【備えあれば】防災用品・非常食スレ26【憂いなし】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1M7.74
◆!スレ利用時の注意事項!◆
一 防災用品や非常食を準備するのも大切ですが日頃の訓練は更に大切です。
  揃えることに満足せず、日頃の訓練で用品の使い方や避難経路などの確認を怠らないようにしましょう!
二 「○○って何円?」や「○○ってどこに売ってるの?」という質問をする前に検索サイトで検索してみましょう!
三 テンプレ・過去スレをよく読み、知識の積み重ねでより高い防災を目指しましょう。
四 <よくループする話題>についてよく目を通しておき、その話題については突っ込んだ議論は避けましょう。

<よくループする話題>
 
・《刃物の携帯について》
  災害対策であっても、刃渡り6cm以上の刃物を常時携行することは、銃刀法違反となる可能性が高いようです。
  刃渡り6cm未満の場合も、軽犯罪法違反とされることがありますが、明確な基準はなく、
  現場の警官の裁量に委ねられているようです。
  その為、このスレッドで答えが出る問題ではないので、刃物の携帯については各人が自己責任で判断しましょう。

・《エマンジェンシーブランケットについて》
  最近防災セットに必ずといっていいほどついてくる、アルミを蒸着したシートです。
  軽く、折りたたむと手のひらサイズになり、毛布3枚分の暖かさと言われています。
  反面、使用時の音がうるさい。風が吹き抜け寒く感じる。結露する、などの欠点もあります。
  是非の議論は避け、長所と短所をよく理解し自己判断で導入を決めましょう。
  
・《キズの消毒の是非について》
  消毒薬を使わない外傷の治療法(閉鎖療法=湿潤療法)が存在します。
  参考:http://www.wound-treatment.jp/
  主なメリット:キズの治りが早いとされる。
  主なデメリット:一般的な方法ではない。水がそれなりにたくさん必要。
  このスレで消毒の是非について議論することは、お医者さんでもないので不毛かと思われます。
  なお、消毒薬は備蓄品に入れておいて損はありません。やけど等にも使えます。
  
  テンプレ:>>2-10あたり
2M7.74:2006/10/10(火) 00:45:26.86 ID:Zm+XCQpW
◆ 過去スレ:スレを見るには●(2ちゃんねる Viewer)が必要です
------------------------------
【備えあれば】防災グッズを語るスレ【憂いなし】
ttp://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1063559296/
【備えあれば】防災グッズを語るスレ2【憂いなし】
ttp://news8.2ch.net/test/read.cgi/eq/1065174993/
【備えあれば】防災用品・非常食スレ3【憂いなし】
ttp://live14.2ch.net/test/read.cgi/eq/1072379945/
【備えあれば】防災用品・非常食スレ4【憂いなし】
ttp://live14.2ch.net/test/read.cgi/eq/1093983181/
非常用持ち出し袋の中身をあらいざらい書き出すスレ
ttp://live14.2ch.net/test/read.cgi/eq/1064456661/
【備えあれば】防災用品・非常食スレ5【憂いなし】
ttp://live14.2ch.net/test/read.cgi/eq/1094718572/
【備えあれば】防災用品・非常食スレ6【憂いなし】
ttp://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1096379647/
【備えあれば】防災用品・非常食スレ7【憂いなし】
ttp://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1098536912/
【備えあれば】防災用品・非常食スレ8【憂いなし】
ttp://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1098900972/
【備えあれば】防災用品・非常食スレ9【憂いなし】
ttp://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1099292265/
【備えあれば】防災用品・非常食スレ10【憂いなし】
ttp://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1099951081/
【備えあれば】防災用品・非常食スレ11【憂いなし】
ttp://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1101135932/
【備えあれば】防災用品・非常食スレ12【憂いなし】
ttp://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1103117220/
【備えあれば】防災用品・非常食スレ13【憂いなし】
ttp://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1106140123/
【備えあれば】防災用品・非常食スレ14【憂いなし】
ttp://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1109514763/
【備えあれば】防災用品・非常食スレ15【憂いなし】
ttp://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1112108013/
【備えあれば】防災用品・非常食スレ16【憂いなし】
ttp://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1115901485/
【備えあれば】防災用品・非常食スレ17【憂いなし】
ttp://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1120012426/
【備えあれば】防災用品・非常食スレ18【憂いなし】
ttp://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1124092056/
【備えあれば】防災用品・非常食スレ19【憂いなし】
ttp://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1124173414/
【備えあれば】防災用品・非常食スレ20【憂いなし】
ttp://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1128166397/
【備えあれば】防災用品・非常食スレ21【憂いなし】
ttp://live22x.2ch.net/test/read.cgi/eq/1132483157/
【備えあれば】防災用品・非常食スレ22【憂いなし】
ttp://live22x.2ch.net/test/read.cgi/eq/1138338889/
【備えあれば】防災用品・非常食スレ23【憂いなし】
ttp://live22x.2ch.net/test/read.cgi/eq/1142991060/
【備えあれば】防災用品・非常食スレ23【憂いなし】
ttp://live22x.2ch.net/test/read.cgi/eq/1144386860/
【備えあれば】防災用品・非常食スレ24【憂いなし】
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/eq/1149254537/
【備えあれば】防災用品・非常食スレ25【憂いなし】
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/eq/1153732919/
3M7.74:2006/10/10(火) 00:45:44.59 ID:Zm+XCQpW
一:風呂おけに水はっとけ。
二:非常食はお粥がオススメ。
三:強烈な地震が来たらすぐに退却汁。そのために準備はしとけ。
四:怖がる前にまず行動。

※風呂おけに水の件について補足
 断水時でも水洗トイレを使用可能にするためにも絶対必要。
 お風呂を洗うのは夕方にして、それまでは水をはっておくこと。
 いざとなれば、濾過して煮沸して飲むことだって出来る。
 ●《警告》!!幼児がいる場合転落事故に注意!!《警告》
 ●追い炊きができる場合、下記の手順で常に綺麗な水を確保可能。
  入浴→風呂洗い→水張り→入るときに追い焚きで沸かす

トイレについて
 被災時には、トイレの確保が非常に困難となります。
 以下の事項に注意しましょう。
 一:水がないのに水洗トイレでするな。(当たり前だが詰まる)
   【注意】マンションなどの集合住宅の場合は下水が下の階で 漏れないか確認必須。
 二:土に埋めるのは、都会の震災では用地が無いため不可と思え。
   公園では避難民がテント生活している。
   大量の人が無秩序に埋めると伝染病の危機、土壌汚染に繋がる。
 三:川に捨てるな。
   災害時では特に下流で水を使う人がいることを忘れるな。 (汚染、伝染病の危険)
 四:立ちションはできる限りするな。(関東震災で1000万人が毎日立ちションをしたら?)
 五:ゆえに、積極的な自力による糞尿処理が必要。
 六:非常事態につき状況によって柔軟に対処するように。

  ◆<用意すべきトイレ防災用品>
   ●下水使用不可のトイレ時、家庭用品で役に立つもの
    (新聞紙、ビニールシート、ゴミ袋、ビニール袋、ティッシュ、)×下水流せない日数
    空いたペットボトル(小水詰め用)、漏斗、レジャーシート 、
    懐中電灯(夜間時確実に目標にするため)

   ●特別に用意して確保できる物
    簡易トイレ(おまるなど)、 携帯トイレ(折りたたみから、ポケットに入るものまで)
    凝固剤(高吸水性ポリマーなど)、尿吸収シート(オムツ、ペット用など)、シリカゲル入り砂(猫の砂など)
    水(お風呂の汲み置き、防火用水など常備していたもの)(注)下水が使用できる場合
    目隠し用簡易テント

被災時のトイレ対策は、議論された結果をまとめましたので以下を参照してください。
http://www.geocities.jp/jishin_nanashi/emergency_rest_room.html
4M7.74:2006/10/10(火) 00:45:58.63 ID:Zm+XCQpW
●枕元に準備するもの(就寝中の被災に備えて)

○靴(スリッパでも可)
○懐中電灯、LEDライト、サイリウム
○ホイッスル

●一次避難防災用具(緊急避難用)

○ホイッスル
○懐中電灯、LEDライト、サイリウム
○小型ラジオ(アナログ選局のモノラルラジオが電池持ちがよい) (ラジオの周波数を貼っておくと便利)
○ヘルメット、 防災頭巾、帽子
○携帯電話
○地図‥自分の住む県くらいの広さをカバーし、細かな道がわかるもの
      職場<->自宅の地図(帰宅経路の確認用)
      緊急避難場所を書き込んでおく
○筆記用具(油性マジック・ボールペン・メモ用紙になるものなど)
○コンパス
○皮の手袋、軍手
○マスク 《【注】火災の場合は「防煙マスク」>「防塵マスク」》
○ゴーグル (曇り止めがついた水中眼鏡など)
○雨具、アルミ製の防災ブランケット、使い捨てカイロ
○ナイフ(ツールナイフ)、缶切り
○ガムテープ (フィルムケースに4〜5m巻いておくとコンパクトになります)
○ライター、ろうそく 、マッチ(ろうそく、マッチの場合はビニールに包む)
○お金  (万札 2枚 千円札 20枚 百円玉20枚 10円玉 20枚)
○保険証(コピーでも可)
○実家などの緊急連絡先
○医薬品  (三角巾・包帯(4号・6号が便利)ばんそうこう(大・小)電子体温計 傷口用の消毒液
         常備薬(風邪薬、胃腸薬、痛み止めなど) 、折りたたみの杖)
○簡易携帯トイレ
○保存食 (水(飲料水)1リットル程度 (1リットルで1キロの重さがあることに注意)
       (飴、チョコ、アルファ米、シリアルバーなど (最低1日分は持ちたい)
○ゴミ袋(大小)
○バンダナ、フェイスタオル

★小さな子供のいる家庭では
○ミルク
○紙おむつ
○ほ乳ビン

★子供用として準備したいもの
○ネームタグ (本人、両親、自宅、実家、学校、担任などの名前、住所、電話番号を書いたものを本人の体と、荷物の両方に)
○地図 (子供用にわかりやすく書いた略図、町内の地図、駅、交番、学校、避難所の場所、経路を書き記したものなど)
○携帯電話 (GPS位置情報機能付きならなおよし (例)http://www.asagaku.com/cocop/cocop.html
○ゲームボーイ、好きな絵本、小さなぬいぐるみ‥など子供が普段から大好きなもので携帯性がよいもの
5M7.74:2006/10/10(火) 00:46:07.96 ID:Zm+XCQpW
●二次避難防災用具 (避難に時間のある時、3日程度の期間避難所で生活するための用具)

○非常備蓄品(一人分)
 ・飲料水        (1リットルペットボトル×3 (これで3キロあることに注意)
 ・主食 6食分  (パックお粥、アルファ米、カンパン、カロリーメイト‥など
 ・おかず3食分  (缶詰‥など
 ・高カロリー食品  (チョコレート、アメ、ビスケット‥など
 ・調味料       お塩など
 ・スプーン
○衣類         (下着、靴下  2〜3組 )
            (スウェット上下、セーター、フリース、タオル‥など)
○トイレ用用具   (携帯トイレ、ビニールシート、ゴミ袋、ビニール袋、ロールペーパー1個‥など)
○防寒寝具     (寝袋、毛布、アルミ製の防災ブランケット)
○電池予備 (懐中電灯、ラジオ用電池、)
○実印、カード、預金通帳、証書、各種保険書

★小さな子供のいる家庭では
○ミルク
○紙おむつ
○ほ乳ビン

★女性の場合は
○生理用品

★ペットのいる場合は
○ペット
○ゲージ、綱
○ペットの食べ物

●長期避難用 (ライフラインが止まったり、長期で避難所で生活する必要がある時)

◆状況を判断して必要なものから少しずつ避難所に運ぶ。せっかく助かった命、無理は厳禁!
◆風邪などで体を壊さないために、布団、寝袋はかさばるが優先順位を上げたほうがよい。

○テント
○小型スコップ
○レジャーシート
○調理道具 (お皿、小型なべ、スプーン、箸、サランナップ(お皿の上に敷いて洗物を軽減)、 キッチンバサミ)
○食料 (お米、インスタント食品、缶詰など)
○燃料  (カセットコンロ ボンベ 固形燃料、灯油 灯油用携帯バーナー(登山用のバーナーはあらかじめ使用して熟練必須)など)
○ドライシャンプー、石鹸、洗面具、洗面器(洗物にも使用する)
○長期用トイレ道具  (トイレ用目隠しテント、新聞紙、ビニールシート、ゴミ袋、ビニール袋、ロールペーパー、漏斗、猫の砂 など)
○ラジオ用ACアダプター、携帯電話用充電アダプター、予備電池
○携帯発電機      (手回し、ソーラー発電機など)
○自転車、カートなど運搬用具
○寝具  (可能なら)布団、寝袋、毛布
○銀行預金  (10万以上の余裕は持ちたい、いざという時は県外へ脱出を)
○水バケツ (給水車の水を受ける。折りたたみ式など携帯性のよいものを)
○洗濯セット (洗濯物ロープ、洗濯バサミ など)

★学生の場合
○教科書

★社会人の場合
○仕事道具
6M7.74:2006/10/10(火) 00:46:17.87 ID:Zm+XCQpW
会社や出勤時に常備したいもの
------------------------------------------------
◆常時携行品
 ○小型ラジオ(アナログ選局のモノラルラジオが電池持ちがよい)(ラジオの周波数を貼っておくと便利)
 ○職場<->自宅の地図(帰宅経路の確認用)
 ○コンパス
 ○バンダナ
 ○ウェットティッシュ
 ○保険証(コピーでも可)
 ○飴
 ○多機能ホイッスル
 ○LEDライト
 ○100〜300mlのペットボトル
 ○絆創膏
 ○薬(持病持ちの人)
 ○雨具(雨合羽が良い)
 ○マスク(防塵マスクなら、なお可)
 ○筆記用具(メモ用)
 ○十円玉10枚程度と二〜三千円程度の小銭

 ※女性の場合
 ○生理用品

 ※容量に余裕がある場合
 ○ペットボトルの水(500ol)
 ○折りたたみ式の杖
 ○予備用電池

 ※子供に持たせたい物
 ○ネームタグ (本人、両親、自宅、実家、学校、担任などの名前、住所、電話番号を書いたものを本人の体と、荷物の両方に)
 ○地図 (子供用にわかりやすく書いた略図、町内の地図、駅、交番、学校、避難所の場所、経路を書き記したものなど)

◆職場に置いておくと便利なもの
 ○ペットボトルの水(1l程度)
 ○靴(靴底が踏み抜き防止になっているとなおよい)
 ○ヘルメット(最低でも帽子)
 ○手袋(厚手の皮手袋がよい)
 ○予備用電池
 ○防寒着
 ○乾パンなどの非常食
 ○携帯の充電器(電池式のもの)
 ○カイロ

 ※女性の場合
 ○防寒用のストッキングや靴下

◆携帯電話にブックマークしておきたいサイト
 ○地元の行政機関(自分の携帯電話に対応しているか要確認)
 ○2ちゃんねる
 ○NHKなどのニュースサイト
7M7.74:2006/10/10(火) 00:46:30.17 ID:Zm+XCQpW
★赤ちゃん用避難用具

◎赤ちゃんを背負ったときの重さを考え、優先順位をつけ取捨選択しましょう。
 (リストの上のほうが優先順位が高と考えるものにしていますが、状況、個々人によって優先順位は変化します)

○水
○赤ちゃんのご飯 ……(粉ミルク、哺乳瓶、離乳食品、スプーン、カップなど)
○赤ちゃんを背負う道具…… (手が自由になるように)
○ネームタグ‥(はぐれても大丈夫なようにを赤ちゃんの身につける)
  ・緊急時は額や手、足の裏等に 油性マジックで名前を書くだけでもよい
   【警告】ネックレス状の首にかけるものは窒息事故の可能性があるので避ける。  ※[注:1]
 ◆ネームタグに書くもの、入れておくもの  ※[注:2]
  ・赤ちゃんの名前、住所、両親の名前、携帯電話アドレス、遠方の親戚 等の第二、第三連絡先等。 ※[注:3]
  ・血液型、既往症、アレルギー、かかりつけの病院名 ※[注:4]
  ・家族の写真 (名前、関係、家族の身体的な特徴を写真の裏に書いておいてもよい)
 ◆家族が相互に見つけられるように、家族同士、全員の写真を持ち合うのも良い
  (他人に見せて探す場合もある)

○赤ちゃん用の薬……(成人用とは強さが違うので注意)
○ハーフケット、おくるみ……(子供用・ひざ掛け用の半分サイズの毛布《アクリルでもフリースでも軽いものがより良い》
    くるんだまま移動したりコート代わりに羽織らせたりできる。
○防寒具……(マフラー、手袋など)
○雨具
○肌着、着替え
○タオル
○おしめ
○清拭具……(清拭剤、ウエットティッシュ、ウエットタオル、 ロールペーパー、ビニール袋等)
○ホカロン
○火にかけられるカップ
○加熱器具、ライターなど着火器具
 ・固形燃料 ・カセットコンロ&ボンベ ・小型バーナー&ボンベ・ ヒートパック など‥
  http://homepage2.nifty.com/bosaigoods/food/h04.htm
 【警告】ライターは事故防止のため二段式着火になっているものを選ぶ。[注:5]
     ライター、ボンベは高温下(直射日光下、夏季車中等)で爆発する可能性が高いので置き場所に注意 [注:6]
○洗剤、洗濯物ロープ、折りたたみバケツ
○帽子などの保護品……(赤ちゃんに何か落下しても少しは大丈夫なように)
○あやす道具

※注1:窒息事故防止の仕掛けのある紐もある http://www.sojitsu.com/442000.html
※注2:情報が多すぎて煩雑にならないように注意し、かつ必要な情報を記入すること。
     各々優先順位を考え、必要最低限を取捨選択し記入。
※注3:大規模災害時は連絡先のチャンネルが多いほど伝わりやすい。
     また、遠方の親類の方が連絡がとりやすい場合がある。
※注4:重度のアレルギー等、生命にかかわる情報は忘れずに書き込む。
※注5・6:点火方式が1段階式のライターは、衝撃や周囲にある物体に接触して点火してしまうことが考えられる。
 防災具は長期間置きっぱなしであることが多いので、事故の確率が高い。
 可燃性の高圧ガスが充填された危険物であることを忘れず 「直射日光や50℃以上の高温の場所を避けること」。
 http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20030206_3.html
 http://www.kokusen.go.jp/kiken/contents260/
8M7.74:2006/10/10(火) 00:46:42.45 ID:Zm+XCQpW
手回しラジオについて
 災害用手回しラジオですが、あれはハンドルがけっこう重いです。
 被災生活で疲れてる時に情報収集のたびにハンドルを回さないといけないのは
 体力を消耗してしまうだけかもしれません。
 手回しラジオは乾電池式の予備ぐらいに考えておくといいと思います。

持ち物について
 雨具を持ちましょう(両手が使えるカッパが良い)。
 避難所が危険になった場合、別の避難所に移動することがあります。
 雨や雪が降っていると体力を消耗するので雨具は必要です。
 ガムテープ・ビニールテープは何かと便利。
 必要に応じて女性用生理用品も(まあ、女性は言われなくても気付きますね)。

ガラス飛散防止フィルムについて
 上手に貼れない人、大きいスクイージーを用意すれば簡単です。
 100円ショップで、ガラス掃除用のスクイージーが売っています。
 コツは、貼る前に周囲までよく掃除して汚れやホコリを徹底的に落とすこと。
 ガラス表面、フィルム接着面がべったり濡れるぐらい霧吹きで水をかけること。
 2人でやると楽だろうけど、1人でもできます。

※貼り方の参考になるサイト。
http://www.sunmaruko.co.jp/column/column_04.html

※豆知識
 非常用持ち出し袋は、できれば2セット用意しておきたいです。
 慌てて持ち出せなかった上に家屋が倒壊して取り出せなくなったことも考え、
 戸外の物置の中や、自動車のトランクなどに1セット置いておくと安心です。
 また、避難所に行かなくても済むとき、停電しているとファンヒーターなどは
 使えません。昔ながらの石油ストーブがあると煮炊きにも使えて便利です。
 物置に放り込んでおくといいかもしれません
9M7.74:2006/10/10(火) 00:47:01.99 ID:Zm+XCQpW
◆ 燃料の保存方法と保存限界期間
------------------------------
★ガソリン
何もしないガソリン:2ヶ月
燃料劣化防止剤を使用したガソリン:12ヶ月
完全密封したガソリン缶:3年

☆保管方法
消防法適合のガソリン専用金属製容器に入れ、しっかりとふたを閉める。
直射日光の当たらない、風通しの良い、涼しい、火の気のない、災害時に落下物などで破損しにくい、避難時に支障のない場所で保管する。

液漏れを起こしたガソリン携行缶の事例(埼玉県生活科学センター)
http://www.kurashi.pref.saitama.lg.jp/kurashi/faq/faq_kjo14.htm
ガソリン等の容器の詰め替え(流山市消防署)
http://www.city.nagareyama.chiba.jp/section/yoboushoubou/gasorinkowake/gasorinkowake.htm

★灯油
使用期限の目安:1シーズン

☆保管方法
色付きの灯油用ポリタンクに入れ、水やゴミなどが入らないようしっかりとふたを閉める。
直射日光の当たらない、風通しの良い、涼しい、火の気のない、災害時に落下物などで破損しにくい、避難時に支障のない場所で保管する。
やむを得ず直射日光にあたる場所で保管する場合は、黒いゴミ袋などで覆って紫外線を遮断する。
※保管状態によっては数日で変質する場合がある。

灯油の給油と保管についてQ&A (日本ガス石油機器工業会)
http://www.jgka.or.jp/syouhisya/sekiyu/qa/touyu.html
http://www.jgka.or.jp/syouhisya/sekiyu/qa/danbo.html#a13(変質灯油での燃焼実験)

★カセットコンロ・ボンベ
使用期限の目安:ガス漏れするまで使用可能
※中のガス自体は変質しないが、サビが発生している場合は早めに使い切ること。

☆保管方法
キャップを閉めて40度以下の涼しい湿気の少ない場所で保管する。

カセットこんろ・ボンベQ&A(日本ガス石油機器工業会)
http://www.jgka.or.jp/syouhisya/cassette/qa/cassette.html

◆ その他の備蓄品の保存限界期間
------------------------------
交換期間(交換するとよい目安の期間) 、保存期間(保存するのに限界とされる期間)
限界期間(ここまでなら ぎりぎり生きていくために使える期間)更新

★ 水(交:3日(1〜2ヶ月)、保:1〜2週間、限:1年)
http://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/life_support/mame/mame09.htm
★ ミネラルウォーター(交:3年、保:3年、限:市ぬまで)
★ 保存食・缶詰め(交:3年、保:3年、限:市ぬまで)
http://www.nisshin.com/study/library/can/
★ 固形燃料の缶詰め(市ぬまで)
10M7.74:2006/10/10(火) 01:01:10.73 ID:QVxKySVO
オツ
11M7.74:2006/10/10(火) 07:04:55.26 ID:Vz4A9yFk
>>1
乙です
12M7.74:2006/10/10(火) 07:55:02.31 ID:OnTDG5e7
>>1
乙華麗。
13M7.74:2006/10/10(火) 08:48:20.00 ID:5vPBWQvm
前スレ>>990以降の糞虫ども!
次スレの誘導くらい最低限のルールだろ!
おまえら全員出入り禁止だゴラァ!!!
14M7.74:2006/10/10(火) 13:47:46.94 ID:6aFk6Wjn
お前が誘導レス入れろと
15M7.74:2006/10/10(火) 16:39:48.20 ID:3KrXzO2R
>>13
大変申し訳ありませんでした。
このスレが立ったのが 2006/10/10(火) 00:45:10.30
前スレ1000のカキコが 2006/10/09(月) 22:13:02.26
というわけで、うまく誘導できなかったことをお詫びいたします。
もう、出入りは致しません。逝ってきます。
16M7.74:2006/10/10(火) 16:56:45.83 ID:5vPBWQvm
>>15
次スレが立つの待って、最後まで埋めるな!って言ってんだよクズッ!
17M7.74:2006/10/10(火) 17:24:31.55 ID:eFwXDNuJ
1000!
18M7.74:2006/10/10(火) 17:29:54.15 ID:mRmnnALC
次スレきぼんぬ
19M7.74:2006/10/10(火) 19:40:20.70 ID:smykl8QX
>>16
埋まりそうになったら、さっさと次スレ立てろグズッ!
20M7.74:2006/10/10(火) 20:27:11.27 ID:5vPBWQvm
>>19
何で俺が糞虫の為にスレ立てしなきゃならねーんだよ?
さっさとおまえが立てればいーんだよカス!
21M7.74:2006/10/10(火) 20:41:42.40 ID:NW9Vwf2g
今回のスレは誘導無きまま前スレが埋まるのを黙って見守っていた
5vPBWQvm以外は全員出入り禁止なのか?こりゃまいったな。
22M7.74:2006/10/11(水) 00:01:57.46 ID:UO6C8eQu
DALAB XOOPS Site - 紙製仮設住宅(段ボール製避難用仮設住宅)-ダンボール仮設住宅のページ-DALABでWiki
ttp://dalab.gifu-nct.ac.jp/xoops/modules/pukiwiki/index.php?%A5%C0%A5%F3%A5%DC%A1%BC%A5%EB%B2%BE%C0%DF%BD%BB%C2%F0%A4%CE%A5%DA%A1%BC%A5%B8
23M7.74:2006/10/11(水) 00:26:45.75 ID:uUDG3Wf0
ここはID:5vPBWQvmの専用スレッドらしいな。
スレの私物化で通報しとくが、とりあえず誰でも書き込めるスレが必要だ。
ID:5vPBWQvmの出入りを禁止した別スレ立てようぜ?
24M7.74:2006/10/11(水) 07:21:13.51 ID:1u5bfQps
>>21 >>23
出てきた、出てきたwwwww
おまえが前スレ>>990以降でくだらんレス繰り返して埋め立てたID:suFQN+oFか
おい糞虫! おまえみたいなカスはいらねーから、さっさと消えろ!
25M7.74:2006/10/11(水) 07:27:23.23 ID:v2EVHzBL
いいなこれ。
阪神・淡路のときの仮設住宅の供給状況を考えると
視野に入れておいても良いかな。
テントと比べると値は張るが。
26M7.74:2006/10/11(水) 11:01:55.49 ID:hjG8zBxu
普通に大きめのコンパクト収納型簡易テント買った方が良いだろ…

ディスカウントで5人用くらいで探せば1万しないの有るだろ…5980円くらいでも見かけるし
27M7.74:2006/10/11(水) 11:21:43.16 ID:HJk8q995
>>24
ウザイ、キエロ
28M7.74:2006/10/11(水) 18:52:43.69 ID:PT0XUJar
>>22
避難所の間仕切にダンボールを規格化して備蓄しようという話が在ったと思うけど、
それとは違うようだね。
避難所でわずかでもプライベートを確保したいとか、場所取りを整然と行うとか、床
の断熱用とか需要があるということだった。
29M7.74:2006/10/12(木) 03:08:59.62 ID:QTI2j0DG
昨日、ホムセンで3〜4人用ドーム型テント価格5980円が
箱つぶれ&季節処分的に1500円で売っていた…現品限りだったが

買いだろうか?
30M7.74:2006/10/12(木) 03:27:19.25 ID:wucqbyUw
ホームセンターのキャンプ用品は
本格的な山で使う装備よりも一段落ちる気もするけど
その値段なら買いじゃね?

