地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!! 301

このエントリーをはてなブックマークに追加
1M7.74(福岡県)
地震キタ━━━(((゚∀゚)))━━━!!ttp://a-cats-yawn1986.up.seesaa.net/image/1140339061102.jpg
ら書き込みましょう
※スレ乱立防止のため、レス数750を目安に次スレを。

★注意など★
・地震でない時に、スレを上げない。(必要な時はメール欄に半角でsageと入力)
・揺れた場所を書きましょう。(場所が無いと、どこが揺れたか不明やがな)
・地震の予言、地震雲等の異常現象は各専用スレへ。
・揺れた気がした程度の時は、まず↓へ。
 ☆Hi-net 高感度地震観測網:http://www.hinet.bosai.go.jp/
 ☆気象庁地震情報: http://www.jma.go.jp/jp/quake/
・スレを地図化 + 震源情報
 ☆地震キタ━!!情報@2ちゃんねる:http://12at1995.net/kita/kita_map.cgi

・地震後や、平常時の雑談は↓で。
雑談したい年頃かも。@地震板雑談所10
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1174788049/l50

前スレ
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!! 300
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1177546690/
2弐代目槍帝 西帝91km(コネチカット州):2007/05/01(火) 08:33:41.07 ID:iTlcWa8Y
2ゲト
3M7.74(福岡県):2007/05/01(火) 09:07:10.57 ID:W5MODvxu
あ、しまた、コレ302がただしいやんけ。orz
字刷れは303になりまふのでじすれたてるひと
よろひく。
4M7.74(関西地方):2007/05/01(火) 14:15:37.64 ID:qyGvvnPQ
平和やね(´ー`)
5!omikuji(dion軍):2007/05/01(火) 14:17:44.16 ID:rvXI1Ja6
k
6M7.74(長屋):2007/05/01(火) 17:10:39.51 ID:rEsqVAbj
>>1の冒頭にある画像を観たが、可愛すぎて死にそうだぜw
7M7.74(長屋):2007/05/01(火) 17:11:35.36 ID:rEsqVAbj
すまん、ageてしもうたorz
8ぶたくん ◆BOOBOOWT2Y (愛知県):2007/05/01(火) 18:18:36.89 ID:joKoggYE
 
  ε ⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ・・・  
 (   (  ・ω・)       
  しー し─J      

ttp://www.ari.pref.niigata.jp/chikusan/animals/s8.JPG
9ちば(dion軍):2007/05/01(火) 20:14:02.53 ID:L+tdYKre
きたよーー!
10M7.74(樺太):2007/05/01(火) 20:14:14.67 ID:pEy34hwW
つくばキタ━━━(゜∀゜)━━━!!
11M7.74(東京都):2007/05/01(火) 20:14:21.48 ID:G6GGkM2O
昨晩に引き続きチョイ揺れか?な?
12M7.74(東京都):2007/05/01(火) 20:14:25.28 ID:qZ8Gh5xd
キタ━―━―━―(゚∀゚)━―━―━―!!
品川区
13M7.74(神奈川県):2007/05/01(火) 20:14:31.90 ID:OOrGAr7W
横浜微震あったような
14M7.74(dion軍):2007/05/01(火) 20:14:34.50 ID:zXU/bJbx
きたーー
15M7.74(長屋):2007/05/01(火) 20:14:35.83 ID:sUoWae6n
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!! @下北沢
16名無し募集中。。。(福島県):2007/05/01(火) 20:14:38.17 ID:POzEtMTf
福島県郡山市キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
17M7.74(神奈川県):2007/05/01(火) 20:14:41.98 ID:CutNx2/X
トラック化と思った川崎市
18M7.74(神奈川県):2007/05/01(火) 20:14:42.91 ID:HrMeg5sC
横浜ちょっとゆれた
19M7.74(dion軍):2007/05/01(火) 20:14:45.08 ID:T1D5DRaD
福島キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
20M7.74(アラバマ州):2007/05/01(火) 20:14:46.93 ID:tuSMGHdc
小平@震度2ぐらいかな
21M7.74(アラバマ州):2007/05/01(火) 20:14:48.20 ID:z1URc0BF
秦野ー

地球に「ねえねえ、ねえねえ」された
22M7.74(千葉県):2007/05/01(火) 20:14:49.08 ID:rOYicd3u
君津揺れたような
23M7.74(東京都):2007/05/01(火) 20:14:49.46 ID:W5stTik7
飯田橋震度0.5
24M7.74(東京都):2007/05/01(火) 20:14:53.08 ID:fDMJG30s
わりぃ、今の俺の貧乏ゆすりだわ
25M7.74(神奈川県):2007/05/01(火) 20:14:52.73 ID:hATdGyqo
伊勢原きたああああああああああああああああああ
26M7.74(神奈川県):2007/05/01(火) 20:14:53.05 ID:To1+lVGq
ヨコハマユレター!!
27M7.74(東京都):2007/05/01(火) 20:14:54.28 ID:Dxbn67dR
千葉市稲毛区
ほんの少しユレタ
28M7.74(アラバマ州):2007/05/01(火) 20:14:56.20 ID:2Xabpevy
相模原多分キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!
29M7.74(神奈川県):2007/05/01(火) 20:14:56.79 ID:bfgnXPhf
揺れたかどうか自信がない
30M7.74(dion軍):2007/05/01(火) 20:14:58.12 ID:/saqjT5M
横浜キタ
31M7.74(長屋):2007/05/01(火) 20:14:59.24 ID:iKWkUSzV
銚子
来たかも。ちょっとゆれたような・・
32M7.74(長屋):2007/05/01(火) 20:14:59.11 ID:GuUVNqIM
埼玉所沢
33M7.74(東京都):2007/05/01(火) 20:15:00.85 ID:okS7Fp8D
きたきたーーーー!!@東京
34M7.74(関東地方):2007/05/01(火) 20:15:01.06 ID:CUKllmPw
軽く@杉並
35M7.74(樺太):2007/05/01(火) 20:15:01.75 ID:v1AkFjDm
キターー(゜∀゜)ーー!!

@秦野市
36M7.74(東京都):2007/05/01(火) 20:15:04.28 ID:r5eu9CqI
ちょっと揺れた@世田谷
37M7.74(樺太):2007/05/01(火) 20:15:04.48 ID:Lf9qpljY
今日多い?
38M7.74(神奈川県):2007/05/01(火) 20:15:05.84 ID:FzIcNeNx
ミシって音したな
@多摩
39M7.74(東京都):2007/05/01(火) 20:15:07.99 ID:ZyyvGz2F
目黒きますた
40M7.74(神奈川県):2007/05/01(火) 20:15:11.47 ID:xs0pOpJd
昨日よりは揺れた感じ
41M7.74(catv?):2007/05/01(火) 20:15:13.16 ID:M4WO1hNN
中野きたぁん
42M7.74(東京都):2007/05/01(火) 20:15:19.42 ID:2zAP0acE
横浜微妙に揺れた


…てか一瞬地震とは思わなかった…
43M7.74(神奈川県):2007/05/01(火) 20:15:23.70 ID:eATz86jL
横須賀
キタ━━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━━!!!!
44M7.74(dion軍):2007/05/01(火) 20:15:34.63 ID:ROhAjEGn
新宿きたー震度1以下
45M7.74(アラバマ州):2007/05/01(火) 20:15:34.57 ID:Mfr3YXWP
やっぱ地震か
46M7.74(東京都):2007/05/01(火) 20:15:35.49 ID:0Ff8UlCq
埼玉県和光市キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─ヘ√レv─ !!
47M7.74(アラバマ州):2007/05/01(火) 20:15:36.09 ID:8d7XIvqu
相模原 揺れたぜー
48M7.74(東京都):2007/05/01(火) 20:15:36.76 ID:Bs8x2AVE
震度1未満@世田谷
49M7.74(東京都):2007/05/01(火) 20:15:38.33 ID:Dxbn67dR
関東っぽいけど
福島も揺れたみたいだな。震源どこだろ
50M7.74(樺太):2007/05/01(火) 20:15:42.82 ID:Pvl38j47
渋谷来てたよな!
51M7.74(アラバマ州):2007/05/01(火) 20:15:43.17 ID:8vVB2LsV
きたきた
52M7.74(神奈川県):2007/05/01(火) 20:15:44.87 ID:VDGsESPP
横浜きたぁぁぁぁ( ゚д゚)
53M7.74(東京都):2007/05/01(火) 20:15:46.28 ID:OttjrLlr
おっやっぱ揺れたか
なんか気持ち悪い揺れ方だった
54M7.74(神奈川県):2007/05/01(火) 20:15:46.49 ID:KOxyaHe2
たんすがミシミシいった@横浜市港北区
55M7.74(神奈川県):2007/05/01(火) 20:15:46.31 ID:OOrGAr7W
そんな事より今日アメリカ軍の戦闘機が頻繁に旋回してうるさい。
56M7.74(樺太):2007/05/01(火) 20:15:48.50 ID:Piem+Vj6
震度1以下@中野
一瞬貧血でくらっとしたのかと思った
57M7.74(神奈川県):2007/05/01(火) 20:15:50.10 ID:fdGgZPvp BE:212535353-2BP(0)
めまいかと思った…@横浜
58M7.74(コネチカット州):2007/05/01(火) 20:15:50.95 ID:ohkJhwVZ
市川キタ
59M7.74(アラバマ州):2007/05/01(火) 20:15:53.56 ID:K0oqFC1P
きたなw
60M7.74(東京都):2007/05/01(火) 20:15:57.11 ID:gTc/HiJJ
突き上げるようにごんごんっと揺れた@浦安
61M7.74(神奈川県):2007/05/01(火) 20:16:01.72 ID:/4L4dg8u
小田原ちと揺れた
62M7.74(東京都):2007/05/01(火) 20:16:09.56 ID:AjHeBSGJ
あれ、今少し揺れたよな?

in藤沢
63M7.74(東日本):2007/05/01(火) 20:16:10.67 ID:/8Wli4Q0
64M7.74(東京都):2007/05/01(火) 20:16:11.31 ID:hoEglBDe
目黒区ですが、気付かなかった(´・ω・`)
65M7.74(長屋):2007/05/01(火) 20:16:11.50 ID:Ld1OCx1O
独り仕事中に北 ちょぴり怖くて淋しかった
66M7.74(コネチカット州):2007/05/01(火) 20:16:19.88 ID:uzulTKJP
ちょい揺れ@千葉
67ちば@美浜区打瀬(dion軍):2007/05/01(火) 20:16:25.20 ID:L+tdYKre
2度目キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
68M7.74(千葉県):2007/05/01(火) 20:16:28.36 ID:Y5vMrIdn
ちょい揺れた
69M7.74(樺太):2007/05/01(火) 20:16:30.34 ID:BVjfao0w
ミシッて揺れた@横浜
70M7.74(東京都):2007/05/01(火) 20:16:34.57 ID:OttjrLlr
>>56
同じく乗り物酔いみたいな感覚だった
71M7.74(岩手県):2007/05/01(火) 20:16:53.86 ID:5/peqi0/
地震ってどこの都会だよ
72M7.74(東京都):2007/05/01(火) 20:16:59.59 ID:L5zwyG94
岩手?
73M7.74(コネチカット州):2007/05/01(火) 20:17:01.60 ID:evUgXiA/
ゆれたよ、@羽田
74M7.74(dion軍):2007/05/01(火) 20:17:05.41 ID:ok/LJoSD
>>65
ガムバレ
75M7.74(樺太):2007/05/01(火) 20:17:12.85 ID:gYYZXVxA
微妙ですが地震きたよ!千代田区
76M7.74(コネチカット州):2007/05/01(火) 20:17:13.87 ID:L6IugSHL
昨日と同じ八王子で鼻血
77M7.74(樺太):2007/05/01(火) 20:17:16.11 ID:ZjL0NieF
山梨もちょっと揺れた
78M7.74(神奈川県):2007/05/01(火) 20:17:26.14 ID:O+tuHY8p
少し揺れた@横須賀
79M7.74(東京都):2007/05/01(火) 20:17:29.30 ID:6ssjjIhf
これが大地震の前兆じゃなければいいんですけど・・・
80M7.74(東京都):2007/05/01(火) 20:17:38.58 ID:HFoBa4x3
なんかゆれたような気がしなくもない@板橋
81M7.74(新潟県):2007/05/01(火) 20:18:33.39 ID:9OhopcMS
NHKがサラリーマンNEOを放送しますように(-人-)
82M7.74(神奈川県):2007/05/01(火) 20:18:38.14 ID:VDGsESPP
昨日 夜中から今の地震まで、
都心は結局何回くらい来てるの?
83M7.74(dion軍):2007/05/01(火) 20:18:58.66 ID:DPtzj6ns
毎日きてるよね。
84M7.74(東京都):2007/05/01(火) 20:19:14.07 ID:6ssjjIhf
二回じゃね?
85M7.74(神奈川県):2007/05/01(火) 20:19:25.80 ID:f5yub2Wh
東海道はるか沖M5.6深さ400`と予想
86M7.74(東京都):2007/05/01(火) 20:19:41.78 ID:L5zwyG94
うぁ、Hi-netのAQUA、昨日のじゃん…('A`)

載らんのか…
変な揺れ方だった希ガス。
87M7.74(樺太):2007/05/01(火) 20:20:17.58 ID:Piem+Vj6
地球の裏側で大惨事が起きてたりして
88M7.74(dion軍):2007/05/01(火) 20:20:37.98 ID:ERzfI6Eu
>>85
もっと深くない?

そんな俺は鳥島沖深さ480kmと(ry
89M7.74(東京都):2007/05/01(火) 20:21:13.91 ID:34UjdlS8
速報でた
90M7.74(東京都):2007/05/01(火) 20:21:17.91 ID:L5zwyG94
Yahoo!で。

情報発表時刻 2007年5月1日 20時18分
発生時刻 2007年5月1日 20時12分ごろ
震源地 関東東方沖
緯度 北緯34.0度
経度 東経141.0度
深さ 80km
規模 マグニチュード 4.7
91M7.74(樺太):2007/05/01(火) 20:21:26.32 ID:Lf9qpljY
一時台の460キロのやつ
三時台の千葉の方の
さっきの

で三つじゃないかな@都下
92M7.74(宮城県):2007/05/01(火) 20:21:32.40 ID:DN2PbfaO
発生時刻 01日20時12分頃
震源地 関東東方沖 (北緯34度 東経141度 深さ80km)
規模 マグニチュード4.7
震度1 市原市姉崎  館山市長須賀  勝浦市墨名  鴨川市八色  鴨川市横渚  大多喜町大多喜
  千代田区大手町  神津島村金長  伊豆大島町岡田  伊豆大島町波浮港  三宅村神着  三宅村坪田
  御蔵島村  八丈町三根  八丈大賀郷金土川  横浜中区山手町  横須賀市光の丘  三浦市城山町
  秦野市曽屋  真鶴町真鶴  清川村煤ケ谷  熱海市網代  東伊豆町奈良本  伊豆の国市長岡
93M7.74(埼玉県):2007/05/01(火) 20:21:34.31 ID:QZnnoq13
気づかなかった
94M7.74(岩手県):2007/05/01(火) 20:21:42.77 ID:5/peqi0/
マグニチュード5ぐらいかな
95M7.74(樺太):2007/05/01(火) 20:21:48.68 ID:HTCUG2kl
さっき半開きの窓がカタカタ言ったのは地震だったのか。

テロも速報も来ないんな
96M7.74(コネチカット州):2007/05/01(火) 20:21:52.12 ID:MEndINtD
昨日もユーラユラ揺れる変な揺れ方でした(>_<)@横浜
97M7.74(アラバマ州):2007/05/01(火) 20:21:58.32 ID:NbX6sOoG
なんかキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!
@町田
98M7.74(神奈川県):2007/05/01(火) 20:22:01.56 ID:05I09sx6
意外としょぼかったな・・・ 4.7って
99M7.74(アラバマ州):2007/05/01(火) 20:22:14.54 ID:DOTkasUk
震源地 房総半島南東はるか沖
発震時刻 2007/05/01 20:12:33.84
緯度 34.021N
経度 140.956E
深さ 87.7km
マグニチュード 5.0
100M7.74(神奈川県):2007/05/01(火) 20:22:34.14 ID:ZSi1fobJ
関東東方沖M4.7
101M7.74(コネチカット州):2007/05/01(火) 20:22:34.30 ID:Vf7XIYEc
関東東方沖が震源地らしい。
102M7.74(コネチカット州):2007/05/01(火) 20:22:55.61 ID:AYIWpIPI
深くてよかったな
103M7.74(岩手県):2007/05/01(火) 20:22:59.94 ID:5/peqi0/
4.7だったか
104M7.74(アラバマ州):2007/05/01(火) 20:23:03.39 ID:hrwMs5e5
深さ500キロとかだと異常震域で変な所が揺れるはず
105M7.74(dion軍):2007/05/01(火) 20:23:05.08 ID:ERzfI6Eu
関東東方沖で大地震とか怖いな・・・
106M7.74(東京都):2007/05/01(火) 20:23:09.11 ID:L5zwyG94
微妙なところの震源だなぁ(汗
107M7.74(神奈川県):2007/05/01(火) 20:23:15.92 ID:VDGsESPP
昨日の夜中と、今日の昼にも微妙に揺れを感じた気がして。。
大地震の前兆じゃないよね?コワス。
108M7.74(埼玉県):2007/05/01(火) 20:23:50.16 ID:VXk/WYf0
微妙だた
109M7.74(樺太):2007/05/01(火) 20:24:39.28 ID:Lf9qpljY
明日は満月。
110M7.74(東京都):2007/05/01(火) 20:24:52.67 ID:wU/GlFMT
揺れとるーーーー@練馬
111M7.74(東京都):2007/05/01(火) 20:31:09.94 ID:7PYdSn53
相変らず大したことないのに騒ぎすぎ
112M7.74(千葉県):2007/05/01(火) 20:33:15.29 ID:0/hcDx1s
まぁそういうスレだし、、w
113M7.74(樺太):2007/05/01(火) 20:44:30.69 ID:HTCUG2kl
さっきの地震では、「この早さなら言える」をやった奴はどうやらいなかったから、
大騒ぎとは言えない。

まあ震度4もあれば一瞬で1スレ消費、
10分以内に2〜3スレ消費し、ムダに立ったスレが3つばかし(ry
114M7.74(東京都):2007/05/01(火) 20:46:58.38 ID:7PYdSn53
今からこんなんじゃ本番の時大変だよ〜
115M7.74(東京都):2007/05/01(火) 20:50:04.22 ID:G6GGkM2O
本番いつ?w

そろそろ震度4くらいの欲しいよね。
震度5以上は怖いから震度4くらいのが小分けで来て欲しい。
116M7.74(千葉県):2007/05/01(火) 20:51:49.18 ID:0/hcDx1s
>>115
その気持ちすんげー分かるw
6が一発来るより4が10発来たほうがまだマシだw
117M7.74(神奈川県):2007/05/01(火) 20:55:23.29 ID:vIz1MnVw
震度2が50回ならきっと俺も慣れることができる
118M7.74(樺太):2007/05/01(火) 21:00:16.22 ID:HTCUG2kl
震度1あるかないか位のが四六時中。

かえって気が狂う奴続出かw
119M7.74(千葉県):2007/05/01(火) 21:01:25.12 ID:0/hcDx1s
>>118
「俺は船乗りだ」って思い込めば大丈夫だろう、きっと
120M7.74(樺太):2007/05/01(火) 21:26:00.91 ID:jmu6EIMm
動悸? メマイ? 
なんだか船酔いみたいな感じ



  …オエップ

せ、洗面器…
121M7.74(東京都)(東京都):2007/05/01(火) 21:49:32.89 ID:yLqTGPR0
>>120
おんなじ症状+ひどい頭痛(薬飲んでも効かない…)アッタヨ

