地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!! 278

このエントリーをはてなブックマークに追加
362M7.74:2007/02/10(土) 17:38:56.00 ID:pRy9KItg
発生時刻 2007年2月10日 17時31分ごろ
震源地 茨城県南部
緯度 北緯36.2度
経度 東経139.8度
深さ 50km
規模 マグニチュード 3.5

震度1
茨城県 茨城県北部 茨城県南部 笠間市 小美玉市 土浦市 石岡市 坂東市 稲敷市 筑西市 鉾田市

栃木県 栃木県北部 栃木県南部 日光市 宇都宮市 足利市 栃木市 佐野市 鹿沼市 小山市 上三川町 上河内町 西方町 茂木町 栃木藤岡町 岩舟町 都賀町 下野市

群馬県 群馬県北部 群馬県南部 沼田市 桐生市 太田市 館林市 板倉町

埼玉県 埼玉県北部 加須市 久喜市
363M7.74:2007/02/10(土) 17:39:09.87 ID:FacvBxXJ
震源地 茨城県南西部
発震時刻 2007/02/10 17:31:08.91
緯度 36.142N
経度 139.812E
深さ 51.4km
マグニチュード 3.7
364埼玉@久喜のクッキー:2007/02/10(土) 17:39:36.15 ID:d+zA75xt
>>362
震度1かw
365M7.74:2007/02/10(土) 17:39:49.50 ID:FacvBxXJ
おなじみのところだったな
366M7.74:2007/02/10(土) 17:40:03.22 ID:7/P6dT+N
今北産業
自分も古河市住民ですわ ドンと突き上げる感じでした
367M7.74:2007/02/10(土) 17:40:16.15 ID:BpdhjRKn
チャーハンをこぼしました!
  ・゚・。・゚・。・゚・
      ━ヽニフ
    ∧_,,∧
   (`・ω・´)
    Uθ U
  / ̄ ̄| ̄ ̄\
 |二二二二二二二|
 |      |
パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ
  ∧∧ ∧∧ ∧∧
`【( 【( 【(  )
  ∧∧└ ∧∧
 (  )】(  )】
 / /┘ / /┘
ノ ̄ヽ ノ ̄ヽ
368M7.74:2007/02/10(土) 17:45:07.45 ID:my6w0/aC
さてと次の揺れまで風呂入ってくる
369M7.74:2007/02/10(土) 19:38:12.00 ID:M6N5s0KJ
体がふやけそうなのですがw
370M7.74:2007/02/10(土) 21:11:51.95 ID:RGWHsfLg
ぎゃーーーーーーーーーーーーーーー
371M7.74:2007/02/10(土) 21:14:31.43 ID:NbOrfXFI
さいたまだけど今の何だ?雷か?
すげー音がしてたぞ
372M7.74:2007/02/10(土) 21:17:38.72 ID:yxPubIPq
同じくさいたま家が揺れた
雷なんてレベルじゃなかった
373M7.74:2007/02/10(土) 21:17:53.53 ID:C9X8Oswn
きたきた。川口だけどごごごどーんって感じだった。
374M7.74:2007/02/10(土) 21:18:22.87 ID:BiSq6ujW
お!おい!!
すげーーーーーーーーーーーー稲妻で空が光った!
俺ヘビメタ聴いてたからそのせいかと思ったらこれまじだぜw
こんな時期にこれまじやばいぜwwwww
375M7.74:2007/02/10(土) 21:18:26.49 ID:BbG+ZcqB
キター大地震人生オワタと思ったら雷だったin鳩ヶ谷
376M7.74:2007/02/10(土) 21:18:35.51 ID:eWU147DI
したした家がゆれた@川口
377M7.74:2007/02/10(土) 21:19:14.24 ID:M2dyuHq5
すごい音だったね。飛行機でも墜落してくるのかと思った。
ちょっと生きた心地しなかった@川口
378M7.74:2007/02/10(土) 21:19:31.44 ID:NOaE6WRS
戸田だけど物凄い音と共に地響きが来て人生\(^o^)/オワタと思ったらかみn(ry
379M7.74:2007/02/10(土) 21:21:04.91 ID:C9X8Oswn
雷だったのね。本気で飛行機落ちたかと思ったよ。
380M7.74:2007/02/10(土) 21:21:07.26 ID:BiSq6ujW
夏の予想できる雷と全然違うぞw
突然に空が爆発したwやばいぜwww
381M7.74:2007/02/10(土) 21:24:31.47 ID:T8X8HHJm
こちら水戸です
さっきから地鳴りがします
ラジオにノイズがはいります
382M7.74:2007/02/10(土) 21:26:17.99 ID:BiSq6ujW
また来たwwwwwwwwwwwww
383M7.74:2007/02/10(土) 21:26:55.95 ID:2N4OCU32
ビビタ。
さいたまし南区。