災害時にテントを無事に持ち出せるか
無事に持ち出せても使うかわからない
テントが必要なときでも、必ず本格的なテントが必要なわけでもない

それに、その値段なら
新しいテントを買ったとき捨てるのも惜しくない
31M7.74:2006/10/12(木) 11:48:29.84 ID:h7H4GOQ7
全く見当つかないんだが、避難所のグラウンド等で勝手に設営してもいいの?
32M7.74:2006/10/12(木) 14:17:50.82 ID:sw8CihWK
勝手にはやめておいたほうがいいだろうね。

自前のテントは避難所がいっぱいで入れない場合に使えそうだから
保管スペースや資金に余裕がある人が用意すればいいんじゃないか?
33M7.74:2006/10/12(木) 19:27:30.21 ID:fsmhj/9u
中越地震の時は、学校のグランドにテントが沢山建っていたよな。
それも地震の翌日に。

そういえば、避難所に指定されていない建物なのに、勝手に周囲の人が集まってきて
なし崩し的に避難所になってしまった所があったな。
34M7.74:2006/10/12(木) 19:28:28.96 ID:y3+Z9fjF
自主防辺りが避難所の運営をするだろうから、その時に許可を取るべきだろうね。
運営上都合の悪いところに設営されると困るだろうし、何処に何人避難者がいるか
把握したいだろうから。
35M7.74:2006/10/12(木) 22:43:44.80 ID:EzUVLV7L
阪神のときは、自宅は避難所とは認定されなかったけど
自宅の庭とか、公園とか、駐車場とかに人が10人集まって
ると、避難所として認められた気がする。
36M7.74:2006/10/13(金) 00:12:22.16 ID:3xNU3SyU
避難所に指定されていない場所や建物の場合、災害援助物資が届かないって事はない?
例え届いても、優先的に物資を分け与えられないとか。
37M7.74:2006/10/13(金) 00:24:36.87 ID:yoOq1VDn
自治体に届けて責任者を選ばないと届くはずは無いと思う。
場所、人数、責任者、連絡用に人を指定されてる避難所に常駐させるぐらいのことは最低限
必要だろう。

勝手に「自宅を避難所と決めました、場所は自分で探して教えないけど人数分を優先的に持って
きてください。」という主張が通るとは当たり前ですが思えません。
38M7.74:2006/10/13(金) 01:13:42.64 ID:h1UxoQkx
都会の場合はテントを用意したほうがいい。
なにせ人口が多いから体育館や公民館に物理的に入りきれない。
老人や子供、女性が優先されるだろうしね。
避難所近くの野外か車の中で生活することになる。
それに、余震が多発するはずだから屋内にいたくない人もいる。
屋外の平地の広いグランドなら揺れても屋内ほどコワクはない。
結局は人工の建物の中、近くだからコワイんだよね。
39M7.74:2006/10/13(金) 03:25:03.73 ID:BDb1OtLf
>>36
基本的には役人に申請しとけばちゃんと配給されるはず。
ペットなどがいて避難所を使えない場合も同様に。

ただ、炊き出しとか給水車とかはいる時に汲みに行かないとダメだろうな、やっぱり。
一人暮らしの場合はおとなしく避難所にいるか、どっか遠くまで移動しちゃうのが吉かと。
40M7.74:2006/10/13(金) 03:39:37.82 ID:Wso0uRZN
あたりが真っ暗なところで無防備なテントに居たくない。てか怖い。
41M7.74:2006/10/13(金) 07:06:57.36 ID:/JTLUBe0
秋葉で売ってるおでん缶はバかに出来ない。
ちょっとかさばるが、栄養バランスがいい気がする。非難リュックに
5缶ほど入ってる。おてんちゃんの小さいやつだから対して重くないし。
42M7.74:2006/10/13(金) 07:49:50.99 ID:3xNU3SyU
>>41
激しくスレ違いだが、昔おでん缶がこれほど有名になる前学校の弁当として持っていったら
周りに激しく驚かれた事が在る。
災害時の場合、保存期間が問題かな。温めなくても食えるのが救い。個人的には暖かいのが食いたいがw

>>38
新潟中越地震の時、車の中で寝泊まりしていてエコノミー症候群で亡くなる人がいたのを思い出した。

それから、都会では避難所に人が集中する事が懸念されているから、
最近では自宅の建物に損傷が無い場合自宅待機を勧めているよね。

自宅待機の場合、補給物資が滞る事はわかったけど、
電気、水道、ガス、電話回線、等のライフラインが切れた場合、
情報源がラジオとご近所の口コミ頼りになるのも怖いなあ。
43M7.74:2006/10/13(金) 10:23:49.51 ID:rY5TGHXW
>>42
>自宅待機の場合、補給物資が滞る事はわかったけど、
>電気、水道、ガス、電話回線、等のライフラインが切れた場合、
>情報源がラジオとご近所の口コミ頼りになるのも怖いなあ。

自分もこれを恐れている。
数ヶ月前の災害の時、直接被害はなかったが、CATV回線が途絶えたため
TV、ネットからの情報がとれなかった。ラジオは全然情報になってなかったし。
結局口コミに頼るしかなく、かなり不安だった。
食料等貯蓄するにも限界はあるから。
44M7.74:2006/10/13(金) 10:46:40.74 ID:Hhg8BKMP
自宅待機だとしても、近くの避難所へ行けば情報はもらえるのでは。
物資も自宅まで届けてもらうのではなく、避難所まで取りに行くのかと思ってた。

あ、もしかして自宅が避難所から遠いケースや、
避難所まで行けないケースについて話してるの?
45M7.74:2006/10/13(金) 11:50:18.26 ID:aAUqW9Tb
秋葉原におでん缶、買いに行こうと思うんだけど、
どこらへんで売ってるの?
46M7.74:2006/10/13(金) 12:38:17.87 ID:QTgFLv2Z
>>45
つ チチブ電機
47M7.74:2006/10/13(金) 13:17:08.34 ID:cszPfsnb
チェックのシャツにジーンズ姿でリュックの中身は非常食
いつものスタイルはこれで決まり!おっと眼鏡忘れた
天気もいいしみんな秋葉へGoだ
48M7.74:2006/10/13(金) 13:49:40.96 ID:BDb1OtLf
>>45
昔は裏路地の自販機でしか買えなかったけど
今はなんか名物みたく祭り上げられてるから
適当に歩いていれば外人向けの土産物とかと一緒に売ってる。

というか、通販でも買えると思うぞ?
49M7.74:2006/10/13(金) 18:05:56.04 ID:aOZq7Akg
使い捨てヲナホも
50M7.74:2006/10/13(金) 18:18:47.87 ID:J9QBKydO
もう今は夜寒いからカイロが欲しくまりますね。
51M7.74:2006/10/13(金) 23:00:59.91 ID:rKFDy5Dj
>>44
> あ、もしかして自宅が避難所から遠いケースや、
> 避難所まで行けないケースについて話してるの?
そうだよ。
自宅や職場が避難所から遠い場所にあったりすると、避難所にずっと張り付いて
配給情報に気を付けてる訳にもいかないからなあ。
52M7.74:2006/10/13(金) 23:29:32.22 ID:/NvPxGUh
そんなに最寄の避難所から離れてるのなら配給いらなくね?
53M7.74:2006/10/13(金) 23:44:19.88 ID:d7LAzMvV
避難所って、すぐに避難できるような距離にあるもんじゃないの?
地域・自治体によっては数キロもあったりする?
54M7.74:2006/10/13(金) 23:49:28.13 ID:wBdUqcPv
51が想定している状況ってどんなんだろ?
自宅の建物の損傷は少なく、でも周辺の交通機関とライフラインは
寸断されていて情報と物資の供給が必要な状況。
さらに避難所まで毎日行けないほど遠くに自宅があるってことは
かなり人口密度の低い地域を想定しているのかな。
55M7.74:2006/10/14(土) 00:43:15.03 ID:8cG9oV6w
例えば、距離が近くてもお年寄りしかいない家とかならどうかな?
毎日、水の入ったポリタンク、
救援物資を運ぶのってそうとうな重労働だと思うけど。
(車輪付きのキャリアとか自転車にも乗れないお年寄り等)

それから、避難所までの距離が2キロ圏内として
物資の配給のアナウンスとそれを取りに行くタイミングとか、
(物資に限りがあって早い者順って事もあると思う)
家族、友人、親戚等の安否情報とか。
避難所のへの道だって安全に通れるとは限らないし。
その点だけは避難所に居るよりは不便だし不安に思う。
56M7.74:2006/10/14(土) 02:05:01.01 ID:7mZT5tIL
>>55 被害状況にもよるんで一概に言えないが。

>物資の配給のアナウンスとそれを取りに行くタイミングとか

これは物資を配給するのが自衛隊ってことで考えると、まず水を
どこまで運んでくれるのかってことだね。給水車が通れる状況に
なっていればいいけど、そうでない初期段階は水の缶詰かペットボトル
の配付になるかと。大きな通りに面した避難所なら可能性はあるが、
奥まった場所や住宅地の中の避難所の場合はある程度、こっちから
歩いて取りに行かないと無理だね。
しばらくたてば、次の給水到着予定を貼り出してくれるかと思うが。
家族の安否情報は個人で対応が原則だろ。災害伝言利用だな。
余震は恐いが、漏れは避難所が近いのでできるだけ自宅で頑張ろうと思う。
できるだけ年寄りを避難所に入れてあげたいからね。

今週号の週刊文春で世界の軍隊のミリ飯を紹介してた。モノクロだけど。
イタリアとフランスのミリメシがうまそうで、ちょっと携帯したくなった。
57M7.74:2006/10/14(土) 03:19:57.85 ID:x4iJiJxY
救援物資が届くなら
道路インフラがある程度回復した事になるのかな

非難所では在宅被災民の受け付けもしてます
安否確認や公的支援の元となるので
可能な限り一度は非難所に足を運び登録だけでもして下さい
非難所に居る人と同一サービスという訳にはいきませんが
それなりに郵便物や物資や情報の受け取りが可能
車中泊やテント持ち込み組と同じような扱いになりまつ
58M7.74:2006/10/14(土) 03:38:47.74 ID:kLsPQwjg
>>54
山古志村のように孤立して、しかもその孤立した集落の中で
避難所への道が寸断されているようなケースを想定してるのかも。
基本的に、配給を受けなければならないなら避難所に居るべき。
だが、何かの事情でどうしても自宅や職場に居なければならない
特殊な人なんだろうな。

>>55
余震による被害も考えられるので、お年寄りだけの場合は
安全第一で避難所に連行されちまうんじゃないかな?

>>56
イタリア軍は昔から「弾薬より戦闘糧食に金をかけてる」って
言われてるぐらいだからなw 昼用のパスタは旨いらしい。
59M7.74:2006/10/14(土) 06:42:10.41 ID:Nn1zd1XZ
バッグにいれて持ち歩いてた10年保存水の缶が壊れて水が・・・
60M7.74:2006/10/14(土) 06:52:50.80 ID:QpmVlC78
ある程度以上の規模の都市部では
住民全員を避難所に収容するなんて無理じゃないか?
6156:2006/10/14(土) 06:54:06.77 ID:7mZT5tIL
>>56
>イタリア軍は昔から「弾薬より戦闘糧食に金をかけてる」って
>言われてるぐらいだからなw 昼用のパスタは旨いらしい。

そーなんだw
さすがイタ公。確かにミリメシの中に缶詰パスタがあったw

さっきの地震、寝ようと思った途端に震度3かよ@横浜市神奈川区
震災の時にはイタリアにミリメシ配付してほしいな。
ちなみに日本のミリメシは、旧軍以来の伝統で筑前煮や焼き鳥、
ハンバーグがあるらしい。人気は、たくあんの缶詰だそうだ。
6256:2006/10/14(土) 06:57:46.17 ID:7mZT5tIL
ちなみに、>>56で書いた週刊文春だが、先週号の間違いだった。
すまんこ(´・ω・`)
あまりにもウマそうだったんで、捨てないでとっておいたんだった。

ついでに、イタリアのミリメシはストーブで過熱して温かいまま
食うらしい。戦場でディナーだよ。フルーツカクテルもついている。
6356:2006/10/14(土) 07:01:15.45 ID:7mZT5tIL
>>56 とか書いてるが、>>58 でした。
重ねてすまんこ(´・ω・`)
久々の地震で、はしゃいでしもた。
64M7.74:2006/10/14(土) 07:25:08.34 ID:8cG9oV6w
>>56>>58>>60
昨日の新聞に新潟中越地震の避難所の生活についての記事が少し出ていたのだけれど、
県内では、10万3千人以上が避難所へ、小千谷市では市民の約7割、約二万7千人が避難所で生活。
一家6人が2坪の狭い床に互い違いになって寝ていて寝返りも打つ事が出来なかったとあった。
また、最初の2つ日間は飲み水がなく飲むに飲めなかった事と、
停電や余震などの恐怖からの喉の乾きなどの生理的欲求に気付き難く、
脱水症状になりやすかったらしい。
トイレは常に10〜20人が並びトイレの事を心配して水分を控えていたため、
それが原因でエコノミー症候群や血栓症が多発したのだとか。

はたしてそんな状況下で、自宅の建物が無事だったとして、
お年寄りも含めて避難所で生活するのが正解なのかと。
65M7.74:2006/10/14(土) 08:34:08.90 ID:F3wvd30a
>>55
お年寄り、体の不自由な人、怪我をして身動きが取れない人は
事情を説明すれば自宅が無事でも避難所へ優先的に入れるのでは。
「自宅が無事な人は強制的に自宅生活」なんてそんな鬼な対応は
されないと思うんだけど。

>>64
小千谷の避難所へ行かなかった3割の人たちはどんな生活だったっけ?

飲料水、トイレはライフラインが寸断されていれば
自宅でも避難所でも同じような状況だと思うけど、
スペースが広い、プライバシーがあるって理由で
自宅の方が精神的ストレスが少なくていいかもね。
66M7.74:2006/10/14(土) 09:29:44.30 ID:kaNpsoGE
>>65
>小千谷の避難所へ行かなかった3割の人たちはどんな生活だったっけ?
車中泊。

あと、ビニールハウスで寝起きしていた人達がいたが、あれは
山古志のほうだったか・・・
67M7.74:2006/10/14(土) 09:35:55.03 ID:KfOJXlc/
そういえば車中泊してた人がエコノミー症候群でなくなったって報道されてたね。
車の中で寝るくらいなら避難所の方がずっと安全そうだ。
68M7.74:2006/10/14(土) 09:41:53.12 ID:IR2TS7kw
激しくスレ違いでスマソだが、スパゲティーとパスタはどこが違うの?
69M7.74:2006/10/14(土) 09:53:43.14 ID:cR5V3UHd
>>68
その質問は、犬と柴犬の違いはなに?
っていっているのとまったく同類だよ。
70M7.74:2006/10/14(土) 09:53:58.13 ID:V+Ekf9LR
パスタ
イタリア料理で使われる小麦を加工した食品の総称
ペンネ マカロニ、スパゲッティなど総てを含む

スパゲッティ
イタリア料理で使われる麺類であるパスタのひとつで、紐のように細長いものをいう
71M7.74:2006/10/14(土) 09:56:47.18 ID:IR2TS7kw
>>61
避難訓練で自衛隊から缶詰をもらったことがあるよ。
大きな缶詰は鶏肉と野菜のうま煮、小さな缶詰はタクアン、
だった。どっちか、一つ、もらえたんだけど、みんな
鶏肉と野菜のうま煮の大きな缶詰を選んでいたよ。

缶詰はミドリ色で、いかにも自衛隊、っていう感じ。
まだ、食べずに残っている。

でも、一番の人気はカレーの炊き出しだった。
72M7.74:2006/10/14(土) 09:58:22.34 ID:IR2TS7kw
>>69,70
よく分かりますた。ありがとん
73M7.74:2006/10/14(土) 10:07:16.08 ID:8cG9oV6w
>>67
俺の書き方が悪かったのかもしれんけど、車中泊の人だけでなく
避難所生活の人もエコノミー症候群になったと、
その新聞の記事には書かれていた。
74M7.74:2006/10/14(土) 13:10:49.94 ID:XlGN19UY
避難生活でも動かすもんは動かせって事だな
75M7.74:2006/10/14(土) 14:29:42.50 ID:pu7mavqs
>>62 あと、紙パックのワインが二人に一本支給されるよ。
76M7.74:2006/10/14(土) 16:28:55.51 ID:Lz5WxndB
>>61-63
関係無いが、イタリア軍の戦闘糧食にはワインの小ビンが入ってて、
そのラベルには「戦闘中に飲めば怖くなくなるぜ?」と書いてあるらしい。

自衛隊の場合、旧軍からの伝統で乾パンがメインだが、現在では
白米や赤飯の缶詰も採用されてる。焼き鳥やソーセージの缶詰も
あるけど、これらのほとんどはスーパーで買える。
しかし、うまいので有名な沢庵の缶詰は市販品がない。
退職自衛官にも沢庵の缶詰の味が忘れられないという人は多いw

んで、戦闘糧食を被災時の非常食に、と考えた場合の問題点もある。
一番の問題は入手の難しさとコスト。自衛隊に納入されてるものと
同じものを市販品で揃えるならともかく、他国の軍隊が採用している
ものをそのまま入手しようとするととても難しい。米軍のMREという
戦闘糧食はマニア向けに出回ってるけど、1食分で2000円弱ぐらい
で売られてるはず。コスト的に馬鹿馬鹿しい。
そして、瓦礫を片付けたりして働く人ならともかく、避難所でおとなしく
してるだけの人には明らかにカロリーオーバー。戦争する兵隊のための
食事なのでカロリー高くて当たり前なんだけど、安静にしてる一般人が
食べるにはちょっとカロリー高すぎ。
77M7.74:2006/10/14(土) 17:59:35.12 ID:gGPm8Vrb
何を今さら
7871:2006/10/14(土) 19:43:54.49 ID:IR2TS7kw
タクアンがそんなにうまいとは知らずに、鶏肉と野菜のうま煮の缶詰を
選んでしたまった。来年の防災訓練ではタクアンの缶詰にする
79M7.74:2006/10/14(土) 23:42:04.58 ID:XlGN19UY
>>76
缶メシなら買おうと思えば買えるだろ。

缶メシを非常食にする時の問題は入手よりも湯銭前提な事。
だったらいくらでも買えて扱いやすいレトルト粥を買えば良いだけの話だってこった。
8056=61〜63:2006/10/15(日) 00:48:02.36 ID:IFqOl2EX
>>71
>大きな缶詰は鶏肉と野菜のうま煮、小さな缶詰はタクアン、 だった。
>>76
>しかし、うまいので有名な沢庵の缶詰は市販品がない。
>退職自衛官にも沢庵の缶詰の味が忘れられないという人は多いw

それだ!(゚∀゚)文春の写真に載ってた筑前煮!たくあん缶詰も本当なんだね。
カロリーとか手間とか関係なく、単純に食ってみたい。
つか、んまいタクアンが缶詰になってるってことに感動だ。
81M7.74:2006/10/15(日) 02:25:57.00 ID:MyqS6Php
82M7.74:2006/10/15(日) 02:52:26.70 ID:IeE0b0DB
自衛隊から貰った缶詰あるけど全身緑色で塗られててカッコイイ
鳥飯の炊き込みご飯だったけど水入れてレンジでチンしたらすごく美味かったぞ
83M7.74:2006/10/15(日) 07:39:12.50 ID:OJHn3YuW
自衛隊員に鶏飯と五目飯の缶詰を貰った事あるが
市販品みたく写真や中身がカラー印刷してあるバージョンだった
外装が緑色だとかなり需要あるらしいが
フツーの外装だと欲しがる人は少ないらしい
中身は一緒みたいなので気にせずもらったが
隊員は見るのもイヤだと言っていた
味は悪くない、てゆーか旨かったが毎日食ってたら飽きるのかな
84M7.74:2006/10/15(日) 08:46:44.20 ID:h7Y3oD21
素朴な疑問。
タクアンって、普通は数切れだけ食べるんじゃないの?ホテイの焼き鳥
くらいの缶詰にぎっしり入ったタクアンをいっぺんに食べるの?
平時なら冷蔵庫にでも残りを保存しとけばいいんだけど、被災時には余
らしたタクアンはどうすればいいんだろう。
85M7.74:2006/10/15(日) 09:01:35.09 ID:70OarLo4
>>84
近所の人にでもおすそ分けしたら?
コミュニケーションのきっかけ作りになるぞ。
86M7.74:2006/10/15(日) 09:08:11.53 ID:h7Y3oD21
>>85
自衛隊の配給だから、周囲の人達にも行き渡っていてみんな持て余す
んじゃないかな、と。
汗だくになって任務遂行する自衛隊さんなら塩分抜けてるから平らげち
ゃうんだろうけど。重労働してくれてる庶民に優先して配るのかな?
87M7.74:2006/10/15(日) 09:49:34.26 ID:teV8EurX
たくあんにお湯をかけて、たくあん茶、ウマー、




かどうか、わからん。
88M7.74:2006/10/15(日) 11:33:52.58 ID:4WUxRO7E
前スレ>>964さん(スレが変わりましたので再掲します)。

>仕事でヘルメット被ってるんだけど、みんな
>タオルをかぶってからヘルメット被ってるよ。汗がすごいんだもん。
>通気孔がついたやつが欲しいんだけど、スゲー高いんだよ・・・
>とても会社は買ってくれんだろうなぁ。

同じ型式でも通気孔の開いたものが数百円違いで準備されている場合があります。
(谷沢109型と1090型、ミドリ安全SC-11PとSC-11PV といった関係)
よろしければ、今お使いのものの型式を教えてください。
通気孔付は電気用帽子の検定の都合上、電気作業には使用できませんが、
そうでないのでしたらダメもとで相談されてみては如何でしょうか。

「スゲー高い」「とても買ってくれんだろう」とおっしゃっている
ものもお教えいただけますと幸いです(谷沢1820or1830型の事ですか?)。
89M7.74:2006/10/15(日) 14:24:46.66 ID:m1O/MIps
>>88さん
>>964さんじゃないけど…
汗っかきだから通気孔付きのヘルメットってありがたいかな
でも、雨も入ってくるんでしょうか?
お薦め製品と個人でも買えるお薦めサイトがあったら教えてください
90M7.74:2006/10/16(月) 06:05:26.99 ID:KaYdK1Rx
>>79
>缶メシなら買おうと思えば買えるだろ。

めちゃくちゃ見当はずれなイチャモンつけてねーか?
76のどこにも缶メシが買えないなんて書かれてないと思うんだが。
91M7.74:2006/10/16(月) 06:46:38.27 ID:U40uvC51
>>90
二人は「戦闘糧食の一番のデメリット」について話してるんだよ。
92M7.74:2006/10/16(月) 20:50:39.87 ID:ehcnVaRS
>一番の問題は入手の難しさとコスト。

はいはい。ダメスダメス!
93M7.74:2006/10/16(月) 22:49:17.37 ID:v+CV3MFe
わざわざ怪しい品質の戦闘糧食の放出品をぼったくり価格で買うよりも
素直にレスキューフーズ買えばいいじゃん。戦闘糧食に比べれば超破
格で安心だよ。それでも割高なのは否めないが。

ttp://store.yahoo.co.jp/rescue/nv02.html
なんか科学特捜隊っぽいデザインだな…。ついでにやたら変形するし。
94M7.74:2006/10/16(月) 23:27:27.54 ID:XAfzGH3g
>自衛隊に納入されてるものと
>同じものを市販品で揃えるならともかく、

文盲大杉
95M7.74:2006/10/17(火) 00:01:07.23 ID:UONBPX9W
たくあんの缶詰ってのは富士見食品のが検索で引っかかる。
そして、たくあんの缶詰の自衛隊に納入しているところに九州食糧品工業という会社がある。

ttp://www.kenko.com/product/item/itm_8810057072.html
90グラムで262円だそうな。

大分非常食情報
ttp://www.oitapage.com/tokusyu/kanzume/index.php
>実は「九州食糧品工業株式会社」は元々、自衛隊専用の非常食のみを卸していた
9656=61〜63=80:2006/10/17(火) 01:05:18.92 ID:MIrjP3ch
こんなにミリ飯で反応してくれるとは思わなかった・゚・(つД`)・゚・。

たくあん缶詰ちょっと欲しいかも。非常食におかゆのレトルトやふりかけも
入れてるし。漏れが避難所で食ってるところを見たら声かけてください。
一切れくらい、おまいらに差し上げます。
声掛けの際には一言「非常食スレ見てました」でおながいします。
97M7.74:2006/10/17(火) 01:16:17.67 ID:jZvgFmNZ
軍ヲタってほんとキモいな。
98M7.74:2006/10/17(火) 01:41:59.36 ID:WuaEm0ex
まあ、定期的に出るネタだけどな。まとめる。

・出まわってる各国のモノホンのレーションは期限切れと思え。
・自衛隊のレーションは出まわらない。イベントで貰えたらラッキー
 災害時にはありがたく食べよう
・自衛隊レーションと同等品は入手可能。ログ嫁。

ついでにここも読んどけ。http://10.pro.tok2.com/~phototec/ration/hazimeni.htm
とりあえずFAな。
99 ◆FOY4Zz/xi6 :2006/10/17(火) 02:18:47.23 ID:Ui1Yb4j6
ガス
100M7.74:2006/10/17(火) 04:48:50.83 ID:mrQLXbSY
エアダスター
101埼玉坂戸:2006/10/17(火) 14:14:16.39 ID:g0gwP8Is
>>62
ワールドフォトプレス社(モノマガジン等の発行元)が、世界の糧食を比べた特装本を出している


…サイズ小さい割に単価の高い本だけどw

>>98
『震災対策特集本』によく出てくる、「25年間保存可能」の非常食は、日本向けの
少量パッケージやなんかもあって、重宝しそうだけどね>糧食ではないが
102M7.74:2006/10/17(火) 20:20:06.71 ID:0Jud9T5W
>>94
ごく一部じゃねーか!
腹を満たすような米食缶詰きぼん。
103M7.74:2006/10/17(火) 20:21:31.66 ID:0Jud9T5W
で、米食探そうとしたらいきなりタクアン見つけました。
ttp://item.rakuten.co.jp/bousaikan/426080/
104M7.74:2006/10/17(火) 21:25:58.37 ID:o8IGeI5x
防災関係無しにタクアン缶を食べたくなっちゃったジャマイカ。
105M7.74:2006/10/17(火) 22:56:26.42 ID:n2lYWZKq
>>104
最近やってる自衛隊のお祭りで、売ってるぞー。おいらが買ったところは、おかず缶3つで500円ナリ。
ご飯缶は、1つ300円だったなり。沢庵とウインナー、煮込みハンバーグゲットしてきた。ご飯は、鳥五目!
でも、缶詰自衛隊の人が売ってたよwいいのかなぁ・・・
106M7.74:2006/10/17(火) 23:29:28.89 ID:o8IGeI5x
>>105
俺の近所では29日のエアフェスタになるなぁ。売ってるのかな。
ブルーインパルス墜落した時しか行った事無いし。込み過ぎで基地に近寄れんもん。
107M7.74:2006/10/18(水) 00:55:14.87 ID:HR13ZRq3
>>105
ああやって横流しして裏金作ってるんだよw

>>106
陸自の基地祭に行けっつーのw
108M7.74:2006/10/18(水) 01:04:01.51 ID:fgKRMP16
>>107
陸自じゃないと無いの?浜松だめだめじゃん。
すっかりスレ違いになってきたから寝よ。
109M7.74:2006/10/18(水) 01:57:56.15 ID:rJ1JP1TD
朝霞の陸自広報センターなら年中売ってないか?
110M7.74:2006/10/18(水) 04:26:51.20 ID:5YIRhfpV
朝霞なら行けるな
鳥五目飯と沢庵缶売ってるなら行くぜ
111M7.74:2006/10/18(水) 06:18:01.08 ID:YOk15qcP
しかしこのスレ、軍ヲタが多いんだな
このつまらん話題はいつまで続くんだ…
112M7.74:2006/10/18(水) 09:31:14.17 ID:2OCWGrAh
線路は続くーよ、どこまでもー
野を超え、山超え、どこまでもー
113M7.74:2006/10/18(水) 09:59:06.98 ID:YsA1OxxM
ファミコンウォーズが出るぞ〜♪
こいつはどえらいゲームだぞ〜♪
114M7.74:2006/10/18(水) 10:15:44.18 ID:dQwVW5lG
ゲームだぞー ×
シミュレーショーン ○
115M7.74:2006/10/18(水) 10:43:01.84 ID:mUTCZ9ZE
缶メシの入手経路とか、本当に役に立つ
軍関係の知識や情報なら、大歓迎だ。
オタの雑談はいらないが。
116M7.74:2006/10/18(水) 11:34:46.96 ID:sckuaHRP
たとえ軍オタが大嫌いだろうと、
使える知識は頂戴してやるぐらいのしたたかさが無いと、
被災後に生き残れないぞ。
117105:2006/10/18(水) 11:34:54.73 ID:Q2szx/I2
>>105 です。追加情報なり。
自衛隊の祭では、缶飯やおかず缶以外にも、おでん缶、パンやケーキの缶詰、はたまたレトルトカレー(三つ入ってかわいい袋付きで、千円)と、まぁお祭り行けば、簡単に非常食Set 出来てしまうので自衛隊の祭は穴場かもしれないw
118M7.74:2006/10/18(水) 15:07:09.09 ID:kQ82Emst
自家発電はどうだろうとおもい、ググったらこんなの見つけました

