地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!! 262

このエントリーをはてなブックマークに追加
1M7.74
地震キタ━━━(((゚∀゚)))━━━!!ら書き込みましょう
※スレ乱立防止のため、レス数750を目安に次スレを。

★注意など★
・地震でない時に、スレを上げない。(必要な時はメール欄に半角でsageと入力)
・揺れた場所を書きましょう。(場所が無いと、どこが揺れたか不明やがな)
・地震の予言、地震雲等の異常現象は各専用スレへ。
・揺れた気がした程度の時は、まず↓へ。
 ☆Hi-net 高感度地震観測網:http://www.hinet.bosai.go.jp/
 ☆気象庁地震情報: http://www.jma.go.jp/jp/quake/

・地震後や、平常時の雑談は↓で。
雑談したい年頃かも(雑談所81/2)
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/eq/1144415984/

前スレ
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!! 261
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/eq/1165337411/
2M7.74:2006/12/09(土) 12:32:20.99 ID:farQd9Jp
関東大震災@かわさき
3M7.74:2006/12/09(土) 12:32:27.31 ID:t1ISDeHV
今からスパゲティゆでようと思ってるのに... @江東区
4M7.74:2006/12/09(土) 12:32:41.16 ID:d+xYJV08
2!
5M7.74:2006/12/09(土) 12:32:41.75 ID:mRIMRQJK
2
6M7.74:2006/12/09(土) 12:32:45.96 ID:LjjQW8nl
本日二度目ですね
@千葉県八千代市
7M7.74:2006/12/09(土) 12:32:48.09 ID:B+TyLq4X
そりゃもう大騒ぎさ
8M7.74:2006/12/09(土) 12:32:48.53 ID:bAXf8JQ3
>>1
乙、彼
9M7.74:2006/12/09(土) 12:32:49.97 ID:KdFCxrIp
これはあれだね
10M7.74:2006/12/09(土) 12:32:51.29 ID:farQd9Jp
川崎市川崎区キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
11M7.74:2006/12/09(土) 12:32:51.70 ID:IO3FTRNA
テロこねーな
12M7.74:2006/12/09(土) 12:32:56.11 ID:8VxzluCf
テレビで速報しなくない?何で?@世田谷
13M7.74:2006/12/09(土) 12:32:57.60 ID:CsEbLt7K
1000get
14M7.74:2006/12/09(土) 12:32:58.72 ID:xjO08cQe
AQUA-MT
発震時刻 2006-12-09 12:29:20
震央緯度 35.8N
震央経度 140.2E
深さ 62km
Mw 4.4
走向1/走向2 176.2/9.1
傾斜1/傾斜2 26.2/64.4
スリップ角1/スリップ角2 78.4/95.7
品質 92.52
使用観測点数 5
15M7.74:2006/12/09(土) 12:33:01.21 ID:t1ISDeHV
スパゲティ
16M7.74:2006/12/09(土) 12:33:01.86 ID:/CjQYe71
1乙
キター
17M7.74:2006/12/09(土) 12:33:05.90 ID:mcbKbeie
8!!!
18M7.74:2006/12/09(土) 12:33:06.16 ID:tGp/nDaH
20
19M7.74:2006/12/09(土) 12:33:07.07 ID:cje93TQN
ちょ、チキンラーメンwww
20M7.74:2006/12/09(土) 12:33:07.50 ID:AQjBlQyi
15の人は今夜病死
21M7.74:2006/12/09(土) 12:33:10.20 ID:MlP+bAXm
おれのチンポのゆれ具合だと
震度1
不動のチンポ
22M7.74:2006/12/09(土) 12:33:13.18 ID:ZJWt6UsO
深さ70kmらしい
23M7.74:2006/12/09(土) 12:33:12.83 ID:DfkAz/t9
もうやめてくれ
24朝霞@埼玉 ◆tx5nSa/3FM :2006/12/09(土) 12:33:14.24 ID:LG9WV80C
千葉県北部
発震時刻 2006/12/09 12:24:25.07
緯度 35.799N
経度 140.150E
深さ 65.9km
マグニチュード 2.5
25M7.74:2006/12/09(土) 12:33:22.45 ID:+WNwR7+7
新スレキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !! 
26M7.74:2006/12/09(土) 12:33:26.11 ID:JdD9JzXk
練習はこれくらいで、そろそろいきますか
27M7.74:2006/12/09(土) 12:33:27.40 ID:TqG81wCs
>>12
しないねえ。なんでだろ。
28M7.74:2006/12/09(土) 12:33:27.64 ID:/N8mDEjJ
お目えら、覚悟はできてるか、、。
29M7.74:2006/12/09(土) 12:33:29.16 ID:ro/wVAkv
1000!
30M7.74:2006/12/09(土) 12:33:29.82 ID:iLtQteeG
2回目来たな。
震源地が山梨だったら、要警戒だな。
31M7.74:2006/12/09(土) 12:33:33.49 ID:a5LMrPG0
揺れた@足立区
32M7.74:2006/12/09(土) 12:33:36.79 ID:uMumuKLv
千葉が一番カキコが多いな
33M7.74:2006/12/09(土) 12:33:37.16 ID:2u6rI5Bo
俺が最初だ ぬるぽ
34M7.74:2006/12/09(土) 12:33:37.99 ID:dhnYMby5
>>21
おまいの、すっごく硬いんだろうな
35M7.74:2006/12/09(土) 12:33:38.89 ID:LO0A8Nnt
あれ?
寝ボケてたけど2度目だよな

@川崎多摩区
36M7.74:2006/12/09(土) 12:33:39.94 ID:V44DKvGE

キタよな?
テロこねーし回りはきてねーって言うし
なんだかなあ
37M7.74:2006/12/09(土) 12:33:46.68 ID:EbnpIly3
何で核実験ばかりするの?北は…
38M7.74:2006/12/09(土) 12:33:51.12 ID:tp2qYCcU
西武線の駅で電車待ちつつ2chやってたが全然気付かず@清瀬
39M7.74:2006/12/09(土) 12:33:52.63 ID:xOVLaxza
>>1
速報無し
40M7.74:2006/12/09(土) 12:33:54.49 ID:duLxcLKj
停車してるトレーラーもユラユラ帝国!@本牧
41M7.74:2006/12/09(土) 12:34:00.88 ID:o8boZfbb
42M7.74:2006/12/09(土) 12:34:01.54 ID:0ya7koin
ゆれで酔った・・・・・・・・・
43M7.74:2006/12/09(土) 12:34:02.44 ID:ktZth0h8
なんだこの地震。
4回目ぐらいか?
44M7.74:2006/12/09(土) 12:34:02.51 ID:5er93VPj
まだ揺れてる?酔った。
45M7.74:2006/12/09(土) 12:34:03.50 ID:tGp/nDaH
>>29
早すぎだろw
46M7.74:2006/12/09(土) 12:34:03.79 ID:yaUmbCkk
今日、雅子様の誕生日だったな@取手
47M7.74:2006/12/09(土) 12:34:03.15 ID:r8rh2OrV
もう一回くるぞ
48M7.74:2006/12/09(土) 12:34:08.53 ID:zCnkF8RP
>>33
■━⊂( ・∀・) 彡 ガッ☆`Д´)ノ
49M7.74:2006/12/09(土) 12:34:09.12 ID:oTeshAq0
北ー!
50M7.74:2006/12/09(土) 12:34:10.61 ID:snwj/Coe
富士山噴火
コネ━━━━━━(゚Д゚)━━━━━━ !!
51山の手通り地下で働く者ですが:2006/12/09(土) 12:34:11.19 ID:q6sjY8DF
なぜ速報しないか、それはこれが地震ではないからだ。
52M7.74:2006/12/09(土) 12:34:16.63 ID:XRROXWqG
雨の日の地震てなにげに多いよな
53M7.74:2006/12/09(土) 12:34:20.11 ID:5BL8Zf24
関東大震災 チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
54M7.74:2006/12/09(土) 12:34:22.12 ID:DfkAz/t9
また千葉か
55M7.74:2006/12/09(土) 12:34:23.69 ID:AsYttqwB
またキタ━━━(゜∀゜;)━━━!!
さっきより揺れた@市川
56M7.74:2006/12/09(土) 12:34:25.81 ID:xOVLaxza
>>38
俺も近くにいるぞ
57M7.74:2006/12/09(土) 12:34:28.80 ID:farQd9Jp
微妙に揺れてる件
58M7.74:2006/12/09(土) 12:34:29.62 ID:ka5Mx0Op
第三波きたと思ったらダンプが通っただけだった
59M7.74:2006/12/09(土) 12:34:32.56 ID:0y3phFhi
2
60M7.74:2006/12/09(土) 12:34:33.55 ID:h/RkT5Ge
残数600あって30分で新スレ可よW
61M7.74:2006/12/09(土) 12:34:34.62 ID:Pnk0lf7B
ウンコしてる最中に連発ヤメレor2
62M7.74:2006/12/09(土) 12:34:38.99 ID:tp2qYCcU
>>21
小さすぎて(ry
63M7.74:2006/12/09(土) 12:34:42.99 ID:rUUoMfA2
これは………


死んだな
64M7.74:2006/12/09(土) 12:34:45.32 ID:4yGyWnKz
日本も核実験かー
65M7.74:2006/12/09(土) 12:34:46.81 ID:6bQsxMRM
乳の揺れ方からして震度2かな
66M7.74:2006/12/09(土) 12:34:52.36 ID:53fPkLdz
すこし揺れた@越谷
67M7.74:2006/12/09(土) 12:34:53.76 ID:0Tgfquc8
この2回って余震かね
本震くんのかな
68M7.74:2006/12/09(土) 12:34:53.64 ID:aem0L3JE
>>35
間違いなく2回目だ@川崎高津区
69M7.74:2006/12/09(土) 12:34:54.51 ID:qvzPyHw9
また震源地は松戸か
70M7.74:2006/12/09(土) 12:34:55.11 ID:il/qljy9
931 名前: M7.74 投稿日: 2006/12/09(土) 12:31:33.93 ID:2H25/HDt
今横浜にいて1時に新宿に行くんだが・・・大丈夫だよな・・・?

オレ新宿行ったら彼女と結婚するんだ
71M7.74:2006/12/09(土) 12:34:55.50 ID:DgL8WNP4
5分くらい前に震度1@山梨東部
その前にもあったらしいがいまだテロ梨
72M7.74:2006/12/09(土) 12:34:58.28 ID:cje93TQN
>>51
ごじら?
73M7.74:2006/12/09(土) 12:35:00.48 ID:fy5bW4hZ
これ、もう一発くらいくるんじゃない?そんな揺れ方だよね。
74M7.74:2006/12/09(土) 12:35:03.98 ID:ro/wVAkv
3回目の時間教えろ
75M7.74:2006/12/09(土) 12:35:04.30 ID:zCnkF8RP
>>51
苦情電話で回線飛ぶからだろw
76M7.74:2006/12/09(土) 12:35:04.65 ID:rYCSj+8l
ズシンときて少ししたらグラグラ…怖いよ@渋谷区
77M7.74:2006/12/09(土) 12:35:06.18 ID:snwj/Coe
北朝鮮核実験
コネ━━━━━━(゚Д゚)━━━━━━ !!
78M7.74:2006/12/09(土) 12:35:12.66 ID:Vx4ohI08
酔ってると「地震カモ〜ン!」状態になる自分が恐い・・・
79M7.74:2006/12/09(土) 12:35:16.37 ID:yJcPzIV6
ちょ、今日ウチしゃぶしゃぶ(黒毛和牛)だから地震禁止。
80M7.74:2006/12/09(土) 12:35:24.41 ID:ASOQBso6
速報おせえwwwwwwwwwwww
81M7.74:2006/12/09(土) 12:35:25.19 ID:GWYxG3Hk
そういえば今日、占いで最下位だった・・・
82M7.74:2006/12/09(土) 12:35:29.49 ID:snwj/Coe
日本沈没
コネ━━━━━━(゚Д゚)━━━━━━ !!
83M7.74:2006/12/09(土) 12:35:29.67 ID:azKvn4dA
腹の揺れ方からすると震度1.27
84M7.74:2006/12/09(土) 12:35:32.36 ID:2D0H1VQT
モニタが揺れたお@神奈川県城山
85M7.74:2006/12/09(土) 12:35:32.90 ID:EbnpIly3
国分寺市民居るよね?

俺南口徒歩30秒半径に在住www
86M7.74:2006/12/09(土) 12:35:35.14 ID:BRHG9ZBE
NHKキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
87M7.74:2006/12/09(土) 12:35:36.58 ID:5BL8Zf24
>>70
おまえフラグ以前に

文章おかしくね?
88M7.74:2006/12/09(土) 12:35:39.53 ID:V44DKvGE
やべ
俺うそつき扱い
89M7.74:2006/12/09(土) 12:35:40.18 ID:B+TyLq4X
今歯磨いてるから3回目はそれが終わってからにしてね
90M7.74:2006/12/09(土) 12:35:42.03 ID:h/RkT5Ge
>>70
それなんてゲームw
91M7.74:2006/12/09(土) 12:35:45.49 ID:tp2qYCcU
>>56
もう上り電車乗ったよ
92M7.74:2006/12/09(土) 12:35:48.37 ID:yaUmbCkk
NHKテロキタ
93M7.74:2006/12/09(土) 12:35:49.60 ID:5BL8Zf24
NHKキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
94M7.74:2006/12/09(土) 12:35:51.98 ID:oAch5dVE
95M7.74:2006/12/09(土) 12:35:52.85 ID:farQd9Jp
>>81が下人
96M7.74:2006/12/09(土) 12:35:52.38 ID:0XUH0cdj
さいたま揺れたよ!
大地震クル?(゚∀゚)
97M7.74:2006/12/09(土) 12:35:54.49 ID:9J/mkzDW
もう一回きますか??
98M7.74:2006/12/09(土) 12:35:54.86 ID:AtqgLop4
テロキターNHK
99M7.74:2006/12/09(土) 12:35:55.16 ID:TqG81wCs
>>70
死亡フラグktkr
100らぃむ:2006/12/09(土) 12:35:56.63 ID:6BghqbId
グラッと一瞬@草加
101M7.74:2006/12/09(土) 12:36:02.84 ID:P143r3Mj
地震ってどこの田舎だよwww
俺名古屋だけど全然こねーよwww
102M7.74:2006/12/09(土) 12:36:03.94 ID:QLwv4Dvz
これは第3弾くるよくるよ!!
103M7.74:2006/12/09(土) 12:36:05.59 ID:TV3EAizH
生放送中の朝日ニュースターは、知らんふり。
104M7.74:2006/12/09(土) 12:36:08.82 ID:0ya7koin
なに?テロがあったの?
105M7.74:2006/12/09(土) 12:36:09.44 ID:+KdBWSxZ
雨で寒い日はやめてほしい
心細いから
106M7.74:2006/12/09(土) 12:36:11.24 ID:cje93TQN
>>61
長いな
107M7.74:2006/12/09(土) 12:36:14.28 ID:/TZFEsOz
地震多いな
韓国に謝罪しないのがいけないのは明白ですね
108M7.74:2006/12/09(土) 12:36:14.38 ID:V44DKvGE
テロキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
109M7.74:2006/12/09(土) 12:36:15.15 ID:TNRaLIhK
>>10
同志!こちら大島
110M7.74:2006/12/09(土) 12:36:21.67 ID:q/08mJs3
二回目インザ相模原
111M7.74:2006/12/09(土) 12:36:22.33 ID:YSD50Si5
今仕事でもめてて月曜に対策会議で吊るし上げ食らうから、
関東大震災くるなら月曜朝キボン
112M7.74:2006/12/09(土) 12:36:26.83 ID:bhub9wzL
>>70
フラグ立っちゃったな
113M7.74:2006/12/09(土) 12:36:27.76 ID:3VRBFrY0
>>79
俺も参加で
114M7.74:2006/12/09(土) 12:36:30.36 ID:yaUmbCkk
また千葉北西部か
115M7.74:2006/12/09(土) 12:36:38.76 ID:o8boZfbb
116M7.74:2006/12/09(土) 12:36:39.22 ID:BRHG9ZBE
>>107
100回死ね
117M7.74:2006/12/09(土) 12:36:48.54 ID:DgL8WNP4
NHKテロきたー
ん?見損なったが山梨東部で震度1か?
118M7.74:2006/12/09(土) 12:36:48.77 ID:/N8mDEjJ
>>96
おっきいのが来るよW
119M7.74:2006/12/09(土) 12:36:48.91 ID:0ya7koin
>>79
中国産の黒毛和牛もあるんだよ
120M7.74:2006/12/09(土) 12:36:48.89 ID:oMbdilGx
ここからは今日3回目の時間を予想するスレに
121M7.74:2006/12/09(土) 12:36:59.09 ID:RH7LtoSR
二回目の方が揺れ小さかった@田園調布
122M7.74:2006/12/09(土) 12:37:02.21 ID:O/LJmitb
お昼に地震はやめてくれ
怖いからガスの元栓とストーブ消した
123M7.74:2006/12/09(土) 12:37:08.30 ID:LBXFKZtZ
予言:次は13時前後に震度3が発生します。
124501:2006/12/09(土) 12:37:10.83 ID:S1P2OY6g

さぁ貴重品をBAGにつめて、ダウンジャケット着て、靴を履いて、
いつでも逃げられるように2CHやっていたほうが良いな。今日は。
125M7.74:2006/12/09(土) 12:37:11.21 ID:CsEbLt7K
震度2よりも強く感じた我が家は木造築二十年以上
126M7.74:2006/12/09(土) 12:37:13.75 ID:KdFCxrIp
3度目の正直
127M7.74:2006/12/09(土) 12:37:14.37 ID:farQd9Jp
>>109
こちら京町
128M7.74:2006/12/09(土) 12:37:25.99 ID:LQ02fwIQ
>>30
イヤなコト言うなよwww@甲府
129M7.74:2006/12/09(土) 12:37:27.07 ID:mDJEWVvG
All your base are belong to us
130M7.74:2006/12/09(土) 12:37:28.61 ID:cje93TQN
上小田中ゆれた
131M7.74:2006/12/09(土) 12:37:34.30 ID:TqG81wCs
>>111
大きい地震は土日祝に来るものだよ。
132M7.74:2006/12/09(土) 12:37:35.37 ID:zHuSPCsR
北ね@千葉北西部

震源どこ?
133M7.74:2006/12/09(土) 12:37:36.96 ID:0ya7koin
50Fに住んでるんだけど、揺れが長く続くんだよね
134M7.74:2006/12/09(土) 12:37:42.63 ID:ox80m6UF
着替えといたほうがいい?
135M7.74:2006/12/09(土) 12:37:44.74 ID:0hhCCmMG
二回目のほうが良く揺れた@板橋
136M7.74:2006/12/09(土) 12:37:46.46 ID:KdFCxrIp
もう千葉はだめかもわからんね
137M7.74:2006/12/09(土) 12:37:48.00 ID:sGB4cGQw
>>107
100回死ね
138M7.74:2006/12/09(土) 12:37:52.26 ID:8iNi6YJi
気象庁にいた爺ちゃんの話だと、
関東大震災は三浦半島沖が震源になると言っている。

これくれいだと大丈夫だろうと言ってるよ。
139M7.74:2006/12/09(土) 12:37:52.68 ID:0y3phFhi
地震さん

今、ラーメン食ってるからちょっと待って。
140M7.74:2006/12/09(土) 12:37:53.20 ID:hFFJcHdQ
日本沈没 今週から関東でしょ
141M7.74:2006/12/09(土) 12:37:55.28 ID:p4+KivMH
地震かよまた家が傷むよ('A`)
142M7.74:2006/12/09(土) 12:38:00.22 ID:q6sjY8DF
いまウチCDケース積み上げて1.5メートルくらいになってるから
地震やめて。
143M7.74:2006/12/09(土) 12:38:06.65 ID:xjO08cQe
>107
むしろイ`
144M7.74:2006/12/09(土) 12:38:08.43 ID:LO0A8Nnt
>>68
わりと近所乙
そして答えてくれてサンクス
145M7.74:2006/12/09(土) 12:38:17.56 ID:h/RkT5Ge
>>134
パンツは新品でな
146M7.74:2006/12/09(土) 12:38:17.94 ID:sLSaiIsj
気味悪いなぁ。二回も。
これからミーシャでさいたまスーパーアリーナに横浜から行くんだけど。
147M7.74:2006/12/09(土) 12:38:18.96 ID:0kMnYh5Z
雨の日って、気圧の関係で地震起きづらいんじゃなかったけ?
それなのに、2回もあるってことは・・・




ぬるぽ
148M7.74:2006/12/09(土) 12:38:21.14 ID:TZWvdiOg
避難用の飲料水見たら缶ビール20本しかない
149M7.74:2006/12/09(土) 12:38:21.74 ID:pRmVc2nR
四角い仁鶴が丸くしてた
150M7.74:2006/12/09(土) 12:38:22.97 ID:6AO+7iBx
今日3回目のキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
を言うことになるか、ならないか!?
151M7.74:2006/12/09(土) 12:38:23.87 ID:5BL8Zf24
>>133
メンシン構造だとどうしてもね
152M7.74:2006/12/09(土) 12:38:33.37 ID:+MqO3Php
震度何?テレビテロップ出ないよ。
153M7.74:2006/12/09(土) 12:38:42.91 ID:oTMuP6Qk
緯度とマグニチュードが0.1しか違わない罠w
154M7.74:2006/12/09(土) 12:38:46.92 ID:EDYzEyWM
そろそろ来るか・・・?
155M7.74:2006/12/09(土) 12:38:46.80 ID:5C36Q5jH
次が本震?
156M7.74:2006/12/09(土) 12:38:48.66 ID:2ap+DpiC
横浜市港北区高田での体感は、2ぐらいか?
157@千葉市美浜区打瀬:2006/12/09(土) 12:38:49.93 ID:Ao6i/kGN
次ぎに来る本震がM8クラスだったら、
逆に明日学校に行く!誰もいない教室へ!
日曜なのに学校に行くよ!俺がんばるから!












