地震キタ━━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━━!!!! 245

このエントリーをはてなブックマークに追加
1M7.74
地震キタ━━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━━!!ら書き込みましょう

★利用上の注意事項★
・地震ではない時は、このスレを上げるのはやめましょう。(必要な時はメール欄に半角でsageと入力)
・場所を書きましょう。(場所が書かれていないと、どこが揺れたのかがわかりませんがな。)
・地震に関する予言、地震雲等の宏観異常現象は各専用スレへどうぞ。
・揺れた気がした程度の時は、スレを上げずにまず↓を見ましょう。
 ☆Hi-net 高感度地震観測網:http://www.hinet.bosai.go.jp/
 ☆気象庁地震情報: http://www.jma.go.jp/jp/quake/

・地震が収まった後、地震がない時の雑談は↓でお願いします。
臨時地震板出席簿(雑談所9)
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/eq/1144545052/

・前スレ 
地震キタ━━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━━!!!! 244
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/eq/1153036119/
2朝霞@埼玉 ◆tx5nSa/3FM :2006/07/31(月) 23:42:47.40 ID:aaSRrfg2
2ゲト
3M7.74:2006/08/01(火) 01:34:25.88 ID:vhF/A9ha
地震キタ━━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━━!!
地震キタ━━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━━!!
地震キタ━━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━━!!
4M7.74:2006/08/01(火) 10:05:08.74 ID:Fjq1DDPF
>>1乙加齢
5M7.74:2006/08/01(火) 17:47:34.22 ID:Sj7WdDek
今震度1くらいの微弱な揺れを感じた@群馬西毛
6熊谷:2006/08/01(火) 22:13:37.08 ID:1dHSpdt5
軽く揺れた
7M7.74:2006/08/01(火) 22:13:44.93 ID:9mEI2c2h
うちも軽い横揺れ@市川in千葉
8M7.74:2006/08/01(火) 22:13:55.83 ID:74qkFgRA
またこの時間帯か
9M7.74:2006/08/01(火) 22:14:04.40 ID:cOHA7jZp
こっちも揺れた@川崎
10M7.74:2006/08/01(火) 22:14:04.63 ID:y2fxaaJh
さいたま少し揺れた
11M7.74:2006/08/01(火) 22:14:11.70 ID:yyHYXdrz
震源地 茨城県東方沖
発震時刻 2006/08/01 22:11:43.06
緯度 36.374N
経度 140.921E
深さ 47.2km
マグニチュード 4.4
12M7.74:2006/08/01(火) 22:14:13.86 ID:d73BnX3i
さいたまキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
13M7.74:2006/08/01(火) 22:14:14.47 ID:22SbBj0I
さいたま市
揺れました
14M7.74:2006/08/01(火) 22:14:17.91 ID:lLBtHYlk
日光4
15M7.74:2006/08/01(火) 22:14:20.19 ID:bNVzyisk
今ミシッっつった@群馬西毛
16M7.74:2006/08/01(火) 22:14:27.52 ID:moZdPlK8
浦安キタ━━(゜∀゜)━━!!
17M7.74:2006/08/01(火) 22:14:28.83 ID:hg7vMozg
カタカタカタと。 @那須
18M7.74:2006/08/01(火) 22:14:31.94 ID:QLHxMVf4
そくほうきた
19M7.74:2006/08/01(火) 22:14:32.48 ID:hWJXG+Cj
もう少し揺らしてやろう
20M7.74:2006/08/01(火) 22:14:37.30 ID:yyHYXdrz
テロップキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
21M7.74:2006/08/01(火) 22:14:36.95 ID:x5AdYoLC
千葉印西キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
22M7.74:2006/08/01(火) 22:14:42.04 ID:R6VVf16h
ゆれる前に微妙に地鳴りがしたお@茨城取手
23M7.74:2006/08/01(火) 22:14:44.77 ID:yF+LC4sj
俺は気がついた@荒川区
24M7.74:2006/08/01(火) 22:14:45.11 ID:9mEI2c2h
地震キタ━━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━━!!
25M7.74:2006/08/01(火) 22:14:45.50 ID:1HqUKUDF
軽く揺れた@東京都荒川区
夕方の空の色がすごく気持ち悪かったのを思い出した
26M7.74:2006/08/01(火) 22:14:46.22 ID:hdTErbIN
きねんぱぴこ
27!omikuji:2006/08/01(火) 22:14:53.96 ID:CIisFyeH
地鳴りがしたね
28M7.74:2006/08/01(火) 22:14:56.07 ID:+uzDhegl
八千代市キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
29M7.74:2006/08/01(火) 22:14:57.39 ID:7Qm95Q5W
速報キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
30埼玉@春日部:2006/08/01(火) 22:14:57.93 ID:2V+i0Vm6
微揺れが10秒ちょっとってところか・・・
31M7.74:2006/08/01(火) 22:14:58.37 ID:i9k0cgXr
>>19
あばれるなピザ
32M7.74:2006/08/01(火) 22:15:02.64 ID:KazlD4de

                   /ヽ       /ヽ
                  /  ヽ      /  ヽ
                  /     ヽ__/     ヽ
   ┏┓  ┏━━┓     /               \   .┏━┓
 ┏┛┗┓┃┏┓┃    /       \     /   |   .┃  ┃
 ┗┓┏┛┃┗┛┃┏━|      >      < |━┓┃  ┃
 ┏┛┗┓┃┏┓┃┃  |.         (__人__)   |  ┃┃  ┃
 ┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ヽ         \/   / ━┛┗━┛
   ┃┃      ┃┃   /               \   ┏━┓
   ┗┛      ┗┛  /         ̄ ̄ヽ / ̄  ヽ .┗━┛
               .ヽ_______/ \__/

33M7.74:2006/08/01(火) 22:15:05.19 ID:0yZkNgCD
水戸、おとついのよりでかい
34M7.74:2006/08/01(火) 22:15:05.20 ID:3+xCxSSU
最近多いな
35M7.74:2006/08/01(火) 22:15:06.32 ID:PHmEFdux
カタカタカタと南相馬@福島
36M7.74:2006/08/01(火) 22:15:06.33 ID:w67ulBDl
栃木揺れた
37M7.74:2006/08/01(火) 22:15:10.16 ID:HgM6zYMy
北━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
38M7.74:2006/08/01(火) 22:15:09.94 ID:t8Jbowhh
キタ━━━(((゚∀゚)))━━━!!@幕張
39M7.74:2006/08/01(火) 22:15:10.73 ID:T1euHzgi
茨城震度3キタ━━(゚∀゚)━━!!1!!
40M7.74:2006/08/01(火) 22:15:12.07 ID:EymGU2OB
フジも速報キタ 茨城震度3
41M7.74:2006/08/01(火) 22:15:12.23 ID:weRsGGXl
仙台キタ━━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━━!!!!
42M7.74:2006/08/01(火) 22:15:12.47 ID:pPd17Y8O
軽くゆれた@世田谷
43M7.74:2006/08/01(火) 22:15:13.71 ID:R+Yi/Vwe
前橋軽く揺れた
44M7.74:2006/08/01(火) 22:15:17.17 ID:S/a9lmMC
カロリーメイト買っておいてよかった。意外とうまいなコレwww
45M7.74:2006/08/01(火) 22:15:18.95 ID:9wrjQqrA
急いでこの板にきたぜ、たぶん大地震でもPCの前で往生するな、俺は