家庭用自家発電機
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader330948.jpg
119M7.74:2006/10/18(水) 15:45:33.98 ID:84JgRpi3
>>118 自家発電ネタは過去にたくさん出てきてるのでログ探してごらん。

自己防衛用ナイフ携帯、自家発電(手回したまご含む)はループ回数が
多すぎるなあ。テンプレに自家発電までは書いてないけど。
120M7.74:2006/10/18(水) 16:22:34.31 ID:sckuaHRP
自己防衛用ナイフ携帯なんて話が出たっけか?
そんなの法的に不可に決まってるが。
121M7.74:2006/10/18(水) 16:41:57.07 ID:84JgRpi3
>>120 いくらでも出てるじゃん。
テンプレにもナイフ携帯について書いてあるし。
122M7.74:2006/10/18(水) 16:47:37.72 ID:goJIUSl6
災害時に使う道具としてのナイフの話題は何度も出たが
自己防衛用のナイフの話題なんて出てないだろ?
123M7.74:2006/10/18(水) 16:54:31.72 ID:84JgRpi3
いや、道具としてのナイフ→自己防衛で展開→ナイフの携帯そのものの問題
のパターン→テンプレ
124M7.74:2006/10/18(水) 22:26:28.66 ID:vwCyX8ot
自衛隊のお祭りって、
全然関係のない、招待状も、なにもない漏れみたいなやつが
行ってもいいの?
125105:2006/10/18(水) 22:38:43.00 ID:P26o8adZ
>>124
招待状なくても、入れますよ。一般公開なんで。
招待状があると、自衛隊の基地内の駐車スペースが使えるとかパーティーやるとか聞いたことありますが、
ごくフツーの一般人には関係ないよw
楽しんでら〜
126M7.74:2006/10/18(水) 23:04:17.03 ID:2OCWGrAh
自衛隊のお祭りって、どこでやってるの?
127M7.74:2006/10/18(水) 23:21:26.54 ID:KYtrl3Oc
>>118
まぁ、ネタじゃなくメンテナンスフリー超小型原子炉ってのは真面目に開発されてる。
僻地用だけどな。
128M7.74:2006/10/18(水) 23:32:04.68 ID:rJ1JP1TD
>>123
そんなパターン見た記憶ないが。
129M7.74:2006/10/19(木) 00:19:16.46 ID:TFGmekia
十得ナイフは個人の判断、というのが結論だよな。
130M7.74:2006/10/19(木) 00:20:54.78 ID:TFGmekia
今日、NHKで夕方のニュースで、新潟のときは
50箇所くらい、自主的に避難所が作られたって
いっていた。そして、食料とか、配給されたって。
131130:2006/10/19(木) 00:32:31.77 ID:TFGmekia
NHK首都圏ネットーワークだった。

避難所に行ったら、避難所も被害を受けていて、結局
農家のビニールハウスに人が集まって、避難所になった
という話。

10月18日放送分
ttp://www.nhk.or.jp/shutoken/net/
132M7.74:2006/10/19(木) 08:02:31.33 ID:QJ+TDo5+
そういやビニールハウスってなにげに地震に対しては強いな。
やたら長いだけで要はテントと同じものだし。
133M7.74:2006/10/19(木) 09:53:53.56 ID:TFGmekia
来週、東京ビックサイトで危機管理産業展が開催されるよ。
防災用品、非常食がてんこ盛りだよ。

ttp://www.kikikanri.biz/
134M7.74:2006/10/19(木) 09:55:47.10 ID:TFGmekia
>>132
ビニールハウスって、温室でもあるわけで、冬でも、暖かーい。
135M7.74:2006/10/19(木) 19:06:28.64 ID:ZLL8n/tR
>>134
ビニールハウスの壁は、ビニールが一枚だけ。
中に熱源があるか、太陽が出ているかしないと非常に寒い。

で、晴天だと馬鹿みたいに暑くなる。
まさに”温室効果”。
136M7.74:2006/10/19(木) 23:40:29.91 ID:Uiw34ANg
ちいさいコンパスとオイルライターが付いた1800円のホイッスル、
小さいコンパスと温度計が付いた600円のターボライター、
小さいLED球が2個ついた600円のターボライターのどれを買おうか迷ってる。

災害時、一番頼りになるのはやっぱり1800円のホイッスルかな。
137M7.74:2006/10/19(木) 23:47:35.01 ID:Ejyt+oMp
複合型を狙ってるんなら、LED付きのホイッスルでいいんでね?
>136的にはライターは外せないようだけど。
138M7.74:2006/10/19(木) 23:48:56.20 ID:Z3oYYZ0N
コンパスとライター4個パックとホイッスルとLEDライトをそれぞれ100均で買う。
139136:2006/10/20(金) 00:17:44.21 ID:LLKm41PE
ええ、ライターは外せないのです。
タバコは吸わないので普段使うことはめったに無いのですが、持つだけは持っておきたいな、と。
ただ、持ち歩くにしても鍵束につけて携帯したいので、キーリングがついたライターを探しており、
上記の3種には、偶然にも全てにキーリングがついていたのです。

鍵束もなるべくスマートにしたいのでコンパクトな複合タイプが欲しいのです。
LEDライトとナイフは単体でぶら下げているので、ホイッスルのついたターボライターがあればベストなのですが。
140M7.74:2006/10/20(金) 00:49:05.06 ID:Kz37v72V
●LEDライト+ホイッスル+IDカード
ttp://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=490118
●ナイフ+ライター
ttp://store.yahoo.co.jp/fujix/9354738033.html

この組み合わせじゃダメ? ( `ハ´ )<キーリングアルヨ
141M7.74:2006/10/20(金) 02:38:09.79 ID:DrYvMyuE
オイルライターはオイルが蒸発して非常時に使えなくなっていそうな…
普段タバコを吸う人ならオイル補充すると思うけど
普段タバコ吸ったりしないでライターを使わない人だとなおさら
142M7.74:2006/10/20(金) 09:38:55.91 ID:bqArKuP2
>>141
そうなんですよね、zippoなんか持ってたりしていたんですが
1週間くらいで蒸発。
143M7.74:2006/10/20(金) 16:07:10.33 ID:zG2awHdR
ビクトリノックスのスイスフレームって生産中止になったのね。
144M7.74:2006/10/20(金) 18:27:03.66 ID:NxU9UzRd
オイルライターはおもちゃでしかない。
というか、何回か使ってると芯が燃え尽きて使い物にならなくなる。

普通のライター持ち歩くか、防水カプセルにマッチ入れとくほうがマシ。
145M7.74:2006/10/20(金) 18:54:51.53 ID:3zC3E9+h
>144
そりゃお前のがショボイだけだよっww
zippoとか普通にオイル足して使ってれば芯なんかそうそう減らねえよw
146M7.74:2006/10/20(金) 19:11:05.13 ID:96EtNWfN
ジッポ使ってるが芯の交換はした事ないなぁ
旧いのは綿芯だが一年使っても数ミリ減るくらい
少し引き出せば使えるよ
147M7.74:2006/10/20(金) 19:59:40.26 ID:VrEbpdey
>>146
そうそう、いるんだよなぁ
芯のメンテもできないのにZIPPO使ってる馬鹿w
148M7.74:2006/10/20(金) 20:10:36.49 ID:k9zMD0MB
ttp://item.rakuten.co.jp/kojitu/sa-fs-00910001-emg/
A&FのMk-1ライターなら、オイルの減りは遅い。
数ヶ月ぐらいオイルが持つ。
149148:2006/10/20(金) 20:12:09.48 ID:k9zMD0MB
あ、オイル満タンで未使用の場合ね。
150M7.74:2006/10/20(金) 21:00:23.47 ID:1UgH5L5i
>>136は普段使う事は無いって言ってるから、オイルやガスのライター
よりも火打石タイプがいいんじゃない?これならメンテフリー。
ttp://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=844078
ちぎったティッシュで十分に火が着く。
151M7.74:2006/10/20(金) 21:25:16.12 ID:PJO7R31Y
タバコ吸わなくなって5年以上経つけど家にライターがない。
火をつけられるものは、ガスが半分程度のチャッカマンだけ。
152144:2006/10/20(金) 21:51:03.55 ID:NxU9UzRd
あぁ、すまん。
俺が言ってたのオイルライターじゃなくてオイルマッチだわ。
キーリングの流れで来てたから勘違いした。
普通のZIPPOは大丈夫だからなw
153M7.74:2006/10/20(金) 22:17:06.64 ID:Eepp8Kzc
言い訳乙
154M7.74:2006/10/20(金) 22:36:12.75 ID:tpB9ZZxE
zippoはタバコ吸わないけど持ってる災害で使わないといけないときはまず絶対来ない
被災してもライター使う機会なんて殆ど無いというかまったく無い
いちおオイルライターのオイルと一緒に補充しないで置いてるけど
実はオイルのほうが役に立つシール剥がしたり油汚れ取ったりと便利です
155M7.74:2006/10/20(金) 22:52:55.01 ID:pNhlP2bs
>>152
ZIPPOのメタルマッチしか触った事が無いような人ならオモチャ発言も
多少は仕方無いかもな。
ハイマウントで出してたメタルマッチは芯交換せずに長年使えるぞ。
オイルも1週間は持つ。着火性もZIPPOのとは全然違う。
ZIPPO以外ので評価していたのなら、素で使い方を知らないだけか不
器用なだけだと思う。
どっちにしても防災向けじゃないよ。
156M7.74:2006/10/20(金) 22:57:39.30 ID:wgf0Dmx9
人はなぜ言い訳をするのか?
157M7.74:2006/10/20(金) 23:20:39.05 ID:gVWJulct
東京で大地震が起きる事をテーマにした昔の映画(タイトル失念)を見て以来、
俺の中で、小さいライトとZippo(火をつけたまま爆発物に投げ込めない100円ライターは不可)が
必須携帯品になり、地下鉄は被災したくない場所ナンバーワンとなった。
今でも東京駅の地下ホームに行くと、壁の裂け目からあふれ出てくる地下水が怖くてたまらない・・・。

>>156
どんな事にも言い訳が思いつく便利な生き物だから。
(これを履き違えると、単なる言い訳を自分にとって正当な理由だと言い訳して、
何でも言い訳で取り繕うとする人間になってしまう)
158M7.74:2006/10/21(土) 05:12:14.90 ID:ooRqadwa
冷静に考えてみて、災害時のライターの必要優先順位ってどのくらいなんだろ?
タバコを吸う人は必需品なんだろうけど、個人で常に持ち歩く必要は無いような気がする。

街中で、焚き火をするにしても消火用の水が無いと危なくて使えないし、
燃やすものが都合よくあるとは思えないし燃やせる場所も無いのではないかと。

公園とか神社とか一次避難所になるような場所なら、
そこを管理している人が状況によって判断するだろうし、
いくら災害時でも、個人の判断で勝手に焚き火は出来ないだろうし。

確かに、ライターは火を付ける意外にもロープや紐を焼き切るのに使えるが…。
159M7.74:2006/10/21(土) 06:19:50.61 ID:1F982p2N
災害時は
あーなってこーなるから
ライターが使えるとまぁ便利!
とでも言って欲しいのか?
160M7.74:2006/10/21(土) 07:01:01.78 ID:WWjJw1xu
災害時は
あーなってこーなるから
ライターが使えるとまぁ便利!
161M7.74:2006/10/21(土) 07:34:48.20 ID:jtgGEZkd
火が使えることが、人間と猿を分けたのだ。
162M7.74:2006/10/21(土) 07:53:59.01 ID:78RbnCwZ
今日の放送だよ

15:05 NHKスペシャル
「首都直下地震」倒壊するマンション
▽住宅地の大規模崩落
▽浸水する市街地
163M7.74:2006/10/21(土) 12:25:07.16 ID:e2Dw4/pu
>>158
避難所だと火の扱いは制限されるだろうけど、かといって管理者が多数の避難者全員の火の元を
取り扱って回るなんてのは現実には不可能だよなあ。
(嗜好品目的ならガマンさせりゃいいけど、避難初期では屋外で暖を取るためや煮炊きをするために
マッチやライターが種火として必要になる。ロープの末端処理や器具の簡単な消毒に使う場合もあるだろう)
実際の避難所運営では避難者を班分けして、班ごとの安全管理を徹底していくって方向になりそう。
164M7.74:2006/10/21(土) 16:06:06.10 ID:7o/PFyoG
>>158
都会のもやしっ子の発想だな
真冬の新潟の災害を経験してみろ
165M7.74:2006/10/21(土) 17:04:15.59 ID:pcM3or/P
沖縄の南国育ちと、北海道網走育ちでは、考えに違いがあっておかしくないww
166M7.74:2006/10/21(土) 18:43:40.33 ID:DwzOMNYR
都会だとライターは必要なし
消毒液ぐらい地域で用意してる皆映画や漫画の見過ぎ
真冬なら何処でも寒いし各個人がライター持って火を起こさねばならない原始時代じゃない
167M7.74:2006/10/21(土) 19:02:58.57 ID:MPgGEylk
念のために聞くけど、ライターは常時持ち歩く必要は無いけど、一次持
出品や二次の備蓄にはあったほうがよい、って事だよね?もしや全否定?
168M7.74:2006/10/21(土) 21:30:38.10 ID:KFQyHbLr
>>166
関西方面での大地震の時は、避難所で熱源が無くて
かなり大変だった事は、ここに記しておくべきか?

>各個人がライター持って火を起こさねばならない原始時代じゃない
そして、だれも火種を持っていなかった。
なんて事が起きたら、悲劇だろうな。
169M7.74:2006/10/21(土) 22:19:17.01 ID:pcM3or/P
サラダ油とティッシュ、アルミホイルで作る「ほのぼの灯」に
点火するとき、やっぱ、マッチとかライタはいるよね。

それと、カセットコンロでも古くなるとカチッといっても点火しなくなったり
するから、マッチとか必要だと思うよ
170M7.74:2006/10/21(土) 22:38:25.00 ID:7vQASCue
ここで聞く話題じゃないかもしれないけど、
大地震で避難所生活をしなければいけない時に自分の家からでかい鍋を持ってきて、
具とかは自分で用意できたとして、豚汁みたいなのを作って周りに分けるというのは迷惑になるかな?
171M7.74:2006/10/21(土) 22:42:01.47 ID:KFQyHbLr
>>170
迷惑にはならんと思うよ。
実際に中越地震の時は、山古志とか小千谷で
そのような光景がよく見られたようだから。
172M7.74:2006/10/21(土) 23:59:37.71 ID:lSqbXLSv
>>170
迷惑どころかとっても喜ばれるとは思うけど、電気やガスが止まった状態で、でかい鍋で調理するのはかなり大変だ。
>>170 がそこまで考えて何か対策をとっているなら、それは立派だと思うけど。
173M7.74:2006/10/22(日) 01:07:14.00 ID:UMfGyZm/
174M7.74:2006/10/22(日) 05:30:49.23 ID:3Z9jjYlX
業者乙
175M7.74:2006/10/22(日) 05:42:29.15 ID:HQChwjeH
>>173
でかすぎ。
100円ショップでレンザー買ってぶら下げたほうがよっぽど良くね?
176158:2006/10/22(日) 07:11:16.64 ID:npDljbYf
>>167
常に持ち歩く必要は無いという事であって、
1次持ち出し品2次持ち出し品には予備も含めて常備しておくという事です。

想定しているのは都会で働いている人達(帰宅困難者)のつもりでした。
(言葉足らずで誤解を招いてしまって済みませんでした)
177M7.74:2006/10/22(日) 08:28:00.43 ID:/lQGGydW
人はなぜ言い訳をするのか?
178M7.74:2006/10/22(日) 08:48:40.46 ID:iS5kvvwe
>>170
迷惑になるから、折れに全部くれ
17988:2006/10/22(日) 12:15:55.92 ID:pFPpPJWM
>>89
>>88にも掲載していますが、谷沢製作所の1820型か1830型、次点で
ディックプラスチック(大日本インキの関連、かつてはバイク用メットも製造)の
A01-WV型が通気性の良い部類ではないかと思われます。

 谷沢の1830型は今年発売された新商品で、1820型の後継型式。
1820型との違いは側溝のあることと鍔が透明であることですので、
デザインで選んで頂ければ良いと思いますが(個人的には1820の方が好きかな)、
今回は防災常備用とのことですので、どちらかといいますと溝のある1830型の
方が良いのではないかと思います。溝が無いものですと帽体を伝った
雨が首筋に入ってしまいますが、これがなかなか不快なものです。
また、視界確保を鑑みても透明な鍔を備えた1830型が良いと言えます。

 それでは、簡単インプレ。
私は谷沢の1820型を使用したことがありまして、従来のもの(側面開孔タイプ)と
比べた感想は「まぁマシかな」というものでしたが、それでも明らかに良いのでは
ないかと思います。デザインで即決したものでしたが、個人的には気に入っています。
涼感は、その人の感じ方や頭髪の状態にもよるでしょう。
 また、ディックのA01-WV型はちょうど一年ほど前に発売されたものですが、
近所の作業用品店では「最近よく売れている」とのことです。
これはやはり、見た目から涼しそうな感じがするからでしょうか。
 もちろん今挙げました型式は、何れも雨天を考慮してあります。
18088:2006/10/22(日) 12:27:16.35 ID:pFPpPJWM
181M7.74:2006/10/22(日) 12:31:20.69 ID:t6wnAmVh
>>179 タモリ倶楽部でミタソレ
182179:2006/10/22(日) 14:45:07.11 ID:pFPpPJWM
>>181
私も見ましたよ。
メーカーに感想書いて送りましたな。
183M7.74:2006/10/22(日) 20:07:29.78 ID:jMGgPErQ
このHPの馬鹿、自慢ばっかでムカつく、死ね。
http://uside.net/sos/index.html
184M7.74:2006/10/22(日) 21:15:00.93 ID:Rr20CZjJ
>175
レンザーのパチもんか?
あの会社のフラッシュライトは型番が非常に分かりにくくて困る。

百円ショップで購入したLR41を四つ使う白色LEDのフラッシュライトがあるのだが、相次いで液漏れに類似した症状に見舞われた。
電池の中身の液体がこぼれた状態で製造しているのか、電池のうちの一個が充電状態となって破裂したのか。
端子を磨けば使えるからいいのだけれど。
185M7.74:2006/10/22(日) 21:30:15.34 ID:lG4m5LKP
>>183
書き方はアレだけど、色々と実践しての評価とかしてるから、まだ良心
的でない?デリオスのネジとか確かにやってみるとわかる。
その割にサバイバルネックレスのファイヤスタータは他商品のをレビュ
ーしてたり、AMKビビィザックと寝袋の併用の提案はいいが1人用でそ
んな事したら全然丈夫な作りじゃないからまず縫製が破れるとか怪しい
とこもあるが。
186M7.74:2006/10/22(日) 22:36:02.16 ID:5BzKs83C
>>183
ウッドストーブ比較表イイナ(゚∀゚)
デュアルヒート幾つか買うつもりだったが
マジックフレームとポケットチェンソー欲しくなった。
とりあえず明日マツボックリ集めてこなきゃwwww
187M7.74:2006/10/22(日) 22:40:48.63 ID:m1Fhz95I
ZIPPOのハンディウォーマーしか保温具がない(;´Д`)
188M7.74:2006/10/22(日) 22:50:58.03 ID:TXUFCrl6
アルファ米をチャーハンにして食べたらウマー(・Д・)
あのパサパサ感が合うのかも・・・・
189M7.74:2006/10/22(日) 23:11:25.28 ID:lG4m5LKP
>>186
ポケットチェーンソーの比較に出てるのはコレだよね。
ttp://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=81474
サーベルカットソーはよりコンパクトだしハンドル無しでもブレずに使える
のだが、いかんせん普通の刃を交互に向けて飛び飛びに付けてるだけ
だから手間はかかる。
漏れもポケットチェーンソー欲しくなった。手持ちのサーベルカットソーの
バンドと交換してみたい。
190M7.74:2006/10/23(月) 13:08:56.62 ID:4iN+o7S0
鉄も切れなきゃやだ
191M7.74:2006/10/23(月) 19:14:59.68 ID:hUPTn+f5
>>183
そこのホームページはナチュラムの次によく見るよ。
ストーブん所は勉強になった。

おれもポケットチェーンソー欲しい。仕事にも使えそう。
192M7.74:2006/10/23(月) 20:36:01.17 ID:83bAT8Px
仕事なら真っ当な工具使った方が良いと思うよ
自動車系保全から某職種保全に移ったけど
プロで外注さん含めてサバイバルツールとかマルチツール使ってる人は居ない

遊びか緊急用なら良いと思うよ
193M7.74:2006/10/24(火) 12:10:21.77 ID:oBF6s4CV
>>192
そりゃあ、この程度で間に合いそうな用途だから言ってんのよ。
木や枝をへし折ればいい程度のモンなんだけど、他所様の土地でやるからどうに
も跡が汚くてバツが悪い。機械担いでるからナタやノコ持ち歩くの煩わしくてね。
194M7.74:2006/10/24(火) 12:50:44.04 ID:uF8dOkKb
>>192
>>プロで外注さん含めてサバイバルツールとかマルチツール使ってる人は居ない
至極真っ当なご意見かと。

>>遊びか緊急用なら良いと思うよ
たぶんここのスレを見ている人はその理解と思いますが。
195M7.74:2006/10/24(火) 18:37:40.05 ID:pJW6ON2W
さすがにこのくらい寒くなるとハクキンカイロが恋しくなるな
明日にでも今季の試運転するか…
196M7.74:2006/10/24(火) 20:27:54.41 ID:trRN6z8O
あまりにも寒いので使おうと思ったらオイル缶がカラだった漏れが来ましたよ。
197M7.74:2006/10/24(火) 21:47:52.81 ID:+abD5Qi+
今まさに3Rでぬくぬくしてる俺が来ましたよ。
198M7.74:2006/10/24(火) 21:57:29.83 ID:bQ8hvqp4
俺は彼女とにゅくにゅくしてる
199M7.74:2006/10/25(水) 00:50:07.99 ID:u5iO/1eb
今から3Rを頼むと3ヶ月待ちかな、と心配している俺が来ましたよ。
200M7.74:2006/10/25(水) 00:55:55.22 ID:u5iO/1eb
今夜は湯たんぽの暖かさがしみるぜ
201M7.74:2006/10/25(水) 01:17:37.76 ID:qJgWP7XG
今、冷房をガンガンに効かせているんですが…。
ついさっきまでダンベルとチューブで遊んでいたものでして。

ジッポカイロを寝袋の足元に入れて寝るとポカポカでいいんだけど、
酸欠にでもなるのかすぐに鎮火しちゃう。みんなはどうしてるの?
202M7.74:2006/10/25(水) 09:14:33.09 ID:THWmVM0Y
>>201
オイルを変えるか触媒を変えてみる。
203M7.74:2006/10/25(水) 11:05:10.31 ID:d4yNuHkk
寝袋の足下だと酸欠では?
204M7.74:2006/10/25(水) 12:36:34.52 ID:Bnqm6poE
ヒント:足臭
205M7.74:2006/10/25(水) 15:33:46.20 ID:aGwmBSaJ
足臭には消火能力あるの?
206M7.74:2006/10/25(水) 20:29:44.13 ID:yVphMkl+
あまりの臭さにカルシファーが死ぬんだろ
207M7.74:2006/10/26(木) 17:49:52.38 ID:t+HQYaZ7
ハクキンカイロはベンジンの保存に注意と言うことで、次のネタいってみよー!

携帯にコレつけてる。小さいバネ付きはさみ。
ttp://hamonoichiba.com/products/canary/ca_2005_08.html

バネなくしちゃったので使えないボールペンのバネを切って代用してます。
208M7.74:2006/10/26(木) 21:40:24.18 ID:Pif0qbkV
タグ切りとかちょっと切りたいのにはいいかも知れんが、あまりに小さす
ぎて被災時には全く用を成さないのでは?
無いよりマシと言われたら確かにそうだが。
209M7.74:2006/10/26(木) 21:49:05.07 ID:wfLvr4mz
業者の宣伝 乙! 言うことで、次のネタいってみよー!
210M7.74:2006/10/27(金) 00:32:08.63 ID:tVFn9Mxb
家が倒壊するくらいの地震が起て、防災用の備蓄カイロが元で火災になったら笑い話だそ
211M7.74:2006/10/27(金) 02:33:16.27 ID:NqCT+gpm
>>207
>>208
ぶっちゃけその手合いはキャンプ用品よりもミリ物よりも釣り具がある意味最強だ。
212M7.74:2006/10/27(金) 06:45:04.06 ID:BJo2i8fA
>>208
被災時には日用品を使わないというのはデマだ
213207:2006/10/27(金) 19:50:11.47 ID:PU5s+YoZ
無いよりマシ! つーか普段便利。おかしの袋の端っこ切ったり。

そして結構使えるガーバーのソルティス。

ケーブルタイ(大)三段重ねも断ち切るフィスカース社製ハサミ。
小さくてちょっと疲れる缶切。先細で対応幅の広いプラスドライバー。
使わない栓抜きに使わないマイナスドライバー。ナイフはなし。
ttp://super.asses.jcom.to/shop/page/2208477.html

>>211
釣り道具はいいね。でも裁縫道具もいいぞ?
214M7.74:2006/10/27(金) 20:05:57.47 ID:q7p4KKKI
近所の生協で賞味期限2009/05のレスキューフーズV型が500円で売ってたので2袋ゲト!

加熱容器兼用の袋に加熱剤、おかゆ200g、とりそぼろ70g、レンゲと紙ナプキン入り。
かさばるから二次備蓄用のコンテナに入れとこう。
215208:2006/10/27(金) 20:57:10.45 ID:O2sbI16e
>>212
いや、デマとかじゃなくて、207のはあまりにも小さすぎね?って話。
そりゃ、“普通の”ハサミは被災時には使えるというか便利だってば。
>>211
何気に同意。
216M7.74:2006/10/28(土) 00:19:32.21 ID:cafGZBSZ
>>213
それもアウト! 職質で没収だよ
217M7.74:2006/10/28(土) 00:56:46.86 ID:907rIvi1
圧縮タオルってのがキャンドゥに売っていたけど、ほぐしたらタオルになるの?
218M7.74:2006/10/28(土) 03:02:45.90 ID:LBWeeQNf
携帯には何付けても警官がしょっ引く気ならアウト
とっさに使える状態で持ってるのがダメ
カバンに入れてるなら文房具のハサミ、ビクトリノックスはセーフでしょ

>>213
爪切りにしとき
219M7.74:2006/10/28(土) 08:23:07.17 ID:qxSz0IBH
>>218
何故ビクトリノックスがセーフなのかを個一時間(ry
お前も爪切り仲間に(ry

どうにも、そういう物持ってる人って「大丈夫なケース」を考えすぎて、
最終的には脳内で捏造しちゃうんだよね。指摘されると即逆ギレするし。
220M7.74:2006/10/28(土) 15:23:03.71 ID:XKc6DNUZ
ttp://www.dii.jda.go.jp/asdf/hamamatu/airfesta/airfestival2006top.html
ttp://www.dii.jda.go.jp/asdf/hamamatu/airfesta/kaijouannai/page_thumb17.html
売店リストに「40 煎餅、饅頭、缶詰」とあるけど、例のたくあん缶とかあるのかな。
懐かしい飛行演技の練習の音が聞こえる。曲技練習時独特の飛行コース。
たくあん缶しか興味無いけど、フェスタ行くならこれも押さえておけっていうのある?
221M7.74:2006/10/28(土) 16:05:41.10 ID:qxSz0IBH
なんでタクアン…!?