あまり酷いので病院へ行ったが、途中 地震雲らしきものを
南方向と北方向で多数目撃汁。
東京もいよいよだな。
122M7.74(樺太):2007/05/01(火) 21:51:15.41 ID:rjOu+PcS
二日酔いですか?お酒はほどほどに
123M7.74(福岡県):2007/05/01(火) 22:12:13.29 ID:9TLXWFUs
平成19年05月01日21時46分 気象庁地震火山部 発表
01日21時41分頃地震がありました。
震源地は沖縄本島近海 ( 北緯26.2°、東経128.9°)で震源の
深さは約40km、地震の規模(マグニチュード)は4.8と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
沖縄県 震度1 名護市港* 国頭村辺土名* 本部町役場*
この地震による津波の心配はありません。
124M7.74(アラバマ州):2007/05/01(火) 22:25:55.35 ID:s4fXtDO+
何かこの1週間全国で有感地震多発してるんだが…

最近の日本はまるでこんにゃくみたいに身震いしてるな。
125M7.74(樺太):2007/05/01(火) 23:49:36.63 ID:kWwKz2CG
俺の気のせいでなければ札幌揺れた。
12624時の神様(ネブラスカ州):2007/05/01(火) 23:59:03.86 ID:4qTPv5GF
連休後半、どこが揺れるのか…
行楽地が揺れるのは歓迎♪
127M7.74(東日本):2007/05/02(水) 00:22:24.91 ID:8jI1E1r2
震度1や2位は毎日どこかで起きている。
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/
ここを見ればすぐわかるよ。
http://sonae.harisen.jp/
本番に備えて用心してね!
128M7.74(dion軍):2007/05/02(水) 00:23:09.30 ID:u+1oYTik
だが断る
129M7.74(アラバマ州):2007/05/02(水) 01:00:53.29 ID:HTUXJaFV
揺れて・・・る?@調布市
130M7.74(愛知県):2007/05/02(水) 01:25:33.06 ID:giTObKxM
さっき揺れた気がしたんだが……気のせい?@愛知
131M7.74(長屋):2007/05/02(水) 01:40:45.08 ID:Gxu0xOjq
  〇  @
  ( ´∀`) εヽ   /з  チ〜ッチ チッチ
  ((( ⊃⊂))) ( ´∀`)    (乳首の位置を強調、足は激しく交差)
    ソ ノ  ((( ⊃⊂)))
 Σ(_)_) Σ(_)_)


  〇  @
  ( ´∀` )  εヽ   /з  おっぱい♪
 (( | |  | | ))  ( ´∀` )    (肩をすくめ、目は観客の瞳を見つめる)
  ⊂ノ\\⊃ ((⊂   ⊃))
   (_(_)   (_(_)


    〇  @
    (∀`  ) εヽ   /з
 (((∩ ∩)))  (∀`  )   ボイン ボイン♪
  ノ ,く く   (((∩∩)))    (上体を反らし、巨乳である事を主張)
 (_)(_)  (_)_)
132M7.74(東京都):2007/05/02(水) 01:42:29.67 ID:L8ZV4B/U
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/
この状態って、ちょっと地震が多いという程度なんでしょうか?
やたら多いような印象なんですが・・・
133M7.74(長屋):2007/05/02(水) 01:46:21.40 ID:Gxu0xOjq
>>132
別に普通
134M7.74(富山県):2007/05/02(水) 01:51:54.30 ID:JwPkV5j3
>>132
http://tenki.www.infoseek.co.jp/Tenki?pg=tk_quake.html&sv=TE&svx=301200&svp=SEEK
こっちは過去三日分だけだから多い少ないが分かりやすい
135M7.74(糸):2007/05/02(水) 01:54:21.06 ID:4Jbc1XIO
>>132
気象庁データとHi-netデータあわせて、一日にだいたい
15〜20件くらいが普通。
それより少ないと「ひょっとして近々あるかな?」という気がし始める。
ちなみにこないだの能登地震のときは、
前日の発生件数が、上のやりかたで7件しかなかった。

きのう5/1については、19件だったので、まぁ通常レベルといえる。
136M7.74(大分県):2007/05/02(水) 02:17:02.41 ID:HvlUSogp
キタ?
137M7.74(糸):2007/05/02(水) 02:28:54.43 ID:ZreS3il2
>>136
02:16、日向灘であったようだ。
138M7.74(アラバマ州):2007/05/02(水) 08:20:51.62 ID:N61EmuIE
発生時刻 2007年5月2日 8時14分ごろ
震源地 宮城県中部
緯度 北緯38.4度
経度 東経140.7度
深さ 10km
規模 マグニチュード 2.9

震度2
宮城県 宮城県中部 仙台青葉区 仙台青葉区大倉

震度1
宮城県 仙台青葉区作並
139M7.74(コネチカット州):2007/05/02(水) 09:53:13.43 ID:9AVM/gxk
ヌコかわゆす
140M7.74(長屋):2007/05/02(水) 10:15:47.08 ID:TNcDk7gY
2008年9月、ルソン西方沖でモーメントマグニチュード(Mw)8.5の
非常に強い地震。
香港島やマカオなど南シナ海で大津波。 香港島およびマカオで10m、
海南島で5m〜10mの大津波。ベトナム社会主義共和国の沿岸などの南シナ海
で1〜3mの津波。 日本の八重山地方でも1m程度の小津波を観測。
香港島やマカオの沿岸部は低地のため数十万人の被災者。 空港や商業施設
などに長期間の冠水被害。

震源はフィリピン共和国ルソン島のサンフェルナンド市の西方約200kmの
沖合。
フィリピン海プレートとスンダプレートの接点で破壊がはじまり 北へ
震源域の長さ約400km。

1782年に南シナ海で4〜5万人の津波犠牲者とされる謎の地震?があるが
マニラ海溝では1900年代前半にM7クラスが数回しか観測されていない。
1700年カスケード沈み込み帯のM9地震と同じ第一種空白域。
141アメリカ在住(ネブラスカ州):2007/05/02(水) 11:07:30.51 ID:I/SBjKHD
>>137
糸って、フォッサマグナ近辺住人?
142M7.74(アラバマ州):2007/05/02(水) 11:23:34.35 ID:N61EmuIE
発生時刻 2007年5月2日 10時34分ごろ
震源地 宮城県中部
緯度 北緯38.4度
経度 東経140.7度
深さ 10km
規模 マグニチュード 2.3

震度1
宮城県 宮城県中部 仙台青葉区 仙台青葉区大倉
143M7.74(コネチカット州):2007/05/02(水) 15:22:04.09 ID:VV52SGqC
サッキ揺れ………………………………………てなぃ?@草加
ヒトリ地震?¬(´Å`)┏
144M7.74(愛知県):2007/05/02(水) 17:11:48.79 ID:X5HyX8nF
震源地 房総半島南東はるか沖
発震時刻 2007/05/05 20:12:33.84
緯度 34.021N
経度 140.956E
深さ 875.7km
マグニチュード 9.7
145M7.74(長屋):2007/05/02(水) 17:34:54.59 ID:QvajKiH+
>>144
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
146M7.74(北海道):2007/05/02(水) 17:42:28.79 ID:IAWTxGHk
>>144
>>深さ 875.7km

ありえない・・・
147M7.74(広島県):2007/05/02(水) 17:47:19.09 ID:J7DFMdHg
>>144

5/5じゃないすか。おどかすなよ。
148M7.74(アラバマ州):2007/05/02(水) 17:52:18.49 ID:EjCnNHE4
>>144
またおまえか、ここへ来るな。
149M7.74(コネチカット州):2007/05/02(水) 19:00:24.93 ID:2aSkoJk6
今日は◯望(満月)なわけだが・・・
150M7.74(富山県):2007/05/02(水) 20:45:19.55 ID:3xEZyvTo
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!!
151M7.74(石川県):2007/05/02(水) 20:45:20.96 ID:XJK0soAj
いまきた?石川
152M7.74(富山県):2007/05/02(水) 20:45:27.22 ID:+zllMqY9
kitakita
153M7.74(富山県):2007/05/02(水) 20:45:34.67 ID:LvJXgKfe
キタ━━(゚∀゚)━━!!!!
154M7.74(石川県):2007/05/02(水) 20:45:35.22 ID:XE2b73A2
金沢キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
155M7.74(新潟県):2007/05/02(水) 20:45:39.45 ID:EeKxPDcq
揺れたぞ
156M7.74(富山県):2007/05/02(水) 20:45:43.67 ID:4Ifj0bbE
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
157M7.74(福井県):2007/05/02(水) 20:45:47.64 ID:3O8b82cL
福井キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
158M7.74(大阪府):2007/05/02(水) 20:45:48.62 ID:fNwpCv8M
小松も揺れた
159M7.74(石川県):2007/05/02(水) 20:45:49.91 ID:U4z5jHmo
やばかった。めちゃ大きかった…@門前
160M7.74(北陸地方):2007/05/02(水) 20:45:49.92 ID:TOBO7G8a
富山、揺れた
161M7.74(富山県):2007/05/02(水) 20:45:52.74 ID:wLKDQ4re
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
たぶん2か3
162M7.74(富山県):2007/05/02(水) 20:45:55.24 ID:/piKc+rk
富山きた
震度3ほど
横揺れ約3秒
163M7.74(石川県):2007/05/02(水) 20:45:54.71 ID:37pkIzj4
キタ―――――ヽ(´ー`)ノ―――――!!!
164M7.74(富山県):2007/05/02(水) 20:45:55.53 ID:0oslGyTz
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
165M7.74(石川県):2007/05/02(水) 20:45:59.95 ID:4cBuFZ0s
きたキタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━ !!
166M7.74(dion軍):2007/05/02(水) 20:46:00.51 ID:kj5UEpY+
富山県キタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!!
167M7.74(京都府):2007/05/02(水) 20:46:00.51 ID:up4fjMeK
キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
168M7.74(富山県):2007/05/02(水) 20:46:01.02 ID:Hx+cf3i/
きた
169M7.74(大阪府):2007/05/02(水) 20:46:00.78 ID:CEllIt69
ドスンときた富山
170M7.74(富山県):2007/05/02(水) 20:46:09.13 ID:eDsW0PBX
富山揺れたぽい
171M7.74(コネチカット州):2007/05/02(水) 20:46:10.62 ID:QoNdwr8L
揺れんた
172M7.74(山陰地方):2007/05/02(水) 20:46:13.69 ID:JrqTqf9g
富山震度2
173M7.74(石川県):2007/05/02(水) 20:46:13.78 ID:6aHY4iQq
わわわわわっわ
174M7.74(富山県):2007/05/02(水) 20:46:19.07 ID:g++D1D+i
富山 きたな
175M7.74(富山県):2007/05/02(水) 20:46:27.20 ID:XGueUiAn
ひさびさ来たね
また能登?
176M7.74(富山県):2007/05/02(水) 20:46:29.93 ID:/piKc+rk
震源は石川か
177M7.74(富山県):2007/05/02(水) 20:46:31.20 ID:wmcliH3C
富山キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
178M7.74(岐阜県):2007/05/02(水) 20:46:31.82 ID:lKFtdjLx
岐阜長く小さくキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
179M7.74(富山県):2007/05/02(水) 20:46:33.60 ID:sCI9Ubn1
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
180M7.74(樺太):2007/05/02(水) 20:46:37.50 ID:AaRAiP33
金沢キタ━━(゚∀゚)━━!!
181M7.74(富山県):2007/05/02(水) 20:46:38.18 ID:Hx+cf3i/
結構大きかった
182M7.74(catv?):2007/05/02(水) 20:46:44.89 ID:PrxGXfuy
石川きたのでとんできました
183M7.74(富山県):2007/05/02(水) 20:46:48.18 ID:bn8Jjt1C
揺れたね
184M7.74(富山県):2007/05/02(水) 20:46:48.99 ID:pBxaCJCp
富山めっさ揺れた。下からド━━━━m9(゚∀゚)━━━━ン!!
185M7.74(コネチカット州):2007/05/02(水) 20:46:49.27 ID:zj1XCTes
金沢揺れたー。
帰省中。。。
186M7.74(樺太):2007/05/02(水) 20:46:58.61 ID:N3pT4QQV
ゆれたぞーー
187M7.74(富山県):2007/05/02(水) 20:47:04.04 ID:/piKc+rk
北陸のみかな
188M7.74(富山県):2007/05/02(水) 20:47:04.41 ID:wmcliH3C
やっぱ地震こえーーww
189M7.74(石川県):2007/05/02(水) 20:47:05.62 ID:XE2b73A2
ちょうどニュースの時間だからすぐ対応できるな
190M7.74(富山県):2007/05/02(水) 20:47:07.01 ID:g++D1D+i
一番情報の早い2chww
191M7.74(コネチカット州):2007/05/02(水) 20:47:09.40 ID:K3LZ/bDF
揺れたぁぁ@富山寄りの新潟
192M7.74(富山県):2007/05/02(水) 20:47:24.07 ID:FZUCJrqK
富山県西部でかいのキタ━━(゚∀゚)━━!!
193M7.74(コネチカット州):2007/05/02(水) 20:47:26.05 ID:HLmfqTqN
>>185
ナカーマ
194M7.74(dion軍):2007/05/02(水) 20:47:26.97 ID:q8/bWtT+
福井チョトキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
195M7.74(山陰地方):2007/05/02(水) 20:47:27.99 ID:mfJEIXem
金沢も一瞬だったけど結構キタ━━(゚∀゚)━━!!
196M7.74(ネブラスカ州):2007/05/02(水) 20:47:30.82 ID:NfzQuGh4
富山、沿岸部

横揺れ、5秒あったかどうか
たぶん震度2+
197M7.74(石川県):2007/05/02(水) 20:47:31.46 ID:37pkIzj4
結構大きめだったww
198M7.74(アラバマ州):2007/05/02(水) 20:47:36.46 ID:82jP6sSp
>>144
ブラジルが震源だろ
199M7.74(東京都):2007/05/02(水) 20:47:47.21 ID:fznCO6QU
TVのテロップ見て飛んできました
200M7.74(富山県):2007/05/02(水) 20:47:54.01 ID:/piKc+rk
地震後約5秒くらいでスレに書き込まれてるもんな
はやすぎ
201M7.74(樺太):2007/05/02(水) 20:47:58.25 ID:IvdxDtsa
地震きたな@富山
202M7.74(富山県):2007/05/02(水) 20:47:59.87 ID:XGueUiAn
能登で震度4
203M7.74(富山県):2007/05/02(水) 20:48:02.62 ID:wmcliH3C
速報キター
204M7.74(富山県):2007/05/02(水) 20:48:11.13 ID:wLKDQ4re
また能登なのか
205M7.74(埼玉県):2007/05/02(水) 20:48:11.30 ID:sCm7MoW+
RSSからとんできますた
206M7.74(秋田県):2007/05/02(水) 20:48:16.19 ID:TpSwhetB
震度4@北陸
207M7.74(樺太):2007/05/02(水) 20:48:56.52 ID:9RPF7cvX
やっぱり地震か@福井
208 ◆q7NY.lnHHY (新潟県):2007/05/02(水) 20:49:07.27 ID:XDVfnUBI
能登震度4てろきたー
209M7.74(愛媛県):2007/05/02(水) 20:49:24.75 ID:xOJmbr6g
大丈夫かよ日本
210M7.74(東日本):2007/05/02(水) 20:49:56.20 ID:fWzu53R1
え、何が?
211M7.74(長屋):2007/05/02(水) 20:50:02.06 ID:f8BPSJ9K
|'A`)
212M7.74(北陸地方):2007/05/02(水) 20:50:07.67 ID:TOBO7G8a
最近地震起こりまくり
213M7.74(長屋):2007/05/02(水) 20:50:33.93 ID:QstFBBSv
発生時刻 2007年5月2日20時44分頃
震源地(震央) 不明(北緯不明 東経不明 深さ不明)
規模 マグニチュード 不明

なんだよ 気象庁の1報は!
214M7.74(長屋):2007/05/02(水) 20:50:37.83 ID:hGHbg5iI
>>211
どうした?大丈夫か?w
215M7.74(コネチカット州):2007/05/02(水) 20:50:46.83 ID:ZiuYbwEq
いい加減、可哀相だから止めてあげて。
216M7.74(愛知県):2007/05/02(水) 20:50:58.21 ID:UZTptcpn
津波なしだって
217M7.74(東京都):2007/05/02(水) 20:51:02.00 ID:keWHyAPN
震源地 房総半島南東はるか沖
発震時刻 2007/05/05 20:12:33.84
緯度 34.021N
経度 140.956E
深さ 875.7km
マグニチュード 97
218M7.74(富山県):2007/05/02(水) 20:51:18.43 ID:rapWG914
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
219M7.74(富山県):2007/05/02(水) 20:51:45.79 ID:XGueUiAn
すごいね、日本のどっかで毎日マグニチュード4レベルの地震がある
220M7.74(新潟県):2007/05/02(水) 20:51:48.93 ID:EeKxPDcq
今ので震度1かよ
木造2階の部屋に居ると体感震度は3倍くらいあるぞ
221M7.74(大分県):2007/05/02(水) 20:52:03.91 ID:zYCVJam0
>>217
予言かよ
222M7.74(北海道):2007/05/02(水) 20:52:07.49 ID:zHKWFMGk

情報発表時刻 2007年5月2日 20時49分
発生時刻 2007年5月2日 20時44分ごろ
震源地 能登半島沖
緯度 北緯37.3度
経度 東経136.7度
深さ 10km
規模 マグニチュード 4.6

震度4
石川県 石川県能登 輪島市 輪島市門前町走出
震度3
石川県 七尾市 穴水町 七尾市中島町中島 輪島市鳳至町 穴水町大町
震度2
富山県 富山県東部 富山県西部 富山市 舟橋村 高岡市 氷見市 射水市 富山市婦中町笹倉 
舟橋村仏生寺 高岡市広小路 氷見市加納 射水市本町 射水市戸破
石川県 石川県加賀 珠洲市 羽咋市 志賀町 中能登町 能登町 金沢市 小松市 七尾市本府中町 
七尾市田鶴浜町 七尾市袖ヶ江町 七尾市能登島向田町 輪島市河井町 珠洲市正院町 羽咋市柳田町 
羽咋市旭町 志賀町富来領家町 志賀町香能 志賀町末吉千古 中能登町末坂 中能登町井田 能登町宇出津 
金沢市西念 小松市小馬出町
福井県 福井県嶺北 福井坂井市 福井坂井市三国町中央
震度1
新潟県 新潟県上越 糸魚川市 上越市 妙高市
富山県 魚津市 滑川市 黒部市 立山町 入善町 富山朝日町 砺波市 小矢部市 南砺市
石川県 加賀市 川北町 野々市町 津幡町 内灘町 かほく市 白山市
福井県 福井市 永平寺町 あわら市
長野県 長野県北部 長野県南部 飯綱町 木曽町
岐阜県 岐阜県飛騨 高山市 飛騨市
223M7.74(秋田県):2007/05/02(水) 20:52:08.93 ID:TpSwhetB
震度4 輪島
224M7.74(アラバマ州):2007/05/02(水) 20:52:30.35 ID:/WY8nf5Z
>>217
遊ぶな、カス。M4.6だろ。
225M7.74(大阪府):2007/05/02(水) 20:52:32.16 ID:BiqxqEk1
まあ大丈夫ってことよ。
226M7.74(愛知県):2007/05/02(水) 20:52:55.87 ID:UZTptcpn
>>217
マグニチュードが九十七ってどんだけ強い地震?
227M7.74(富山県):2007/05/02(水) 20:53:44.51 ID:wLKDQ4re
97だったら地震というより地球崩壊じゃね?w
228M7.74(京都府):2007/05/02(水) 20:53:49.74 ID:dQbV3ZKp
地球崩壊レベルだな
229M7.74(岐阜県):2007/05/02(水) 20:53:55.96 ID:lKFtdjLx
気象庁最新情報出ない
230M7.74(大阪府):2007/05/02(水) 20:54:09.05 ID:BiqxqEk1
うわ、月の色メチャ黄色いな。
いつもはもっと白いのに。
231M7.74(アラバマ州):2007/05/02(水) 20:54:27.06 ID:rVyOWHEj
能登可愛いよ麻美子
232M7.74(大阪府):2007/05/02(水) 20:54:38.20 ID:BiqxqEk1
97だったら地球そのものが割れるよフツー
233 ◆q7NY.lnHHY (新潟県):2007/05/02(水) 20:54:38.19 ID:XDVfnUBI
>>213
ワロタ 今は直ってるみたい
234M7.74(新潟県):2007/05/02(水) 20:55:26.65 ID:HwlCdfYJ
M97
算数が判っても
数学が判らない
バカか厨房だな
235M7.74(東京都):2007/05/02(水) 20:55:46.42 ID:vejDJVw8
大丈夫か能登?
236M7.74(岐阜県):2007/05/02(水) 20:56:33.65 ID:cBC5Z4xs
237M7.74(樺太):2007/05/02(水) 20:57:04.37 ID:N3pT4QQV
GWなのに能登カワイソス
238M7.74(東京都):2007/05/02(水) 20:57:57.42 ID:vejDJVw8
 ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` ) M97だって
239M7.74(アラバマ州):2007/05/02(水) 20:58:36.63 ID:/WY8nf5Z
群発始まるのか?能登は、稼ぎ時だろうに。
240M7.74(長屋):2007/05/02(水) 20:58:43.85 ID:hGHbg5iI
能登半島が佐渡島みたいになる悪寒・・・
241M7.74(福岡県):2007/05/02(水) 20:59:47.82 ID:hxxbeMfV
能登地方のお見舞い申し上げます。
242M7.74(三重県):2007/05/02(水) 21:00:04.50 ID:8y8yj/kt
次は三重、四国沖・沖縄・・・・とローテーションだな
243M7.74(dion軍):2007/05/02(水) 21:01:17.43 ID:VyjVjKQU
NHKきた
244M7.74(大阪府):2007/05/02(水) 21:07:35.35 ID:COpy5WD0
>>217,227,228,232,234
マグニチュード97とは、エネルギーにして10の150乗ジュール強。