@茨城
46M7.74:2006/08/01(火) 22:15:19.99 ID:P4EyDZ8n
ここ以上に早いスレはない
47M7.74:2006/08/01(火) 22:15:20.64 ID:zsauhwZq
軽く来た@東京区外
48M7.74:2006/08/01(火) 22:15:25.70 ID:xm0at8Ti
鹿嶋キタ
49M7.74:2006/08/01(火) 22:15:26.00 ID:2T8Zz0i5
スッゴイ横揺れ来たぞ@取手
50M7.74:2006/08/01(火) 22:15:25.64 ID:/T7dxt4E
埼玉之杉戸北。
51M7.74:2006/08/01(火) 22:15:27.47 ID:ZkuAV64i
風呂上がりのドッカンキタコレ!
筑波
52M7.74:2006/08/01(火) 22:15:27.59 ID:wgQCYjKo
エチーの最中キタ
53M7.74:2006/08/01(火) 22:15:32.34 ID:tNC7br5u
福島よりの宮城だけどキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
54しょぼしょぼ:2006/08/01(火) 22:15:33.41 ID:QkPKq7rU
地震キタ━━ヽ(゚∀゚)ノ━( ゚∀)ノ━(  ゚)ノ━ヽ(  )ノ━ヽ(゚  )━ヽ(∀゚ )ノ━ヽ(゚∀゚)ノ ━━!!
東京 日野
55M7.74:2006/08/01(火) 22:15:34.40 ID:o52yKDso
地震速報見ようと思ってNHKつけたらマジメなガッツw
56M7.74:2006/08/01(火) 22:15:36.79 ID:BJ4ouZZ/
>>44
ちょw
57M7.74:2006/08/01(火) 22:15:38.45 ID:N2uxn07E
銚子爆揺れ
怖かったよ
58M7.74:2006/08/01(火) 22:15:39.78 ID:bwDRuYHx
千葉松戸キタ━━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━━!!!!
59 株価【330】 :2006/08/01(火) 22:15:38.85 ID:1/cpt6z5 株主優待
みんな感度良すぎw @宇都宮 一瞬。1くらい?
60M7.74:2006/08/01(火) 22:15:42.15 ID:xY4Izthi
一瞬だけ揺れた@群馬
61M7.74:2006/08/01(火) 22:15:42.50 ID:KNjL6jmk
千葉揺れた
62M7.74:2006/08/01(火) 22:15:47.63 ID:oLn+lbS/
茨城県筑西市ktkr
63M7.74:2006/08/01(火) 22:15:50.28 ID:4I/dR4h7
まあ毎度の茨城地震だな
64M7.74:2006/08/01(火) 22:15:52.58 ID:U5hBIgVT
>19
まだ小銭持ってるじゃん! 出せよ( ゚Д゚)ゴルァ!! w
65M7.74:2006/08/01(火) 22:15:53.36 ID:KazlD4de
    ┏┓★  ┏━━┓*    +  ┏━━┳┳┓
┏━┛┗━┓┃┏┓┃┏━━━┓┃┏┓┣┻┛ o
┗━┓┏━┛┃┗┛┃┗━━━┛┃┗┛┃ ゚  ★
┏━┛┗━┓┃┏┓┃    .   ┃┏┓┃┏━━┓
┗━┓┏━┛┗┛┃┃  *  +    ┗┛┃┃┗┳  ┃
+   .┃┃      ┏┛┃┏━━━━┓┏┛┃*. ┃┏┛
   ┗┛..。 ゚ +┗━┛┗━━━━┛┗━┛ .*┗┛
゚   ☆    .
_,,,,--='' ___,,-―――='' ̄ __,-―='' ̄ /  +
  _,,-=''     _,,-―='' ̄  ヽ..     / . . .  .
 ̄     ,,-='' ̄            \   /  .  。. ★  ☆
  ,,,.―''       \      .  /  ヽ/     。.    .
 /   ...,,,__  ( ヽ |___/ /(    ヽ,  . *
 丶     ,,,,,,   ) ) |   /  ) )  ,,,,,/ ☆  +
   ヽ  γ´~⌒ヽ( (.  |  /  ( (  /. .     ☆
    \/     | )  ). |_/     ) )/⌒ヽ +★      *
66M7.74:2006/08/01(火) 22:15:54.92 ID:Ihck/PvJ
仙台平野だけど揺れたぞい
67M7.74:2006/08/01(火) 22:15:58.40 ID:syJg+KK0
↑食うなw
68M7.74:2006/08/01(火) 22:15:59.07 ID:Ca5TnIfV
群馬高崎震度1くらい
69M7.74:2006/08/01(火) 22:16:03.10 ID:/+NuUlt1
茨城県岩間横揺れだった。
70M7.74:2006/08/01(火) 22:16:04.31 ID:54lDKzTZ
埼玉北部も微妙に揺れますた
71M7.74:2006/08/01(火) 22:16:04.50 ID:cK62ahml
ちょっとゆれたので東久留米からすっ飛んできますた
72M7.74:2006/08/01(火) 22:16:07.01 ID:6j30Pos0
気が付かなかった━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!@川崎
73M7.74:2006/08/01(火) 22:16:16.68 ID:L7KD7Wqy
埼玉北東部 一瞬ゆれた
74M7.74:2006/08/01(火) 22:16:21.36 ID:nTIJcRIM
NHK-R1 緊急地震情報提供のニュースの最中