103 :M7.74:2006/10/17(火) 20:21:31.66 ID:0Jud9T5W
  で、米食探そうとしたらいきなりタクアン見つけました。
  ttp://item.rakuten.co.jp/bousaikan/426080/
222M7.74:2006/10/28(土) 18:47:49.47 ID:sypJEEJC
あのさー、やっぱ梅干しだよね。これと水だけで3日くらいはなんとかなるよ。あ、あとタバコ(ry
223M7.74:2006/10/28(土) 20:48:39.68 ID:hTOedVBn
余計な塩分とるなよ
224M7.74:2006/10/28(土) 20:56:25.57 ID:hk9ZdkmC
おデブなら3、4日くらいなら水だけで食べずに生き残れる。
225M7.74:2006/10/28(土) 23:00:27.56 ID:5pHj1unA
スルメがいいなぁ…

でも塩分たっぷりかorz
226M7.74:2006/10/28(土) 23:16:23.43 ID:4sXQ0mqB
>>217
自分が試したやつはタバコの箱くらいの大きさのやつで、キャンドゥのやつではないですが、
ほぐせばちゃんと普通にタオルとして使えましたよ。
自分も最初は「これ、ほぐしてる内にボロボロ破れたりすんじゃねーの?」
と、半信半疑だったのですが、最終的にはふっくら柔らかなタオルが出来上がってびっくりしましたよ。
これは便利だ!ということで近所のディスカウントショップに売っていたやつを買い占めてきました。
227M7.74:2006/10/28(土) 23:21:31.52 ID:907rIvi1
>226
見かけたものは二つのサイズがあったけどね。
あれだけ小さければ持ち歩くのも苦にならないだろうし。
228M7.74:2006/10/29(日) 08:49:49.62 ID:6kyQCkfX
>>220
豚汁のレポをぜひ
229M7.74:2006/10/29(日) 09:12:18.99 ID:W6Nppekc
またヲタネタに逆戻りかよ┐(´д`)┌ヤレヤレ
230M7.74:2006/10/29(日) 09:28:56.77 ID:Txvjr5sl
(゚д゚)ノ゛ オハヨウ
このスレ自体だって防災ヲタネタなんだし、これといったネタも現在無いし、缶詰くらいいいんでね?
231M7.74:2006/10/29(日) 09:31:27.99 ID:my6AbZ1y
ヲタネタが嫌なら自分で話題を提供すべきではないですか?
232M7.74:2006/10/29(日) 09:55:09.63 ID:vMupxGeO
では、被災時のおいしいカレーのい作り方を。
233M7.74:2006/10/29(日) 10:59:35.06 ID:ZgpQJBJh
>>232
まずは、必要な道具と材料をそろえる所からか?
234M7.74:2006/10/29(日) 11:08:52.18 ID:qR9Gt9P6
カレーの具になる缶詰の話ですね?

シーチキンシーチキン!
235M7.74:2006/10/29(日) 12:13:54.24 ID:x71ytSL0
マッシュルーム
236M7.74:2006/10/29(日) 12:38:49.16 ID:93lS9zhl
非常持出袋で命は救えない w

http://www.ai21.net/bousai/goods/goods_j.html
237M7.74:2006/10/29(日) 12:54:14.73 ID:8wFUwvgG
仕事で使っていたが、推奨交換時期である3年を経過したので
使用しなくなったメットは防災用品としてどうだろう。
傷はそれほど無いが、毎日屋外で使用していたもの。
238M7.74:2006/10/29(日) 17:08:10.63 ID:H8ybAL9P
>>237
メットは消耗品なので外傷が無くても期限が来たら交換がデフォ。
例えば同様にバイクで事故を起こしたような場合でも、
メットをぶつけていれば、たとえメットに外傷が無くとも
中がダメになっていることがあるので交換が必要。
239M7.74:2006/10/29(日) 22:16:04.22 ID:yBbNwPgQ
メットに交換時期があるなんて知らなかった
3年経ったら交換って事は阪神の後に防災用にメット買った人は交換してなきゃだめって事?
240M7.74:2006/10/29(日) 23:16:41.40 ID:45/HhQ3D
実際に、仕事とかで、使っている人への使用期限でしよう・・・?
店で展示してたり、かぶらずに置いていたただけに
していたものはいいんジャマイカ?
241M7.74:2006/10/29(日) 23:35:44.80 ID:aVMdqv2k
緩衝材の発泡スチロールが劣化していなければの話だと思う。
242M7.74:2006/10/30(月) 00:05:25.35 ID:NOUWYHlN
>>240
オゾンや紫外線で自然に劣化するよ、特にFRP。ヒント「経年劣化」

っていうか、ヘルメットって必要か?
243M7.74:2006/10/30(月) 01:54:21.51 ID:4RriSIba
会社組織や公民館みたいな所では
ヘルメットを装備してるな
無いよりはあった方が良いとは思うが
発泡スチロール入りの帽体や墜落に耐えるような
ヘルメットを装備してるのは
その手の労災が想定される職場くらい
一般人がメット持って電車通勤するのは非現実的
244M7.74:2006/10/30(月) 05:22:16.18 ID:pdZgw1gW
頑丈なヅラをかぶればおk
245M7.74:2006/10/30(月) 09:23:48.60 ID:ysqWs9aQ
>>236
まとめ役が自己判断だけで勝手な言って困る。
と過去に愚痴りに来た人がいた所のホームページですね?
246M7.74:2006/10/30(月) 11:40:09.02 ID:RNEhvDhV
>>236
なんか「略奪コピペ」と似ている気がした。
家が被災しなかったヒトから被災したヒトへのプレゼントって。
247M7.74:2006/10/30(月) 15:38:02.93 ID:X2Sj5TtQ
メットの交換時期に関しては↓のページが参考になると思うよ。

ttp://www.ogkhelmet.com/userservice/mente.html
248M7.74:2006/10/30(月) 15:43:10.43 ID:kS+qFUwm
ヘルメットは、持ち上げ損なって床に落としただけでも買い換えだよ
仕組み考えりゃ分かる話だけどな
249M7.74:2006/10/30(月) 17:01:41.37 ID:rLweFhmv
>>248
そう、だからメットを買う時は落ちた可能性のある展示品ではなく、
箱に入っている在庫品を買うのが賢い買い方であって、
在庫が無い時は引き返すくらいの注意があっていいと思う。
250M7.74:2006/10/30(月) 17:31:47.45 ID:Y9pZDuAK
安いヘルメットなんて中に発泡スチロールが入ってるだけ
あれ落としても関係ないと思うんだよな…
251M7.74:2006/10/30(月) 18:12:06.64 ID:TeusQ+2E
メットって小学生が被ってる様なヤツじゃダメなのか?
252M7.74:2006/10/30(月) 18:33:45.96 ID:Z/UdzWNG
バイクの免許取るときに、教習所の転倒したときの
メットの役割のビデオ見たら、メット無しで外を歩くのすら、怖くなるよ
ガク((((;゚д゚)))ブル
きっと、教習所にメットのメーカーがお金出してるんだろうけど。
ヘタレなオイラは怖くなりました。
253M7.74:2006/10/30(月) 20:13:10.60 ID:yw2t7zDV
>>250
だから、その発泡スチロールが衝撃を吸収するんだって。
254M7.74:2006/10/30(月) 22:41:02.74 ID:kS+qFUwm
>>250
高いヘルメットでも同じなんだがw

発泡スチロールが衝撃を吸収するときに
発泡スチロールそのものに凸凹があると、
力を分散させることが出来なくなるんだよ。
仕組み考えろって言ってんじゃん
255247:2006/10/31(火) 01:14:24.03 ID:8XIxwNk/
>>250
リンク先くらい見てから書き込んでくれよ・・・。

>>251
何を想定しているかによって何が良いとかダメとかが変わってくると思われ。
例えば地震による停電で真っ暗な上に、荷物の散乱した家の中を歩くだけなら、
頭をぶつけた時に怪我しない程度で良いわけだから、
対衝撃力の弱まったヘタったメットでも十分だろうし、
逆にビルのコンクリの破片が降ってくるような危険なシチュエーションであれば、
それこそ高品質なメットが欲しいところ。
256M7.74:2006/10/31(火) 09:42:24.26 ID:kOxZxkCg
鉄かぶと、最強!
257M7.74:2006/10/31(火) 09:53:12.10 ID:X5ed8sJ1
おっ、おれの一物だってかぶと被ってらい! 《゚Д゚》
258M7.74:2006/10/31(火) 12:16:04.62 ID:cPyhlZqF
>>257
チャックを上げるときに挟むと言うアレか?

俺は挟めないが。
259M7.74:2006/10/31(火) 13:25:56.07 ID:fzgvHWq2
>>255
てことは想定する状況に応じて数種類のメットを必要とするのか。
大変だな。
260M7.74:2006/10/31(火) 13:53:49.23 ID:fOJB+8x2
>>259
このスレでは、基本的にバイク用とか対墜落用なんかは不要。
あくまで防災用品のスレってことで。
ただし、ファッション重視のメットは役に立たないこともあるので
そういうのを掴まないように注意は必要。
261M7.74:2006/10/31(火) 15:03:20.66 ID:cPyhlZqF
工事用の安い奴でもないよりはいいね。

最近仕事中に3度も頭ぶつけて死ぬほど痛い思いをした。
中学生の頃に同様に頭ぶつけて頭蓋骨へこんだまんまですよw
262M7.74:2006/10/31(火) 16:59:39.91 ID:WUdWaw1T
ヘルメットがないと怪我するような物が落ちてくることを考えたら
キリがないんじゃないかな。
避難所で作業中に頭をどこかにぶつけないようにするためとか、
傘をさせない場合の雨よけとか。
263M7.74:2006/10/31(火) 19:05:35.26 ID:fOi9AqrI
帽子でも、なんでもいいから、地震の後には
外へでる時、何かしら、
頭にかぶっていた方がいいんだよね。
前に勤めていた工場(産業機器の修理)は、メットじゃなく、日さしがの長い
帽子だった。
夢中になって作業してると知らないうちに対象物や危ない物が
顔に近付いたりして、顔に当たりケガする前に日さしに当たって
気が付くから、という班長話しだったよ。今考えると全社員分のメットをそろえるより、
ぼうしの方が安く済むからだろって、思えるけど。
264M7.74:2006/10/31(火) 21:00:37.72 ID:cPyhlZqF
大げさでない感じがいいです。
ttp://store.yahoo.co.jp/brain/bed7b7e2b5-1.html

立ち上がった時に何かの角に頭打ち付けて涙が出ない程度の保護が期待できるかどうか(長っ!
検証してみたいもんですな。他人で。
265M7.74:2006/10/31(火) 21:16:58.50 ID:futRlrQj
俺の住んでいる地域で落雷があり、ただ今停電中。
テレビとかその他もろもろは逝っているが、なぜかパソの電源だけは生きている。
ペットの小鳥が突然の真っ暗闇でパニックになっている。
俺はケツポッケにSF−133を入れていたので、直ぐに対応できた。
実は数時間前から音も無く空がピカピカ光っていたから、イヤな予感がして備えていたんだ。


266M7.74:2006/10/31(火) 22:45:12.60 ID:Z/2oRlRa
>>265
ノーパソかww
267M7.74:2006/10/31(火) 23:58:52.16 ID:g9LqPiBc
>>265
SF-133を尻に入れるなんて、ポケット深いんだな。
268M7.74:2006/11/01(水) 01:21:02.12 ID:MGgQe0Qf
普段から常時持ち歩く火種に「ブック型マッチ」ってどうだろう?
薄くて嵩張らないし、財布の中に入れておいても邪魔になら無いと思うんだが。
269M7.74:2006/11/01(水) 01:30:44.62 ID:w7WyUShW
マッチは 剥き出しの可燃物(危険物) だというのがネック。
270M7.74:2006/11/01(水) 04:32:01.96 ID:QS75fZGW
蝋をつけて防水マッチにするといいよ
271M7.74:2006/11/01(水) 06:48:35.71 ID:Ug0Py1Nr
>>269
むしろ一番安全な火種だと思うのだが。
272M7.74:2006/11/01(水) 08:33:12.10 ID:0Dfv6YYY
三洋、「eneloop」ブランドの太陽発電充電器と電気カイロ
ttp://kaden.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/10/31/116.html

価格は高いが充電式カイロはon/offできるとこが面白いと思う。
273M7.74:2006/11/01(水) 15:03:20.50 ID:9tDA6qo1
高すぎるぞ ヽ(`Д´)ノ
274M7.74:2006/11/01(水) 18:23:23.39 ID:qE2tc9Q8
>>268
ブック型マッチは、すぐに湿気て火がつかなくなります。
経験者は語る。
275M7.74:2006/11/01(水) 20:37:10.97 ID:h4G/5PJZ
2万は高過ぎ。
リチウムイオン使ってもお天気次第には代わりない。
防災用品にはライトやラジオ等、電池を最後まで使いきる機器がある。
災害時に過放電に気をつける暇なんてないだろうし問題は、、、
過放電させたらその後、エラーだされて充電できない可能性がアリエール。

あんま災害用には向かない気がするぉ。
てか、ウチにも在るんだよね。過放電しちった奴が。
エネのNC-TG1ではエラーで充電されない。
試しにセリアの100円充電器を使ったらなんとか充電できたけど。
276M7.74:2006/11/01(水) 20:47:28.46 ID:LZhmuRFP
>>272
ハクキンキカイロもon/offできるし、ハクキンカイロのほうが格安だし…
277M7.74:2006/11/01(水) 21:05:49.85 ID:YGTKqKVx
ハクキンカイロって、つけたり消したりできるの?
278M7.74:2006/11/01(水) 21:08:21.57 ID:LZhmuRFP
>>277
火口を取り外すか酸素供給を断つことで消せる
改めてつけるときは普通に点火すればおk
279M7.74:2006/11/01(水) 21:23:36.92 ID:8/EsiN5R
詭弁だな。
280M7.74:2006/11/01(水) 22:50:18.07 ID:0Dfv6YYY
>>276
だから貧乏人は嫌なんだよ
あの匂いだって嫌いな奴は嫌いなんだし
ハクキンのON/OFFなんか使ってる奴なら誰でも知ってることだろう?
買えないなら黙ってろ糞虫
281M7.74:2006/11/02(木) 01:09:50.19 ID:DHRbnGEK
被災時にはみんなカリカリして無闇やたらに他人を罵倒するのかな。
カルシウム摂取も大切なのかも知れないかも。
282M7.74:2006/11/02(木) 01:16:42.99 ID:sdZK23NH
>>281
罵倒すると言うか、避難所なんかで
些細な事で喧嘩になったり細かな揉め事がある。
283M7.74:2006/11/02(木) 01:22:16.75 ID:+GuicFpP
カルシウム摂取量とイライラには何の因果関係もなく、
全く関連性のない都市伝説だということが、
何年も前に発表されてますが、何か?
284M7.74:2006/11/02(木) 01:42:55.95 ID:DHRbnGEK
>>283
販促系サイトではカルシウム不足=イライラで説明してるけど、
それ以外では一部疾病においてカルシウム不足=イライラの因果関係
を認めてて、普通に不足してるだけではイライラと関係無いとなってるみ
たいだね。
都市伝説というより、バレンタインチョコみたいなもんか。
285M7.74:2006/11/02(木) 04:41:29.86 ID:qFGSrLT0
286M7.74:2006/11/02(木) 07:26:02.47 ID:AU2BnGaz
ホットミルクは心を温かくするのさ。

冷たい牛乳も高温殺菌してるからきっと!
287M7.74:2006/11/02(木) 08:15:46.28 ID:qhL7q6EJ
キャラメルも高カロリーでいいね
288M7.74:2006/11/02(木) 10:56:57.63 ID:UuIvi6cb
今からカリカリしてる>>280とは避難所で一緒になりたくないな
289M7.74:2006/11/02(木) 19:32:05.63 ID:hmWpsNic
寝てる時に地震がきて、
逃げなきゃヤバイ
時の事、考えて、安全靴をベッドの下に置いてます。とっさに履けるか心配だけど。
290M7.74:2006/11/02(木) 19:40:47.36 ID:S2dwib6o
高カロリーでコンパクトなブツは喉が渇くのが欠点だよな。

>>289
マジックテープの安全スニーカーがオススメ。
291M7.74:2006/11/02(木) 19:47:33.06 ID:UuIvi6cb
>>289
えらい! 新品だと靴ずれができるかもしれないから、
少しはいといたほうがいいかも。できたら、靴下も一緒に。
292M7.74:2006/11/02(木) 22:28:08.49 ID:zja5UVL1
>>289
履いて寝るんだ。敵に撃たれてからでは遅い。
293M7.74:2006/11/02(木) 23:20:25.65 ID:+GuicFpP
安全靴をはいてる間に潰されてあぼん
294M7.74:2006/11/03(金) 00:59:55.91 ID:6mrAEiPj
いっそ鋼鉄の布団で寝たらどうだろう。
それより鋼鉄の入れ物にはいって寝た方が安全か?
295M7.74:2006/11/03(金) 01:04:08.86 ID:Cb/utXjG
キャラメルは牛乳に入れてレンジでチンしてホットコーヒーを注げば、キャラメルマキアートの出来上がり(´・ω・`)
296M7.74:2006/11/03(金) 01:36:59.30 ID:CqtoIDAS
>>294
フジワラ産業乙
297M7.74:2006/11/03(金) 01:58:27.96 ID:QG8IYIs+
テント生活なら比較的安全である。あるいは車上生活も一般車は体力的に一週間が限度 ワゴンなら横に為れるから車自体が潰されない限り安全である。金に余裕のあるかたは キャンピングカーで 数ヶ月は生活に支障なし。ただし最低でも1000万円だが…
298M7.74:2006/11/03(金) 02:12:39.18 ID:fPYKnrUj
一般車で一週間頑張れる体力があっても、
6日目ぐらいにエコノミー症候群であぼん。

ワゴンといってもステーションワゴンと1BOX系があるが、
ステーションワゴンは居住空間に関しては乗用セダンとほぼ同じ。
乗用セダンでもフルフラットぐらいにはなるもんだ。
1BOXの場合、最近はエスティマのようなタイプが流行で、
この手のやつは独立シートとウォークスルーのせいで
フルフラットに出来ないことがある。意外に寝れない車。

キャンピングカーにもピンキリだが、1000万払ったらかなり良いもの。
600万程度で十分使えるものが売られてる。
横になって寝られればいいならテント内蔵のボンゴ・フレンディーの
中古車でも買えばいい。
299M7.74:2006/11/03(金) 02:19:28.12 ID:QG8IYIs+
↑キャンピングカーを自作なら、見映えは悪いが数ヶ月生活出来る範囲のトラキャンが簡単。費用も中古だと、200万円かからないと言う、格安 本気で防災考えるなら お勧め。ただし道路寸断された場合 移動手段としての車と考えない。イザとなれば見捨てる
http://www1.ttcn.ne.jp/~gyo/campingcar.htm
300M7.74:2006/11/03(金) 02:21:06.88 ID:FuSFVlPa
連結型のキャンピングカーだったらお手ごろな奴があるかもね。

しかし、キャンピングカーの水やガスの補給や糞尿の始末はどうすんだ?
一月も無補給、糞尿溜めっぱなしって訳には行かないと思うが…。
301M7.74:2006/11/03(金) 05:30:00.18 ID:HLXefKPh
キャンピングカーに600万払うなら、月2〜3万で
安全なところにアパート借りるかな。
302M7.74:2006/11/03(金) 06:57:09.26 ID:QG8IYIs+
連結型って牽引免許いるんでしょ?
だったら 中古軽ワゴンで キャンピング用品一式のほうが安いよ、多分 全部で100万円で足りると思うよ、保険と考えて投資するべ。道路寸断や火災にあったら、車は無意味だけどね!寝る時 便利な車もあったよね。独身 単身カップル向き 大家族は無理
303M7.74:2006/11/03(金) 07:18:25.90 ID:QG8IYIs+
少し奮発して リヤカーって どないです?
304M7.74:2006/11/03(金) 07:24:05.22 ID:QG8IYIs+
チャリで日本一周したお姉ちゃんいたなあ!文ちゃん元気か?
本読んだよ♪
305M7.74:2006/11/03(金) 07:27:51.08 ID:+I5I5rtO
要するに、毎日、明日登山とかキャンプに行く準備をしてればいいかと。
306M7.74:2006/11/03(金) 09:28:51.56 ID:u2gc63D7
1000万だしてキャンピングカーを買うくらいなら
2000万だして地下核シェルターを買うね。

1週間くらい前、テレビでやってたよ。スイスでは
100%の家庭で装備してるんだって。

日本では0.0002%とか言ってた。
307M7.74:2006/11/03(金) 14:57:21.24 ID:njyvId/8
どうでもいいけど俺は災害に備えて防災用品を買ったりしているけど、
ぶっちゃけ、災害が発生した街で防災用品を駆使する自分を妄想してるのが一番楽しくね?
308M7.74:2006/11/03(金) 15:02:04.88 ID:ogSucML0
>>307
そのためのスレですが・・・w
309M7.74:2006/11/03(金) 15:49:29.70 ID:CqtoIDAS
>>307
kwsk
310M7.74:2006/11/03(金) 16:58:01.02 ID:fPYKnrUj
>>302
大型、普通、大型特殊自動車のけん引自動車で、車両総重量が750kgを
超える車(重被けん引車)をけん引する場合に「けん引免許」が必要となる。
ただし、次の場合はけん引免許は不要。
・車の総重量が750kg以下の車をけん引するとき
・故障車をロープ、クレーンなどでけん引するとき
なお、タンクローリーのように引っ張る車よりも引っ張られるタンク車の方が
大きいようなやつは例外の適用無しで、けん引免許が必要。

カローラクラスの乗用車が、だいたい1トン。
軽自動車のアルトが、720〜820kg。
カヌーやジェットスキーを積んだ小さなトレーラーが750kgもあったら大変だw
311M7.74:2006/11/03(金) 21:42:09.57 ID:GFRG+axn
>>307
軍オタとか毎日平和でスリルな災害妄想を味わいたくて来てる馬鹿ばかりだからな
ただの防災用品オタクというとこだろう実際災害にあったらビビッて使えなくて真っ先に死ぬタイプ
312M7.74:2006/11/03(金) 21:53:46.82 ID:TfiAI568
というか、そういう人達を隔離するスレがここなので。
グッズヲタが鞄に入る分のマイベストチョイスを模索するのが目的。
313M7.74:2006/11/03(金) 21:54:28.65 ID:+xa4JyEK
ちなみに私は旅行先で被災しそうになったのと台風で数時間の停電に
見舞われたのをきっかけに懐中電灯から始めますた。
こういう事が無かったら、多分今でも備え無しでのほほんとしてただろな。
314M7.74:2006/11/04(土) 10:21:46.79 ID:LrOZA02v
現状ではハイブリッドのエステマ(←突っ込むとこだぞw)あたりが無難かい?
315M7.74:2006/11/04(土) 10:24:52.28 ID:LrOZA02v
実際、エス手間とクルガーと有るハードだったら
オマイラどれにする?
1台買うから、レポしてやるよ
316M7.74:2006/11/04(土) 10:27:42.52 ID:QOU6Kb1M
エステマは、
オサレでカクイイけど、小回りきかない、と友人が嘆いているよ。
もっとハンドル切れる物を。
317M7.74:2006/11/04(土) 10:33:46.73 ID:LrOZA02v
>>316
おお即レスd!
最小回転半径 5.9m って奴だな 確かにデカイw じゃそのグレードははずすよ
318M7.74:2006/11/04(土) 11:48:41.56 ID:9PDpJAg3
>317
友人が前のエスティマハイブリッド乗ってるけど、小回りで苦労はあまりして無いかも。無理してないとも言うが。
電気取り出しがディフォで付いてるのが楽ですわいろいろ使えて。
319M7.74:2006/11/04(土) 12:25:26.84 ID:JuYm8ZyQ
親父が乗ってる廃エースのスーパーロング(バン)には、
後部のだだっ広い荷室ぴったりサイズの、底上げした手作りフルフラット木製ベッドが備え付けられている。
底上げしているので、天板を外せば中にはたっぷりの収納スペースがあり、防災用品が山ほど詰められている。
大人2人が余裕で寝られます。快適です。
320M7.74:2006/11/04(土) 13:03:31.50 ID:bNe8Q2cm
キャンピングカーでなくても 災害時に悪路に強くて 頼もしい最適な車種は何か 教えてくれない?

