2007/07/24(火) 12:18:32.45 ID:rCT9/Mns
マスコミは当てにならないけど
そんなに凄い異変があればもう少し
報告する人が居てもいいような
68M7.74(樺太):2007/07/24(火) 12:18:34.65 ID:necC99e9
>>54
俺も伊豆だけど、家の井戸の水が干上がった。
なんで?
69M7.74(コネチカット州):2007/07/24(火) 12:18:54.77 ID:Y8Lr4l1d
えっ、そうなの?マジ!?
発電機用にガソリン買ってこよ!
70M7.74(東京都):2007/07/24(火) 12:19:14.44 ID:pdUsdL+5
国道136号の崩落自体は事実だが54はただの煽りだな。
71M7.74(千葉県):2007/07/24(火) 12:19:59.14 ID:GfYreGd8
>>63
ワクテカ
うpよろしく
72M7.74(コネチカット州):2007/07/24(火) 12:20:06.67 ID:HpPDvMfQ
>>54 土肥のどの辺り? 中伊豆から抜ける道?  海沿いの道?
73M7.74(神奈川県):2007/07/24(火) 12:21:22.05 ID:aS9QJ7Jb
まじ?
すっげー怖いんですけど…
74M7.74(埼玉県):2007/07/24(火) 12:21:53.12 ID:yw7UjHE9
75M7.74(コネチカット州):2007/07/24(火) 12:22:12.75 ID:Y8Lr4l1d
ついに富士山大噴火来る!浜岡原発が心配です
76M7.74(コネチカット州):2007/07/24(火) 12:22:34.18 ID:bMZU5vr7
地方ニュースによると昨夜から陥没が始まり中継の時点では30〜50センチ位陥没している様に見受けられました。
現在も陥没は続いてるそうです。
自分は静岡県の御殿場在住なので不安です。
77M7.74(樺太):2007/07/24(火) 12:23:30.09 ID:necC99e9
俺はてっきり雷かと思ったんだが……
地鳴りだったか……怖い
78M7.74(京都府):2007/07/24(火) 12:24:39.04 ID:rCT9/Mns
陥没はホントみたいやね
で地鳴りの方は他に確認した人は
いるのかな?
79M7.74(アラバマ州):2007/07/24(火) 12:24:47.36 ID:/9INvDKj
>>54
136てどこらへんから136になるんだっけ?
オレ2週間前田牛までいったからなんか悲しい大丈夫?
R135と136て山と海の境だから陥没しても
不思議じゃない気もするけど伊豆好きだから悲しい
80M7.74(東京都):2007/07/24(火) 12:24:54.23 ID:pdUsdL+5
というか位置的に見て全く関係のない場所だけどね。
81M7.74(埼玉県):2007/07/24(火) 12:25:08.73 ID:4QX+qwZt
うそー!富士山クルの!?
82M7.74(コネチカット州):2007/07/24(火) 12:25:31.91 ID:uLdmn+Mt
これはやばそう。
なんか今日神奈川で地震あったけど関係あるのかな…
83M7.74(神奈川県):2007/07/24(火) 12:31:02.81 ID:aS9QJ7Jb
84M7.74(東京都):2007/07/24(火) 12:31:33.81 ID:pdUsdL+5
85M7.74(コネチカット州):2007/07/24(火) 12:31:38.02 ID:bMZU5vr7
御殿場は今のところ地震雲らしきものは無いと思います。
86M7.74(アラバマ州):2007/07/24(火) 12:36:00.82 ID:iUpFFSrR
>>84
ありがd!
てか原因は何!?結構ひどい状況だね。
87M7.74(catv?):2007/07/24(火) 12:40:01.38 ID:YXMEgHUf
陥没は活断層に見える。
そろそろ限界にきている頃だ。
88M7.74(東京都):2007/07/24(火) 12:41:12.13 ID:N3/4qJeB
今回の地震って、松田断層付近だよね?
あの辺りがやばいんじゃないの?
89M7.74(千葉県):2007/07/24(火) 12:41:36.28 ID:GfYreGd8
新しいアスファルトがあるけど、
工事をミスしたか。
90M7.74(東京都):2007/07/24(火) 12:43:59.34 ID:Xydv/Pqu
59です、本当でしたね〜ゴメン!
結構怖い現象だと思う、何時か必ず起きると言われてるからね!
91M7.74(ネブラスカ州):2007/07/24(火) 12:44:12.43 ID:Sp9C9xpY
>>32
うちも何日か前ウグイス鳴いてたしセミも泣き出したしトンボもいたよ
まぁ…毎年こんな感じだろう
92M7.74(アラバマ州):2007/07/24(火) 12:50:20.22 ID:IGw9aiUj
鳥の鳴き声やらが聞こえるなら安全だろ。
スマトラ島沖地震で野生動物の死骸が見つからなかったのは有名な話。

で、今日こんだけいい天気で暑いのに、ハトもセミも全然鳴き声聞こえないんだが@埼玉。
外開けてもそういう自然音が全然しなくてなんか怖いんだがどうなんだこれは。
93M7.74(神奈川県):2007/07/24(火) 12:53:54.99 ID:vRuFaR8e
セミはミンミン鳴いてるし
飼い猫は普通@湘南
94M7.74(神奈川県):2007/07/24(火) 12:54:01.68 ID:BEc6Vfbe
今窓を開けたらカラス2匹が俺のほう向いて鳴いてる
95M7.74(千葉県):2007/07/24(火) 12:58:31.86 ID:TGzDav8v
地震があろうがなかろうが野生動物の死骸はめったに見つからないんだが
96M7.74(神奈川県):2007/07/24(火) 12:58:35.77 ID:7XIydeHG
地デジでTVKの画像が乱れまくりなんだけど
97M7.74(樺太):2007/07/24(火) 13:07:11.91 ID:Wfeka+9m
>>54
土肥と言えば金山。
回りにばれないように掘られた坑道が地下に無数にあるのかもよ。
98M7.74(静岡県):2007/07/24(火) 13:11:08.73 ID:KvslzOoO
>>92
それって動物たちは危険を察知して避難してたということ?
99M7.74(コネチカット州):2007/07/24(火) 13:11:51.92 ID:bMZU5vr7
さっきからTVのラップ現象が凄いです。
関係なかったらごめんなさい。
@静岡県東部
100M7.74(東京都):2007/07/24(火) 13:14:08.47 ID:nVm9sbUz
>>84
このスレにいると、こんなに、あからさまな前兆現象はわからないなあ。
101M7.74(東京都):2007/07/24(火) 13:14:19.18 ID:PwdscdrK
>>96
場所は何処ですか? 小田原?

 鶴見局(送信所)は特に異常ありませんけど・・
102M7.74(樺太):2007/07/24(火) 13:16:16.55 ID:mWDOAOm5
>>94
そうとうバカにされてるなw
103M7.74(樺太):2007/07/24(火) 13:20:04.57 ID:necC99e9
ガチでさっきから地鳴りが酷いです><
104M7.74(catv?):2007/07/24(火) 13:23:17.31 ID:1FzD4u3q
場所を書かんか!!

デマか?!
105M7.74(神奈川県):2007/07/24(火) 13:24:38.68 ID:7XIydeHG
>>101
横浜市泉区
106M7.74(埼玉県):2007/07/24(火) 13:26:29.74 ID:Sn9RRdP1
朝っぱら10時ぐらいまでセミの声が聞こえてたのに地震が起きた頃から静かになったな@埼玉
107M7.74(樺太):2007/07/24(火) 13:28:04.01 ID:necC99e9
>>104
伊豆ですスマン
108M7.74(東京都):2007/07/24(火) 13:29:09.43 ID:7N3je4v8
>>106
同じく地震後セミの声が聞こえない@新宿
109M7.74(dion軍):2007/07/24(火) 13:30:05.54 ID:8K7SKLn/
箱根の方からぐおーんぐおーん聞こえる
110M7.74(静岡県):2007/07/24(火) 13:30:08.75 ID:KvslzOoO
>>108
地震で地中にいたセミが全滅したんでないの
111M7.74(樺太):2007/07/24(火) 13:30:23.91 ID:necC99e9
地震キターーーーースレを見れば嘘じゃないのが判るよ
112M7.74(東京都):2007/07/24(火) 13:30:57.11 ID:Xydv/Pqu
地鳴りであれば、他の人と地鳴りである事を確認し合い消防なりへ連絡
した方がいいぞ!
113M7.74(東日本):2007/07/24(火) 13:33:10.44 ID:gBy0ozMX
>>109
そういやさっき箱根にドライブ行くとか書き込んでた奴がいた
114M7.74(コネチカット州):2007/07/24(火) 13:33:37.40 ID:bMZU5vr7
>>109他スレにも書きましたが、一緒です箱根山方面からゴォーって聞こえます。
@静岡県東部
115M7.74(静岡県):2007/07/24(火) 13:35:29.62 ID:usFsb8GV
地鳴りわからないな@三島

>107は伊豆市の方?
116M7.74(アラバマ州):2007/07/24(火) 13:38:13.56 ID:V7Aj2ry/
富士山が!
117M7.74(埼玉県):2007/07/24(火) 13:39:20.48 ID:0OaPbzcj
やはりCIAの友人の言う通りだった。
平成19年07月24日11時43分
時刻:平成19年07月24日11時38分頃
震源:神奈川県西部 ( 北緯35.3°、東経139.1°)
深さ:約10km
  M:マグニチュード4.4
震度:最大震度3

必ず27日前後に、大地震が来る
早く逃げろ!
今度は、もっとスゴイらしい
118M7.74(千葉県):2007/07/24(火) 13:41:27.15 ID:TGzDav8v
やはりNSAの友人の言う通りだったな
119M7.74(東京都):2007/07/24(火) 13:42:07.85 ID:nVm9sbUz
俺は東スポ以外は信じない。
120M7.74(ネブラスカ州):2007/07/24(火) 13:42:58.94 ID:4kO/o92k
CIAが地震の事知る分けないだろ
121M7.74(千葉県):2007/07/24(火) 13:43:50.60 ID:WNdGUGO2
ぱど情報が一番信頼できるって
122M7.74(東京都):2007/07/24(火) 13:44:21.60 ID:PwdscdrK
静岡関係で、やばいデータを発見しちゃったんだけど・・・・ 書かない方がいいかな?
123M7.74(コネチカット州):2007/07/24(火) 13:44:43.71 ID:Y8Lr4l1d
やっぱり27日前後がぁ
俺の友人のCIAの奴も言ってたな。そいつらは27日早朝に新幹線に乗り東北に逃げるそうです
124M7.74(アラバマ州):2007/07/24(火) 13:44:59.76 ID:w1cJu150
もう夏休みですもんね
125M7.74(東日本):2007/07/24(火) 13:45:21.59 ID:gBy0ozMX
                   ,,,.... ------- ....,、
           ,,, ー'゙゙´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;~゙゙ヽ
        ,.. ‐'゙´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ,
     .,..r'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙'、
   ,/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_,__;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; l.
  ,i'゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_,,-‐'"  `''-,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.l,
  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_,..-''''"        ゙'、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
  !;;;;;,iー--- --ー'''"      ._........,,    /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.!
 .!;;;/゛            /  .,,,,、   i!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
 ,!;;;!  ./ ''ー ,,、     /   ./ ::::::゙,゙;;i、. ゙'、.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l___,
 ,!;;;.l ."._,..,,  `'  ,    / ::::::::/   '   \ ;;;;;;;;;;;/´  ヽ
 ,!;;;;;| / ::::::.\, ,,, .i"r‐--'゛:::::::::,i"______ ,,   ヽ;;;;;;;! ,,-、.  l
 .!;;;;;.!::/'''''、:::::::゛::.| .l .\;;;;;::::;;r'"´ @!,..-     l;;;;;;l゙ /  .l |
  !;;;;〃   .l_:::::./ , "` .、 ` .ー''''″       .!;;;;} .l" ヽ/ .,!
. , = l \ -''゙´@_|ト‐.!  ., `''- ..             l;;;;;! .ゝ l  !
 、 .!    ̄´   ,.┤ |     `゙'ー、        !;;;} .ヽ l /
  〔'':|      /  |  !         \       .!;;;.! ,il゙./ミ /
  !;;::l     ,/  .!  .!          ゙'‐    .!;;;;.!‘!く" /
   l;;:!    /   .!  ′ゝ..               /;;;;;;.!  ./
   l;.:l   !    l._.. ,-r'               i";;;;;,i'ヽ/.l
    l:::l  ″    `"              |;;;;./ . /  l.
     l::l                         レ′ /   !
     ゙'./       、,-'゙‐''" ̄ ⌒^''′      ,. /    l
      .l,         _,,、         / . /
       .\      /   `"       ,i"  i′
        \       .,         /   ./
          ヽ             /   .″
              \ |           ,../゛
            `ゝ,,,. ,,,, ―'''"゛
                 |
             │
126M7.74(樺太):2007/07/24(火) 13:45:34.75 ID:necC99e9
>>115
いえ、函南町です。
後、さっき書いたんだけど、ここ一週間で家の井戸が干上がりました。
127M7.74(兵庫県)(兵庫県):2007/07/24(火) 13:45:49.50 ID:I5yp52st
震源から遠いんで関係ないかもしれないけど、一昨日電波時計に電池入れなおしたら半日電波を受信できなかった。

あと12年前の経験。地震前日月がとても赤かったそう。
当時は真冬だったし、直前出てくるとかいう水蒸気に関係あるんかなー
128M7.74(東京都):2007/07/24(火) 13:46:31.34 ID:Xydv/Pqu

CIAはやっぱり凄いな!俺の友人KGBだが何も言っていなかった!
129M7.74(千葉県):2007/07/24(火) 13:47:18.70 ID:TGzDav8v
>127
>1読めよ
130M7.74(dion軍):2007/07/24(火) 13:47:57.91 ID:8K7SKLn/
China Illusion Associates = CIA
131M7.74(コネチカット州):2007/07/24(火) 13:48:15.76 ID:hMRBGF5f
>>122書いてー
132M7.74(東京都):2007/07/24(火) 13:48:54.32 ID:iWeC6JB7
昨日の夜12時前くらいかな、ゴゴゴという飛行機のような音が聞こえた。
飛行機と違うのは音が大きくなったり小さくなったりして、すっと止まってしまった事。
横田基地からそんなに離れていないので、雲が低いとそのあたりの音が
聞こえてくることもあるみたいだけど…。@多摩
133M7.74(樺太):2007/07/24(火) 13:49:08.04 ID:sPK3SpZV
とにかくCIAの友達の情報がほしうぃ〜
134M7.74(コネチカット州):2007/07/24(火) 13:50:52.91 ID:HpPDvMfQ
>>126 家の付近の人達にも確認してみて。
一帯が同じ様なら、新聞社に連絡すると取材に来る可能性もあるよ。
135M7.74(コネチカット州):2007/07/24(火) 13:53:47.09 ID:Y8Lr4l1d
FBI情報はないのか?
136M7.74(東日本):2007/07/24(火) 13:54:02.84 ID:gBy0ozMX
China Iran Ahokusa = CIA
137M7.74(樺太):2007/07/24(火) 13:56:35.19 ID:necC99e9
>>134
やってみる。
もし、家にテレビの取材が来たら2ちゃんねるのTシャツを着てインタビュー受けるわw
138M7.74(東京都):2007/07/24(火) 13:59:04.38 ID:nVm9sbUz
CIA=(iAi)
139M7.74(コネチカット州):2007/07/24(火) 13:59:49.47 ID:bMZU5vr7
>>137地方局なら来てくれるかもよ?
とびっ●りとか丸●ととかなら!
そしたら見ますねー。
140M7.74(dion軍):2007/07/24(火) 14:00:41.67 ID:8K7SKLn/
やっぱ箱根の方から時々ずどーんごごおーんって音がする
水と乾パン買いに行ってくる
141M7.74(東京都):2007/07/24(火) 14:02:54.11 ID:PwdscdrK
地下水の水位が、ヤバゲなので一応貼っときますね。
最近、急激に上がってるので注意が必要かもしれません。