惑星破壊クラスで10の30乗ジュール、超新星クラスで10の50乗ジュールだから、
10の150乗ジュールなら宇宙そのものが吹っ飛ぶぜwww
245M7.74(石川県):2007/05/02(水) 21:09:46.06 ID:iKuBeS0T
M97って地球が終わるだろw
って思ったら
>宇宙そのものが吹っ飛ぶぜwww

マジかwww
246244(大阪府):2007/05/02(水) 21:15:52.32 ID:COpy5WD0
>>245
つーか、全宇宙の素粒子1個1個に超新星爆発1兆×1億倍程度のエネルギー
になるから(ry

逆に考えれば、マグニチュードの上限は17程度ってことになるかな?
# それ以上なら地球がコナゴナになるw
247M7.74(dion軍):2007/05/02(水) 21:25:49.17 ID:zm8ZTj2t
M13ぐらいで地球が割れるとか?
248244(大阪府):2007/05/02(水) 21:41:25.89 ID:COpy5WD0
>>247
M13とM17では100万倍も差があるから、せいぜい日本が沈むぐらいでは?(てきとー)




て、いいかげんスレ違いだから、そろそろ退散するしよう。。。ε=ε=ε=┏(;・_・)┛
249M7.74(青森県):2007/05/02(水) 21:58:06.55 ID:8umuuccy
ほう、また能登か。
250M7.74(関西地方):2007/05/02(水) 21:59:59.45 ID:LI0aHGHe
満月クオリティ
251M7.74(樺太):2007/05/02(水) 22:05:37.38 ID:YJNR6dEm
怖くて夜寝れねーよ
252M7.74(千葉県):2007/05/02(水) 22:06:55.17 ID:h2H/wsFd
千葉キタ?

気のせい?
253M7.74(愛知県):2007/05/02(水) 22:35:00.71 ID:dpxTQwfz
どう見ても木の精
254 ◆q7NY.lnHHY (新潟県):2007/05/02(水) 22:46:38.73 ID:XDVfnUBI
上ゲないで
255M7.74(コネチカット州):2007/05/03(木) 00:21:55.78 ID:gFAxN00Y
ごめ、最近予知脳発達したみたい。夜中から朝方気を付けて。
256M7.74(アラバマ州):2007/05/03(木) 01:44:36.40 ID:12AV2lZ0
横浜きたよね?
257M7.74(コネチカット州):2007/05/03(木) 02:35:05.48 ID:+1MMWmsE
奄美大島近辺に地震発生。
最大震度が2
258M7.74(コネチカット州):2007/05/03(木) 03:22:46.07 ID:mvtRHthP
どこだよ?255
あるいは>>255
259M7.74(樺太):2007/05/03(木) 04:27:46.72 ID:PrKu2CfD
長野県も来たのか。
260M7.74(catv?):2007/05/03(木) 04:36:04.62 ID:H+JuwdEz
NHKのラジオで言っていたな>長野の地震。
261M7.74(コネチカット州):2007/05/03(木) 05:58:40.82 ID:uxCsYBAk
やっぱり
262M7.74(ネブラスカ州):2007/05/03(木) 06:26:20.53 ID:QeN9LmLi
>>260
河内長野? りんごの長野?
263M7.74(catv?):2007/05/03(木) 08:33:05.31 ID:4zA1v3yT
大阪市北区だけどさっきちょっと揺れたきがした。
264M7.74(コネチカット州):2007/05/03(木) 08:52:18.36 ID:dg5qxOYp
金沢市さっきから小さくに揺れてない?
265M7.74(千葉県):2007/05/03(木) 09:00:21.54 ID:JtbHVB43
なんか揺れた
266M7.74(樺太):2007/05/03(木) 12:26:32.91 ID:nf+F7mw3
地震かと思ったら風で揺れただけだったっぽい
267M7.74(東京都):2007/05/03(木) 20:04:30.44 ID:rIfq7VdL
きt・・・・てないのか
268M7.74(東京都)(西日本):2007/05/03(木) 21:58:18.51 ID:jWZqcB16
発生時刻 2007年5月3日 21時11分ごろ
震源地 根室支庁中部
緯度 北緯43.3度
経度 東経145.2度
深さ 80km
規模 マグニチュード 4.2


震度2 北海道 根室支庁中部 根室支庁南部 別海町 根室市 別海町常盤 根室市厚床


269M7.74(関西地方):2007/05/03(木) 22:41:40.76 ID:4OvTdOtd
大阪だけど今一回だけ家がグラっとなったような…
270M7.74(北海道):2007/05/03(木) 23:24:00.74 ID:8TCt5q7c
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!@苫小牧
271M7.74(北海道):2007/05/03(木) 23:28:07.14 ID:8TCt5q7c
俺がヨッパなだけか・・・。スマン。
272コサックタンス(ネブラスカ州):2007/05/04(金) 00:32:52.29 ID:guWCzDH9
明け方、>>270がタンスの下敷きに…
273M7.74(アラバマ州):2007/05/04(金) 01:26:13.95 ID:zuuTyd1c
>>272モナー
274M7.74(東京都):2007/05/04(金) 01:32:35.31 ID:ayYawtxL
発生時刻 2007年5月3日 21時11分ごろ
震源地 根室支庁中部
緯度 北緯43.3度
経度 東経145.2度
深さ 80km
規模 マグニチュード 4200
275M7.74(アラバマ州):2007/05/04(金) 01:47:02.56 ID:O54qzM4c
>>274
ツマンネ
276M7.74(和歌山県):2007/05/04(金) 02:32:31.78 ID:KVWpbCmi
紀の川キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
277M7.74(大阪府):2007/05/04(金) 02:36:02.83 ID:dPkfAXKg
この様子だと和歌山だけかな
278M7.74(アラバマ州):2007/05/04(金) 02:49:10.93 ID:ye2ls3z0
震源地
和歌山県北東部
発震時刻2007/05/0402:31:56.21
緯度34.213N
経度135.423E
深さ7.5km
マグニチュード2.5


279M7.74(東京都):2007/05/04(金) 06:59:42.54 ID:S/TXI+IB
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
280M7.74(ネブラスカ州):2007/05/04(金) 11:32:43.25 ID:guWCzDH9
イタ━━━━(゚∀゚)━━━━電
281M7.74(大阪府):2007/05/04(金) 16:56:49.72 ID:zrYmvziL
大阪キター
282M7.74(コネチカット州):2007/05/04(金) 17:25:48.34 ID:r2+VSytr
実に平和な一日。
反動が怖い(´・ω・`)
283M7.74(dion軍):2007/05/04(金) 18:02:05.72 ID:7lsX+kNX
平成19年05月04日16時56分 気象庁地震火山部 発表
04日16時51分頃地震がありました。
震源地は能登半島沖 ( 北緯37.4°、東経136.7°)で震源の
深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は2.8と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
石川県 震度1 輪島市鳳至町 輪島市門前町走出
この地震による津波の心配はありません。

書かれてないけど、本日3回目の能登。
284M7.74(愛知県):2007/05/04(金) 20:29:42.61 ID:Uboz/qzG
平成19年05月04日16時56分 気象庁地震火山部 発表
04日16時51分頃地震がありました。
震源地は能登半島沖 ( 北緯37.4°、東経136.7°)で震源の
深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は8.2と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
石川県 震度7 輪島市鳳至町 輪島市門前町走出
この地震による津波の心配はあります。
285M7.74(神奈川県):2007/05/04(金) 20:32:46.41 ID:KcYDttae
>>284
通報しますた。
286マゾモナーの伝道者 ◆.glQ8OECtc (愛知県):2007/05/04(金) 20:40:46.75 ID:SC7vTZDb
すぐ分かるような嘘を言うもの有りません。
悪質なデマを流すあなたを、マゾモナーと強制認定します。
苦痛を快感と感じるように命じます。

                      ヽ l //
              震  (⌒) ―― ★ >>284
            (    ) /|l  // | ヽ  
           (/     ノl|ll / / |  ヽ
            (O  ノ 彡''   /  .|
            /  ./ 〉
            \__)_)
287M7.74(dion軍):2007/05/04(金) 21:57:35.82 ID:D7xl84G3
平成19年05月04日21時29分 気象庁地震火山部 発表
04日21時23分頃地震がありました。
震源地は能登半島沖 ( 北緯37.2°、東経136.5°)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.2と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
石川県 震度1 志賀町香能*
この地震による津波の心配はありません。
288M7.74(樺太):2007/05/04(金) 23:48:07.63 ID:djy5l+sA
来た気がする!
@千葉県境
289M7.74(山陰地方):2007/05/05(土) 01:11:55.18 ID:INg6HU+P
キタ━━━━━━(≧∀≦)ノ━━━━━━!!!!!
290M7.74(石川県):2007/05/05(土) 01:11:56.92 ID:z0vBfxjt
揺れた!!
291M7.74(富山県):2007/05/05(土) 01:12:14.94 ID:Md8/C0Zg
富山県 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

2以上は確実!
292M7.74(樺太):2007/05/05(土) 01:12:16.20 ID:L/kzDjC9
富山きた
293M7.74(樺太):2007/05/05(土) 01:12:31.66 ID:yUxBvWgh
キタ
富山
294M7.74(富山県):2007/05/05(土) 01:12:55.15 ID:FUpz4XHO
高岡揺れた
295M7.74(アラバマ州):2007/05/05(土) 01:12:55.35 ID:TDASWYtX
今のは明らかに地震だった@富山
296M7.74(コネチカット州):2007/05/05(土) 01:13:08.73 ID:d5N7tpuf
きたね
297M7.74(コネチカット州):2007/05/05(土) 01:13:40.36 ID:9fejZo+4
きたね
298M7.74(石川県):2007/05/05(土) 01:13:42.20 ID:sefH0a3v
ディスプレイぐらぐら@富山
299M7.74(富山県):2007/05/05(土) 01:13:55.85 ID:Md8/C0Zg
なんだ、また能登か・・・
300M7.74(富山県):2007/05/05(土) 01:14:02.64 ID:BlwfM6DY
まだくるのか
301M7.74(北陸地方):2007/05/05(土) 01:14:15.86 ID:NvHGzTCZ
キタ━━(゚∀゚)━━ヨ
302M7.74(樺太):2007/05/05(土) 01:14:21.91 ID:eXfHbZ1k
来たよ。樺太いや高岡
303富山(樺太):2007/05/05(土) 01:14:25.28 ID:vG3ksey1
びびびびびびっくりしたぁ〜!!!!!
304M7.74(樺太):2007/05/05(土) 01:15:01.35 ID:TeG8Z/Mf
うちはことこと揺れたくらいだった@富山
305M7.74(富山県):2007/05/05(土) 01:15:02.24 ID:x0N4omac
結構微妙な揺れだったな@高岡
306M7.74(山梨県):2007/05/05(土) 01:15:52.38 ID:BnLrD2sZ
高岡って富山なの?岐阜じゃなくて・・・
307M7.74(ネブラスカ州):2007/05/05(土) 01:16:11.61 ID:vR+Dtj76
2は無かったろうw
富山沿岸中央
308M7.74(富山県):2007/05/05(土) 01:16:45.22 ID:t1pDU5wq
↓ 苗山さんが
309M7.74(コネチカット州):2007/05/05(土) 01:18:06.52 ID:9fejZo+4
一回どんって揺れた感じだった@氷見
310M7.74(山陰地方):2007/05/05(土) 01:18:42.19 ID:INg6HU+P
速報来たね
311M7.74(石川県):2007/05/05(土) 01:19:35.39 ID:L+2sv2J8
平成19年05月05日01時16分 気象庁地震火山部 発表
05日01時11分頃地震がありました。
震源地は石川県西方沖 ( 北緯37.1°、東経136.4°)で震源の
深さはごく浅い、地震の規模(マグニチュード)は4.2と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
石川県 震度2 輪島市門前町走出 羽咋市柳田町 羽咋市旭町*
震度1 七尾市本府中町 七尾市田鶴浜町 七尾市袖ヶ江町*
七尾市中島町中島* 七尾市能登島向田町* 輪島市鳳至町
志賀町富来領家町 志賀町香能* 志賀町末吉千古*
穴水町大町* 宝達志水町子浦* 中能登町末坂*
中能登町井田* 中能登町能登部下* 能登町松波*
小松市小馬出町 津幡町加賀爪 かほく市浜北*
かほく市宇野気*
福井県 震度1 福井市大手* 福井坂井市三国町中央
岐阜県 震度1 飛騨市河合町元田*
富山県 震度1 富山市今泉* 富山市新桜町* 富山市婦中町笹倉*
立山町吉峰 高岡市広小路* 氷見市加納*
小矢部市泉町 南砺市利賀村上百瀬* 南砺市利賀村利賀*
射水市戸破*
この地震による津波の心配はありません。
312M7.74(コネチカット州):2007/05/05(土) 01:20:01.34 ID:26Vq0WoN
>>306
高山と勘違いしてないか?
313M7.74(山梨県):2007/05/05(土) 01:30:49.70 ID:BnLrD2sZ
>>312
すまん(恥)
中学地理からやり直してきます orz
314ミナミ━━━━(゚∀゚)━━━━(ネブラスカ州):2007/05/05(土) 03:57:19.16 ID:gfGg24Gc
他所からきた観光客が一番驚いている事実。 
今更余震多発かよw
315ヒガシ━━━━(゚∀゚)━━━━(アラバマ州):2007/05/05(土) 08:35:17.01 ID:rnORe6aE
>>314
そして地震の多いことが口コミで広まり、
能登の観光客は途絶えるのだった…
316M7.74(dion軍):2007/05/05(土) 09:13:15.56 ID:QFkO6jIf
>>315
そして韓国人がやってきて
鶏を盗んでいくのだった。
317M7.74(京都府):2007/05/05(土) 10:25:50.66 ID:5Ew+Fd35
京都地震
318M7.74(大阪府):2007/05/05(土) 10:25:54.06 ID:5ndscurA
大阪きた
319M7.74(京都府):2007/05/05(土) 10:26:00.82 ID:bD7DUZru
kyouto
320M7.74(兵庫県):2007/05/05(土) 10:26:04.96 ID:QQB/Mqvi
地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! 兵庫
ガツンときたぞ
321M7.74(dion軍):2007/05/05(土) 10:26:10.36 ID:L22mnhc6
京都ktkr
322M7.74(関西地方):2007/05/05(土) 10:26:12.46 ID:jsr2S3Cd
奈良キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
323M7.74(関西地方):2007/05/05(土) 10:26:13.03 ID:R4ZFTAC6
京都震度1
324M7.74(関西地方):2007/05/05(土) 10:26:14.43 ID:OsmtAnfd
きたこれ
325M7.74(滋賀県):2007/05/05(土) 10:26:14.87 ID:42wMY46Z
326M7.74(京都府):2007/05/05(土) 10:26:16.26 ID:V1utFyi2
震度1かな?数秒少しゆれておさまった
327M7.74(香川県):2007/05/05(土) 10:26:16.58 ID:BagfDpO5
京都キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
328M7.74(大阪府):2007/05/05(土) 10:26:16.29 ID:b81mf15s
岸和田キターーーーーーーーーーー
329M7.74(大阪府):2007/05/05(土) 10:26:18.17 ID:c0aXUaNq
大阪箕面きた。震度1?
330M7.74(関西地方):2007/05/05(土) 10:26:18.62 ID:VVKkrTxm
神戸・震度1〜2
331M7.74(京都府):2007/05/05(土) 10:26:23.22 ID:TLSisyt5
微妙にキタ
332M7.74(京都府):2007/05/05(土) 10:26:25.26 ID:ini60no5
京都キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
333M7.74(コネチカット州):2007/05/05(土) 10:26:28.17 ID:z5Okn11g
滋賀も
334M7.74(樺太):2007/05/05(土) 10:26:28.56 ID:/wSVc9dZ
滋賀 震度1あるかないかぐらい
335M7.74(京都府):2007/05/05(土) 10:26:30.24 ID:qnke8ZPq
京都ktkr
336M7.74(アラバマ州):2007/05/05(土) 10:26:35.01 ID:U0iXwBZV
滋賀キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
337M7.74(滋賀県):2007/05/05(土) 10:26:36.60 ID:rGM6FD2Z
滋賀ちょっとキタ
338M7.74(大阪府):2007/05/05(土) 10:26:45.74 ID:cctwUmkg
揺れた?と思ったらやはり地震だったか
大阪・枚方
339M7.74(大阪府):2007/05/05(土) 10:26:48.46 ID:26IBd7jX
箕面だが揺れた
340M7.74(滋賀県):2007/05/05(土) 10:26:48.65 ID:7smJ550t
滋賀 キタ━━━━━ヽ(´▽`)ノ(▽` )ノヽ(   )ノ( ´▽)ノヽ(´▽`)ノ━━━━━!!!!!
341M7.74(兵庫県):2007/05/05(土) 10:26:53.51 ID:QQB/Mqvi
フィギュアが倒れるかとオモタ
342M7.74(京都府):2007/05/05(土) 10:26:53.56 ID:hm75AEEZ
京都市微妙に揺れた
343M7.74(大阪府):2007/05/05(土) 10:26:56.22 ID:pLab3c8a
大阪 北摂

体は感じなかったが
モニターは敏感だった。
震度1くらい?
344M7.74(ネブラスカ州):2007/05/05(土) 10:26:58.86 ID:YsBogZrt
京都きた
345M7.74(樺太):2007/05/05(土) 10:27:04.77 ID:eF4WAx2K
京都1かな??
346M7.74(京都府):2007/05/05(土) 10:27:09.29 ID:etZaAQBa
京都震度2ぐらいかな
347M7.74(京都府):2007/05/05(土) 10:27:09.58 ID:AQA66696
ガタってなった
348M7.74(樺太):2007/05/05(土) 10:27:13.90 ID:DxTYldsP
京都キタ━━(゚∀゚)━━!!!!
349M7.74(大阪府):2007/05/05(土) 10:27:19.95 ID:SeO5QXyM
茨木キター