リーズナブルでね♪
321M7.74:2006/11/04(土) 13:08:46.84 ID:hgkyPQJj
>>320
軽トラ
322M7.74:2006/11/04(土) 13:13:03.14 ID:bNe8Q2cm
サンキュ
マジで イイかも
イザとなったら捨ててもイイなら 中古車もok
後ろにテント張るべか
あとは?
323M7.74:2006/11/04(土) 13:23:13.68 ID:9PDpJAg3
>322
ジムニーは?
走破性最強だぜ!
324M7.74:2006/11/04(土) 13:26:35.61 ID:bNe8Q2cm
高くない?
もっと下の線で♪
325M7.74:2006/11/04(土) 13:28:47.58 ID:amHQ1NJm
バイクは道路が寸断されたり瓦礫の山だったり瓦礫の下に被災者がま
だいるかもで使えないってこのスレで言われて自転車最強となってたと
思ったのだけど、車ならいいの?
326M7.74:2006/11/04(土) 13:29:01.48 ID:lnWs5EKH
>>320
役人的にはウニグモ
一番役立たずな車両
327M7.74:2006/11/04(土) 13:31:06.82 ID:7MfMiSSm
4駆の軽トラでないと歩道の段差を乗り越えられない場合があるね。
328M7.74:2006/11/04(土) 13:35:12.21 ID:bNe8Q2cm
>>323
ごめんごめん
ジープと勘違いしちゃった。ジムニーか、手頃な値段でいいかもね。保険付きで150万ってとこかな?中古だと もっと安いし、ありがとう 今度カタログもらってこようかな イスズだね
http://catalogue.carview.co.jp/SUZUKI/JIMNY/latest/overview.asp
329M7.74:2006/11/04(土) 13:39:34.57 ID:bNe8Q2cm
アチャ〜、スズキだったか、
皆もレス ありがとさん 参考にしてみます。サンキュ♪
330M7.74:2006/11/04(土) 15:22:32.00 ID:oMdYjhhR
おまいら、車ならこれしかないって。

ttp://www.securico.co.jp/products/duck-1.html
331M7.74:2006/11/04(土) 16:15:05.02 ID:J7apc7lI
>>326
ウニグモ の検索結果 約 2,550 件中 1 - 10 件目 (0.03 秒)
ウニモグ の検索結果 約 47,100 件中 1 - 10 件目 (0.03 秒)

ウニモグ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ウニモグ(Unimog)は、ダイムラー・クライスラーがメルセデス・ベンツブランド
で製造、販売する多目的商用自動車。名称はドイツ語独特の略号法である
「Universal-Motor-Gerat」の太文字部分を読んだものである。
332M7.74:2006/11/04(土) 16:15:53.68 ID:CXa/C5AV
>>326
それなんて8本足?
333M7.74:2006/11/04(土) 16:34:03.04 ID:QOU6Kb1M
高けーwww
中古でキャラバン、スーパーロングの4駆あたりが
素直にいい気がする・・・。
334M7.74:2006/11/04(土) 21:01:33.01 ID:0lUT4Nf1
大地震の時生理になったらどうするんだろ
335M7.74:2006/11/04(土) 21:33:49.73 ID:1Q3M6dm8
生理になったら栓するしかない!
私はナプキン考えられないけど
使ったことない子は慣れておくことも大事
タンポンの方が絶対清潔だし快適
336M7.74:2006/11/04(土) 21:35:53.42 ID:aLfw3ujl
>>335
栓って…
真に受ける奴出たらどうすんだよ。
337M7.74:2006/11/04(土) 21:56:18.33 ID:7MfMiSSm
被災地で日常生活用品を手に入れることは不可能なのかな。
ドラッグストアやスーパー、コンビニで。
338M7.74:2006/11/04(土) 23:08:24.25 ID:bWQA42Z7
災害の程度によるでしょう>入手
339M7.74:2006/11/04(土) 23:34:54.65 ID:hgkyPQJj
>>335
ナプキンよりゃタンポンの方が交換しなくても持つだろうけど、ずっと交換しないと中毒症になるからな。
340M7.74:2006/11/04(土) 23:57:43.49 ID:FfAq80Yv
タンポンとかナプキンより、布巾のほうがいいよ
341M7.74:2006/11/04(土) 23:58:38.13 ID:FfAq80Yv
布巾っていうのは実際には付菌
342M7.74:2006/11/05(日) 00:30:06.18 ID:/EKOXQ7s
でも、生理用ナプキンって止血帯代わりに使えるよ
343M7.74:2006/11/05(日) 06:51:12.02 ID:ctizI1jf
>>325
> バイクは道路が寸断されたり瓦礫の山だったり瓦礫の下に被災者がま
> だいるかもで使えない

それ、デマだよ。
「バイク隊」とかでググってみ?
344M7.74:2006/11/05(日) 08:40:38.88 ID:lRyFGkek
人や荷物を乗せられると言うことでは車>バイクだし
機動性を考えると、オフロードタイプで4輪駆動で車重の軽いことが必須になる。
つまりジムニーの軽を選ぶのが妥当。今は随分マイルドになったが長年のノウハウは生きてるよ。
実際、雪やぬかるんだ山道なんかは一番強いしな。
都会から来たランクル達が自重で埋まって立ち往生してる横を
スイスイと通り抜ける場面が一年に何度か必ずあるから、やめられないwww
(勿論マナーとして声はかけて、本気でヤバそうだと思ったら助けてやるぞ)

ただし、被災した都会のコンクリートの瓦礫の中を
縦横無尽に走り回れる走行性なら、バイクや自転車を選ぶ理由もあると思う。

と言うことで、防災ヲタク御用達は
1、電気を供給できるハイブリッド車 2、軽の4輪駆動 3、オフロードタイプのバイクや自転車 と言うことでいいだろ。
345M7.74:2006/11/05(日) 08:54:50.20 ID:zZRGZXbu
まさか SUZUKIジムニーの宣伝マンじゃないよね?もちろん 四駆の特性は素晴らしいけどね!
346M7.74:2006/11/05(日) 09:59:50.62 ID:PDJDFZT5
バジェロミニとかは?あと、ジムニーと全く同じ車を他社に委託して
生産してたはずだけど。

因みにウチもジムニーです。
347M7.74:2006/11/05(日) 10:43:24.82 ID:SuRnTOF4
パジェロミニの方が運転席が少しだけ広いらしいよ。燃費はわるいみたい。
体が大きい人には、パジェロミニがいいかも。
ただ、どっちも積載量は・・・
348M7.74:2006/11/05(日) 11:14:38.21 ID:7c54JeRf
パジェロなんだけど
新車なのに煙が出ちゃって結局直らなくて
すぐやめたっていうおじさんの話
豚つかませられないように気を付けてね
349M7.74:2006/11/05(日) 11:35:15.48 ID:9Fk/r5CO
パジェロ・ミニは、4WDがついている軽乗用車。
オフロードでの走行も一応可能。

ジムニーは、オフロード用4WD車を軽乗用車にした物。
公道も一応走れる。
350M7.74:2006/11/05(日) 12:15:31.41 ID:aopG4yXt
>>264
何故だか家にあるドカヘルのカタログに載っていた。
なかなか見なさそうですが、普通に売っているんだね。
351344:2006/11/05(日) 12:41:43.54 ID:lRyFGkek
>>345
別にそう思われてもかまわないよ
車に限らず、使いこんだ奴しかわからない差や味は
いくら素人に説明しても無理だと思うから。

>>349
その差がわかる漢がホント少なくなったよな
パジェロ自体は悪い車じゃないけど、三菱の根本は今も変わってない
絶対に乗りたくないし、人にも薦めないよw
352M7.74:2006/11/05(日) 14:31:32.27 ID:eoNfRGMb
>>344
ノーパンクタイヤでないとすぐにパンクするだけ。
353M7.74:2006/11/05(日) 14:34:55.99 ID:SuRnTOF4
事務兄ィ、(・∀・)ィィ!!
少し、乗り心地がイマイチ。
割り切って乗るべし。
荷物はイパーイは積めないが。
354M7.74:2006/11/05(日) 16:35:21.82 ID:ZsMZOHwb
パジェロミニは単なる乗用車。
ジムニーは基本的に軍用ジープの模造。

自重が軽いせいで困ることもたまにある。
355M7.74:2006/11/05(日) 16:50:47.34 ID:83wZBkDj
4駆車は初期輸送には期待できるの思うのかもしれないけど
どうしても応急処置できないガレキや地割れなんかがあった場合どうにも出来ない。
新潟の時の山古志みたいに。

4駆だから走破できて普通のトラックじゃ走破出来ない所ってガレキじゃなくて雪や泥のような所。
地震に対してはあんまり過大な期待は出来ない。

どちらかと言えばオフロードバイクやMTBの方がどうしても通れない所は担いで徒歩で迂回できると思われ。
356M7.74:2006/11/05(日) 18:28:44.14 ID:9VhS/lGs
おまいら自転車にしろ

ガソリンの供給はどうするんだ?
357M7.74:2006/11/05(日) 18:36:53.02 ID:GZZ87eeg
四駆だオフロードだって被災地を走り回って何すんの?
庶民が勝手に通行止めになってるようなとこ走ってたら邪魔にならない?
みんなが職員かなにかでその車を復旧作業に供給するとかならわかるけど。
被災地って程度にもよるけど、どの程度走っていいんだろう。
とりあえず公用車優先だよね。
358M7.74:2006/11/05(日) 19:20:09.90 ID:zzWHMjL3
>>357
庶民じゃない人はすぐ被災地出て行くよ。
359M7.74:2006/11/05(日) 19:49:10.31 ID:ydJoMruV
車通勤の人の被災した場合における被災地脱出の話なのか。
それならガソリンも脱出できるまで持つだけでいいから心配無いな。
360M7.74:2006/11/05(日) 19:55:45.35 ID:zZRGZXbu
緊急の場合 放置された他人の車をテントがわりにしたら、罰せられるのかな?
361M7.74:2006/11/05(日) 20:35:50.68 ID:ZsMZOHwb
>>360
基本的な話として、
そうしなければ自分の生命にかかわるということが、
事後であっても客観的に証明できるなら、
罰せられることはない。

しかし、車というのは現実にはテント代わりにはならないんだな。
エンジン停止・暖房無しの状態だと、車内は外気温とほぼ同じ温度になる。
雨が降っていたり風が強かったりといった状況ならともかく、
放置されている他人の車に無断で乗り込んでテント代わりにするのも
公園のベンチで寝るのも、ほとんど同じ。大差ない。

つまり、他人の放置車に無理やり乗り込んでテント代わりにしなければ
死んでしまっていた、と証明するのは非常に難しい。

それと、民事は別の話なので。
362M7.74:2006/11/05(日) 21:24:39.11 ID:zZRGZXbu
ありがとう 緊急避難の場合のみね。
あくまで 自分の車を〜、ですが。参考にします。っていうか車の避難は 駄目だと言われても みなさんするでしょうね。街路樹が一本倒れても道路走れないのに
動く可燃物と言う認識あるんでしょうか。誘爆簡単にするでしょうね。恐ろしくなる
363M7.74:2006/11/05(日) 21:30:23.74 ID:qsxomGHw
2ストの競技用ジムニーはすごいね。競技大会をテレビで見たけど
トライアルバイクのように丘を駆け上がる。

>>360
緊急避難なら罰せられないけど、汚したら怒られる。
364M7.74:2006/11/05(日) 21:35:22.88 ID:ZsMZOHwb
>>362
簡単に誘爆するのは映画やドラマ、マンガの世界だけよ。

燃料タンクには横転しても燃料漏れを起こさないバルブがついてるし、
そのバルブからエンジンまでの燃料ラインに存在するガソリンは、
燃えることはあっても爆発はしない。

>>363
あの手の競技用ジムニーはエンジンマウントが折れるのが弱点。
エンジンや足回り、ボディには問題が無いのに
エンジンマウントが折れたせいで走れなくなってリタイアに繋がる。
溶接部ごと壊れるし、どんなに補強してやっても万全ではない。
365M7.74:2006/11/05(日) 21:37:04.54 ID:QzF997d8
>>355
液状化が起きると路面はどろどろになるけどね。
366M7.74:2006/11/05(日) 23:27:07.44 ID:eoNfRGMb
缶に一杯はいっているガソリンは怖くないよ。

空き缶に少し入っているガソリンほど恐ろしいものはない
367M7.74:2006/11/06(月) 02:08:11.81 ID:18u5k5tx
>>365
そんな所に車で入っていこうなんて命知らずだな
368M7.74:2006/11/06(月) 09:26:56.65 ID:PGD6pv9W
わざわざスタックしそうな所を走りたがる四駆乗りがいるのは珍しい事ではない。
それで結局他人の手を患わせる事にでもなれば、迷惑この上ないバカなのだが。。。
369M7.74:2006/11/06(月) 09:43:27.62 ID:LExcH5Xf
映画でみたけど、車が動けなくなったとき、チェーンをどこかに
巻いて、もう一方は車の巻き取り器につなげて、チェーンを巻き
取ってぬかるみから脱出できる機械って、なんていう名前?
370M7.74:2006/11/06(月) 09:45:32.87 ID:8MJpGxrM
チェーンじゃなくてワイヤーのなら
電動ウインチ
371M7.74:2006/11/06(月) 10:23:04.39 ID:eboNVApv
別に電動とは限らないけどな。
ハンドウインチもあるし、機械式(車のエンジンを利用)もある。
ウインチは扱いに慣れるのにかなり時間かかるし、
半端な扱いだと命を落とす危険性もあるから
本気で四駆遊びするとか、JAFに就職したいとか、
そういう人でない限りウインチについて考える必要は無い。
372M7.74:2006/11/06(月) 12:06:05.65 ID:6nCiQyhD
チェーンにこだわるならチェーンブロックか?
使いにくそうだな。
ハンドウインチを全力で巻いたらワイヤーが切れたことがあってビックリしたな。
373M7.74:2006/11/06(月) 20:04:21.12 ID:b6SPvJIJ
やっぱり過去の例でも四駆乗りがヒャッホーッ!って被災地のまだ救助
活動してるような瓦礫の上を走り回ってたん?さすがにそういう猛者はい
ないと思うけど。台風あたりだとたまに見かけるが。
374M7.74:2006/11/06(月) 21:29:35.43 ID:e3Me/GF3
>>373のように、あまりに馬鹿が多いからもう一度だけ言っておく。

誰が好き好んで瓦礫の上を走り回るんだ? そんな奴はいない。
生き延びるのに必要な状況や場面で、
移動しなきゃいけないから、自分の大事な人や食料を運ばなければいけないからに決まってる。

地震じゃ使えない?
地震専用車でも持つつもりかい? 災害は地震だけじゃない。

車に限らず、生死を預ける仕事の相棒として
使いこんだ奴しかわからない「差」や「味」はいくら素人に説明しても無理だけど
特に田舎に住んでる奴、いざという時の備えを気にするなら、見た目を気にしないなら
2台目3台目は、軽の4WDをお薦めしておくよ。

375M7.74:2006/11/06(月) 21:30:41.85 ID:8FKIA6kN
すごい馬鹿が沸いていますね
376M7.74:2006/11/06(月) 21:36:50.65 ID:Jsh/w9pJ
チェーンブロックだと、垂直に使う以外、使いにくいよ。
しっかりしたアンカーさえあれば、チルホールか、
レバーブロックがいいよ。ワイヤーは9ミリ以上。
レバーブロックだと1・5メートルしか巻けないから、別に長めのワイヤーを用意。
ワイヤーの途中を引っ張る為、ワイヤーの太さに合わせたワイヤクリップを
用意する必要があるけど。どちらも皮手袋が欲しい。
377M7.74:2006/11/06(月) 21:55:26.05 ID:shrQBu8e
ウィンチ関係のワイヤーがテンション掛かった状態から
いきなり切れると物凄い危険なんで気をつけましょう。
(鋼鉄の鞭がすっ飛んでくると思えばよい)
371氏も書いてるけど最悪死んじゃうからね。

チェーンと言えば雪道だけでなく泥濘路にもある程度は効果あるんだっけ?
うろ覚えな話なので間違っていたら申し訳ない。
378369:2006/11/06(月) 21:59:31.51 ID:LExcH5Xf
みんな、有り難うございました。
379M7.74:2006/11/06(月) 22:28:47.59 ID:ThgQB8Ty
車で寝泊まりしたことのある人ならばわかるが、冬場の車はエンジンかけっぱでないと

も の す ご く
冷 え る
380M7.74:2006/11/06(月) 23:52:11.16 ID:eboNVApv
>>377
泥濘路とか草地でも一応効果ある。あまりにも軟弱な路盤はだめ。
でも、「泥濘地だけどチェーン巻いたからオッケー!ヒャホーイ!!」
なんてことには決してならないので注意w

>>379
エンジンかけっぱは近所迷惑だし、CO中毒が怖いね。
マフラー付近に積雪があると排ガスの行き場がなくなって
毎年何人かはそれで死んでる。
381M7.74:2006/11/07(火) 01:16:21.80 ID:YIlkMqzh
冬の車中箔だと雪がマフラー塞ぐ程積もる場所だと排気ガスが車内に入り逝けるだろ?

軽四駆も良いが、移動手段だと原チャ最強だろと
382M7.74:2006/11/07(火) 20:02:32.08 ID:HTjTWF3n
>379
車板や国内旅行板の車中泊関連スレでも問題になり
やたらに荒れるのがアイドリング関係。

既に出ているように積雪地帯ではやらないほうが安全
と言う意見は多いです。
上記スレの住人たちは冬山用のシュラフを持ち込んだり
補助電源で電気アンカを使ったり色々工夫しとるです。
緊急避難時の参考になるかもしれないので参考にするのもよろしいかと。
383M7.74:2006/11/07(火) 20:26:53.68 ID:ljCizPFg
雪国仕様で、マフラーが潜望鏡みたいに車の屋根の上に立ち上がった車、キボンヌ
384M7.74:2006/11/07(火) 20:58:48.67 ID:d01MBWdY
>>383
吸気パイプが、屋根の高さに付いている車なら見た事ある。
385M7.74:2006/11/07(火) 21:12:43.21 ID:tvBwsbv9
>>384
それ、排気側も同じように高くしないと意味がw
386M7.74:2006/11/07(火) 22:24:30.27 ID:d01MBWdY
>>385
吸気側が水中になると、エンジンが水を吸ってだめになるけど、
排気側は圧力がかかっているため、エンジンを止めない限り
排気管に水は入らない。
387M7.74:2006/11/07(火) 22:42:14.66 ID:j8HkrVkJ
それなんて釣り? wwwww
388M7.74:2006/11/08(水) 01:00:37.99 ID:Ofl9Enmd
犬山から小型ラジオとポケットチェーンソーが届いた。
ttp://yachi.dip.jp/bousai/index.cgi

手持ちの耳ラジAMと比較。
○ 重さは似たようなもの。
○ 収納性はやや細長い耳ラジのほうが良い。
○ 受信感度はZ1。耳ラジは分解能が低い。
○ 音量は耳ラジのほうが大きい。Z1は小さくて選局にも苦労する。
○ 電池は共にLR44相当品。
○ 電池交換はZ1は手でできる。耳ラジは精密ドライバー必須。

普段の外出時に最小限のスペースで防災グッズとして耳ラジを入れて
たけど、Z1に取って代わる事は無さそう。Z1は周囲がうるさいとほとん
ど聴こえん。2種類のアンテナを収納した大きなケースを持ち運ぶなら、
普通のAM/FMカードラジオのほうが遥かに高性能。普段持ち歩くなら
耳ラジだし、旅行などの遠出だったらカードラジオだし、Z1はどうも中
途半端な印象。

こんなAMしか入らんオモチャのレポ(゚听)イラネだったらスマソ。
389M7.74:2006/11/08(水) 01:23:22.65 ID:EE303G1D
LR44で思い出したけど、我が家にあるボタン型電池を使う百円ショップの品々で液漏れに類似した状態が発生している。
LEDライトが突然つかなくなって分解すると、マイナス極に青いものが付着している。端子や電池の付着物を取り除くと復活する。

LR41やLR44やLR1130といったアルカリボタン型電池で発生しているので、少々困っている。
390M7.74:2006/11/08(水) 01:50:51.06 ID:Ofl9Enmd
>>389
LR(アルカリ)は素材の構造上液漏れしやすいうえに100均の怪しい海外
産電池じゃ液漏れもある意味必然かも。
SR(酸化銀)は耐漏液性能だっけ?が全然違うから、この際電池だけで
も国産のSRに切り替えてみては?保守管理が楽になるし、精神衛生面
でも良いし、値は張るけどその分持つし。
しかし2倍長持ちでも値段は3〜4倍なんだよなぁ。
391M7.74:2006/11/08(水) 03:11:11.86 ID:FGnOIEiQ
関係ないけど、女でジムニー乗りの人には、美人の人が多いと思う。
あと、なんかカコイイ!と思ってしまう。車体が凹んでいたり錆付いていたりしたらなおさら。
392M7.74:2006/11/08(水) 07:40:28.16 ID:XA8gAbRO
>>391
昔は初代RAV4の美人率が高くて有名だった
今はどーなの?
結婚してから俺もすっかり丸くなったぜ・・・・( ̄(エ) ̄)y-°°°
393M7.74:2006/11/08(水) 07:54:54.93 ID:DCV++dz2
>391
じゃ ボーナスで頭金出して買おうかな。♀
394M7.74:2006/11/08(水) 08:20:11.35 ID:rtU3WebQ
レンジローバー美人の女医さんが乗ってたけど似合わないな〜
車体が頑丈だから外車選ぶ?医者の駐車場はベンツかBMWの展示場だね
395M7.74:2006/11/08(水) 09:17:01.34 ID:DCV++dz2
車欲しいけど、150万円は手頃なのかな?高いのかな?
田舎ならともかく都内は地下鉄で移動するから 要らないわ。家庭が出来たら必要よね。防災用としての車は贅沢品かしら?
396M7.74:2006/11/08(水) 09:45:01.27 ID:zjgQJ2N1
>>388
イルネ
397M7.74:2006/11/08(水) 12:45:46.20 ID:6+gVKc7o
>>388 そういうレポこそたすかるよ。
398M7.74:2006/11/08(水) 16:07:49.30 ID:RZJTy530
>>388 
人柱乙
399M7.74:2006/11/08(水) 18:48:42.28 ID:P0NDs65x
なんかこんなのを折込チラシで見つけた
ttp://homepage2.nifty.com/kbt/bousai/p2.htm

持ち出しセットもいろいろ出てきて珍しいもんでもなくなってきたけど
簡易トイレがメインってのが珍しいと思った。

一応持ち出し袋はリュック型がFAって感じだけどこういうのもアリだと思った。
400M7.74:2006/11/08(水) 22:04:23.01 ID:FKzYEvpd
>>394
レンジローバーもランドローバーも、特別頑丈な車体ってわけじゃないよ。
レンジやディスコはアルミボディだからトラックとがっぷり四つに組んだらペシャンコ
401M7.74:2006/11/08(水) 23:27:01.85 ID:EE303G1D
>390
本体と電池の釣り合いが取れないので、困ったもんだな。
半月に一度は電池を外して磨くぐらいの木目細やかさが必要なのかねぇ。
402M7.74:2006/11/08(水) 23:52:18.04 ID:Hm+YZBfH
木目の細かさ?
403M7.74:2006/11/09(木) 06:36:26.01 ID:V+rfnbJ/
たまに防災用としてFMしか受信できないラジオがあるけど、災害時にFMラジオってAM(特にNHK)の
ような情報も流すの?
404M7.74:2006/11/09(木) 07:29:21.63 ID:P+Fiw/V0
ミニFM局をあてにしてる
実際に開局されれば肌理細かい情報が得られるが
被災地に開局されて、尚且つ電波の届く範囲かどうかは
運まかせ
NHKFMも大規模震災には
災害情報流すが
深夜に死亡リスト読むだけの事が多い
405M7.74:2006/11/09(木) 15:47:00.12 ID:1g8dw+yD
スレ違いだとは思うんですが、質問させてください。
震度7以上の地震で死亡するケースってどういうものが多いんですか?
というか、何をすれば地震の際の死のリスクは軽減されますか?
406M7.74:2006/11/09(木) 15:55:54.20 ID:4tQ57Kmg
>>震度7以上の地震で死亡するケースってどういうものが多いんですか?
びっくりして心臓麻痺

>>というか、何をすれば地震の際の死のリスクは軽減されますか?
地震が来る前に首を吊る
407M7.74:2006/11/09(木) 15:56:15.79 ID:tq9bU05v
死因としては一番多いのは焼死だと思う。
あとは圧死。

とりあえず落ちてきたり横滑りしてきたりする物に挟まれないように気を付けて
っていうか、平時にちゃんと固定しておけって事だな。

就寝中に天井が落ちてきた時に挟まれるか挟まれないかで生死が分かれることもあるから
崩れた時にできるだけ隙間ができるような家具の配置やベッドの位置にも気をつけてみれば?

ちなみに外洋で船で暮らしてれば地震の被害とは完全に無縁になれるぞ。
408M7.74:2006/11/09(木) 16:04:44.44 ID:ZSkTXLJp
>>406
おまいID槍投げ行け!
409M7.74:2006/11/09(木) 17:53:13.10 ID:YfToAIPS
誰か>>408を解説してください
410M7.74:2006/11/09(木) 17:57:52.56 ID:IBnpLy2Z
すんげえ57km!
411M7.74:2006/11/09(木) 17:58:02.41 ID:IBnpLy2Z
すんげえ57km!
412M7.74:2006/11/09(木) 19:27:31.76 ID:JvvuCewM
流すかどうかちゅーことなら流す。
テロップやスーパーで済まないような災害・事件の即報時, NHKはTV、AM,FMすべて同じ内容になる。
(TVで映像を見ながらコメントしてる時、ラジオは『この時間はTVラジオ同一放送を、、、』とアナウンスが入る)

でも時間たてばそれぞれ別プログラム組むからFMオンリーは避けたほうがイイ。
災害用1台目はAM/FM・国産メーカ・アナログラジオ・単三を基準として選べば外れはないとおもふ
413M7.74:2006/11/09(木) 20:56:40.27 ID:oHZzPKCM
津波きたらどうすりゃいいんだ?
地震起きてから津波到着するまでの間って数分間なんだろ。
東海の超沿岸に住んでる俺は津波きたら有無を言わさずあぼんかorz
414M7.74:2006/11/09(木) 21:31:09.88 ID:74YxYFDW
>>388で言ったけどポケットチェーンソーも購入してるのでこちらもレポ。
ttp://yachi.dip.jp/bousai/index.cgi

ゴムボーイ(GB)、ポケットチェーンソー(PC)、Ultimate Survival Saber
Cut Saw(SC)で比較。
写真はPCとSCでハンドル部を交換してるけど、改造前での評価。

扱いやすさ:GB>>>SC>>PC
やはり慣れてる手鋸が一番。PCは取っ手や繋ぎの金具といったバラの
部品が面倒。
汎用性:GB>>>>PC>SC
GBは板でも角材でも切れる。PCはバラの部品の組合せで応用が利く。
SCもバンドに色々引っ掛けたりすればPC並みの応用は可。
切る速度:PC>>>>>GB>>>SC
PC独走、ジャカジャカ切れる。SCは鋸刃の数の問題で結構遅い。
楽チン度:PC>>>>>GB>SC
笑える。PCに敵無し。

PCはハンドル部が素っ気無い。その点、SCのバンド式は楽。刃の向きも
決めやすい。そこでPCとSCのハンドル部を交換した。バンドに入ってる
白い線は刃がどちら側に付いてるかサッと分かるようにするため。バンド
式に交換したPCは缶に全て納まるし、SCのポーチに収納してもよし。ノ
ーマルPCに比べてすごく便利になった。

Z1ラジオは失敗したなぁと思ったけど、こちらは当たり。ハンドル交換で
もう向かうところ敵無し。
とは言え、どれかひとつ買うならGBのような手鋸。その上でチェーンソー
の得手不得手を理解してる人にはPCお勧め。SCは…だめぽ。
415M7.74:2006/11/09(木) 21:44:34.59 ID:EtJ+hJMi
>>413
地震があったら、すぐに高台なんかに逃げる事が重要。
津波警報や地震情報なんか聞いている暇は無い。
高台なんかが無い場合、マンションやビルなんかにすぐ逃げる。
その建物がアネハ設計じゃない事を祈りながら・・・
416M7.74:2006/11/09(木) 21:59:22.67 ID:elycIdUs
>>405
>というか、何をすれば地震の際の死のリスクは軽減されますか?