ttp://www.aist.go.jp/RIODB/db086/GSJ/web_temp/display2/005/auto_disp.sv7.005.1.png
2006年4月に何があったか? それは調べてね。
142M7.74(コネチカット州):2007/07/24(火) 14:03:07.99 ID:bMZU5vr7
>>140それって今?今聞こえた音ですか?
それなら聞こえました。
まさにスドーンドコーンって。
@静岡県東部
143M7.74(東京都):2007/07/24(火) 14:04:30.55 ID:sRzJ1l9q
火山屁
144M7.74(コネチカット州):2007/07/24(火) 14:06:00.66 ID:HpPDvMfQ
>>137 伊豆は鹿が泳いだり、道路が陥没したり、群発地震があったりで、何げに注目されてるからね―。
函南は丹那があるから危険地区でしょ?
調べてって行政に言っても埒が開かないだろうから、報道の力を借りると早いよW
TVの前で待つ!
145M7.74(dion軍):2007/07/24(火) 14:10:10.51 ID:8K7SKLn/
146M7.74(コネチカット州):2007/07/24(火) 14:10:36.66 ID:tQwTki54
北海道また、断水みたいだね。
ヤバくね?
147M7.74(千葉県):2007/07/24(火) 14:12:19.92 ID:J2AOdzOc
>>142
まさか・・・自衛隊の演習の音とかじゃないよね?
148M7.74(ネブラスカ州):2007/07/24(火) 14:16:52.12 ID:VfyDdfgQ
>>128
KGBなんて組織ねぇよ
FSBだろ
ていうかやばくね
伊豆付近の群発地震発生の次に
・7/24 12:39 震度1
┗神奈川県西部
・7/24 11:38 震度3
┗神奈川県西部
・7/23 19:46 震度1
┗伊豆大島近海
・7/23 17:10 震度1
┗千葉県北西部
・7/23 19:46 震度1
┗伊豆大島近海
・7/23 17:10 震度1
┗千葉県北西部
・7/22 10:40 震度2
┗埼玉県秩父地方
・7/22 6:18 震度1
┗伊豆大島近海
ついでに新潟県沖余震や他の地域の地震は省いてるよ
149M7.74(コネチカット州):2007/07/24(火) 14:18:28.65 ID:bMZU5vr7
>>147他スレにも書きましたが土地柄それもあり得ると思いました。
でも何か違うんですよね。
演習音よりもう少し軽いって言うんですかね?
気になるので演習確認してみます。
150M7.74(コネチカット州):2007/07/24(火) 14:26:36.09 ID:EOo2tI6W
どうせ大地震で死ぬなら、好きな人に会ってからにしたいなぁ…
もう10年も会ってない。
151M7.74(千葉県):2007/07/24(火) 14:30:42.89 ID:J2AOdzOc
>>149
時期的に総合火力演習も近いからね
砲弾でも81mmの迫撃砲弾や105mm
ぐらいなら結構軽い音だし
遠方なら音は減衰するからなおさら聞こえ方も違ってくる
まあ慌てずに落ち着いて
152M7.74(千葉県):2007/07/24(火) 14:31:46.03 ID:J2AOdzOc
間違えた
105mmは戦車砲弾
153M7.74(長野県):2007/07/24(火) 14:33:32.37 ID:UCP0RSaQ
>>150
10年って・・・純情だな
それともストーカーのような心理か?
154M7.74(静岡県):2007/07/24(火) 14:35:50.44 ID:usFsb8GV
>>151
地元は演習の音なんか聞きなれてるよ
今日はそういう音はしない
でも飛行機が頻繁に飛んでる
155M7.74(東京都):2007/07/24(火) 14:38:58.75 ID:nVm9sbUz
>>150
意外と時間は残酷だから、会うのは、よした方がいいぞ。
俺も10年前は、美少年と言われたものさ、
156M7.74(コネチカット州):2007/07/24(火) 14:40:50.04 ID:EOo2tI6W
>>153
いや、どこに住んでるかも知ってるけど見に行ったことはないw
片思いさ〜 多分向こうはこっちの事微塵も覚えていないと思われ。
ただ死ぬなら最後に一目見たかったな、と思っただけ。チラ裏スマソ
157M7.74(神奈川県):2007/07/24(火) 14:44:11.76 ID:/bCWdpRk
11:38の箱根の地震の後12:00NHKのニュース見た。
登坂アナウンサーの画像が乱れた。うちのテレビはこんな現象なった事ないんで
アンテナを見に出たけど曲がったりしてない。怖いんですけど。@川崎
158M7.74(dion軍):2007/07/24(火) 14:47:32.00 ID:Gylk9td0
>>150

よう、俺。
死ぬ前に…なんて寂しいこと言うなや。
159M7.74(コネチカット州):2007/07/24(火) 14:57:25.32 ID:bMZU5vr7
>>151う〜ん?何か違う気がするんです。
音も音が聞こえてくる方向も。
確かに自分が過剰反応し過ぎかもしれません。
ご心配ありがとうございます。
取りあえず水を今溜めて非難セットの確認してます。
160M7.74(東日本):2007/07/24(火) 15:10:32.03 ID:Tqb9qBJB
陸上自衛隊のサイトに本日演習とは書いてなかったが、いちいち公表しないよな。
それにしても巨額の予算をぶんどってる割に重たいサイトだ。どこに
金が消えるんだか。
161M7.74(樺太):2007/07/24(火) 15:12:18.90 ID:9OptPljE
貯水、非常食、持ち出し品、準備完了しました!
162M7.74(樺太):2007/07/24(火) 15:13:59.19 ID:9OptPljE
そういえば、地震の後から未だに
警視庁のヘリコプターが旋回してるよ
@多摩
163M7.74(東日本):2007/07/24(火) 15:15:12.65 ID:Tqb9qBJB
立川だな( ̄ー ̄)
164M7.74(樺太):2007/07/24(火) 15:52:20.46 ID:odhS4tzu
昨日の夜、玄関出たとこで大量のダンゴ虫がワラワラと動いてた
かわいいねーなんて言ってたんだけど関係あるんかな?
たまに見かける事はあったけど昨日は数がかなり多かったよ@群馬
165M7.74(兵庫県):2007/07/24(火) 15:54:02.44 ID:hA4rJ81N
昨日はベランダに蟻がうようよしてたのに、今日は見かけない・・・
166M7.74(dion軍):2007/07/24(火) 16:27:38.95 ID:MPFP4ZK7
我が家に巣くってるツバメの鳴き声が全く聞こえない・・・・
午前中の地震後から鳴かない・・・・
この数年で初めてだな・・・・

@あきる野
167でこ17(大分県):2007/07/24(火) 16:35:24.85 ID:9EEkZClr

10時〜現在まで地震犬は鳴いた様子はないです。

うだるような暑さです@大分市
168M7.74(静岡県):2007/07/24(火) 16:44:04.52 ID:KvslzOoO
>>167
ちょっと安心しましたw
169M7.74(埼玉県):2007/07/24(火) 16:50:20.57 ID:Sn9RRdP1
93年製のシャープ製のテレビが新潟地震後にいきなり画面がぶつぶつ切れ始めたり壊れ始めた。
なにかの前兆かただの寿命かわからんが99%寿命な気がする。
170M7.74(東京都):2007/07/24(火) 17:11:51.28 ID:Xydv/Pqu
その後、地鳴りは?
171M7.74(不明なsoftbank):2007/07/24(火) 17:19:12.31 ID:6RZ/WfHD
ちょフジ
異常隆起って
172M7.74(大阪府):2007/07/24(火) 17:28:30.78 ID:CVgqfjaJ
おとといカラスのなきがらが落ちていた@千葉
173人(岡山県):2007/07/24(火) 17:36:12.75 ID:95YoK4vx
FMラジオにパルスノイズが17時20分ごろに5〜6回入ってきた。今までで一番パワーがある。
しかも、今まではノイズが入るとほぼ同時にどこかで地震が観測されたが、
今回は何も無い。もしかして、前ぶれかもしれない。

ただ、ちょっと南の方が気になる。

@鳥取
174M7.74(埼玉県):2007/07/24(火) 17:48:14.43 ID:APePv0VB
今日すずめの鳴き声してますか?
当方さいたまなんだが、
まったく聞こえてこない・・。
カラスもいないんだが・・。
175M7.74(樺太):2007/07/24(火) 17:54:36.67 ID:DCJJYxCq
ひとまず今日の地震後からの報告。
大きい乱れは無いがなんとなくあの地震は「大規模地震」の前の余震みたいな感じがするよ。
ひとまず現在、荷物をまとめて作戦も立ててあるが、どうなるやら・・・。
神奈川西部
176M7.74(東京都):2007/07/24(火) 17:56:01.78 ID:pdUsdL+5
で、それがどこが不思議な現象?
177M7.74(アラバマ州):2007/07/24(火) 17:57:40.81 ID:9+7i9H31
経験則と主観をごちゃ混ぜにしすぎ
178M7.74(東日本):2007/07/24(火) 17:59:13.67 ID:Jpha3yTc
俺の股間が異常勃起 @地球
179M7.74(樺太):2007/07/24(火) 18:00:13.89 ID:DCJJYxCq
あ、いけね大事な事書くの忘れてたw
まず近所の毎日キチガイみたいに吠える犬が今日は黙りこくってる。
次にやや鼻にくる硫黄みたいな匂い。
大きい乱ればかりに気がいって忘れてたw
180M7.74(長野県):2007/07/24(火) 18:05:42.20 ID:mkCtOOnb
胸騒ぎが過去最大レベル

でかいの来そうです…
181M7.74(埼玉県):2007/07/24(火) 18:11:57.82 ID:0OaPbzcj
偶然の産物! 台風で黒砂が白色に戻る 和歌山の海水浴場

 真っ白な砂浜が広がる和歌山県白浜町の白良浜海水浴場で、海中の酸欠状態が原因で黒ずんでいた海底の砂が、台風4号の波の影響でほとんど白色に戻ったことが24日、分かった。

 梅雨も明け、海水浴シーズン本番を前に県の担当者は「偶然の産物」と喜んでいるが、「海流が滞れば1週間ぐらいで再び黒ずむ可能性がある」として今後も定期的に監視する。

 県は砂が黒くなった原因について、海の中が酸欠状態となり硫化水素が発生し、砂の中の鉄分が硫化鉄となったと断定。水質やボーリング調査をしていた。

 県によると、14日から翌日にかけて通過した台風の影響で、大きな波が海底の砂をかくはん。酸素が行き渡って硫化鉄を分解、白色に戻ったとみられる。海岸近くのサメ侵入防止のネットが酸欠の原因の一つとみており、海草を取り除くなどの作業を続ける。
18254(静岡県):2007/07/24(火) 18:14:30.88 ID:/Cg4wFY6
いったん納まった地鳴りが
10分ぐらい前から
昼間よりはるかにでかい音でまた始まりだした。

怖すぎる。
逃亡したほうがよい?

ていうかマジに怖いから家(築40年のボロ屋)から出て
車に乗って様子みる。
183M7.74(コネチカット州):2007/07/24(火) 18:19:46.56 ID:HpPDvMfQ
>>171  どこが隆起したん? 教エロ
184M7.74(コネチカット州):2007/07/24(火) 18:22:22.74 ID:aP8qTR5G
>>182 
場所は?
185M7.74(アラバマ州):2007/07/24(火) 18:24:18.61 ID:BTfu4Ut/
>>182
ヒント:演習

静岡でしょ?東富士で無反動か戦車小隊の射撃訓練だろ。
106mm無反動は死ぬほど音デカいからなぁ。
186M7.74(樺太):2007/07/24(火) 18:24:25.51 ID:I5pBHIo3
そして再び>>182が現れることは(ry
187M7.74(東京都):2007/07/24(火) 18:27:19.67 ID:nVm9sbUz
この時間にまだ演習しているなら、残業手当はつくのかなあ
18854(静岡県):2007/07/24(火) 18:27:39.04 ID:/Cg4wFY6
場所は静岡県伊豆半島の土肥です。
準備できたのでとりあえず
車に移動します。

なお演習ではありません。
この付近に演習場はないので。。。。
189M7.74(東日本):2007/07/24(火) 18:27:51.11 ID:Jpha3yTc
ずいぶん大規模な演習してるんだなあ
190M7.74(アラバマ州):2007/07/24(火) 18:30:16.77 ID:XbPiwMbe
夏休みに入って急にスレの伸びが加速したね
191M7.74(樺太):2007/07/24(火) 18:30:26.85 ID:8rRD5Uv5
また土肥か!
192M7.74(千葉県):2007/07/24(火) 18:32:15.95 ID:k6OTqCEI
>>188 国道が陥没した場所は、お近くですか?
193M7.74(コネチカット州):2007/07/24(火) 18:32:41.58 ID:bMZU5vr7
伊豆のR136沈下ですが…
地方ニュースによると沈下は30〜90センチで未だなお1時間に10数センチずつ沈下しているようです。
このままだと道路が破壊する恐れもあるそうです。
昨夜から猛スピードで沈み続けてるのが怖過ぎです。
@静岡県東部
194M7.74(東京都):2007/07/24(火) 18:32:42.00 ID:PwdscdrK
土肥は登録抹消しますた
195M7.74(ネブラスカ州):2007/07/24(火) 18:38:49.19 ID:4kO/o92k
夏祭りの太鼓の音では?
野外ライブとか
196M7.74(アラバマ州):2007/07/24(火) 18:41:36.56 ID:BTfu4Ut/
>>187
残業手当なんて付かないよw
自衛官は原則24h勤務体制ってことになってるんだから。
197M7.74(東京都):2007/07/24(火) 18:42:47.85 ID:nVm9sbUz
よくある秘密の儀式とか?
198M7.74(長屋):2007/07/24(火) 18:51:20.31 ID:aCYrkQ8Y
相変わらず、

報告をする
 ↓
真っ向から否定する

の繰り返しだなw
199M7.74(dion軍):2007/07/24(火) 18:51:29.62 ID:8K7SKLn/
明らかに演習と違う音がしてる
演習だとだぼーんって感じの軽い音
今日のずどーんって感じの重い音
200M7.74(東京都):2007/07/24(火) 19:02:24.17 ID:ORAkIDCC
今ADSLが3回連続で切れた
今日は午前中10:30頃にも1回
新潟の4日前にも起きたのでちょっと気になる
@東京
201M7.74(アラバマ州):2007/07/24(火) 19:03:51.23 ID:9kaDBHWt
録音するなり音声入り動画撮るなり出来ないかな
地鳴り非常に気になる
202M7.74(樺太):2007/07/24(火) 19:06:56.80 ID:uzee1/e8
7月30日は満月
203じえぃたい(東京都):2007/07/24(火) 19:22:30.98 ID:N3/4qJeB
>>199
玉変えてみますた。
204M7.74(東京都):2007/07/24(火) 19:42:54.69 ID:nVm9sbUz
あれ、関東大震災の前も
大砲の様な音が連日鳴っていたんだけ?
なんかまた
地震じゃないけど地響きっつうか地鳴りが…。
(・∀・ ;)

@東京
206M7.74(東京都):2007/07/24(火) 19:58:17.94 ID:pdUsdL+5
ただのヘリ
207M7.74(樺太):2007/07/24(火) 19:59:05.37 ID:6OGNPhJD
今朝ナナフシが家の網戸にいた。
生まれて初めてみた。
208M7.74(アラバマ州):2007/07/24(火) 20:02:58.17 ID:ZjKzGyqS
ナナフシって、どうぶつの森でしか見たことないや。
209M7.74(長屋):2007/07/24(火) 20:13:40.76 ID:rfLdWr/h
>>205 今日、江戸川で花火が・・・・
210M7.74(コネチカット州):2007/07/24(火) 20:15:47.56 ID:Et5pzGdf
やけに蛾が多い。しかもうまく飛べないやつ。
そんな季節なの?
@横浜
211M7.74(コネチカット州):2007/07/24(火) 20:17:45.56 ID:KtQV2O+X
神奈川西部なんだけど、今年セミ鳴くの遅くね?
天気悪いのが関係あるのか、それとも
212M7.74(東京都):2007/07/24(火) 20:20:53.90 ID:N3/4qJeB
関東近辺の人に聞きたいけど、体調不良の人が多くないか?
気候の性?
地震の前兆?
それとも、刈羽原発の影響?
213M7.74(東京都):2007/07/24(火) 20:22:49.86 ID:pdUsdL+5
普通に気候のせいだろう…
馬鹿なことを掲示板で聴くなんていう奇行をしてないで薬飲んで寝な。
214M7.74(樺太):2007/07/24(火) 20:28:06.17 ID:tHFhxsa7
@札幌
GPSの位置測定偏差で、-東南東方向240。方向に激しいブレ。位置の誤差200m
この連続が一時間まえから始まる。