ってオマイラ早すぎw
350M7.74(関西地方):2007/05/05(土) 10:27:21.81 ID:YKPaDfLM
京都東部 揺れたね
351M7.74(関西地方):2007/05/05(土) 10:27:23.25 ID:NSOlZ4nK
兵庫 どすんと1秒 こわー
352M7.74(樺太):2007/05/05(土) 10:27:27.53 ID:FG0Eueg8
加古川もキタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
353M7.74(アラバマ州):2007/05/05(土) 10:27:30.59 ID:GPhTzbMQ
京都これやっぱ地震か
めっちゃ短かったから何かの余震かも
354M7.74(京都府):2007/05/05(土) 10:27:37.91 ID:xVG+GKZG
どぉんって下から来た!
前揺れも後揺れもなし。
355M7.74(香川県):2007/05/05(土) 10:27:44.08 ID:BagfDpO5
>>347
IDwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
356M7.74(コネチカット州):2007/05/05(土) 10:27:45.45 ID:oQRJitWw
高槻ちょと揺れた
357M7.74(大阪府):2007/05/05(土) 10:27:47.42 ID:WiJdBUEW
来たよ 大阪 大東市
358M7.74(コネチカット州):2007/05/05(土) 10:28:05.20 ID:zw2H6qsI
軽いのがミシッと来た
359M7.74(兵庫県):2007/05/05(土) 10:28:12.09 ID:9Kvzw2Y4
トラック通過かとオモタ。
360M7.74(大阪府):2007/05/05(土) 10:28:15.89 ID:bqBd10+2
あ、やっぱりキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!! のね
微妙だったんで地震なかった。なんちて
361M7.74(大阪府):2007/05/05(土) 10:28:22.95 ID:5ndscurA
>>329
>>339
どれだけ箕面市民、在板してんだよw
362M7.74(樺太):2007/05/05(土) 10:28:23.89 ID:zDtFKeTP
京都市北区揺れますた
363M7.74(コネチカット州):2007/05/05(土) 10:28:24.04 ID:XvsNnbfY
ドンときたね@京都中京区
364大津市(樺太):2007/05/05(土) 10:28:24.86 ID:lNX/cB/C
地震来た〜!震度
365M7.74(京都府):2007/05/05(土) 10:28:24.49 ID:luEh8O+s
ブルブルっと来たね。
366M7.74(樺太):2007/05/05(土) 10:28:25.68 ID:nSCmt+nL
京都中部きたよー
367M7.74(大阪府):2007/05/05(土) 10:29:04.07 ID:c0aXUaNq
速報こないね。
368M7.74(愛知県):2007/05/05(土) 10:29:09.82 ID:Mi3ZsL4V
イヤ━━━(゚∀゚)━━━━!! @京都
369大津市(樺太):2007/05/05(土) 10:29:14.34 ID:lNX/cB/C
地震来た〜!震度1位
370M7.74(京都府):2007/05/05(土) 10:29:27.99 ID:XoqwMdTT
震源めちゃ遠いしM3.8しかないじゃない
えらい広範囲じゃない?
このくらい普通?
371M7.74(京都府):2007/05/05(土) 10:29:29.89 ID:BODgwcDo
京都市の隅っこ。
始めにズン!と来て、あとはガタガタガタ・・・ってのが一瞬。
何かの余震じゃなきゃいいけど。
372M7.74(長屋):2007/05/05(土) 10:29:30.02 ID:O4PXZ8i4
京都一瞬だけゆれた
373M7.74(京都府):2007/05/05(土) 10:29:30.72 ID:iAnMvZTa
おー一瞬ズーんてきた@京都
374M7.74(コネチカット州):2007/05/05(土) 10:29:41.24 ID:8IVlolBz
一瞬グラッときたね@大阪茨木
375M7.74(関西地方):2007/05/05(土) 10:29:45.78 ID:z2w8X2XZ
地球オワタかと思った
376M7.74(関西地方):2007/05/05(土) 10:30:05.28 ID:VVKkrTxm
おいおい、Hinetすら速報ないよ・・・
377M7.74(関西地方):2007/05/05(土) 10:30:41.31 ID:BOZG3ymv
八丈島付近
378M7.74(アラバマ州):2007/05/05(土) 10:30:46.23 ID:jXO2erN/
一瞬揺れた
379M7.74(大阪府):2007/05/05(土) 10:30:55.80 ID:S65eU5yd
八丈島??
380M7.74(関西地方):2007/05/05(土) 10:31:06.31 ID:VVKkrTxm
お、今Hinetに兵庫県中央部の震源出た!
381M7.74(兵庫県):2007/05/05(土) 10:31:12.47 ID:QQB/Mqvi
もしかすると地震じゃなくて核実験の揺れで速報できないとか
382M7.74(樺太):2007/05/05(土) 10:31:15.74 ID:PIWxLu2v
予感的中
383M7.74(コネチカット州):2007/05/05(土) 10:31:18.65 ID:zw2H6qsI
最近朝方の地震多いなコレ
384M7.74(dion軍):2007/05/05(土) 10:31:23.39 ID:L22mnhc6
平成19年05月05日10時24分 気象庁地震火山部 発表
05日10時19分頃地震がありました。
震源地は八丈島東方沖 ( 北緯33.2°、東経140.5°)で震源の
深さは約70km、地震の規模(マグニチュード)は3.8と推定されます。
385M7.74(大阪府):2007/05/05(土) 10:31:25.21 ID:26IBd7jX
NHKキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
386M7.74(コネチカット州):2007/05/05(土) 10:31:26.64 ID:YESzKftm
揺れてビックリすた
京都北区
387M7.74(京都府):2007/05/05(土) 10:31:34.43 ID:iAnMvZTa
近くにミサイルでも落ちた感じだったなあれ
388M7.74(京都府):2007/05/05(土) 10:31:58.06 ID:xVG+GKZG
NHK速報キタ
震度2 震源京都府南部震度10km マグニチュード3.7
389M7.74(京都府):2007/05/05(土) 10:32:04.04 ID:FzuPIyYc
なんか震源地近くの地震みたいなズンッて重い揺れが一瞬来た@京都市内
390M7.74(京都府):2007/05/05(土) 10:32:05.37 ID:qnke8ZPq
速報きた
391M7.74(兵庫県):2007/05/05(土) 10:32:06.72 ID:QQB/Mqvi
>>384
震源そんなに遠いのか
392M7.74(京都府):2007/05/05(土) 10:32:07.21 ID:etZaAQBa
震度2だったか
393M7.74(コネチカット州):2007/05/05(土) 10:32:08.71 ID:0CCRivcr
京都直下?  縦揺れだった。  揺れ自体はたいした事ないけど地鳴りが突き上げる感じでもっかいきそう
394M7.74(京都府):2007/05/05(土) 10:32:08.82 ID:Ugi4UAvR
地震速報出ないね
395M7.74(樺太):2007/05/05(土) 10:32:14.15 ID:nSCmt+nL
南丹市グラグラしたぜジャスドゥーイッ!
396M7.74(dion軍):2007/05/05(土) 10:32:19.30 ID:L22mnhc6
京都直下型か
397M7.74(dion軍):2007/05/05(土) 10:32:26.18 ID:0TjOe+gt
なんかの爆発かと思った@右京区
398M7.74(長屋):2007/05/05(土) 10:32:35.17 ID:O4PXZ8i4
地震というよりは何かが爆発した衝撃みたいに短かったよな
399M7.74(京都府):2007/05/05(土) 10:33:01.61 ID:xVG+GKZG
>>388
震度10kmは、深さの間違い
400M7.74(catv?):2007/05/05(土) 10:33:21.03 ID:W0VE04/z
京都の真ん中だけどちょっと揺れた
401M7.74(京都府):2007/05/05(土) 10:33:28.02 ID:qnke8ZPq
>>397
確かに一回どん!って揺れた感じだたね@左京区
402(京都)(京都府):2007/05/05(土) 10:33:29.68 ID:tOfrFVdK
ニュース速報でた。ちょこっと振動した。
403M7.74(京都府):2007/05/05(土) 10:33:33.95 ID:iAnMvZTa
ずーーーん てきて、一瞬ブルルッてかんじ
404M7.74(樺太):2007/05/05(土) 10:33:56.56 ID:nfjEZ06N
ゴゴゴーンとか言ったな
京都市南区
405M7.74(京都府):2007/05/05(土) 10:34:10.92 ID:FyVZeqy6
ダンプ?って程度の揺れ@南区
406M7.74(樺太):2007/05/05(土) 10:34:31.81 ID:uc+9oft1
>>395
おまえにカミナリ落ちろーっ!
407M7.74(樺太):2007/05/05(土) 10:34:40.71 ID:sg+Q+Rm8
揺れてる時間は結局短かったけど、揺れの衝撃は強かったなぁ@右京区
408M7.74(滋賀県):2007/05/05(土) 10:34:46.19 ID:MUe2bbAM
滋賀南部揺れたのに速報でないw
409M7.74(関西地方):2007/05/05(土) 10:35:07.37 ID:TUzjs2Cf
変な地震だったよね。いよいよ来るのか、市内液状化で全滅。
410M7.74(京都府):2007/05/05(土) 10:35:13.01 ID:XoqwMdTT
平成19年05月05日10時30分 気象庁地震火山部 発表
05日10時25分頃地震がありました。
震源地は京都府南部 ( 北緯35.1°、東経135.7°)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.7と推定されます。
411北区(ネブラスカ州):2007/05/05(土) 10:35:22.34 ID:+xvxEkpb
あの揺れ方は人為的な感じがする
412M7.74(樺太):2007/05/05(土) 10:35:29.58 ID:nfjEZ06N
>>405
確かにまた油小路通の爆走トラックか思た
413M7.74(京都府):2007/05/05(土) 10:35:41.06 ID:XoqwMdTT
2個所同時だったのか・・・
414M7.74(関西地方):2007/05/05(土) 10:36:07.46 ID:VVKkrTxm
Hi-net、なんか駄目駄目だな。今回は…
415M7.74(大阪府):2007/05/05(土) 10:36:17.76 ID:26IBd7jX
やみくろの活動
416M7.74(樺太):2007/05/05(土) 10:36:40.60 ID:zDtFKeTP
ズシーンと突き上げるような感じで怖かった…
417M7.74(関西地方):2007/05/05(土) 10:37:30.43 ID:VVKkrTxm
Hi-net、福井南部を奴を消し去った…orz

ずれ過ぎだろ
418M7.74(京都府):2007/05/05(土) 10:39:03.15 ID:Ugi4UAvR
揺れ方阪神大震災に似てたよな
ちょっとびびった
419M7.74(樺太):2007/05/05(土) 10:39:10.19 ID:sg+Q+Rm8
あの揺れで震度2か…
420M7.74(コネチカット州):2007/05/05(土) 10:40:29.87 ID:iSBwAMNR
タダーンボヨヨーンって感じの地震だったな
421M7.74(京都府):2007/05/05(土) 10:40:49.70 ID:XoqwMdTT
次きそうな感じの揺れ方で怖いよー
422M7.74(ネブラスカ州):2007/05/05(土) 10:46:39.29 ID:YsBogZrt
そういえば昨日、お月様が、赤かったね。@京都下京区フレスコ近くの人間
423M7.74(コネチカット州):2007/05/05(土) 10:49:18.80 ID:tIjRJ1PW
そういえば今日、雨降るはずだったよね@五条烏丸付近の住人
424M7.74(東京都)(西日本):2007/05/05(土) 10:55:04.71 ID:QJmUBq+y
発生時刻 2007年5月5日 10時25分ごろ
震源地 京都府南部
緯度 北緯35.1度
経度 東経135.7度
深さ 10km
規模 マグニチュード 3.7


震度2 京都府 京都府南部 京都左京区 京都右京区 京都山科区 京都左京区花背大布施町 京都右京区京北周山町 京都山科区安朱川向町



425M7.74(コネチカット州):2007/05/05(土) 10:58:39.98 ID:0CCRivcr
雨は夕方かららしいけどそろそろ降りそうだね。  カラスが雨降る前泣く泣き方で泣きあってる。
426M7.74(樺太):2007/05/05(土) 11:14:05.01 ID:DxTYldsP
>>422
劇近所ktkr!!!!!11111www
427M7.74(京都府):2007/05/05(土) 11:15:10.59 ID:XoqwMdTT
あそこのフレスコの立地は神
428M7.74(樺太):2007/05/05(土) 11:20:43.60 ID:DxTYldsP
>>427
あとコンビニあり杉。。
429M7.74(大阪府):2007/05/05(土) 12:09:55.15 ID:0Is1O7EM
95年の7月早朝にごくわずかに揺れて目が覚めて見た空はキレイだったな…
430M7.74(石川県):2007/05/05(土) 12:57:22.42 ID:kP0zO0sK
492 名前:M7.74(樺太) 投稿日:2007/05/05(土) 01:51:30.24 ID:J0IJ+tay
明日京都に来るって。誰か言ってた。
431M7.74(福岡県):2007/05/05(土) 13:15:30.25 ID:imicoFhM
日本に住んでいる限り、どこにでも地震は起きるのっ
432M7.74(アラバマ州):2007/05/05(土) 15:22:48.81 ID:1m5Ovx6l
いまかすかに揺れなかったか?群馬
433M7.74(コネチカット州):2007/05/05(土) 16:05:32.16 ID:H89F2OEa
九条は大丈夫かな 大石橋
434M7.74(アラバマ州):2007/05/05(土) 16:56:32.17 ID:Ra+26E39
テレビにテロ来た、小笠原震度3。
435M7.74(東京都):2007/05/05(土) 16:57:09.17 ID:5uCZ4vmC
テロップ見て飛んできました!!!
436M7.74(北海道):2007/05/05(土) 16:57:40.17 ID:tEbzKKyK
>>435

とおなじ
437M7.74(三重県):2007/05/05(土) 16:57:40.85 ID:nJw9K/W1
(  Д )        ゚ ゚
438M7.74(dion軍):2007/05/05(土) 16:57:55.56 ID:37JcaH7m
テロップはどうでもいいけど小笠原でここ見てる人はいないの?
439M7.74(アラバマ州):2007/05/05(土) 16:58:35.19 ID:dRYg57KF
情報発表時刻 2007年5月5日 16時56分
発生時刻 2007年5月5日 16時51分ごろ
震源地 父島近海
緯度 北緯27.1度
経度 東経141.9度
深さ 50km
規模 マグニチュード 4.9


震度3 東京都 小笠原 小笠原村 小笠原村三日月山


震度2 東京都 小笠原村父島



440M7.74(長屋):2007/05/05(土) 16:58:45.99 ID:HIb21suy
関東大震災の前ぶれか?
441M7.74(北海道):2007/05/05(土) 16:59:01.31 ID:tEbzKKyK
>>437

どした
442ぶたくん ◆BOOBOOWT2Y (愛知県):2007/05/05(土) 17:01:47.23 ID:mB9d7GP/
 
  ε ⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。  >>435と同じ
 (   (  ・ω・)       
  しー し─J    昨日の中日の勝ち投手は小笠原・・・ 
443M7.74(京都府):2007/05/05(土) 17:05:08.50 ID:etZaAQBa
今かすかに揺れなかった? 京都
444M7.74(新潟県):2007/05/05(土) 17:10:06.70 ID:AXlzZi5o
また揺れた
445M7.74(長野県):2007/05/05(土) 17:10:28.93 ID:iY2iakx/
ゆれた
446M7.74(dion軍):2007/05/05(土) 17:10:49.62 ID:fFIxmkjk
めちゃきた。ズドーンって
447M7.74(新潟県):2007/05/05(土) 17:10:59.81 ID:C7CIuJOM
今揺れた新潟
448M7.74(新潟県):2007/05/05(土) 17:11:33.08 ID:6nYR5fgn
揺れた 最近ほんと多くて怖いな
449M7.74(樺太):2007/05/05(土) 17:11:39.94 ID:bd+jkRg4
新潟
揺れた
450M7.74(コネチカット州):2007/05/05(土) 17:11:54.92 ID:3I0k6D4r
ちょっと揺れたat長野市
451M7.74(千葉県):2007/05/05(土) 17:12:33.66 ID:QxYI31jP
テロップ出たんだ?
エキスポランドの死亡事故に気を取られてて気づかなかったよ
452M7.74(北海道):2007/05/05(土) 17:12:51.37 ID:JEN3O6D4
yahooのテロップを見て飛んできました@札幌
453M7.74(千葉県):2007/05/05(土) 17:13:08.96 ID:QxYI31jP
今新潟で地震あったってテロップ出たよ
震度3だったね
454M7.74(京都府):2007/05/05(土) 17:13:09.96 ID:FyVZeqy6
今日、地震多いな。4回目?
455M7.74(中部地方):2007/05/05(土) 17:13:30.56 ID:xHeubTTH
立て続けに地震起きてるな
456M7.74(大阪府):2007/05/05(土) 17:13:51.08 ID:fr5VDCh7
上越きたらしい
457M7.74(三重県):2007/05/05(土) 17:14:01.93 ID:/Kv8rx5O
2連発。
458M7.74(京都府):2007/05/05(土) 17:14:09.09 ID:FyVZeqy6
そろそろ来るか、関東大震災
459M7.74(コネチカット州):2007/05/05(土) 17:14:16.07 ID:6/MR9+0O
テロップみて飛んできますた
460M7.74(新潟県):2007/05/05(土) 17:14:49.54 ID:AXlzZi5o
上越で3もあれば糸魚川のこっちでももっとあってもよさそうなんだけどな
体感的に震度1もなかった気がする@糸魚川
461M7.74(大阪府):2007/05/05(土) 17:14:49.10 ID:fr5VDCh7
だから上越から能登と三重県辺りがざわx2とうごめいているんだよ
462M7.74(ネブラスカ州):2007/05/05(土) 17:15:17.25 ID:nJmHGrXa
地震の空白地帯がヤバイな
463M7.74(大阪府):2007/05/05(土) 17:15:31.00 ID:fr5VDCh7
>>460
糸魚川から地層が違う
464M7.74(北海道):2007/05/05(土) 17:16:09.33 ID:JEN3O6D4
で、北海道の俺はどこかに非難したほうがいい?
465M7.74(新潟県):2007/05/05(土) 17:17:23.28 ID:AXlzZi5o
>>463
フォッサマグナか
そういえば中越地震よりも能登地震の方が明らかに揺れたなこっちは
466M7.74(ネブラスカ州):2007/05/05(土) 17:17:36.09 ID:kVSSath9
井戸が変!
467M7.74(コネチカット州):2007/05/05(土) 17:19:01.29 ID:6/MR9+0O
>>466
どう変なの??
468M7.74(三重県):2007/05/05(土) 17:19:26.14 ID:nJw9K/W1
やっぱりか・・・
469M7.74(樺太):2007/05/05(土) 17:20:35.13 ID:bIJ9jL6V
>>464
日本の土地『北方領土』はいかがですか?
470富山県民(樺太):2007/05/05(土) 17:27:14.47 ID:xk//XkLz
うちの井戸水も濁って砂が混じる。妙高が爆発?
471M7.74(滋賀県):2007/05/05(土) 17:31:34.74 ID:daJTkUkY
ワンピース見てたら静岡あたりと新潟あたりの地震速報が入ったんだが大丈夫なのか
ちなみに滋賀県はまったく揺れてない
472M7.74(大阪府):2007/05/05(土) 18:29:26.34 ID:0Is1O7EM
てゆーかさ、日本だって3000kmもあるんだし絶対毎日震度2はあるだろ
世界で見たら毎日数万回の地震おきてるだろ
もう騒ぐの止めようぜアホらしい
473M7.74(樺太):2007/05/05(土) 18:49:08.52 ID:FRrRKu7w
さっきの新潟の地震は中越地震の余震だろ?
まだ余震オワタ宣言出てないもんな。
474M7.74(dion軍):2007/05/05(土) 19:09:40.58 ID:4aogAFIy
いや、余震じゃないと思う
475M7.74(新潟県):2007/05/05(土) 19:13:24.29 ID:i2VAZBVw
>>473
Hi-netみると
中越地震震源とさっきの震源は
東京なら
23区と奥多摩ほど離れているよ
476M7.74(dion軍):2007/05/05(土) 19:25:35.04 ID:MEwY4nNv
中越の者だが、前の2人の言うとおり余震ではないよ
妙高は長野との県境近く
というかこの辺は最近あまり見ない気がする
477473(樺太):2007/05/05(土) 19:52:47.05 ID:FRrRKu7w
全然違うのか、ありがd
478M7.74(東京都):2007/05/05(土) 19:56:50.40 ID:O66WGCjI
クル ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!
479M7.74(長屋):2007/05/05(土) 20:42:49.49 ID:oADMgrqk
上越震度3
480M7.74(神奈川県):2007/05/05(土) 20:43:13.34 ID:QZMuVNsx
新潟キターーーーーー
481M7.74(埼玉県):2007/05/05(土) 20:43:19.12 ID:VgJn7izG
今日はいろんなとこで中くらいの地震が多いな
482M7.74(千葉県):2007/05/05(土) 20:43:33.76 ID:TpAyrc6F
また新潟に来たみたいだね
483M7.74(コネチカット州):2007/05/05(土) 20:43:43.99 ID:j/4sON4i
上越はじまったな
484M7.74(コネチカット州):2007/05/05(土) 20:43:54.39 ID:0yfGaXw7
新潟再びフラグ立ち?ガクガク(((゚д゚)))ブルブル
485M7.74(アラバマ州):2007/05/05(土) 20:43:55.12 ID:Ra+26E39
活動開始か?
486M7.74(アラバマ州):2007/05/05(土) 20:44:32.65 ID:wmAMYCko
これはビッグ東海地震の前触れだな
487M7.74(コネチカット州):2007/05/05(土) 20:44:35.88 ID:yoFK4dO+
やめてええ
488M7.74(宮城県):2007/05/05(土) 20:44:37.81 ID:4I31mxM8
震度3なのにキタ瞬間にキターレスがつかない・・・
489@新潟市(新潟県):2007/05/05(土) 20:44:38.34 ID:i2VAZBVw
焼山あたりの火山性地震かい?
490M7.74(catv?):2007/05/05(土) 20:45:31.92 ID:Vh1+n4ya
また妙高あたりか?
491M7.74(大阪府):2007/05/05(土) 20:46:09.58 ID:v1JE389D
キタ━━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━━!!!!
492M7.74(青森県):2007/05/05(土) 20:46:15.06 ID:AxTl3cYW
大杉だろ。これは大地震フラグか
493M7.74(関西地方):2007/05/05(土) 20:46:20.24 ID:/9WAGciY
オレの第二のふるさと安塚が震度3!
494M7.74(コネチカット州):2007/05/05(土) 20:46:26.77 ID:0yfGaXw7
新潟は石川の地震に触発された?
495M7.74(奈良県):2007/05/05(土) 20:47:34.55 ID:h/xT29ID
m2.8
496M7.74(関西地方):2007/05/05(土) 20:48:30.47 ID:/9WAGciY
平成19年05月05日20時43分 気象庁地震火山部 発表
05日20時39分頃地震がありました。
震源地は新潟県上越地方 ( 北緯37.1°、東経138.5°)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.8と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
新潟県 震度3 上越市安塚区安塚* 上越市大島区岡*
震度2 上越市牧区柳島* 十日町市松代*
震度1 上越市吉川区原之町* 上越市清里区荒牧*