と思ったら、避難所になってて、クラスメイトと遭遇!
「てめー避難しにくんじゃねー!」とか言われてボコられる。
やっぱり部屋にいるよ。
158M7.74:2006/12/09(土) 12:38:53.99 ID:65HcygDb
前スレ873。さっき地名入れ忘れた━━━━!@神奈川県横須賀市
159M7.74:2006/12/09(土) 12:39:00.95 ID:/N8mDEjJ
大きくゆっくり揺れだしたよ・・・終わりだね。。。
160M7.74:2006/12/09(土) 12:39:01.69 ID:CzcnwYeO
>>79
今からおまいんちイクから住所おせーて
161M7.74:2006/12/09(土) 12:39:03.30 ID:cje93TQN
さっきのがベムラーでこんどのがウルトラマンだな
162M7.74:2006/12/09(土) 12:39:04.03 ID:xOVLaxza
ストーブは消せ
163M7.74:2006/12/09(土) 12:39:13.48 ID:ey0hJoVl
茨城県南も揺れた。2回ほど。
震度はわからない。
164M7.74:2006/12/09(土) 12:39:25.77 ID:farQd9Jp
>>157小学生は帰れ 
165M7.74:2006/12/09(土) 12:39:30.17 ID:ox80m6UF
>>145
わかった。ブラも新品にする!
166M7.74:2006/12/09(土) 12:39:31.50 ID:zHuSPCsR
M4.5って結構小さいね
167M7.74:2006/12/09(土) 12:39:35.68 ID:DgL8WNP4
何の根拠もないが、雨降ってるから大丈夫だと思う。
心配なのは雨上がり…
168M7.74:2006/12/09(土) 12:39:43.62 ID:q6sjY8DF
借金がチャラになるなら大地震カモン
169M7.74:2006/12/09(土) 12:39:45.47 ID:t8XM/40v
またщ(゚д゚щ)カモーン
170M7.74:2006/12/09(土) 12:39:49.96 ID:pRmVc2nR
>>161
ハヤタが死んじゃう
171M7.74:2006/12/09(土) 12:39:50.28 ID:6bQsxMRM
今日お休みだからさーやさんが朝セックスしてんのかな
172M7.74:2006/12/09(土) 12:40:01.21 ID:HAa8AYO+
>>147
確かにそう聞くよね!


ガッ
173M7.74:2006/12/09(土) 12:40:01.49 ID:jSugV5PC
>>160
鉄筋コンクリート相手に射精するなんて珍しい奴だな。
174M7.74:2006/12/09(土) 12:40:04.97 ID:o8boZfbb
175M7.74:2006/12/09(土) 12:40:13.78 ID:CzcnwYeO
>>147
ガッ!!
176横浜:2006/12/09(土) 12:40:15.29 ID:3WzUWdQZ
もうやめてよ〜今日は旦那も娘もいないのに。
一人じゃこわいっす。
177M7.74:2006/12/09(土) 12:40:17.61 ID:B+TyLq4X
>>168
つ自己破産
178M7.74:2006/12/09(土) 12:40:19.92 ID:dX71GXKJ
平成18年12月09日12時34分 気象庁地震火山部 発表
09日12時29分頃地震がありました。
震源地は千葉県北西部 ( 北緯35.8°、東経140.1°)で震源の
深さは約80km、地震の規模(マグニチュード)は4.1と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
栃木県 震度2 栃木二宮町石島* 茂木町小井戸*
震度1 日光市中宮祠 日光市鬼怒川温泉大原* 日光市湯元*
日光市足尾町中才* 日光市中鉢石町* 大田原市湯津上*
宇都宮市明保野町 足利市名草上町 足利市大正町*
栃木市旭町 佐野市高砂町* 鹿沼市晃望台*
鹿沼市今宮町* 鹿沼市口粟野* 小山市神鳥谷*
真岡市田町* 上河内町中里* 西方町本城*
益子町益子 市貝町市塙* 壬生町通町*
下野市石橋* 下野市小金井*
千葉県 震度2 柏市旭町
震度1 東金市日吉台* 長柄町大津倉 千葉中央区中央港
千葉美浜区稲毛海岸* 市川市八幡* 船橋市湊町*
野田市東宝珠花* 成田市花崎町 成田市中台*
千葉佐倉市海隣寺町* 習志野市鷺沼* 柏市大島田*
市原市姉崎* 流山市平和台* 八千代市大和田新田*
我孫子市我孫子* 鎌ヶ谷市初富* 浦安市猫実*
印西市大森* 印旛村瀬戸* 千葉栄町安食台*
木更津市太田 木更津市貝渕* 木更津市役所*
君津市久留里市場* 富津市下飯野* 大多喜町大多喜*
南房総市富浦町青木*
神奈川県 震度2 横浜神奈川区神大寺* 横浜神奈川区白幡上町* 横浜西区浜松町*
横浜中区山手町 横浜中区山田町* 横浜緑区白山町*
横浜青葉区市が尾町* 川崎川崎区宮前町* 川崎川崎区千鳥町*
川崎中原区小杉町*
震度1 横浜鶴見区鶴見* 横浜鶴見区馬場* 横浜西区みなとみらい*
横浜中区山下町* 横浜中区山吹町* 横浜南区別所*
横浜保土ヶ谷区神戸町* 横浜保土ヶ谷区上菅田町* 横浜磯子区磯子*
横浜磯子区洋光台* 横浜金沢区白帆* 横浜港北区日吉本町*
横浜戸塚区平戸町* 横浜港南区丸山台東部* 横浜旭区大池町*
横浜旭区今宿東町* 横浜旭区上白根町* 横浜緑区十日市場*
横浜瀬谷区中屋敷* 横浜瀬谷区三ツ境* 横浜青葉区榎が丘*
横浜都筑区池辺町* 横浜都筑区茅ヶ崎* 川崎川崎区中島*
川崎幸区戸手本町* 川崎中原区小杉陣屋 川崎高津区下作延*
川崎多摩区登戸* 川崎宮前区野川* 横須賀市光の丘
横須賀市坂本町* 茅ヶ崎市茅ヶ崎 三浦市城山町*
大和市下鶴間* 海老名市大谷* 座間市緑が丘*
綾瀬市深谷* 相模原市中央 相模原市相模大野*
相模原市相原* 相模原市上溝* 厚木市中町*
厚木市長谷* 厚木市酒井* 厚木市飯山*
南足柄市関本* 中井町比奈窪* 神奈川山北町山北*
箱根町湯本* 真鶴町真鶴* 清川村煤ヶ谷*
城山町久保沢*
179M7.74:2006/12/09(土) 12:40:26.01 ID:lrw9Sc3I
ゆれたよ@多摩
180M7.74:2006/12/09(土) 12:40:28.90 ID:zHuSPCsR
>>162
今ストーブを消したら凍死します
181M7.74:2006/12/09(土) 12:40:29.54 ID:dX71GXKJ
茨城県 震度2 取手市寺田* 取手市井野* つくば市谷田部*
つくば市小茎* 坂東市岩井 筑西市門井*
鉾田市当間* つくばみらい市福田*
震度1 水戸市金町 水戸市内原町* 笠間市石井*
笠間市中央* 笠間市下郷* 茨城町小堤*
常陸大宮市上村田* 常陸大宮市野口* 常陸大宮市山方*
小美玉市小川* 小美玉市堅倉* 土浦市大岩田
土浦市下高津* 土浦市藤沢* 茨城古河市仁連*
石岡市柿岡 石岡市八郷* 下妻市本城町*
下妻市鬼怒* 牛久市中央* つくば市天王台*
茨城鹿嶋市鉢形 美浦村受領* 阿見町中央*
守谷市大柏* 利根町布川 坂東市馬立*
坂東市役所* 坂東市山* 稲敷市江戸崎甲*
筑西市舟生 筑西市海老ヶ島* かすみがうら市大和田*
かすみがうら市上土田* 桜川市真壁* 桜川市羽田*
鉾田市鉾田 常総市水海道諏訪町* つくばみらい市加藤*
東京都 震度2 東京千代田区大手町 東京文京区本郷* 東京台東区千束*
東京墨田区東向島* 東京世田谷区三軒茶屋* 東京北区西ヶ原*
東京荒川区東尾久* 東京葛飾区立石* 東京葛飾区金町*
東京江戸川区中央
震度1 東京千代田区九段南* 東京千代田区麹町* 東京中央区日本橋兜町*
東京中央区勝どき* 東京港区白金* 東京港区南青山*
東京新宿区上落合* 東京新宿区百人町* 東京文京区大塚*
東京墨田区吾妻橋* 東京江東区東陽* 東京江東区森下*
東京江東区枝川* 東京江東区亀戸* 東京品川区広町*
東京品川区北品川* 東京品川区平塚* 東京目黒区中央町*
東京大田区蒲田* 東京大田区大森東* 東京大田区多摩川*
東京大田区本羽田* 東京世田谷区世田谷* 東京世田谷区成城*
東京世田谷区中町* 東京渋谷区宇田川町* 東京中野区江古田*
東京杉並区桃井* 東京杉並区高井戸* 東京北区赤羽南*
東京荒川区荒川* 東京板橋区高島平* 東京板橋区相生町*
東京練馬区光が丘* 東京練馬区東大泉* 東京足立区千住*
東京足立区伊興* 東京足立区神明南* 東京江戸川区船堀*
東京江戸川区鹿骨* 八王子市堀之内* 立川市錦町*
武蔵野市吉祥寺東町* 三鷹市野崎* 調布市小島町*
町田市忠生* 町田市役所* 町田市中町*
小金井市本町* 小平市小川町* 日野市神明*
国分寺市戸倉 狛江市和泉本町* 東大和市中央*
武蔵村山市本町* あきる野市伊奈* 伊豆大島町岡田*
埼玉県 震度2 草加市高砂* 宮代町笠原*
震度1 熊谷市大里* 東松山市松葉町* 久喜市下早見
久喜市青葉* 川越市新宿町* 川口市中青木分室*
所沢市北有楽町* 春日部市金崎* 春日部市谷原新田*
狭山市入間川* 上尾市本町* 越谷市越ヶ谷*
戸田市上戸田* 鳩ケ谷市三ツ和* 桶川市泉*
吉川市吉川* 埼玉三芳町藤久保* 川島町平沼*
さいたま大宮区天沼町* さいたま浦和区高砂 さいたま岩槻区本町*
山梨県 震度1 大月市御太刀* 富士河口湖町船津 富士河口湖町長浜*
静岡県 震度1 熱海市網代 熱海市泉* 東伊豆町奈良本*
群馬県 震度1 沼田市利根町* 桐生市元宿町* 桐生市新里町*
太田市西本町* 館林市美園町* 邑楽町中野*
この地震による津波の心配はありません。
182M7.74:2006/12/09(土) 12:40:34.63 ID:pRmVc2nR
>>165
何があるかわからんから勝負下着にしとけ
183M7.74:2006/12/09(土) 12:40:41.22 ID:yY4+cn0a
多村(横浜→ソフトバンク)が危ない
184M7.74:2006/12/09(土) 12:40:43.02 ID:CsEbLt7K
地震が来てからDMMアダルト単品BBに繋がらなくなった
185M7.74:2006/12/09(土) 12:40:52.81 ID:cje93TQN
>>168
まずつぶれたATMさがせ
186M7.74:2006/12/09(土) 12:41:03.31 ID:E31lR0Dr
一回目気づかず
二回目で起きた@我孫子
187M7.74:2006/12/09(土) 12:41:07.93 ID:rEGvN1S3
震源は所謂地震の巣
定期便みたいなもの
188M7.74:2006/12/09(土) 12:41:09.64 ID:65HcygDb
お天気サイトの地震速報です↓
09日12時29分頃、地震がありました。
【震源地】
千葉県北西部
【津波の心配】
なし

【震度2】
横浜神奈川区神大寺、横浜神奈川区白幡上町、横浜西区浜松町、横浜中区山手町、横浜中区山田町、横浜緑区白山町、横浜青葉区市が尾町、川崎川崎区宮前町、川崎川崎区千鳥町、他多数
【震度1】
横浜鶴見区鶴見、横浜鶴見区馬場、横浜西区みなとみらい、他多数
189M7.74:2006/12/09(土) 12:41:14.00 ID:TqG81wCs
>>182
でも大怪我して脱がせられないときとか切られちゃうんだぜ?
190M7.74:2006/12/09(土) 12:41:15.10 ID:zHuSPCsR
最大で震度1?
もう少し揺れた気がしたんだけどな@千葉北西部
191M7.74:2006/12/09(土) 12:41:23.93 ID:QLwv4Dvz
次の地震で千葉が海に沈む
192M7.74:2006/12/09(土) 12:41:29.76 ID:xqjLLksu
なんか嫌な揺れ方だな
193M7.74:2006/12/09(土) 12:41:36.75 ID:BRHG9ZBE
まだ余震はあるかもね
194M7.74:2006/12/09(土) 12:41:37.74 ID:TZWvdiOg
>>184
マジかよ!やばいな
195M7.74:2006/12/09(土) 12:41:45.36 ID:pRmVc2nR
>>176
奥さん、僕が力になるよ
196M7.74:2006/12/09(土) 12:41:48.94 ID:q6sjY8DF
千葉県北西部(茨城南西部?)って地震の巣だね。
いっつも3くらいじゃん。
197M7.74:2006/12/09(土) 12:41:52.12 ID:zHuSPCsR
>>189
切られないようにすぐに外せる下着にすればいい
198M7.74:2006/12/09(土) 12:41:53.00 ID:ro/wVAkv
取り合えず風呂入ってくる。
199M7.74:2006/12/09(土) 12:41:52.96 ID:AJDNrh+9
震度1以下の微震があるな本震の前に、だから気持ち悪い「うわ、来るよ」って感じがして。
200M7.74:2006/12/09(土) 12:41:59.58 ID:B+TyLq4X
大地震を2回に分けたのか!!1111
201M7.74:2006/12/09(土) 12:42:00.69 ID:YPM2zVfi
地震キライ地震コワイ
202M7.74:2006/12/09(土) 12:42:02.83 ID:ASOQBso6
>>157
昨日の打瀬小は校外学習だったな
203M7.74:2006/12/09(土) 12:42:03.87 ID:LoMINxgq
二度あることは三度ある?
204M7.74:2006/12/09(土) 12:42:05.65 ID:DgL8WNP4
>>133折れちゃえ!w







うそうそw
205M7.74:2006/12/09(土) 12:42:07.75 ID:ox80m6UF
>>182
そ、そうだね。何があるかわかんないよね・・
206M7.74:2006/12/09(土) 12:42:21.33 ID:cje93TQN
>>191
千葉が東京と川で切り離される
207M7.74:2006/12/09(土) 12:42:21.83 ID:zHuSPCsR
>>196
何を今更当然のことを
208M7.74:2006/12/09(土) 12:42:28.38 ID:TqG81wCs
>>197
やっぱ紐パンは必需品なのか。
209M7.74:2006/12/09(土) 12:42:29.29 ID:8g1GHXa6
日本おわた
210M7.74:2006/12/09(土) 12:42:39.57 ID:NPM/6h8k
トイレはちゃんと済ましておけ!! 

ダウンも着ておけ!
211M7.74:2006/12/09(土) 12:42:45.92 ID:QRvykj3U
>>180
俺は今Tシャツブリーフ毛布だ。なめんなよ!
212M7.74:2006/12/09(土) 12:43:01.28 ID:PH2rrO1h
>>204
たぶんイナバウワーくらいしなるから平気
213M7.74:2006/12/09(土) 12:43:02.27 ID:S/21Bo5h
>>191
イヤな事言うなぁw
うんこしてたら揺れたからヒヤヒヤしたよ
214M7.74:2006/12/09(土) 12:43:04.94 ID:h/RkT5Ge
どうせなら全身勝負風で>205
215M7.74:2006/12/09(土) 12:43:07.57 ID:q6sjY8DF
千葉北西部地震って大地震とはあんま関係ないんでしょ?
216M7.74:2006/12/09(土) 12:43:15.46 ID:/N8mDEjJ
だんだん、1行スレになってきたW
217M7.74:2006/12/09(土) 12:43:18.49 ID:EetHketm
きめええええええええええええええ
218M7.74:2006/12/09(土) 12:43:25.82 ID:cje93TQN
>>180
PS3つければいいのに
219501:2006/12/09(土) 12:43:30.26 ID:S1P2OY6g

目黒通りにパトカーやら消防車がい〜ぱい走ってるけど
今の揺れで火災か?щ(゚д゚щ)

220M7.74:2006/12/09(土) 12:43:49.30 ID:EetHketm
誤爆したorz
221M7.74:2006/12/09(土) 12:43:56.32 ID:LQ02fwIQ

こ、これは・・・

二回に分けたから、この程度で済んだのでは?
222M7.74:2006/12/09(土) 12:44:01.63 ID:h/RkT5Ge
>>219
ありうるな
223M7.74:2006/12/09(土) 12:44:09.04 ID:5eMBZWm3
日野市も震度2な感じ
雨なのにコワいね
224M7.74:2006/12/09(土) 12:44:21.18 ID:zHuSPCsR
>>219
レポヨロ
できれば携帯で写真とってうpして
225M7.74:2006/12/09(土) 12:44:21.96 ID:yyl5Ay/i
おしっこしてもう一回寝てやる@目黒 クソッ!
226M7.74:2006/12/09(土) 12:44:24.35 ID:EDYzEyWM
落ち着いた?
227M7.74:2006/12/09(土) 12:44:52.06 ID:TZWvdiOg
今度ちゃんとつながった。これで地震終わりだ。つまんね。
228M7.74:2006/12/09(土) 12:44:58.71 ID:mv0Ow49E
BS1でAIDSパペマペ キターーーーーーーー
229M7.74:2006/12/09(土) 12:45:13.94 ID:jSugV5PC
2時ごろにドラゴンヘッドみたいな天変地異がきたりしてな。
新宿の真後ろに巨大火山が出来たりとか。
230M7.74:2006/12/09(土) 12:45:15.52 ID:h/RkT5Ge
>>221
この具らだと大差ないよ
ほんとうにかわるのは4回分
231M7.74:2006/12/09(土) 12:45:26.90 ID:8L1aNxMq
>>223
ご近所
232M7.74:2006/12/09(土) 12:45:29.14 ID:DgL8WNP4
そういや新潟のときも冬の土曜日だった…
233M7.74:2006/12/09(土) 12:45:38.63 ID:o8boZfbb
234M7.74:2006/12/09(土) 12:45:39.22 ID:3WzUWdQZ
さっきのが20分間隔空いたからもうそろそろ3発目勃発?
235M7.74:2006/12/09(土) 12:45:50.95 ID:h/RkT5Ge
>>229
それなんてボルケーノ?
236M7.74:2006/12/09(土) 12:45:54.67 ID:s+VvXMWJ
小出しに回数多めでお願いします
237M7.74:2006/12/09(土) 12:45:56.88 ID:sLSaiIsj
いまのうちにイチゴ食っておこうっと
238M7.74:2006/12/09(土) 12:46:03.77 ID:/N8mDEjJ
関東大震災は4回目で“来た”んだぜ!
239M7.74:2006/12/09(土) 12:46:04.06 ID:zHuSPCsR
>>229
地下鉄を溶岩が流れているいくとかもいいな
240M7.74:2006/12/09(土) 12:46:06.44 ID:TqG81wCs
>>232
だから土日祝は多いんだって。
241M7.74:2006/12/09(土) 12:46:12.46 ID:NPM/6h8k
もう一回来る悪寒・・

242M7.74:2006/12/09(土) 12:46:26.25 ID:WUw0yWOP
これのせいだろ?