最初に耐震診断を受けるんだ。
問題が有れば改善(耐震補強)してくれ。
次に寝室の家具を全部移動して。
天袋や押入れに物が入っているならそれらも全部移動だ。
ガラス等があるならフィルム貼っといて。
それで睡眠時の安全が確保される。
睡眠時は無抵抗だから一番危ないと言われているが
実は最も安全を確保しやすいんだ、睡眠時の移動は無いからね。
その場所の安全さえ確保すればいい。
これで君の人生の約1/3は安全だ、残りは自分で考えてくれ。
もし対地震で100%の安全を目指すなら国外脱出をお勧めする。
417M7.74:2006/11/09(木) 22:21:46.19 ID:QciJIG+P
>>414
レポ乙。
ウーム、興味深い。
双方向に切れるのか・・・。
418M7.74:2006/11/09(木) 22:29:23.89 ID:elycIdUs
>>414
レポ乙、参考になりました。
比較対照にゴムボーイを選んでくれたことに感謝。
昔大道具のバイトしてた時に使ってたよ、ゴムボーイ。
俺の周りでは事実上の業界標準だったな・・
替え刃も比較的安価で手に入るし、あれが売ってないホームセンター
は無かったな。
で、改造後のポケットチェーンソーは敵無しとのことだが幾つか程質問させて頂きたい、
耐久性は如何だろうか?
倒壊した家屋の太い柱などにも通用するだろうか?
今現在分かる範囲で構わないのでご教授頂けたらと思います。

俺もホケットチェーンソーは非常に気になってます・・
今現在人力部門では最強かな?
419M7.74:2006/11/09(木) 22:58:37.63 ID:74YxYFDW
>>418
耐久性については今週の火曜日に届いたばかりなのでなんとも言えん。
手持ちのゴムボーイは刃長210mmの物。一方、ポケットチェーンソーは
全長500mmくらい。大きなノコギリを両手に力を分散して切るようなもの
だから人間のほうの耐久性が伸びるのは感じたよ。
太い柱はどうなんだろね?ゴムボーイで目詰まりしそうな場合でも目詰
まりはしないし、案外切れるかも。
今日、5cm角くらいの角材でできた木枠をバラすのに使ってみたけど、
作業終了時の疲れが少なかった。ゴムボーイだと片腕がパンパンになる
もんね。チェーンは熱もあまり持たない。速攻で切れるからだと思う。
勿論、ポケットチェーンソーはベニヤ板切るとかケガキに沿って切るなん
て作業には不向き。
420M7.74:2006/11/09(木) 23:18:17.56 ID:kkSOt0Cm
>>413
到着までの時間は震源との距離で全く変わる。
チリ地震津波は丸一日かかってたはずだし、
奥尻のときは1分ぐらいで何十mが到達してたはず。

予想される地震がある場合は、自治体等で津波の規模と
到達までの時間を推測して公表してるはず。調べろ。

過去にも沿岸部壊滅した例は枚挙に暇が無いから、
沿岸部に住むなら最初から覚悟をしておくべき。
それが嫌なら土地持ちだとしても処分して引越し。
漁業従事者なら転職。もしくは全て覚悟して今の生活を続ける。
421M7.74:2006/11/10(金) 00:24:07.09 ID:NvPKz3Hy
チェーンソーとか電動丸のこつかったほうが楽かも、

しろうとが使うと、指を飛ばすから厳禁ね
422M7.74:2006/11/10(金) 00:28:29.50 ID:E6eGzGZA
>>403
コミュニティFMってのが過去の震災時に活躍してる。
詳細はググってくれ。

>>405
兵庫県南部地震のときで言えば、死者の6割以上が家具転倒と家屋倒壊による圧死。
このスレ的には家具転倒対策にアイディールブレーンのガムロック、家屋倒壊対策にフジワラ産業の
安心ベッド枠をお勧めしとく。
無論、住宅耐震化や家具全面撤去、揺れや津波による被害の可能性の低い場所への引越し等が可能なら
そっちのほうがいい。
423M7.74:2006/11/10(金) 00:34:52.54 ID:jiTp4Epv
そりゃ楽だが燃料や電源の問題もあるし、個人での購入や保守管理がね。
大道具は普段からその作業に従事してる人におまかせだわな。
424M7.74:2006/11/10(金) 05:30:16.01 ID:qaB4xKgb
>>413
鎌倉の大仏まで津波が押し寄せたと聞いて
海沿いにいたらダメかなと思った。
425M7.74:2006/11/10(金) 07:39:48.02 ID:C7RbG+W8
どれもこれも既出の話題のループ地獄だな
毎日→2〜3日→1週間に1度って覗く間隔を伸ばしてきたが、2週間に切り替えるよ
まあ防災ヲタって一言言いたい奴ばかりだから、雑談用に存在価値は認めるけど
それならそれで雑談スレ立てた方がいい気もする。そろそろココも潮時だね
426M7.74:2006/11/10(金) 10:30:45.00 ID:NvPKz3Hy
>>425
そんなおまいも一言居士(いちげんこじ)


[編集] 四字熟語
何事につけ、必ず自分の意見を言わないと気が済まない人。
427M7.74:2006/11/10(金) 15:02:33.48 ID:3HIgIboP
明日はポッキーの日なんだろ?
みんなポッキー食べろよ
428M7.74:2006/11/10(金) 20:48:59.64 ID:iUeFJGFs
>>424
http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.aspx?id=52397450

見ればわかるとおり実は比較的海岸近くの盆地に建ってる。
参道沿いに川も流れていたのでそれに沿って波が押し寄せ
周りは急斜面の山なので波の逃げ場も無く一気に境内を浚っていったと考えられてる。
429M7.74:2006/11/10(金) 22:40:04.23 ID:VPdvthQM
>>413
http://www.seisvol.kishou.go.jp/eq/hantekai/q5/q5.html

東海地震は確実に来る。
当然津波も来る。
本気で心配なら引っ越されてはどうか?
430M7.74:2006/11/11(土) 09:38:02.29 ID:mGIcHG6V

    @ノハ@
    (‘д‘ ):. _ かけてよし!
    r'⌒と、j   ヽ
    ノ ,.ィ'  `ヽ. /
  /       i!./
 (_,.         //
 く.,_`^''ー-、_,,..ノ/

   
     @ノハ@    
    /(*‘д‘) かぶってよし!
    / :::У~ヽ
   (__ノ、__)


     @ノハ@⌒'⌒ヽ  まるまってよし!
     (‘д‘* ),____)


          @ノハ@
          ( ‘∀‘ ):. _ フトンサイコー!!
         r'⌒と、j   ヽ   
        ノ ,.ィ'  `ヽ. /
       /       i!./
        (_,.         //
      く.,_`^''ー-、_,,..ノ/

431105:2006/11/11(土) 15:01:13.36 ID:V261jAE7
>>430
たしかにそーだw
日本人便利なもん持って寝てるよねw
432M7.74:2006/11/12(日) 16:03:49.07 ID:XAXOEb5X
とゆーことで、

◆ 毛布・タオルケットが好き 2◆
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1139583354/
433M7.74:2006/11/12(日) 17:30:58.93 ID:ZqpZLWYz
>>294
寝る時にはこういうのでないと(倒壊するときは10秒で倒壊するから逃げられない)。
http://store.yahoo.co.jp/bousai/454001.html
突き詰めて考えていくとマジでそうでしょ。

それか
http://www.eco-rt.com/100-index.htm

あるいは部屋ごと
http://www.432koumuten.jp/hudou.htm
434M7.74:2006/11/12(日) 20:08:24.91 ID:yk/GZLQ9
だめじゃん
435M7.74:2006/11/12(日) 20:18:11.11 ID:ORep9ox3
最初からシェルターで寝ろよ
436M7.74:2006/11/13(月) 02:19:53.20 ID:r0L/7Phq
段ボールハウスなら無問題
震度7〜8にも耐える驚異の免振構造
万が一倒壊しても一時間で再建可能
姉妹品にホムセンテント+ドカシーもございます
437M7.74:2006/11/14(火) 12:59:26.02 ID:6fZRVS2Z
雨ふったら溶ける・・・。
438M7.74:2006/11/14(火) 14:58:36.58 ID:mJ0X/tZW
ビニールシートをかぶせる事によりその問題は解決した
439M7.74:2006/11/14(火) 17:58:40.05 ID:bM8iADuK
かぶせるといろんな問題が解決するな。。
440M7.74:2006/11/14(火) 18:38:43.45 ID:fZjHjHxI
エロネタがあると聞いてとんできましすた
441M7.74:2006/11/14(火) 19:23:37.46 ID:Q0RRhBBL
上からの落下物と、火には弱いぞ。
>段ボールハウス

そこの所は注意しないと。
442M7.74:2006/11/14(火) 19:41:56.26 ID:fZjHjHxI
つまんねー話題に戻りそーなんで帰りまふ
443M7.74:2006/11/14(火) 21:03:10.82 ID:6fZRVS2Z
段ボールトイレって、どのくらいの使用回数に耐えるのかな?
不特定多数で使うと
心配な面がある。
444M7.74:2006/11/14(火) 23:57:51.24 ID:cZDbCvt/
>>443
ダンボールから想像すると強度があっても汚れたら
洗えないような気がする。汚したらずっと臭いまま。
445M7.74:2006/11/15(水) 01:00:11.39 ID:HEny+uYC
プラスチック段ボール製のだと水にも強いってあるけど、洗えないかな?
446M7.74:2006/11/15(水) 01:11:36.38 ID:GnwOFRQV
仮設トイレができるまでの繋ぎみたいなもんだから、洗うだとか耐久性
だとかは考えられてないんでね?
そこそこの耐久性を考えるんなら介護用のおまるとプルマルだっけ?と
いった商品の糞収納袋を用意したほうがいい希ガス。
447M7.74:2006/11/15(水) 07:55:55.98 ID:mBeyAM72
ググらないこと、
それが僕たちのジャスティス!!
448M7.74:2006/11/15(水) 16:46:31.57 ID:Amt8u3Ct
ヤフるもんね
449M7.74:2006/11/15(水) 19:22:32.38 ID:3t0a/UkZ
>>445
プラスチックなら洗えるだろ。

あと>>399みたいな金属製のも。
なんつーか、ガワの心配よりも
ビニ袋と消臭剤凝固剤の切れ目が非常トイレの切れ目だと思うが。
450M7.74:2006/11/15(水) 20:42:38.58 ID:5uy3TZnB
ツナミ、くるーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
451M7.74:2006/11/15(水) 21:03:19.45 ID:yeDU73FU
イク、いっちゃうーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
452M7.74:2006/11/15(水) 21:19:09.22 ID:BEAovZKk
 
  ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <丶`∀´> <  津波で日本人が
 (    )  │   いっぱい死ぬといいニダ
 | | |   \____________
 〈_フ__フ
 
  ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <丶`∀´> <  津波で日本人が
 (    )  │   いっぱい死ぬといいニダ
 | | |   \____________
 〈_フ__フ
 
  ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <丶`∀´> <  津波で日本人が
 (    )  │   いっぱい死ぬといいニダ
 | | |   \____________
 〈_フ__フ
 
  ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <丶`∀´> <  津波で日本人が
 (    )  │   いっぱい死ぬといいニダ
 | | |   \____________
 〈_フ__フ
 
  ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <丶`∀´> <  津波で日本人が
 (    )  │   いっぱい死ぬといいニダ
 | | |   \____________
 〈_フ__フ
 
  ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <丶`∀´> <  津波で日本人が
 (    )  │   いっぱい死ぬといいニダ
 | | |   \____________
 〈_フ__フ
 
  ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <丶`∀´> <  津波で日本人が
 (    )  │   いっぱい死ぬといいニダ
 | | |   \____________
 〈_フ__フ
 
  ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <丶`∀´> <  津波で日本人が
 (    )  │   いっぱい死ぬといいニダ
 | | |   \____________
 〈_フ__フ
453M7.74:2006/11/15(水) 22:01:51.36 ID:XcAPagfE
(´・ω・`)知らんがな
454M7.74:2006/11/15(水) 22:05:06.64 ID:UnFgh/4M

津波よりもスレ乱立の被害の方が多い予感
455M7.74:2006/11/15(水) 22:06:15.84 ID:fnHuv+u0
保守
456M7.74:2006/11/16(木) 09:03:41.03 ID:gh9yrPLO
保守ついでにカキコ

このクソ寒いのにまだ蚊がいる。夜中に仕方なく蚊取りをセットする羽目に。
で、停電時でも使えるように、電池式のをひとつ用意しといた方が良いかな?
蚊取り線香はあるけど、防災用品としては、火を使うのは状況によっては不可かと思うので。
457M7.74:2006/11/16(木) 09:26:17.25 ID:OeuASMIJ
458M7.74:2006/11/16(木) 10:39:18.85 ID:nk5xSccS
>>457
そういうの前買ったけど値段高い割に効かなくて損した覚えある
>>456
とりあえずムヒでも用意しておいたほうがいいよ
459M7.74:2006/11/16(木) 10:50:11.19 ID:nk5xSccS
それとムヒ一夏越したのは効かなくなってるから注意
460M7.74:2006/11/16(木) 11:08:51.97 ID:6Qog1Xt0
えー3年前のムヒで
今夏過ごして
来年も使うつもり
461M7.74:2006/11/16(木) 11:29:14.65 ID:nk5xSccS
いつも冷蔵庫に保管していれば大丈夫かもしれない
目薬もね
462M7.74:2006/11/16(木) 16:38:23.65 ID:fUpuVzRB
刺されたところをコールドスプレーの類で強冷すると
神経が麻痺して痒くなくなるぞ。
やりすぎると凍傷になるのであまりお勧めしないが。
463M7.74:2006/11/16(木) 18:24:58.67 ID:PXPCDe2q
虫除けは、夏場だとけっこう真剣な問題。
自分はウナギ釣り(夜釣りだけど)に、蚊取り線香をライターと一緒に
入れてるけど、忘れた時は激しく後悔する羽目に。
まして、地震とかの災害が夏に来ないとか言う保障はないから考えた方がいいと思う。
464M7.74:2006/11/16(木) 19:56:20.60 ID:HV1s6yYn
フマキラージェット最強!
465M7.74:2006/11/16(木) 20:09:48.44 ID:az5NnQAS
たくあん缶が届いた。後で食べよっと。
466M7.74:2006/11/17(金) 00:16:22.33 ID:uHluchbQ
しょうがをみじん切りにしてたくあんと一緒に食べるとウマー
467M7.74:2006/11/17(金) 01:49:48.81 ID:+yMsk1Cp
>>465
たくあんのお味はいかがでしたか?
ウチにも常備したいよー
468M7.74:2006/11/17(金) 03:43:01.72 ID:PMSWDpLh
自衛隊のタクアン美味いお
レーション関係調べたら結構 民間で購入可能みたいね。
469M7.74:2006/11/17(金) 07:15:29.46 ID:oIMMCxfU
しつこい! もう軍ヲタネタはいやっ!
470M7.74:2006/11/17(金) 11:42:59.43 ID:uHluchbQ
自衛隊は軍隊じゃないもん。少なくとも、そういうことになっているもん。
471M7.74:2006/11/17(金) 12:12:03.04 ID:zv7dzrBI
この間、自衛隊員を見たけれど、弱そうなヤツラだった。
たくあんだけで食べてんのか、と思うほど。
韓国とか北朝鮮とか強そうに見える。
472M7.74:2006/11/17(金) 12:49:08.56 ID:iy3cwylq
大卒じゃない奴はカスだろ
473M7.74:2006/11/17(金) 13:41:00.04 ID:zv7dzrBI
日本もあんまり威張らない方が安全。
474M7.74:2006/11/17(金) 14:26:04.14 ID:HfUauOc+
人は見掛けによらないよ。
はじめから強そうな奴は警戒されるから、
弱そうに見えた方が特だよまして自衛官ならそのほうが得。
475M7.74:2006/11/17(金) 15:04:17.24 ID:uHluchbQ
白兵戦じゃーあるまいし、ピストルを持った子供のほうが
プロレスラーより強いよ。
476M7.74:2006/11/17(金) 16:47:17.39 ID:zv7dzrBI
アメリカっていう兄貴分がいるので威張ってるんじゃ。
アメリカもあてにできないんだし、核だってむしろ
アメリカが持てっこない。
いずれにしても、大きい顔はできないね。
日本人って、はったりも苦手。
477M7.74:2006/11/17(金) 19:06:30.27 ID:HfUauOc+
一発、北あたりのミサイルが落ちないと、今の日本は核武装を含めた議論さえ、出来ないんだよ。・゚・(ノД`)・゚・。
478M7.74:2006/11/17(金) 19:12:56.18 ID:cqzC3X6+
北のミサイルが落ちても
アジア外交のつけ
といわれ、ますます弱腰に
479M7.74:2006/11/17(金) 19:29:51.97 ID:oyJtWl7T
どうしてオタって空気読めない奴多いの?
480M7.74:2006/11/17(金) 19:54:25.63 ID:Q3HR0ySY
沢庵缶購入
  ↓
自衛隊納入業者の沢庵缶
  ↓
自衛隊にも納入される沢庵缶=軍事関連
  ↓
もう軍ヲタネタはいやっ!

なのか?となるとレスキューフーズ123も不可?
481M7.74:2006/11/17(金) 19:57:33.02 ID:cqzC3X6+
空気が読めないからオタなんだよ
482M7.74:2006/11/17(金) 21:47:12.01 ID:2oq1CJuo
そんなことよりもココ叩こうぜ
http://www.ai21.net/bousai/goods/
483M7.74:2006/11/17(金) 23:59:43.69 ID:37mikyJ5
なんかこの板読むたび思うんだが、太平洋戦争時のバケツリレー訓練みたいだなw
せせこましくてなんか笑えるw
実際の災害には、サバイバルオタが好きなグッズなんか何にも役立たんようだぜ。
神戸出身の友人に聞いたんだが、震災時に何が一番必要かといったら「手持ちの現金」だとさ。
神戸クラスの震災時には、どんな防災用具も役に立たないとさ。
そいつは震災起こった日の昼に、被害の少ない地域まで原チャリとばしてアパート借りたんだと。
非常時だから通帳やハンコ無しでも銀行から金下ろせるかと思ったら(当然だが)下ろせなかったそうだ。
たまたま現金があったから、それをアパートの手付けにしたんだと。
金が無かったら避難所暮らしで精神がイカれたんじゃないかと言ってる。

ただ、震災後のイラン人の略奪・暴行はホントに酷かったらしいから、護身グッズはあってもいいかもしれんな。
町に火をつけて、そっちに警察が行ってる間に別方面で好き放題してたんだとさ。
484M7.74:2006/11/18(土) 00:13:14.70 ID:7ZHK/v8N
うちの近所のアパートにパキスタン人がけっこういるんだがちょっと怖いな
485M7.74:2006/11/18(土) 00:36:44.18 ID:LmSfja9H
缶詰から護身へとヲタネタ続きかよ┐(´д`)┌ヤレヤレ
486M7.74:2006/11/18(土) 00:40:37.65 ID:A1pa2WS9
>485
文盲か?┐(´д`)┌ヤレヤレ
487M7.74:2006/11/18(土) 00:45:45.47 ID:/dLg4CHh
ここの話の内容は災害時の対策というより戦時下のサバイバルって感じだからな。
488M7.74:2006/11/18(土) 00:52:22.01 ID:RkPLkh9i
レーション食べてみたいっすが
489M7.74:2006/11/18(土) 01:02:09.32 ID:RkPLkh9i
て餅の現金って百万円あれば大丈夫かな?
一万円札くずせないと聞いたけど 千円札千枚だと かなりスゴくならない?教えて
490M7.74:2006/11/18(土) 01:09:59.44 ID:RiqpLkwc
百万円も常備できるほど裕福なら、被災しにくい土地に移住した方がいい。
491M7.74:2006/11/18(土) 02:14:14.05 ID:RkPLkh9i
猟銃もあるよ。散弾とライフル
492M7.74:2006/11/18(土) 03:45:27.20 ID:WETe/WIb
震災時には自警団を組織するんだ!
食料や物資の調達も組織なら楽だぞ。
そして俺はハート様と呼ばれるのだ。
493M7.74:2006/11/18(土) 04:45:12.63 ID:EcpfTTvG
>>490
ドウイ
わかる範囲で活断層の上でなく、低くなくて地盤がいい土地に立つ、構造がしっかりした低層マンションの最上階の部屋で、低い家具しか置かずに、あまり外出しない。
コレ最強!よほどのことがない限り死にはしない!
別に賃貸だっていいんだぞw

494M7.74:2006/11/18(土) 09:26:01.67 ID:RkPLkh9i
ありがとう 既に安全地帯に住み変える予定です
ベイサイドはヤバイすよね
495M7.74:2006/11/18(土) 10:09:51.95 ID:yCd6+B2l
ヲタネタの何がイヤってさぁ
他ネタに比べて延々と長いじゃん
しかも要点まとめりゃいいのに
ほとんど雑談モードで全然役に立たないんだもん
誰か言ってたけど、雑談ばかりなら
もうこのスレいらねーって
496M7.74:2006/11/18(土) 10:33:38.09 ID:ipn5k2qW
>>495
つーか、おまいがイラネ
497M7.74:2006/11/18(土) 15:32:55.23 ID:BRqlRLni
テンプレ関係の論争といい、護身関係の与太話といい、
本当にループばっかだなや
ある程度はしょうがないとは思うがのう・・・
498M7.74:2006/11/18(土) 17:54:05.94 ID:ipn5k2qW
>>496
おまいもイラネ
499M7.74:2006/11/18(土) 17:54:55.86 ID:ipn5k2qW
げ、俺だった。。。
500M7.74:2006/11/18(土) 18:04:43.96 ID:X1SXn1Y+
>>499
自己嫌悪乙
501M7.74:2006/11/19(日) 02:05:07.77 ID:Ysd/eANS
ここの車オタの話とかウザかった災害でガレキ一杯のとこ車が役に立つかよ
阪神とき避難所のストレスで精神がおかしくなったのか被害免れたカラオケ屋に行こうと
さそわれた被害は免れてても店ん中グチャグチャで営業なんかしてないのに・・・・
502M7.74:2006/11/19(日) 03:01:48.74 ID:srYWDWCA
猟銃は誤診には使うな(笑)せめてマシンガンに汁
投げナイフか手裏剣御徒町のマルゴーで買ってきて練習しな。催眠スプレは屋外は風向きに気を付けてな
503M7.74:2006/11/19(日) 08:47:06.85 ID:jDU981GF
引っ越すにしても隣近所にはあいさつをした方がよい。
地震だけではなくその後のストレスでの
孤独死っていうのもあるからな。
504M7.74:2006/11/19(日) 09:56:49.61 ID:mmtGh74v
>>501
日本語でおk
505M7.74:2006/11/19(日) 11:15:53.53 ID:TJukfD52
このスレは、句読点を知らない人が多いですね。
506M7.74:2006/11/19(日) 11:24:06.81 ID:Cp9B0Ka5

・十五円五十銭と言えない。
・句読点をつけられない。
・名字が左右(ry
507M7.74:2006/11/19(日) 12:15:58.36 ID:p3wcxiWx
>>467
ケンコーコムで売ってたやつだったけど、まぁまぁおいしかったよ。
なんかレポし辛くなった。
508M7.74:2006/11/19(日) 17:34:09.28 ID:gcUIKsOO
先日近所のスーパーの缶詰売り場で、鯨の大和煮の缶詰を買った。
オール88円のワゴンにバラで転がってたんだが、
「鯨が?馬肉使用の缶詰ならばこの値段で解るが・・?」
と不思議に思いつつ、とりあえず5缶買った。
で、家に戻って早速開けるとこれが間違いなく鯨肉。(゚д゚)ウマー

こりゃお買い得だと、翌日更に追加で買おうと店に行ったが、
既にワゴンから一缶残らず消えてた。
他の缶詰はさほど変化もないのに・・・。そんなに人気が?

ちなみに今ぐぐってみたんだが、買ったのはコレ↓
ttp://www.daitousyokuhin.com/kandume/nisui-kujiya.htm

・・・店員、間違えてワゴンにバラ撒いたな・・・。www
509M7.74:2006/11/19(日) 17:41:14.79 ID:09zW0giO
>>508
日記は日記帳かチラシの裏に書いて、他人には見せないようにしてくれ。

特売の目玉か何かだったんじゃねーの?
わざわざ全く関係無いスレに書き込む理由なんてまるでないぜ。
缶詰の話なら何書いてもいいってわけじゃねえし。
510M7.74:2006/11/19(日) 22:54:22.11 ID:xYvYEdpW
ワゴンに入ってるのって
たいてい賞味期限迫ってるやつじゃない?
511M7.74:2006/11/20(月) 11:08:14.68 ID:qQB2Eykb
缶詰に記載の賞味期限なんて、いい加減でいいさ。
期限切れても半年や1年くらいは、どうって事ない。刺身とか生物以外、賞味期限はスルーでおk。
512M7.74:2006/11/20(月) 12:48:52.00 ID:n/l9TjVy
賞味&消費期限も何度目かのループです。
次の話題がないなら、このまま落としましょう。
513M7.74:2006/11/20(月) 13:00:00.54 ID:iAR7putn
隣近所との関係の作り方について、っていうのはどうですか?
514M7.74:2006/11/20(月) 15:40:39.07 ID:1aMz142a
スキンシップが一番
515M7.74:2006/11/20(月) 16:20:55.07 ID:iAR7putn
いいかも。方法が問題。
516M7.74:2006/11/20(月) 17:04:53.89 ID:+zOcfW1a
>>508
いいなそれw私も特売の時に(もちろん消費期限をチェックして)買い溜めしてるけど
鯨の大和煮が特売対象になったのを見たことないよ。
うちの近くのスーパーでも間違えて特売してくれないかなあ〜。
517M7.74:2006/11/20(月) 17:14:12.22 ID:8rs89l6G
最近はよっぽど小さい個人商店とかじゃない限り
バーコード管理してるから、間違って特売ワゴンに入れてしまっても
レジ通せば正しい値段になるもんだがな。

そこで「88円のワゴンにあったんだから88円で売れ」って叫ぶのがクレーマー
518M7.74:2006/11/20(月) 17:27:22.70 ID:YqF7D4m7
それは鯨でわなく俺様の缶詰でつ
519M7.74:2006/11/20(月) 17:57:11.28 ID:1aMz142a
>>517
そういうことあったよ。荷札が1500円くらいなのに、レジで1800円だった。
そのときは気がつかなかったけど家に帰ってから気づいてゴルァしたら、
本部で値段変更を今日してました、ということだった。で、結局、差額を
返金してもらった上に、お詫びの品ゲットしますた。
520M7.74:2006/11/20(月) 19:05:49.62 ID:WPYcPE/V
ブッチあけな話 銀行大震災後 卸す事が無理なら、何万円(百万円は無理ですが…)かは手元にあったほうが良いのでしょうか?
521M7.74:2006/11/20(月) 19:10:22.13 ID:n/l9TjVy
>>520
テンプレも読めないのは何か理由でもあるんでしょうか?
死んでください。
522M7.74:2006/11/20(月) 19:17:08.48 ID:iAR7putn
一人暮らしだと備品も落ちこぼれあり。
やはり、隣人関係は必要だと思うけど。
缶切りが見つからないとか。
523M7.74:2006/11/20(月) 19:26:38.71 ID:WPYcPE/V
>521
すいませんでした
m(_ _)m
さよなら
524M7.74:2006/11/20(月) 20:09:03.36 ID:1aMz142a
>>520
郵便局なら運転免許書とか保険証があれば20万円までおろせるよ。
もちろん、印鑑と通帳があれば全額おろせる。電気も電話も使えな
くても、衛星通信設備を備えた現金満載の車両が出動することに
なっている。
525524:2006/11/20(月) 20:13:30.09 ID:1aMz142a
新潟県中越地震のときは、10月23日地震発生で、24日は日曜日で
25日月曜日には運用を開始してるよ。

ttp://www.japanpost.jp/pressrelease/s06/sonota/041024_06901.html
526M7.74:2006/11/20(月) 21:36:08.76 ID:AUiI85of
>>524
ということは非常持ち出し袋に保険証のコピーをいれたほうがよいということですか?

コピーでもおKなの?
527524:2006/11/20(月) 22:54:24.08 ID:1aMz142a
わかりません。
528M7.74:2006/11/20(月) 23:03:29.41 ID:8rs89l6G
コピーでもOKになりそうなのは、顔写真入りの奴(運転免許証とか)だけじゃないかな。
健康保険証は本物持ってれば本人だなって推測できるけど、
保険証のコピーをどれだけ信用できる?