過去の経験では、北海道北見・網走からオホーツク方面の大規模な地震か。
推定マグニチュード6以上、発生は数時間以内。
なお、この発生確率は過去の経験からおよそ30%です。
215M7.74(樺太):2007/07/24(火) 20:31:53.32 ID:tHFhxsa7
@札幌
補足 電界強度に変化なし。

余談ですが、信頼度30%とは7割の確率で外れる訳ですが…(汗)
216M7.74(コネチカット州):2007/07/24(火) 20:33:45.08 ID:KBlFErkf
>>210
孵化したばかりなんじゃない?
217M7.74(東京都):2007/07/24(火) 20:43:13.52 ID:nVm9sbUz
蛾からみたら、かなりイケテル飛び方なんだと思うよ。
218M7.74(コネチカット州):2007/07/24(火) 20:43:56.27 ID:vq6L8qH+
色々考えてみてやはり虫と地震は関連性が薄いと思った
今年は記録的な暖冬で雪が少なく春が早かった為、5月6月には稲に虫がついたと大騒ぎしていた
4月直前に寒の戻りはあったものの虫の発生は早く繁殖数も多かった
セミ等も早くから鳴き始めていた
これらは地震ではなく暖冬に起因していたと考えられる
また地震当日もセミは鳴いていたし羽虫もいた
蝸牛の異常発生も見られたが雨が多かったせいだと思われる
よって虫は地殻変動に関係なく気候にのみ対応すると自分は結論づけた
@中越
チラ裏スマソ
219M7.74(dion軍):2007/07/24(火) 20:45:30.44 ID:FE4NTnH4
>>218
地震前とかに何か感じた不思議な現象はあったりした?
220M7.74(東京都):2007/07/24(火) 20:51:09.09 ID:jnXIgOxY
>>193
同郷乙
伊豆半島かなりヤバス
221M7.74(dion軍):2007/07/24(火) 20:58:24.01 ID:CprzsMET
>>214
どこかのスレでもあったが、オホーツク方面は大地震が少ないのでは?
222M7.74(新潟県):2007/07/24(火) 21:03:44.00 ID:5NmHkHJp
そんなに何個もでっかい地震続くのか?
山形方向にレンズ雲でてたけど  @にいがた
223M7.74(catv?):2007/07/24(火) 21:05:40.66 ID:sunyeN8Q
>>222
雲はNGだそうだ
だが何故?
そんなに過去に荒れたのかねぇ
224M7.74(東日本):2007/07/24(火) 21:15:47.49 ID:PL1SRhlX
雲に過剰に反応する変なのが居るんで
225M7.74(樺太):2007/07/24(火) 21:15:59.72 ID:tHFhxsa7
>>221
千島列島からアリューシャン列島方面は、火山活動の巣でプレートの境界。
日本では有感地震にならないだけです。(^-^)g"
226M7.74(樺太):2007/07/24(火) 21:20:02.46 ID:tHFhxsa7
携帯なので連投ごめんねo(^-^)o


そんな北海道から、電磁系宏観異常を観測してるとオホーツク・アリューシャン方面
が重なった方角になるんです。
227M7.74(東京都):2007/07/24(火) 21:20:37.01 ID:vr1HhVCO
防災科学技術研究所から、30年以内に震度6弱以上の揺れに見舞われる確率が
発表された。確立の高い10都市を順に列挙すると以下の通りになる。




静岡市 86.1%

甲府市 81.6%

津市 58.5%

高知市 48.2%

徳島市 41.8%

名古屋市 35.8%

横浜市 32.4%

和歌山市 32.2%

千葉市 27.1%

大阪市 21.5%

228M7.74(東京都):2007/07/24(火) 21:22:59.48 ID:vr1HhVCO
2005年の話ね
なんで東京が入ってないんだ??
229M7.74(新潟)(catv?):2007/07/24(火) 21:23:28.12 ID:LZ7b8YVq
一時間前のハナシ(8時25〜30分だったかと・・・あやふやでスマソ)だが
火スペ見てたら2回ぐらい映像がフリーズ?して
「受信出来ません」っていう表示が出た(ちなみに地デジ放送)
他に同じような現象あった人いない?@長岡市
230M7.74(長屋):2007/07/24(火) 21:24:10.15 ID:rfLdWr/h
玄関に15cmほどある、ヒキガエルがおります・・・
また、家の周りにモグラの穴が多数・・・
@千葉県松戸市の市川市より
231M7.74(樺太):2007/07/24(火) 21:24:46.34 ID:s4eJjAX/
柏だけど今日月が動くのが異常に早い
しかも西に傾いてく…
232M7.74(糸):2007/07/24(火) 21:29:15.04 ID:9Kd1n3Zj
>>227
それはウソだな。
松本市が入っておらん。
それと… 「確立」じゃなくて「確率」ですから。
233M7.74(東日本):2007/07/24(火) 21:30:11.47 ID:PL1SRhlX
>>231
つ バファリンorハルシオン
234M7.74(東京都):2007/07/24(火) 21:35:49.31 ID:vr1HhVCO
http://www.jishin.go.jp/main/chousa/07_yosokuchizu/index.htm

>>232
今年の見つけた
コレも嘘だなw新潟が入ってないし
何故か琵琶湖もない
235M7.74(コネチカット州):2007/07/24(火) 22:05:41.61 ID:vq6L8qH+
>>219
中越地震と中越沖地震で共通してたのは
地震前に苛々したのと体調が異常に悪くなったことくらいです
後は雨続きから雨がやんで急激に気温が上がった日

中越沖前に気がついたのは犬がアスファルトの割れ目の臭いをしきりに嗅ぐようになったこと
(割れ目は中越地震の時に至る所に出来て補修しきれてないのであちこちにあります)
地震数日前に昼間首が寝違えたように痛くなって地震前日まで治らなかった
トイレの水位が下がる時が何度かあった
職場のゴミ置場を毎日荒らしに来る烏がパッタリ来なくなった
ただし地震当日烏は田畑に降りて来ていて地震の揺れで一斉に飛び立ったので町から消えたわけではない
236M7.74(東京都):2007/07/24(火) 22:36:36.76 ID:pbEiwkX8
これか

伊豆の土肥で謎の陥没乳首
http://www.digisbs.com/newsilocal/20070724000000000054.htm
237M7.74(コネチカット州):2007/07/24(火) 22:38:55.30 ID:62FRV0kz
あーまたテレビの移りが悪いぞ@新潟 余震きそー
238M7.74(樺太):2007/07/24(火) 22:42:48.97 ID:I5pBHIo3
>>230
栗山?
239M7.74(コネチカット州):2007/07/24(火) 22:43:14.20 ID:LJTtd5kz
気のせいかな?
やかんの水沸くのが異常に早い気がする
@群馬南部
240M7.74(コネチカット州):2007/07/24(火) 22:43:38.89 ID:BaYfbUw9
徳島です。
こちらも今日はTV映り極端に悪いです。
241M7.74(樺太):2007/07/24(火) 22:44:03.68 ID:P14S4ny3
>>340
テラチカス
住んでるとこ北総線の何駅?
ちなみに漏れは松飛台だお
242M7.74(樺太):2007/07/24(火) 22:44:59.69 ID:P14S4ny3
間違えた(´・ω・`)
>>230へだよ
243M7.74(栃木県):2007/07/24(火) 22:55:57.54 ID:IeqySql5
月、赤っ!
244M7.74(埼玉県):2007/07/24(火) 22:58:34.24 ID:0ROpZb+Z
おいらのパソコンの画面がちかちかしまふ。
245M7.74(コネチカット州):2007/07/24(火) 22:59:36.01 ID:hl3RwGxF
今、なんか鳥が「キィッ」って鳴いたよ
246M7.74(埼玉県):2007/07/24(火) 23:04:50.22 ID:wAMxoO5x
>>244
埼玉うさぎもおんなじ現象が

 ■ 液晶画面が突然、チカチカし始めた 電気機器名:パソコン
No. : 2323 [返信]
Name : 埼玉「うさぎ」/川口市
Date : 2007/07/23(Mon) 22:02

7/23 22:43頃〜。インターネットをしていたら、ノートPC(F社製,Win98)の液晶画面が突然、明滅を始めた。
厳密に言えば、「滅」の時は、完全に暗くなるのではなく、ほんの少し暗くなる程度。
全体的に画面が、切れかかった蛍光灯のような感じでチカチカしている。現在も続いている。
 1999年秋に購入以降、初めての現象。寿命が来たのだろうか……???
247M7.74(三重県):2007/07/24(火) 23:06:29.07 ID:0i2q0FcF
それって、バックライトの接触不良じゃない?
自分のパソもたまになるよ
248M7.74(静岡県):2007/07/24(火) 23:07:35.76 ID:Xe28LhrL
なんか今夜の月は真っ赤で不気味・・・。@静岡東部
249M7.74(樺太):2007/07/24(火) 23:09:13.40 ID:LpfdQswF
月がオレンジだね@世田谷
高度と、薄く雲がかってるのが原因?
250M7.74(静岡県):2007/07/24(火) 23:09:17.30 ID:KvslzOoO
>>243
>>248
>>1に月が赤い時は月の高度に注意って書いてあるよ。低いと赤くて当たり前だと。
251M7.74(コネチカット州):2007/07/24(火) 23:09:38.11 ID:vq6L8qH+
>>237
TeNYですか?
うちも映り悪いです
NHKは昨日からチラついてます@中越
252M7.74(東京都):2007/07/24(火) 23:13:23.16 ID:GohEjItk
Hi-Net見てるが17:08以降ぴたりと地震がない
こんなことここ数日なかった気がする
253M7.74(長屋):2007/07/24(火) 23:13:49.28 ID:rfLdWr/h
>>241 ぴんぽーーん!
254M7.74(dion軍):2007/07/24(火) 23:19:05.46 ID:FE4NTnH4
>>252
M2.5以下の地震なら普通に起きてるよ
255M7.74(樺太):2007/07/24(火) 23:19:51.06 ID:saK2Lg7w
>>239
冬と夏では、お湯の沸く時間がはっきり違うよね。今日は暑いからでしょう。
または山の頂上のように気圧が低いなら沸点が下がっています。
また、火力は中火が一番熱効率がよいです。
256M7.74(dion軍):2007/07/24(火) 23:23:18.35 ID:FE4NTnH4
>>235
なんか犬の嗅覚に反応するような臭いが出てたのかな。
体調が悪くなったのもそういう目に見えない何かに反応してたのかもしれないね。

目に見えてわかるものじゃないから中々難しいなあ。
257M7.74(コネチカット州):2007/07/24(火) 23:26:15.58 ID:JlTSTU0S
本当に月が赤い。
満月の時や、東の空から上がりはじめの時に赤かったり、オレンヂがかっていたりするのは見るが、西の空にいるときに見るのは初めて。
@長野県中部
258M7.74(コネチカット州):2007/07/24(火) 23:26:31.08 ID:62FRV0kz
>>251テレ朝と日テレです。あー地域で同じ現象なら気をつけましょうノシ
259M7.74(樺太):2007/07/24(火) 23:29:22.44 ID:saK2Lg7w
月が赤い件に関しては、勿論高度の問題がありますが、空気の汚れも原因の一助
となります。
今日は近くで花火大会があり、白い月が出ていましたが、花火の煙を透かした
途端に月がオレンジに見えました。
現象を目で確認できました。
身近なヒントとしては、霧の濃い道路でオレンジの街灯を使うのは、白いもの
より光が先に届きやすいためだったと思うという感じです。
260M7.74(東京都):2007/07/24(火) 23:29:30.11 ID:GohEjItk
>>254
M2.5以上が頻発してたのが17時以降ないってのが不気味っす
収束したのか待っているのか・・・
261M7.74(東京都):2007/07/24(火) 23:33:07.03 ID:nVm9sbUz
行徳も18時で収束しているんだよなあ・・・・水でも買って来るかなあ
262M7.74(コネチカット州):2007/07/24(火) 23:36:23.18 ID:5KhgsU4B
函南で井戸が干上がったっていってる人、
マスコミよんで報道してもらうか、写真うぷしる!
地下水位変動はたいへんな問題だお
263M7.74(アラバマ州):2007/07/24(火) 23:43:17.99 ID:BTfu4Ut/
もしかして井戸の水位低下は
東海地震の前兆すべりではないだろうか?
264M7.74(dion軍):2007/07/24(火) 23:45:04.55 ID:W+J9DuFk
震源地 箱根付近
震源時刻(JST) 2007/07/24 11:38:43.22
震源緯度 35.30N
震源経度 139.06E
震源深さ 14km
マグニチュード 4.5
265M7.74(コネチカット州):2007/07/24(火) 23:49:41.44 ID:p0ilu6TY
さっき中道央多治見ICのあたりで走行中NHKラジオAMを聞いてたら笑い声がかぶってきた
729khz
266M7.74(宮城県):2007/07/24(火) 23:59:02.18 ID:5PmxXc9X
確かに時間帯を問わず、月がオレンジっぽいな。半月というに。
267M7.74(愛媛県):2007/07/25(水) 00:00:54.57 ID:4BlcSOu3
四国なんだが、3日くらい前から何かと生き物が家の中に入ってくる
先日はむかでがいたし、昨日はへび、今日はバッタとカナブンだし
夜になると猫飼ってるわけでもないのに、外から猫の大合唱・・
その上、毎日のようにゴキブリが家の中飛んでるし・・・
最近リフォームしたばっかだから、どこか穴があいてるはずないし、何より
最近になって、初めての侵入事件
なんか、家の中で昆虫採集してる気分だw
268M7.74(コネチカット州):2007/07/25(水) 00:00:56.86 ID:hGyCMzJT
お盆に伊豆の子浦に旅行予定だったけど中止かな、残念だ。
269M7.74(樺太):2007/07/25(水) 00:05:50.89 ID:Ia+gbKzW
>>267
市郡きぼんぬ。
松山市内ならヤバいが、
上浮穴郡ならにちじょうちゃめしごと。
270M7.74(東京都):2007/07/25(水) 00:09:18.22 ID:XgksbAbT
7月中には来ない。来るなら8月なかばより後らしい。
いま起きてるのはそれに向かってる前兆っぽい。
参照http://yogennoheya.seesaa.net/article/49036519.html
271M7.74(兵庫県):2007/07/25(水) 00:12:56.06 ID:A3l0TBwM
7月末って言う者がおれば、こういう者もおって・・・
272M7.74(catv?):2007/07/25(水) 00:14:06.87 ID:zdpq3w7g
その参照を張る意味はあるのか?
273M7.74(アラバマ州):2007/07/25(水) 00:16:51.19 ID:sIXCLC+x
68 M7.74(樺太) New! 2007/07/24(火) 12:18:34.65 ID:necC99e9
>>54
俺も伊豆だけど、家の井戸の水が干上がった。
なんで?