【ゴルフ】初めてグリーンに立った金正日総書記、11のホールインワンを達成★4
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1165565478/
243M7.74:2006/12/09(土) 12:46:37.78 ID:yJcPzIV6
なんか心配だから、今のうちに1人で食っちゃう事にした>しゃぶしゃぶ(黒毛和牛多分国産)
244M7.74:2006/12/09(土) 12:46:41.71 ID:wrng9NKt
結構あったんね、
震源地 千葉県北部
発震時刻 2006/12/09 12:29:20.72
緯度 35.803N
経度 140.154E
深さ 67.5km
マグニチュード 4.5
245M7.74:2006/12/09(土) 12:46:48.47 ID:q6sjY8DF
ウチの前にパトとまった
なんだろ
246M7.74:2006/12/09(土) 12:46:55.37 ID:5eMBZWm3
え?
何回もあったの?
動いてたから一度しか気づかなかった
247M7.74:2006/12/09(土) 12:47:02.04 ID:NUGk/sUO
地震が小出しに来てるからもう大震災こないんじゃない?
248M7.74:2006/12/09(土) 12:47:06.92 ID:DgL8WNP4
4chの女の人なんで顔にサロンパス貼ってんの?
249M7.74:2006/12/09(土) 12:47:13.82 ID:zHuSPCsR
>>240
地盤の中の人もエンターテイメントの提供の仕方を心得ているんだな
250501:2006/12/09(土) 12:47:24.15 ID:S1P2OY6g

もうそろそろ3回目の震度5クラスが来るな。щ(゚д゚щ)

お前らも逃げる用意しといた方が良いぞ。

俺は既に部屋で靴まで履いてるよщ(゚д゚щ)

251M7.74:2006/12/09(土) 12:47:50.58 ID:+gEbFX6t
一回目と二回目とでは、震源が少し内側に移動してきた……
252M7.74:2006/12/09(土) 12:48:00.75 ID:LO0A8Nnt
眠い また寝出したらアウアウかな
253M7.74:2006/12/09(土) 12:48:13.71 ID:q6sjY8DF
>>250
欧米かっ
254M7.74:2006/12/09(土) 12:48:16.24 ID:xyxVZJJ6
ちょ 何? 連発だったのかよ
ぜんぜん揺れなかったけど@横浜
255M7.74:2006/12/09(土) 12:48:18.06 ID:8L1aNxMq
俺は工事用ヘルメット被って軍靴履いて待機してるよ
256M7.74:2006/12/09(土) 12:48:21.30 ID:TqG81wCs
>>249
むしろ土日祝のなかった自分にはイヤガラセだと思ったね。
今は職が違うからいいけどさ。
257M7.74:2006/12/09(土) 12:48:22.63 ID:zHuSPCsR
>>250
それだけじゃ全然準備が足りないよ!
ヘルメットも装着しておけ!
258M7.74:2006/12/09(土) 12:48:26.83 ID:5HWubV2d
>>238
小さいのが3つに超弩級が1だったの?
259葛飾区中川沿い:2006/12/09(土) 12:48:49.66 ID:YLtSU1Fz
久しぶりにビクビク…
260M7.74:2006/12/09(土) 12:49:05.31 ID:lh1WR1yI
今日寒いからやだな
261M7.74:2006/12/09(土) 12:49:06.91 ID:JVk/hQjk
>>245

タイーホ
262M7.74:2006/12/09(土) 12:49:21.64 ID:DgL8WNP4
>>250
え〜土曜は1305から大河の再放送見ながら飯食うのが楽しみなんだ。
1348ころまで待っててください
263M7.74:2006/12/09(土) 12:49:31.47 ID:farQd9Jp
>>245 逮捕
264M7.74:2006/12/09(土) 12:49:32.45 ID:PH2rrO1h
>>248
テレビつけた。

メレンゲや噂の東京マガジンを見ると
休日を他にもっと有効に使えやって思う('A`)
265M7.74:2006/12/09(土) 12:49:40.57 ID:/N8mDEjJ
>>258
そうだよ・・
266M7.74:2006/12/09(土) 12:50:00.45 ID:e8sCEUdr
>>242
釣りかと思ったら本当にスレあるのかよw
267M7.74:2006/12/09(土) 12:50:04.58 ID:h/RkT5Ge
>>257
まだまだだよ!
全身発泡スチロールで固めろ!
268M7.74:2006/12/09(土) 12:50:24.99 ID:++NZs1Pi
>>260
この群発地震の原因は、寒くなって縮んだからかな。
269M7.74:2006/12/09(土) 12:50:46.52 ID:TqG81wCs
>>267
tk2chやってる時点でアウトだろ。
270M7.74:2006/12/09(土) 12:51:00.81 ID:XRROXWqG
大地震来たらすぐ外に逃げたほうが
いいのかな?
271M7.74:2006/12/09(土) 12:51:21.89 ID:B+TyLq4X
よし歯磨いた これから寝るから地震来ないでね
272M7.74:2006/12/09(土) 12:51:31.19 ID:AtMBVn7S
今からお風呂入ったら危険かなー?
と悩む時間ももったいないが、入ったら「来た」らどうしよう
(無限ループ)@江東区
273M7.74:2006/12/09(土) 12:51:43.68 ID:duLxcLKj
>>243
国産じゃなきゃ和牛とは呼べんぞ!
食いなれない物食うと病気になるぞ!
274M7.74:2006/12/09(土) 12:51:53.62 ID:8g1GHXa6
>>271
起きろ死ぬぞ
275M7.74:2006/12/09(土) 12:52:13.55 ID:zHuSPCsR
>>267
津波に備えて酸素ボンベも背負うんだ!
276M7.74:2006/12/09(土) 12:52:16.48 ID:h/RkT5Ge
>>270
外へ逃げるよりシェルターに隠れるんだ!
土の中は安全度が高いそうだ
277M7.74:2006/12/09(土) 12:52:32.11 ID:eXSoVjnC
>>270
まずは落ち着いて状況確認することが重要だ。
278501:2006/12/09(土) 12:52:35.10 ID:S1P2OY6g

もうそろそろ3回目の震度5クラスが来るな。щ(゚д゚щ)

我が家のペットの亀吉が、ものすごく騒いで、オチンチンをダラ〜ンと出してるぞ

猫は逆毛を立ててるしなщ(゚д゚щ)

279M7.74:2006/12/09(土) 12:52:39.45 ID:QLwv4Dvz

  
 ★★ しばらくお待ちください。 ★★
280M7.74:2006/12/09(土) 12:52:44.14 ID:/N8mDEjJ
>>272
一緒に入ろうか?
281M7.74:2006/12/09(土) 12:53:24.35 ID:bAXf8JQ3
>>270
大地震かどうか、最初はわからないから、とりあえず、
地震のときはすぐに外に逃げたほうがいいよ。
282M7.74:2006/12/09(土) 12:53:46.96 ID:Pnk0lf7B
近所の消防署から消防車2台出動。まさかさっきの地震で火災?@新宿
283M7.74:2006/12/09(土) 12:54:12.82 ID:0ya7koin
>>273
「和牛」はブランド名なので、中国産和牛や、アメリカ産和牛もあります
284M7.74:2006/12/09(土) 12:54:23.12 ID:bAXf8JQ3
潜水艦を買って土の中に埋めておけば安心できるな
285M7.74:2006/12/09(土) 12:54:27.48 ID:a2QbVWJ2
>>281
あぶなくね?
286M7.74:2006/12/09(土) 12:54:45.64 ID:0ya7koin
姉歯が拘置所の中で一言↓
287M7.74:2006/12/09(土) 12:55:11.12 ID:zHuSPCsR
>>281
先日防災センターへ行っていろいろ話を聞いてきたんだが、
外へは逃げない方が良いらしいよ。
塀の倒壊や落下物で怪我する可能性が高いからだそうだ。
288M7.74:2006/12/09(土) 12:55:26.53 ID:bAXf8JQ3
>>285
家の中にいるほうが危ないよ。
289M7.74:2006/12/09(土) 12:56:05.89 ID:uKqhAd4S
グラウンドの真ん中とかでおけ?
290M7.74:2006/12/09(土) 12:56:08.02 ID:cje93TQN
>>287
部屋の中に倒壊や落下するものだらけ
291M7.74:2006/12/09(土) 12:56:27.47 ID:h/RkT5Ge
>>288
状況によるだろ
こっちは10000%ヤヴァイけどな
292M7.74:2006/12/09(土) 12:56:31.25 ID:zHuSPCsR
>>288
倒壊しそうな家や落下物が多そうな家ではそうかもね
293M7.74:2006/12/09(土) 12:57:02.04 ID:bAXf8JQ3
>>287
その防災センターの言うとおり机の下なんかに隠れたら、大地震のとき、、家が倒壊して
圧死しちゃうよ。
294M7.74:2006/12/09(土) 12:57:12.20 ID:farQd9Jp
295M7.74:2006/12/09(土) 12:57:15.96 ID:rUUoMfA2
オナニーしてたら地震でビックリして誤射して手がヌルヌルポだよ
296M7.74:2006/12/09(土) 12:57:31.67 ID:zHuSPCsR
>>290
まあどっちが危険かを具体的に想像して考えてみることだね
297M7.74:2006/12/09(土) 12:58:06.56 ID:LBXFKZtZ
そろそろ13時だ。
皆準備は良いか?
298M7.74:2006/12/09(土) 12:58:15.37 ID:farQd9Jp
自身で自信がついた
299M7.74:2006/12/09(土) 12:58:18.33 ID:a2QbVWJ2
そうなんだ?学校でうそ教えられたよ。
300M7.74:2006/12/09(土) 12:58:23.81 ID:bAXf8JQ3
まぁ、俺の場合はボロ家の外に飛び出さないと死んじゃうからな
他の人の場合はどうか知らないよ。
301M7.74:2006/12/09(土) 12:58:33.49 ID:PH2rrO1h
家が倒壊するクラスの大地震の時に
揺れ初めから倒壊する間に家の外に逃げられるの?ww
302M7.74:2006/12/09(土) 12:58:35.35 ID:zHuSPCsR
おk

これから旦那の髪をカットするところだ
303M7.74:2006/12/09(土) 12:58:41.60 ID:++NZs1Pi
今、軽く北?
304M7.74:2006/12/09(土) 12:58:53.92 ID:5HWubV2d
>>289
グランドの真ん中に裂け目が・・・
305M7.74:2006/12/09(土) 12:59:34.41 ID:cje93TQN
なんか揺れたような
306M7.74:2006/12/09(土) 12:59:49.31 ID:farQd9Jp
広東大地震
307M7.74:2006/12/09(土) 12:59:59.20 ID:Ty/DlcfD
学校では外は危ないから家にいろと。一階より二階が安全。
308M7.74:2006/12/09(土) 13:00:12.74 ID:XRROXWqG
うちのまわり密集してるから
すぐ外に逃げるのも怖いが
迷う所だ。
309M7.74:2006/12/09(土) 13:00:25.88 ID:xyxVZJJ6
なんで震度5がクルことになってんの?
310M7.74:2006/12/09(土) 13:00:37.13 ID:cje93TQN
>>299
最近の防災訓練では机の下に隠れろってのは撤回されたな
311M7.74:2006/12/09(土) 13:00:54.90 ID:zHuSPCsR
>>289
地震ではモノが真横に飛んだりするからな。
グラウンドの真ん中まで近くに留めた自転車が飛んでくるかも試練。
312M7.74:2006/12/09(土) 13:01:33.85 ID:a2QbVWJ2
>>310
マジで?
知らんかったよ
313M7.74:2006/12/09(土) 13:01:39.24 ID:zHuSPCsR
>>308
その場でどれだけ状況判断できるかが鍵だよな
314M7.74:2006/12/09(土) 13:03:09.97 ID:DgL8WNP4
小田原かな〜
丹沢までくるか
三浦にそれるか
それが問題だ…
315M7.74:2006/12/09(土) 13:05:06.19 ID:/N8mDEjJ
あらためて、地下街はヤバいと思った
荒川の堤防が決壊し、地下鉄や地下街に水が
流れ込む・・
316M7.74:2006/12/09(土) 13:05:36.56 ID:cje93TQN
>>312
ものが落ちたり倒れたりしたときに出口がふさがれて
逃げられないうえに捜しにくいんだと。

火事が起きたときに特にまずいそうだ。
317M7.74:2006/12/09(土) 13:05:46.82 ID:zHuSPCsR
>>310
防災センターで地震体験もしてきたんだが、椅子に座っている人は
テーブルの下に隠れるよう指示されていたよ。
318M7.74:2006/12/09(土) 13:06:09.87 ID:a2QbVWJ2
精神的にくるな。
揺れてないのに揺れたような気がするよ。
319M7.74:2006/12/09(土) 13:07:17.28 ID:cje93TQN
>>317
机は1方向しか逃げられないからまずいんだと思う
テーブルは四方が開いてるわな。
320M7.74:2006/12/09(土) 13:07:19.54 ID:LBXFKZtZ
キーター! と思ったら近くをトラックが走っただけでした
321M7.74:2006/12/09(土) 13:07:43.71 ID:Ty/DlcfD
>>318
大地震の時そういう人いっぱいいて可哀想だったよね
322M7.74:2006/12/09(土) 13:07:44.62 ID:P143r3Mj
おまえらさぁ、まだ気づかないの?
おまえらが地震のことをすっかり忘れていたから地震がきたんだぜ。
ってことは、しばらくこないってことだ。
323M7.74:2006/12/09(土) 13:08:17.84 ID:XRROXWqG
おまいら頑張って生きぬこうぜ!!
324M7.74:2006/12/09(土) 13:08:32.55 ID:a2QbVWJ2
>>316
考えてみればそうだね。
325M7.74:2006/12/09(土) 13:08:39.78 ID:zHuSPCsR
>>318
脅かしすぎちゃったかな?
このくらいの地震はこの辺ではよくあることだよ。

このスレの住人はそれを分かっていて、エンターテイメントの一種として
楽しんでいるだけ。
326M7.74:2006/12/09(土) 13:09:09.78 ID:x9KXjC6F
〜お祭り終了〜
327M7.74:2006/12/09(土) 13:09:12.25 ID:bAXf8JQ3
>>322

× 地震は忘れた頃にやってくる。
○ 地震は忘れなくてもやってくる
328M7.74:2006/12/09(土) 13:09:32.86 ID:zHuSPCsR
>>319
それなら机の種類や置き方にもよりそうだね。
329M7.74:2006/12/09(土) 13:10:16.99 ID:tq9Ueo6g
珍しい雲の報告まだ?
330M7.74:2006/12/09(土) 13:11:43.74 ID:zHuSPCsR
>>329
雲スレにたくさんあるよ
331M7.74:2006/12/09(土) 13:12:10.94 ID:bAXf8JQ3
おととい、2本の垂直の雲を地平線上に確認したよ。
332M7.74:2006/12/09(土) 13:13:23.07 ID:rTO94deV
  ☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  3回目まだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/
333M7.74:2006/12/09(土) 13:15:51.79 ID:/TZFEsOz
独島韓国領
334M7.74:2006/12/09(土) 13:16:18.79 ID:AiPpvvhO
大地震が起きたら、まず出口確保→余裕があれば元栓〆
トイレが安全だと言われてるがドアを開けておかないと閉じ込められるかも。
335M7.74:2006/12/09(土) 13:20:50.63 ID:+m1X8Xz0
>>334
都市ガスの場合、勝手に大元がシャットダウンされるから不要だと思うが。。。
ていうか、自分の家が元栓しめても町中ガス臭かったらしいよ、神戸。
地中に埋設されてるガス管に亀裂が生じるから、引き込み後で止めてもだめらしい。
で、引火を防ぐために、揺れが収まったらブレーカーを落としましょうって話になったはず。
336M7.74:2006/12/09(土) 13:22:06.68 ID:QLwv4Dvz
3回目は茨城南西部とみた(`・ω・´)
337M7.74:2006/12/09(土) 13:25:52.54 ID:++NZs1Pi
東海と東南海と名古屋と大阪と東京で直下型地震来て、
富士山が爆発して、喜界カルデラ並の噴火が来たら、

虐めも、少子化問題も、ニート問題も解決するのにね。
338M7.74:2006/12/09(土) 13:30:25.90 ID:zHuSPCsR
>>334
ガスの元栓より電気のブレーカーを落としてから避難して欲しいそうだよ。
防災センターの中の人によると。
339M7.74:2006/12/09(土) 13:33:46.15 ID:zHuSPCsR
>>334
それからトイレは危険だと阪神大震災経験者が言ってたよ。
なんでもあの狭い空間で左右の壁に往復ビンタをされて大怪我を負った人が
多数いたんだとか。

地震が起こったら避難路確保のために、ドアを空けておくのは半ば常識に
なってきてるね。まあ窓が避難路の人は窓を開ければいいんだけど。
340前スレ100:2006/12/09(土) 13:35:49.40 ID:7md+dNqy
おれは逃げ切ったのか?
341M7.74:2006/12/09(土) 13:39:40.75 ID:rTO94deV
>340
( ´∀`)σ)Д`)
342M7.74:2006/12/09(土) 13:41:24.80 ID:WfkdWRXe
地震なんか知らねぇよ
フカシこいてんじゃねぇよ
343M7.74:2006/12/09(土) 13:50:49.17 ID:zHuSPCsR
日本に住んでいて地震を知らないって凄いですね
344M7.74:2006/12/09(土) 13:51:22.02 ID:0ya7koin
朝鮮半島は地震がないんだって。
345M7.74:2006/12/09(土) 13:52:08.39 ID:VmhN3JvT
冬なら死体は野ざらしになっても腐敗の進行が夏より遅れる
都市部は暖かいのでハエが発生しやすく、その点は注意すべし
346M7.74:2006/12/09(土) 13:53:21.61 ID:zHuSPCsR
>>344
安定陸塊で付近に断層がないからね
347M7.74:2006/12/09(土) 14:00:47.40 ID:KfJQRQcc
茨城南部にデカいのくるな
348M7.74:2006/12/09(土) 14:02:57.97 ID:0ya7koin
>>339
経験者ですが、地震が起こってからどう行動するかより、普段の対策の方が大事です。
ベッドの周りに、本棚とか、倒れてきそうなものを置かないとか、古い木造の家には住まないとか。
この二つやるだけで、かなり生存率が上がると思います。