修学旅行とかで保険証のコピー持たせられるのは、万が一医療機関を
使うことになったとき、あとで本物持ってくるけど間違いなく健康保険に
入ってますから、っていうエクスキューズに使うだけじゃん?
529M7.74:2006/11/20(月) 23:25:27.09 ID:AUiI85of
じゃぁ運転免許証のほうがコピーするなら確実か
530M7.74:2006/11/20(月) 23:56:45.33 ID:evf1aiZb
顔写真入りの免許証が通用するなら、セットで保険証のコピーを見せれば
いいって事にならね?顔確認は免許証で出来る事になるんだし。
それが通用しないなら免許証も通用しない事になる。
531M7.74:2006/11/21(火) 00:00:04.19 ID:38HHXGyU
運転免許証のコピーで済むなら、さらに保険証のコピーを見せる必要は無いんじゃ?
なぜ保険証にこだわるのかが分からん。医療機関で使うならともかく。
532M7.74:2006/11/21(火) 00:08:42.86 ID:pnilMkVB
>>531
両方あれば医療機関にも対応できるかな?と。
心配なのはお金だけじゃないし。
533M7.74:2006/11/21(火) 00:09:45.27 ID:V9nSsPG+
両方コピーしとくか…
534M7.74:2006/11/21(火) 00:47:21.05 ID:ClkJNCHp
最近は保険証だけじゃ写真が入ってないから本人確認書類としては不十分として住民票などを
追加で要求する金融機関もあるからなぁ

古い(期限切れ)の運転免許証と保険証のコピーでも用意しておいたらダメだろうか?
535M7.74:2006/11/21(火) 00:51:32.71 ID:38HHXGyU
期限切れた運転免許証が手元にある人は、更新しなかった人だけじゃん?
536M7.74:2006/11/21(火) 00:59:13.85 ID:IzYyP0+x
最近の保険屋の不払いとか見てると、銀行とかも行政からの通達があっても
色々難癖つけて引き下ろしさせないんジャマイカと気になるな
537M7.74:2006/11/21(火) 01:03:08.32 ID:R3nio2qv
んにゃ。
パンチで穴空けたうえで持ちかえりOKなトコもあるべ。
サイタマーのコウノスーとか。
538M7.74:2006/11/21(火) 01:15:04.11 ID:38HHXGyU
>>537
即日交付じゃない場合だと、そういう対応するとこあるみたいだね。
でも一般的じゃないと思うぞー
539M7.74:2006/11/21(火) 02:24:18.75 ID:aaHLK6nT
本物と間違ってしまうような免許証のコピーを中国人に作ってもらえba…
540M7.74:2006/11/21(火) 07:35:46.11 ID:1FdWC4Xh
541M7.74:2006/11/21(火) 08:35:04.90 ID:M6lPFN9u
結局 郵便と銀行で 20万円ずつ 合わせて、40万円の為に被災して必死に行列作ってもらわなアカンなるくらいなら
ヤッパ 日頃から 50万円くらい常備できる人は 為といた方が徳よね。できる人は…

消費者金融常連者は無理みたいかな?聞くのも 野暮よね
542M7.74:2006/11/21(火) 10:48:57.80 ID:D7Jx881o
543M7.74:2006/11/21(火) 13:15:23.34 ID:XNWa5Lgc
>>535
古い運転免許は穴を3ヶ所くらいあけて返してくれるよ。
544M7.74:2006/11/21(火) 13:18:44.90 ID:XNWa5Lgc
預金がなくても20万円、おろすことできたらいいのにね。
545M7.74:2006/11/21(火) 13:36:35.30 ID:V9nSsPG+
>>544
それができたら物凄いインフレにならないか?
一人20万×被災者1万人(仮)=200億これが一気に流れでたら…
意外と大したことない?よくわからんけど
546M7.74:2006/11/21(火) 14:41:39.35 ID:XNWa5Lgc
>>545
何十兆円もの不良債権を処理したんだから、あと200億くらいわけないさ。
547M7.74:2006/11/21(火) 17:52:01.61 ID:M6lPFN9u
やっぱり50万円常備は厳しい。自転車操業だもんでェ 5万円にしとくわWWW
548M7.74:2006/11/22(水) 00:43:57.51 ID:SkQ84oxk
>>419 ゴムボーイはいろんな種類があるみたいだけど刄が長いタイプが切るのに楽です。
引くストロークが長く使えて、1回の動きで深く切れる感じ。
刄が短い方は、狭い所では使えるけどそのぶん、何回も押し引きのアクションが
増えて、ヘタレな自分は疲れました
549M7.74:2006/11/22(水) 11:04:57.76 ID:spbePBxj
ねぇねぇ、ポケットチェーンソーの両端に長いロープをつければ
高い木の上のほうの太い枝も切ることできるかな?
550M7.74:2006/11/22(水) 13:51:07.52 ID:SkQ84oxk
>>549
ナイス、アイデア!
でも高い枝、切る必要あるの・・・?
551M7.74:2006/11/22(水) 14:23:32.44 ID:spbePBxj
ネコが木に登って降りられなくなったとき、助けてあげようかな〜、と思ってる。
552M7.74:2006/11/22(水) 19:42:41.15 ID:l/NdDvT3
>>551
ヌコも一緒に落ちるのと違うか?
553M7.74:2006/11/22(水) 21:10:45.54 ID:M1ofFRFt
崖っぷち犬みたく?
554M7.74:2006/11/22(水) 21:12:34.43 ID:M1ofFRFt
御万円か。結構工夫したら使い道あるよ。
おやすみなさい
555M7.74:2006/11/22(水) 22:43:23.94 ID:VqGbaQdA
>>548
お前さんいいね

>引くストロークが長く使えて

日本のノコは”引く”物だってこと知らない人も
今時は多い気がするよ。
556M7.74:2006/11/22(水) 22:46:30.20 ID:ViG+os5f
大半は引くタイプしか売ってないから押すタイプが存在する事自体を知らな
いってのが実情なんでね?

それとも最近は押すタイプが主流だったりする?もしかして漏れ、時代遅れ?
557M7.74:2006/11/22(水) 23:01:10.91 ID:WyKebrGT
たぶん、その辺歩いてる頭悪そうな男子高校生捕まえて聞いてみても、
押すノコギリが存在することは知らないと思う。

ドライバーでネジを回すときに押しながら回すのと同レベルの、
基礎中の基礎、誰でも学校で教わることだもの。
558M7.74:2006/11/22(水) 23:39:04.53 ID:spbePBxj
つーか、日本ではノコギリは引くもんだが、アメリカとかヨーロッパでは、押すもんだよ。
559M7.74:2006/11/23(木) 00:16:16.16 ID:L3vcUa1g
イマドキの男子高校生はノコギリ自体を使ったことがないんじゃないか?
560M7.74:2006/11/23(木) 00:19:17.35 ID:uZqdt+ky
履修漏れがとんでもないことになってない限り、それは無い。
561M7.74:2006/11/23(木) 02:44:34.23 ID:TzVf4K++
そんな刃物を使ってケガでもしたら大変じゃないか!

学校に謝罪と賠
562M7.74:2006/11/23(木) 04:13:12.64 ID:YsGc3VLQ
>>558
>日本ではノコギリは引くもんだが
金切りノコは、日本でも押して切る。
563M7.74:2006/11/23(木) 09:22:28.06 ID:rCXoFdN3
>>561
鬼ごっこをして転んだら大変じゃないか!

学校に謝罪と賠
564M7.74:2006/11/23(木) 09:33:44.79 ID:RVih9LP9
>>562
舶来品だ馬鹿。
565M7.74:2006/11/23(木) 10:34:15.10 ID:mo+fZBMS
まあいずれにせよスレ違いなわけで
566M7.74:2006/11/23(木) 10:34:37.52 ID:k7GK9PfF
>>563
鬼役の子がかわいそうじゃないか!

学校に謝罪と賠
567M7.74:2006/11/23(木) 15:33:26.15 ID:bdEaAIUd
>>565
防災用品の使い方はスレ違いではない。
568M7.74:2006/11/23(木) 16:35:36.06 ID:mx4c6X+P
何を勘違いしてるか知らんが、
ノコギリや電動ノコギリは防災用品の範疇には入らないぞ。

災害時の電ノコ等は、救助用品と呼ぶ。スレ違いだから出て行け
569M7.74:2006/11/23(木) 16:41:25.45 ID:eacTe82C
>>568に一票!
570M7.74:2006/11/23(木) 16:41:46.38 ID:bdEaAIUd
無知に教えておいてやる。

現在日本では減災や救助用品は一般的に
防災用品って言ってんだよ。

スレ違いだのループだの言ってスレを過疎化させようとしてるのって
朝鮮人なの?

571M7.74:2006/11/23(木) 17:23:41.84 ID:mx4c6X+P
>>570
おまえが朝鮮人じゃねえの?
572M7.74:2006/11/23(木) 17:29:49.15 ID:fEHLbO7F
根本的に人を助けるの?てか、被災者である自分が無傷でも
人を助けに行く余裕なんてないような気がする。
そりゃ、目の前に助けを求めている人がいたら助けるけど。
573M7.74:2006/11/23(木) 17:43:30.57 ID:bAcsrShw
そもそもなんで手鋸が救助オンリーって事になってんの?
エンジンカッターや電鋸ならここでは救助になるのはわかるけど。
574M7.74:2006/11/23(木) 17:54:23.49 ID:mx4c6X+P
>>573
何に使うんだよ
575M7.74:2006/11/23(木) 18:05:41.41 ID:bAcsrShw
避難場所に散らかったガレキの片付とか。
青シート使った臨時テント設営とか。
冬場は外で焚火する地域もあるだろうから燃料にする廃材を切るとか。
電鋸+発電機は専門職の人がやるべきだけど、手鋸はいいんでね?
全員が持っているべきという性質のものでも無いが。
576M7.74:2006/11/23(木) 18:16:20.51 ID:mx4c6X+P
>>575
そういう用途なら、避難所や自治体が用意してればいいんじゃね?
何故このスレで話さなければならないのか、理解不能。

どこそこで売ってた○○印の手鋸がいいとか、そういう情報が欲しいわけ?
577M7.74:2006/11/23(木) 18:43:09.62 ID:bAcsrShw
>>576
>避難所や自治体が用意してればいいんじゃね?
手鋸は防災用品だが、どちらかというと自治体向け性質のものだからスレ
違いという話ならば同意。
このスレは個人向けであって自治体向けではないし。
そもそも>573は>568で救助用品だと限定した事についての疑問であるし。
578M7.74:2006/11/23(木) 18:52:39.43 ID:rCXoFdN3
手ノコでコンパネを切って下敷きになっている人を助ける。
こんな場面はめずらしくないと思うが。。最初の数時間で
助かるか助からないか決まるのに、わざわざ自治体まで
取りに行って、順番に使っていたら、助かる命も助からなく
なるよ。
579M7.74:2006/11/23(木) 19:09:46.71 ID:eacTe82C
だからと言って
良い手ノコの選別から使い方まで一からやるのか?
大工道具スレにでも逝けよ
580M7.74:2006/11/23(木) 19:10:51.67 ID:mx4c6X+P
>>578
わかったわかった、おぢさんの負けでいいよ、もうw

負けは認めてやるから、救助隊スレッドでも作って思う存分やってくれ。
581M7.74:2006/11/23(木) 19:45:01.33 ID:IuQDr0yg
>>575
発電機ぐらい趣味の範囲でもってる人は居ないわけじゃないと思うけど。
田舎では自家用ユンボとか普通に存在しているし、近所に持ってる人居ないの?
オペレーターを指揮して何をさせるか妄想するぐらいしないと、このスレ続かないんじゃないか。
582M7.74:2006/11/23(木) 22:11:39.84 ID:22T/ncNf
このスレが続くかどうかを581が心配する必要は無いよ。
誰も頼んでないし。

続かなければそれまでのこと。
無理に続けていかなければならないわけでもない。
583M7.74:2006/11/24(金) 02:01:46.81 ID:c/j8+M3S
>581
田舎はどうか知らんが地方都市くらいのとこでは趣味で
発電機持ってる人が自分の自治体にいる可能性はかな
り低いんじゃない?
ましてや電ノコやユンボまでとなるともう業者の範疇。
584M7.74:2006/11/24(金) 04:03:59.22 ID:RGHvUvZW
ノコギリ厨のみなさんはノコギリ板に移動して下さい
585M7.74:2006/11/24(金) 05:00:13.49 ID:ugmPZqzF
エンジンチェーンソー持ってる(W
586M7.74:2006/11/24(金) 07:45:37.89 ID:1X440/Pe
>>567
切断面を綺麗に仕上げる方向に特化してる日本のノコギリの話を
防災用品のスレでするのはやっぱりスレ違い。
587M7.74:2006/11/24(金) 12:35:02.07 ID:QRyPAbxZ
メット、買ってきました。
『1.墜落時保護用2.飛来落下物用』
と、内側に書いてあります。前に詳しい方がいろいろ書いてくれたので
ワークマンで時間をかけて探して買ってきた。これがオススメのメットかどうかわからないけど
ないよりましかな?安全靴といっしょにベッドの脇に置いておきます
588M7.74:2006/11/24(金) 15:23:31.37 ID:wWQgOtnz
防災袋買ったはいいが、安いの選んだので袋が難燃加工されてない…
安くでできる難燃加工って何かないかね?
589M7.74:2006/11/24(金) 15:37:09.10 ID:ILU8H5qG
>>588
このネタもループかもしれんが、それを持ち運ぶあなた自身が難燃加工されていないので、
問題ないんじゃないの?
590M7.74:2006/11/24(金) 16:07:50.94 ID:mIOE8gkP
>>588
化繊、合成皮だと加工は無理だと思う。
綿100パーセントだと、洗濯機で洗い倒して生地を縮ませましょう。
防災袋に使えるのが古い革、厚手綿のリュック、バッグなどです。
591M7.74:2006/11/24(金) 17:34:12.59 ID:vFi3NDld
>>589
水をかぶれば難燃加工されるよ
592M7.74:2006/11/24(金) 17:58:46.44 ID:ILU8H5qG
>>591
その手があったか orz
593M7.74:2006/11/24(金) 19:34:44.70 ID:wWQgOtnz
>>589 ループだたのか…スマソ。
ただ人体はある程度難燃加工され…あ、服が燃えるか。

>>590 綿なのでOKクサいっす。
早速洗濯してみるっす。
というか厚手の綿は燃え難いのか…知らんかった。
5943:2006/11/24(金) 22:45:10.43 ID:k6ijIWNx
僕が出会いサイトの達人になるまでに…
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://ic.39.kg/san4562/ami/amiami.htm
□タレントの様な美女をゲットに送った写真の数…454枚
□愛人を作るのに交わしたメールの数…45243通!
□恋人を作るのに利用したサイトの数…350サイト!
□人妻を誘ってホテルへ行った回数…120回
□合コンを開くのに誘った女性の数…95人
■1年間でかかるパケット料金…150万円
■女性に年間おごった金額…230万円
■出会いで利用した携帯の数…8台!
□1年間でのセックスの回数…532回
□女に振られた数…155人><)
■僕は決してハンサムではない…
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
□でもそこまでしなくても大体夢はかないます。
http://ic.39.kg/san4562/ami/amiami.htm
↑そんな僕がサイトを作ってみました。
達人にならなくても2〜3回は貴方も出来ますよ。
お金をかけず自分に合った出会いを…!!
595M7.74:2006/11/24(金) 22:55:30.97 ID:6JUVDQCh
>>589>>593
ループはいいんですよ。
文句言ってるのは古参のウザイ粘着厨だけですから・・
このスレの新規参加の方には新しい話題なんですよ。
彼らに一つでもプラスになればこのスレ的には上出来だと思います。
それが間接的には他の方々のプラスにもなる訳ですし。

>>588
こんなんも有りまっせ。
ttp://www.rakuten.co.jp/salala/691355/
596M7.74:2006/11/25(土) 05:20:35.43 ID:Lsvy0gYe
>>588
たしか、ミョウバンの溶液を染込ませると
燃え難くなる、と言う話を聞いた事あるな。
どれほどの効果かは知らないけど。
597M7.74:2006/11/25(土) 08:25:47.93 ID:zYdHBAMh
ループだループだ言う奴はこのスレ来なきゃいいのにね。
ウザイよ氏ねって感じ。

防炎革命
ttp://www.binchoutan.com/bouen.html

塗布した対象を難燃化するスプレー。しかし500mlに4980円は払えねぇよ!と思う。
598M7.74:2006/11/25(土) 11:43:25.57 ID:+eDBhW8n
命が5000円で助かるなら、すげーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー安いよ
599M7.74:2006/11/25(土) 14:21:52.56 ID:nH7sq//w
宣伝乙
600M7.74:2006/11/25(土) 14:27:09.21 ID:+eDBhW8n
いや、これくらいなんでもないよ。
601M7.74:2006/11/25(土) 14:30:14.63 ID:sC+Sznld
5000円で命が助かるなら安いもんだが
実際それを使ってどれほど防炎になるのかわからんし
そもそも防災袋が炎上して命を落とすことなんて稀
602M7.74:2006/11/25(土) 20:33:15.06 ID:+eDBhW8n
飛行機が落ちて死ぬなんてことは稀だが、なぜだか
空港で生命保険を自動販売機で買っている人がいる。
603M7.74:2006/11/25(土) 22:28:04.15 ID:YwjO5EGn
あの保険は別に飛行機事故だけが対象じゃないんじゃねえの?
海外旅行傷害保険とか、そういうやつだろ?

海外で野犬に噛まれ(ry
なんて時でも、ちゃんと保険金おりるじゃん
604M7.74:2006/11/25(土) 22:30:21.71 ID:rqfZQ/9o
>>588
水ぶっかける。
605M7.74:2006/11/25(土) 23:16:56.26 ID:wi6UoVFF
606M7.74:2006/11/26(日) 00:50:04.20 ID:q+dm8qEo
「着て運ぶ」非常持出品を見つけた。
http://shibuya.tokyu-hands.co.jp/hititem/index.html
607M7.74:2006/11/26(日) 00:52:05.52 ID:X+dVybge
夏は暑そうだな
608M7.74:2006/11/26(日) 11:22:49.02 ID:lDTtiKc0
アストロ球団つくれよ。
609M7.74:2006/11/26(日) 11:23:05.80 ID:lDTtiKc0
誤爆ですスマソ
610M7.74:2006/11/26(日) 12:05:35.36 ID:vl+gfK1G
↑IDがID(・∀・)イイ!
611M7.74:2006/11/27(月) 01:39:40.57 ID:3KWcUwza
詳しい人教えてください

よく防犯用に売られている窓ガラスに貼るシートありますよね
あれって地震の時には窓ガラスが飛び散るのを防ぐらしいですが、
貼ったものが剥がせなくなるとか、痕が残るとかあるんでしょうか?
612M7.74:2006/11/27(月) 02:00:14.33 ID:u8I75pHD
>>611
剥がせなくなる可能性とか、糊の痕がどうしても取れない可能性は否定できません。
賃貸住宅の場合は、家主や管理会社の許可を取ってください。
持ち家なら好きにしましょう。
613M7.74:2006/11/27(月) 02:34:42.81 ID:pv6uWM2b
>>611
防犯用で売られているのはサッシ中央の鍵の部分だけで、
それより大きいのは食器棚のガラス飛散防止用サイズ。
たぶん窓全面に貼るタイプのものは専門のところに依頼する
形と思う。たぶん高額。

持ち家なら2層ガラスの合わせ部分にフィルムが入っている
防犯ガラスに替えることと金額を比較してみるのがいいと思う。
614M7.74:2006/11/27(月) 02:37:40.56 ID:pv6uWM2b
>>613の日本語がおかしいので修正。

たぶん窓全面に貼るタイプのものは専門のところに依頼する
形と思う。たぶん高額。

窓全面に貼るタイプのものは専門のところに依頼することに
なると思う。たぶん高額。
615M7.74:2006/11/27(月) 03:26:57.00 ID:9L+hByQt
>>611
ガラス飛散防止シートの事?

100cm×32cmのものなら¥100ショップで売ってるよ。

それ以外ならこれ↓
ttp://www.nitoms.com/products/safety/bousai/sheet.html
616M7.74:2006/11/27(月) 04:05:25.56 ID:8CG64ruE
自分で綺麗に貼るんだたら、
普通にクルマ用のスモークフィルムでも良いんでない?
水霧吹き使っての圧着式のヤシ
617611:2006/11/27(月) 09:11:36.81 ID:IufI3i0Y
賃貸なんで高額になるのも困りますし、大家さんからは「現状復帰してくれるならOK
でも、粘着痕が残ったりするようなら困る」と言われてます

>>615-616さんの教えてくれたものは水張りのようなので探してみます

ありがとうございました
618大家:2006/11/27(月) 13:19:08.77 ID:oRkPJQEo

(`・ω・´)
619店子:2006/11/27(月) 15:05:50.92 ID:nDItOdST
(`・ω・´)
620不動産屋:2006/11/27(月) 17:11:16.75 ID:wTpegMaq
(`・ω・´)
621ホームレス:2006/11/27(月) 17:20:10.90 ID:EVglLAm6
(´・ω・`)
622M7.74:2006/11/27(月) 17:47:00.56 ID:0hbelJRz
>>617
大家さんからそう言われてるなら話は早いじゃん。
なんで最初からそう書き込まないわけ?

希望にあう商品を見つけたら、そのメーカーに連絡して
現状復帰が使用の条件だが粘着痕が残ったりしないか?
と確認すれば済む話じゃん。
なんで製造・販売元に聞かずに、ただの一般人に聞くの?
623M7.74:2006/11/27(月) 21:45:45.59 ID:hZZUeej/
>>622
何ムキになってんの?
624M7.74:2006/11/27(月) 22:03:36.15 ID:0hbelJRz
別にムキになったりしてないし、>>622を読み返しても
ムキになってるようには読み取れないが?

最近、どんなことにでも「何ムキになってんの?」って
煽るのが小学校で流行してるみたいですけど、それですか?
625M7.74:2006/11/28(火) 00:19:04.12 ID:qVLK1C8t
>>624
何ムキになってんの?
626M7.74:2006/11/28(火) 03:07:11.74 ID:YWDH9XwK
>>625
そうね、寝る時は仰ムキが多いかな。
627M7.74:2006/11/28(火) 11:04:57.04 ID:HVjT5epm
皮が余ってるから。。
628M7.74:2006/11/28(火) 11:28:27.85 ID:wk6oXuz0
そんなくだらん話しかできないなら落としてしまえ
スレの存続理由はもう無い!
629M7.74:2006/11/28(火) 12:10:33.39 ID:KXiMksAS
じゃあくだる話をしてくれよ
630M7.74:2006/11/28(火) 15:56:40.34 ID:khsT3wsN
おっさん率高そうだなw
631M7.74:2006/11/28(火) 16:19:28.53 ID:wk6oXuz0
>>629
だから無いなら、そのまま落とせと言ってるんだ
日本語もわからない池沼かクズッ!
632M7.74:2006/11/28(火) 17:48:41.83 ID:M7zWIkIb
>>631
そんな、思い切りageながら喚かれてもw
633M7.74:2006/11/28(火) 19:33:01.07 ID:DrXxAzfy
こういうのをツンデレって言うのか。
634M7.74:2006/11/28(火) 21:01:06.42 ID:HVjT5epm
>>631はオンスなんだよ
635M7.74:2006/11/28(火) 23:27:23.91 ID:6d9XLw8a
認池沼じゃね?
636M7.74:2006/11/29(水) 00:37:23.62 ID:smyxupww
>>631

   , - ,----、 
  (U(    )おはようございます
  | |∨T∨
  (__)_)
637M7.74:2006/11/29(水) 02:23:05.98 ID:VCNtRkZB
何か話題を書き込めば
過去ログ嫁だの、話がループしてるだの
そうやって話題を潰しておいて
話題がないなら落としてしまってのは自分勝手すぎやしませんか?

話題がなくなるくらいなら
エマージェンシーブランケットの話や
ナイフ携帯の話を禁止にするなよ
638M7.74:2006/11/29(水) 07:11:12.98 ID:rAldOL+H
>>637
テンプレも読まず、過去の流れも知らない一部の馬鹿がしてるだけだろ?
既出の話題だからつまらん、と誰かが言うと
じゃあネタだせ、とすぐにふて腐れるのと似たようなもんだwww
どっちもどっちだよ

半分以上消化したって、まともな情報一つない
もうこのスレに存在意義はないよ
639M7.74:2006/11/29(水) 12:34:54.44 ID:28r429Ht
まともな情報一つない状態にしてるのは
既出の話題が出るとループだの言って話題を潰してるからだろ
640M7.74:2006/11/29(水) 16:12:50.16 ID:hxf1D77B
>>588だけど、遅レスすまそ。

>>596
ミョウバンっすか。情報さんくす。
でも試してみるまえにGoogle様にお伺いをたててみた所
http://www.aichi-c.ed.jp/contents/rika/koutou/kagaku/ka1/nensyou/nenshou.html
とか見つかって(;゚Д゚)
角砂糖と布じゃ条件違うから混同できないけど…今回はスルーで。

個人的な調査の結果じゃ、コンニャク糊で防水防燃ってのが見つかってる。
Google様は、防水はともかく防燃については沈黙していらっしゃられるが…
でも>>591を考えると防水加工は逆効果になりそうだな(´・ω・`)

>>595>>597の防災革命はいいんだが…値段なんとかしてほしいお(;^ω^)
641M7.74:2006/11/29(水) 17:38:04.43 ID:UShQXI8e
長文でスマソ
>>640
物が燃えるには空気(酸素)が必要。繊維は細かな空気を含むので燃えやすい。
ティッシュペーパーのように、より沢山空気を含む素材ほど燃えやすい。
難燃加工は、この繊維の隙間に燃えにくい成分を埋め込む(付着させる)事で、
酸欠しやすい状態にして燃えにくくする。

ミョウバンを繊維に浸透させると、細かな結晶が繊維の中に出来て、
空気をある程度遮断してくれるので、燃えにくくなる。(という原理だったと、うろ覚え。)
>>597のスプレーもおそらく同じ原理と想像されるが、
後から加工するのは手間も品質も価格も不利なのは否定出来ない。
ちなみに砂糖は・・・加熱すると、燃えるヨ。。。(;・∀・)アラララ

消防士の防火服は繊維にアルミを密着して空気を遮断してるので燃えにくいが、
安物の防災袋は、単に銀色を真似る為に表面をポリエステル加工してあるだけ。
ポリエステルは火に弱い素材で、かえってヘタな加工などしないで、
目の詰まった綿(硬めのデニム)の方が耐火性ではマシかも。(→>>590
しかし、表面加工してない綿は防水性で×。
両立出来る素材は最初からそのように加工されてる素材か、天然皮革くらいしか無いと思う。

追加:防燃よりも難燃加工でぐぐる方がヒット多し。
642M7.74:2006/11/29(水) 18:12:40.14 ID:hxf1D77B
>>641
銀色のヤツ、安物は駄目だったのか( ゚д゚)
あの銀色はかなりの安心感あるのだが…デニムの方が良いとは。
知識詳細ありがとう。勉強になった。

となると、薄い綿袋を強化するには…
1.買い替え 2.中袋を自作 3.祈る

ひとまず3かなw時間ができたら2してみることにする。
643M7.74:2006/11/29(水) 21:13:44.83 ID:UDxlSVJG
>>638
>半分以上消化したって、まともな情報一つない
>もうこのスレに存在意義はないよ

君にとってはだろ?
多くの人がそうとは限らんよ。
君にとって存在意義が無ければ君が来なければいい、それだけの話だ。
644M7.74:2006/11/29(水) 21:17:13.29 ID:WzjyUWuz
>>638
存在意義を見出せないスレを、何をいつまでも未練たらたらと見にきてるわけ?
自分でサイトでもブログでも立ち上げて有意義なことやれば?

って思ってみた。嫌なら見に来なきゃいいんだよ
どうせおまえや俺が何か言ったところで何も変わらんのだから
645M7.74:2006/11/30(木) 03:57:52.26 ID:hwPQGnCr
スマン。
URLが分からなくなってしまった。

災害情報を携帯に
Eメール送信してくれるサイトって
どこだったっけ?
646M7.74:2006/11/30(木) 09:32:13.45 ID:SyOQW99c
自治体による。
647M7.74:2006/11/30(木) 09:42:22.63 ID:oOfXrHgF
>>645
ttp://rescuenow.nifty.com/mail/(有料)
ttp://myrss.jp/(RSSメール送信。好きな災害情報RSSを登録汁)
648M7.74:2006/11/30(木) 12:23:07.79 ID:N92gsdwL
>>645
無料1、自分の地域&周辺の自治体のメルマガや緊急情報発信に登録
無料2、ミニまぐの気象や災害情報 http://mini.mag2.com/pc/

有料1、ウェザーニュースのモバイル版 http://weathernews.com/jp/c/services/mobile/
有料2、朝日ライフラインニュース http://www.asahi.com/information/mobile/all.html

この辺を押さえておけば、まず間違いない。
個人的にはミニまぐの気象・災害情報配信「かずの〜シリーズ」がお薦め。
649M7.74:2006/12/01(金) 10:11:33.87 ID:8g7DfXvV
このスレでいろいろ役に立つ情報をゲットできたよ。
良スレ、乙!
650M7.74:2006/12/01(金) 13:43:00.65 ID:pRbvoPTQ
メンヘラで薬を何年も飲んでる俺が、大地震が起きて一番恐れていること。
それは、ライフラインが止まることよりも薬がなくなって禁断症状や
パニック発作が出て発狂するであろう事。
薬がなくなったら、まず平常心ではいられないな。
651M7.74:2006/12/01(金) 13:57:57.43 ID:8PqK7PXI
メンヘラに限らず普段薬を飲んでいる人は、お医者さんに話して予備をもらっておく
メンタル系のお薬は違うことに使うと思われて予備をもらえない可能性もあったりするけど…
652M7.74:2006/12/01(金) 21:57:39.36 ID:WRKRLdXH
今日だったら
各キャリアの災害掲示板に
書き込みテストできるよ
653M7.74:2006/12/01(金) 22:11:12.04 ID:qJbcuPiC
毎月1日だからね
654M7.74:2006/12/01(金) 22:57:00.18 ID:g1XHtTrp
そういえば災害伝言板とか言ったっけ?171?
655M7.74:2006/12/02(土) 07:59:45.00 ID:fT5yfcSH
非常持ち出し袋←一日中家の中にいる人用

全部クルマに積んどけ。
656M7.74:2006/12/02(土) 15:07:43.51 ID:177xwcOV
>>587
良いと思いますよ。ワークマンでしたら、
置かれていた物のメーカーはトーヨー辺りでしょうか。
「電気用」の検定試験を通っていないと云うことは、
帽体材質がFRP製、或いは通気孔がある型式なのでしょう。
657M7.74:2006/12/02(土) 16:18:54.35 ID:49SNlyKF
乗り物火災用として、携帯用の防煙フードの購入を考えています
お勧めの防煙フードを教えてください
658M7.74:2006/12/02(土) 20:52:03.05 ID:7ZD/7F2z
>>650
自分もメンヘラだが同じ事恐れてる。パニック発作あるし。
対人恐怖もあるので避難所での生活ができるかどうか不安。
一応、防災袋には薬の情報書?をいれてあるけど。
この夏に災害にあったとき、交通が遮断されて通院できず、薬はなくなるし困ったよ。
659M7.74:2006/12/03(日) 15:25:24.02 ID:BDgGrT2u
>>657
スモークエスケープやスモークシャットかね?