地震キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)−_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!
75M7.74:2006/08/01(火) 22:16:21.61 ID:zCI65zcq
こうのすミシッてキタ━━(゚∀゚)━━!!
76M7.74:2006/08/01(火) 22:16:26.94 ID:DBZV/OL4
茨城在住だけどあんまりゆれてないなぁ
77M7.74:2006/08/01(火) 22:16:31.60 ID:mvZMVbqM
震度3までどんぴしゃ 最近揺れで震源が分かる
この近くだろうなと思った 沖合いかよ
78M7.74:2006/08/01(火) 22:16:34.76 ID:dsK2NY7K
ちょっと揺れた気がした@千葉県銚子市
79M7.74:2006/08/01(火) 22:16:39.80 ID:ds90vIjp
>>52
うpしる
80M7.74:2006/08/01(火) 22:16:40.97 ID:HoYo/pRX
船橋軽くきた
81M7.74:2006/08/01(火) 22:16:41.21 ID:22SbBj0I
さいたま市
ここ最近の地震は揺れる前の前兆がなくて怖い。
今まではグラっと来る前にカタカタ予兆があったのになあ。
82M7.74:2006/08/01(火) 22:16:49.11 ID:i5zYYoN1
まだ揺れている?(・ω・)/ねりま
83M7.74:2006/08/01(火) 22:17:02.53 ID:09aDkOE1
やっぱり地震か。
微妙な横揺れが気持ち悪かった、@八千代市。
84 株価【330】 :2006/08/01(火) 22:17:01.76 ID:1/cpt6z5 株主優待
茨城北部南部、栃木南部震度3
85M7.74:2006/08/01(火) 22:17:03.20 ID:mRKqyNsm
小さいのちょくちょく来たらでかいの10月頃には来るかな
ガクブル
86M7.74:2006/08/01(火) 22:17:09.33 ID:OJ9ZWZXk
言われてみたらちょっと揺れたかも@長野
87M7.74:2006/08/01(火) 22:17:13.85 ID:tsH4kH2N
>>80
ご近所ktkr
88M7.74:2006/08/01(火) 22:17:17.61 ID:bgJjb0RJ
ウルトラマンの創生者円谷英二の故郷
福島県は須賀川市キタ━━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━━!!!!
89M7.74:2006/08/01(火) 22:17:18.69 ID:yyHYXdrz
地鳴りが長くてコワカタ
90M7.74:2006/08/01(火) 22:17:19.55 ID:yTOFCndV
一瞬ズシっときた@小山市
9114:2006/08/01(火) 22:17:28.55 ID:lLBtHYlk
失礼、我が家が古いせいだ
92M7.74:2006/08/01(火) 22:17:30.33 ID:JXoKH7nO
レスから推定して震源は茨城沖でM4.1 深さ20キロ
93M7.74:2006/08/01(火) 22:17:34.69 ID:N37QlaTt
茨城県沖かい、毎度の。
94M7.74:2006/08/01(火) 22:17:37.10 ID:MENjOoIj
茨城県小美玉市 震度2くらい??
95sage:2006/08/01(火) 22:17:37.09 ID:dsK2NY7K
>>57
マジで?ウチはそんなに揺れなかったよ?
96M7.74:2006/08/01(火) 22:17:42.08 ID:4I/dR4h7
ある程度地震慣れしてる地域の地震の場合は
テレビ速報見るよりここ見る方が震度とか震源が正確に伝わってくるなw
97M7.74:2006/08/01(火) 22:17:42.73 ID:L7KD7Wqy
こういう微妙な揺れは地震の後も揺れてる感じがするから嫌いだ。
98M7.74:2006/08/01(火) 22:17:50.44 ID:aYuewrye
気象庁の緊急地震速報って機能したの?
今日からだよね
99M7.74:2006/08/01(火) 22:17:56.19 ID:VNQ9NO9P
平成18年08月01日22時14分 気象庁地震火山部 発表
01日22時11分頃地震がありました。
震源地は茨城県沖 ( 北緯36.4°、東経141.0°)で震源の
深さは約40km、地震の規模(マグニチュード)は4.4と推定されます。

この地震による津波の心配はありません。
100M7.74:2006/08/01(火) 22:18:04.25 ID:mSMA3ip+
都心全く揺れず…
101M7.74:2006/08/01(火) 22:18:08.87 ID:6Aqs/w5C
めまいだとおもった@川口
102M7.74:2006/08/01(火) 22:18:29.43 ID:yYK0DfI+
>>101
俺もw
103M7.74:2006/08/01(火) 22:18:33.81 ID:cK62ahml
>98
これぐらいの地震でも使うのかな 
104M7.74:2006/08/01(火) 22:18:37.00 ID:l4fv65KO
情報発表時刻 2006年8月1日 22時15分
発生時刻 2006年8月1日 22時11分ごろ
震源地 茨城県沖
緯度 北緯36.4度
経度 東経141.0度
深さ 40km
規模 マグニチュード 4.4

震度3
茨城県 茨城県北部 茨城県南部 常陸大宮市 鉾田市 常陸大宮市上村田 常陸大宮市野口 鉾田市当間
栃木県 栃木県南部 茂木町 茂木町小井戸
震度2
福島県 福島県中通り 白河市 泉崎村 棚倉町 福島玉川村
茨城県 水戸市 日立市 常陸太田市 高萩市 笠間市 ひたちなか市 茨城町 大子町 那珂市 城里町 小美玉市
     土浦市 石岡市 取手市 茨城鹿嶋市 稲敷市 かすみがうら市 行方市 桜川市
栃木県 小山市 真岡市 栃木二宮町 益子町
震度1
福島県 福島県浜通り 福島県会津 郡山市 須賀川市 二本松市 福島白沢村 鏡石町 天栄村 福島西郷村 矢祭町 平田村
       浅川町 小野町 田村市 いわき市 葛尾村 檜枝岐村
茨城県 北茨城市 大洗町 東海村 古河市 結城市 つくば市 潮来市 美浦村 阿見町 茨城境町 利根町 坂東市 筑西市
栃木県 栃木県北部 日光市 大田原市 塩谷町 那須町 那須塩原市 宇都宮市 足利市 栃木市 佐野市 鹿沼市 上三川町
      上河内町 芳賀町 大平町 栃木藤岡町 岩舟町 栃木さくら市 那須烏山市 栃木那珂川町 下野市
群馬県 群馬県北部 群馬県南部 沼田市 片品村 みなかみ町 前橋市 桐生市 伊勢崎市 太田市 富士見村 邑楽町
埼玉県 埼玉県北部 埼玉県南部 埼玉県秩父 埼玉本庄市 東松山市 深谷市 久喜市 滑川町 嵐山町 埼玉美里町 春日部市 長瀞町
千葉県 千葉県北東部 千葉県北西部 香取市 野田市 成田市 佐倉市 柏市 鎌ヶ谷市 印西市 本埜村 千葉栄町
東京都 東京都23区 東京千代田区
105M7.74:2006/08/01(火) 22:18:38.94 ID:MKBCNmbp
まぁまぁの揺れ@千葉県松戸市6階
106M7.74:2006/08/01(火) 22:18:51.16 ID:HtUtMSw5
つまらん@大阪
107M7.74:2006/08/01(火) 22:19:05.87 ID:xq1m1+Yb
さっき地震キタ━*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*━!!!!!@上尾
108M7.74:2006/08/01(火) 22:19:26.31 ID:wgQCYjKo
>>79 ヤダ━━━━━━━━━━━ッ!
109M7.74:2006/08/01(火) 22:19:48.61 ID:p9k8pgtP
気がつかなかったよ@川口
110M7.74:2006/08/01(火) 22:19:59.36 ID:9wrjQqrA
震度3か・・・一瞬だったな
111M7.74:2006/08/01(火) 22:20:27.35 ID:oLn+lbS/
NHKラジオ第1で今日から始まった地震情報のニュース中でwwwww

A「えぇ…本物の地震が来てしまいましたが…」
B「あの、震度3の地域だけお伝えして」
A「あのあのあの」
B「では震度3の(ry

ワロス
112M7.74:2006/08/01(火) 22:21:19.43 ID:cP0IgQKn
しっかし地震スレ見てると緊急地震速報システムより優秀かもなw

肝心の地震規模については少々あてにならんが・・・
113M7.74:2006/08/01(火) 22:22:33.53 ID:bwDRuYHx
>>111
wwwwwwwwww