水や食料の備蓄とかは、都会では不要な気がします。

ところで震度7で、ドアなんか本当に開けれるんですかね?
349M7.74:2006/12/09(土) 14:04:39.87 ID:0ya7koin
>>334
元栓の心配は要りませんよ。ガス管ごと吹っ飛ぶから^^
350M7.74:2006/12/09(土) 14:04:53.71 ID:+ZZnd/sE
超々巨大で確実に起爆する時間差時限爆弾を抱えているようなもの。
近隣諸国とは最低限でいいから仲良くしておいたほうがいいと思うよ。
近隣国からすれば放置しておいてもいつか確実に一旦は沈む国。
351M7.74:2006/12/09(土) 14:05:32.87 ID:7md+dNqy
今4,5秒ミシッって来た?@所沢
352M7.74:2006/12/09(土) 14:07:17.68 ID:0ya7koin
きたああああああああああ
353M7.74:2006/12/09(土) 14:09:38.40 ID:+ZZnd/sE
>>348
>>水や食料の備蓄とかは、都会では不要な気がします。

人口を考えると、あっという間に無くなると思う。

354M7.74:2006/12/09(土) 14:13:15.71 ID:2gsEzjKQ
>>348
食料や水は都会の人間ほど備蓄すべきなんじゃ・・・

田舎だったら、
流通やライフラインがストップしても、
近所の野菜畑で売ってもらえるし、井戸水あるしプロパンガスだし。
自家製の漬物や瓶詰めのストックあるし乾物もあるし、
都会のアパートやマンション暮らしの人より食料のストックが多いよ。
355ピープル:2006/12/09(土) 14:13:45.40 ID:P1o64d70
12/9 リバスが急速に動き出し、王を裏切るだろう
356M7.74:2006/12/09(土) 14:14:06.24 ID:wJb8XKIp
なんか明け方に揺れたと思ったんだが
あれ夢だったのかなぁ
357M7.74:2006/12/09(土) 14:16:17.32 ID:cJg3Lz7D
きた。
7〜8分前ぐらい。
358M7.74:2006/12/09(土) 14:17:11.17 ID:2gsEzjKQ
あと、田舎でよく見かける自動精米所の数を考えると、
米も玄米で大量に買い込み、食べる分だけこまめに精米してるんだと思うから、
米の備蓄もあるだろうし。
359M7.74:2006/12/09(土) 14:18:22.99 ID:0ya7koin
>>353
周りから大量に入ってきますよ。もういらないよ勘弁してっていうくらい物が集まってきます。
神戸のときでさえほとんど不自由しませんでした。
神戸のことがあって以来、防災意識が更に高まっているようで、自治体や避難所でも
相当の備蓄が用意されているみたいです。

あの関西ですら、物の奪い合いみたいな状況が発生しなかったんですから、首都圏なら絶対大丈夫。
360M7.74:2006/12/09(土) 14:18:58.81 ID:0ya7koin
>>354
井戸水は地震があると出なくなったり濁ったりします
361M7.74:2006/12/09(土) 14:30:48.87 ID:zHuSPCsR
>>348
震度7の揺れが起こる前にドアを開けるってことだよ。

もちろん微震も地鳴りもなくいきなり震度7で揺れ始めたら
ドアなんて開けてられないだろうけど。
362M7.74:2006/12/09(土) 14:30:54.11 ID:XRROXWqG
きたーっ☆墨田区
363M7.74:2006/12/09(土) 14:31:56.98 ID:1CDaOY7n
うちは二人暮しで2リットルの水を36本備蓄
缶詰は100個、板チョコ30枚。カップ麺は40食。
ガスのカセットが40本。

定期的に消費しながら備蓄量を維持するのが大変w
会社の同僚に配って消費がいつものパタン。
364M7.74:2006/12/09(土) 14:33:16.60 ID:XRROXWqG
なんか隣が解体工事してるから
地震と間違えるんすけど…
365M7.74:2006/12/09(土) 14:44:24.25 ID:q6sjY8DF
首都高のトラックの揺れで常時震度2です
366M7.74:2006/12/09(土) 14:45:28.88 ID:0ya7koin
>>361
神戸の時はいきなりでしたよ。
ゆれが弱いうちにドアを開けるって言ったって、さっきの地震でドア開けた人いますか?
367M7.74:2006/12/09(土) 14:51:12.07 ID:+m1X8Xz0
>>359
>あの関西ですら、物の奪い合いみたいな状況が発生しなかった

あるいみ凄い説得力(´・ω・`)
368M7.74:2006/12/09(土) 14:55:39.73 ID:4UilOp0d
木造建築ってやっぱもろいんだろうか

ttp://www.bosai.go.jp/hyogo/live/2005_1121.wmv
369M7.74:2006/12/09(土) 14:55:59.58 ID:zHuSPCsR
>>366
ってか寝てる時だったんじゃないの?

ちなみにさっきの地震でドアを開けましたよ。私は。
以前震度5弱の地震が起こったときにも揺れが大きくなる前に
ドアを開けました。
370M7.74:2006/12/09(土) 14:57:56.32 ID:azKvn4dA
なんかちょっとずつ、揺れてね?
俺ん家がきしんでいるだけなのかな?
371M7.74:2006/12/09(土) 15:04:38.27 ID:PH2rrO1h
結局二度寝した。雨氏ね
372M7.74:2006/12/09(土) 15:11:05.35 ID:0ya7koin
>>369
あなたが死ぬまで、例えば50年間、地震が起こるたびにドアをあける自信がありますか?
阪神大震災後の数年間は、防災意識が高く、避難訓練や防災グッズが大人気でしたが、
数年でみんなほとんど興味がなくなってしまいました。
373M7.74:2006/12/09(土) 15:15:36.58 ID:zHuSPCsR
なんで突っかかってんの?
374M7.74:2006/12/09(土) 15:16:11.87 ID:1CDaOY7n
>>372
オレはムリ。防災意識は高いほうだと思う。
乾電池も備蓄してるし、ラジオもOK。
携帯充電器も持ち歩いてるし、テレビ、ラジオの情報系はバッチリ。
あとは装備を生かす前に死ぬ不運を避けるだけ
↑これが一番むずかしいかも
375M7.74:2006/12/09(土) 15:17:02.49 ID:0ya7koin
>>373
いやちょっと悔しかったから・・
376M7.74:2006/12/09(土) 15:18:40.25 ID:3Ah0w3iv
>>359
関西ですら、とは随分な物の言い方ですね。
ttp://www02.so-net.ne.jp/~jamtoast/98.panic.html
377M7.74:2006/12/09(土) 15:19:24.75 ID:0hhCCmMG
・地震後や、平常時の雑談は↓で。
雑談したい年頃かも(雑談所81/2)
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/eq/1144415984/
378M7.74:2006/12/09(土) 15:20:22.85 ID:TZWvdiOg
地震来たあともこのスレ伸び続けてるw
こういうときは大体(ry
379M7.74:2006/12/09(土) 15:20:56.57 ID:1CDaOY7n
>>376
おれもちょっとそれは思ったな。
防災や悔しがるしがる前にもっと気をつけるべきことがあるかと。
380M7.74:2006/12/09(土) 15:27:56.95 ID:0ya7koin
>>376
私自身が関西出身なので・・
381M7.74:2006/12/09(土) 15:28:23.12 ID:E31lR0Dr
スレ違い
雑談スレ池
382M7.74:2006/12/09(土) 15:36:38.73 ID:qR3VwNAH
雑談やめろや!スレちがい!!
383M7.74:2006/12/09(土) 15:42:18.38 ID:D8n+iuzR
    雑
  し 談
  た
い っ
い て 




   
   み
  つお
384M7.74:2006/12/09(土) 15:43:54.66 ID:E31lR0Dr
sageろよ
釣りだろうけど
385M7.74:2006/12/09(土) 15:45:51.26 ID:fZ3Iomuf
こういうのは釣りとはいわないな
386M7.74:2006/12/09(土) 15:47:38.10 ID:tZfVrMf1
すげースレ延びてるから3つ目キタのかと思ったよ
387M7.74:2006/12/09(土) 15:48:33.87 ID:A1ycOpGj
今北産業
なんか祭りでもあったか?
388M7.74:2006/12/09(土) 15:51:29.17 ID:fHmDfsYE
>>386
hagedo-
389M7.74:2006/12/09(土) 16:19:33.24 ID:0UJapvQm
書き込み回数が16とか28ってアホか?
390M7.74:2006/12/09(土) 17:31:57.58 ID:wFvNt7cy
>>369
本当の大震災はいきなり下からズどーんてくるから歩けるわけがない
震度5弱なんて大震災と似ても似つかない弱さだよ。
多分あなたは大震災が来たら死ぬね。
391M7.74:2006/12/09(土) 18:09:08.29 ID:EtQfeqPF
そもそも、家が潰れて出られないならともかく、ドアを開けるのって必死にやらなきゃいけないようなことか?
窓割ることでも準備したほうがいいのでは
392M7.74:2006/12/09(土) 18:39:48.29 ID:+m1X8Xz0
>>391
同意。
俺はバールのようなものをベッドの下に置いている。

393M7.74:2006/12/09(土) 18:42:37.00 ID:+qctxYfF
今微かに揺れた感じ@群馬南部
394M7.74:2006/12/09(土) 19:15:46.34 ID:VHcx6mSf
極微妙に揺れてるかも…千葉
395M7.74:2006/12/09(土) 19:26:15.76 ID:wR8d1137
>>392
ナカーマ
俺はエロ本のようなものをベッドの下に置いている。
396M7.74:2006/12/09(土) 19:56:27.77 ID:sd5QMJV+
それなら俺は一人になっても寂しくないように、彼女のようなものをベットの上に(ry
397M7.74:2006/12/09(土) 21:09:30.81 ID:jm4+ra2J
ん?地震?
398M7.74 :2006/12/09(土) 21:35:32.74 ID:rOm83bgt
地震キタ━(゚∀゚)━!ような??
399M7.74 :2006/12/09(土) 21:37:20.84 ID:rOm83bgt
気のせいかorz
400M7.74:2006/12/09(土) 21:42:42.77 ID:2FIbwY6/
奈良地震ktkr
401M7.74:2006/12/09(土) 21:44:52.98 ID:iYzdeOkw
というわけで、東関東大震災と後に呼ばれることになります。
402M7.74:2006/12/09(土) 22:49:38.68 ID:AgpsXMgm
東京に大地震が起きたら日本経済が破綻する忘れないでね
403M7.74:2006/12/09(土) 23:06:21.95 ID:A3jsi31Y
横浜かすかにきた
404M7.74:2006/12/09(土) 23:06:30.78 ID:oA7mZiY2
ちっこいのキタ?@茨城
405M7.74:2006/12/09(土) 23:06:40.35 ID:PgoT8rpw
いま 地震なかった? 横浜
406M7.74:2006/12/09(土) 23:06:46.35 ID:aXFSX/jP
なにか?@荒川区
407M7.74:2006/12/09(土) 23:06:51.61 ID:x7Wvlbvb
国分寺もかすかに感じた
408M7.74:2006/12/09(土) 23:06:53.11 ID:VeqUzFtY
気のせいかな@ちば
409M7.:2006/12/09(土) 23:07:06.54 ID:dsTMA0ky
大田区、ちょい揺れた
410M7.74:2006/12/09(土) 23:07:35.08 ID:2uUm0kLp
地震あった。横浜
411M7.74:2006/12/09(土) 23:07:36.93 ID:9deNRH7t
微妙に揺れた?>千葉@船橋
412M7.74:2006/12/09(土) 23:07:47.10 ID:cYXCrQcx
川崎来ました。
413M7.74:2006/12/09(土) 23:07:52.83 ID:TVikyrOu
揺れた。東京 平井
414M7.74:2006/12/09(土) 23:08:08.80 ID:epylNwMI
揺れた!@市原
415M7.74:2006/12/09(土) 23:08:25.67 ID:+r5RsZaq
今日何度目の地震かな@横須賀
416M7.74:2006/12/09(土) 23:08:47.39 ID:DUxg6BCK
すこし揺れた@江東区
417M7.74:2006/12/09(土) 23:09:43.95 ID:AtMBVn7S
気づかず@江東区
418M7.74:2006/12/09(土) 23:11:27.69 ID:splCDpKX
ぜんぜん気づかなかった
419M7.74:2006/12/09(土) 23:11:52.79 ID:5MIe1cTT
今日は何度もゆれてますね。
@川崎
420M7.74:2006/12/09(土) 23:12:38.14 ID:ZPa021kk
微妙な揺れ@松戸
421M7.74:2006/12/09(土) 23:13:23.42 ID:ZPa021kk
微妙な揺れ@松戸
422M7.74:2006/12/09(土) 23:15:53.21 ID:VeqUzFtY
震源地 千葉県北部
発震時刻 2006/12/09 23:05:29.84
緯度  35.804N
経度  140.136E
深さ  69.0km
マグニチュード 3.1
423M7.74:2006/12/09(土) 23:17:38.59 ID:WFeCcMhr
またチバか
424M7.74:2006/12/09(土) 23:18:40.83 ID:splCDpKX
最近チバ多すぎだよねなんかデカイのきそうだ・・
425M7.74:2006/12/09(土) 23:24:07.39 ID:lIUB8l8A
千葉北部って、たまに地震が頻発する時があるよな。
数年前にも、常磐線エリアで震度3〜最大5クラスの地震が短期間に何度も起きた事あるし。
426M7.74:2006/12/09(土) 23:41:26.10 ID:Q4SskKrY
やっぱ23時すぎコンマ5秒ぐらい揺れたの地震だったのか
427M7.74:2006/12/09(土) 23:50:46.78 ID:KF19IP4w
地震キタ━━━( ゚∀゚ )━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━( ゚∀゚ )━━━!!!! @釧路
428M7.74:2006/12/09(土) 23:51:02.46 ID:4N1vxqk+
十勝の大樹町
震度1
429M7.74:2006/12/09(土) 23:51:32.04 ID:KF19IP4w
2回目キタ━━━( ゚∀゚ )━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━( ゚∀゚ )━━━!!!! @釧路
430M7.74:2006/12/09(土) 23:51:55.63 ID:LNiLEWpe
津波くるー
431M7.74:2006/12/09(土) 23:51:55.81 ID:tlhAEULY
室蘭・母恋キタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!
432M7.74:2006/12/09(土) 23:51:55.66 ID:5SQfP/Ku
函館キター
433M7.74:2006/12/09(土) 23:51:56.51 ID:4N1vxqk+
連続でキター@大樹
434M7.74:2006/12/09(土) 23:52:12.59 ID:Dz8LTuPA
志村ー!くしろ、くしろー!!
435M7.74:2006/12/09(土) 23:52:18.03 ID:hoYm3pX5
くすろギシギシアソアソキタ━━(゜∀゜)━━!!!!
436M7.74:2006/12/09(土) 23:52:19.73 ID:LuKYs6cp
揺れてら@室蘭
437M7.74:2006/12/09(土) 23:52:20.01 ID:tlhAEULY
室蘭またキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!! やばい?
438M7.74:2006/12/09(土) 23:52:36.42 ID:+v/JAg9R
また釧路かよ!
439M7.74:2006/12/09(土) 23:52:53.63 ID:WFeCcMhr
また千島じゃねーの?
440M7.74:2006/12/09(土) 23:53:01.68 ID:wfDSFiwl
>>434
ペヤング吹いたw
441M7.74:2006/12/09(土) 23:53:02.74 ID:hoYm3pX5
連続で来るのって珍しいね
442M7.74:2006/12/09(土) 23:53:08.77 ID:cynsFxH7
釧路キター?
なんか長かったな。嫌な揺れだった
443M7.74:2006/12/09(土) 23:53:10.22 ID:rVWSjTN2
地震来た@八戸
444M7.74:2006/12/09(土) 23:53:11.86 ID:Tn9i1Lco
釧路キタ━━(゚∀゚)━━!
445M7.74:2006/12/09(土) 23:53:23.48 ID:tlhAEULY
連続で来るの怖ひ
446M7.74:2006/12/09(土) 23:53:28.10 ID:P0AAInu0
八戸来たお。
447M7.74:2006/12/09(土) 23:53:32.71 ID:9mN9+IBs
少しグラッと@青森
448M7.74:2006/12/09(土) 23:53:33.54 ID:xNsQL5oC
根室市 車乗ってたけどやっぱ、地震だったのか
449M7.74:2006/12/09(土) 23:53:48.08 ID:vorxoHC5
地震きたんで飛んできました@釧路
450M7.74:2006/12/09(土) 23:53:49.61 ID:YmIuAmBh
地震キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!! @八戸
451M7.74:2006/12/09(土) 23:53:49.85 ID:tE36xvfy
ゆゆれゆれれゆ@青森
452M7.74:2006/12/09(土) 23:54:26.19 ID:WFeCcMhr
>>427
あなたが1位です
453M7.74:2006/12/09(土) 23:54:56.20 ID:HpmJJIWu
八戸きたー 
しかしなんでいきなり投稿規制が?
454M7.74:2006/12/09(土) 23:55:00.35 ID:Ufyzxo7M
東京も揺れた希ガス@新宿
455M7.74:2006/12/09(土) 23:55:19.31 ID:45itbQO5
キタ━━━( ゚∀゚ )━(∀゚ )━(゚ )━( )━( ゚)━( ゚∀)━( ゚∀゚ )━━━!!!!
青森
456M7.74:2006/12/09(土) 23:55:22.61 ID:E31lR0Dr
AQUA MAP

12月9日23時50分頃、北海道北東沖 またはその周辺で地震が発生した模様です。

- 2006/12/09 23:50:39 発表


また千島か?
457M7.74:2006/12/09(土) 23:55:36.42 ID:5EkjvV/8
八戸キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
458M7.74:2006/12/09(土) 23:55:38.75 ID:WFeCcMhr
Hi-netコネー
459M7.74:2006/12/09(土) 23:57:07.33 ID:WFeCcMhr
震源情報
AQUA-RAPID
震央緯度44.9N
震央経度144.5E

オホーツク海やん
460M7.74:2006/12/09(土) 23:57:32.96 ID:BRHG9ZBE
こんなときにNHKはチョンドラマかよ死ね
461M7.74:2006/12/09(土) 23:58:10.84 ID:oyIVmnpx
揺れたと思ったら俺だけじゃなかったか
青森
462M7.74:2006/12/09(土) 23:58:22.72 ID:+v/JAg9R
なんでNHKに変なドラマ放送してんの?速報まだかい
463M7.74:2006/12/09(土) 23:59:05.76 ID:4N1vxqk+
大樹震度2だった
464M7.74:2006/12/09(土) 23:59:24.46 ID:+v/JAg9R
釧路は震度2だった
最近多くないか
465M7.74:2006/12/09(土) 23:59:50.28 ID:WFeCcMhr
地震情報【オホーツク海南部】気象庁本庁 2006年12月09日23時58分発表
発生時刻09日23時50分頃
震源地オホーツク海南部 (北緯46.9度 東経147.7度 深さ420km)
規模マグニチュード6.0