M2.8で震度3かよ
497M7.74(新潟県):2007/05/05(土) 20:49:30.87 ID:vvmr8zuR
深さが10kmじゃなあ
498M7.74(関西地方):2007/05/05(土) 20:49:37.83 ID:/9WAGciY
夕方のとは少し震源が違うね。
499M7.74(関東)(東日本):2007/05/05(土) 20:50:19.05 ID:of+GTiWT
各プレートがすこしずつずれだしたのかな?
だとしたらプレートの交差する所が
500M7.74(樺太):2007/05/05(土) 20:53:01.15 ID:iTywNfOb
安塚人いないのかよ
501M7.74(樺太):2007/05/05(土) 20:53:59.72 ID:xgDcKxzQ
高田に住んでるけどさっきの地震分からんかった
(´・ω・`)
502@新潟市(新潟県):2007/05/05(土) 20:55:26.58 ID:i2VAZBVw
震源地 新潟県南西部
発震時刻 2007/05/05 17:09:30.04
緯度 36.937N
経度 138.189E
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=138/11/20.000&scl=500000&uc=1&grp=all&nl=36/56/13.000

震源地 新潟県中部
発震時刻 2007/05/05 20:39:51.09
緯度 37.105N
経度 138.473E
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=138/28/23.000&scl=500000&uc=1&grp=all&nl=37/06/18.000

結構離れていたのね
503M7.74(コネチカット州):2007/05/05(土) 20:56:09.44 ID:0yfGaXw7
東海地震で思いだした。
以前あった三重の地震で東海地震が起こりにくい方向になったと読売か何かの
サイトで報道されていたぞ
504M7.74(関西地方):2007/05/05(土) 20:59:50.29 ID:/9WAGciY
安塚のほほんとしていいところなのに。
地すべり地帯だけど。
505M7.74(新潟県):2007/05/05(土) 21:06:49.84 ID:r5yd1o1p
17時の関山の震源はあまりない場所だよね。
石川地震の時は5日前に岐阜で珍しくM2.6の地震がおきてたから、
今回も1週間後くらいに日本海で5くらいの地震来るのかな?
506M7.74(関西地方):2007/05/05(土) 21:18:12.73 ID:/9WAGciY
>505
その岐阜って跡津川じゃないの?
跡津川は今でも活動は活発だよ。
507M7.74(dion軍):2007/05/05(土) 21:20:50.33 ID:k5oprXP7
20:39の安塚、大島は中越地震後にもちょくちょく来てたな
だがこれも中越地震の余震じゃない
上越、中越はこういうの(別の地震)が非常に多い
508M7.74(新潟県):2007/05/05(土) 21:23:31.33 ID:NkXmx7dY
安塚の実家に帰ろうかどうしようか迷い中
509M7.74(関西地方):2007/05/05(土) 21:33:39.46 ID:/9WAGciY
>507
複雑な活褶曲ですからね。

>508
雪だるま温泉で会おうではないか。
510M7.74(新潟県):2007/05/05(土) 21:35:29.05 ID:r5yd1o1p
>>506
跡津川断層があるの知らなかったよ。
何も関連ないと思いたいけど1週間くらいは気にしてしまいそう。
511M7.74(愛知県):2007/05/05(土) 22:05:40.89 ID:VcBaIl8P
テスト
512M7.74(埼玉県):2007/05/05(土) 22:17:55.59 ID:aILUfbfP
0点
513 ◆q7NY.lnHHY (岐阜県):2007/05/05(土) 22:50:20.70 ID:+m+2xCR5
また岐阜に出張に来ましたよ。
17時と20時のは震源違うんか。
514M7.74(愛知県):2007/05/05(土) 23:04:56.82 ID:9z3/wYL8
>>503
残念。
三重県中部地震は
東海地震に対しては抑止の歪み
東南海地震に対しては促進の歪み

東南海地震発生⇒東海地震も同時に発生
515M7.74(三重県):2007/05/06(日) 00:28:32.07 ID:TwekeqDg
たしか3年前の紀伊半島沖地震も、東南海地震を促進させたんだよな?
516M7.74(コネチカット州):2007/05/06(日) 03:24:45.67 ID:r/zaWLhR
新潟に地震━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!
517M7.74(コネチカット州):2007/05/06(日) 03:25:26.65 ID:r/zaWLhR
間違えた…岐阜だよ_| ̄|○
518M7.74(大阪府):2007/05/06(日) 04:48:27.74 ID:g9na6SAM
妙高山って火山なの?
519M7.74(東京都):2007/05/06(日) 05:34:41.81 ID:6Vc1FpI2
きたーーーーー???東京
520M7.74(関東地方):2007/05/06(日) 05:34:42.97 ID:OF01meZE
地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
521M7.74(埼玉県):2007/05/06(日) 05:34:50.54 ID:aXUv96qJ
サイタマヽ(゚∀゚)ノキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
522M7.74(樺太):2007/05/06(日) 05:34:59.27 ID:TAUTBtcs
ながめキタ
震度1未満かなぁ@都下
523M7.74(樺太):2007/05/06(日) 05:35:14.09 ID:3s00sNYX
東京ゆれた
524M7.74(埼玉県):2007/05/06(日) 05:35:32.09 ID:aXUv96qJ
なんか大きかったけどすっげーみじかかった
525M7.74(埼玉県):2007/05/06(日) 05:35:39.80 ID:RR38KrzY
埼玉ちょっとだけ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
526M7.74(樺太):2007/05/06(日) 05:35:39.98 ID:Zo+qVTHz
ちょいきた@神奈川
527M7.74(神奈川県):2007/05/06(日) 05:35:49.17 ID:mVe4oPRP
ちょっと揺れた@町田
528M7.74(神奈川県):2007/05/06(日) 05:35:51.60 ID:P1Z4NhQE
相模原キタ━━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━━!!!!

529M7.74(東京都):2007/05/06(日) 05:36:47.25 ID:/VOlcLnP
東京西部
瞬間的にドン!とキタ
なんか地下で爆発が起きたみたいな・・・・
530M7.74(ネブラスカ州):2007/05/06(日) 05:36:58.86 ID:lzdfxYC+
ゆれーた@東京町田
531M7.74(コネチカット州):2007/05/06(日) 05:37:01.07 ID:yETjzged
びっくりしたぁ。
一瞬直下型。
532TYJ ◆z59NetdzU6 (コネチカット州):2007/05/06(日) 05:38:04.40 ID:h7FojowN
東京西部 かなり一瞬でワロタ
533M7.74(アラバマ州):2007/05/06(日) 05:38:20.40 ID:smLAuGLE
ゆれたね@神奈川大和
窓がカタカタいった。
534M7.74(ネブラスカ州):2007/05/06(日) 05:39:18.49 ID:Ec46GY17
ゆれたな
@八王子
テロップなしか?
535M7.74(樺太):2007/05/06(日) 05:41:24.59 ID:2qVCA8hQ
八王子
ドン!ってキタ
これからまた揺れないかな??
536M7.74(関東地方):2007/05/06(日) 05:41:52.25 ID:OF01meZE
平成19年05月06日05時39分 気象庁地震火山部 発表
06日05時33分頃地震がありました。
震源地は東京都多摩西部 ( 北緯35.8°、東経139.2°)で震源の
深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は2.7と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
東京都 震度2 あきる野市伊奈*
震度1 羽村市緑ヶ丘* 青梅市東青梅 青梅市日向和田*
檜原村本宿*
神奈川県 震度1 相模原市津久井町中野* 相模原市相原*
埼玉県 震度1 毛呂山町岩井*
この地震による津波の心配はありません。
537M7.74(dion軍):2007/05/06(日) 05:42:04.03 ID:1fKGjslT
発生時刻 2007年5月6日 5時33分ごろ
震源地 東京都多摩西部
緯度 北緯35.8度
経度 東経139.2度
深さ 20km
規模 マグニチュード 2.7


震度2 東京都 東京都多摩西部  あきる野市  あきる野市伊奈

震度1 埼玉県 埼玉県南部  毛呂山町  毛呂山町岩井
     東京都 東京都多摩東部  羽村市  青梅市  檜原村  羽村市緑ヶ丘  青梅市東青梅  青梅市日向和田  檜原村本宿
     神奈川県 神奈川県西部  相模原市  相模原市津久井町中野  相模原市相原


震源怖くね?
538M7.74(東京都):2007/05/06(日) 05:42:43.62 ID:3lZxFNIk
@八王子
心臓に悪い揺れだった
539M7.74(関東地方):2007/05/06(日) 05:42:52.19 ID:OF01meZE
あきる野市伊奈って・・・うちの真下かよ((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
540M7.74(東京都):2007/05/06(日) 05:43:14.78 ID:/VOlcLnP
震度2 東京都多摩西部 あきる野市伊奈

震度1 埼玉県南部 毛呂山町岩井
東京都多摩東部 羽村市緑ヶ丘
東京都多摩西部 青梅市東青梅 青梅市日向和田 檜原村本宿
神奈川県西部 相模原市津久井町中野 相模原市相原

随分狭い範囲での地震だったようだ・・・・・
541M7.74(樺太):2007/05/06(日) 05:43:18.47 ID:5XcXaX6W
一瞬揺れた@東京都西多摩郡瑞穂町

TVテロップ出ないから、気のせいかと思ったが、やっぱ地震だよな?
542M7.74(東京都):2007/05/06(日) 05:43:31.22 ID:nZZGJEkX
速報が全くでないな
543M7.74(東京都):2007/05/06(日) 05:44:40.98 ID:Jo3hCnsE
>>539
俺あきる野市高尾〜
544M7.74(東京都):2007/05/06(日) 05:45:08.61 ID:S33Gpu13
中野区@感じなかったー
545M7.74(コネチカット州):2007/05/06(日) 05:45:24.44 ID:UsKnDMC9
立川断層あたりか?
546M7.74(コネチカット州):2007/05/06(日) 05:45:38.23 ID:h7FojowN
もろに震源地だったか@東京都多摩西部
地下で何かが爆発したような衝撃
547M7.74(関東地方):2007/05/06(日) 05:45:41.00 ID:jN4TSz1X
俺もあきる野市伊奈だけど、家に車かなんか突っ込んだのかと思った。
548M7.74(樺太):2007/05/06(日) 05:46:37.23 ID:1TVkvKUW
普段は寝てても気付かないこの俺が気付いたくらいの揺れだった@八王子多摩地域

ドンッ!って一瞬だったけどかなりインパクトのある揺れだったよ
549M7.74(関東地方):2007/05/06(日) 05:46:41.49 ID:OF01meZE
>>543
近いなw

>>545
立川断層からはかなり離れていますよ
550M7.74(樺太):2007/05/06(日) 05:47:15.30 ID:2qVCA8hQ
震源地って怖いの?
震源地より震源地周辺が揺れるんだべ?
551M7.74(東京都):2007/05/06(日) 05:47:55.45 ID:/VOlcLnP
552M7.74(ネブラスカ州):2007/05/06(日) 05:48:42.82 ID:GDKFRREe
@町田 雨降って来た
553M7.74(樺太):2007/05/06(日) 05:49:02.31 ID:5XcXaX6W
会社が潰れるのを期待したのだが
554M7.74(樺太):2007/05/06(日) 05:50:56.10 ID:LckMCe+3
>>545
立川断層てもうずっと動いてないんでしょ?
なんだか恐い
@八王子市
555M7.74(東京都):2007/05/06(日) 05:51:54.39 ID:Jo3hCnsE
>>551
御岳山の地下だね
556M7.74(関東地方):2007/05/06(日) 05:59:13.61 ID:OF01meZE
青梅線 沢井〜二俣尾の間ぐらい
やはり御岳山か?
557M7.74(コネチカット州):2007/05/06(日) 07:25:32.88 ID:JILAOWj8
その沢井〜二俣尾間に住んでる俺
一発ドカンと来たくらいだったが……
御岳山とかまじやめてくれ
558M7.74(アラバマ州):2007/05/06(日) 07:32:10.97 ID:5ahsoOu0
最近プレートさんのAA見ないが寝返りでも打ったんだろう
559M7.74(東京都):2007/05/06(日) 07:54:25.17 ID:zCT19Nl0
>>557
二俣尾地震(沢井地震?)覚えてる?
あのとき以来、地震に敏感になっちゃったよ
560M7.74(コネチカット州):2007/05/06(日) 08:04:58.56 ID:Aa09BXSk
町田地なりきますた
561M7.74(西日本):2007/05/06(日) 08:10:10.22 ID:nARvfdKg
神奈川だっけ
562M7.74(東京都)(西日本):2007/05/06(日) 09:31:38.54 ID:xp0mzxyT
首都直下型地震
http://www.youtube.com/watch?v=cREx3fvTyEo
いつきてもいいのだw
563M7.74(福島県):2007/05/06(日) 10:10:26.85 ID:IlmUgKCU
いわきキタ
564M7.74(福島県):2007/05/06(日) 10:10:31.13 ID:FF5Z+jEV
ふくしまあああああああああああああ
565M7.74(福島県):2007/05/06(日) 10:10:36.28 ID:e5hRGhZh
郡山キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
566M7.74(福島県):2007/05/06(日) 10:10:39.80 ID:EA3EiJDc
ちょww郡山結構でかいのキタぞww
567M7.74(福島県):2007/05/06(日) 10:10:42.60 ID:k1DAGeNU
福島
キタ━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━!!!!!
568extraWeekday ◆Week.6FpKQ (catv?):2007/05/06(日) 10:10:44.42 ID:nMRy3Cyy
富里キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
569M7.74(福島県):2007/05/06(日) 10:10:47.16 ID:cRZwl68k
きたー〜
570M7.74(樺太):2007/05/06(日) 10:10:47.91 ID:1V/oGFTA
ズドンと福島キテる
571M7.74(茨城県):2007/05/06(日) 10:10:48.81 ID:ASt6m78L
kita-
572M7.74(宮城県):2007/05/06(日) 10:10:52.05 ID:92QcLCDk
キター@宮城
573M7.74(dion軍):2007/05/06(日) 10:11:00.10 ID:PrkAl8Wh
キタ━━━( ゚∀゚ )━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━( ゚∀゚ )━━━!!!!
白石@1ぐらい
574M7.74(福島県):2007/05/06(日) 10:11:01.72 ID:lv/NZbL7
いわき
キタ━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━!!!!
575M7.74(宮城県):2007/05/06(日) 10:11:01.73 ID:md6oQm3q
kita
576sage(福島県):2007/05/06(日) 10:11:03.06 ID:VfaW3jKj
福島@少しキタ
577M7.74(福島県):2007/05/06(日) 10:11:03.42 ID:VUtEHkwL
kita-

578M7.74(宮城県):2007/05/06(日) 10:11:03.51 ID:tna8GNWz
仙台もちとキタヨ
579M7.74(宮城県):2007/05/06(日) 10:11:07.49 ID:aYxuyY+6
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!@仙台
580M7.74(長屋):2007/05/06(日) 10:11:08.67 ID:mW9CT/T2
郡山
震度3か4
581M7.74(長屋):2007/05/06(日) 10:11:08.87 ID:xewZpsYC
日立も揺れたぞ
582M7.74(福島県):2007/05/06(日) 10:11:11.95 ID:eGEJH+eF
郡山きた
583M7.74(千葉県):2007/05/06(日) 10:11:12.12 ID:XkgO7OI3
茨城笠間
きますた
584M7.74(福島県):2007/05/06(日) 10:11:13.09 ID:zlnZp7JT
ゆれたin福島
585M7.74(福島県):2007/05/06(日) 10:11:13.70 ID:sVqu4jGg
郡山  震度1くらい北ー
586M7.74(福島県):2007/05/06(日) 10:11:13.68 ID:FF5Z+jEV
どかっと来てすぐとまったwwwwwwwwwwwwwwww@ふくしまああ
587M7.74(宮城県):2007/05/06(日) 10:11:14.10 ID:/VLD020e
郡山キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
震度2ぐらい
588M7.74(アラバマ州):2007/05/06(日) 10:11:14.36 ID:0myPiDKU
福島ゆれた
589M7.74(埼玉県):2007/05/06(日) 10:11:15.51 ID:ag6SjN5O
軽く埼玉キタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!
590M7.74(コネチカット州):2007/05/06(日) 10:11:15.41 ID:pibrmC+N
栃木来た
591M7.74(福島県):2007/05/06(日) 10:11:16.53 ID:JQirFelu
郡山衝撃波キターーー
592M7.74(福島県):2007/05/06(日) 10:11:15.84 ID:9jOF9o4O
震度2位?
593M7.74(コネチカット州):2007/05/06(日) 10:11:16.84 ID:pUEuPx0m
地震キタ━━((゚∀゚))━━!!@水戸
594M7.74(宮城県):2007/05/06(日) 10:11:21.70 ID:2MNEyKvB
仙台市揺れとるキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
595M7.74(福島県):2007/05/06(日) 10:11:23.15 ID:CwWYkvjs
郡山キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
596M7.74(東京都):2007/05/06(日) 10:11:26.46 ID:1M0iNVlY
超微震@新宿

まだ揺れてる
597M7.74(宮城県):2007/05/06(日) 10:11:27.27 ID:Ye1nKPTb
キタ━━━(゚∀゚).━━━!!!@福島市
598M7.74(栃木県):2007/05/06(日) 10:11:27.74 ID:ZqPzrgno
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!
599M7.74(樺太):2007/05/06(日) 10:11:32.20 ID:gHkBdtU8
古殿キッタ━(゚∀゚≡(・∀・)≡゚Д゚)━!!
600M7.74(宮城県):2007/05/06(日) 10:11:32.00 ID:LSQ24KoY
仙台キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
601M7.74(群馬県):2007/05/06(日) 10:11:36.78 ID:JMhbXnha
あっやっぱ揺れたよね・・・群馬だけど
602M7.74(宮城県):2007/05/06(日) 10:11:40.79 ID:92QcLCDk
>>537
ちょww白石とか
居るのか白石住民仲間w
603M7.74(東京都):2007/05/06(日) 10:11:49.79 ID:Y8BuqODO
つくば1ぐらい?
604M7.74(千葉県):2007/05/06(日) 10:11:53.19 ID:pY0WKbdu
少しガタっときたが大きなものでは無さそうだな@福島
605M7.74(コネチカット州):2007/05/06(日) 10:12:00.33 ID:n2gtRNyD
栃木、大田原揺れた。
606M7.74(アラバマ州):2007/05/06(日) 10:12:02.13 ID:XePLXkH1
茨城キタ━━(゚∀゚)━━!!