実況乙!
114M7.74:2006/08/01(火) 22:22:58.46 ID:VyFATqLr
あれ?茨城県沖はどうなった?
115M7.74:2006/08/01(火) 22:23:06.88 ID:MENjOoIj
やっぱ小美玉は震度2か・・・ 

ねっぺねっぺwww
116M7.74:2006/08/01(火) 22:23:10.94 ID:hajxbzNW
埼玉に住んでる俺だけどあ。地震キタかな。って程度なら揺れた。
なぜか知らないけど2chの地震系板にすっとんできた俺ww
117M7.74:2006/08/01(火) 22:24:16.48 ID:9wrjQqrA
>>115
ちょwwちけえよwww
118M7.74:2006/08/01(火) 22:25:15.44 ID:5gA/kbUk
三重@つまんね
119M7.74:2006/08/01(火) 22:28:36.75 ID:MENjOoIj
>>117
(・∀・)人(・∀・)
120M7.74:2006/08/01(火) 22:31:04.34 ID:oLn+lbS/
>>115
おみたまの「10円よこせ」泥棒について一言
121M7.74:2006/08/01(火) 22:32:47.64 ID:2R6MvBZS
僕の肉棒上下運動は震度7です!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
122M7.74:2006/08/01(火) 22:35:33.11 ID:cP0IgQKn
すぐ倒壊だな・・・

ま、ガンガレ
123M7.74:2006/08/01(火) 22:36:39.73 ID:4wUP/b4B
しまった。爆弾男やってて乗り遅れたよ(´・ω・`)

@茨城
124M7.74:2006/08/01(火) 22:36:57.19 ID:b7n2U2tR
全く気付かなかった。
最近、地震に気が付かない事多過ぎる。
寝てる時は震度3でも気付かずに寝てる‥)"O"(
メールの地震速報見て初めて気が付く様なオイラは、マジでかいの来たら死ぬな(´□`|||)
125いまセックスしていた:2006/08/01(火) 22:39:19.35 ID:uJp8WYHb
地震がおきたときセックスしていて、俺と彼女の動きとは違う
自然による横揺れがきて感じた。彼女も感じたらしく、
いってしまった。
126M7.74:2006/08/01(火) 23:44:22.83 ID:X0b7JcOl
と、いう夢を見た。
127M7.74:2006/08/02(水) 00:55:10.34 ID:QCXgc4bj
が、しかし
128M7.74:2006/08/02(水) 01:23:28.23 ID:WdeeIo4A
現実に神秘の力で受精したので、この先一年の生活が激動するであろう。
129七誌 ◆172VC7723I :2006/08/02(水) 02:04:34.07 ID:5ZZWFD0A
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!スレのテンプレにある誘導先が落ちた希ガス。

現在雑談を名乗ってるスレは

雑談したい年頃かも(雑談所81/2)
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/eq/1144415984/

今お暇な方、雑談どうですか?
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/eq/1153663715/

新たに建てるべきか、有効利用するべきか。
130群馬人:2006/08/02(水) 02:32:19.61 ID:CFfN/fON
だめだ、疲れてたので揺れた気がしたと思ってたが、
あまりの眠さにここにたどり着けなかったorz
131M7.74:2006/08/02(水) 03:08:56.38 ID:dzciGdAi
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* ユレテルワァ!!!!@浦安
132M7.74:2006/08/02(水) 07:12:45.99 ID:+tZT07os
地震 イズ フリーダム
133M7.74:2006/08/02(水) 13:06:21.06 ID:n9npoJfQ
((((゚Д゚)))ブルブルブル
@東京目黒区
134M7.74:2006/08/02(水) 14:56:24.38 ID:nP7yyfLx
いまきた?
135M7.74:2006/08/02(水) 15:06:54.63 ID:RWcoJaul
場所を書けよと。
136M7.74:2006/08/02(水) 15:21:34.61 ID:xOAm2812
>>134
・場所を書きましょう。(場所が書かれていないと、どこが揺れたのかがわかりませんがな。)
・揺れた気がした程度の時は、スレを上げずにまず↓を見ましょう。
 ☆Hi-net 高感度地震観測網:http://www.hinet.bosai.go.jp/
 ☆気象庁地震情報: http://www.jma.go.jp/jp/quake/
137M7.74:2006/08/02(水) 15:30:26.37 ID:nZUJqU2I
はやく東京大地震こい
そして滅びろ

大阪大地震もこい
広島大地震もこい
名古屋大地震一番こい
札幌大地震こい
九州・四国は地震で沈め
138M7.74:2006/08/02(水) 15:34:04.14 ID:0oK1apJw
・地震ではない時は、このスレを上げるのはやめましょう。(必要な時はメール欄に半角でsageと入力)
139〈(`・ω・`)〉φ:2006/08/02(水) 16:02:16.11 ID:nZUJqU2I
はやく東京大地震こい
そして滅びろ

大阪大地震もこい
広島大地震もこい
名古屋大地震一番こい
札幌大地震こい
九州・四国は地震で沈め
140〈(`・ω・`)〉φ:2006/08/02(水) 16:04:50.49 ID:nZUJqU2I
なんでも実況V  でやれ
141M7.74:2006/08/02(水) 16:08:07.00 ID:nZUJqU2I
なんでも実況V  でやれ
142M7.74:2006/08/02(水) 16:08:39.04 ID:3b5QJCji
はいはいさげさげ
143M7.74:2006/08/02(水) 16:11:30.80 ID:mBZx1F64
>139.140.141