震度2大樹町生花  釧路市黒金町  釧路市音別町直別  標茶町塘路  別海町常盤  別海町西春別  別海町本別海 
根室市牧の内  根室市厚床  根室市落石東  根室市珸瑶瑁  東通村小田野沢
震度1函館市泊町  函館市新浜町  新ひだか町静内  浦河町潮見  浦河町築地  様似町栄町  えりも町目黒 
豊頃町茂岩本町  浦幌町桜町  広尾町並木通  釧路市幸町  釧路市音別町尺別  釧路町別保  厚岸町尾幌 
厚岸町真栄町  浜中町霧多布  白糠町西1条  標津町北2条  根室市弥栄  外ケ浜町蟹田  八戸市湊町 
八戸市内丸  八戸市南郷区  三沢市桜町  野辺地町野辺地  七戸町森ノ上  東北町上北南  五戸町古舘 
五戸町倉石中市  青森南部町平  階上町道仏  おいらせ町中下田  むつ市金曲  むつ市大畑町中島 
大間町大間  東通村砂子又  洋野町大野  盛岡市玉山区薮川  二戸市福岡  二戸市浄法寺町  軽米町軽米
466M7.74:2006/12/10(日) 00:01:01.44 ID:sHZ3kaL3
網走北見管内の2ちゃんねらはいないのか・・・あまり地震とは縁のなさそうな地域だが
467M7.74:2006/12/10(日) 00:01:20.86 ID:WsjndmKa
根室きたこれ?
468M7.74:2006/12/10(日) 00:01:52.56 ID:t/EENNNc
震源の深さ420kmて、
メッチャ深いやん。
469M7.74:2006/12/10(日) 00:01:58.45 ID:oMwkEdMf
津波なしか
470M7.74:2006/12/10(日) 00:02:05.77 ID:WFeCcMhr
420kmって深杉
471M7.74:2006/12/10(日) 00:02:10.30 ID:QIhv7b5T
情報発表時刻 2006年12月9日 23時58分
発生時刻 2006年12月9日 23時50分ごろ
震源地 オホーツク海南部
緯度 北緯46.9度
経度 東経147.7度
深さ 420km
規模 マグニチュード 6.0

震度2
北海道 十勝支庁南部 釧路支庁中南部 根室支庁中部 根室支庁南部 十勝大樹町 釧路市 標茶町
別海町 根室市 十勝大樹町生花 釧路市黒金町 釧路市音別町直別 標茶町塘路 別海町常盤 別海町西春別
別海町本別海 根室市牧の内 根室市厚床 根室市落石東 根室市珸瑶瑁
青森県 青森県下北 東通村 東通村小田野沢

震度1
北海道 渡島支庁東部 日高支庁中部 日高支庁東部 十勝支庁中部 根室支庁北部 函館市 新ひだか町
浦河町 様似町 えりも町 豊頃町 浦幌町 広尾町 釧路町 厚岸町 浜中町 白糠町 標津町

青森県 青森県津軽北部 青森県三八上北 外ヶ浜町 八戸市 三沢市 野辺地町 七戸町 東北町 五戸町
青森南部町 階上町 おいらせ町 むつ市 大間町
岩手県 岩手県沿岸北部 岩手県内陸北部 岩手洋野町 盛岡市 二戸市 軽米町
472M7.74:2006/12/10(日) 00:02:36.24 ID:zPQj8Gb4
420kmってほぼ地球の裏側だな
473M7.74:2006/12/10(日) 00:03:56.50 ID:ALzPIgvo
根室少しユレタ
474M7.74:2006/12/10(日) 00:04:11.82 ID:sHZ3kaL3
>>472
つーことは南大西洋でも揺れて(津波が?)、ってことになるのか?
475M7.74:2006/12/10(日) 00:05:00.58 ID:45itbQO5
地球の直径は500キロかよ
476M7.74:2006/12/10(日) 00:05:38.50 ID:OcuoGnl6
420kmで裏行くか?
477M7.74:2006/12/10(日) 00:07:40.95 ID:gdEnKEZ6
※地球の大きさ
<地球の半径・傾き>
 地球は、完全な球ではなく、赤道付近が少しふくらんだようなだ円体です。赤道における半径は6,378kmで、北極・南極に
おける半径は6,357kmです。また、地球の地軸は、23.5°傾いています。このため、地球には四季が生じます。
ttp://www.city.miyazaki.miyazaki.jp/cul/cosmoland/hakase_situmonn/utyuu/51.htm
478M7.74:2006/12/10(日) 00:08:19.30 ID:WmnB3Rem
日付は変わって、10日の日曜日ですけど
今日も注意ですね

土日祝日は地震の特異日。
479M7.74:2006/12/10(日) 00:10:07.51 ID:gdEnKEZ6
hinet:
震源地 滋賀県北西部
発震時刻 2006/12/09 23:51:54.85
緯度 35.286N
経度 135.814E
深さ 97.0km
マグニチュード 3.4
480M7.74:2006/12/10(日) 00:10:13.42 ID:u6vD6/9H
札幌だけど、なんだか揺れた気がします
オホーツク海のがじんわり振動したのか
481M7.74:2006/12/10(日) 03:58:23.30 ID:A4aROaso
↓千葉
482M7.74:2006/12/10(日) 04:04:45.00 ID:8n1vKBrU
↑茨城
483M7.74:2006/12/10(日) 05:41:31.96 ID:r7cyHM7t
さっきから二度ツンとキテるからまた来るのかなぁ@渋谷区
484M7.74:2006/12/10(日) 05:47:52.53 ID:LKWlYj8y
銚子きたんじゃない
485M7.74:2006/12/10(日) 05:48:09.72 ID:oQMVsn0w
横浜きたねぇ
486M7.74:2006/12/10(日) 05:48:13.39 ID:5G8KmaIs
大田区キタ━━(゚∀゚)━━!!!
487M7.74:2006/12/10(日) 05:48:21.86 ID:nNUVBYgD
船橋、きたんでねーの?
488M7.74:2006/12/10(日) 05:48:41.32 ID:gdEnKEZ6
国分寺キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
これで何回目だ?
489M7.74:2006/12/10(日) 05:49:02.08 ID:e+IyoD9q
柏 震度0
490M7.74:2006/12/10(日) 05:50:04.59 ID:NgPs2r3D
一発ゆらっとキタ
491M7.74:2006/12/10(日) 05:50:11.67 ID:8FwQ7idU
震度1あるかないか@杉並
492490:2006/12/10(日) 05:50:41.12 ID:NgPs2r3D
所在書くの忘れたorz
横浜。
493M7.74:2006/12/10(日) 05:51:02.37 ID:XzL7ppIp
千葉勝浦。ぐらっと。でも目が覚めた。
494M7.74:2006/12/10(日) 05:52:39.37 ID:r7cyHM7t
キタなやっぱ@渋谷
495M7.74:2006/12/10(日) 05:53:25.00 ID:NnB5/F1q
またさっき来たね
うち部屋の観葉植物が揺れるからすぐわかる
昨日から小さいの多い…怖いよ@日野市民
496M7.74:2006/12/10(日) 05:55:33.47 ID:r7cyHM7t
なんか出掛かったウンコみたいで油断できねー。
497M7.74:2006/12/10(日) 05:55:47.81 ID:+WM4Myam
昨日から多いね@渋谷
498M7.74:2006/12/10(日) 05:57:07.88 ID:k62F8a9G
平成18年12月10日05時52分 気象庁地震火山部 発表
10日05時47分頃地震がありました。
震源地は千葉県東方沖 ( 北緯35.4°、東経140.4°)で震源の
深さは約70km、地震の規模(マグニチュード)は3.8と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
千葉県 震度1 茂原市道表* 東金市東新宿 東金市日吉台*
大網白里町大網* 千葉一宮町一宮 長生村本郷*
市原市姉崎* 勝浦市墨名 勝浦市新官*
大多喜町大多喜* いすみ市国府台*
この地震による津波の心配はありません。
499M7.74:2006/12/10(日) 06:47:06.12 ID:8MSy9b/W
今日は3回ゆれる
500M7.74:2006/12/10(日) 06:53:11.25 ID:U1RuLFuw
足立区キタ
501M7.74:2006/12/10(日) 08:00:05.65 ID:9pBDZNld
8時だよ!全員集合!
502M7.74:2006/12/10(日) 15:51:29.75 ID:VMIAeI5X
今来なかったか? 神奈川
503M7.74:2006/12/10(日) 16:07:18.65 ID:A4aROaso
↓千葉
504M7.74:2006/12/10(日) 16:36:07.04 ID:WBNe2OJd
東京北区キタ
505M7.74:2006/12/10(日) 17:10:34.95 ID:PLSjElgn
さっきから微震が続いてるよ@千葉
506M7.74:2006/12/10(日) 17:18:29.75 ID:A4aROaso
↑千葉
↓千葉
507M7.74:2006/12/10(日) 17:23:06.01 ID:gkPyiKHU
>>505
風じゃね?
こっちは結構な風が吹いてるよ@千葉北西部
508M7.74:2006/12/10(日) 17:31:51.18 ID:PLSjElgn
>>507
風の影響か。ならいいや。
↓千葉
509M7.74:2006/12/10(日) 17:49:23.04 ID:TR8pD9xk
いやこっちだ

←千葉
510M7.74:2006/12/10(日) 18:20:31.65 ID:p3X+NrTV
千葉はあっちだよ↑
511M7.74:2006/12/10(日) 19:25:27.41 ID:Rh/LMoXQ
千葉が熱い!!!
512M7.74:2006/12/10(日) 19:32:10.10 ID:kQkPHKbJ
千葉が温い!!!
513M7.74:2006/12/10(日) 19:48:32.52 ID:/sHzTWE7
千葉が臭い!!!
514M7.74:2006/12/10(日) 20:11:35.36 ID:A4aROaso
↓千葉
515M7.74:2006/12/10(日) 20:15:39.68 ID:paRve2Kx
いや、ここは新潟。
千葉は→じゃね?
516M7.74:2006/12/10(日) 20:26:14.07 ID:n76jbf9t
違うって!
千葉はこっちだよ!
   ↓↓
517七誌 ◆172VC7723I :2006/12/10(日) 20:35:13.52 ID:wjGm6xpJ
そろそろいい加減に汁
518M7.74:2006/12/10(日) 20:40:19.56 ID:A4aROaso
↓千葉
519 ◆q7NY.lnHHY :2006/12/10(日) 20:46:55.09 ID:zWJ7m6SR
千葉がどうかしたのか?
520M7.74:2006/12/10(日) 20:52:00.28 ID:86h1PC/X
アホくさ
521M7.74:2006/12/10(日) 20:52:34.31 ID:+bEYp1Ii
みんな暇なんだよ
522M7.74:2006/12/10(日) 21:07:25.29 ID:4foSJhZ7
千葉



麗子で抜いたことがある。
523M7.74:2006/12/10(日) 21:08:55.52 ID:mj2g8jS4
千葉が匂う
524M7.74:2006/12/10(日) 22:16:24.14 ID:A4aROaso
↓千葉
525M7.74:2006/12/10(日) 22:39:03.29 ID:vhcHB9K8
千葉壊滅
526さいたまんぞう:2006/12/10(日) 22:48:12.33 ID:IGS7Qxcc
佐賀の次は千葉ですか
527M7.74:2006/12/10(日) 23:20:34.29 ID:C8510nQj
千葉きた?
528@千葉県我孫子:2006/12/10(日) 23:52:54.43 ID:nKMkXK0t
モニターが微妙に振動を伝えてきた…
やっぱり、地震?
529@千葉県我孫子:2006/12/11(月) 00:18:04.45 ID:JY4IUjrZ
震源地 茨城県東方はるか沖
発震時刻 2006/12/10 23:48:51.49
緯度 36.049N
経度 141.429E
深さ 20.8km
マグニチュード 3.5

やっぱりきてたな
530M7.74:2006/12/11(月) 00:30:48.35 ID:5MQRWkJt
鹿児島揺れキタ――――――――――(゚∀゚)――――ッ!!
531M7.74:2006/12/11(月) 00:30:54.82 ID:UEbZi9s7
鹿児島━━━━(゚∀゚)━━━━ キター!!
久々に揺れを感じた
532M7.74:2006/12/11(月) 00:31:14.07 ID:TMeeO5Gl
鹿児島揺れキタ――――――――――(゚∀゚)――――ッ!!
533M7.74:2006/12/11(月) 00:32:15.29 ID:pE5GOVn+
鹿児島来てたか〜
やっぱり疲れてクラクラしたんじゃなかったなw
534M7.74:2006/12/11(月) 00:32:22.44 ID:TMA+aslW
地震キタ―(((・∀・)))―!
鹿児島の志布志です。
535M7.74:2006/12/11(月) 00:32:35.08 ID:5MQRWkJt
やっぱ間違いじゃなかったか。3ぐらいか?
536M7.74:2006/12/11(月) 00:33:24.01 ID:FdhXz1oX
鹿児島市内は震度1くらいかな
537M7.74:2006/12/11(月) 00:33:40.31 ID:xBiwUcFs
≡((  ´Д`)/≡= 先生!地震です!IN鹿児島
538M7.74:2006/12/11(月) 00:34:22.18 ID:cB9eLyah
兵庫だがさっき少し電気スタンドが揺れたような気がした
539M7.74:2006/12/11(月) 00:35:19.73 ID:5MQRWkJt
おれ日置
540M7.74:2006/12/11(月) 00:36:07.66 ID:XZBhf1bW
種子島。驚いた…震源地どこ?
541M7.74:2006/12/11(月) 00:36:24.34 ID:o3AqADYH
>>534
志布志といえば、俺の親父の出身地
542M7.74:2006/12/11(月) 00:36:27.74 ID:OSiDsqyQ
鹿児島市内揺れたね。
M5.6って書いてあった。
震源は奄美大島(テレビ情報)
543M7.74:2006/12/11(月) 00:36:51.65 ID:qbxRcATK
また奄美か?
544M7.74:2006/12/11(月) 00:36:59.54 ID:+NHAdxc5
トラックが揺れた(゚Д゚;)

長時間走ってキタけん疲れかとオモタよ

@鹿児島市南栄
545M7.74:2006/12/11(月) 00:37:20.35 ID:AovojF2M
鹿児島テレビで来たね
546M7.74:2006/12/11(月) 00:37:37.49 ID:TMA+aslW
震源チどこだろ
幅広く揺れを感じてるね
547M7.74:2006/12/11(月) 00:37:50.85 ID:i25V5XjE
これで震度1かよ @鹿児島市
548M7.74:2006/12/11(月) 00:38:07.00 ID:qvSNrNU0
情報発表時刻 2006年12月11日 0時34分
発生時刻 2006年12月11日 0時28分ごろ
震源地 奄美大島北東沖
緯度 北緯29.7度
経度 東経130.7度
深さ 40km
規模 マグニチュード 5.6

震度2
鹿児島県 鹿児島県大隅 鹿児島県十島村 鹿屋市 鹿児島十島村 鹿屋市新栄町 鹿児島十島村中之島

震度1
宮崎県 宮崎県南部平野部 宮崎県南部山沿い 宮崎市 都城市 宮崎市松橋 都城市菖蒲原 都城市姫城町
鹿児島県 鹿児島県薩摩 鹿児島県種子島 鹿児島県屋久島 鹿児島県奄美北部 鹿児島市 指宿市
いちき串木野市 錦江町 志布志市 西之表市 上屋久町 奄美市 鹿児島市東郡元 指宿市山川新生町
いちき串木野市昭和通 錦江町田代 志布志市志布志町志布志 西之表市住吉 西之表市西之表 上屋久町
小瀬田 奄美市名瀬港町
549M7.74:2006/12/11(月) 00:38:48.37 ID:mRi51q77
鹿児島市内きました
550M7.74:2006/12/11(月) 00:38:54.03 ID:lsirnxq+
鹿児島か
551M7.74:2006/12/11(月) 00:40:22.17 ID:rf4PjRl6
宮崎も揺れた
552M7.74:2006/12/11(月) 00:40:30.25 ID:akaAIJs1
自分のとこゎ震度1か
553M7.74:2006/12/11(月) 00:41:10.87 ID:pZbzNu1L
先日の千葉北部M4.1より規模が大きな地震なのに
書き込みが少ないのね……
554M7.74:2006/12/11(月) 00:42:52.80 ID:uOGaK+g2
鹿児島/大隅地方揺れました
555M7.74:2006/12/11(月) 01:04:48.60 ID:Qnh/zV8L BE:769756695-2BP(0)
震源地 奄美大島近海
発震時刻 2006/12/11 00:28:12.17
緯度 29.857N
経度 130.954E
深さ 57.3km
マグニチュード 5.4

こうしてみるとこの所の中型クラス以上の地震って
千島7.9と言い昨年の三陸沖7.1と言い海溝境界型が多いな。
556M7.74:2006/12/11(月) 01:07:31.72 ID:ZHJFDwc+
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!@大樹町
557M7.74:2006/12/11(月) 02:27:03.12 ID:70JhhJRa
↓千葉
558M7.74:2006/12/11(月) 02:56:36.03 ID:g6FUDJmY
   /||ミ 
   / ::::||
 /:::::::::::||____
 |:::::::::::::::||        ||
 |:::::::::::::::||│ /   ||
 |:::::::::::::::|| ̄\   ガチャッ
 |:::::::::::::::||゚ ∀゚)─ ||
 |:::::::::::::::||_/    ||
 |:::::::::::::::||│ \   ||
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩ ||
 |:::::::::::::::|| ゚∀゚)/.  ||
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩ ||
 |:::::::::::::::|| ゚∀゚)/. ||
 |:::::::::::::::||    〈.  ||
 |:::::::::::::::||,,/\」.  ||      
 \:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄                       
   \ ::::||                       
    \||     
559M7.74:2006/12/11(月) 03:17:23.74 ID:m8RnR5hv
また千葉?
560M7.74:2006/12/11(月) 05:31:39.39 ID:aM8lINVg
>>553
みんな、寝てるよ・・・
561M7.74:2006/12/11(月) 05:32:16.96 ID:70JhhJRa
↓千葉
562M7.74:2006/12/11(月) 05:34:41.24 ID:/l82YVz0
平成18年12月11日04時32分 気象庁地震火山部 発表
11日04時27分頃地震がありました。
震源地は和歌山県北部 ( 北緯34.1°、東経135.2°)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.7と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
和歌山県 震度1 湯浅町湯浅*
この地震による津波の心配はありません
563M7.74:2006/12/11(月) 10:00:11.73 ID:70JhhJRa
↓千葉
564M7.74:2006/12/11(月) 10:02:55.42 ID:d5pjv4O9
蘇我
565M7.74:2006/12/11(月) 10:27:10.47 ID:kYFg4mJj

源さん

SP婆
566M7.74:2006/12/11(月) 12:46:04.62 ID:O0GpEK8o
ちばです。
ハァ〜ァ〜〜!