77 M7.74(樺太) New! 2007/07/24(火) 12:23:30.09 ID:necC99e9
俺はてっきり雷かと思ったんだが……
地鳴りだったか……怖い


103 M7.74(樺太) New! 2007/07/24(火) 13:20:04.57 ID:necC99e9
ガチでさっきから地鳴りが酷いです><


107 M7.74(樺太) New! 2007/07/24(火) 13:28:04.01 ID:necC99e9
>>104
伊豆ですスマン


111 M7.74(樺太) New! 2007/07/24(火) 13:30:23.91 ID:necC99e9
地震キターーーーースレを見れば嘘じゃないのが判るよ


126 M7.74(樺太) New! 2007/07/24(火) 13:45:34.75 ID:necC99e9
>>115
いえ、函南町です。
後、さっき書いたんだけど、ここ一週間で家の井戸が干上がりました。
274M7.74(愛媛県):2007/07/25(水) 00:17:16.36 ID:4BlcSOu3
>>269
市内じゃなくて松山市郊外
ただ、住宅地で周りは舗装されてる道路ばっか
もともと自分も田舎育ちなので、むかでやへび自体はどうってことないが、
住宅街なこともあって、今まで一度も虫が侵入したことないので
ちょっとびびってる
まあ、地震と関係あるとまでは言わんが、気味が悪いのは確か
275M7.74(アラバマ州):2007/07/25(水) 00:18:08.73 ID:Gm1/WA1Y
大阪だけど月が赤かった あれ何? ガクブル
276M7.74(福岡県):2007/07/25(水) 00:19:01.35 ID:oZDN6kn+
月赤いね 福岡
西の低い空だから予兆とはいい難いが
277M7.74(アラバマ州):2007/07/25(水) 00:19:37.67 ID:etLMNCKD
>>270
参照ワロスwwww
発生日を言えば地震が逃げるってなんじゃそりゃw
278M7.74(福岡県):2007/07/25(水) 00:23:59.82 ID:oZDN6kn+
相互リンク
月が真っ赤だったら報告汁
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/disaster/1117204348/
279M7.74(千葉県):2007/07/25(水) 00:33:14.67 ID:4d60Un5Z
明日も来週も来月も来年も似たようなカキコばかりなんだろうなぁ
280M7.74(東京都):2007/07/25(水) 00:45:35.38 ID:Ab8ysFih
>>279
平和でいいじゃんw
281M7.74(アラバマ州):2007/07/25(水) 00:51:10.22 ID:sIXCLC+x
282(神奈川)(ネブラスカ州):2007/07/25(水) 00:55:17.07 ID:zC//C8v6
めちゃくちゃ大量の鳥の泣き声がする。。。
283M7.74(樺太):2007/07/25(水) 01:07:54.96 ID:2oZShshd
実際、テレビに大地震15秒前とかテロップで出されても、静止してるだろうな俺!
284M7.74(東京都):2007/07/25(水) 01:14:15.77 ID:yqNs1NxR
なあ、これでもし静岡にデカイのが来たら、
東京や千葉、神奈川もオシマイか?
285M7.74(宮城県):2007/07/25(水) 01:14:56.17 ID:8xW9X36P
静岡県オワタ!
286M7.74(静岡県):2007/07/25(水) 01:20:41.50 ID:LfAgPtl7
>>284
地震、原発震災、富士山噴火で関東どころか本州のほとんどが壊滅します。
マジな話
287M7.74(東京都):2007/07/25(水) 01:23:26.46 ID:USa2hu3f
288M7.74(東京都):2007/07/25(水) 01:25:45.28 ID:yqNs1NxR
>>286
頼むからkwsk。

原発はともかく、地震の直接の被害が
東京、千葉、神奈川にも及ぶ?
富士山噴火もなのか?
289M7.74(静岡県):2007/07/25(水) 01:26:53.51 ID:LfAgPtl7
>>288
地震の揺れによって他の地震を引き起こすって可能性はある。
一番やばいのは原発だ。
290M7.74(アラバマ州):2007/07/25(水) 01:27:48.47 ID:sIXCLC+x
>>287
d
291M7.74(東京都):2007/07/25(水) 01:31:39.17 ID:yqNs1NxR
>>289
サンクス。
まあ、柏崎規模が東京に来たら
築38年の木造モルタル借家住まいの俺は
6秒で死ぬんだけどな;3;
292M7.74(東京都):2007/07/25(水) 01:32:19.24 ID:USa2hu3f
あいかわらず原発厨が跋扈してますねえ。
293M7.74(東京都):2007/07/25(水) 01:33:19.74 ID:PJDY08j0
>>281
(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル 

他の道路まで陥没なのか?いったい何が起きてるんだ静岡!
294M7.74(東京都):2007/07/25(水) 01:49:50.41 ID:FYt4CfJg
今週末 静岡に帰省します 8月中旬まで
土肥の近くまで遊びに行こうと思ってたのに怖い
原発って騒ぐのは東海地震の震源地から近いのもあるから仕方ない
ひび割れ報道も多いしな
295M7.74(コネチカット州):2007/07/25(水) 01:55:15.67 ID:i7dJBOk6
テレビの映りが急に一瞬だけ悪くなった。こんなの初めてなった。なんかドキッとしてゾッとしたよ。チャンネルはTeNYです。
@新潟、燕
296M7.74(東京都):2007/07/25(水) 01:55:30.04 ID:USa2hu3f
>>293
台風4号のせいで路面決壊とか結構起ってるだけですよ。
297M7.74(コネチカット州):2007/07/25(水) 02:04:03.05 ID:1gBwxQyk
20070726 1458
298M7.74(愛媛県):2007/07/25(水) 02:17:14.06 ID:nXgjrBb7
>>296
地震云々は別にして
こうも陥没が起こるって、静岡の業者は何やってんだろ?
きちんとしておけよ
写真見た限りじゃ、そんなに古い道路ってわけでもないぞ
299M7.74(千葉県):2007/07/25(水) 02:30:17.13 ID:W3zmO+7s
静岡って陥没道路多すぎだな。
業者の施工が下手なのかな。
300M7.74(長屋):2007/07/25(水) 02:32:27.86 ID:w0Ksj1F8
名古屋でも、道路の陥没あったらしい
301でこ17(大分県):2007/07/25(水) 02:39:05.28 ID:3xAmp8Aj

なんか吠え出した?
ちょっと、鳥の声か犬か反響してて聞き分けにくい。。。
ふくろうかな?
302M7.74(大分県):2007/07/25(水) 02:43:40.78 ID:3xAmp8Aj
鳴き方が規則的だったからふくろう類の鳥だったかも。
5分くらいで鳴き止んだし。

犬もいっぱいいるから声が聞きわけにくい><
303M7.74(東京都):2007/07/25(水) 03:16:34.53 ID:NDS8PtMr
>>300
ソースきぼん
304M7.74(東京都):2007/07/25(水) 03:39:49.34 ID:USa2hu3f
いや道路の陥没斜面決壊なんて大雨のたびの日常風景なんだが…・
305M7.74(神奈川県):2007/07/25(水) 03:41:08.38 ID:Ff8R2Bum
306M7.74(東京都):2007/07/25(水) 03:50:19.80 ID:yqNs1NxR
>>304

今、大雨降ってるの?
307M7.74(東京都):2007/07/25(水) 03:59:48.57 ID:USa2hu3f
>>306
降ってないよ?
308M7.74(樺太):2007/07/25(水) 04:17:55.95 ID:MBQIvdqA
ものすごい勢いで猫が何匹かなきわめいてるんだけど。
子どもの泣き声に聞こえて怖い
309M7.74(樺太):2007/07/25(水) 04:25:20.19 ID:yKS+lZ/m
それ発情期
310M7.74(石川県):2007/07/25(水) 04:29:22.96 ID:hOh6SYac
猫でさえ交尾してるのに、おまえらときたら
311M7.74(コネチカット州):2007/07/25(水) 05:10:47.11 ID:YVMF4OO+
悩ん
312M7.74(コネチカット州):2007/07/25(水) 05:11:44.47 ID:YVMF4OO+
モルスァ!
313M7.74(長屋):2007/07/25(水) 06:45:11.80 ID:S5diy6Ia
蟻、だんご虫の家への浸入、家の周りのモグラの穴が多いこと・・・
そして、昨夜、ヒキガエルの玄関への訪問。
なんとなく日常がちょっとずれてる気がする。
314M7.74(樺太):2007/07/25(水) 06:47:41.96 ID:U/+E9ft1
昨日カツラらしきものが道路に散乱してた。
@愛知
315M7.74(アラバマ州):2007/07/25(水) 06:53:13.96 ID:sIXCLC+x
>>314
想像を絶するズレが発生してるようだ
これがトリガーになるのか
316M7.74(コネチカット州):2007/07/25(水) 07:02:08.57 ID:GqTN7Igg
はげしーですね
317M7.74(樺太):2007/07/25(水) 07:06:00.16 ID:QFtBgzBx
この前の地震の前日も昨日も空が変に真っ赤だった
318M7.74(千葉県):2007/07/25(水) 07:28:08.42 ID:DgM60Eos
319M7.74(千葉県):2007/07/25(水) 07:31:33.42 ID:DgM60Eos
地震予知草ってあるみたい。みんな知ってたか?
http://store.yahoo.co.jp/mattali/z01.html
一応知ってるお
( ・∀・)

今年の5月に漏れもオークションでハケーソした。w
321M7.74(コネチカット州):2007/07/25(水) 07:45:54.45 ID:Xb2MVXx8
>>320
じゃあセクロスしよっか。
今日も夜中
地鳴りっつうか鈍い地響きが数回あったお
(・∀・ ;)

ちなみにさっき
またリモコンとかがおかしくなった。

こあいお
323M7.74(東京都):2007/07/25(水) 08:04:44.10 ID:SiPQ1cDE
>>301-302
「デコ17」発見!
その後 犬神様のご様子は?
324M7.74(コネチカット州):2007/07/25(水) 08:05:10.55 ID:N1Hzf7HR
夕べ2時半頃トイレの水位下がってました
なんとなく嫌な予感がしてトイレの棚が崩れた時の為に便器の蓋をしておきました
やっぱり来ました@中越
そして昨日は一日具合悪くて苛々してました
風邪だと思いながらも他スレにそのことはレスしてあります
325M7.74(東京都):2007/07/25(水) 08:08:17.66 ID:SiPQ1cDE
やぱり 大きな地震の前兆として、体調不良やイライラは 有りだな。
ただ…本当に病気の時があるから、判断が難しい。
326M7.74(東京都):2007/07/25(水) 08:23:00.14 ID:USa2hu3f
>>324
後出し乙w
327M7.74(樺太):2007/07/25(水) 08:28:03.25 ID:uVO8whkc
>>325
そうなの?
昨日からセーリ前でもないのにイライライライラしてて
自分でどうしたんだろと思ってたんだけど…
328M7.74(コネチカット州):2007/07/25(水) 08:29:57.99 ID:N1Hzf7HR
ここは予言スレではないので事前に気になったことと地震と符合した物を挙げてます
こういうデータの積み重ねから本当に地震と関係ある物が導き出されると思います
ちなみに夕べ県内でいくつかテレビの映りについて報告が重なってましたので
テレビはガチだと思われます
329M7.74(空):2007/07/25(水) 08:30:27.16 ID:EhhmVryj
月が赤いのはレイリー散乱のせいだ。
テストに出るぞ!
330M7.74(東京都):2007/07/25(水) 08:32:14.61 ID:USa2hu3f
実際にその場所にいるかもわからんキチガイが報告した者をいくら積み重ねてもねえ
331M7.74(樺太):2007/07/25(水) 08:50:23.65 ID:J43eUIXI
夏休み早く終わらないかな
332M7.74(新潟県):2007/07/25(水) 09:08:13.71 ID:ABHuaToU
この前もそうだったんだが
今日も誰にも起されず、目覚まし鳴る前に起きた
今日なんか地震の夢で飛び起きたらマジ地震だぜw
333M7.74(静岡県):2007/07/25(水) 09:13:51.36 ID:2nJwxOZN
それ、地震が起きてから地震の夢見ただけだよ
夢って一瞬しかみてないのに長いこと見てた錯角になるし
目覚めるちょっと前に耳か体から地震の情報が脳に伝わって
その一瞬で夢をみて(夢の中は壮大な話になってるかもしれないが)
それで起きただけ。特別じゃない普通のことだよ。
334M7.74(ネブラスカ州):2007/07/25(水) 09:31:33.60 ID:97ZViBq/
>>313
うちにも、だんご虫が入る。だんご虫の家への侵入は、今まで生きてきて、初めての体験です。
何で入ってくるんだろう?気持ち悪いよ‥
335M7.74(千葉県):2007/07/25(水) 09:35:58.44 ID:zAE2b0HU
(´-`).。oO(どうせ今日も大したこと起きないよ・・・・・)
336愛知県(コネチカット州):2007/07/25(水) 09:40:21.87 ID:DxiNRDxn
>>313うちも4Fなのに、たまに、だんご虫が…なぜ!?
空は一面、薄ーい雲
今日も一時間程前から頭痛が、ひどい(≧ω≦)
337M7.74(catv?):2007/07/25(水) 09:42:35.10 ID:06yn0+iP
朝、やたらとミミズを目にしたのは…関係ないよな@埼玉南部
338M7.74(千葉県):2007/07/25(水) 09:44:41.36 ID:DgM60Eos
ミミズは磁場に敏感らしい。雨を嫌うみたいで雨の日はよく見かけるけど、晴れてる日はそんなには見かけない。
339M7.74(埼玉県):2007/07/25(水) 09:53:58.10 ID:llVnJ1wl
知り合いのCIAの友達だと、27日前後に、日本で大地震発生
すでに、ペンタゴンも極秘に支援準備プロジェクト立ち上げ
米軍最大の輸送機のギャラクシーに待機命令出して
早くも支援物資の積み込み準備作業開始
なんでも行き先は、●●●空港だって
やっぱり震源は「アソコ」らしい
恐るべしCIAの「機密情報」
ココだけの話だから、絶対に広言しないように
340M7.74(千葉県):2007/07/25(水) 09:56:35.47 ID:zAE2b0HU
知り合いのNSAの友達も同じこと言ってた。
341M7.74(樺太):2007/07/25(水) 09:56:39.69 ID:J43eUIXI
色んな板に張っつけてくるわ
342M7.74(アラバマ州):2007/07/25(水) 09:57:05.22 ID:bSeCkT3Y
風説の流布
343M7.74(アラバマ州):2007/07/25(水) 09:58:36.46 ID:bSeCkT3Y
社会擾乱罪
344M7.74(アラバマ州):2007/07/25(水) 10:00:37.80 ID:Oq/llIdd
それって今では名前も忘れ去られた作家が原作だよね
345M7.74(樺太):2007/07/25(水) 10:06:26.00 ID:2oZShshd
震源地はアソコかぁ・・・ホントだ。何かアソコがうずうずしてきた。予兆か?
346M7.74(コネチカット州):2007/07/25(水) 10:27:44.95 ID:zo5/FX/n
土肥は道路陥没、
あと、静岡と浜松の災害通行止めの理由はなに?
347M7.74(長野県):2007/07/25(水) 10:31:36.34 ID:h84DzFcJ
5年近くいろいろな地震関係サイトを見続けているが、公的私的問わず
予測は無理だと思う。地震掲示板は気晴らしだしね。
348M7.74(広島県):2007/07/25(水) 10:31:39.95 ID:29A2vu/8
>>337
ミミズは、電場に敏感です。
コンクリートの上など絶縁体の上にはい上がる報告が多いです。
2時間後を要注意!
349M7.74(静岡県):2007/07/25(水) 10:34:45.46 ID:2nJwxOZN
>>346
たぶん長雨と台風のダブルパンチ
近所の山も崩れてるし
静岡ではあちこちで被害があったと思う>1週間以上前のことだけれど
350M7.74(コネチカット州):2007/07/25(水) 10:39:44.60 ID:K+0cyrLm
未来少年コナンでもダンゴムシがいっぱい出たら異変がきたけど
何も起きなければいいけど
351M7.74(東京都):2007/07/25(水) 11:00:36.19 ID:PJDY08j0
下水水位はオカルトっぽいながらも
なかなか実績がある現象だよな。

トイレの水位が下がったら報告してくれ。
352M7.74(静岡県):2007/07/25(水) 11:07:30.95 ID:2nJwxOZN
>>351
うちのは年中水位が動くよ
1階のトイレを使えば2階のトイレの水位が下がり
2階を使えば1階のが下がる
普通のことかと
353M7.74(北海道):2007/07/25(水) 11:08:22.67 ID:Qwagi1b/
3年か4年前にTVがパチンパチンと一瞬画像が消える現象が続いて
私は地震の予兆じゃないか?と騒いだのですが
家族はTVの寿命だと笑っていました。(実際89年製でアホみたいに古いです。
結局数日後に地震が起きたのですが地震大国で何を言うと又笑われ、
その後TVが消えることなく今も使っていますが

22日の日曜から又消えたりする様になりました。

このボロTV信じてやっても良いのかどうか・・・。
354M7.74(三重県):2007/07/25(水) 11:10:11.25 ID:oyHaBUzv
昨日はTVの映りがおかしかったのと、
夜中に地響きがしてた。
おまけに今朝は関東が大地震で
壊滅状態になった夢をみた。
近々何か起きそうで怖い。
355M7.74(樺太):2007/07/25(水) 11:15:45.84 ID:/4+7Rv1f
今週の月曜日にテレビつけて見ていたら
数回パチパチ 付いたり消えたりしました
うちはアナログ。場所は愛知県三河尾張地方
やはり何かあるのでしょうか??