(`・ω・`)
144M7.74:2006/08/02(水) 17:03:16.32 ID:a/L2p0hW
キターーーーーーーーーー
145M7.74:2006/08/02(水) 17:15:12.16 ID:ND6HIlo1
146M7.74:2006/08/02(水) 19:23:55.64 ID:nZUJqU2I
さげろよばか
147M7.74:2006/08/02(水) 19:40:09.46 ID:nZUJqU2I
366 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/08/02(水) 19:38:45.36 ID:y1c7JuKo0
          __, -──- 、
        / /        `ヽ
          / ,'           \
       /  ! / / ,  ,   } ヽ  ヽ
       ,'  │ {, 'i ィレ'レ|  ハ ハ !  ハ
      ,イ   |   |‐‐‐-、 レ' _ム__!_i/ ! }
     ~ レ、 i  ,ィ≠、     ___ }ノノ}ノ
        N,ヘ  ■      ■//
        ` レヽ ! ̄   ' └' //
          `ヘ |>、  ‐   , イ/          試合開始は   20:50 〜
            ,∨- ≧ー≦´W
         ,<ヾ、  \ニミ! `¨ヽ__
         /::::\ , ――┘、/, ―‐┤
         /::::::::::|  ̄ ̄ ̄ iー 'i    , !、
         /::::::::::::レ┐    |  |   {  l
         〈:::_/::{  ]    ..|  |  └,ヘ
       /::´::::::::::>ー'    │ !     !::}
        {::::::::::/::|_____|_|_, ---':ソ
148M7.74:2006/08/02(水) 19:53:05.59 ID:n+IgA5x8
149 ◆q7NY.lnHHY :2006/08/02(水) 20:51:10.49 ID:6lOEG7j4
長岡の花火大会真っ最中でつが、なんか揺れたような。
150M7.74:2006/08/02(水) 20:59:09.46 ID:VV/JQzKg
>>149
花火の振動じゃないの?
ってか花火に集中しなさい!
151M7.74:2006/08/02(水) 21:56:02.70 ID:oS60+cgw
上越市某所も揺れたような・・・
152M7.74:2006/08/02(水) 21:57:47.23 ID:nZUJqU2I
153M7.74:2006/08/02(水) 22:01:07.64 ID:D3ng/iKa
本当に八百長キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
154M7.74:2006/08/02(水) 22:42:05.31 ID:xS5nLego
ちょwwwwwwwwwVIPに入れないwwwww
155M7.74:2006/08/02(水) 22:57:15.47 ID:DNLAVSe2
>>154迷惑VIPPER乙。地震板を監視してるんだろ?
156M7.74:2006/08/03(木) 01:26:20.65 ID:oGGg+lXW
亀田、1ラウンドで開始早々にKOされるwwwwwww
http://www.youtube.com/watch?v=Tp_w_bejI7I
157M7.74:2006/08/03(木) 01:38:56.02 ID:8g2UqxAL
江戸川だけどさっきからユルユル揺れてるんだよねえ。
158M7.74:2006/08/03(木) 01:57:44.53 ID:fh9QTzuw
>>157
激しくユルユル揺れても大した事は無いから気にすんなってw
159M7.74:2006/08/03(木) 10:19:01.28 ID:glH0cJG2
秋田の湯沢揺れた
160M7.74:2006/08/04(金) 01:28:06.05 ID:5/0j9BmH
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* ユレテルゥ!!!!@浦安
161M7.74:2006/08/04(金) 01:36:30.64 ID:aq6bW8Vm
濡れた
162M7.74:2006/08/04(金) 01:49:59.61 ID:Kv93n2eP
チンポでもきゅうりでも好きなもの突っ込んどけ
163sage:2006/08/04(金) 01:54:13.15 ID:6FNVOPfp
ゴーヤとかW
164M7.74:2006/08/04(金) 02:01:51.34 ID:qyHJ/yUa
地震が関東で異常に少ない事を危険視すべきだな。
165M7.74:2006/08/04(金) 02:09:10.26 ID:5g0rPY8O
お前ら素人だな…

最近の乙女事件簿によると
エイとフォーを素で入れてキャップ取れなくなったり
冷たいからレンジでチンして、レンジ内で爆発したり
あそこの中で爆発したりする患者が多いらしいぞ!

まあ、恥ずかしがらずに素直にアレ使えってこったw
166M7.74:2006/08/04(金) 02:43:35.46 ID:vDHrbz65
中指?
167M7.74:2006/08/04(金) 02:52:55.93 ID:L8Jlz3Mt
>>165
とりあえず乙女事件簿とやらは何処で見れるのだかおしえろ。
話はそれからだ。
168M7.74:2006/08/04(金) 03:07:12.55 ID:JrnhhQKJ
>>165
>レンジ内で爆発って火事になるぞ。
169M7.74:2006/08/04(金) 03:19:56.15 ID:RkCoB79t
近くにいたら耳がキーンってなるか鼓膜が破れそうじゃな
170M7.74:2006/08/04(金) 08:50:05.35 ID:V9zL5t8D
>165
>あそこの中で爆発したりする患者が多いらしいぞ!
らしいで逃げてるけど、それ確実にアボーンだろ。
スプレー缶ってどんぐらいの圧力かかってると思ってんだw
あとな、キャップが取れなくなるんざ昔からある話。
171M7.74:2006/08/04(金) 11:13:34.00 ID:HO4qaX7F
キャップが取れなくなるなんて興奮するなあ。
172M7.74:2006/08/04(金) 11:35:19.25 ID:e7j/e/6b
盛り上がっているところ悪いけどな・・・

たとえばだ、
うら若き十代の乙女(しかも可愛い)の恥ずかしいところに挿入したキャップが取れなくなったとしてだ。

お前らに相談したり、ましてや「とってぇ」なんて言ってくる可能性は
金正日(何故か一発変換できる@ATOK2005)が悔い改めて頭丸めて全ての拉致被害者を今すぐ返し、
拉致被害者家族の達のまえで土下座し、泣いて謝るより低いと言っておこう。
173M7.74:2006/08/04(金) 17:33:03.97 ID:TWpLc4JQ
□!!!これを見た貴方は3日以内に死にます!!!■
■死にたくなければ、このレスをコピーして他のスレに □
□10回貼り付けて下さい。1時間以内にです!もし無視■
■した場合は、今日寝ている間に富子さんがやってきて□
□貴方の首を絞めに来ます。富子さんは太平洋戦争の■
■時に16歳という若さで亡くなった女の子で、未だに成 □
□仏していないそうです。信じる信じないは貴方次第。 ■
■今年になってからこのレスを無視した人で、“呪われ □
□て死亡した人”が続出しています。これは富子さんの ■
■呪い。呪われて死んでもいいのならこれを無視するこ□
□とでしょうね。                        ■
■――貴方がこうしているうちに富子さんが後ろから見□
□ていますよ…。                       ■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

あるサイトに書いてあった文章だ。
(本気視しなくていいと思いますw)
(邪魔してすみません、無視して続けてください)
(管理人さんへ・・・削除してもかまいません)
174M7.74:2006/08/04(金) 17:39:16.53 ID:WEJGcJ3v
夏は↑のような奴もわんさか湧いてきますなぁ・・・┐(´ー`)┌ヤレヤレ
175M7.74:2006/08/04(金) 19:26:14.00 ID:21erWy8S
名古屋ゆれた
176M7.74:2006/08/04(金) 21:03:52.44 ID:ULylzyHF
平成18年08月04日19時55分 気象庁地震火山部 発表
04日19時50分頃地震がありました。
震源地は新島・神津島近海 ( 北緯34.3°、東経139.2°)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.4と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
東京都 震度2 新島村式根島
この地震による津波の心配はありません。
177M7.74:2006/08/05(土) 02:11:24.31 ID:RpMe/ATl
のとだいじしん
178M7.74:2006/08/05(土) 02:11:54.38 ID:6cTspYVR
しんど3
179M7.74:2006/08/05(土) 02:12:33.67 ID:/EGynFQM
能登能登!!!!!!!!!!!!
180M7.74:2006/08/05(土) 02:12:49.24 ID:J1mwb5Sb