↓ ↓
567M7.74:2006/12/11(月) 13:44:05.73 ID:dnQgKt6m
今ちょっと揺れた@愛知東部
568M7.74:2006/12/11(月) 14:00:59.01 ID:BSsE25yh
今千葉揺れただろおい
569M7.74:2006/12/11(月) 14:21:22.74 ID:wct3UOBh
千葉おわった・・・
千葉内陸から沖まで超弩級の筋雲
鹿島灘まで続いてらぁ・・・。
570M7.74:2006/12/11(月) 14:23:19.25 ID:UKwDoZh5
ぢちん、ぢちん ぢちんコイコイ
571M7.74:2006/12/11(月) 14:27:20.90 ID:gWUjXQd+
・地震でない時に、スレを上げない。(必要な時はメール欄に半角でsageと入力)

・地震後や、平常時の雑談は↓で。
雑談したい年頃かも(雑談所81/2)
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/eq/1144415984/
572M7.74:2006/12/11(月) 15:32:04.76 ID:jC7AGWIY
君達がいる限り大きいの来ないから安心だ。
末永く居座ってくれ。
573M7.74:2006/12/11(月) 17:48:01.42 ID:70JhhJRa
↓千葉
574M7.74:2006/12/11(月) 17:49:45.43 ID:gWUjXQd+
抽出 ID:70JhhJRa (4回)

557 名前:M7.74[sage] 投稿日:2006/12/11(月) 02:27:03.12 ID:70JhhJRa
↓千葉

561 名前:M7.74[sage] 投稿日:2006/12/11(月) 05:32:16.96 ID:70JhhJRa
↓千葉

563 名前:M7.74[sage] 投稿日:2006/12/11(月) 10:00:11.73 ID:70JhhJRa
↓千葉

573 名前:M7.74[sage] 投稿日:2006/12/11(月) 17:48:01.42 ID:70JhhJRa
↓千葉
575M7.74:2006/12/11(月) 17:55:48.02 ID:fAVrWT0w
抽出 ID:A4aROaso (6回)

481 名前:M7.74[sage] 投稿日:2006/12/10(日) 03:58:23.30 ID:A4aROaso
↓千葉

503 名前:M7.74[sage] 投稿日:2006/12/10(日) 16:07:18.65 ID:A4aROaso
↓千葉

506 名前:M7.74[sage] 投稿日:2006/12/10(日) 17:18:29.75 ID:A4aROaso
↑千葉
↓千葉

514 名前:M7.74[sage] 投稿日:2006/12/10(日) 20:11:35.36 ID:A4aROaso
↓千葉

518 名前:M7.74[sage] 投稿日:2006/12/10(日) 20:40:19.56 ID:A4aROaso
↓千葉

524 名前:M7.74[sage] 投稿日:2006/12/10(日) 22:16:24.14 ID:A4aROaso
↓千葉

576M7.74:2006/12/11(月) 19:24:05.81 ID:70JhhJRa
↓千葉
577M7.74:2006/12/11(月) 20:59:45.98 ID:r/JxaJGI
きた?@葛飾
578M7.74:2006/12/11(月) 21:01:25.47 ID:r/JxaJGI
電車だった。京成線大変そうだから、走りに重みがあるのかな。
579M7.74:2006/12/11(月) 21:09:03.45 ID:8MQgcDs1
平和ボケしたやつが多い。
580M7.74:2006/12/11(月) 21:35:35.74 ID:RXJn7iOB
硫黄島始まったな
581M7.74:2006/12/11(月) 21:36:03.32 ID:70JhhJRa
↓千葉
582M7.74:2006/12/11(月) 21:58:56.76 ID:r/JxaJGI
平和ボケって変な言葉だよね。本来あるべき姿になぜボケとつけるのか。
583M7.74:2006/12/11(月) 22:07:26.36 ID:r/JxaJGI
ひとりごとを書いてしまい、すみませんでした。
584M7.74:2006/12/11(月) 22:38:05.27 ID:sMb1IUry
>>582
人間社会に本当の平和なんてものはないんだよ。
みんな何とか折り合いを付けて殺し合いしないようにしてるだけ。
理性で本能をコントロールしているから維持できている状態を平和という。
本来あるべき姿じゃないのに、何の努力をしなくても平和でいられると
勘違いしている状態だから平和ボケという。
585M7.74:2006/12/11(月) 22:39:57.05 ID:70JhhJRa
↓千葉
586M7.74:2006/12/12(火) 01:51:11.66 ID:leon2smV
↓千葉
587M7.74:2006/12/12(火) 01:54:09.93 ID:qkvIcemK
↓千葉
588M7.74:2006/12/12(火) 02:32:59.96 ID:9xFIsX0E
平成18年12月12日01時59分 気象庁地震火山部 発表
12日01時54分頃地震がありました。
震源地は留萌支庁中北部 ( 北緯44.7°、東経141.8°)で震源の
深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は3.0と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
北海道 震度1 遠別町本町*
この地震による津波の心配はありません。
589M7.74:2006/12/12(火) 05:58:00.71 ID:SI6T7cOJ
平成18年12月12日05時05分 気象庁地震火山部 発表
12日04時59分頃地震がありました。
震源地は鹿児島県薩摩地方 ( 北緯32.1°、東経130.4°)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.0と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
熊本県 震度1 水俣市陣内*
鹿児島県 震度1 鹿児島出水市緑町
この地震による津波の心配はありません
590M7.74:2006/12/12(火) 11:47:16.98 ID:r9aLzDxf
>千葉

千葉は来るね
間違いないね
凄いことになるね
今日かもね
591M7.74:2006/12/12(火) 12:04:52.99 ID:7K5GiFdS
揺れた?@千葉柏
592M7.74:2006/12/12(火) 12:11:34.54 ID:NExmGxj2
粘着居る限り来ない来ないw
593M7.74:2006/12/12(火) 15:24:33.30 ID:lJIB/P0a
揺れたな
Byマツケン市
594M7.74:2006/12/12(火) 16:25:35.93 ID:73EBeSdE
銚子きた
595M7.74:2006/12/12(火) 16:26:25.80 ID:kUAsIzpk
ギッ
596M7.74:2006/12/12(火) 16:27:14.79 ID:LEjMM1lA
揺れた?銚子市
597M7.74:2006/12/12(火) 16:34:35.29 ID:lrc2gviW
震源地 銚子付近
発震時刻 2006/12/12 16:25:10.30
緯度 35.875N
経度 140.842E
深さ 39.3km
マグニチュード 3.6
598M7.74:2006/12/12(火) 18:16:37.78 ID:QTrHY6qw
PS3陣営に激震!

ドラゴンクエスト9はニンテンドーDSで発売!
599M7.74:2006/12/12(火) 18:57:54.19 ID:MzBsm0h8
ん?地震か?
        沖縄
600M7.74:2006/12/12(火) 19:02:41.83 ID:4xB1VFVc
微震動基地外は精神病気へ逝け
601M7.74:2006/12/12(火) 19:53:32.23 ID:/FIv3C/v
精神病気・・・・・・・(*´∀`)
602M7.74:2006/12/12(火) 22:14:59.33 ID:lrc2gviW
発生時刻 2006年12月12日 22時4分ごろ
震源地 和歌山県北部
緯度 北緯34.2度
経度 東経135.2度
深さ 10km
規模 マグニチュード 2.5

震度1
和歌山県 和歌山県北部 和歌山市 和歌山市一番丁
603M7.74:2006/12/12(火) 23:08:25.59 ID:UCpaN8Ht
あれ?
福岡こなかった?
604M7.74:2006/12/13(水) 03:59:07.16 ID:BY0EvsUa
↓千葉
605M7.74:2006/12/13(水) 04:02:42.66 ID:y0aUUlMh
を震源とするさいたま、かと思ったんだが、誰もいないってこたぁ違うのか。
606M7.74:2006/12/13(水) 05:08:56.14 ID:0gPFoiGx
キタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━━ ユレテル!!!!!@千葉市川
607M7.74:2006/12/13(水) 05:09:49.96 ID:BY0EvsUa
↓千葉
608M7.74:2006/12/13(水) 07:00:01.34 ID:zbP2Ts5A
鹿児島で震度3@フジのテロ
609M7.74:2006/12/13(水) 07:19:41.03 ID:BY0EvsUa
↓千葉
610M7.74:2006/12/13(水) 07:23:00.28 ID:/+/hXV/u
川崎今ちょい一瞬きたね〜
611M7.74:2006/12/13(水) 07:23:00.72 ID:gfTQDbAk
鹿児島はなんか始まるの???
612M7.74:2006/12/13(水) 09:19:00.26 ID:EJ21XkbN
発生時刻 2006年12月13日 9時9分ごろ
震源地 沖縄本島北西沖
緯度 北緯26.5度
経度 東経126.1度
深さ 20km
規模 マグニチュード 5.3


震度1 沖縄県 沖縄県久米島 久米島町 久米島町謝名堂
613M7.74:2006/12/13(水) 09:26:32.73 ID:BY0EvsUa
↓千葉
614M7.74:2006/12/13(水) 11:16:48.62 ID:EJ21XkbN
発生時刻 2006年12月13日 11時7分ごろ
震源地 紀伊水道
緯度 北緯34.1度
経度 東経135.1度
深さ 10km
規模 マグニチュード 2.8

震度1
和歌山県 和歌山県北部 有田市 有田市初島町
615M7.74:2006/12/13(水) 19:12:35.93 ID:BY0EvsUa
↓千葉
616M7.74:2006/12/13(水) 20:28:36.22 ID:uFBSP9um
クル ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!
617M7.74:2006/12/13(水) 20:36:47.88 ID:f99uBYR7
コネ――――――――――――――――――(_ _*)
618 ◆q7NY.lnHHY :2006/12/13(水) 21:01:37.00 ID:uYBCuRMs
平成18年12月13日08時26分 気象庁地震火山部 発表
13日08時21分頃地震がありました。
震源地は新潟県下越沖 ( 北緯38.4°、東経139.2°)で震源の
深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は3.4と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
新潟県 震度1 新潟山北町寒川*
山形県 震度1 飯豊町中津川*
この地震による津波の心配はありません。

貼っときます。
619M7.74:2006/12/13(水) 22:11:51.78 ID:CDGftjV9
いわきキター
620M7.74:2006/12/13(水) 22:15:58.46 ID:hUVjRnV+
いわきか
愛知の俺は錯覚だったのか
621M7.74:2006/12/13(水) 22:19:00.16 ID:BY0EvsUa
↓千葉
622M7.74:2006/12/13(水) 22:21:12.93 ID:qkXz098h
ID:BY0EvsUa
数日前からやってるよな。
いい加減通報していいかなぁ
623M7.74:2006/12/13(水) 22:29:18.93 ID:OpPeJ+8v
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !! @大田区

って
あれ
気のせい?
624七誌 ◆172VC7723I :2006/12/13(水) 22:33:07.45 ID:yv3h83CI
>>622
とてもよいと思います
625M7.74:2006/12/13(水) 22:49:03.55 ID:Waf36eLL
長野キタ?
626M7.74:2006/12/13(水) 22:49:33.70 ID:3c075jW8
きてるんじゃね?
627M7.74:2006/12/13(水) 22:49:48.95 ID:Ydi6OPco
須坂キタ
628M7.74:2006/12/13(水) 22:51:42.50 ID:kUADHSX7
長野キタぞ
たぶん3くらい
629M7.74:2006/12/13(水) 22:53:00.15 ID:PfoIXhhl
須坂揺れた。ちょうどウンコしてた
630M7.74:2006/12/13(水) 22:54:11.36 ID:zIZ3EL9f
ぬるぽ@所沢
631M7.74:2006/12/13(水) 22:56:08.65 ID:Tev2ZBvJ
こんな時間なのに・・・練馬でカラスが異常に鳴いている
632M7.74:2006/12/13(水) 23:02:38.90 ID:40WoZpZE
>>632
ガッ@東久留米
633M7.74:2006/12/13(水) 23:07:21.15 ID:e9aKarE1
>>630
ガッ!!

>>632のようなアンカーミスの原因を探ると、
ノーベル賞が貰えるかも知れんw。
634M7.74:2006/12/13(水) 23:59:25.26 ID:hxMr3XwP
長野県民は嘘つきが多いな
635M7.74:2006/12/14(木) 00:21:30.77 ID:yWa7gmmJ
>>634
自称長野県民も嘘だと気付けバカ。
636M7.74:2006/12/14(木) 00:31:39.27 ID:ak8GVVXV
横浜キタ─wwwヘ√レvv~─(゜∀゜)─wwwヘ√レvv~──── !
637M7.74:2006/12/14(木) 00:31:42.89 ID:OwrT79Ub
横浜キタ━━( `≧´)['][,])´金`)`Д´]彡´ー`)´〜`)ムΘラ)^亮^)=ローロ)━━!!
638M7.74:2006/12/14(木) 00:31:44.28 ID:x3f3U1O/
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!@世田谷
びっくりした。
639M7.74:2006/12/14(木) 00:31:50.40 ID:WNCW61aK
北@大田区
640M7.74:2006/12/14(木) 00:31:48.11 ID:ThRZQS37
品川揺れた?
641M7.74:2006/12/14(木) 00:31:51.81 ID:tv8wl1q2
大田区キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
642M7.74:2006/12/14(木) 00:31:51.33 ID:pj0B+fOM
横浜揺れた
643M7.74:2006/12/14(木) 00:31:53.73 ID:t9+NHMRd
きた?
644M7.74:2006/12/14(木) 00:31:57.98 ID:KQ50QfFt
横浜瀬谷キタコレ
645M7.74:2006/12/14(木) 00:32:00.35 ID:eQo4I9qu
杉並区キター
646M7.74:2006/12/14(木) 00:32:00.50 ID:iS3fcciw
横浜キターーーーーー
647M7.74:2006/12/14(木) 00:32:01.83 ID:H25byKOz
千葉キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
648M7.74:2006/12/14(木) 00:32:02.11 ID:DzevDoAz
キター
649M7.74:2006/12/14(木) 00:32:02.56 ID:angNmha1
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
650M7.74:2006/12/14(木) 00:32:03.24 ID:2WslB8Oq
横浜キタ─
651M7.74:2006/12/14(木) 00:32:08.66 ID:vqU7POP6
キター!!@横浜8F
652M7.74:2006/12/14(木) 00:32:08.87 ID:cE9+0etf
川崎キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
653M7.74:2006/12/14(木) 00:32:09.81 ID:Bw8zF96P
新宿ちょっとキター
654M7.74:2006/12/14(木) 00:32:09.66 ID:ujH0aS6s
ぐらっとキタ━━(゚∀゚)――!!!!@横浜
655M7.74:2006/12/14(木) 00:32:09.54 ID:eQo9Y79B
横浜本棚倒れた
656M7.74:2006/12/14(木) 00:32:10.95 ID:ZtGm0Jt3
地震キタ━━━(((゚∀゚)))━━━!!
657M7.74:2006/12/14(木) 00:32:10.92 ID:WgXb/YfL
横浜市南区キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
658M7.74:2006/12/14(木) 00:32:11.70 ID:ak8GVVXV
一瞬メキメキいった
659M7.74:2006/12/14(木) 00:32:12.41 ID:+Tze9TYa
一瞬@大田区
660M7.74:2006/12/14(木) 00:32:12.65 ID:gE4F5l0C
江東区ドスン一発
661M7.74:2006/12/14(木) 00:32:13.26 ID:0aKzm165
横浜ゆれとるでー
662M7.74:2006/12/14(木) 00:32:14.35 ID:Z2V2VsNM
中原区きたよ〜〜〜n
663M7.74:2006/12/14(木) 00:32:14.35 ID:3U05ElM9
地震キタ━━━(((゚∀゚)))━━━!!@横浜保土ヶ谷区

って震度1だろうな。
664M7.74:2006/12/14(木) 00:32:14.66 ID:UWqR09tW
震度1@川崎
665M7.74:2006/12/14(木) 00:32:15.09 ID:s6VdYOOm
ちょっとだけキターー?
東京文京
666M7.74:2006/12/14(木) 00:32:14.97 ID:jrGxhlKi
江戸川区、ちょと揺れた
667M7.74:2006/12/14(木) 00:32:15.19 ID:qGnmqxHG
中原区来ました
668M7.74:2006/12/14(木) 00:32:16.34 ID:mv7jAk+l
横浜来たー
短い
669M7.74:2006/12/14(木) 00:32:17.90 ID:9KmgdLQX
一瞬揺れました@神奈川
670M7.74:2006/12/14(木) 00:32:17.88 ID:Yq1IlpEr
横浜きたー
671M7.74:2006/12/14(木) 00:32:18.45 ID:6Dd5dYch
川崎きたー
672M7.74:2006/12/14(木) 00:32:18.82 ID:W427uOUA
川崎きたー
673M7.74:2006/12/14(木) 00:32:19.09 ID:odwBsCpT
東京都大田区ちょっと来た?

674M7.74:2006/12/14(木) 00:32:19.68 ID:/FLcdhCI
川崎キター
びっくり
675M7.74:2006/12/14(木) 00:32:19.80 ID:6BD2sIIL
横浜
676M7.74:2006/12/14(木) 00:32:21.33 ID:UtzyPvTH
一瞬ね
677M7.74:2006/12/14(木) 00:32:21.47 ID:i6ogcgtz
やっぱ揺れた?@練馬
678M7.74:2006/12/14(木) 00:32:21.98 ID:71GnSaeK
西区震撼
679M7.74:2006/12/14(木) 00:32:22.11 ID:OE11zwWf
高円寺、がたっとキター
680M7.74:2006/12/14(木) 00:32:22.53 ID:tMeObCb0
神奈川大和微弱なゆれ。
681M7.74:2006/12/14(木) 00:32:25.17 ID:016Aqj96
一瞬だったな 練馬
682M7.74:2006/12/14(木) 00:32:26.44 ID:gW8C/g/f
大田区キターーーーーよ
683M7.74:2006/12/14(木) 00:32:27.41 ID:/WQyEnsq
キタ━━━(゜∀゜)━━━!!
大田区
684M7.74:2006/12/14(木) 00:32:27.31 ID:Zkn/zqFd
来た@世田谷区。
突然すぎてビビッた。
685M7.74:2006/12/14(木) 00:32:27.62 ID:TeStbRPp
江戸川区ぐらり 2はいかないかな?
686M7.74:2006/12/14(木) 00:32:28.70 ID:iBbW0QFf
ドスンとキター@横浜北部
687M7.74:2006/12/14(木) 00:32:31.52 ID:0101zQ4y
東京多摩キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)-_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!


ぬるぽ
688M7.74:2006/12/14(木) 00:32:31.73 ID:C+2ygKpb
北きたあ@横浜
689M7.74:2006/12/14(木) 00:32:31.83 ID:g0qhl0UV
なに?今のドスンっての@横浜旭区
690M7.74:2006/12/14(木) 00:32:32.82 ID:AaF/U7+8
品川区だけど一瞬揺れた?
691M7.74:2006/12/14(木) 00:32:33.45 ID:Z0Ss8UCJ
横浜キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
692M7.74:2006/12/14(木) 00:32:34.26 ID:Ro/bLfIM
横浜市磯子区キタ
693M7.74:2006/12/14(木) 00:32:33.93 ID:sLfL9MCz
川崎ゆれた
694M7.74:2006/12/14(木) 00:32:35.31 ID:6Mw8Qaer
ガタガタキター
横浜
695M7.74:2006/12/14(木) 00:32:35.17 ID:umdSmejm
町田きたニダ━━━━━━<ヽ`∀´>━━━━━━ !!!!!
696M7.74:2006/12/14(木) 00:32:35.30 ID:u1BqvPxw
目黒、一瞬ビックリした
697M7.74:2006/12/14(木) 00:32:35.67 ID:3QFTLqLa
川崎きたー
698M7.74:2006/12/14(木) 00:32:36.96 ID:zYDLqcXL
なんか北
699M7.74:2006/12/14(木) 00:32:37.61 ID:qGnmqxHG
>>662
ご近所さんイター
700M7.74:2006/12/14(木) 00:32:39.74 ID:wlDyu6bK
どしんと北
横浜南部
701M7.74:2006/12/14(木) 00:32:40.11 ID:hcNYH1nH
ちょっときたよ@世田谷区
702M7.74:2006/12/14(木) 00:32:40.37 ID:GEJQ/nWW
でかい?
703M7.74:2006/12/14(木) 00:32:40.11 ID:DZQRM2R1
きた━━━━━━━━━━━━!!@木更津
704保土ヶ谷@横浜:2006/12/14(木) 00:32:41.12 ID:Enrtceor
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
705M7.74:2006/12/14(木) 00:32:41.65 ID:zpHFPYAi
微妙に揺れた@町田
706M7.74:2006/12/14(木) 00:32:43.52 ID:PfrsH5vI
横浜かな
707M7.74:2006/12/14(木) 00:32:44.03 ID:wEFIoeXx
町田、一瞬ゆれた。
708M7.74:2006/12/14(木) 00:32:45.12 ID:sZoQX/PZ
横浜北!
709M7.74:2006/12/14(木) 00:32:44.99 ID:tMJQ5cKm
横浜中区きた
710M7.74:2006/12/14(木) 00:32:45.61 ID:yi2O0S8t
練馬ちょっとキター
711M7.74:2006/12/14(木) 00:32:45.73 ID:qvwnXMgi
おやおや、キタかい  キタのかい?
712M7.74:2006/12/14(木) 00:32:46.20 ID:OFUNsTCx
横浜キター
713M7.74:2006/12/14(木) 00:32:48.36 ID:2RUWVC5V
横浜市神奈川区だけどキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
714M7.74:2006/12/14(木) 00:32:51.63 ID:46p5oX2e
調布市キタでー
715M7.74:2006/12/14(木) 00:32:51.67 ID:jvLUmWc4
横浜揺れた
716M7.74:2006/12/14(木) 00:32:52.20 ID:KyECeD6F
揺れた@杉並区
717M7.74:2006/12/14(木) 00:32:52.77 ID:lv2qYqvJ
新宿揺れたあん
718M7.74:2006/12/14(木) 00:32:53.08 ID:Nvt2p8TW
ちょっと揺れた 調布
719M7.74:2006/12/14(木) 00:32:53.13 ID:pllvdRlf
なんか今揺れた 大田区
720横浜市緑区中山:2006/12/14(木) 00:32:56.36 ID:ChXXbcM2
なんだ!?ドカンときて、横揺れ無し?@横浜市緑区
721M7.74:2006/12/14(木) 00:32:56.47 ID:HyqtpHR4
こちら川崎市宮前区ー
ガクン て
722M7.74:2006/12/14(木) 00:32:56.42 ID:Rjbr7vFs
なんだ今の揺れ?@横浜鶴見
723M7.74:2006/12/14(木) 00:32:57.20 ID:/IStH1LS
大田区キタ━━━(゚∀゚)━━━━!
724M7.74:2006/12/14(木) 00:32:57.75 ID:NScUyMma
何今の??@世田谷 最近大杉
725M7.74:2006/12/14(木) 00:32:58.92 ID:pH8HmVi6
神奈川区きた
726M7.74:2006/12/14(木) 00:32:58.37 ID:I/Avgxfr
ゆれた@ヨコハマ