452あたりから実況?w
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1171088122/
384M7.74:2007/02/10(土) 21:29:21.73 ID:q2VwF5Lo
俺がゆれたのかと思った
385M7.74:2007/02/10(土) 21:30:11.24 ID:BiSq6ujW
>>384
ゆらす相手がいればの話だろ?
386M7.74:2007/02/10(土) 21:35:05.12 ID:I3acuO/7
みんな自分の場所と音のした方向報告しようぜ
俺は埼玉県庁付近でほぼ南方向に聞こえた
387M7.74:2007/02/10(土) 21:36:17.08 ID:rhgNV5+9
さいたま市南区、オーロラ色に光った;;;死ぬかと思ったOTL
388M7.74:2007/02/10(土) 21:54:30.51 ID:OhwUzdtR
さいたま市桜区、所沢方面に光が走った気がする

桜区にあるでけえ電波塔に落ちたものだと思ってた
389M7.74:2007/02/10(土) 21:56:48.49 ID:+fcXtcjj
現在、関東地方で大気の不安定な地域があります。
390M7.74:2007/02/10(土) 22:02:21.39 ID:JoykdBTZ
埼玉落雷してるな。
391M7.74:2007/02/10(土) 22:40:26.71 ID:cTuxhH8y
本当に落雷だったの?
かなり安心したよ・・・けっこう長時間、ドドドドドーと
続いたよね・・・@春日部
392M7.74:2007/02/10(土) 22:43:24.59 ID:bhO5Nlck
松戸長い雷
393M7.74:2007/02/10(土) 22:43:29.45 ID:gOZHnLiT
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !! 柏@千葉  雷
394M7.74:2007/02/10(土) 22:44:06.50 ID:uekLKJ4V
つくば地鳴りキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
395M7.74:2007/02/10(土) 22:45:19.33 ID:ZO4wsgGV
東海だけど地鳴りが聞こえたのだけど気のせいかな?
ゴーーーって音。雷かと思ったけど雷情報見ると違うみたいだし。
396M7.74:2007/02/10(土) 22:46:57.19 ID:bhO5Nlck
松戸またまた長い雷
397M7.74:2007/02/10(土) 22:46:58.83 ID:K7UMCl5q
その埼玉の雷雲が千葉の柏にきてんぞ
雷なるたびにラジオのディスプレイが飛ぶんだが
つか家揺れとるwwww
398M7.74:2007/02/10(土) 22:47:19.00 ID:qdmUtCid
つくばだけどやばすぎだろwwwwwww
399M7.74:2007/02/10(土) 22:48:17.49 ID:xXIeXoKW
近所の車の防犯装置が雷に反応ウザス @柏
400M7.74:2007/02/10(土) 22:48:27.25 ID:f38AzJ/A
松戸すごい光だった
401M7.74:2007/02/10(土) 22:51:05.64 ID:f38AzJ/A
松戸キター
402M7.74:2007/02/10(土) 22:51:39.75 ID:0g5dq1cN
うちも松戸
こわいよー
403M7.74:2007/02/10(土) 22:56:46.06 ID:o5dWqYCV
こんな雷は夏でもなかなかない@流山
404M7.74:2007/02/10(土) 23:00:27.34 ID:FhU9G/AE
なんださっきのドーンって音かみなりだったのか・・
何事かとおもったよ
405M7.74:2007/02/10(土) 23:02:48.93 ID:0g5dq1cN
こわいよー@松戸
ご近所さんが結構いるのになんとなく安心
遠くの方で鳴ってるのにだんだん近づいてくるのがこわい
406M7.74:2007/02/10(土) 23:07:21.61 ID:N9LEAsQ7
意外とエネルギー充填かもな 地震の・・・
407M7.74:2007/02/10(土) 23:41:39.39 ID:+/Wq5+Qr
>>395
つくばの東海? 東海の東海?
408M7.74:2007/02/10(土) 23:46:27.79 ID:6LE4+N2t
つ関東の雨量・雷観測情報
http://thunder.tepco.co.jp
409M7.74:2007/02/11(日) 01:11:26.49 ID:ltAjfSDY
>>407
“通称・日本海”の、東海(トンヘ)
410M7.74:2007/02/11(日) 01:12:15.34 ID:FYvd5D8O
雷ヤバス
411M7.74
雷静かになりましたね