さっき石川県能登地方に震度3の地震が来たのに・・・



田舎の地震は不人気だな
181M7.74:2006/08/05(土) 02:13:00.27 ID:ub8jn6za
能登かわいいよ能登
182M7.74:2006/08/05(土) 02:13:22.00 ID:/EGynFQM
能登かわいいよ能登おおおおおおおおおおおおおおおおおお
183M7.74:2006/08/05(土) 02:13:27.72 ID:SrzzQ2BX
能登かわいいよ能登
184M7.74:2006/08/05(土) 02:13:28.87 ID:UzshtVBJ
能登に震度3の地震がありました
185M7.74:2006/08/05(土) 02:13:52.00 ID:m6dzkprU
能登かわいいよ能登
186M7.74:2006/08/05(土) 02:13:52.88 ID:mBB9m0aO
能登?!大丈夫だろうか?
187M7.74:2006/08/05(土) 02:14:16.95 ID:OKa02061
震源地 富山湾
発震時刻 2006/08/05 02:07:30.09
緯度 37.302N
経度 137.272E
深さ 6.9km
マグニチュード 3.3

これだね
188M7.74:2006/08/05(土) 02:14:22.73 ID:/w6tqhMd
震度3の地震あったんでしょ?
誰もいないじゃん?w
189M7.74:2006/08/05(土) 02:15:25.01 ID:pRzf2fEt
過疎っぷりに泣いた
190M7.74:2006/08/05(土) 02:15:43.37 ID:c21+Vp+B
おー、俺んちなんかちょっと揺れたと思ったら地震だったのか
191M7.74:2006/08/05(土) 02:15:53.43 ID:m6dzkprU
情報発表時刻 2006年8月5日 2時11分
発生時刻 2006年8月5日 2時7分ごろ
震源地 石川県能登
緯度 北緯37.3度
経度 東経137.2度
深さ 10km
規模 マグニチュード 3.4

震度3
石川県 石川県能登 能登町 能登町宇出津 能登町松波
震度1
石川県 輪島市 珠洲市 穴水町 輪島市鳳至町 珠洲市正院町 穴水町大町
192M7.74:2006/08/05(土) 02:15:55.28 ID:0eyxeeuk
金沢は揺れず
193M7.74:2006/08/05(土) 02:17:00.37 ID:+sT/w3C3
横浜で地鳴り
194M7.74:2006/08/05(土) 02:17:16.40 ID:8/N2WCTM
能登吹いた
195M7.74:2006/08/05(土) 02:17:31.12 ID:6BO7pyqe
眠りかけてたのに地震でおきた。能登
196M7.74:2006/08/05(土) 02:17:40.58 ID:r8wtRIQy
金沢だけどピクリとも揺れなかった
197M7.74:2006/08/05(土) 02:17:54.86 ID:oTc2C5cP
高岡は揺れた。
でも多分震度1以下だ。
198M7.74:2006/08/05(土) 02:19:28.62 ID:Fr4WwRAN
まったく揺れませんでした@千葉
199M7.74:2006/08/05(土) 02:19:53.52 ID:IrV5bmXO
r=、能登で地震とか、めずらしいです。
         {{   ! ......... _
          ,ゝ-:'´::::::::::::::::::丶、
         イ:::::,ィ:;::::::::::::::::::::、:::::\
.       /,.ゝi::l:i:l::::::::::::::丶...ヽ::::iハ
      //,'::::!::|:|:!::::::::iト:::::::ヽ::::!:::i:!i
      ,'イ::i::::!|::!:!:i:::::::::l!:|ヾi:トi:::l:::!::i:!
       |! |:i|:::|:!:|」;=、::::::|l!ィ=:!、!:::ト:|:::||
       ! !l|:::i:lイトぃヽ::j ! !' :リ !: :i !::/!
        i|`!:|:|i `ー' ``  `´u|::::|'レ
.          |::l:!ゝ   --   /|::::|
           !::::レ'   丶, / ノ|::::|
      | i   !l:::!   , ィ`ト/  !:::ト、
   /! !   | !::iイ´ !,´7:ヽ._,ィ:::! 冫、
   丶 つ  r' ユ:ト! ィ::/|::_r‐ 、ヾ!/ /丶
      :   {   ´ゝ、,':i' l:i、ヽ  jレ    i
        ム     ,'〃 !.|:ト   イ     |
        '/   /   ヾ‐ ヽ   ヽ   l
        〃   /    !.  \  丶  |
200M7.74:2006/08/05(土) 02:20:14.09 ID:/EGynFQM
能登カワイイよ能登!!!!!!!!!
もう能登!!!!!!!!!!!!
能登おおおおおおおおおおおおおお
201M7.74:2006/08/05(土) 02:22:31.46 ID:yw3Pc6hk
ジャンボリーもビビる珠洲
202M7.74:2006/08/05(土) 02:24:01.20 ID:N6p0NGen
能登連続地震キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!
203M7.74:2006/08/05(土) 02:26:21.76 ID:IeRnJQrk
氷見も揺れたの
204M7.74:2006/08/05(土) 02:26:45.64 ID:lX5XfZXy
平成18年08月05日02時21分 気象庁地震火山部 発表
05日02時09分頃地震がありました。
震源地は石川県能登地方 ( 北緯37.3°、東経137.2°)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は1.9と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
石川県 震度1 能登町松波*
この地震による津波の心配はありません。
205M7.74:2006/08/05(土) 02:30:06.89 ID:i6EbkJh0
さっきズンときた@木曽
206M7.74:2006/08/05(土) 02:30:08.40 ID:lX5XfZXy
平成18年08月05日02時24分 気象庁地震火山部 発表
05日02時15分頃地震がありました。
震源地は石川県能登地方 ( 北緯37.3°、東経137.2°)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.1と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
石川県 震度1 能登町松波*
この地震による津波の心配はありません。
207M7.74:2006/08/05(土) 02:34:19.55 ID:IrV5bmXO
       ,. -- ─── - 、
            /            ` 、
           /                \
             /                  ヽ
          /                    ヽ
.         l     /  / /i  /  /i /l  /     i
          l    / i i//-Hイi / i /‐i-/i、 i   i l  .Y´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         l    iレ レ /__レ リ/  // レ l/i li   i l}  |        ,. -- ─── - 、
            /            ` 、
           /                \
             /                  ヽ
          /                    ヽ
.         l     /  / /i  /  /i /l  /     i
          l    / i i//-Hイi / i /‐i-/i、 i   i l  .Y´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         l    iレ レ /__レ リ/  // レ l/i li   i l}  | かなりの連続ですねWW
        i   ,. -!弋'T fi l    / ィ T ァリレi/ i /iレ'  | 姉さん!
        l   〈 ヽil  l .| tj.|     |l;i } l/i il / /ノ   | 
       i    ヽ   ゝ.,__」     l:; 」 i/ レ'     ◯___________
       !     `ーヘ       〉    / |。     O
         |  i     |ヽ     __   /  |  o  0
.       |  l      .!  \     /    l
        ! i l N ト┌┴-- 、 >ー 1    il iil
       i ヽ !` _j           i___ ヽil i l ヽ
        > ´              `ヽ、
      /                   \