家の者に聞けば数日前から この現象があるそうです
356M7.74(catv?):2007/07/25(水) 11:18:43.03 ID:/1g8LH8I
だから場所を書いて orz
357M7.74(コネチカット州):2007/07/25(水) 11:20:32.69 ID:iG/2/iRK
犬の遠吠え、地震前のカエルの鳴き声。
有ったので書き込みします。
足立区。
358M7.74(アラバマ州):2007/07/25(水) 11:34:15.80 ID:cpkoALuN
土肥方面の方、追加情報あったら頼んます。
359M7.74(樺太):2007/07/25(水) 11:47:00.07 ID:DD0wQ74W
360M7.74(埼玉県):2007/07/25(水) 11:47:47.13 ID:AhUFunHF
昨夜月が赤いという書き込みを見て覗いたら本当に赤かった(21時過ぎ)
でもすぐその後で月の低さやゴミうんぬんの書き込み見てほっといたら、
地震来たねー。
やっぱり赤い月の時は注意が必要なのかな?
361M7.74(神奈川県):2007/07/25(水) 11:57:09.89 ID:pphKMWFx
>>359
VBが反応し巻くリングなんだが・・・。
362M7.74(東京都):2007/07/25(水) 12:07:42.95 ID:PJDY08j0
>>352
それはお気の毒。
363M7.74(岡山県):2007/07/25(水) 12:14:32.91 ID:uEVjSUqG
>>353-355
多分、くるよ。
364M7.74(コネチカット州):2007/07/25(水) 12:18:11.46 ID:DxiNRDxn
365M7.74(広島県):2007/07/25(水) 12:19:00.73 ID:29A2vu/8
eqsign.tv 地震前兆検証機器 開発 大阪大学 池谷教授
366M7.74(樺太):2007/07/25(水) 12:21:23.76 ID:CmzoAB1P
>>363










バカだろお前。死ねよマジで
367M7.74(東京都):2007/07/25(水) 12:21:55.70 ID:2yc3VjcX
>>359
最近はウイルス貼りまくると捕まるよ
368M7.74(北海道):2007/07/25(水) 12:30:11.22 ID:Qwagi1b/
環水平アークは地震に関係するのでしょうか・・。
7月2日に見たのですが・・・。
普通の虹とは違って1時間近く出ていました。
369M7.74(岡山県):2007/07/25(水) 12:39:15.59 ID:uEVjSUqG
>>353-355
多分くる・・というよりはもう来ちゃってると思う。

25日09時41分頃 浦河沖 M4.3 震度2
25日01時13分頃 岐阜県飛騨地方 M2.1 震度2
24日15時54分頃 北海道南西沖 M4.0 震度2 
23日00時58分頃 愛知県西部 M2.7 震度2
23日00時54分頃 愛知県西部 M3.0 震度2
370M7.74(東京都):2007/07/25(水) 12:49:29.29 ID:0wS2NWie
御岳
371M7.74(ネブラスカ州):2007/07/25(水) 13:25:24.03 ID:DhjHo9t0
さっき首都高狩場線乗ったんだが
ETC割引きで540円になるはずが、機械の中の女が喋った言葉


料金は5万40円です


って言ってた
凄まじくガクブルです
372M7.74(兵庫県):2007/07/25(水) 13:51:44.54 ID:ZSz25MDi
>>369
来すぎだろwヤベーな
明け方とさっき
携帯がフリーズしますた。
( ・д・)

まさか漏れから電磁場が?
(T_T)
374M7.74(dion軍):2007/07/25(水) 14:48:24.74 ID:+obd4Txi
静かになった
蝉がいなくなったようだ
375M7.74(樺太):2007/07/25(水) 14:52:43.84 ID:MY0r8N5a
359を踏んだらノートン先生が死亡
そのまま再起動しても生き返りません
何かを送信し続けてるみたいで
ヤバクってPCからカキコできない
現在過去に戻るのも出来ず
Auto Protect とメールスキャンと常駐がエラーで死亡
対処方法わからず 只今全スキャン中
仕事あるのでモデムだけ抜いて行ってきます
何方か、お知恵お貸しください
帰りましたら 早急にチャレンジしますので
お願いします。一応携帯からここ覗きますので
376M7.74(catv?):2007/07/25(水) 14:56:13.48 ID:/1g8LH8I
PC板に行った方が良いよ
377 ◆VVGP564ODo (樺太):2007/07/25(水) 14:57:47.37 ID:m83KFx+m
まぁなんだ。
伊豆大島近海がコンスタントに揺れ続けてますよっと。
378M7.74(長屋):2007/07/25(水) 14:59:25.27 ID:rCt5E5tN
>>375
勇気が無くて見れない画像解説スレinフラ板Part167
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/swf/1182434299/66-67
66 Now_loading...774KB New! 2007/06/28(木) 15:05:41 ID:JqqfoR9+
http://zero.bestmanage3.org/framecj.php?aff_id=5024#movies/part2.mpg
おねがいします。

67 権平 ◆3zNBOPkseQ sage New! 2007/06/28(木) 17:08:10 ID:LY1rstbj
>>66
ファイルや画像をダウンロードできるサイトですが
PCがフリーズしたと同時にウイルスも検出、
PC有害、閲覧注意
379M7.74(コネチカット州):2007/07/25(水) 15:29:42.50 ID:N1Hzf7HR
>>373
FOMAだったらよくあること仕様だと思って下さい
てか昨日鎌倉の友達からもFOMA逝ったと電話あったけど…
自分のFOMAは5月にメーカー修理行きになった
東京の友達のFOMAは4月に逝って本体交換になった
FOMA逝き過ぎorz
380M7.74(コネチカット州):2007/07/25(水) 16:09:31.08 ID:p614ppIH
伊豆土肥の陥没ですが本日正午までに最大で3メートル以上の陥没
地鳴りは聞こえない場所に来てしまったので…確認してません。
@静岡県東部
381M7.74(コネチカット州):2007/07/25(水) 16:18:24.54 ID:4a0xrGkR
ここ1〜2日でミミズを多数見かける。干上がってたり生きてたり様々やけど、数年ミミズを目撃してなかったからなんか気持ち悪いo(T□T)o
何かあるのかなと思ってしまいますΣ( ̄□ ̄;)
382M7.74(アラバマ州):2007/07/25(水) 16:28:26.72 ID:sIXCLC+x
>>381
場所はどこ?
383M7.74(東京都):2007/07/25(水) 16:41:17.74 ID:HrhaTYBC
3m陥没ってまじかよ
報道はないのか
384M7.74(アラバマ州):2007/07/25(水) 16:41:50.97 ID:QNkK/SCZ
>>382
コネチカット州じゃね。
385M7.74(ネブラスカ州):2007/07/25(水) 16:43:26.76 ID:DhjHo9t0
数年ミミズを目撃してないって?
都心でもありえん
家から出なかったならありうるが、そのタイプの人?
386M7.74(コネチカット州):2007/07/25(水) 16:47:24.96 ID:4a0xrGkR
381です
ほぼ毎日外出はします。仕事がありますから(^-^)家の近辺や駅近くで見かけるようになりました。ちなみに大阪よりの兵庫県です。
387M7.74(東京都):2007/07/25(水) 16:54:22.64 ID:NYQguvj2
>>383
陥没ニュースは日テレとフジではふつうに報道していた。そのときは段差1mの画像だったが。まるで地割れのようにひびが四方に走っていてえぐかったな
388M7.74(東京都):2007/07/25(水) 16:59:17.11 ID:b2syA0j9


一体、伊豆諸島・土肥エリアに何がおきてるんだ。?

国道136号線が地すべりでガタガタになってるぞ、日本テレビニュース報道
389M7.74(新潟県):2007/07/25(水) 17:00:11.21 ID:r+AJYm/P
震災前に急に湧いて、
以来いなくなっていた小バエ?
がトイレにまた湧いてる…
390M7.74(ネブラスカ州):2007/07/25(水) 17:05:04.34 ID:63cnphTE
>>389
臭いんじゃないの?
391M7.74(千葉県):2007/07/25(水) 17:06:06.57 ID:DgM60Eos
愛知の地盤沈下とべつものか?
繊細求む。
392M7.74(東京都):2007/07/25(水) 17:16:20.16 ID:0wS2NWie
>>389
掃除汁
39354(静岡県):2007/07/25(水) 17:19:17.98 ID:52fTSujf
136号の地盤沈下と地鳴りを昨日、報告したものです。
昨日は怖くて車で寝ました。
今日、家の井戸を確認したら
急に増水していつもは透き通っている水が
ひどく濁っています。
地鳴りは納まってます。

今日も怖いので車で寝る予定。
394M7.74(東京都):2007/07/25(水) 17:21:15.73 ID:USa2hu3f
>>388
台風4号の影響で盛り土が決壊しただけ。
395M7.74(静岡県):2007/07/25(水) 17:21:54.69 ID:LfAgPtl7
こっちも静岡だけど、地鳴りなんかないし、地盤沈下もしてない。
いつもどおり暢です。
@静岡東部(御殿場の反対側)
39654(静岡県):2007/07/25(水) 17:24:43.64 ID:52fTSujf
うちは伊豆半島の土肥だけど昨日は何回も酷い地鳴りでしたよ。
本当に怖いです。
井戸水がこんなに濁ったのも初めてだし。
397M7.74(コネチカット州):2007/07/25(水) 17:28:35.81 ID:zo5/FX/n
だから井戸の写真をうぷしる!マスコミに連絡しる!
398M7.74(東京都):2007/07/25(水) 17:31:19.85 ID:USa2hu3f
>>397
ただのキチガイだから放っておきなさい。
夏休みだからねえ。
399M7.74(東京都):2007/07/25(水) 17:41:21.90 ID:b2syA0j9
>>397-398

以下月以内に、東海大震災発生の予感w。>伊豆半島西部の陥没多発。
400M7.74(北海道):2007/07/25(水) 17:43:38.53 ID:oAnvi8Ve
【関東大震災2ndいきまーす】伊豆の国道で謎の大陥没が進行中

国道136号50メートル陥没 伊豆市 (2007/07/24)
http://www.shizushin.com/local_social/20070724000000000064.htm

http://www.shizushin.com/NR/rdonlyres/7013F99C-407E-47F1-A5AB-B512BCBDFE2D/234214/d20070724111339T240140010640708.jpeg
路面が陥没し、通行止めとなった国道136号=24日午前11時半ごろ、伊豆市土肥新田(本社ヘリ「ジェリコ1号」から)

 伊豆市土肥新田の国道136号の道路上に約50メートルにわたって亀裂が入り、
陥没していることが23日分かり、県は地滑りの危険性があることから同日午後10時
から同区間を通行止めにして監視をしている。現場近くに住宅や商業施設などはなく、
被害は発生していないが、夏の行楽シーズンへの影響が懸念される。
 県沼津土木事務所によると、現場は船原トンネルから土肥方面に約3キロ下った付近
で、陥没の幅は約50センチ。通行者が23日朝に発見し、伊豆市役所に通報した。
 同土木事務所は同日、緊急の舗装工事を実施したが、その後も亀裂は広がっている
という。同土木事務所は地盤調査を行うとともに、地域住民や関係機関にも連絡し、
注意を呼び掛けている。
 同土木事務所は「亀裂が入った場所は15年ほど前に盛土をして道路を整備した。
状況を確認しながら、万全の対策を講じていきたい」としている。
401M7.74(千葉県):2007/07/25(水) 17:45:20.44 ID:DgM60Eos
何かが起きてる。
402M7.74(福岡県):2007/07/25(水) 17:46:55.41 ID:Nnydimuy
富士山は大丈夫か?
403M7.74(東京都):2007/07/25(水) 17:50:52.08 ID:USa2hu3f
>>400
謎でもなんでもないぞ。
404M7.74(三重県):2007/07/25(水) 17:53:19.69 ID:se7Wh0aJ
静岡のは、大雨で山の地中にしみこんだ大量の水が
山の下のほうに下ってきたんだと思うんだが、ちがうのかなぁ
405M7.74(樺太):2007/07/25(水) 17:55:33.94 ID:J43eUIXI
そう思いたいねぇ
406M7.74(東京都):2007/07/25(水) 17:56:40.81 ID:C4JvTHUj
TBSで陥没ニュースやってる
407M7.74(東京都):2007/07/25(水) 18:12:24.17 ID:HrhaTYBC
国道136号で通行止めをしています
http://doboku.pref.shizuoka.jp/desaki3/numazu/oshirase/oshirase-136kisei.html
408M7.74(アラバマ州):2007/07/25(水) 18:25:13.18 ID:sIXCLC+x
参考までに以下陥没に関する過去情報
富士山で新たに陥没は観測されとらんのかな?

27日朝の部分に注
http://www1.odn.ne.jp/~cam22440/9910yoti.htm
2003/09/30富士山に陥没、噴気穴
http://www.ceres.dti.ne.jp/~mat/shinsai-kanren/yochi/yochi3.htm
409M7.74(新潟県):2007/07/25(水) 18:27:03.13 ID:2/8hGrW/
国道136号の陥没のニュース映像を見たが、ありゃただの地滑りだーね。
平野部でしかも大規模な陥没だったら原因が解るまでガクブルだけど。
410M7.74(dion軍):2007/07/25(水) 18:28:16.74 ID:CFBFgZ9t
>>396
こういうの知ってる?
お宅が海の近くなら注意かもよ。

井戸の水位低下で地震直前予知へ 京大防災研グループ
 1946(昭和21)年の南海地震の前に、四国や紀伊半島の一部地域で
井戸が涸(か)れるなどの異変があったことが知られている。
京都大学の梅田康弘名誉教授らの研究グループは、井戸の異変が地震発生の
直前に起こる「前兆すべり」に起因することを突き止めた。今世紀前半に発生する
可能性が高いとされる次の南海地震の前にも前兆すべりが起きると考えられ、
井戸水の調査・研究が地震の「直前予知」に結びつく可能性がでてきた。
ttp://www.sankei.co.jp/culture/kagaku/070430/kgk070430000.htm
411M7.74(樺太):2007/07/25(水) 18:31:17.70 ID:VUdhmdru
とにかく油断禁物だな
近隣の人!どうか気をしっかり持って頑張ってこの異常事態を乗り切ってくれ!
412M7.74(ネブラスカ州):2007/07/25(水) 18:37:02.19 ID:DhjHo9t0
ただの欠陥工事なんだね
その工事も公共事業になるから、土建屋の長い目でみた自作自演か?



というネラ〜っぽい意見が無いな
413M7.74(東京都):2007/07/25(水) 18:48:04.61 ID:2yc3VjcX
いや、この後、割れ目から白骨化した遺体が見付かって・・・・

という火曜サスペンスぽい意見がないな
414M7.74(三重県):2007/07/25(水) 18:48:27.36 ID:se7Wh0aJ
>>408
下のサイト、一番上の年号見てフイタ
41550(静岡県):2007/07/25(水) 18:49:57.28 ID:VAiAJ9eL
またヘッドホンに雑音が入りました

経験上12時間以内に東北から四国までの何処かで
震度3以上が来ると思います。

今回の雑音は非常にはっきりでした。もしかしたら・・・・
416M7.74(樺太):2007/07/25(水) 19:07:07.54 ID:J43eUIXI
この間当てた人ですよね?
注意します
417M7.74(東京都):2007/07/25(水) 19:14:47.55 ID:HrhaTYBC
国道が陥没 段差が約3メートルに〜静岡<7/25 16:28>

 静岡・伊豆市の国道が23日夜から地滑りに伴い陥没を始め、
現在、段差が約3メートルになっている。陥没は時間を追うごとに
深くなっていて、復旧のメドは立っていない。
 道路が陥没しているのは、伊豆市土肥の国道136号。23日夜
から地滑りに伴う陥没が始まり、全面通行止めになっている。その後
も地滑りは続いていて25日正午には段差が最大で約3メートルに
なった。県では地滑りが収まるのを待って山側に仮の道路を作る方針
だが、復旧のメドは立っていない。

 一方、夏の観光シーズンに入って利用客が増えている地元・土肥
温泉の旅館組合では、観光客離れを防ごうと通行止めとなった道路の
手前に25日から臨時の案内所を設けた。旅館の関係者や女将(おか
み)らが観光客に地図を配って、迂回路(うかいろ)や迂回路沿いに
ある観光地を説明した。
http://www.news24.jp/89169.html
動画あり