ごく軽く
607M7.74(樺太):2007/05/06(日) 10:12:07.49 ID:GVjI96eu
岩沼いきなり揺れた
608M7.74(コネチカット州):2007/05/06(日) 10:12:07.79 ID:dbvcKyJS
福島市グラッと揺れた
609M7.74(樺太):2007/05/06(日) 10:12:09.21 ID:qIarYuQU
福島だけかよ
610602(宮城県):2007/05/06(日) 10:12:14.18 ID:92QcLCDk
573だったorz
611M7.74(樺太):2007/05/06(日) 10:12:25.32 ID:bmfhn77e
地鳴りしてきた…郡山
612M7.74(宮城県):2007/05/06(日) 10:12:26.57 ID:fX3bLYWA
>>602
呼んだか?
613名無し@ひたちなか(樺太):2007/05/06(日) 10:12:29.84 ID:8d/apECB
震度2くらいかな
614M7.74(コネチカット州):2007/05/06(日) 10:12:36.91 ID:I8hVFFir
キタよね@多摩
615一茨(コネチカット州):2007/05/06(日) 10:12:37.32 ID:i8UfnwLx
水戸 1.75位
グラッ ユサユサユサ
616M7.74(宮城県):2007/05/06(日) 10:12:56.26 ID:Fzj7DiHA
隣で工事やってるから地震と気が付かなかったw
617M7.74(コネチカット州):2007/05/06(日) 10:13:12.16 ID:GO6n8+3j
微かにユレタ━━(゚∀゚)━━!!>千葉@船橋
618M7.74(埼玉県):2007/05/06(日) 10:13:14.19 ID:40SwXjeH
つくばキタ!フオーンって地鳴りがしてミシミシ横揺れ変な地震ダタ
619M7.74(福島県):2007/05/06(日) 10:13:26.03 ID:GDriqOXR
そこそこでかいのキター@福島
620M7.74(樺太):2007/05/06(日) 10:13:28.59 ID:+L53jCxZ
日立微かに
621M7.74(樺太):2007/05/06(日) 10:13:40.30 ID:MW4QJS2W
回るような揺れに感じたわ@宇都宮
622M7.74(catv?):2007/05/06(日) 10:13:54.37 ID:xu71KCR4 BE:197715124-2BP(0)
マグニチュードがでかそうだな
623M7.74(熊本県):2007/05/06(日) 10:14:03.48 ID:/EF1QmN9
チバラキ地震キタコレ
624M7.74(樺太):2007/05/06(日) 10:14:09.03 ID:gHkBdtU8
↑暫く来ない間にいつの間に地域でるようになってんだよ!!www
石川郡
625M7.74(福島県):2007/05/06(日) 10:14:28.09 ID:eAyc7XNM
さっきゆれた
626M7.74(樺太):2007/05/06(日) 10:14:58.67 ID:La6hx7nk
m4.8
627M7.74(青森県):2007/05/06(日) 10:15:08.64 ID:jt58lcY0
地震2回も。
628M7.74(栃木県):2007/05/06(日) 10:15:13.47 ID:aPjZESgq
地震来た
629戸田(山口県):2007/05/06(日) 10:15:20.76 ID:W4GXPLpf
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
630M7.74(樺太):2007/05/06(日) 10:15:40.50 ID:rJvCKSa3
仙台揺れたお。速報まだ?
631M7.74(山形県):2007/05/06(日) 10:15:39.96 ID:+cmuvpN9
ちょっと揺れた@山形
632M7.74(樺太):2007/05/06(日) 10:15:41.90 ID:h7bz3sSL
ニダー<ヽ`∀´>
633M7.74(コネチカット州):2007/05/06(日) 10:16:07.51 ID:dXTt4XVB
速報でない
634M7.74(catv?):2007/05/06(日) 10:16:26.77 ID:xu71KCR4 BE:667287239-2BP(0)
今また軽くゆれた?@福島
635M7.74(樺太):2007/05/06(日) 10:16:57.71 ID:sj41Lc1L
636M7.74(熊本県):2007/05/06(日) 10:17:01.51 ID:/EF1QmN9
福島って、中部地方だよね? ん?
637M7.74(福島県):2007/05/06(日) 10:17:04.51 ID:GDriqOXR
福島沖が震源か
638M7.74(千葉県):2007/05/06(日) 10:17:24.15 ID:pY0WKbdu
サンプロでテロップが出てる
福島県内はおおむね震度2
639M7.74(樺太):2007/05/06(日) 10:17:30.72 ID:+X2QQOhl
福島いわき。ドスンと強いの一発来たぜ
640M7.74(アラバマ州):2007/05/06(日) 10:17:52.96 ID:d+w7MccK
M2.5
変なゆれ
641M7.74(福島県):2007/05/06(日) 10:18:20.72 ID:mzqIjaiO
原発そのうちやられるなw
642M7.74(dion軍):2007/05/06(日) 10:18:45.50 ID:PrkAl8Wh
大半震度1だな
宮城
643M7.74(樺太):2007/05/06(日) 10:19:09.97 ID:rJvCKSa3
津波くるんじゃない?
644M7.74(長屋):2007/05/06(日) 10:19:24.69 ID:mW9CT/T2
おい !
なんか外に怪物がいるぞ !
郡山
645M7.74(樺太):2007/05/06(日) 10:19:43.06 ID:1V/oGFTA
怖い揺れかただった

P波、S波がハッキリ分かった
646M7.74(福島県):2007/05/06(日) 10:20:25.48 ID:eGEJH+eF
>>644
イナッシー
647M7.74(関西地方):2007/05/06(日) 10:20:51.38 ID:Z3+jPImH
GWの締めくくりで、一発スゴイのきぼん
648M7.74(青森県):2007/05/06(日) 10:21:23.21 ID:jt58lcY0
気象庁きたね
649M7.74(宮城県):2007/05/06(日) 10:24:11.60 ID:aYxuyY+6
平成19年05月06日10時16分
時刻:平成19年05月06日10時09分頃
震源:福島県沖 ( 北緯36.9°、東経141.6°)
深さ:約30km
  M:マグニチュード4.7
震度:最大震度2

この地震による津波の心配はありません。

http://www.jma.go.jp/jp/quake/06101600391.html
※気象庁が発表したデータを自動で書き込みしています
650M7.74(樺太):2007/05/06(日) 10:27:00.05 ID:HKonanld
鏡石町
651M7.74(コネチカット州):2007/05/06(日) 10:39:09.67 ID:EKX9tFXQ
日本全国、いやな揺れ方している。今夜にも東南海か…(゜o゜;)
652M7.74(東京都):2007/05/06(日) 10:42:37.28 ID:3dt/B/L2
上根本の婆ちゃんが心配だ
653M7.74(東京都)(西日本):2007/05/06(日) 10:49:09.34 ID:FI0/PgoB

発生時刻 2007年5月6日 10時31分ごろ 震源地 石川県西方沖 震度1
情報発表時刻 発生時刻 震源地 最大震度
2007年5月6日 10時16分 2007年5月6日 10時9分ごろ 福島県沖 2
2007年5月6日 9時1分 2007年5月6日 8時56分ごろ 伊予灘 1
2007年5月6日 5時39分 2007年5月6日 5時33分ごろ 東京都多摩西部 2
2007年5月6日 3時22分 2007年5月6日 3時16分ごろ 岐阜県飛騨 1

段々間隔が短くなってキターw
654M7.74(糸):2007/05/06(日) 10:54:50.76 ID:GnSZKFZC
ついこないだまで、ちょこちょこ来てた
九州が静かなのが気になるな・・・
655M7.74(樺太):2007/05/06(日) 11:08:36.63 ID:GVjI96eu
岩沼微かに揺れた
656M7.74(愛知県):2007/05/06(日) 11:20:56.11 ID:SoTVEQSP
>>655
震源地 福島県東部
発震時刻 2007/05/06 11:07:02.32
緯度 37.779N
経度 140.763E
深さ 86.7km
マグニチュード 3.1
657M7.74(dion軍):2007/05/06(日) 11:24:04.67 ID:qllH4aHN
>>653
>>655
次はどこだw
658M7.74(コネチカット州):2007/05/06(日) 11:54:59.91 ID:xRwX4wGw
千葉が揺れないのが気になる…
659M7.74(樺太):2007/05/06(日) 17:30:26.43 ID:7nMAU8ul
今少し揺れたよね?@横浜
660M7.74(京都府):2007/05/06(日) 18:39:41.20 ID:PBjM8Eyl
てすt
661M7.74:2007/05/06(日) 19:54:36.60 ID:Yi76gQ5L
平成19年05月06日19時15分 気象庁地震火山部 発表
06日19時10分頃地震がありました。
震源地は宮城県中部 ( 北緯38.4°、東経141.2°)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.5と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
宮城県 震度1 東松島市小野*
この地震による津波の心配はありません。
662M7.74(東京都):2007/05/06(日) 20:16:49.98 ID:pIJY3+js
>>659
ゆれたような気もする@狛江
663M7.74(北海道):2007/05/06(日) 22:59:51.87 ID:Yi38ryhT
6月8日にハイビジョンで「2001年宇宙の旅」をやるよ。
今度は何が起きるかな。
664M7.74(東京都):2007/05/06(日) 23:54:32.90 ID:fUtlSvQg
クル ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!
665M7.74(アラバマ州):2007/05/07(月) 00:27:22.14 ID:xgbkcPRZ
今来なかった?@東京
666M7.74(茨城県):2007/05/07(月) 00:44:41.56 ID:0xh9rPdW
ちょこっと揺れた?@茨城
667M7.74(樺太):2007/05/07(月) 02:14:43.77 ID:X7C4Ghhk
きた 石川能登
668M7.74(石川県):2007/05/07(月) 02:15:26.17 ID:aA+3U2WY
少し来た。加賀も
669M7.74(石川県):2007/05/07(月) 02:15:59.40 ID:yqp2Bzg0
今の震度3くらいかな?能登半島
670M7.74(コネチカット州):2007/05/07(月) 02:20:47.97 ID:YIMjANem
最大震度が2
671M7.74(東京都):2007/05/07(月) 02:40:27.48 ID:edCVhDLl
今来た?
672M7.74(埼玉県):2007/05/07(月) 04:30:17.28 ID:v1SoxuIj
@サイタマ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
673M7.74(埼玉県):2007/05/07(月) 04:30:19.20 ID:nGst8fhJ
びみょーに来たでしょ
674M7.74(樺太):2007/05/07(月) 04:30:23.42 ID:Xykicrrw
埼玉北部
揺れを確認
675M7.74(コネチカット州):2007/05/07(月) 04:30:35.11 ID:odeZI8lE
きた(・・?)茨城
676M7.74(コネチカット州):2007/05/07(月) 04:30:38.84 ID:mSxR2hOm
八王子
きただろ
677M7.74(関東地方):2007/05/07(月) 04:30:43.83 ID:Nn0vzqlY
今ちょっと揺れたような
678M7.74(千葉県):2007/05/07(月) 04:30:48.87 ID:6d4Ztyrq
揺れた?
679M7.74(樺太):2007/05/07(月) 04:30:55.37 ID:OyGmnEaI
上尾市キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
680M7.74(樺太):2007/05/07(月) 04:31:07.72 ID:GjSXDZwD
@川越
キタ――(゜∀゜)――!!
681M7.74(樺太):2007/05/07(月) 04:31:17.21 ID:jiNmaaUZ
凄いちょい揺れ山梨
682M7.74(栃木県):2007/05/07(月) 04:31:33.93 ID:HeM/P90Q
栃木もキターーーーー
683M7.74(コネチカット州):2007/05/07(月) 04:31:54.92 ID:mSxR2hOm
よし、これだけ同志がいれば大丈夫だな
684M7.74(コネチカット州):2007/05/07(月) 04:32:23.84 ID:p6T0x8/5
千葉 流山 ちょいと揺れた
685M7.74(コネチカット州):2007/05/07(月) 04:32:51.49 ID:l/82U2nf
埼玉のヘソ、ちょい揺れたよ。
686群馬人(長屋):2007/05/07(月) 04:33:47.84 ID:01ufFATM
揺れたかも
687M7.74(静岡県):2007/05/07(月) 04:34:44.02 ID:u92rGOfS
揺れた?
688M7.74(埼玉県):2007/05/07(月) 04:35:58.94 ID:nGst8fhJ
埼玉入間市
2階でやっと少しの揺れだから、震度1にもならないかも。
689M7.74(樺太):2007/05/07(月) 04:36:10.50 ID:JRm6OJHm
来たの?@西多摩
なんかわけもなく目覚めてしまったのだが…。
690M7.74(コネチカット州):2007/05/07(月) 04:50:17.56 ID:j3ulJpky
名古屋も揺れた?
起きちゃったんだが。
691M7.74(樺太):2007/05/07(月) 05:13:19.56 ID:S+kHRORa
埼玉幸手
四時半くらいやっぱ揺れたよね、微妙だけど
692M7.74(樺太):2007/05/07(月) 05:31:41.37 ID:8QNjKKg2
こちらさいたま市。
やっぱりさっきの地震だったよね?
693M7.74(コネチカット州):2007/05/07(月) 05:52:04.41 ID:+az58w2n
山梨だが、やっぱあれそうだったんだ
みんな揺れてたのね
694ぶたくん ◆BOOBOOWT2Y (愛知県):2007/05/07(月) 05:54:42.06 ID:RIi2klO5
 
  ε ⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ?  >>690
 (   (  ・ω・)       
  しー し─J     オイラが寝返りしたときかな?
695M7.74(大阪府):2007/05/07(月) 06:27:17.20 ID:4jPJkXak
情報発表時刻 2007年5月7日 6時16分
発生時刻 2007年5月7日 6時11分ごろ
震源地 九州地方南東沖
緯度 北緯30.6度
経度 東経131.5度
深さ 50km
規模 マグニチュード 4.0
震度1 鹿児島県 鹿児島県大隅 鹿児島県種子島 錦江町 中種子町 錦江町田代支所 中種子町野間
696M7.74(樺太):2007/05/07(月) 06:30:16.45 ID:PC/1l9v9
ゆれた?
697M7.74(沖縄県):2007/05/07(月) 07:06:17.10 ID:BqWZy6AT
沖縄きた
698M7.74(長屋):2007/05/07(月) 07:06:18.61 ID:tql3Y8lW
沖縄
699M7.74(樺太):2007/05/07(月) 07:06:26.10 ID:NWhBeVkp
びっくりした…
700M7.74(樺太):2007/05/07(月) 07:06:58.65 ID:B+5EmIgh
沖縄北谷町キタ!!
701M7.74(樺太):2007/05/07(月) 07:07:09.97 ID:sBnpnmQs
強っ


なんか衝撃みたいな


沖縄
702M7.74(沖縄県):2007/05/07(月) 07:07:11.42 ID:lWSQJz8u
揺れたな
703M7.74(長屋):2007/05/07(月) 07:07:29.01 ID:tql3Y8lW
沖縄多いね、最近
704沖縄(アラバマ州):2007/05/07(月) 07:07:29.38 ID:iyz+ae7e
きたー
705M7.74(福岡県):2007/05/07(月) 07:07:38.77 ID:RKNduSdp
沖縄きたね
706M7.74(コネチカット州):2007/05/07(月) 07:08:14.47 ID:dmL1+4dO
なんか変な揺れだったね、、一瞬だけがーっと。
707M7.74(樺太):2007/05/07(月) 07:08:19.86 ID:slj9mOzo
強かったな
708M7.74(樺太):2007/05/07(月) 07:08:36.16 ID:aNtKApXL
沖縄北インターチェンジ
709M7.74(沖縄県):2007/05/07(月) 07:08:36.85 ID:qqGJOO0Z
結構揺れたね
沖縄最近多いわw
710M7.74(樺太):2007/05/07(月) 07:10:06.72 ID:NWhBeVkp
>>701
ドンッて一発でかいのがあったな
711M7.74(樺太):2007/05/07(月) 07:10:20.73 ID:B+5EmIgh
揺れる前の音が大きくて、怖がった。
712M7.74(沖縄県):2007/05/07(月) 07:10:48.34 ID:lWSQJz8u
一発、縦揺れだったな。
713M7.74(樺太):2007/05/07(月) 07:11:31.73 ID:JR8v8ndj
沖縄きた
714M7.74(樺太):2007/05/07(月) 07:11:53.18 ID:M0eGrXwL
((((;゜д゜)))ガクガクブルブル
715M7.74(樺太):2007/05/07(月) 07:12:17.83 ID:ic+QS5qB
地響きしたね。沖縄
716M7.74(アラバマ州):2007/05/07(月) 07:12:52.14 ID:QQaoMjIJ BE:98021322-2BP(123)
M3.5
震度2 沖縄市 中城村 西原町
717M7.74(沖縄県):2007/05/07(月) 07:13:40.89 ID:lWSQJz8u
NHK以外テロでないな
718M7.74(沖縄県):2007/05/07(月) 07:14:05.04 ID:lWSQJz8u
OTVいまきた
719M7.74(樺太):2007/05/07(月) 07:14:06.70 ID:M0eGrXwL
速報デタ━━゚(∀)゚━━!!
あれで震度1〜2…
720M7.74(沖縄県):2007/05/07(月) 07:15:50.54 ID:A/j5zF+z
4月ぶりの地震?
怖かった・・・。orz
721M7.74(西日本):2007/05/07(月) 07:20:02.49 ID:hVkMbyA3
やっぱり揺れてたか@那覇
722M7.74(西日本):2007/05/07(月) 07:27:27.57 ID:hVkMbyA3
平成19年05月07日07時10分 気象庁地震火山部 発表
07日07時05分頃地震がありました。
震源地は沖縄本島近海 ( 北緯26.3°、東経127.8°)で震源の
深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は3.5と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
沖縄県 震度2 沖縄市仲宗根町* 中城村当間* 西原町嘉手苅*
震度1 那覇市港町* 宜野湾市野嵩* 浦添市安波茶*
読谷村座喜味 嘉手納町嘉手納* 北谷町桑江*
北中城村喜舎場* 豊見城市翁長* 与那原町上与那原*
南風原町兼城* うるま市みどり町* 南城市玉城前川
南城市知念久手堅* 南城市玉城富里*
この地震による津波の心配はありません。
723M7.74(アラバマ州):2007/05/07(月) 07:30:57.38 ID:QQaoMjIJ BE:686146447-2BP(123)
724M7.74(樺太):2007/05/07(月) 07:36:29.47 ID:I3Hy+4LX
真下じゃねえか!
沖縄ってマジで大地震来たら真ん中からポキッと折れるんじゃね?
725M7.74(ネブラスカ州):2007/05/07(月) 07:46:26.71 ID:UnnosDCK
ポッキー プリッツ ポキポキ 折れるとしたら… 北谷あたりか?
726M7.74(福岡県):2007/05/07(月) 09:10:19.89 ID:3Hn8snwc
  ハ,,ハ
 (,,・_・)
c(,, )00
727M7.74(福岡県):2007/05/07(月) 09:10:41.43 ID:3Hn8snwc
  ハ,,ハ
 (,,・_・)
c(,, )00
728M7.74(ネブラスカ州):2007/05/07(月) 09:33:48.97 ID:/v+Da4pw
沖縄オワタ
729M7.74(アラバマ州):2007/05/07(月) 09:48:17.57 ID:jxxtLGku
発生時刻 2007年5月7日 9時29分ごろ
震源地 種子島近海
緯度 北緯30.2度
経度 東経130.2度
深さ 70km
規模 マグニチュード 5.0

震度3
鹿児島県 鹿児島県屋久島 上屋久町 上屋久町宮之浦

震度2
鹿児島県 鹿児島県十島村 鹿児島県種子島 鹿児島十島村 中種子町 南種子町 屋久町 鹿児島十島村中之島徳之尾 鹿児島十島村諏訪之瀬島 鹿児島十島村悪石島 中種子町野間 南種子町西之 南種子町中之上 上屋久町小瀬田 屋久町尾之間

震度1
宮崎県 宮崎県南部山沿い 都城市 都城市菖蒲原 都城市姫城町

鹿児島県 鹿児島県薩摩 鹿児島県大隅 鹿児島県奄美北部 鹿児島市 枕崎市 指宿市 頴娃町 南さつま市 鹿屋市 大崎町 錦江町 南大隅町 西之表市 奄美市 鹿児島市東郡元 鹿児島市喜入町 枕崎市高見町 
指宿市山川新生町 頴娃町牧之内 南さつま市加世田川畑 鹿屋市新栄町 鹿屋市札元 大崎町仮宿 錦江町田代麓 錦江町田代支所 南大隅町佐多伊座敷 西之表市住吉 奄美市名瀬港町 奄美市笠利町里
730M7.74(東京都):2007/05/07(月) 09:49:15.25 ID:teSohZUH
屋久島こわーー!