        i   ,. -!弋'T fi l    / ィ T ァリレi/ i /iレ'  | 
        l   〈 ヽil  l .| tj.|     |l;i } l/i il / /ノ   
       i    ヽ   ゝ.,__」     l:; 」 i/ レ'     ◯___________
       !     `ーヘ       〉    / |。     O
         |  i     |ヽ     __   /  |  o  0
.       |  l      .!  \     /    l
        ! i l N ト┌┴-- 、 >ー 1    il iil
       i ヽ !` _j           i___ ヽil i l ヽ
        > ´              `ヽ、
      /                   \
208M7.74:2006/08/05(土) 02:36:34.64 ID:xH7UXORS
テポドンでも落ちたか?
209M7.74:2006/08/05(土) 02:36:44.73 ID:lX5XfZXy
平成18年08月05日02時29分 気象庁地震火山部 発表
05日02時24分頃地震がありました。
震源地は長野県南部 ( 北緯35.8°、東経137.5°)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は1.8と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
長野県 震度1 王滝村鈴ヶ沢* 王滝村役場*
この地震による津波の心配はありません。
210M7.74:2006/08/05(土) 02:38:18.64 ID:6xEgZVu6
震度5か6クラスの地震くるんじゃね?
断層が歪を開放しようとしてそう。
211M7.74:2006/08/05(土) 02:58:45.93 ID:Y4730hoW
今?
212M7.74:2006/08/05(土) 03:05:42.79 ID:N6p0NGen
地震くるなら早くきてほしいな
213M7.74:2006/08/05(土) 03:22:27.07 ID:6xEgZVu6
214M7.74:2006/08/05(土) 06:04:55.76 ID:kWPDhW3N
穴水に祖父母がいるんだが、穴水は大丈夫だよね?
215M7.74:2006/08/05(土) 06:26:50.12 ID:b7+9h6T7
今東京キタ━━━(。A。)━━━ッ!
216M7.74:2006/08/05(土) 08:03:09.40 ID:Ma52M9s3
石川やばい
217M7.74:2006/08/05(土) 10:06:32.46 ID:ooPCYNdB
山口ヤバい!
218M7.74:2006/08/05(土) 11:10:00.91 ID:yw3Pc6hk
俺ヤバい!!
2191:2006/08/05(土) 12:02:44.09 ID:tI9X4pMl BE:58205748-2BP(0)
2006-08-05 02:15:15.275 0.026 37.313 0.2 137.241 0.2 6.7 0.4 2.5
2006-08-05 02:21:24.923 0.088 37.300 0.5 137.253 0.4 5.4 0.7 1.6
2006-08-05 02:22:46.970 0.051 37.321 0.5 137.235 0.4 10.4 1.2 1.8
2006-08-05 02:25:09.610 0.111 37.317 0.9 137.239 0.7 10.7 1.6 1.6
2006-08-05 02:26:44.844 0.131 37.304 0.8 137.254 0.7 6.1 1.2 0.9
2006-08-05 02:33:44.315 0.523 37.422 2.3 137.404 3.1 22.4 3.1 2.1
2006-08-05 02:45:51.020 0.076 37.310 0.5 137.248 0.4 7.1 0.9 1.5
2006-08-05 02:59:34.718 0.179 37.334 1.0 137.266 0.7 9.8 1.1 1.0
2006-08-05 03:18:26.818 0.084 37.308 0.5 137.249 0.5 6.9 0.9 1.3
2006-08-05 03:29:25.982 0.130 37.304 0.7 137.259 0.7 6.7 1.4 1.1
2006-08-05 03:34:15.330 0.144 37.300 0.8 137.246 0.7 5.3 0.9 0.2
2006-08-05 03:35:33.975 0.134 37.298 0.8 137.257 0.6 5.6 1.0 0.8
2006-08-05 03:42:53.123 0.092 37.312 0.5 137.245 0.5 5.7 1.0 1.0
2006-08-05 05:25:10.190 0.287 37.282 1.3 137.267 0.8 6.8 1.5 0.2
2006-08-05 05:28:31.154 0.150 37.306 0.9 137.245 0.7 6.0 1.2 1.1
2006-08-05 06:01:53.526 0.134 37.310 0.7 137.245 0.6 5.0 1.1 0.6
2006-08-05 08:15:27.577 0.088 37.301 0.5 137.260 0.4 7.4 0.7 2.1
2006-08-05 08:18:29.090 0.122 37.294 0.7 137.263 0.5 6.0 1.0 1.0

俺も彼女と花火大会行く準備してる訳だが・・・
それにしても石川大杉。
220M7.74:2006/08/05(土) 12:50:33.75 ID:L3T7xjSN
ん?広島揺れた?
221M7.74:2006/08/05(土) 12:59:16.88 ID:FSt75tzY
>>219
ドブスな彼女の自慢ですか?ww
222M7.74:2006/08/05(土) 13:01:07.89 ID:Gx4m9Q+s
>>219その数字達は彼女の数でつか?
223M7.74:2006/08/05(土) 13:19:12.95 ID:Ma52M9s3
石川群発地震か
周辺で大きいのが一発きそうだなp
224M7.74:2006/08/05(土) 19:20:33.40 ID:sryMicG0
クル ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!
225M7.74:2006/08/05(土) 20:53:48.18 ID:zlOEVGD9
交替子が原因?
226M7.74:2006/08/05(土) 21:47:34.11 ID:5epwlBrw
松山ゆれんかった?
227M7.74:2006/08/05(土) 21:49:58.80 ID:xGgDtYmb
少しだけど、確かに揺れた。松山
228M7.74:2006/08/05(土) 21:50:12.30 ID:bHKJm1jG
松山ゆれたよ〜!
229M7.74:2006/08/05(土) 21:51:18.38 ID:5epwlBrw
震源は坊っちゃんスタジアム一塁側かな
230M7.74:2006/08/05(土) 22:01:16.22 ID:g4maHWB8
宇和島北
231M7.74:2006/08/05(土) 22:10:51.08 ID:7IW3J5CK
何時だったか忘れたが224と225のレスの間だったけど
オカアチャンが「揺れた」といってた@高知
232M7.74:2006/08/05(土) 22:11:24.08 ID:WwraEgTy
情報発表時刻 2006年8月5日 22時6分
発生時刻 2006年8月5日 22時0分ごろ
震源地 豊後水道
緯度 北緯33.1度
経度 東経132.4度
深さ 30km
規模 マグニチュード 3.4

震度1
愛媛県 愛媛県南予 宇和島市 宇和島市丸穂

高知県 高知県西部 宿毛市 宿毛市桜町
233M7.74:2006/08/05(土) 22:14:56.57 ID:Au+OpCzz
234M7.74:2006/08/05(土) 23:16:24.97 ID:RCnrOxKP
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!@藤沢
235M7.74:2006/08/05(土) 23:17:43.41 ID:RCnrOxKP
きのせいか・・・
236M7.74:2006/08/06(日) 10:11:22.96 ID:Ukk6tMeX
い、いま一瞬ゆれなかった?@川口
・・目眩かな・・
237M7.74:2006/08/06(日) 12:39:14.42 ID:OxFi2C92
貼っときますよ。

平成18年08月06日07時12分 気象庁地震火山部 発表
06日07時07分頃地震がありました。
震源地は岐阜県美濃中西部 ( 北緯35.7°、東経136.4°)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.7と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
岐阜県 震度1 揖斐川町東杉原*
この地震による津波の心配はありません。