地すべりか 断層かと思ってヒヤヒヤした
418M7.74(石川県):2007/07/25(水) 19:20:33.60 ID:5tQk+63Y
トイレの水位が下がる人は普段便座の蓋閉めていないんだね
ただの蒸発では?
419M7.74(樺太):2007/07/25(水) 19:21:30.65 ID:HpZj0IiM
結構な高さまで登ってるのに、月が真っ赤になってる件について。
@三木と神戸の間
420M7.74(樺太):2007/07/25(水) 19:22:46.74 ID:dAlR4Vcq
空明るくね?
421M7.74(樺太):2007/07/25(水) 19:25:57.90 ID:VUdhmdru
>>415
本当にこんな事があるのかやっぱり異常事態ですね
ちょっと前にもNHKテレビの画像にノイズが走りました
こちらでは雷雨の激しい時はほとんど映らなくなりますがそれとは別みたいです
@福島県会津
422M7.74(樺太):2007/07/25(水) 19:25:59.74 ID:HpZj0IiM
すみませんが、もうちょっと暗くならないと、携帯で写真が取れないから、
20時過ぎに神戸で撮ったやつをアップするつもりだが、
先に上げられる人がいるなら撮って上げておいてくれませんか?
423M7.74(東京都):2007/07/25(水) 19:26:38.68 ID:USa2hu3f
毎日が異常事態ですなあw
424M7.74(樺太):2007/07/25(水) 19:28:30.38 ID:dAlR4Vcq
画面にノイズとか
ヘッドフォンにノイズって
故障の前とかじゃね?
てか月赤い
空明るい 普通か?
425M7.74(アラバマ州):2007/07/25(水) 19:30:29.74 ID:5lvRDclN
近辺に雷雲が発生してるとノイズ出るよ
空には見えなくても十数キロ先のとかでもノイズが出るときある
426M7.74(東京都):2007/07/25(水) 19:31:00.42 ID:2yc3VjcX
自演が出てくるとダメだな、このスレ
しらけるね
427M7.74(樺太):2007/07/25(水) 19:39:03.35 ID:dAlR4Vcq
なぁ、高度あがればあがるほど赤いのはなんでだ?
428M7.74(樺太):2007/07/25(水) 19:39:27.04 ID:HpZj0IiM
今、神鉄の電車の中何で…

>>424
空はさっきまで白っぽかったけど、ようやく暗く…
いや、もう少し暗くならないと無理だな
>>426
少なくとも俺は自演じゃないよ。
仕事帰りの道中だからな。

>>421
単に雷のせいなのか、異常な電磁波のせいなのかはわからないけど、
直感がヤバいって言ってるから、警戒はしといた方がいいと思うよ。
429M7.74(樺太):2007/07/25(水) 19:42:24.97 ID:VUdhmdru
>>427
雲にも関係しているのかも知れないなぁ
6.7年前の月食の時も雲が多くて赤みかがった橙色で気持ち悪かった
430M7.74(樺太):2007/07/25(水) 19:44:38.20 ID:dAlR4Vcq
雲か
納得した。確かに今日は曇だ
431M7.74(樺太):2007/07/25(水) 19:47:22.20 ID:HpZj0IiM
山々の間から一瞬見えた海(南)の方が明るかったように見えたけど。
とりあえず、まだ月が赤いから、駅についたら問題なく証拠上げれそう。
曇らないでくれよ。
432M7.74(樺太):2007/07/25(水) 19:50:46.04 ID:HpZj0IiM
>>429
雲のせい…………なのか?
どっちにしろ上げれそうだが。
433M7.74(コネチカット州):2007/07/25(水) 19:52:52.55 ID:K+0cyrLm
掛川からみた月です
月が赤くても
地震と関係なけりゃいいんですけどね
http://a.pic.to/el54i
434M7.74(樺太):2007/07/25(水) 19:53:34.25 ID:VUdhmdru
>>430
そういえば関西から西はこっちと日の入りが一時間くらい違うんだな
岡山にいた頃は午後7時過ぎの暗くなるまでソフトボールをしていた事を思い出した
あとは蝉の異変
こっちはハルゼミ→ニイニイゼミ→ミンミンゼミ→ツクツクボウシ→ヒグラシの順なのだがミンミンゼミとツクツクボウシが今年は全然いなくて今日の夕方には今まで聞いた事がないようなヒグラシの大合唱だった
確かに気温が低い日が続いていたけど異常だなと思ったので書いてみました
435M7.74(樺太):2007/07/25(水) 20:02:09.34 ID:J43eUIXI
高度低いから普通ぢゃね
436M7.74(dion軍):2007/07/25(水) 20:02:21.13 ID:zlZuVYgH
岡山だけどさっきまで明るかったですよ
大阪ともだいぶ違うよ

阪神大震災のとき大阪に住んでいたけれど、一ヶ月前から
関東並みに小さな地震がちょこちょこあった
おかしいやばいなあと思ってたらでかいのがきた
地震の少ない地域で頻繁に起こるときは気をつけたほうがいい
437M7.74(長屋):2007/07/25(水) 20:05:00.74 ID:S5diy6Ia
>>434
こちらも、中越沖地震の2、3日前からヒグラシの大合唱・・・
@千葉県市川市
438M7.74(千葉県):2007/07/25(水) 20:07:41.14 ID:DgM60Eos
今地震を感じた千葉
439M7.74(樺太):2007/07/25(水) 20:07:45.26 ID:HpZj0IiM
http://p.pic.to/fd44o
ほい、写真
440M7.74(千葉県):2007/07/25(水) 20:08:12.03 ID:DgM60Eos
気のせいだった。
441M7.74(コネチカット州):2007/07/25(水) 20:08:27.98 ID:speNrRVg
ひぐらしのなく頃に
442M7.74(樺太):2007/07/25(水) 20:11:25.60 ID:VUdhmdru
>>436
岡山に居た時は岡山駅前の桑田町と平井にいたわけですがw
災害の少ない県でしたよね その恩恵で農作物が盛んでしたが今は政令指定都市になろうかという勢いらしいですが機会があれば卒業した中学校を訪ねてみたいと思ってます
いずれにせよ最近の異常気象など心配ですが関西の方々も忘れた頃にやって来る地震などには十分気をつけてください
443M7.74(樺太):2007/07/25(水) 20:11:32.68 ID:HpZj0IiM
つーか、空は雲一つない快晴じゃねーか。
それなのに赤いよ。
444M7.74(樺太):2007/07/25(水) 20:14:43.04 ID:dAlR4Vcq
星が見えないから曇ってるだろ
あと携帯カメラだと実際の赤みが映らないな
445M7.74(樺太):2007/07/25(水) 20:16:06.17 ID:J43eUIXI
関西の人・主に阪神淡路大震災で痛いめあった人は未だに枕元にスポーツシューズ置いて寝てるって人結構居るよね
やっぱ一回痛いめ見ないと実感わかないんだろうなぁ
446M7.74(アラバマ州):2007/07/25(水) 20:17:22.61 ID:lDsBLGbc
>>439
普通に輝く月に見えるなあ。赤みが全然わかんないよ。
デジカメ持ってない?
447M7.74(樺太):2007/07/25(水) 20:18:25.11 ID:VUdhmdru
>>443
ぅpdクス
確かに赤っぽい
日の入りから一時間は過ぎたと思われるけど不思議です
ちなみにこちらは前線通過中で大雨ですw
448M7.74(東京都):2007/07/25(水) 20:20:47.15 ID:2yc3VjcX


最近、地震警報器の詐欺が多いので、みなさん気をつけましょう。




449M7.74(樺太):2007/07/25(水) 20:21:12.43 ID:VUdhmdru
>>446
月齢からしてそろそろ真南に来るんで黄色くなるかと思われますが晴れた日にこんな具合だと少し不気味です
45054(静岡県):2007/07/25(水) 20:23:57.10 ID:52fTSujf
伊豆半島の土肥ですけど
また昨日みたいに凄い地鳴りが始まりました。
準備ができたら車に避難します。
451M7.74(コネチカット州):2007/07/25(水) 20:26:01.77 ID:speNrRVg
もしかして高度の低さだけが月が赤い要因だと思ってる奴いないよな?
452M7.74(樺太):2007/07/25(水) 20:27:27.71 ID:HpZj0IiM
>>446
確かに携帯カメラだと星と、月の赤身があんまり写ってないな…
453M7.74(樺太):2007/07/25(水) 20:27:37.76 ID:dAlR4Vcq
俺は高度が低いだけだと思ってた
さっき雲も関係あると知った
無知である
454M7.74(樺太):2007/07/25(水) 20:27:57.05 ID:VUdhmdru
>>450
本当に生きた心地がしないと思うが気をしっかり持って頑張ってください!
455M7.74(樺太):2007/07/25(水) 20:29:30.30 ID:J43eUIXI
>>451
高度の低さ
大気が汚れてるかどうか
雲がかかってるかどうか

後はー?
456M7.74(東京都):2007/07/25(水) 20:32:17.43 ID:PJDY08j0
>>450
気をつけてな。

変なアンチは気にせず、何かあったらまた書き込んでくれ。
457M7.74(樺太):2007/07/25(水) 20:35:15.46 ID:YIkfb5pP
助けて助けて助けて
458M7.74(アラバマ州):2007/07/25(水) 20:35:53.23 ID:lDsBLGbc
>>450
気をつけて。
ご近所の人達は地鳴りとか気にしてないのかな?
何かあったときのためにご近所さんとも話合って連携した方がいいかも。
459M7.74(東京都):2007/07/25(水) 20:36:47.63 ID:USa2hu3f
>>450が言ってるのは嘘っぽいね。
他の住人は誰もそんなの聴いてないってさ。
460M7.74(樺太):2007/07/25(水) 20:45:02.72 ID:MGSYICSh
後付けかつ画なしですまんが、今日の新潟の余震について。
余震起きたから言えるコトだが、前兆っぽいのいくつか捉えてたんだ。
昨日、仕事から帰る時、仕事場近くの川(K川)でなんかやたらに魚が跳ねてた。
E駅近くでふと空を見たら、ちょっといびつなξなカンジの雲が出てた。
自宅の最寄り駅のU駅の鉄橋にびっしりと鳥が止まってた。
海方向に妙な雲が浮いてた(言葉で言い表せないようなヘンな形だった)

地震後、カラスがカァカァ鳴いてたが、もしかしたら地震前から鳴いてたのかも(こちらは未確認)



まぁ中越沖地震があったからこんな風に感じただけで、実際は無関係かもしれん。



つまり何が言いたいのかというと、少なくとも2つ以上のいつもと違う現象起きてたら、警戒だけはしとけ。ただし外れる方が高いが
461M7.74(東京都):2007/07/25(水) 20:45:54.82 ID:USa2hu3f
>>460
ちなみにどこでの話?
46250(静岡県):2007/07/25(水) 20:47:07.22 ID:VAiAJ9eL
>>450
伊豆はレジャーシーズンになると高確率で地震くるね

がんがれ
463M7.74(東京都):2007/07/25(水) 20:48:25.27 ID:USa2hu3f
で、まあ万が一地鳴りが本当だとしても
地滑りが継続中の場所で何をいってんだかって事になる。
まあ450みたいなクズは死んだ方が良いよね。
464M7.74(樺太):2007/07/25(水) 20:48:42.92 ID:TRoP57CT
名古屋でも道路が陥没だってさ!
どう考えてもモグラの逆襲が始まったな…
陽の当たる場所への進出を目論み(ry
465M7.74(樺太):2007/07/25(水) 20:49:36.61 ID:33778SXr
確かに月が赤く見えるね
結構高く昇ってるのにね
@千葉県北西部
466M7.74:2007/07/25(水) 20:51:33.89 ID:fwwwGDSo
大分の神犬様は吠えてませんか?
467M7.74(東京都):2007/07/25(水) 20:53:59.44 ID:USa2hu3f
あ、ちなみに月は水蒸気が多くても赤く見えますから。
468M7.74(樺太):2007/07/25(水) 20:54:24.92 ID:lGF3if/y
携帯から失礼します。

先ほど、リモコンもいじってないのにいきなりテレビのchが10chから1chに変わりました。
もちろんタイマーなども使ってません。

後、自分の携帯が充電終わって充電機から外して10分ほどしたら『ピピッピピッ』と鳴っていきなり電源が切れました。
ちなみにいつも充電が切れる時には『ピピッ』が3回鳴りますが、今回だけは2回でした@小田原


昨日の震源に近い分、不安には不安ですが…実際こういった誤作動などは地震と関係あるんですかね?
469M7.74(千葉県):2007/07/25(水) 20:57:52.28 ID:W3zmO+7s
地震と電磁波は関係がある。
奇形な雲が出たり蒸し暑くなったり耳鳴りがしたりするのは電磁波のせいだな。
地下の岩盤が地震のエネルギーで電磁波をだすようになる。
物質に圧力をかけると熱が出るのと同じ原理だ。
47054(静岡県):2007/07/25(水) 20:58:49.68 ID:52fTSujf
陥没や地鳴りや井戸の濁りなどの事実を書き込んでいるだけなのに
なんで中傷されるのかよくわからん。
今までになかった現象だから報告しただけなのに。。。

早めにボロ屋を出て車に避難します。
おやすみなさい。
471M7.74(コネチカット州):2007/07/25(水) 21:00:46.10 ID:Xb2MVXx8
>>464
そうか!モグラのしわざだったのか!
すべてが繋がったよ。お前天才だな!
472M7.74(アラバマ州):2007/07/25(水) 21:02:19.25 ID:dpG8TJTj
>>463に聞きたいんだけど、君は何を持ってして
宏観現象と判断してるの?
参考までに聞かせて欲しい。
47354(静岡県):2007/07/25(水) 21:02:41.54 ID:52fTSujf
あと車に乗る前にもう一つ
近所の漁師でカニ漁を主にやってる
おじさんが2週間ぐらい前からカニ(深海のカニ)が全然とれなく
なったと言ってました。
あとムツとアジも不漁のようです。
こちらは海水温が低いからのようだけど
カニはなんでかわからないみたい。

では本当にお休みなさい。
車で寝ると体痛いけど
用心にこしたことはないので。
この家はすぐにつぶれそうだから。
474M7.74(樺太):2007/07/25(水) 21:04:04.63 ID:MGSYICSh
>>461
新潟市。
県民でなきゃ気にも止めんよ
475M7.74(コネチカット州):2007/07/25(水) 21:05:26.92 ID:Xb2MVXx8
>>438
IDに神の名前が…
476M7.74(ネブラスカ州):2007/07/25(水) 21:06:35.11 ID:kWgNk9uQ
おやすみなさい、気をつけて。
477M7.74(東京都):2007/07/25(水) 21:07:24.87 ID:USa2hu3f
>>472
誰もが分かるデータで出した現象。
478M7.74(京都府):2007/07/25(水) 21:07:42.82 ID:k9IT4+LI
5分ほど前に微かな揺れを感じたんだけど気のせいかな?
479M7.74(千葉県):2007/07/25(水) 21:11:18.44 ID:DgM60Eos
呼んだ?
480M7.74(東京都):2007/07/25(水) 21:12:01.98 ID:USa2hu3f
>>474
まあ震源の位置的には問題はないかな。
481M7.74(コネチカット州):2007/07/25(水) 21:14:00.75 ID:N1Hzf7HR
>>470
エコノミークラス症候群に気をつけて下さいね
おやすみなさい
482M7.74(樺太):2007/07/25(水) 21:14:48.93 ID:VUdhmdru
>>473
解る人は真剣に受け止めているから気にするな
深海のカニは敏感だと聞いている
潮の流れにも関係があるのかも知れないが ここ数日がヤマだと思われる どうか無事て!
483M7.74(樺太):2007/07/25(水) 21:17:38.25 ID:MGSYICSh
>>480
それでも後出しジャンケンという時点で尼と一緒だが、まぁやはり書いてみたかったんだ。
昨日はVIPに良スレ立ってて、ついつい見入って携帯のバッテリーなかったんだ。




完全に言い訳だなwwwww
484M7.74(神奈川県):2007/07/25(水) 21:28:41.31 ID:mwTB89qS
>>450 頑張ってね。諦めずに。
485M7.74(神奈川県):2007/07/25(水) 21:32:39.52 ID:mwTB89qS
>>483
占い師とかの仕事じゃないんだし、いいんだよ。
486M7.74(東京都):2007/07/25(水) 21:47:16.93 ID:2yc3VjcX
静岡で、デマ流して防災用品でも売ったら

儲かりそうだとか考える奴いそうだな。


487M7.74(樺太):2007/07/25(水) 21:52:49.76 ID:J43eUIXI
荒んでるなぁ
488M7.74(新潟県):2007/07/25(水) 22:07:39.95 ID:hjRXm6qv
こちら新潟長岡
今日も夕焼けが1時間ほど黄色い空だった
色々と不気味だ
489M7.74(東京都):2007/07/25(水) 22:08:20.07 ID:XPUnF7NZ
>>450だけしかその件について書き込んでないんだが
ただ単にネラーが少ないだけなのかな?