731M7.74(福岡県):2007/05/07(月) 10:22:49.45 ID:3Hn8snwc
厄シマ?
732M7.74(樺太):2007/05/07(月) 12:37:00.12 ID:BezQ6W7C
キキキキキキ(゚∀゚)!!
733M7.74(ネブラスカ州):2007/05/07(月) 14:08:25.91 ID:/v+Da4pw
連休中に嫁から離婚話切り出された。我が家の震度7
734M7.74(樺太):2007/05/07(月) 14:39:28.45 ID:7tE7/3H8
ちょ… マグニチュードは1ぐらいにしといてくれよ!
俺は、まだまだ離婚したくない。
735M7.74(ネブラスカ州):2007/05/07(月) 15:36:31.61 ID:EixWclPj
ここでしょーもない話するような、しかもsageられない馬鹿だから離婚も仕方あるまい。
736M7.74(コネチカット州):2007/05/07(月) 17:24:29.39 ID:0NXnZ5gK
静岡県島田市震度1
737M7.74(樺太):2007/05/07(月) 18:04:45.25 ID:RYWeyHK+
静岡県藤枝市震度8%
738M7.74(コネチカット州):2007/05/07(月) 18:14:06.84 ID:rz9e2xJW
でかいのこいよ
739M7.74(dion軍):2007/05/07(月) 18:29:24.36 ID:i1oJyCK7
今、揺れたんだけど・・・@江戸川区
740M7.74(神奈川県):2007/05/07(月) 19:20:10.17 ID:j5ECVR84
いま横浜ゆれた気がしたんだが、、、
741M7.74(静岡県):2007/05/07(月) 20:21:20.44 ID:T/A20K99
今、ゆれたよね。
静岡だけど
742M7.74(コネチカット州):2007/05/07(月) 21:22:28.28 ID:xDgvRUj4
>1
ねこ、かわいいのう
743M7.74(福岡県):2007/05/07(月) 22:47:04.77 ID:3Hn8snwc
  ∩∞
=(*・-・)= 
c(_uuノ
744M7.74(北海道):2007/05/07(月) 23:10:40.50 ID:WnO44ppf
帯広ちらっと
745M7.74(青森県):2007/05/07(月) 23:10:45.54 ID:0kr1nCSj
八戸きたどーーー!!
746M7.74(dion軍):2007/05/07(月) 23:10:46.79 ID:oDajAJ43
釧路キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
747M7.74(青森県):2007/05/07(月) 23:10:47.27 ID:1novdup1
はちのへええええええええええ
748M7.74(北海道):2007/05/07(月) 23:10:49.40 ID:FnIi8lX4
室蘭キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
749M7.74(北海道):2007/05/07(月) 23:10:57.59 ID:0sGJpGtx
札幌揺れた?
750M7.74(北海道):2007/05/07(月) 23:11:03.13 ID:SS/Bj7/4
岩見沢ゆれた。
751M7.74(西日本):2007/05/07(月) 23:11:04.42 ID:PoBJeXWm
室蘭ちょっと
752M7.74(北海道):2007/05/07(月) 23:11:06.53 ID:xLDRDa5V
札幌にょろーんと
753M7.74(アラバマ州):2007/05/07(月) 23:11:08.05 ID:zF1wMWqm
急に揺れたin江別
754M7.74(北海道):2007/05/07(月) 23:11:10.27 ID:64FbKXlo
札幌きてる
755M7.74(宮城県):2007/05/07(月) 23:11:12.07 ID:nXhxqGHL
八戸ktkr
756M7.74(北海道):2007/05/07(月) 23:11:11.88 ID:vgHrJpwE
なんかきた
757M7.74(アラバマ州):2007/05/07(月) 23:11:13.08 ID:FsF1lXWA
ちょっと揺れたかな札幌
758M7.74(北海道):2007/05/07(月) 23:11:15.65 ID:dISo3llJ
札幌白石震度1
759M7.74(北海道):2007/05/07(月) 23:11:16.34 ID:naq+N8Hk
地震かな?
760M7.74(catv?):2007/05/07(月) 23:11:15.70 ID:+p8Ol2e7
八戸北
761M7.74(北海道):2007/05/07(月) 23:11:16.47 ID:EPDhMHb1
札幌ちょっと揺れた
762M7.74(北海道):2007/05/07(月) 23:11:18.81 ID:y4afFKnh
キター@苫小牧
小さくて長い揺れからドカッときて
まだ揺れてる
763M7.74(北海道):2007/05/07(月) 23:11:19.12 ID:dWl+zebi
江別キタ━━━━(・∀・)=○)´Д`(○=(・∀・)━━━━━!!
764M7.74(アラバマ州):2007/05/07(月) 23:11:23.56 ID:0pkhmda/

またこの時間に地震かよwwwwww
765M7.74(北海道):2007/05/07(月) 23:11:24.85 ID:lJHPGicl
函館揺れた
766M7.74(アラバマ州):2007/05/07(月) 23:11:25.85 ID:esI0df8E
室蘭きました
767名無し的用法 ◆5UeHegCMro (アラバマ州):2007/05/07(月) 23:11:28.44 ID:s6NlLmtv
きたまし
768M7.74(北海道):2007/05/07(月) 23:11:28.42 ID:uGrb+S99
きた
769M7.74(dion軍):2007/05/07(月) 23:11:29.28 ID:gK20cTA1
札幌揺れた?
770M7.74(北海道):2007/05/07(月) 23:11:29.93 ID:8t6MqG/M
登別キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
771M7.74(北海道):2007/05/07(月) 23:11:30.17 ID:17jpePG0
室蘭ちらっと
772M7.74(北海道):2007/05/07(月) 23:11:31.86 ID:UdcV8q57
札幌ちょtttっと@清田区
773M7.74(宮城県):2007/05/07(月) 23:11:33.03 ID:+LRs+q4w
三沢もちらっときたど。
774M7.74(アラバマ州):2007/05/07(月) 23:11:34.60 ID:UWWT4Wlo
八戸揺れた。でも多分たいしたことない。
775M7.74(樺太):2007/05/07(月) 23:11:38.05 ID:zD+REsgL
帯広揺れた
776M7.74(北海道):2007/05/07(月) 23:11:41.01 ID:P2u6ij1e

札幌、ちょと長めの震度1くらい。
なんか揺れ方が気持ち悪かった。
777M7.74(北海道):2007/05/07(月) 23:11:42.92 ID:pb0jRa4V
函館ちょこっときた
778M7.74(北海道):2007/05/07(月) 23:11:45.26 ID:7jc3rODc
室蘭震度1
779M7.74(北海道):2007/05/07(月) 23:11:45.49 ID:Qy0zrZH+
江別揺れた
780M7.74(北海道):2007/05/07(月) 23:11:45.82 ID:gyMV5Yg6
札幌揺れた
781M7.74(北海道):2007/05/07(月) 23:11:46.67 ID:aJkturV+
札幌豊平区ちびっとゆれゆれ
782M7.74(樺太):2007/05/07(月) 23:11:49.01 ID:oz3aamhM
やはり揺れたか
783M7.74(コネチカット州):2007/05/07(月) 23:11:52.36 ID:TPHZwU/k
八戸キタ━━((゚∀゚))━━ッ!
784M7.74(コネチカット州):2007/05/07(月) 23:11:55.64 ID:sIoHjdTh
サッポロゆれたぁ
785M7.74(北海道):2007/05/07(月) 23:11:56.46 ID:FcXkk3dU
苫小牧0〜1くらいかな。最近多いよね
786M7.74(樺太):2007/05/07(月) 23:11:58.30 ID:Z5UWtLsC
札幌揺れた、豊平区
787M7.74(樺太):2007/05/07(月) 23:11:58.54 ID:uB0UdWl4
あ やっぱきたんだ
788M7.74(dion軍):2007/05/07(月) 23:12:00.53 ID:g68SnJt5
北函館
789M7.74(北海道):2007/05/07(月) 23:12:04.00 ID:cBlzFmWV
函館ちょっとだけ揺れた
790M7.74(北海道):2007/05/07(月) 23:12:03.80 ID:Wsj8Wl8O
とまこま震度1程度
791M7.74(dion軍):2007/05/07(月) 23:12:05.98 ID:XGe91Wnx
ほんの0.5秒ぐらい揺れたな@白石区
792M7.74(宮城県):2007/05/07(月) 23:12:06.01 ID:RB9h7J2O
青森キター震度一
793M7.74(コネチカット州):2007/05/07(月) 23:12:14.99 ID:v0syuA1J
八戸、静かな横揺れ
794M7.74(北海道):2007/05/07(月) 23:12:18.91 ID:04pzGbRD
震度1もなさそうだが変な揺れだったな
795M7.74(北海道):2007/05/07(月) 23:12:22.52 ID:EPDhMHb1
トラック通ったのかとオモタ
796M7.74(北海道):2007/05/07(月) 23:12:25.16 ID:Pg1ylrlT
まだ揺れてるきがして気持ち悪い@江別
797M7.74(東日本):2007/05/07(月) 23:12:25.84 ID:sXwC+dQA
函館キター
798M7.74(北海道):2007/05/07(月) 23:12:28.42 ID:WyIpJ2KK
室蘭長めの揺れ
あれが余震だったらとは思いたくない
799M7.74(北海道):2007/05/07(月) 23:12:29.75 ID:Wsj8Wl8O
苫小牧がいることにちょっと感動
800M7.74(北海道):2007/05/07(月) 23:12:29.90 ID:IuN1mzEv
札幌厚別キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
801M7.74(北海道):2007/05/07(月) 23:12:30.67 ID:UdcV8q57
NHKきた
震度3 日高中部
802M7.74(コネチカット州):2007/05/07(月) 23:12:34.03 ID:KrVLjd0A
函館キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!


2かな
803M7.74(樺太):2007/05/07(月) 23:12:36.17 ID:UUIdfvde
函館少しゆれた
804M7.74(樺太):2007/05/07(月) 23:12:37.03 ID:TXcQv63n
ちょっと揺れた━━(゚∀゚)━━━@釜石
805M7.74(dion軍):2007/05/07(月) 23:12:39.82 ID:XGe91Wnx
>>776
どこの泥炭地だよ・・・
806M7.74(北海道):2007/05/07(月) 23:12:40.53 ID:yJHSCJBg
登別地鳴りだけ聞こえた
807M7.74(北海道):2007/05/07(月) 23:12:45.39 ID:y4afFKnh
NHKテロキター
808M7.74(ネブラスカ州):2007/05/07(月) 23:12:57.43 ID:YPSoeMGa
札幌1くらい?
809M7.74(青森県):2007/05/07(月) 23:13:05.11 ID:rrL/flcV
階上もちょっと揺れた。

なんか不気味な揺れ方じゃなかった?
810M7.74(dion軍):2007/05/07(月) 23:13:11.06 ID:XGe91Wnx
>>806
それってどういうものなの?
811M7.74(北海道):2007/05/07(月) 23:13:22.71 ID:dWEnlnKy
苫小牧ちょっと揺れた
812M7.74(コネチカット州):2007/05/07(月) 23:13:23.95 ID:aV9iugrf
札幌ちょっと揺れた!南区
813M7.74(北海道):2007/05/07(月) 23:13:26.24 ID:04pzGbRD
日高の人はいないのか。
震度3なのにちっともいないぞ。
814M7.74(北海道):2007/05/07(月) 23:13:32.90 ID:Juii4qr8
函館
ピザな奴がこけたくらいの揺れ
815八戸(樺太):2007/05/07(月) 23:13:47.81 ID:4dG2abNp
微妙に長く、微妙に長く、微妙に長く揺れた。
かたかたかたかたかたかたかたかたかたかた…@八戸
816M7.74(長野県):2007/05/07(月) 23:13:55.82 ID:+IWnJQGC
八戸震度0.3位かなw。トラックが通って家が揺れた、みたいなカタカタ揺れが結構長く。
817M7.74(北海道):2007/05/07(月) 23:14:10.86 ID:y4afFKnh
おー浦河沖か
818M7.74(樺太):2007/05/07(月) 23:14:15.53 ID:0kVaf3vg
>>812
ホントに少しだったな
819M7.74(宮城県):2007/05/07(月) 23:14:16.36 ID:M1UcqToy
キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!!
微妙にゆれた 八戸
820名無し的用法 ◆5UeHegCMro (アラバマ州):2007/05/07(月) 23:14:18.88 ID:s6NlLmtv
浦河沖 60km M4.8
821M7.74(北海道):2007/05/07(月) 23:14:25.02 ID:UdcV8q57
初期微動?って思ったらS波だったっていう。@清田区
822M7.74(北海道):2007/05/07(月) 23:14:49.52 ID:yJHSCJBg
>810
ズズズって重低音が聞こえない?
823M7.74(樺太):2007/05/07(月) 23:15:05.71 ID:pjZqXQle
なんかまぁまぁ強い揺れがダラダラとずっと

@道南
824M7.74(岩手県):2007/05/07(月) 23:15:10.05 ID:QKfBKn2f
@八戸
横にゆっさゆっさ。気持ち悪い揺れだった〜。
825M7.74(北海道):2007/05/07(月) 23:15:30.56 ID:2XdU/Mpb
北海道キタ
道南
826M7.74(dion軍):2007/05/07(月) 23:15:46.36 ID:XGe91Wnx
>>822
音だけで揺れない状態というのが想像できなかった
827M7.74(北海道):2007/05/07(月) 23:16:01.52 ID:2XdU/Mpb
なんかゆっくり揺さぶられるような感じじゃなかった?
828M7.74(樺太):2007/05/07(月) 23:16:06.68 ID:8aIJwXyv
一瞬だった
ぶうぃん て感じ
829M7.74(樺太):2007/05/07(月) 23:16:08.11 ID:4dG2abNp
>>816
君長野

ぼくカラフト
830M7.74(樺太):2007/05/07(月) 23:16:16.29 ID:jBDz/fz6
日高震度3
831M7.74(北海道):2007/05/07(月) 23:16:18.46 ID:sfKGZDzB
豊平区だけどわずかに揺れたな
832側近中の側近 ◆0351148456 (東京都):2007/05/07(月) 23:16:24.54 ID:+nSiglEI
(っ´▽`)っ
どうして
「新日高町」
じゃないの?
どうしてひらがななの?
833M7.74(宮城県):2007/05/07(月) 23:16:59.45 ID:iEXHUXk6
発生時刻 07日23時09分頃
震源地 浦河沖 (北緯41.9度 東経142.4度 深さ60km)
規模 マグニチュード4.8
震度3 新ひだか町静内
震度2 江別市緑町  函館市泊町  函館市川汲町  新冠町北星町  新ひだか町役場  新ひだか町三石旭
  浦河町潮見  浦河町築地  様似町栄町  東通村小田野沢  東通村砂子又
震度1 当別町白樺  江別市高砂町  千歳市北栄  千歳市支笏湖温泉  恵庭市京町  函館市尾札部町
  函館市新浜町  函館市日ノ浜町  七飯町本町  鹿部町宮浜  渡島森町上台町  渡島森町砂原
  知内町重内  厚沢部町新町  南幌町栄町  胆振伊達市梅本  伊達市大滝区本町  苫小牧市旭町
  登別市鉱山  登別市桜木町  白老町大町  安平町追分柏が丘  むかわ町松風  むかわ町穂別
  日高町門別  幕別町忠類錦町  外ケ浜町蟹田  八戸市内丸  三沢市桜町  野辺地町田狭沢
  野辺地町野辺地  七戸町森ノ上  横浜町林ノ脇  東北町塔ノ沢山  東北町上北南  六ケ所村尾駮
  五戸町古舘  五戸町倉石中市  青森南部町平  階上町道仏  むつ市金曲  むつ市大畑町
  むつ市金谷  むつ市大畑町中島  大間町大間  東通村尻屋  風間浦村易国間  佐井村長後
  佐井村佐井  洋野町大野  二戸市福岡  二戸市石切所  二戸市浄法寺町
834M7.74(北海道):2007/05/07(月) 23:17:18.53 ID:v19gfazK
>>832
合併吸収されたとこに配慮
835M7.74(宮城県):2007/05/07(月) 23:18:08.68 ID:gBa6SSdh
トラック通ったかと思った〜@青森
836M7.74(樺太):2007/05/07(月) 23:18:09.89 ID:lxC8E9WX
>>832
さいたま市みたいにバカばっかだから
837M7.74(北海道):2007/05/07(月) 23:18:37.82 ID:2XdU/Mpb
室蘭無いな・・・・
登別や伊達で反応あるのに
838M7.74(宮城県):2007/05/07(月) 23:18:43.92 ID:M1UcqToy
いつになく八戸多いなof発動でもすっかな
839M7.74(北海道):2007/05/07(月) 23:18:52.20 ID:04pzGbRD
石狩支庁中部が震度2って、泥炭地のあたり?
840M7.74(dion軍):2007/05/07(月) 23:18:52.98 ID:iox80ZDs
>>832
シンニチ タカマチ って読んじゃうお茶目さんがいるからじゃない?
841M7.74(コネチカット州):2007/05/07(月) 23:19:09.81 ID:e9/Hb5/2
ベットがゆれてた
心地よい眠りにはいります
青森県民
842M7.74(アラバマ州):2007/05/07(月) 23:19:16.33 ID:oN2UF55k
最近夜にやたら来るな、山でもできそうだ。
843M7.74(catv?):2007/05/07(月) 23:19:47.03 ID:76291t14
浦河キターーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!
844M7.74(樺太):2007/05/07(月) 23:20:16.91 ID:pjZqXQle
>>841
ゆりかご気分だな
845M7.74(長野県):2007/05/07(月) 23:20:38.56 ID:+IWnJQGC
それにしても毎度のことながら八戸人多いな
846M7.74(北海道):2007/05/07(月) 23:21:22.11 ID:aJkturV+
気象台って結構地盤のいいとこに建ってるよね
それで震度発表無いとか?
847M7.74(北海道):2007/05/07(月) 23:21:31.41 ID:04pzGbRD
NHKのデータ放送だと札幌は揺れたことになっていないんだが。
848福岡(アラバマ州):2007/05/07(月) 23:21:32.21 ID:SDqca+hc
最近福岡は地震無いな