こわいこわいこわいこわい
727M7.74:2006/12/14(木) 00:32:58.96 ID:l2qSQnZk
ちょっと揺れた@中目黒
728M7.74:2006/12/14(木) 00:33:00.14 ID:DYwpij5j
横浜港北区ちょっとキタ━━━(((゚∀゚)))━━━!!
729M7.74:2006/12/14(木) 00:33:00.42 ID:6Dd5dYch
メキって言った
730M7.74:2006/12/14(木) 00:33:00.88 ID:odwBsCpT
最近多くね?
ちょっとグラリ
731M7.74:2006/12/14(木) 00:33:00.80 ID:GI6G+XiQ
川崎区きた
732M7.74:2006/12/14(木) 00:33:01.33 ID:a3R8yMnB
やっぱり地震だったか練馬区一発
733M7.74:2006/12/14(木) 00:33:01.60 ID:UHXJp1Zx
ガクンッときた@横浜
734M7.74:2006/12/14(木) 00:33:01.91 ID:SBRjllNC
鎌倉キター
735M7.74:2006/12/14(木) 00:33:03.82 ID:0SkTp3hN
一瞬ね
736M7.74:2006/12/14(木) 00:33:04.74 ID:XfFloLw9
港北区
ゆれーた
737M7.74:2006/12/14(木) 00:33:04.93 ID:7S3XhmDk
きたー@横浜
738M7.74:2006/12/14(木) 00:33:06.08 ID:uyR+hrVF
北@北
739M7.74:2006/12/14(木) 00:33:06.39 ID:BphrwHUT
キター@杉並
740M7.74:2006/12/14(木) 00:33:07.77 ID:PCyXAB3a
窓ガラス割れた
741M7.74:2006/12/14(木) 00:33:07.69 ID:vF3iS1tt
びっくらしてアナルバイブが
742M7.74:2006/12/14(木) 00:33:08.21 ID:RTj6riXQ
>>699
俺も俺も
743M7.74:2006/12/14(木) 00:33:05.22 ID:8RrXgheW
震度2かな?@横浜市
744M7.74:2006/12/14(木) 00:33:08.62 ID:Ge1UiULd
>>718
同じく
745M7.74:2006/12/14(木) 00:33:10.25 ID:z4ysB4s+
川崎きました、びっくりしたーーーー
746M7.74:2006/12/14(木) 00:33:09.90 ID:kNirsQGX
五反田一瞬だけ
747M7.74:2006/12/14(木) 00:33:10.11 ID:TXdOZMUj
千葉だけど揺れた
748M7.74:2006/12/14(木) 00:33:10.89 ID:WNCW61aK
大田区民多いな。
749M7.74:2006/12/14(木) 00:33:12.51 ID:rylSm3DN
\(゜∀゜三゜∀゜)/キタ―――――――――――――ッ@練馬西大泉 1秒揺れた
750M7.74:2006/12/14(木) 00:33:14.22 ID:ybj6Imgv
厚木みしっっていったー
751M7.74:2006/12/14(木) 00:33:14.17 ID:7KY5+Pf+
横浜市南区ドスンキタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!
752M7.74:2006/12/14(木) 00:33:17.12 ID:mCMHYc/o
一瞬だけキタ@川崎
753M7.74:2006/12/14(木) 00:33:18.06 ID:4+cDZVIs
西東京市だけどわずかに揺れました
754M7.74:2006/12/14(木) 00:33:18.61 ID:4X8sN0qn
ゆれた@千葉
755M7.74:2006/12/14(木) 00:33:22.87 ID:P2tqbCAp
今の地味なのは地震? @町田鶴川
756M7.74:2006/12/14(木) 00:33:24.73 ID:Bi/SA8xf
ちょい揺れた。>千葉@船橋
757M7.74:2006/12/14(木) 00:33:25.68 ID:z1pqQq6P
金沢区ゆれた
758M7.74:2006/12/14(木) 00:33:27.68 ID:CcRnG36N
千葉まだ揺れてる
759M7.74:2006/12/14(木) 00:33:28.84 ID:pnnSErEg
なな なに今の。。こえーーー
760M7.74:2006/12/14(木) 00:33:29.60 ID:jvLUmWc4
保土ケ谷
761M7.74:2006/12/14(木) 00:33:29.78 ID:U89W2UZk
きた。こないだみたいな1回揺れ。
恐いです。
762M7.74:2006/12/14(木) 00:33:32.01 ID:KVG0NTVb
北海道で震度6くらいあああああ
763M7.74:2006/12/14(木) 00:33:32.56 ID:O5Ffe/E4
ちょっと揺れた@都筑区
764M7.74:2006/12/14(木) 00:33:32.61 ID:gE4F5l0C
油断するな次がホン震だゾ
765M7.74:2006/12/14(木) 00:33:33.27 ID:TVDbTfKB
江戸川区キタ
766M7.74:2006/12/14(木) 00:33:33.76 ID:REEOqXWa
世田谷も
767M7.74:2006/12/14(木) 00:33:34.02 ID:3CEfAaWc
さっきの揺れ方なに?
一瞬だったのにかなり怖かった…
横浜より
768M7.74:2006/12/14(木) 00:33:35.03 ID:ejjHwT5g
世田谷区上馬キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
769M7.74:2006/12/14(木) 00:33:41.62 ID:m7nM1Y/F
ちょっとキタ――(゚∀゚)――!!@新宿
ペットボトルの水が揺れたぐらい
770M7.74:2006/12/14(木) 00:33:42.52 ID:ftTeE7p3
横浜市旭区、ズンッってきた\(^o^)/
771M7.74:2006/12/14(木) 00:33:43.37 ID:ZquhT0iE
meguroku がららん
772M7.74:2006/12/14(木) 00:33:43.96 ID:ISGyrNlN
横浜キタ。
震度2くらい?
773M7.74:2006/12/14(木) 00:33:45.30 ID:+s2zXnR/
大田区揺れた〜
774M7.74:2006/12/14(木) 00:33:46.78 ID:9nu1oRbQ
>>744
さらに同じく
775M7.74:2006/12/14(木) 00:33:46.35 ID:yKwQT42z
やっぱり気のせいじゃなかったか
776M7.74:2006/12/14(木) 00:33:50.88 ID:jbSlxett
町田きますた!
777M7.74:2006/12/14(木) 00:33:55.15 ID:GEVp5LyK
ヨコチン揺れたw
778M7.74:2006/12/14(木) 00:33:55.91 ID:ae+mwPA4
世田谷きた。建物の2階で縦揺れがキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
779M7.74:2006/12/14(木) 00:33:56.72 ID:O6MbT5Jl
柏キターーー!
突然ぐらっとした。
780M7.74:2006/12/14(木) 00:34:00.56 ID:T/CIogLJ
一瞬だけキター@しんずく
781M7.74:2006/12/14(木) 00:34:01.97 ID:/vQZNwl8
多摩市 永山 キター
782M7.74:2006/12/14(木) 00:34:02.11 ID:pkTMETms
今みたいな一瞬の地震だと、
次があるんじゃないかと
身構えてしまう。
783M7.74:2006/12/14(木) 00:34:03.01 ID:mMDCvFZi
なんか瞬間的に揺れた!震度は2くらい? @世田谷
784M7.74:2006/12/14(木) 00:33:53.97 ID:QVJpauQh
横浜のパピコが多いな、自分も横浜だが
785M7.74:2006/12/14(木) 00:34:03.84 ID:6bHAodMj
千葉コネ━━━━━━━!!!
786M7.74:2006/12/14(木) 00:34:05.14 ID:4YOMNOGy
おさまったにょろ?@町田
787M7.74:2006/12/14(木) 00:34:05.53 ID:uTasLtHO
イヤな感じでドスンときたねぇ@横浜と川崎の境目
788M7.74:2006/12/14(木) 00:34:06.40 ID:mYxv8HY4
ヨコハマ来たよな??反応ないな〜
789M7.74:2006/12/14(木) 00:34:08.91 ID:M2Z/XZXs
一瞬揺れたな
790M7.74:2006/12/14(木) 00:34:11.91 ID:dC7GYkl6
相模原市ゆれた…!
791M7.74:2006/12/14(木) 00:34:12.74 ID:sZoQX/PZ
なまず相変わらずおせぇ
792M7.74:2006/12/14(木) 00:34:15.14 ID:B4BtjDLr
江東区何も感じてない
793M7.74:2006/12/14(木) 00:34:18.06 ID:EiJnoTO1
ビクンとキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!@世田谷
794M7.74:2006/12/14(木) 00:34:18.53 ID:TljIAqtJ
びびった、どん!と短いの来た@横浜
795M7.74:2006/12/14(木) 00:34:20.12 ID:mxQWKfIi
ツナミは?ツナミは取れたの?
796M7.74:2006/12/14(木) 00:34:20.53 ID:qGnmqxHG
>>742
(・∀・)人(・∀・)
797M7.74:2006/12/14(木) 00:34:20.90 ID:/Jl343KA
なんかドスンと来たな@横浜南区
798M7.74:2006/12/14(木) 00:34:21.54 ID:gnszi/JE
あまりに一瞬過ぎてトラックが家に突っ込んだのかとおもた
799M7.74:2006/12/14(木) 00:34:22.13 ID:g0qhl0UV
>>770
ご近所さんハケ━━Σ(σ`・ω・´)σ━━ン!!
800M7.74:2006/12/14(木) 00:34:21.86 ID:umdSmejm
>>786
町田おさまったにょろ
801M7.74:2006/12/14(木) 00:34:23.23 ID:UvIfkTIL
なに?まだhi-net更新ないぞ!?
802M7.74:2006/12/14(木) 00:34:24.11 ID:Yq1IlpEr
本震がくるぞ
803M7.74:2006/12/14(木) 00:34:25.02 ID:a3R8yMnB
>>749
超ご近所w
804M7.74:2006/12/14(木) 00:34:25.68 ID:FBSbjib5
渋谷区ちょい揺れたー
805M7.74:2006/12/14(木) 00:34:27.98 ID:Bselubjq
横浜鶴見 一瞬だったけど予想震度2
806M7.74:2006/12/14(木) 00:34:28.30 ID:s6nZUXNq
川崎キタ
ある話の最中だったからビビった
807M7.74:2006/12/14(木) 00:34:31.07 ID:J8OmEioi
川崎きた〜
808M7.74:2006/12/14(木) 00:34:32.04 ID:Nh7A1tNs
横浜青葉区キター
809M7.74:2006/12/14(木) 00:34:32.73 ID:Cm8FbCmu
横浜港北区
ひと揺れだけきた
810M7.74:2006/12/14(木) 00:34:34.25 ID:yWa7gmmJ
横浜戸部ちょっとキタ━━━━!!!
811M7.74:2006/12/14(木) 00:34:35.06 ID:0101zQ4y
>>781
ご近所さん発見!
812M7.74:2006/12/14(木) 00:34:37.04 ID:tc3e4On7
揺れた@横浜市金沢区
813M7.74:2006/12/14(木) 00:34:37.63 ID:RL34AqdR
本当に一瞬だったな@川崎
814M7.74:2006/12/14(木) 00:34:37.66 ID:aJe+CAdm
横浜市旭区キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
815M7.74:2006/12/14(木) 00:34:38.11 ID:dfGSiP2A
がたがたってかんじだったね。
大田区
816M7.74:2006/12/14(木) 00:34:41.42 ID:lH/HUYqS
>>770
ご近所さんだな。私も旭区。ズーラシアの近く。
いまの地震なん?ずどんときた。何か落ちたか?
817M7.74:2006/12/14(木) 00:34:45.07 ID:t9+NHMRd
またきた?@藤沢
818M7.74:2006/12/14(木) 00:34:47.14 ID:2RUWVC5V
揺れは一瞬だった@横浜神奈川区
>>655
大丈夫ですか?
819M7.74:2006/12/14(木) 00:34:47.87 ID:PfrsH5vI
ズンッて北 横浜中区
820M7.74:2006/12/14(木) 00:34:48.42 ID:6Dd5dYch
>>721
ご近所さんハケーンw
821M7.74:2006/12/14(木) 00:34:49.15 ID:ejjHwT5g
またフラッとキタ?
822M7.74:2006/12/14(木) 00:34:49.86 ID:uyR+hrVF
南のほうが報告多いな
823M7.74:2006/12/14(木) 00:34:52.51 ID:dC7GYkl6
相模原市キタww
824M7.74:2006/12/14(木) 00:34:53.54 ID:fXK+Wl7K
気のせいかとおもた
825M7.74:2006/12/14(木) 00:35:00.18 ID:wlDyu6bK
>>692
ご近所いた
826M7.74:2006/12/14(木) 00:35:01.20 ID:jvLUmWc4
もしかしてテポ丼だったり
827M7.74:2006/12/14(木) 00:35:03.85 ID:nHTUSlGC
新横浜近辺きたよー。
828M7.74:2006/12/14(木) 00:35:06.25 ID:Yq1IlpEr
>>805
ご近所さんハケーンw
829M7.74:2006/12/14(木) 00:35:14.82 ID:g0qhl0UV
>>814
またまたご近所さん発見
830M7.74:2006/12/14(木) 00:35:15.89 ID:joyUzWDD
強風で家が揺れたのかな?って感覚だったけど地震だったか。都区内。
831M7.74:2006/12/14(木) 00:35:18.53 ID:ujH0aS6s
>>805
ご近所ハケーン
832M7.74:2006/12/14(木) 00:35:19.57 ID:tA2SRUlH
横浜港北 震度1くらい?
833M7.74:2006/12/14(木) 00:35:21.37 ID:q15q209j
保土ヶ谷きたにょ
834M7.74:2006/12/14(木) 00:35:23.15 ID:THPyTIe6
なんか ズンって来たな
大田区
835M7.74:2006/12/14(木) 00:35:24.91 ID:oTiIxFtX
横浜市港北区数秒ゆれた
836M7.74:2006/12/14(木) 00:35:26.76 ID:UUnydqgG
@横浜中区

変なゆれ方

837M7.74:2006/12/14(木) 00:35:28.64 ID:FcqVMf9k
一瞬どすんと来た@横浜市神奈川区
838M7.74:2006/12/14(木) 00:35:30.12 ID:/wCVlHO8
世田谷区玉川キタ━(゚∀゚)━ !!!!!
839M7.74:2006/12/14(木) 00:35:31.37 ID:hCrPOvuC
横浜市旭区キタ━━━!
840M7.74:2006/12/14(木) 00:35:41.91 ID:wSWtoj9P
hinetこないねー。M2.5以下っぽい?@横浜磯子区
84112歳@1995年 ◆12at95.4iI :2006/12/14(木) 00:35:42.58 ID:IMl0RAh/ BE:248220364-2BP(2)
川崎ゆれたです
かなり久しぶりにキタ━━━(((゚∀゚)))━━━!!レスした気が
842M7.74:2006/12/14(木) 00:35:51.31 ID:ahAbCXi2
上の部屋の人が何かしたのかと思ったら地震だったのか…@調布
843M7.74:2006/12/14(木) 00:35:55.84 ID:J8OmEioi
>>721-820
ご近所さんだwww宮崎
844M7.74:2006/12/14(木) 00:35:56.98 ID:mYxv8HY4
>808
ご近所〜w
845M7.74:2006/12/14(木) 00:35:58.45 ID:DMVkTC4g
俺も横浜市中区wテレビでやってないんだが
846M7.74:2006/12/14(木) 00:36:00.59 ID:UHXJp1Zx
同じく横浜だけど、ドスンと来たあとに揺れたからビックリしたぁ!そろそろでかいの来るのかな〜
847M7.74:2006/12/14(木) 00:36:04.04 ID:fo9prwe+
ドスンと縦の初期微動は凄かったけど
本震は1くらいか?

@町田
848M7.74:2006/12/14(木) 00:36:04.04 ID:0ymMcGAk
横浜市南区 ズドンってきた
849M7.74:2006/12/14(木) 00:36:11.39 ID:eQo9Y79B
1000までいきそうだなwwww
850M7.74:2006/12/14(木) 00:36:13.12 ID:lH/HUYqS
そんななかNHKは外人が肩を組んでる・・・
851M7.74:2006/12/14(木) 00:36:13.65 ID:u8F6i3eW
テレビのテロ間だ−??
852M7.74:2006/12/14(木) 00:36:22.17 ID:0g8q6keR
横浜市南区北ー
853M7.74:2006/12/14(木) 00:36:26.57 ID:Pwh+DQj3
一瞬すぎて夢なのか現実なのかわかんなかったw
854M7.74:2006/12/14(木) 00:36:28.00 ID:50iKN8fb
多分ノロウイルス感染してるので避難所生活は嫌ですー(´・ω・`)恵比寿
855M7.74:2006/12/14(木) 00:36:31.43 ID:Rjbr7vFs
こわくてウンコいけねぇ
856M7.74:2006/12/14(木) 00:36:31.51 ID:1kPpPAte
神奈川@大和市
ゆるーく北!
857M7.74:2006/12/14(木) 00:36:32.65 ID:uNsSLxW1
横浜市南区民は俺だけでいい
858M7.74:2006/12/14(木) 00:36:35.55 ID:HZafC7Nn
横浜市港南区
ずずん、から横揺れあるかと思ったらそれで終わりだった…震度どんなもんかな。
859M7.74:2006/12/14(木) 00:36:36.01 ID:ftTeE7p3
ちょwww旭区多いw
860M7.74:2006/12/14(木) 00:36:36.17 ID:p0Mj6qZn
↓千葉
861M7.74:2006/12/14(木) 00:36:36.01 ID:2NvdEJOd
府中市キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!
862M7.74:2006/12/14(木) 00:36:36.13 ID:K51Iyx4r
ズンッ・・・・ってきたな@神奈川湘南台
863M7.74:2006/12/14(木) 00:36:36.90 ID:GNekParE
港北区です
こわいよーやだよーーーー
864M7.74:2006/12/14(木) 00:36:38.54 ID:SJF/vwcp
川崎もきたよ
865M7.74:2006/12/14(木) 00:36:39.82 ID:DvNTbYyi
変な土寸キター@川崎氏川崎苦
866M7.74:2006/12/14(木) 00:36:40.81 ID:g0qhl0UV
なんか大きいのが来そうな悪寒・・・@横浜旭区
867M7.74:2006/12/14(木) 00:36:41.05 ID:0KrwWeNk
>>836
ご近所ハケン!