よく間違えそうな事だが
地鳴り→花火 遠くの車の音 飛行機
そもそも地震性の地鳴りって地震が来る直前に聞こえるんじゃないのかな?
揺れないのに地鳴りってどういう原理なんだろう?何が音出してるの?

陥没 →台風4号の影響による普通の地すべり 
あの陥没って山の上の方なんだが
平地や火山なら地震性かも知れないような気がするけど
普通の山だから何とも言えないんだよな
そこら辺が微妙に揺れてるのか?その直下が動いてんのか?
地下水汲みすぎて、その辺の地下水が移動して地下に空洞が出来たとかも考えられる


煽るわけじゃないが、何も起きなかった時の理由です
一つ気になれば、何もかも気になるような気がするとか
でも、井戸水が濁る 蟹が捕れないはそれっぽいね
しかし、他の報告が無いっぽい
490M7.74(岡山県):2007/07/25(水) 22:29:03.98 ID:uEVjSUqG
>>473
地震などの天災の兆候の前には普段見ない魚(深海魚)が海上付近に出てきたり捕らえ
られたりする事はあるみたい。深海の温度上昇とかと関係ありそう。

あと電波の問題だけど、地震の前に岩盤に高圧、押す力がかかるとそこが熱を持つ。すると赤外線発生。
(低い周波)その後圧力のかかった岩盤が割れを起こすとエネルギー(電子)の放散が起こり電磁波
(高い周波)が発生すると思う。圧力と割れが短時間で起きると赤外線と電磁波の発生間隔が短くなると
思う。割れや崩壊や復元が大きいと地震も大きくなると思う。
491M7.74(長屋):2007/07/25(水) 22:30:31.57 ID:S5diy6Ia
>>473
水分多めにとって、やすんでね!
おやすみ。
492M7.74(dion軍):2007/07/25(水) 22:40:56.66 ID:zlZuVYgH
450の住んでいる地域に風力発電施設は・・・
御前崎にあるぐらいか
493M7.74(福岡県):2007/07/25(水) 22:58:27.86 ID:gWAiR3W2
TVQの映像が乱れてる。

494M7.74(樺太):2007/07/25(水) 23:00:01.38 ID:LK9SYqXn
昨日深夜つまり今日と日中EZwebが繋がらなかった@東京
495M7.74(樺太):2007/07/25(水) 23:05:01.48 ID:GbbfgcLY
またかよって感じで、トイレの水位下がってる。最近注意してたんだけど近場の地震の前には必ず。うち二階にはトイレ無いし蓋も閉めてる。水が減ると、流すとき他の配水口からゴボゴボ音が響いて来るのでわかるのだ。ミステリー。@多摩
496M7.74(コネチカット州):2007/07/25(水) 23:08:19.46 ID:fn9CPiVf
千葉県市川市
月が赤い
13階だての団地の上に見えてる。念のためやかんに水張って寝ます
497M7.74(樺太):2007/07/25(水) 23:10:40.44 ID:y1t3EorY
愛知県名古屋市
同じく月が赤い、空も赤みを帯びている
こういうことには詳しくないけど>>496と同じだったので思わず便乗
498M7.74(長屋):2007/07/25(水) 23:11:08.37 ID:w0Ksj1F8
東海尼のサイトからだけど

滋賀県のヒラマロ氏編集による60年前の地震前兆現象法則集のコピー
http://www1.odn.ne.jp/~cam22440/hiramaro.htm
499M7.74(兵庫県):2007/07/25(水) 23:13:24.10 ID:A3l0TBwM
それだったらこっちも月が赤みがかってたよ?@神戸垂水

湿度の関係で赤く見える…とかでは?
500M7.74(ネブラスカ州):2007/07/25(水) 23:15:44.40 ID:63cnphTE
こちら横浜。月赤いねえ。
低いと赤っぽくなるんじゃなかったっけ?
501M7.74(catv?):2007/07/25(水) 23:16:32.50 ID:zdpq3w7g
今日は妙に飛んでる虫が多い
@仙台
502M7.74(関西地方):2007/07/25(水) 23:21:58.78 ID:2ZdoX+aa
京都です。月が赤いです。
503M7.74(神奈川県):2007/07/25(水) 23:27:02.38 ID:sySmUiQT
月が赤い@湘南
504M7.74(神奈川県):2007/07/25(水) 23:27:58.89 ID:5hQmujVH
月も赤いが、月の周りの空もなんだか赤い希ガス
505M7.74(アラバマ州):2007/07/25(水) 23:32:13.38 ID:+hp3dr5P
富士山?
506M7.74(アラバマ州):2007/07/25(水) 23:32:18.15 ID:nEVwHsBN
本当に気持ちの悪い赤の月です@東京
変な胸騒ぎも。
507M7.74(千葉県):2007/07/25(水) 23:32:20.85 ID:6/yqaIrF
(´-`).。oO(結局今日も何も起きなかったな……)
508M7.74(catv?):2007/07/25(水) 23:35:04.78 ID:zdpq3w7g
結局今日も色々起こったな・・・
なんて書き込みがされるようになったら世も末
509M7.74(関西地方):2007/07/25(水) 23:36:23.57 ID:ZW1/2r9m
月が赤いなと思ってたら、蚊に全身食われまくってかゆい@神戸市北区
510M7.74(コネチカット州):2007/07/25(水) 23:40:39.75 ID:5ic3stP7
赤くなりつつある@大田区
511M7.74(樺太):2007/07/25(水) 23:43:54.89 ID:Jhrcu9ZU
赤い月@三重
最近の月ってなんであんな色なんだろ?
512M7.74(千葉県):2007/07/25(水) 23:46:35.18 ID:Q0ZxnODm
明日も異常事態
513M7.74(関西地方):2007/07/25(水) 23:47:27.81 ID:CJoEeEqI
月が赤い@大阪南部
514M7.74(ネブラスカ州):2007/07/25(水) 23:48:21.39 ID:VtHuzIZa
赤いと思ったらだんだん薄くなって今消えかけてる@姫路
515M7.74(静岡県):2007/07/25(水) 23:48:24.47 ID:LfAgPtl7
>>1にも書いてあるけど、こんなの見つけたから貼っておく。


A 月が赤く見えることがあるのは、大きく分けて2つの場合になります。
月が出たばかり、あるいは月が沈む直前で、地面に近いところに月がある場合。
大気中にちりや水蒸気などがある場合。

1.は、ちょうど夕焼けや朝焼けと同じような原理です。地表に近いところに月があると、
月からの光は、大気を長い時間通ります。その間に、青い光が散乱され、残った赤い光だけが
見える、ということになります。

516M7.74(樺太):2007/07/25(水) 23:49:23.95 ID:rPH2e3Xi
こっちも確かに赤いよ@茨城

あれ?この時期の月の軌道って、この高さでいいんだっけ?
・・・もうちょっと高いイメージがあったんだけど記憶違いか
517M7.74(樺太):2007/07/25(水) 23:51:32.94 ID:LK9SYqXn
トイレのふたなんかいちいち閉めないよ。たまーに閉める習慣の人がいるけど
漏れそうな時に大迷惑だから今すぐやめて欲しいです。
蒸発により数時間で目に見えて水かさの減るトイレのある建物では、人の生命も
危ねえ。
518M7.74(アラバマ州):2007/07/25(水) 23:51:37.43 ID:d7zuGjy8
まっかっかやんけ!!!!!
519M7.74(関西地方):2007/07/25(水) 23:53:44.22 ID:ZW1/2r9m
>>715
今の時間帯なら、1に当てはまる・・・のか?
520M7.74(樺太):2007/07/25(水) 23:54:24.82 ID:ffoGsLTY
いい月夜だねー
521M7.74(樺太):2007/07/25(水) 23:58:18.21 ID:rPH2e3Xi
去年骨折したと診断された左足中指の付け根がジンジンと痛い・・・
522M7.74(大阪府):2007/07/25(水) 23:59:56.35 ID:Y4TvFTW5
飯くっとー時に口ん中思いっきり噛んで血だらけになったので震度4
523M7.74(樺太):2007/07/25(水) 23:59:59.92 ID:Be1901In
月もこうしょっちゅうムーディーな色にならなくてもいいのにねぇ
524M7.74(コネチカット州):2007/07/26(木) 00:01:44.80 ID:5ic3stP7
家から見えない位置に下がったみたいで、見えない@大田区
525M7.74(千葉県):2007/07/26(木) 00:03:49.66 ID:zsMrGCIg
(´-`).。oO(赤い月なんて珍しくもなんともないのに……)
526M7.74(兵庫県):2007/07/26(木) 00:04:32.70 ID:4ArtbcKE
>>519
こっちでは9時前からそうだったから2も当てはまりそう
527M7.74(コネチカット州):2007/07/26(木) 00:06:49.76 ID:7kH8R/zX
いつも帰りに僕の足音で飛び出してくるお隣さんの二頭のトイプードル。
今日は足音の前に庭に出てた。いつもは鉄柵に顔を押し付けてペロペロするのに
今日は雑草をガツガツ食べてる。甘えた声も出さない。嫌いになったの?
お腹が痛いの?
528M7.74(静岡県):2007/07/26(木) 00:11:59.45 ID:b5Hd7z1T
>>515地震で建物が倒壊した時の塵の影響ってことはないかなぁ>赤い月

529M7.74(東京都):2007/07/26(木) 00:13:50.01 ID:I4kQo8Qn
スレの消費が早いな
ココが過疎るのはいつだろう?
お盆明けぐらいかな
530M7.74(東京都):2007/07/26(木) 00:17:52.02 ID:+r4rS4do
都民のみなさん、今夜の月をごらんになりましたか?
ちょっと異様ですよ、また地震かも。
阪神大震災のときと同じ異様な発光。マジ地震こないでほしいなあ。
531M7.74(樺太):2007/07/26(木) 00:30:33.21 ID:Z5d7qMcv
もう月はいいよ。トマトジュースとオレンジジュースを混ぜた赤さなら、ここ
10年弱はよくあるじゃん。
532849(長屋):2007/07/26(木) 00:33:55.87 ID:ODViPxCZ
>>498
この前ニュースで鰯が大量でいつもの100倍とれるとってた。
あと、あさりが毒をもったって。
最近ニュースできいた。
533M7.74(樺太):2007/07/26(木) 00:42:02.41 ID:PP2S1dQK
右から左へ
534M7.74(東京都):2007/07/26(木) 00:49:53.44 ID:WySRj8n4
さっきからカラスの声がやたらと聞こえるんだけど@調布
カラスって夜行性なの?
535新潟中越地区(コネチカット州):2007/07/26(木) 00:53:28.20 ID:xKPuQbvW
>>521
住んでる場所どこですか?
自分も中越沖地震の2、3日前に手の骨折跡が痛み指が動かなくなりました
536M7.74(dion軍):2007/07/26(木) 01:00:03.07 ID:T7l6AYPO
夜もかなり更けたのに異様に暑い。そして普段なら
気温が高いと真夜中でも盛大に鳴くセミが今夜は全く鳴かない。
そういえば昨日は日中もなぜかセミの声がしなかったそうだ。
不気味なり。@関西
537M7.74(関西地方):2007/07/26(木) 01:02:14.42 ID:+SS5pMyd
既出かもしれんが>>450はこのことを言ってたんだな

【関東大震災2ndいきまーす\(^o^)/】伊豆の国道で謎の大陥没が進行中
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1185352966/

>>450が無事でありますように
538M7.74(東京都):2007/07/26(木) 01:15:06.85 ID:vXOFt9dG
胸騒ぎが胸騒ぎどころじゃないっつーか、胸が苦しい。
ため息ばかり。具合悪いよー
539川崎市麻生区(コネチカット州):2007/07/26(木) 01:24:31.68 ID:zdvwLS05
TVが突然砂嵐に。もう5分くらい続いてる。スカパーは映るけど
単にどっかで工事かな。
540M7.74(東京都):2007/07/26(木) 01:24:43.22 ID:0lBxCZQI
新潟の地震から1週間
朝夕とも、あれほどホーホーとうるさかった土鳩のなき声を聞いてない。
541M7.74(千葉県):2007/07/26(木) 01:27:53.56 ID:u3oKdruG
>>539
ケーブルテレビ?
共有住宅のケーブルなら共有ブレーカーが落ちてもなるよ。
542M7.74(神奈川県):2007/07/26(木) 01:28:58.81 ID:12skLbtZ
>>539
こちら、麻生区に近い宮前区
ラジオに異常な雑音(ノイズ??)がある
工事なんてしてねーぞ
あんまりに近所なもんでおどろいた…
543M7.74(関西地方):2007/07/26(木) 01:29:17.81 ID:Wt8n/ymj
>>536
そう?
昨日昼間はセミの大合唱だたよ
544M7.74(東京都):2007/07/26(木) 01:29:58.71 ID:yrzz6PNy
>>516
月は、夏は低い軌道、冬は高い軌道です。
545M7.74(コネチカット州):2007/07/26(木) 01:32:03.91 ID:L7+DhQV9
なんか、神奈川、静岡てやばくね?
546M7.74(東京都):2007/07/26(木) 01:34:25.74 ID:qqpxqM7n
精神異常者が跋扈してるみたいだね。
547(新潟)(コネチカット州):2007/07/26(木) 01:38:27.95 ID:xKPuQbvW
今トイレに行ったら水位が下がるなんてもんじゃなく殆ど水がありませんでした。
一応報告しておきますね。大雨降ってるせいかな?
548M7.74(東京都):2007/07/26(木) 01:39:45.85 ID:qqpxqM7n
ただの漏水。
549M7.74(兵庫県):2007/07/26(木) 01:40:39.85 ID:SXmWx8nF
曇っていて月が見えないが
>531の言うとおりなら別に心配はいらんと思う
550川崎市麻生区(コネチカット州):2007/07/26(木) 01:46:01.83 ID:zdvwLS05
CATVじゃないけども、って
今 見たら直ってた。お騒がせしました。でも悠に20分は止まってた。
551547(コネチカット州):2007/07/26(木) 01:57:19.04 ID:xKPuQbvW
>>548
まじでか?!
今朝の余震で配管やられたのかなー?
柏崎市じゃなくても罹災証明って出るのかなーorz
552M7.74(東京都):2007/07/26(木) 01:58:04.84 ID:qqpxqM7n
いや普通先にそっちを心配するんじゃ……
553M7.74(ネブラスカ州):2007/07/26(木) 02:03:53.25 ID:29BHMllB
今日家庭教師で行った先の犬が吠えなかった。いつもは耳が痛いくらいなのに。何かに怯えたみたいに、く〜んく〜ん、って鳴いてた。
@新潟市中央区
554M7.74(東京都):2007/07/26(木) 02:40:00.86 ID:mlnOMOBA
安心しろ7月は来ない来るなら8月より後
http://yogennoheya.seesaa.net/article/49036519.html
555M7.74(catv?):2007/07/26(木) 02:56:33.46 ID:GhYnfoan
地出地の映りが〜っていってるのもアンテナのズレとかヴァカトラの無線だったりして。
地震による電磁波だとUHFよりもっと低いVLF-LF域じゃなかったか?
556M7.74(東日本):2007/07/26(木) 02:58:30.30 ID:tH0QxFNu
なんかカラスがあちこちで鳴いているんだけど。@目黒区
557M7.74(catv?):2007/07/26(木) 03:03:14.96 ID:BmCUBppB
>>556
この時間に?
558M7.74(ネブラスカ州):2007/07/26(木) 03:09:16.03 ID:CexZwWb6
>>556
鶴見区も同じくカラスが
559M7.74(東京都):2007/07/26(木) 03:10:51.63 ID:Qub34aCz
足立区(ほぼ北区)だが、ここ最近、夜中のカラスの鳴き声がすごい。
余震のために鳴いてるんだろうか?
それか、単に街が明るくて、なおかつうるさいからか。
近くに新しいマンションができて、コンビニもできてるから、眠れないのかも知れない。
560M7.74(岩手県):2007/07/26(木) 03:10:58.62 ID:VhYyMVw2
緊急連絡!!!