まあ北のほうのかた頑張ってください
849M7.74(コネチカット州):2007/05/07(月) 23:21:33.38 ID:jOEO+cG7
札幌北区揺れた〜自分だけ?
彼氏にナマズといわれた
850M7.74(千葉県):2007/05/07(月) 23:22:52.83 ID:LsH5Z0fv
>>846
震度計は気象台だけじゃなくて、市役所とか役場にあるんだぜ。
851M7.74(千葉県):2007/05/07(月) 23:23:24.96 ID:9Vih1738
>>848
福岡にはなくても鹿児島の南東にある諸島付近で頻発してるじゃん
852M7.74(北海道):2007/05/07(月) 23:23:39.05 ID:2XdU/Mpb
>>850
へぇ〜
853M7.74(コネチカット州):2007/05/07(月) 23:24:04.91 ID:WLlVphRW
寝ながら聴いてるNHKラジオ第一のニュースでとんできますた
854M7.74(樺太):2007/05/07(月) 23:24:56.51 ID:n7yvOHis
>>849
マグロだろ?
855M7.74(catv?):2007/05/07(月) 23:27:45.38 ID:76291t14
俺は多分「北海のトド」だと思う
856M7.74(コネチカット州):2007/05/07(月) 23:27:54.25 ID:jOEO+cG7
>>854
ウケたW
857M7.74(北海道):2007/05/07(月) 23:28:40.77 ID:Qy0zrZH+
また浦河沖
858M7.74(樺太):2007/05/07(月) 23:29:17.64 ID:pjZqXQle
こいつぁ一本取られたね
859M7.74(dion軍):2007/05/07(月) 23:32:40.64 ID:4Ix53WaA
ボケた方がいいの?このスレ・・・
860M7.74(樺太):2007/05/07(月) 23:32:41.15 ID:n7yvOHis
まだ揺れてるな
861M7.74(千葉県):2007/05/07(月) 23:34:06.28 ID:9Vih1738
>>859
年寄りが多いだけなのよw
862M7.74(栃木県):2007/05/07(月) 23:36:24.93 ID:msiMv82Y
宇都宮1ぐらい さっきから1分ぐらいゆれてる希ガス
863M7.74(三重県):2007/05/07(月) 23:36:26.45 ID:CnCQPOB+
しかし、最近地震が多いな。
大地震への前フリなのか?
864M7.74(北海道):2007/05/07(月) 23:39:29.36 ID:2XdU/Mpb
最近電波時計狂いやすいんだが、地震の影響か?
午後14時とかになってて、しかも受信成功になってる
865M7.74(catv?):2007/05/07(月) 23:40:11.14 ID:w1zKSb3z
>>854
ざぶとん1枚。
866 ◆q7NY.lnHHY (新潟県):2007/05/07(月) 23:41:56.68 ID:jshkEcXP
岐阜から東海北陸道の仮終点を通って猪谷経由で帰ってきましたよ。
ど疲れ ○| ̄|_

>>833
以前静内にいた知り合いに旧住所ではがき送ったら「あて先が不明です」
と突っ返された。転居から1年たっちゃったのか。○| ̄|_
はがきだけ北海道まで往復したとは・・・うらやましい。
867M7.74(三重県):2007/05/07(月) 23:42:17.67 ID:CnCQPOB+
>>864
> 午後14時とかになってて

それは故障と思われる。
868M7.74(コネチカット州):2007/05/07(月) 23:43:19.64 ID:8mpNvBg2
突然失礼します。
「尼崎児童暴行事件」
まずは事件の概要をまとめた動画を見て欲しい。
http://www.youtube.com/watch?v=wJKT3xtKZx0
被害者の救済を願う者、周囲の対応に憤りを覚えた者、更なる悲劇を防ぎたい者……
おまえらに協力して欲しいことがある
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1178540576/
ここにはいろんな人間が集っている
869M7.74(千葉県):2007/05/07(月) 23:45:25.27 ID:9Vih1738
>>864
電気屋のおにーさんに相談汁
870M7.74(北海道):2007/05/07(月) 23:46:22.71 ID:2XdU/Mpb
>>867
地震の前後だけっぽいから疑ってたんだがな・・・
とりあえず電池交換してそれでも駄目だったら新しい奴買って来るか・・
871M7.74(コネチカット州):2007/05/08(火) 00:09:45.00 ID:ai1B/nvX
こない
872M7.74(ネブラスカ州):2007/05/08(火) 00:30:28.53 ID:0pdiCp9S
熟睡した頃にコイ━━━━(゚∀゚)━━━━!
873M7.74(dion軍):2007/05/08(火) 00:31:01.85 ID:/RCFK9d7
南、北と揺れたら次は真ん中だな。
阪神の時もそうだったよ。
874M7.74(アラバマ州):2007/05/08(火) 00:41:43.94 ID:H2fdHRsm
関西か中部か、どっちだろう。
875新潟市(コネチカット州):2007/05/08(火) 01:09:03.83 ID:JX640pZ5
キター
876M7.74(アラバマ州):2007/05/08(火) 18:01:05.71 ID:JXjsGJCe
>>870
普段の電波の受信状況はどうなの?
電波が不安定な場所だとそういうことあるよ(俺もそうだった)
常にアンテナバリ3な場所を見つけて、電池交換(一度時間リセット)したらまったく誤作動しなくなった。
877M7.74(長野県):2007/05/08(火) 18:10:46.55 ID:MkD1MaVf
当方長野。
地震な悪寒。
878M7.74(コネチカット州):2007/05/08(火) 18:12:02.53 ID:YaGBhpyl
長野松本キター?よね
879M7.74(長野県):2007/05/08(火) 18:14:56.26 ID:MkD1MaVf
>>878
松本です!松本です!
キタ━(゚∀゚)━! よ?ね?
早速テレビつけてみたけど、速報はまだか。
地震じゃないのか…(^ω^;)
880M7.74(長野県):2007/05/08(火) 18:33:26.43 ID:1tDWoBG9
こちら長野県松本市。
ドンって感じでゆれたが速報来ない…
何だったんだ?
881M7.74(愛知県):2007/05/08(火) 18:41:22.97 ID:+nSR2D5k
局所的地震かもね
速報にも出ないような
882M7.74(東京都):2007/05/08(火) 18:57:36.40 ID:XJPnHzIN
クル ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!
883千葉なのに→(大阪府):2007/05/08(火) 19:01:01.39 ID:/emzDId3
もうだめかもわからんね・・・
884M7.74(アラバマ州):2007/05/08(火) 21:01:51.45 ID:oJPJ4tAP
我孫子キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
885M7.74(長屋):2007/05/08(火) 21:01:54.45 ID:COOZ0N8V
銚子、来た。
886M7.74(茨城県):2007/05/08(火) 21:01:57.10 ID:QRWFHkIq
笠間市友部キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
887M7.74(茨城県):2007/05/08(火) 21:01:58.36 ID:BStfwmO4
つくば北
888M7.74(千葉県):2007/05/08(火) 21:02:02.10 ID:rdN5djVU
船橋キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
889M7.74(東京都):2007/05/08(火) 21:02:03.16 ID:lTNt05P5
目黒区キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
890M7.74(dion軍):2007/05/08(火) 21:02:08.92 ID:Pywn2CzU
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
891M7.74(東京都):2007/05/08(火) 21:02:09.69 ID:IyfluCtE
ぎゃあああきたーーーーーーーーー
892M7.74(埼玉県):2007/05/08(火) 21:02:08.89 ID:VIYbBks+
越谷キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
893M7.74(東京都):2007/05/08(火) 21:02:10.74 ID:gjM91FyR
埼玉杉戸キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
894M7.74(東京都):2007/05/08(火) 21:02:11.72 ID:I3VgECUi
足立きたー
895M7.74(東京都):2007/05/08(火) 21:02:11.71 ID:JFE0C7WV
震度3くらいのきたーーー
東京文京
896M7.74(茨城県):2007/05/08(火) 21:02:11.83 ID:XPcdnKUT
つくばキタ━(゚∀゚)━!
897M7.74(埼玉県):2007/05/08(火) 21:02:12.02 ID:Lvh8hLkg
さいたまきーたあ
898M7.74(茨城県):2007/05/08(火) 21:02:12.13 ID:WzQdUddi
つくば、3くらい
けっこー長くゆれてる
こわー
899M7.74(長屋):2007/05/08(火) 21:02:12.49 ID:qPAtfH3N
キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !@葛飾
900M7.74(東京都):2007/05/08(火) 21:02:13.47 ID:Zh4moDdh
東京北区キター
901M7.74(dion軍):2007/05/08(火) 21:02:13.65 ID:Ew0noCeq
怖いよ〜@練馬
902M7.74(東京都):2007/05/08(火) 21:02:13.90 ID:19V8v1K8
葛飾ぎゃあああああああああああああああああああああああああ
903M7.74(長屋):2007/05/08(火) 21:02:13.53 ID:Hq0lxGpc
キャ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
904M7.74(栃木県):2007/05/08(火) 21:02:14.47 ID:vtbTXJTa
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!@栃木市
905M7.74(埼玉県):2007/05/08(火) 21:02:14.36 ID:JujpwByj
埼玉震度3くらいキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
906M7.74(埼玉県):2007/05/08(火) 21:02:14.31 ID:KtuFnuSt
キタ━(゚∀゚)━!!!!!@川口
907M7.74(東京都):2007/05/08(火) 21:02:14.65 ID:uOXsV/FA
横浜キタ━(゚∀゚)━!!!
908M7.74(東京都):2007/05/08(火) 21:02:14.70 ID:XJPnHzIN
ほらきたぞ
909M7.74(東京都):2007/05/08(火) 21:02:15.43 ID:mk2KB//i
調布キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
910M7.74(栃木県):2007/05/08(火) 21:02:16.13 ID:73jdq4Bo
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
911M7.74(千葉県):2007/05/08(火) 21:02:16.01 ID:PE6N8S7+
我孫子キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
912M7.74(埼玉県):2007/05/08(火) 21:02:16.23 ID:wxtn0m/6
ぬるぽ@所沢
913M7.74(栃木県):2007/05/08(火) 21:02:16.57 ID:p9zL+Byr
今ゆれてる
914M7.74(東京都):2007/05/08(火) 21:02:16.49 ID:WIMIPdOL
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!@さいたま
915M7.74(アラバマ州):2007/05/08(火) 21:02:16.49 ID:bjzZmk+T
でけええな
916M7.74(アラバマ州):2007/05/08(火) 21:02:16.29 ID:5RE7XmlD
さいたまできた
917M7.74(dion軍):2007/05/08(火) 21:02:16.60 ID:Q567KCu9
ツチウラキター
918M7.74(東京都):2007/05/08(火) 21:02:17.02 ID:cIE97zpc
練馬キター!
919M7.74(長屋):2007/05/08(火) 21:02:16.98 ID:NBA9hEnA
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
920M7.74(東京都):2007/05/08(火) 21:02:17.34 ID:1vwIod6A
きたああああああああああああ
921M7.74(東京都):2007/05/08(火) 21:02:17.67 ID:sLdW61Dq
揺れてる@豊島区
922M7.74(東京都):2007/05/08(火) 21:02:17.59 ID:2bu7ZwOo
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
足立区
923M7.74(dion軍):2007/05/08(火) 21:02:17.66 ID:fmreR+jO
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !! 柏@千葉
924M7.74(千葉県):2007/05/08(火) 21:02:17.74 ID:3aJVyveA
千葉県我孫子地震キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
925M7.74(アラバマ州):2007/05/08(火) 21:02:17.90 ID:pj7S/ZJw
水戸キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
926M7.74(栃木県):2007/05/08(火) 21:02:18.86 ID:C8pqpu5F
こわいーーーー茨城ーーーー
927M7.74(長屋):2007/05/08(火) 21:02:18.89 ID:6bs49v6L
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!@熊谷市河原町
928M7.74(長屋):2007/05/08(火) 21:02:18.96 ID:vOFUx6rU
キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!東京
929M7.74(東京都):2007/05/08(火) 21:02:18.92 ID:TF604c9B
三鷹キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
930M7.74(神奈川県):2007/05/08(火) 21:02:19.29 ID:F0XMImUA
町田きたああああああああああ
931M7.74(東京都):2007/05/08(火) 21:02:19.09 ID:g1tXQC9Q
東京震度3か
932M7.74(埼玉県):2007/05/08(火) 21:02:19.51 ID:Ucq3WMA9
この速さなら


ぬるぽ
933M7.74(東京都):2007/05/08(火) 21:02:19.84 ID:4zfLRnOM
でけえー
934M7.74(東京都):2007/05/08(火) 21:02:19.95 ID:0TpE253e
ドン!
935M7.74(東京都):2007/05/08(火) 21:02:20.26 ID:ZnxU+3ZL
>>889
同じぅ
936M7.74(東京都):2007/05/08(火) 21:02:20.79 ID:cDJWaW3v
ドカンとキター
937M7.74(茨城県):2007/05/08(火) 21:02:20.86 ID:f2mT5Pnf
結城キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
938M7.74(関東地方):2007/05/08(火) 21:02:20.98 ID:lJssNTA5
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!! @杉並
939M7.74(アラバマ州):2007/05/08(火) 21:02:20.91 ID:xSTw0cI8
豊島区揺れた!!!!
940M7.74(群馬県):2007/05/08(火) 21:02:21.20 ID:Y4CFro6V
群馬太田キター
941M7.74(東京都):2007/05/08(火) 21:02:21.27 ID:N/vfsoYJ
北区キタ
942M7.74(樺太):2007/05/08(火) 21:02:21.76 ID:d0MhlsVH
キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━でけぇ
943埼玉@久喜のクッキー(埼玉県):2007/05/08(火) 21:02:21.92 ID:elmesCfP
来ました
944埼玉@春日部(東日本):2007/05/08(火) 21:02:21.77 ID:HdDXFM3D
自身キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!@2
945M7.74(アラバマ州):2007/05/08(火) 21:02:22.33 ID:y5JNMbHZ
柏!
946M7.74(樺太):2007/05/08(火) 21:02:22.14 ID:ip4g3Jth
中野区震度2ーーー
947M7.74(東京都):2007/05/08(火) 21:02:22.69 ID:sRaY3CoH
世田谷区キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
948M7.74(東京都):2007/05/08(火) 21:02:23.42 ID:Jb87RQeO
きたきた市川市
949M7.74(関東地方):2007/05/08(火) 21:02:23.65 ID:IcYMt+zC
市川市ゆれた
950M7.74(関東地方):2007/05/08(火) 21:02:23.48 ID:1PAdqkbE
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!@横浜
951M7.74(千葉県):2007/05/08(火) 21:02:24.13 ID:A82r0Ln0
ジワジワキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!@松戸
952M7.74(樺太):2007/05/08(火) 21:02:24.23 ID:8kD1ThT8
横浜キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
953M7.74(dion軍):2007/05/08(火) 21:02:24.52 ID:N4MtX60h
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
954M7.74(dion軍):2007/05/08(火) 21:02:24.03 ID:Lsasw/Rd
練馬キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
955M7.74(千葉県):2007/05/08(火) 21:02:24.27 ID:Pv8LGvIw
すごい揺れた
怖い
956M7.74(埼玉県):2007/05/08(火) 21:02:24.57 ID:lm3ypG52
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
957M7.74(長屋):2007/05/08(火) 21:02:24.47 ID:C+73zstu
東京都キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
958M7.74(埼玉県):2007/05/08(火) 21:02:24.87 ID:sKYuLwWg
地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!@草加
959M7.74(茨城県):2007/05/08(火) 21:02:24.85 ID:6AF91CH2
茨城@西
ゆれとるwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
960M7.74(東京都):2007/05/08(火) 21:02:25.27 ID:IWyHVdPg
キター 新宿
961M7.74(埼玉県):2007/05/08(火) 21:02:25.46 ID:/ZxzXlN3
幸手キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
962M7.74(樺太):2007/05/08(火) 21:02:25.78 ID:VeAp4bCT
つくばキタ━━━(゜∀゜)━━━!!
963M7.74(栃木県):2007/05/08(火) 21:02:25.44 ID:HMYLr8Wk
栃木でかいのキタ
964M7.74(埼玉県):2007/05/08(火) 21:02:25.84 ID:KNlF/IiO
2だな
965M7.74(関東地方):2007/05/08(火) 21:02:26.28 ID:JOLrY6sV
さいたまきたー
966M7.74(埼玉県):2007/05/08(火) 21:02:26.39 ID:wbGR542d
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !! 鳩ヶ谷
967M7.74(埼玉県):2007/05/08(火) 21:02:26.45 ID:KIoMF0Ij
震度2くらい@さいたま
968M7.74(千葉県):2007/05/08(火) 21:02:26.84 ID:tzkg1cDo
なんか奥の方からじわじわとキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!@船橋
969M7.74(dion軍):2007/05/08(火) 21:02:27.35 ID:oRqIyrBR
草加
970M7.74(埼玉県):2007/05/08(火) 21:02:27.37 ID:XesDXxHm

さいたまきたーーーーー

971M7.74(樺太):2007/05/08(火) 21:02:27.66 ID:tP4SNFPk
神奈川キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
972M7.74(千葉県):2007/05/08(火) 21:02:27.56 ID:8FQTplgZ
松戸
973M7.74(長屋):2007/05/08(火) 21:02:27.85 ID:qjKrctOa
つくば、震度2ぐらい
974M7.74(アラバマ州):2007/05/08(火) 21:02:27.84 ID:uwqNn0Xw
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
975M7.74(神奈川県):2007/05/08(火) 21:02:28.41 ID:j9r21pR3
よこはまキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
976M7.74(dion軍):2007/05/08(火) 21:02:28.46 ID:UL2JjNEH
春日部キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
977M7.74(コネチカット州):2007/05/08(火) 21:02:28.28 ID:rlcmmfSF
カリフォルニア来た!
978M7.74(関東地方):2007/05/08(火) 21:02:28.71 ID:oETgfF1o
ゆれてるヅラ
979M7.74(東京都):2007/05/08(火) 21:02:28.53 ID:Q1uDG/uL
横浜北
980M7.74(東日本):2007/05/08(火) 21:02:28.86 ID:czlQZclF
キター@越谷
981M7.74(dion軍):2007/05/08(火) 21:02:29.06 ID:rlqS02uz
八王子ゆーらゆーらきた
982M7.74(アラバマ州):2007/05/08(火) 21:02:28.50 ID:70lVdi5L
さいたま市キタ━━(`Д⊂)━(⊃Д´)━(⊃Д⊂)━━ッ!!!
983M7.74(埼玉県):2007/05/08(火) 21:02:29.38 ID:VNoy2HZm
2くらいか@川口
984M7.74(埼玉県):2007/05/08(火) 21:02:29.34 ID:N0R27ybe
埼玉北部でかめキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
985埼玉(埼玉県):2007/05/08(火) 21:02:29.56 ID:ZT8CbFK9
なんか揺れてる
986M7.74(樺太):2007/05/08(火) 21:02:29.50 ID:PrnLme/o
赤羽揺れた
987M7.74(埼玉県):2007/05/08(火) 21:02:29.64 ID:mbTvra1/
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
988無なさん(千葉県):2007/05/08(火) 21:02:29.79 ID:sTGnPgEN
千葉県市川市 こりゃでかいぞ
989M7.74(東京都):2007/05/08(火) 21:02:29.80 ID:JcSsVaLo
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!
990M7.74(埼玉県):2007/05/08(火) 21:02:30.13 ID:BbdZfIVk
埼玉キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
991M7.74(東京都):2007/05/08(火) 21:02:30.38 ID:dpH3bjqq
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!@板橋
992M7.74(栃木県):2007/05/08(火) 21:02:30.40 ID:iKFYiaPY
結構でかいぞ栃木南部
993M7.74(東京都):2007/05/08(火) 21:02:30.18 ID:fguaS7Xz
ゆる〜く震度2くらいか?
994M7.74(埼玉県):2007/05/08(火) 21:02:30.30 ID:IDOLbVVt
さいたま北部きますた
995M7.74(東京都):2007/05/08(火) 21:02:30.30 ID:klygy183
ktkr@ちばまつど
996M7.74(東京都):2007/05/08(火) 21:02:30.48 ID:IEVAN779
揺れた@目黒
997M7.74(茨城県):2007/05/08(火) 21:02:30.88 ID:McpUNfp2
牛久すげええええのキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
998M7.74(埼玉県):2007/05/08(火) 21:02:30.94 ID:a/ffjSHK
埼玉キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
999M7.74(群馬県):2007/05/08(火) 21:02:30.82 ID:5Q53vJJ4
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!@群馬
1000M7.74(アラバマ州):2007/05/08(火) 21:02:30.78 ID:S0dwfX5D
さいたまきたー!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。