ドスンって一回だけだったねぇ。@横浜中区
868M7.74:2006/12/14(木) 00:36:43.40 ID:2AXKN/Hw
多摩市、軽くミシッてキタ
869M7.74:2006/12/14(木) 00:36:46.25 ID:iBo6c3i3
>>812
金沢区民ハケーン
870M7.74:2006/12/14(木) 00:36:46.52 ID:ak8GVVXV
>>840
そんな小さくないだろ 震度2でも気づかない俺んちが揺れたから
871M7.74:2006/12/14(木) 00:36:46.34 ID:TljIAqtJ
なんでテレビでないん?@横浜港南
872M7.74:2006/12/14(木) 00:36:49.06 ID:Bselubjq
TV 地震速報でね〜な〜
873M7.74:2006/12/14(木) 00:36:53.39 ID:l2qSQnZk
東京って地震多いね
京都に帰りたい
874M7.74:2006/12/14(木) 00:36:54.97 ID:xsBagTEJ
隊長!戸塚区で揺れを確認しました!
875M7.74:2006/12/14(木) 00:36:59.54 ID:tc3e4On7
横浜市地震メールまだ来ないな
876M7.74:2006/12/14(木) 00:37:01.64 ID:u9ToRheF
一瞬縦揺れ、ドスン!きた@逗子
877M7.74:2006/12/14(木) 00:37:02.28 ID:eQo9Y79B
弘明寺、ネコの下敷きになって動けない
878M7.74:2006/12/14(木) 00:37:07.81 ID:4+cDZVIs
西東京市ひばりヶ丘、一発微弱な揺れが来たな。
879M7.74:2006/12/14(木) 00:37:07.02 ID:3s77G+9U
横浜市都筑区揺れました。
880M7.74:2006/12/14(木) 00:37:11.41 ID:QqVpZuuL
家の壁けったと同時に揺れた。
ビックリ。 
881M7.74:2006/12/14(木) 00:37:14.72 ID:p0Mj6qZn
↓千葉
882M7.74:2006/12/14(木) 00:37:20.79 ID:nHTUSlGC
ドスンって縦がきて、そのあと軽く横揺れって感じだったなー
883M7.74:2006/12/14(木) 00:37:21.06 ID:p6y5NqBQ
>>858
港南区民イター
884M7.74:2006/12/14(木) 00:37:33.11 ID:sZoQX/PZ
>>877
ガンガレ!
885M7.74:2006/12/14(木) 00:37:33.26 ID:jyBb27m8
どこで爆破をやったんだ?
886M7.74:2006/12/14(木) 00:37:34.53 ID:P2tqbCAp
>>843
宮前区宮崎に認定しました
887M7.74:2006/12/14(木) 00:37:36.65 ID:ktGhgRgx
鎌倉キタ━━━(((゚∀゚)))━━━!!
888M7.74:2006/12/14(木) 00:37:37.66 ID:8mYaamdy
何このタイプの地震
889M7.74:2006/12/14(木) 00:37:38.78 ID:Ge1UiULd
↑千葉厨
890M7.74:2006/12/14(木) 00:37:39.69 ID:ePGQnz+n
川崎市幸区 ドスンってきた(・ω・)
891M7.74:2006/12/14(木) 00:37:47.09 ID:1bFJ01Lb
町田きた
ドンッって
892M7.74:2006/12/14(木) 00:37:49.62 ID:jvLUmWc4
横浜多すぎw
893M7.74:2006/12/14(木) 00:37:49.19 ID:D12KuTh2
一瞬揺れたね@鶴見区
テレビも付けてるのに速報もでないや
894M7.74:2006/12/14(木) 00:37:52.74 ID:lA1Lj7kF
地震じゃなくて北のミッソーだったりして・・・。
895M7.74:2006/12/14(木) 00:37:53.35 ID:6Dd5dYch
NHK遅いぞこら!
896M7.74:2006/12/14(木) 00:37:54.53 ID:O5Ffe/E4
tvkテロップキター
897M7.74:2006/12/14(木) 00:37:54.74 ID:voseGctc
情報発表時刻2006年12月14日 0時36分
発生時刻2006年12月14日 0時31分ごろ
震源地東京湾
緯度北緯35.4度
経度東経139.7度
深さ30km
規模マグニチュード 2.8
震度2
神奈川県 神奈川県東部  横浜中区  横浜磯子区  川崎川崎区  横浜中区山手町 
横浜磯子区磯子  川崎川崎区宮前町
震度1
千葉県 千葉県北西部  千葉県南部  市原市  木更津市
東京都 東京都23区  東京千代田区
神奈川県 横浜神奈川区  横浜西区  横浜南区  横浜保土ヶ谷区  横浜金沢区 
横浜港北区  横浜港南区  横浜旭区  横浜緑区  横浜都筑区  川崎幸区 
川崎中原区
898M7.74:2006/12/14(木) 00:37:55.07 ID:XfFloLw9
2か
899M7.74:2006/12/14(木) 00:37:55.58 ID:tc3e4On7
NHKテロ
900M7.74:2006/12/14(木) 00:37:57.09 ID:1jNaxW8v
どすん@東戸塚
901M7.74:2006/12/14(木) 00:37:57.74 ID:ujH0aS6s
エネッチケー速報キター
902M7.74:2006/12/14(木) 00:37:59.94 ID:Yq1IlpEr
速報こねーぞ
903M7.74:2006/12/14(木) 00:38:05.08 ID:lH/HUYqS
904M7.74:2006/12/14(木) 00:38:08.08 ID:g0qhl0UV
あれで震度2か・・・
905M7.74:2006/12/14(木) 00:38:09.54 ID:Bselubjq
>>880の家が震源地か!
906M7.74:2006/12/14(木) 00:38:10.86 ID:hhg71djk
これは核実験だな
907M7.74:2006/12/14(木) 00:38:11.17 ID:LzReRUBn
>>805
オレも鶴見!一緒だけ揺れた
908M7.74:2006/12/14(木) 00:38:11.82 ID:5y3tBZat
>>880
この地震は君が震源なのか?
909M7.74:2006/12/14(木) 00:38:12.70 ID:LIZrCO+T
報道は?
@横浜市鶴見区
910M7.74:2006/12/14(木) 00:38:25.19 ID:Yq1IlpEr
>>893
ご近所さんハケーン
911M7.74:2006/12/14(木) 00:38:29.49 ID:sZoQX/PZ
なんか発破かけたみたいな揺れ方だったな。
912M7.74:2006/12/14(木) 00:38:29.88 ID:cE9+0etf
>>796
(・∀・)人(・∀・)
913M7.74:2006/12/14(木) 00:38:30.30 ID:SJF/vwcp
いまtvk出てた
914M7.74:2006/12/14(木) 00:38:29.91 ID:ybj6Imgv
NHK速報やっときた
915M7.74:2006/12/14(木) 00:38:35.95 ID:ak8GVVXV
東京湾? こわっ
916M7.74:2006/12/14(木) 00:38:46.16 ID:WNCW61aK
ドスンってくるのって直下型だよな。震源が近い。
917M7.74:2006/12/14(木) 00:38:46.50 ID:8mYaamdy
この自身こええ
918M7.74:2006/12/14(木) 00:38:50.19 ID:waKdHGgL
TVKがきた。
震源は東京湾。M2.8(だったか)
震度1。
919M7.74:2006/12/14(木) 00:38:52.66 ID:UUnydqgG
>>867
みじかっかったけど、気持ち悪いゆれ方だったね
920M7.74:2006/12/14(木) 00:38:55.75 ID:nHTUSlGC
921M7.74:2006/12/14(木) 00:39:01.18 ID:ZXH0r4jm
横浜市青葉区奈良
ズシンとキタ。
ご近所おらん?
922M7.74:2006/12/14(木) 00:39:01.59 ID:XfFloLw9
今のが1?@港北
縦ゆれはすごかったが
923M7.74:2006/12/14(木) 00:39:11.59 ID:GEJQ/nWW
川崎中原震度1か…
縦揺れって凄いんだな…
でっかいの来ると家壊れるな。。
924M7.74:2006/12/14(木) 00:39:14.58 ID:g0qhl0UV
皇室でなにかあると地震あるね
925M7.74:2006/12/14(木) 00:39:15.58 ID:ujH0aS6s
中区 磯子 川崎 震度2
エネッチケより
926M7.74:2006/12/14(木) 00:39:21.69 ID:WS+7Z97P
横浜市鶴見区キタ
ズズンッて一瞬。
927M7.74:2006/12/14(木) 00:39:21.70 ID:GEVp5LyK
震源地東京湾30kmだとさ
928M7.74:2006/12/14(木) 00:39:22.99 ID:u8F6i3eW
しかしこれくらいの地震でこの騒ぎなら
また大地震で鯖ぶっ飛ぶな
929M7.74:2006/12/14(木) 00:39:26.79 ID:lH/HUYqS
震源は東京湾
とりあえずハマコーはアクアラインを守れ。
930M7.74:2006/12/14(木) 00:39:27.35 ID:Yq1IlpEr
東京直下型地震くるな
931M7.74:2006/12/14(木) 00:39:32.29 ID:hCrPOvuC
気持ち悪い揺れ方だ…
しかし神奈川多いね
932M7.74:2006/12/14(木) 00:39:39.37 ID:zE4LEh51
2か3て感じ?一人だったから恐かった…テレビつけたけどやってないから気のせいかと思った@横浜南区
933M7.74:2006/12/14(木) 00:39:52.36 ID:eQo9Y79B
>>924
SU・MA・TO・RA
934M7.74:2006/12/14(木) 00:39:55.36 ID:Ge1UiULd
ハイネットキタ

震源地 東京湾
発震時刻 2006/12/14 00:31:16.42
緯度 35.479N
経度 139.694E
深さ 25.2km
マグニチュード 3.1
935M7.74:2006/12/14(木) 00:39:58.15 ID:p0Mj6qZn
↓千葉
936M7.74:2006/12/14(木) 00:40:06.16 ID:jyBb27m8
>>924
今日(昨日)なにかあったっけ?
937M7.74:2006/12/14(木) 00:40:16.98 ID:uTasLtHO
え〜〜〜〜っ
こんなにドスンときといて震度1???
ウソーン@港北区
938M7.74:2006/12/14(木) 00:40:17.71 ID:QWekx9FZ
下から突き上げるような地震kt
怖いよ(´・ω・`)
939M7.74:2006/12/14(木) 00:40:17.96 ID:K51Iyx4r
ほぼ直下なのかな。
なんかいやな揺れ方だったし変な胸騒ぎしちゃうよね。
940M7.74:2006/12/14(木) 00:40:23.57 ID:tc3e4On7
本当の地震のときはここには繋がらない
繋がったらたいしたことが無い
941M7.74:2006/12/14(木) 00:40:25.35 ID:LuO9WgXX
情報発表時刻 2006年12月14日 0時36分
発生時刻 2006年12月14日 0時31分ごろ
震源地 東京湾
緯度 北緯35.4度
経度 東経139.7度
深さ 30km
規模 マグニチュード 2.8

震度2
神奈川県 神奈川県東部 横浜中区 横浜磯子区 川崎川崎区 横浜中区山手町 横浜磯子区磯子
川崎川崎区宮前町

震度1
千葉県 千葉県北西部 千葉県南部 市原市 木更津市
東京都 東京都23区 東京千代田区
神奈川県 横浜神奈川区 横浜西区 横浜南区 横浜保土ヶ谷区 横浜金沢区 横浜港北区
横浜港南区 横浜旭区 横浜緑区 横浜都筑区 川崎幸区 川崎中原区
942M7.74:2006/12/14(木) 00:40:33.98 ID:cE9+0etf
最近短い地震多いね
943M7.74:2006/12/14(木) 00:40:35.26 ID:UvIfkTIL
>770
>816
ご近所さんはけーんw
旭区に近い緑区住民です。

いつもこの時間、上の階の住人が酔っぱらって帰宅しどしーんってやるから
またか!!と思ったら地震だったw
944M7.74:2006/12/14(木) 00:40:39.64 ID:eQo9Y79B
1000なら東京直下型地震
945M7.74:2006/12/14(木) 00:40:41.53 ID:oTiIxFtX
この時間いつも隣人が階段をどんどん揺らしながら来るからそれかと思った。
というかそのほうが今回の地震より揺れるこの家って…
946M7.74:2006/12/14(木) 00:40:41.98 ID:ePGQnz+n
そんなことよりお腹すいたぜ(´・ω・`)
947755:2006/12/14(木) 00:40:45.47 ID:P2tqbCAp
>>921 奈良
鶴川だけど、いい?
948M7.74:2006/12/14(木) 00:40:52.41 ID:qGnmqxHG
>>924
サーヤの法則か
949M7.74:2006/12/14(木) 00:41:05.87 ID:sZoQX/PZ
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!! 263
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/eq/1166024255/
950M7.74:2006/12/14(木) 00:41:05.81 ID:yZ8NS8h2
磯子区縦に揺れた
951M7.74:2006/12/14(木) 00:41:13.25 ID:3CEfAaWc
NHKで一瞬でたけど
見逃した…
横浜の中区はかなり一瞬で
突き上げるような揺れ…
だめだ お腹痛い
952M7.74:2006/12/14(木) 00:41:22.46 ID:waKdHGgL
>>921
近所だよ。当方も地番に町なしだ。
953M7.74:2006/12/14(木) 00:41:24.16 ID:bIw2Xn/i
今日中に本震くるとかないよな??風邪で寝込んでいる時にきたからびっくりしたじゃないか
954M7.74:2006/12/14(木) 00:41:34.02 ID:g0qhl0UV
>>936
ひさひとの3ヶ月なんとか・・・
955M7.74:2006/12/14(木) 00:41:36.95 ID:ak8GVVXV
家がメキメキって鳴ったの初めてだ 怖杉
956M7.74:2006/12/14(木) 00:41:43.08 ID:Yq1IlpEr
957なら東京直下型地震
957M7.74:2006/12/14(木) 00:41:58.06 ID:eQo9Y79B
>>955
ヒント:ラップ音
958M7.74:2006/12/14(木) 00:42:03.95 ID:vrj4orsi
>>932
ご近所
959M7.74:2006/12/14(木) 00:42:06.85 ID:jvLUmWc4
保土ケ谷区新桜ヶ丘ドッスン
960M7.74:2006/12/14(木) 00:42:18.88 ID:/vVKH7Bb
誰かが家の中で倒れたのかと思った。@横浜市港南区上大岡
961M7.74:2006/12/14(木) 00:42:24.06 ID:DZQRM2R1
木更津
962M7.74:2006/12/14(木) 00:42:25.32 ID:g0qhl0UV
>>816
私もズーラシア近くだよ
963M7.74:2006/12/14(木) 00:42:44.49 ID:DMVkTC4g
オナニーしてて家がミシミシいったから、ビビってでちゃったジャマイカ
964M7.74:2006/12/14(木) 00:42:45.49 ID:lrvOGxVv
ああやっぱ地震だったのか
ミシッ、という感じだけだった@世田谷
965M7.74:2006/12/14(木) 00:42:46.56 ID:UvIfkTIL
ニダ
と思ったら1か。
966M7.74:2006/12/14(木) 00:43:00.41 ID:Yq1IlpEr
>>816
核落ちた
967M7.74:2006/12/14(木) 00:43:13.45 ID:sZoQX/PZ
>>962
ズーラシア大杉www




漏れも
968M7.74:2006/12/14(木) 00:43:13.62 ID:2CVOkacT
震源地横浜なのか?

ttp://weathernews.jp/quake/
96912歳@1995年 ◆12at95.4iI :2006/12/14(木) 00:43:17.32 ID:IMl0RAh/ BE:206850645-2BP(2)
http://12at1995.net/kita/kita_map.cgi
Hi-net のデータ取れてないの忘れてたー。直すぞー。
970M7.74:2006/12/14(木) 00:43:23.86 ID:74D6BrFj
…ピキピキ割れだした?w
971M7.74:2006/12/14(木) 00:43:33.59 ID:eQo9Y79B
ええい、このなかに腐女子はおらぬかーw
ずーらしあいこうぜ
972M7.74:2006/12/14(木) 00:44:04.54 ID:abJc3Unv
またまた首都圏はしょぼ地震で終わりました。がっかりだよ。どうでもいいくそ田舎ばっかり特大地震だな。田舎で起きても意味ないのに
973M7.74:2006/12/14(木) 00:44:27.23 ID:sZoQX/PZ
>>971
今からかよw

雨やんだのか?
974M7.74:2006/12/14(木) 00:44:28.00 ID:ePGQnz+n
カラスが鳴いてる・・・気味悪いな
975M7.74:2006/12/14(木) 00:45:43.30 ID:cM2FMFwC
>968 真下じゃん!こええ。

カラスここいらも鳴いてる @港北区
976M7.74:2006/12/14(木) 00:45:55.45 ID:fzPeXhfa
おいおい、鶴見区なしかよ。1未満か?
しかもカラス鳴いてるし・・・
977M7.74:2006/12/14(木) 00:45:57.79 ID:eQo9Y79B
>>973
あめは病んでる。
地震の揺れがまだ収まらない。
978M7.74:2006/12/14(木) 00:46:15.96 ID:0KrwWeNk
>>968
横浜本牧沖ぐらい前が震源地・・・?
どーりで。。。
979青葉区奈良4丁目:2006/12/14(木) 00:46:37.32 ID:ZXH0r4jm
ホントにご近所さんがいるもんだなww
980M7.74:2006/12/14(木) 00:46:42.25 ID:sZoQX/PZ
【平成18年12月14日00時31分頃】東京湾(M2.8/最大震度2)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/namazuplus/1166024651/
981M7.74:2006/12/14(木) 00:46:53.82 ID:WNCW61aK
ヒコバンバンってまだある?
982M7.74:2006/12/14(木) 00:47:49.91 ID:eQo9Y79B
1000なら東京直下型地震で東京壊滅して首都が横浜になる。
983M7.74:2006/12/14(木) 00:47:50.83 ID:LCf6JYGA
中原街道沿線住民乙
984M7.74:2006/12/14(木) 00:47:54.29 ID:HyY86fTO
>>974
こんな時間に?そりゃ気味悪いな
985M7.74:2006/12/14(木) 00:47:54.88 ID:Ge1UiULd
985なら明日東京壊滅
986M7.74:2006/12/14(木) 00:48:16.02 ID:waKdHGgL
987M7.74:2006/12/14(木) 00:48:19.21 ID:WNCW61aK
>>976
獅子ヶ谷か
988M7.74:2006/12/14(木) 00:48:19.40 ID:DMVkTC4g
本牧?俺んちだ
989M7.74:2006/12/14(木) 00:48:21.58 ID:iBbW0QFf
>>971
参加しまつノシ
990M7.74:2006/12/14(木) 00:48:45.91 ID:PpEQFJox
今は勘弁してくれ
高熱39度出てます・・・・
991M7.74:2006/12/14(木) 00:48:54.33 ID:5ZcTEHsX
1000のつもり
992M7.74:2006/12/14(木) 00:49:02.26 ID:ePGQnz+n
>>990

ノロウィルスか
993M7.74:2006/12/14(木) 00:49:03.75 ID:DZQRM2R1
んじゃあみなさん気を付けて・・・
994M7.74:2006/12/14(木) 00:49:08.70 ID:Mje/oScg
>>985
ちょwwww
995M7.74:2006/12/14(木) 00:49:15.24 ID:sZoQX/PZ
ちょwwwww


ズーラシア点呼!
ノシ
996M7.74:2006/12/14(木) 00:49:18.16 ID:PpEQFJox
ノロかと!
997M7.74:2006/12/14(木) 00:49:21.37 ID:46p5oX2e
1000なら関東に大地震が来るも多摩地区は無事
998M7.74:2006/12/14(木) 00:49:29.30 ID:ePGQnz+n
1000なら東京崩壊
999M7.74:2006/12/14(木) 00:49:32.90 ID:y6skw74R
1000!
1000M7.74:2006/12/14(木) 00:49:33.78 ID:Ge1UiULd
100000000000000000000000000000000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。