今週末〜来週頭、関東付近
M5以上

繰り返させていただきます。
これは緊急です
561M7.74(静岡県):2007/07/26(木) 03:12:01.63 ID:b5Hd7z1T
>>1を読もうぜ。

★夜中のカラス鳴きは普通の現象です。


って書いてあるぞ
562M7.74(アラバマ州):2007/07/26(木) 03:30:38.07 ID:2wsfKUZ3
>>560
その根拠は?
563M7.74(コネチカット州):2007/07/26(木) 03:49:37.15 ID:0zr/a6H3
@江戸川区
25日14時ごろ、環七でカラスが異常に泣いてて気になった。
564M7.74(コネチカット州):2007/07/26(木) 04:02:10.27 ID:8xMf4uW4
中野区、硫黄臭い。
なんかいつも報告を見てて、ウチはナイなぁと思ってたのだが。
565M7.74(コネチカット州):2007/07/26(木) 04:24:39.92 ID:69v38TgR
カラスがめちゃくちゃ鳴いててうるさくて起きた@大和市
いろんな方向に飛びながら鳴いてる(((;゚д゚)))
566M7.74(ネブラスカ州):2007/07/26(木) 04:32:58.75 ID:7mheyBNM
アホばっかw
567M7.74(コネチカット州):2007/07/26(木) 05:42:03.59 ID:GNHEJ9Dw
カラス話ですまん。
今まさに外でカラスが鳴いてるが、聞いた事ないような鳴き声してる。
カー、ギャーならよく聞くがグワァーとかグゥグゥ短く唸る感じ。
部屋で寝てた猫もビックリしてる。
聞いた事ないだけでこれも普通ならいいんだが…一応報告。場所は東京。
568(愛知県)(コネチカット州):2007/07/26(木) 06:03:48.91 ID:VWJn1ZBC
>>450大丈夫かな?
雨、降ってるし移動したかな!?
気をつけて仕事、行ってね(;・∀・)
569M7.74(東京都):2007/07/26(木) 06:36:28.58 ID:HaaHlf+F
いや、>>450は自宅警備員だ。
570M7.74(コネチカット州):2007/07/26(木) 07:26:26.37 ID:xKPuQbvW
>>552
今朝は普通に水溜まって減ってないんだけど
漏水ってのは自然に直るものなんですかー?!
http://g.pic.to/fvm3k
571M7.74(ネブラスカ州):2007/07/26(木) 07:52:45.96 ID:KHTw6OsP
カラスは夜中でも平気で鳴くし、泣き声が濁っているのは「ハシボソガラス」の声だと思います。
騒いでるのはいいけど、災害の前兆なら野性動物がいなくなるだろうから、逆に静かになるかと。
572M7.74(東京都):2007/07/26(木) 08:06:21.42 ID:/zIWr3rr
カアチャン朝からちょー怒って出社 はじめてみた
573M7.74(埼玉県):2007/07/26(木) 08:39:10.42 ID:mEehBssf
気象庁の友人の話だと、明日27日までに
かなりデカイ地震あるらしいので
今晩から泊り込みらしい
そういえばかなり地鳴りのような音が
聞こえる関東地方


574M7.74(東日本):2007/07/26(木) 08:42:58.23 ID:UqkuwZnp
キバヤシとか言う人も同じこと言ってた。
こりゃあ間違いないな(((((((( ;゚Д゚))))))))
575M7.74(樺太):2007/07/26(木) 08:51:45.27 ID:l+f+3SkD
>>573
CIAだったり気象庁だったり大変だなお前
576M7.74(dion軍):2007/07/26(木) 08:54:51.74 ID:mKqKq7fE
伊豆で国道が陥没
577M7.74(コネチカット州):2007/07/26(木) 09:09:06.49 ID:Q8ay7fpE
>>575
こいつ夏休みとかになると湧いてくるリア厨
578M7.74(樺太):2007/07/26(木) 09:17:53.03 ID:nDpfB1LS
商店街の車道に穴ができてた。
チャリに乗った人がハマって転びそうになってた@渋谷区
579M7.74(コネチカット州):2007/07/26(木) 09:20:56.77 ID:7tfMBLlG
あの陥没はマズいよ。
580M7.74(コネチカット州):2007/07/26(木) 09:26:30.66 ID:xKPuQbvW
そういえばまた北海道で陥没水道管損傷なんてニュースを見た気がしますが
あれは昨日の浦河沖地震と関係あるんですかね?
場所全然違う?
581M7.74(ネブラスカ州):2007/07/26(木) 09:32:41.65 ID:n5KRrt4K
伊豆の国道陥没、TVでは、こないだの台風の長雨の影響みたいって報道してたけど、なんだかなぁ不安ですわ。
582M7.74(千葉県):2007/07/26(木) 09:34:18.65 ID:Kj4zvQo9
渋谷も陥没?
日本沈没か?
583M7.74(コネチカット州):2007/07/26(木) 09:38:59.64 ID:oX7h8Ooa
おしい!
日本陥没!
584M7.74(千葉県):2007/07/26(木) 09:43:45.40 ID:8UWuSy3K
(´-`).。oO(今日も何も起きないんだろうな……)
585M7.74(東京都):2007/07/26(木) 09:44:39.72 ID:AC3+Uj3u
>>578
どの辺?見て確認したいわ
586M7.74(新潟県):2007/07/26(木) 09:53:39.84 ID:C2lB4O7J

日本の地下では何がおきているんだ!?
587M7.74(dion軍):2007/07/26(木) 09:57:44.17 ID:mKqKq7fE
この間 名古屋駅の近くでも陥没した
588M7.74(大阪府):2007/07/26(木) 10:00:33.53 ID:8+5KKoH7
名古屋なんてこの前の台風全然被害なかったはずなのに…コワヒ
589M7.74(大阪府):2007/07/26(木) 10:01:34.33 ID:8+5KKoH7
え?名古屋在住なのに大阪になってる???
590M7.74(ネブラスカ州):2007/07/26(木) 10:02:03.22 ID:CexZwWb6
陥没は地下水の影響とおもっています
591M7.74(東日本):2007/07/26(木) 10:22:46.69 ID:UqkuwZnp
>>589
名古屋だからさ(´_ゝ`)
592M7.74(岡山県):2007/07/26(木) 10:34:10.87 ID:P/wpGQqW
フォトンベルトの影響だよ
593M7.74(ネブラスカ州):2007/07/26(木) 10:47:03.21 ID:jDznMtAw
大分の神犬様の気配はどーなんだ?
594M7.74(北海道):2007/07/26(木) 10:48:47.86 ID:mBQEwFaV
チェーンメールじゃないよ!!
 小池徹平くんがエビちゃんとHしたんだって!
 その時の動画がこれ!! ↓↓↓

 【http://www         】

 これをコピーして5つの板に貼り付けると
 不思議なアドレスだから不思議なことに
 この続きが出てくるんだって!!

 「こんなのチェーンメールに決まってるじゃん」
 って私も半信半疑でやってみたら
 本当に見れたんだよ!!!!!!!

 徹平君も激しいなあwwエビちゃんの感じ方が
 イイねえwwwwww
595M7.74(三重県):2007/07/26(木) 10:49:51.75 ID:GotuCpSm
夏だなぁ〜
596M7.74(朝鮮民主主義人民共和国)(新潟県):2007/07/26(木) 10:53:41.40 ID:0BrQ9EkE
次は大陸のはずでは?
597M7.74(樺太):2007/07/26(木) 11:00:00.70 ID:bIB0qcSE
トイレの水位が3センチ程下がっていたので報告致します。

@千葉市
598M7.74(dion軍):2007/07/26(木) 11:01:14.58 ID:5QZYUpjN
>>594
ワロタw誰が小池徹平とエビちゃんのエッチなんて見たいんだよw

地鳴りがしたという情報がありました@さいたま市
599M7.74(ネブラスカ州):2007/07/26(木) 11:05:44.95 ID:JWZBKh3/
名古屋って年末になると毎年同じ場所掘り返してる
あれは税金の無駄遣いだ!!


ってニュースを何年か前見た事ある
600M7.74(アラバマ州):2007/07/26(木) 11:25:02.24 ID:jeFS4WNG
(゚д゚)
601M7.74(静岡県):2007/07/26(木) 11:30:41.69 ID:ICHdt8bR
下田の海で
不思議な現象を目撃しました。
毎年海に行くけど初めてです。

超かわいい女がビーチにあがってきました。
それを見てびっくり尻とマンコが丸出しだったんです。
胸の水着は普通についてた。
彼氏らしき男が急いでかけよってきて
タオルで隠した。
あたりが騒然としました。
すばらしい尻でした。
女は気づいていなかったみたいです。
20代前半ぐらいの女でした。
予想で
身長165
バストCカップ
ウエスト60
ヒップ88

安政の東海地震の際は津波で下田は壊滅状態だったみたいですけど
これは予兆でしょうか?
地震のエネルギーで水着がとけてしまったとか?
602M7.74(東日本):2007/07/26(木) 11:33:42.09 ID:w4L9w/kG
>>601
     , -─-、
     (::::.:.:::, イヽ
    ィ ニ彡'^ヾV!
    ヾj ''`, ''゙ソ
     ハ>、‐,.イ__                     , -‐‐-、
  , -‐'´.:::.L_ソ::.:.:.`ヽ                   /:.:.:.:.:.:.:.:.:.)       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  .i.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::.:.l                !::::.:.:.:*::::イ::.ヽ    _ノ それがどうした!
  !:::::::::::::::::::::::::rェュ:::|                     j;;;;;;ィイハヾ;:;::::j     ̄\_________/
  |::::::::::::::::::::::::::::::::::1               _j:〈jリ `''゙〈 '''゙ ソ′_ _
ニニ:|::::::::::::::::::::::::::::::::::|ニニニ二三三三三三。, ‐'´.:.::.:.:::、  __' /::.ー- 、三三三三二二二ニニニニニニニ ニニ ニニ
  |::::::::::::::::::::::::::::::::::!五五丑丑丑扛FFF/.:.:.::::::::::::::::::::ト.、ニ,イ::::::::::::::::iテテテテ子子子子王王王五五五 五
  ヽ::::::::::::::::::::::::::::::,′ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ./.:.:::::::::::::::::::::::::ヽVソ::::::::::::::::::ト、 ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄
   ト、:::::ヽT7:.::::::/            i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽト 、
    i ヾ::::::>'^ヾ/!        .:.:.:.:.:.::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::月:::i\.:::::::::.`ー'::、
    |   ヽ ノ_ソ. |      .:.:.:.:.:::::::::::l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::「ヽ:/  \:::::::::::::::!           !
    |    i.   |       .:.:.:.:.::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|  !    ゙i:::::::::::::|        |。     |
    |    |   |    |.:.::::::::::::::::::::::::|::::::::::,、- ─-、:::::::::::L,ソ    |:::::::::::::|        |。     |
   l    |   !    |.:.:.::::::::::::::::::::::|.:::::;イ     i::::::::::::「     l:::::::::::::|        |。     |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ.:.:.:.:::::::::::::::::j.:::/ jレ     |::::::::::/.     ゙;;;::::::::::!       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ``ー-----jレ' ,/     /:::::r'´^ゝ--- 、_ ゞ::::::/-----‐'"´
                      〈  l     jトト、 /ノ     〈  ̄`ヽ
                      ゙、. |     j/ ,/ /        U^ヽノソ
                       ヽj     j /,ノ -─''"´      /
                        `i     1イ        ,,、、-‐ '´
603M7.74(コネチカット州):2007/07/26(木) 11:58:28.43 ID:qyioDU1o
富山のある施設ですが、昨日から蛍光灯チカチカで交換したのが、10本ほどありました。
別に放置していたわけではありません。
604M7.74(catv?):2007/07/26(木) 12:31:04.31 ID:D9FCTLbJ
すまん、詳しい事を教えてあげられないが、来るぞ!
605M7.74(東京都):2007/07/26(木) 12:36:48.07 ID:irZF7vBr
いつだ?
606M7.74(コネチカット州):2007/07/26(木) 12:53:57.45 ID:x4UO+94U
ひみつ
607M7.74(埼玉県):2007/07/26(木) 12:58:34.53 ID:Y05PAw3j
今朝も燃えるゴミ出し日だったのにカラスが鳴かなかった。
違う場所にでも移動したのかな。
608M7.74(コネチカット州):2007/07/26(木) 13:03:45.00 ID:WGlUlW9Y
>>573
次は内閣執務室とかいうのか?
もしくは調別とかダイス?wwww
609M7.74(東日本):2007/07/26(木) 13:05:41.41 ID:jjNiYBAm
セクション・サーティ・ワンとか
610M7.74(ネブラスカ州):2007/07/26(木) 13:06:43.71 ID:XCCVcxOb
ハンナの透視で聞いてみようぜ!
611M7.74(樺太):2007/07/26(木) 13:12:45.78 ID:33Pjxhtw
>>604 どこに来るかだけ教えて
612M7.74(樺太):2007/07/26(木) 13:18:29.30 ID:pHE6rpz0
カラスの「カアカア」鳴きは存在表明なので心配ありまてん。
「ギャーギャー」鳴きが危険合図でつ。
613M7.74(樺太):2007/07/26(木) 13:22:17.26 ID:pHE6rpz0
>>612補足。悲鳴じみた「ギャアアアア!」が危険合図でつ。
614M7.74(神奈川県):2007/07/26(木) 13:24:33.14 ID:drZvHXO2

ロシアのスレは落ちたのか・・・・。


615M7.74(静岡県):2007/07/26(木) 13:35:34.82 ID:ICHdt8bR
>>604
>>611

>>604 どこに来るかだけ教えて

目撃したのは白浜大浜海水浴場。
しかしもうこないと思うぞ。
彼氏に手を引かれて急いで海水浴場を
後にしたから。
もうここには一生こないかもよ。
616M7.74(東日本):2007/07/26(木) 13:44:14.49 ID:bT2OQsEe
【関東大震災2ndいきまーす\(^o^)/】伊豆の国道で謎の大陥没が進行中
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1185352966/
617M7.74(樺太):2007/07/26(木) 13:53:20.48 ID:PhJa5Bjd
か〜らぁす〜♪なぜなくのぉ〜♪からすのかってでしょ〜ぉ ♪
618M7.74(千葉県):2007/07/26(木) 14:02:53.69 ID:8UWuSy3K
   ------------- 、____
   /  ̄ ̄ ̄.// ̄ ̄|| |___/\怪現象
イッテヨシ.∧// ∧ ∧|| |  \\怪現象怪現象
[/_________.(゚//[ ](゚Д゚ )|| |    \\怪現象怪現象
.||_    ___|_| ̄ ̄ ∪ || |___\\怪現象怪現象
.lO|--- |O゜.|__     .||_|ニニニニニニl.|怪現象怪現象
|_∈口∋ ̄_l______l⌒ l.|      |l⌒l_||  怪現象怪現象
──`--'───`ー'─── `--' `ー' ┐ 怪現象怪現象
                         │  怪現象怪現象
                         │   怪現象怪現象
                         │ ミ  怪現象怪現象   〃ザボザボ
                         │  ;:怪現象怪現象; ’〃、、..
                   ザボザボ゙ ミ ミ\怪現象怪現象/ミ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~〜〜〜〜~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
619M7.74(コネチカット州):2007/07/26(木) 14:32:24.76 ID:9QTXgE6R
今朝、4時頃に突然停電した
すぐに回復したけど何か関係あるかな?@八王子
620M7.74(樺太):2007/07/26(木) 14:43:58.60 ID:10Uv6bby
このスレを何年も見てて思ったこと。

夜中のカラス・鳴き声、ミミズ…その他いっぱい、毎年または周期的に今まで聞いたことない見たことないと報告あるが、私から言わせればいつも(ミミズは毎年)報告がある。
その都度、その地域に大地震がきたかはわかんないけど、まぁ 毎年同じ報告多いよ。
621きょんちょ(沖縄県):2007/07/26(木) 14:58:21.65 ID:qBHnFaNp
何だか荒れてますね;わたしは、体が異常に熱を持ったり足がふるえたり、頭痛がします。 最近は、どこで地震が起こるか言い当てられるようになりました(泣
622M7.74(静岡県):2007/07/26(木) 15:02:25.05 ID:vbpDAEA8
きょうは家の猫が異様になきまくってるなぁ・・・
ちなみに静岡
623M7.74(アラバマ州):2007/07/26(木) 15:14:00.77 ID:jii1o3Cc
>>621
で、次はどこで起こるんだい?

それはそうとインドネシアに地震来ちゃったね……
624M7.74(ネブラスカ州)
どこかのスレの、中越沖地震の後の書き込みで、「7月中にインドネシア、その後〇〇」ってあったんだけど誰か見た人いませんか?〇〇が何処だったか覚えてないんです。