地下鉄火災ってどーすんだろね。一酸化炭素除去謳ったマスクでももって15分
程度。パニックになったら大仰なマスクつけたままその時間で脱出できるかと言うと…

テラコワス
660M7.74:2006/12/03(日) 15:59:14.77 ID:A2asi/bp
硬貨はどのように準備されていますか?
銀行ロールのままだとバラした後が扱いにくいですし。
また、コンビニバイトで使っていたコインケース(オープン工業のやつ)も
どうかと思いましたが、こちらもバラける恐れがあるかと思います。
(ケースを別の袋に入れるなり、テープで蓋を止めるなりすると良いかもしれませんが)
皆さんの薦める方法を教えてください。
661M7.74:2006/12/03(日) 19:57:58.92 ID:BLrjnOnv
>>660
100円ショップいけば、コインケースなんて沢山あるだろ
少しは頭使えよ馬鹿
662M7.74:2006/12/03(日) 20:11:12.94 ID:+kIrE7JO
銀行ロールは有料でもったいないし、
熱収縮チューブに20枚づつ入れて閉じ込めてる。
よほどの事がなければ使う気にならないから一石二鳥。
663M7.74:2006/12/03(日) 20:22:44.00 ID:KszZTcpC
>>661
馬鹿なんてひどい事いうなよ
>>662
その手があったか!
664M7.74:2006/12/04(月) 10:04:58.09 ID:ZmanWKIQ
今はもう、馬鹿には馬鹿、クズにはクズと誰かが言わなきゃわからん世の中なのだよ

さあ語れ! 平日のクズどもよっ!
665M7.74:2006/12/04(月) 10:25:21.71 ID:s+lYUP2m
では、クズを代表して俺が。


すっかり寒くなって、カイロが恋しい季節。
eneloopカイロに興味あるんだが、持続時間が短いのと値段が高いのが難点だな。
値段は、もう数年したら類似品も出て安くなるかもしれんけど。
666M7.74:2006/12/04(月) 11:20:38.78 ID:dI6AgR3E
ダミアン
667M7.74:2006/12/04(月) 19:33:19.11 ID:CXGWjAp2
いまだに市販の「避難セット」のようなものすら用意してない人多いんだよな

この間近所で5人子持ちの親が「何かあっても近所の誰かが持ってるでしょ」
と自分で用意する気ゼロ発言を寄り合いでしたのには驚いたよ
いざというときに集られたくないから自分は話題には乗らなかったが、
ああいう親が一番恐い  orz

このスレの人達は周りとの差に戸惑ったりしたことはないですか?
668M7.74:2006/12/04(月) 19:46:31.57 ID:ul0cJv8s
避難セットはいらない!って力説している自主防災会の会長もいるくらいだからなw
669M7.74:2006/12/04(月) 20:54:04.07 ID:5qTKN3BV
アリとキリギリスの寓話に例えるとしたら・・・自分はもちろんアリだ。
そしてキリギリスに向ける言葉は決まってる。「自己責任」のひと言。
それでもまぁ御近所さんくらいには、多少は甘い対応もするだろうが。。。
670M7.74:2006/12/04(月) 21:39:36.71 ID:eh4b33kh
>>667
> いざというときに集られたくないから自分は話題には乗らなかったが
そうやってコミュニケーションを最初から諦めるのが良くない。
まずは一歩踏み出してみろよ。
671M7.74:2006/12/04(月) 22:02:00.96 ID:t4p9yldR
>>670
そんな奴らとコミュニケーションとりたくない
そんな奴らには最初から諦めても良いと思う
672M7.74:2006/12/04(月) 22:43:43.96 ID:NKeZ64SG
>>671
沈黙は金。
黙ってスルーしとけ。
673M7.74:2006/12/05(火) 00:14:15.46 ID:ziDuZoGp
各自用意しておいた方が良いんじゃないの?
とのネタ振りはアリ
私はしっかり用意してる
は「絶対禁句」
いざとゆーときにリゾートホテル並みの衣食住を無限に提供しないと
嘘吐き!ケチ!極悪人!と怒られます
マズイ保存食なんか渡したら
孫の代まで恨まれます
美味しく暖かくお代わり自由で
乳幼児から年寄りの分まですべての責任が被せられます
避難所の不満もすべて貴方の責任です

なぜか知らんが
誰かが準備してる話があると
すべてそいつの責任になりますから注意
674M7.74:2006/12/05(火) 01:07:00.10 ID:FxKdliMX
自分は「非難セット位から備えなきゃ」とずっと思ってて去年の冬ボーナスでやっと
非難セットを購入した人間だからあまり言えない

「準備しなきゃいけないとは思ってはいるんだけど・・」って人は多いよ
けど、タカる気満々で準備しようとしないのには近づきたくないな
675M7.74:2006/12/05(火) 09:49:23.80 ID:Pc0DdKhs
ちょっと前に新潟で地震があった時、
次の日の夕方、仕事帰りにホムセンよったら防災コーナーに人が一杯。
店の人に
『混んでるね』
と声かけたら
『11月の防災の日くらいしか売れなかったのに、今は問屋にも在庫無いくらいです』
だって。みんな、黙ってけっこう備えてるんじゃない?
676M7.74:2006/12/05(火) 09:49:41.59 ID:rmJ2sV6A
鬼が蓄えた宝物を強奪した桃太郎が、正義の味方となり
財産を取られた鬼が悪者にされている桃太郎の話と同じ。

地震のとき、備蓄品を用意していた者は悪者となり、
備蓄品をゆすり、たかり、で奪取した者が正義の味方
とされるであろう。
677676:2006/12/05(火) 09:51:01.80 ID:rmJ2sV6A
>>675
こんにちは、同じ時間に書き込むなんて。。。
678M7.74:2006/12/05(火) 21:25:21.44 ID:2Jn2gg/L
鬼さんは別に真っ当な職で働いて稼いだ金で宝物を購入していたわけ
ではなくて強奪によるものだから、その例えも何気にズレてる希ガス。
679M7.74:2006/12/05(火) 21:36:25.85 ID:skFs9wA4
鬼=フセイン
桃太郎=ブッシュ
宝=石油
従者=日本、英、仏
680M7.74:2006/12/05(火) 21:51:27.08 ID:+z4yo5n9
「あんたねぇ!
自分だけ良ければいいと思ってるの?
こういう時お互いに支えあうのが人間てもんでしょ?」
なんて、
野村佐知代か細木数子似のオバサンに説教されそうだねww
681M7.74:2006/12/05(火) 23:03:48.63 ID:rmJ2sV6A
自分が強者のときは何もしないで、えばりちらかして、金を溜め込んでいるのに
自分が弱者になると、ぎゃーぎゃー、言い始める、まー、あいつらの
キャラクターだな。
682M7.74:2006/12/06(水) 08:32:17.31 ID:4ilAVRFP

ヲタの雑談スレにならないことを切に願う
基本的には情報スレなのだということに気がついて欲しい・・・

683M7.74:2006/12/06(水) 08:49:23.51 ID:N4e06/o0
情報はもう出尽くしてるから、仕方あるまい。
684M7.74:2006/12/06(水) 15:01:27.88 ID:kSoShjRo
ウチで防災や備蓄の話をしたら…
缶詰やら何やらで1週間は持つと。電気止まらなきゃ1ヶ月はイケると。
東海や南関東地震でも予想震度は5弱なので、被害を受けるとしたら部屋が中空で2階にあるお前だけだとorz

…俺の部屋の下に業務用の冷蔵庫と冷凍庫があるんだけどなっ!

ウチは暖かい家庭です。
685M7.74:2006/12/06(水) 20:21:08.75 ID:JnOtbioC
よかったね。はい次の人。
686M7.74:2006/12/06(水) 20:47:31.69 ID:50FRCAey
病院で貰う薬の大半を非常時用に横流ししているので、いつも症状が長引きます><
687M7.74:2006/12/06(水) 20:48:46.90 ID:kBQ47w8W
はい、次!
688M7.74:2006/12/06(水) 21:08:02.63 ID:4ilAVRFP
寒くなったし、出尽くした話題だが

防寒方法なんかについてなんかどう?

一番暖かいのは焚き火だよなあwww

他人の家が燃える火って心まで暖かくするよね
689M7.74:2006/12/07(木) 04:07:19.54 ID:3GqytqmI
まず俺のハートに火をつけてからだ。話はそれからだ。
690M7.74:2006/12/07(木) 08:47:37.51 ID:SnPW9k/X
心が揺れるね。
691M7.74:2006/12/07(木) 09:50:26.16 ID:aj1Igdcd
ハートの着火には萌え〜が一番!
692M7.74:2006/12/07(木) 16:33:37.97 ID:8G6vDRLS
使い捨てカイロを備蓄していても、あれ1年ぐらいで
カチカチになって使用不能にならないか?
693M7.74:2006/12/07(木) 19:11:39.94 ID:Cue9cnZq
基本は消費期限まででそ。以前、24時間持つカイロを二年位ほっといて使ったら、暖かくならんかったわ
694M7.74:2006/12/07(木) 20:27:48.28 ID:ujcDz6ht
何年か前の選挙の時に、うちの倉庫から10年もののカイロを持ち出してたけど
使えたそうだよ。
兄貴は中で固まってなければ大丈夫とか言ってた。

使えるものも使えないものもあると。
捨てるつもりだったけど、役に立ってよかった話。
695M7.74:2006/12/07(木) 20:56:46.80 ID:MB+NgpLd
湿気ただけだろ
696M7.74:2006/12/07(木) 20:58:52.86 ID:IzAZll2q
ヒント:酸素
697M7.74:2006/12/07(木) 21:49:48.21 ID:hRveEHIl
俺も1年使用期限の切れた使い捨てカイロを使ってみたらだめだった。
カチカチになってなかったけど暖かくならなかった。
高価なものじゃないし、期限切れる前に新たに買いなおすほうがいいと思うよ。
698M7.74:2006/12/07(木) 21:57:07.80 ID:q/8q2N2Z
使い捨てカイロの外袋にピンホールが空いてたりすると
密封できないので徐々に酸化してしまうんだよ。
699M7.74:2006/12/08(金) 04:47:31.45 ID:mj7Yh0+p
カイロってなーんか役立たずな印象なんだよな
本当に寒い時にはちっとも暖まらなくて
触ってもヌルイだけ
体温で暖まってるだけじゃん?みたいなー
その後何時間も野外にいて漸く暖かい室内に入ると
いきなりフルパワーで温度が上がり熱い熱い
火傷しそうな勢いで熱くなりやがんの
すげームカつくんですけど?
700M7.74:2006/12/08(金) 08:55:51.09 ID:29Ib46Mh
なんか根本的に使用方法を間違ってるような気がする。

それに使い捨てカイロってさ、類似品がいっぱい出ていて
立ち上がりの早さ、持続時間、温度 それぞれ微妙に違うよね。

あんまり激安売りしてないけど、ホカロンの貼らないタイプが一番熱い時間が長持ちする。
ハクキンカイロを併用すれば、まず間違いないよね。

あとは、この冬に花王から出た「蒸気温熱パワー」のやつ。
医療機器扱いで温度がやや低め(この低めの温度設定もそれなりに気持ち良いのが発見だった)で
持続時間が短いけど、立ち上がりが早いし
いろいろなサポーターがあり、薄いから目立たない。
701M7.74:2006/12/08(金) 09:32:59.98 ID:g2BAASPI
ホカロンとハクキン併用はあり得んだろ・・・
702M7.74:2006/12/08(金) 10:01:13.26 ID:8k7qESSe
703M7.74:2006/12/08(金) 10:16:28.38 ID:OAMQuW3F
>>699
カイロの発熱量が一定なんだから、寒いところではカイロ表面温度は低下するし
暖かいところではカイロ表面温度は高くなる、あたりまえだよ。
704M7.74:2006/12/08(金) 11:19:12.17 ID:29Ib46Mh
>>701
冬の北国、屋外作業の壮絶さを知らないなw
705M7.74:2006/12/08(金) 14:15:28.69 ID:S89aGxlG
使い捨てカイロも安くなったよね。50とか、50+おまけの10の箱で買えば
単価10円もアリだし。ホンマ、安ぅなったわ。
706M7.74:2006/12/08(金) 14:30:17.40 ID:g2BAASPI
>>704
スマンカッタ
707M7.74:2006/12/08(金) 19:12:27.86 ID:zF/tggV7
使い捨てカイロの場合、あまりに寒くなると
酸化による発熱反応すら起こらなくなってしまう。

固形燃料式の懐炉が1番!
売っている所が少ないけど・・・
708M7.74:2006/12/09(土) 04:04:25.42 ID:sfqAoCUy
ボーナスも出たし防災用品も入れ替え買い替え 通勤時携帯用・非常持ち出し袋(自宅)・自宅備蓄品と(食糧・消耗品)。 電池や賞味期限の来た缶詰なんかチェック!年末でに済ませておこうっと。
709M7.74:2006/12/09(土) 11:58:00.14 ID:bAXf8JQ3
折れはボーナスでないから、水だけ入れ替えておこっと。
710M7.74:2006/12/09(土) 12:11:54.52 ID:bAXf8JQ3
地震、キター!
711M7.74:2006/12/09(土) 15:05:51.62 ID:m24AjCUo
ドカヘル出てきたけど、製造年月が平成10年3月... (´・ω・`)
712M7.74:2006/12/09(土) 21:51:13.99 ID:9Gjbm9Eo
カイロは寒過ぎると確かにぜんぜん温かくならない
室内に入ってからやけどするぐらい熱くなっても意味無い
燃料使うカイロはどうなんだろう
空気にふれて熱くなるタイプは寒過ぎるといつまでたってもぬるいままで使えない
室内に入ってからの猛烈な勢いが外でも起こればいいんだがメーカーはそこを改良シル
713M7.74:2006/12/09(土) 23:04:19.78 ID:rb4i0Imi
ハンズの最新非常食みてきた。
銀色のパックに缶詰めと発熱キット。ちょっとレーションみたいでかっくいい。
714ハクキンカイロのホームページから:2006/12/10(日) 00:02:53.73 ID:hAP6hz3l
>>712
Q5:ハクキンカイロは南極でも使えるって本当?
A5:
ハクキンカイロは昭和37年頃より、南極観測隊に携行されるようになり、現在は北極探検家、世界の巨峰に挑戦する登山家、オーロラ撮影カメラマン、その他極寒の地での仕事や作業をされる多くの人々によって、その暖かさのパワーが証明されています。

715M7.74:2006/12/10(日) 01:33:34.49 ID:AY8EVGIS
そういや去年からずっと使い捨てカイロを使ってないな。じっぽカイロのみ。
じっぽカイロの発熱量を体感すると使い捨てカイロは使えなくなる。
でも靴下用とか手袋用といった細々とした使い方はできない。
避難所では火気厳禁で使えないんだよね?前だか前前スレに出てたと思
ったけど。着火にライターを使う、触媒反応とはいえ火気は火気って。
716M7.74:2006/12/10(日) 11:55:15.41 ID:jv79J8yU
避難所でのハクキンカイロ・ジッポカイロ等の使用については
各自治体などで見解が分かれそうだから
各自で直接問い合わせればいいんじゃないかな。
北海道A市ではOKだけど、鹿児島県B市ではダメとか、
そんな情報をこのスレで集める必要はないでしょ。
717M7.74:2006/12/10(日) 12:18:38.38 ID:hAP6hz3l
ジッポは実はハクキンが作ってるんだよ。
718M7.74:2006/12/10(日) 12:26:15.55 ID:6W/MpooI
ストレスからタバコ吸うやつもでそうだし
ハクキンカイロの使用ごときでガタガタ言わんと思うぞ
719M7.74:2006/12/10(日) 13:19:54.05 ID:hAP6hz3l
まず、初日はハクキンカイロどこでないよ、きっと。
720M7.74:2006/12/10(日) 13:40:30.67 ID:u7UzgWtM
最近寒くなってきたんでAMKのビィヴィザックを買ってみることにした。
カップヌードルほどのサイズと吸湿速乾素材が良さげ。

>>715
> 避難所では火気厳禁で使えないんだよね?
それデマだったと思う。
721716:2006/12/10(日) 14:20:54.88 ID:MXIU8iMk
>>716 718
まぁ、自分の避難した場所次第だよね。

>>717
うん、知ってる。しかしジッポカイロはどこでも売ってるのにハクキンはど
こにも売ってない。

>>720
さんくすこ

お礼に
http://yachi.dip.jp/bousai/index.cgi
直径はカップヌードルほどだけど、長さに注意。
縫製は仮縫いか?と思えるほど雑。がしかし、扱いに注意するなり自分
で補強すれば普段のレジャーにも使えて重宝するよ。お花見の時、下半
身だけこれに入って使ってたりした。野外のお昼寝なんかに丁度いい。
お花見時のぽかぽか陽気の中のお昼寝に丁度いいくらいだから、冬場は
それなりに用意を。
ちなみに収納は普通の寝袋より楽。
722716:2006/12/10(日) 14:26:57.43 ID:jv79J8yU
>>721
おまえは誰だ!?
723715:2006/12/10(日) 14:29:44.61 ID:MXIU8iMk
>>722
スマソ。番号いっこ間違えた…。
724M7.74:2006/12/10(日) 17:19:51.78 ID:lXx5pUs+
口座は、◆と●の両方持っています。
725M7.74:2006/12/10(日) 19:21:37.89 ID:Nz8IqzXi
ハクキンとかいった触媒カイロは燃料によって臭いがキツイから、
避難所で使う際にそこでクレームでるかもしれんな

なんせ狭い所に大勢いるわけだから、カイロの臭いが嫌って人が
いる可能性大だから
726M7.74:2006/12/10(日) 19:39:20.89 ID:hAP6hz3l
ウンチ、オシッコ、であふれ返った便所に行って、
ウンチとかオシッコを踏みつけた靴のまま、避難所の床を
歩き回るから、避難所は、オシッコ、ウンチの臭いで
たまんないと思うよ。カイロの臭いなんて問題にならない
と思う。
727M7.74:2006/12/10(日) 21:09:56.26 ID:ImSAHKgH
そんなに衛生状態悪くなるのか
夏場は悲惨だな
728川崎多摩区 ◆146pPW88o2 :2006/12/10(日) 23:12:31.49 ID:Jv9j0N4n
>>725
安いからと100均でオイル買ってきたら、皮膚がかぶれた。臭いは忘れた。
Zippoオイルだと平気。臭いもほとんどナシ。
臭い以外の面からも、変な燃料は使わない方が良いと思いました。
(個人差はあると思うので、あくまでも個人的意見という事で)
729M7.74:2006/12/11(月) 00:00:55.15 ID:yKAA4lT9
オイルライターやカイロの燃料って、ただのナフサじゃないの?
730川崎多摩区 ◆146pPW88o2 :2006/12/11(月) 00:17:22.19 ID:fdv709qA
>>729
だと思うけど、精製の質とかで違ってくるんじゃね?
731M7.74:2006/12/11(月) 01:33:47.45 ID:8N1BtmxR
ホワイトベンジン

ホワイトってのは純度が高い、ということ。
732M7.74:2006/12/11(月) 03:55:14.45 ID:pgUmY+VA
ハクキンカイロのベンジンは暖かいが
値段の高い日本薬局方のベンジンは暖かくない
何でも良いという訳ではないらしい
733M7.74:2006/12/11(月) 08:50:37.74 ID:gMhQJW4T
>>707 あんまり寒くなるとモミモミしてもあったまらないの・・・?
知らんかったお
734真性DQN犯罪者家族:2006/12/11(月) 17:06:07.28 ID:I/Z4CYVI
非常食には焼肉のたれがいいらしいぞ。またこれで車庫の非常食が増えるぜ。w
だけど夏場は腐りそうだな。w
735M7.74:2006/12/11(月) 17:18:40.90 ID:OzKFDR7j
>734もニュー速民か!
これ見たんだろw
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1165821508/
736M7.74:2006/12/11(月) 22:00:02.07 ID:vo8NLndV
>>734
マヨネーズにしとけマヨが最強だろ?
737M7.74:2006/12/12(火) 00:42:13.32 ID:QhyrPFnw
>>729-732
生半可なこと言ってないで、この辺熟読してから発言汁!
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1165404486/l50
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1163856557/l50
738川崎多摩区 ◆146pPW88o2 :2006/12/12(火) 03:21:26.47 ID:DM2SSjW3
>>737
小一時間ほどかけて熟読してきた。
オイルライター用の燃料しか使った事がないのでハクキン純正燃料が
ベンジンだとは知らなかった。
白ガスが利用可能だとは予想外でした。
739M7.74:2006/12/12(火) 07:47:15.41 ID:4yecDUd9
またループかよ・・・もうバカばっかだなこのスレ┐(´д`)┌ヤレヤレ
740M7.74:2006/12/12(火) 12:32:18.35 ID:fFAuyQwa
んじゃあ、次のネタはエマブラでどうぞ!
↓ ↓ ↓
741M7.74:2006/12/12(火) 13:21:09.98 ID:4VXGbSXd
>>739さんからの有益な情報・ネタを待ってますwktk
742ホームレス:2006/12/12(火) 15:04:12.29 ID:cNsNsmTK
エマブラね、想像したらそそるなー。エマつっても、メイドさんじゃないぞ、
ティターンズ出身のエマさんだぞ。本編にはそんなにエマさんのセクシー
シーンはなかったと思うけど、そういうそっけないキャラの下着姿っていうのも
また一興だなあ。ああ、エマさんみたいな人と結婚してる未来予想図だった
のに、俺って何やってんだろ・・・
743720:2006/12/13(水) 00:17:08.74 ID:G4hStgYL
>>721
詳細d
744M7.74:2006/12/13(水) 10:41:02.33 ID:El5zleD0
歴史だって繰り返すんだ。スレネタも繰り返して当然だよ。
745M7.74:2006/12/14(木) 00:32:00.57 ID:jdv4C3Sy
品川一瞬きたーー
746M7.74:2006/12/14(木) 00:33:03.03 ID:jdv4C3Sy
ゴメン・・・。
地震報告スレと誤爆したw
747M7.74:2006/12/14(木) 19:56:51.07 ID:gC2BOUJ8
エマブラの一種だと思うんだけど、あったかシートstrongって
どう思う? 


ttp://www.666-666.co.jp/Template/Goods/go_GoodsTemp.cfm?GM_ID=EN1627A&PM_No=66
748M7.74:2006/12/14(木) 21:02:02.44 ID:a0Pwd8dx
正月三が日に災害用伝言板・伝言ダイヤルの体験版
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/32427.html

備えあれば憂いなし
749M7.74:2006/12/15(金) 21:52:27.60 ID:2ZhV7bpH
>747 値段見た瞬間、エマブラとは言いたくない。常用ブラだな。
750M7.74:2006/12/15(金) 22:29:15.62 ID:O7X0I6iV
ハァハァ
751M7.74:2006/12/15(金) 23:37:18.57 ID:sSiXjW71
>>747
非常ブラほどでないにせよ、この常用ブラもカサカサと音がするよ。
ニュアンス的には非常ブラはカサカサ、常用ブラはゴソゴソ。
不織布のおかげで肌触りはぼちぼち。
サーモライト素材は一応は湿気を逃がすらしい。確かに非常ブラより
蒸れない。
非常ブラ同様、空間を作るのがコツ。地面に直に寝たりすると熱伝導
でやっぱり背中やお尻が冷たい。不織布で多少は緩和されるけど、
焼け石に水って感じ。

同じサーモライト使ったAMKビビィザックでの感想。>747のブラも同じ
ような使用感だと思う。
752M7.74:2006/12/16(土) 00:55:36.29 ID:0MP7W14p
透明ポリエチレン使ってるから、ただのビニールシートみたいなもんだよ。
753M7.74:2006/12/16(土) 11:59:53.71 ID:XcMdjlV5
教育tvの「すくすく子育て」で防災特集
754M7.74:2006/12/16(土) 12:07:12.13 ID:0MP7W14p
ラジャー、すぐ見るよ
755M7.74:2006/12/17(日) 13:22:42.00 ID:/nj7j/F9
使用期限が02年5月で切れた使い捨てカイロが出てきたんで
使ってみたけど普通に使えた。

でも、発熱温度とか発熱時間とか多少悪くなっている感じ。
家の中だったら問題ないわ。
756M7.74:2006/12/18(月) 09:18:17.85 ID:eqV7gqtb
暖房のよく効いた室内で使う限りは
何の問題もない
757M7.74:2006/12/18(月) 19:15:42.29 ID:npfcp9PT
夏に友人と御嶽山に登ったけど、1番欲しくて、
1番早く無くなったのが、1番重くて運び難い
水だった。2・5リットルも担いで登ったけど、頂上に
ついた時には飲み干していたw。途中で補給は出来なかったし。
ツレがまだ少し残ってると、わけてくれた。水の有り難さを身に染みて感じました。
758M7.74:2006/12/18(月) 19:33:06.43 ID:tYAzRnRA
ttp://kadenfan.hitachi.co.jp/manual/pdf/HJR30.pdf
日立の充電ラジオどうよ?
ACアダプターとタイマー目覚ましがついているのが特徴だが。
普段使わないでしまっておくより、いつもACアダプターで満充電で
そのまま持ち出したほうが良くないか?
こういうもののニッケル水素電池ってどれくらいもつんだろうな。交換できるのかな?
759M7.74:2006/12/18(月) 19:57:03.37 ID:YT+cGiLZ

480 名前: M7.74 投稿日: 2006/09/11(月) 00:25:08.25 ID:M7zUqXP6
日立のこの防災ラジオ買った人いないかな?
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0828/yajiuma.htm
>>448のソニーの新型も広範囲を照らせるLEDライトがついていて
いいんだけど、普段はコンセントにつないで普通にラジオとして
使える日立の物のほうがいいような気がする。
普段使わなかったら充電できても充電池すぐだめになったりしないのかな?
コンセントにつないで常に満充電というのも充電池に悪そうだけれど。
ttp://wada.cocolog-nifty.com/blog/2006/08/icfb01_6a87.html
ttp://www.sony.jp/topics/pav/icf-b01/
760M7.74:2006/12/18(月) 20:58:44.04 ID:bInVcCJ+
もまいら。この人スゲーよ。
ttp://www.kansai-event.com/kinomayoi/
ヒマな時にじっくり読んで参考に汁。
761M7.74
       ∬
(´・ω・`)つ旦 おつかれさま お茶どうぞ