1 :
M7.74(埼玉県):
うんちっち
2 :
M7.74(北陸地方):2007/04/07(土) 22:15:31.78 ID:yOSwoaTg
こんなスレこそ削除してほしい
3 :
M7.74(関西地方):2007/04/07(土) 22:45:25.39 ID:FcdfEH3g
3でーじゃっぽん
野島断層のレストランでなまず天丼945円。
淡白な味。
4 :
M7.74(コネチカット州):2007/04/07(土) 23:08:42.15 ID:QRan3+1k
鍋がいいね。鍋ですよ、やっぱり。
白身でまじでうまいよ
その辺の川で大きめの針にドバミミズつけときゃあいくらでも釣れるから一回食ってみ。
なまずの天ぷら
好き
7 :
M7.74(関西地方):2007/04/10(火) 00:54:03.86 ID:PAa+vXDh
>>5-6 臭みとかはないの?
何か下ごしらえとかするの?
8 :
7(関西地方):2007/04/10(火) 00:57:31.92 ID:PAa+vXDh
アンカー訂正。
>>3-7 臭みとかはないの?
何か下ごしらえとかするの?
男は黙って串刺し丸焼き
10 :
M7.74(アラバマ州):2007/04/10(火) 13:44:51.22 ID:x0U70Pmh
>>5 午前中いってきたけど全然釣れねーぞ。
釣れる時期とかある?
11 :
M7.74(関西地方):2007/04/10(火) 15:12:27.79 ID:dqynpNcI
12 :
M7.74(関西地方):2007/04/10(火) 15:17:33.87 ID:dqynpNcI
13 :
M7.74(長屋):2007/04/10(火) 15:31:49.86 ID:t89/r5Vh
なまずとうなぎって味似てる?
なまずはもっと白身が多い、ちょいくさいのと寄生虫いるから
よくあろれ。
15 :
M7.74(関西地方):2007/04/10(火) 18:35:14.22 ID:oyZ8xwJu
>>14 槍投げ池
9mだけど
なまずは淡白
うなぎはタレで食べてる感じで、うなぎの純粋な味って
考えたこと無かったな
((( ∈(^π^)∋ オジャマシマス
17 :
M7.74(ネブラスカ州):2007/04/11(水) 03:12:14.91 ID:hAtxGWfH
(ノ゚O゚)ノ ナマズの蒲焼きウマイよ
18 :
M7.74(コネチカット州):2007/04/11(水) 03:26:58.40 ID:6GoCNs2a
寄生虫コワス
19 :
M7.74(兵庫県):2007/04/11(水) 03:49:55.73 ID:0CKKT57W
熱通せばだいじょぶジャマイカ?
20 :
M7.74(ネブラスカ州):2007/04/11(水) 16:30:25.49 ID:bzWAfk8L
アイスランド旅行でなまづ料理出たよ。はじめは寄生虫とか心配して構えてたけど
いざ食べてみると白身で意外とあっさりしてた。黄色の肉を想像してたから
白身だったのはよかった。
21 :
M7.74(コネチカット州):2007/04/11(水) 18:21:38.56 ID:mdZJrw0g
なまず15
>>22 なまずがおひげでさすってくれるよ
そして
ガブッ!!!
梅雨くらいの蚊がぶんぶん飛んでて蒸しあつ〜い夜によく釣れる。
うちのほうなんて田植えどきには田んぼにまであがってくるよ。
つか鯰はまだ早いと思う。
シーズンになれば5センチくらいの浅瀬とかにもいたりするよ。
意外にエ〜〜〜〜〜!!ってとこにいたりするよん。
>>24 >5センチくらいの浅瀬とかにもいたりするよ
巨大ムツゴロウみたいなかんじなの?
ん、ナマズ?
アメリカ南部行くとキャットフィッシュって名でレストランにあったりするよ。
唐揚げ食べた事あるけどかなり淡白。
たいして美味しいものではなかったな‥
アメリカ舌ですから
28 :
M7.74(長野県):2007/04/21(土) 01:24:28.01 ID:qTEnU2VL
なまずが名物の埼玉県吉川市に行きなさい。
うまいぞ。駅前には金のなまず像。
ヒゲを盗まれたりもした。
29 :
M7.74(コネチカット州):
鯰かわいいよな、飼いたい。食べるのはちょっと