甲子園が始まった。去年の6弱を思い出す。
238M7.74:2006/08/06(日) 12:54:48.73 ID:CDam8y4I
>>237
そう言えば一年前か
って今週俺仙台行くじゃんw
239M7.74:2006/08/06(日) 16:27:30.50 ID:VZZDJs7b
仙台キタ━━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━━!!!
240M7.74:2006/08/06(日) 16:27:41.65 ID:6nAXKwW/
仙台揺れた。
241M7.74:2006/08/06(日) 16:28:32.96 ID:KJHgtFy4
仙台キタ━━━━(゚∀゚ って、既報か
242M7.74:2006/08/06(日) 16:28:35.31 ID:W7ewFmBx
やっぱり仙台地震だった?
243M7.74:2006/08/06(日) 16:28:46.04 ID:E9HNj28A
なに今の超短時間振動@仙台
244M7.74:2006/08/06(日) 16:29:42.51 ID:tGqWGLcw
仙台泉区 下からボコッって一回だけ突き上げられたカンジ。
245M7.74:2006/08/06(日) 16:30:03.43 ID:6nAXKwW/
震源地宮城県南部
発震時刻2006/08/06 16:26:49.74
緯度38.384N
経度140.830E
深さ14.4km
マグニチュード2.9

仙台市直下。
246M7.74:2006/08/06(日) 16:30:26.46 ID:Oi9B+pCi
七夕の見物客がいっせいにジャンプしたんだよ
247M7.74:2006/08/06(日) 16:31:04.87 ID:5369vrpJ
仙台 あ強いの来たか!と一瞬おもた
248M7.74:2006/08/06(日) 16:31:13.20 ID:mmmMBJQ6
>>246
あ〜、なるほど。
俺は昨日の花火の不発弾でも爆発したのかと思ったよ。
249M7.74:2006/08/06(日) 16:36:28.74 ID:SxTECN3D
平成18年08月06日16時32分 気象庁地震火山部 発表
06日16時26分頃地震がありました。
震源地は宮城県北部 ( 北緯38.4°、東経140.8°)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.2と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
宮城県 震度1 大衡村大衡* 仙台青葉区大倉 仙台青葉区作並*
この地震による津波の心配はありません。
250M7.74:2006/08/06(日) 17:46:20.39 ID:HUMAwp61
前震だ。気をつけろ
251M7.74:2006/08/06(日) 19:54:16.07 ID:7Emrn68L
252M7.74:2006/08/06(日) 20:21:47.66 ID:Y4qRJaN6
NHKで地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
253M7.74:2006/08/06(日) 20:52:00.38 ID:md1tC95R
家島キター
254M7.74:2006/08/06(日) 20:53:07.83 ID:6LEy2QGT
兵庫県たつの市御津町できた
255M7.74:2006/08/06(日) 20:54:04.43 ID:+kDpQd48
>>253
砕石場の発破じゃねーのw
256M7.74:2006/08/06(日) 20:56:38.53 ID:h1WTPMpI
震源地 播磨灘
発震時刻 2006/08/06 20:50:55.71
緯度 34.704N
経度 134.506E
深さ 8.3km
マグニチュード 2.7
257ラムラム:2006/08/06(日) 20:57:15.30 ID:PiH6hOcR
ここのスロト。はじめてなんえす。
よろしく! S2〜〜〜〜!
258M7.74:2006/08/06(日) 21:01:25.02 ID:md1tC95R
>>255 夕方とかならあるんだけど夜中は発破やってませぬ
259M7.74:2006/08/07(月) 00:47:50.16 ID:CLQqSHM+
kita---
岩手
260M7.74:2006/08/07(月) 00:48:42.64 ID:eyIdptKy
自身キター((( ;゚Д゚)))ガクブル
@岩手・久慈市
261M7.74:2006/08/07(月) 00:49:22.31 ID:SF5s/zhX
なんだ?!今の地震?
262M7.74:2006/08/07(月) 00:49:46.88 ID:LkaCQO3j
盛岡
263M7.74:2006/08/07(月) 00:50:14.68 ID:O/IUIg2w
キタヨー
岩手@盛岡
264M7.74:2006/08/07(月) 00:51:05.51 ID:VnHUWvxD
震源地 岩手県東方沖
発震時刻 2006/08/07 00:46:32.14
緯度 39.636N
経度 142.142E
深さ 46.3km
マグニチュード 4.0

これだね
265M7.74:2006/08/07(月) 00:51:48.77 ID:MDKxFYCN
tsunami
266M7.74:2006/08/07(月) 00:51:57.50 ID:P0ospa/K
予震があって怖かった!!
267M7.74:2006/08/07(月) 00:53:05.21 ID:eyIdptKy
盛岡まで揺れたの?結構広範囲? orz コワカター
268M7.74:2006/08/07(月) 00:56:16.82 ID:Nu4NeBEe
発生時刻 07日00時46分頃
震源地 岩手県沖 (北緯39.6度 東経142.1度 深さ50km)
規模 マグニチュード3.9

岩手県 震度2 宮古市鍬ヶ崎  宮古市五月町  岩手山田町大沢
震度1 宮古市田老  宮古市茂市  岩手山田町八幡町  田野畑村田野畑  川井村川井  洋野町大野  釜石市只越町  釜石市中妻町  北上市二子町  遠野市松崎町
269M7.74:2006/08/07(月) 03:34:52.54 ID:VnHUWvxD
情報発表時刻 2006年8月7日 3時32分
発生時刻 2006年8月7日 3時17分ごろ
震源地 父島近海
緯度 北緯26.5度
経度 東経144.2度
深さ 50km
規模 マグニチュード 6.2

震度2
東京都 小笠原 小笠原村 小笠原村三日月山
震度1
東京都 小笠原村父島
270M7.74:2006/08/07(月) 04:30:19.23 ID:Nu4NeBEe
         ハ,,ハ  
        ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       | .モツ煮..|/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・ブラックブラック・枕・ケータイ電話
睡眠薬・聖教新聞 ・ダッチワイフ・外付けSCSI340MHDD・ネットランナー4月号
TYG02・小嶋進社長・ゲルトモ・ディプスファンタジア・抵抗1kΩ(黄紫橙金)・媚薬
バーボン・メシマズ嫁のお手製弁当・吉牛の割引券・銀魂1巻・将棋の駒(角行)
ライフガード・竜騎士・2DDのフロッピーディスク・5年保存水・チキンラーメン・ピーナッツ
ザキマ・謎肉 ・バレ屋の切断亀頭・核兵器 ・トンヌラ・ 如意棒・ピッコロのターバン
271M7.74:2006/08/07(月) 04:41:42.04 ID:NCOrdFOe
>>269
揺れたきがしたけど誰の報告もないので勘違いかとオモタ@新宿
でも父島で震度2とかで新宿が揺れるのか…?
272M7.74:2006/08/07(月) 07:37:31.79 ID:sRGhw+6H
父島だけに、父ちゃんのビンボゆすり鴨
273M7.74:2006/08/07(月) 10:07:57.50 ID:NrdTNXlR
そういやぁ父島って台風7号が通過したとこだな
274M7.74:2006/08/07(月) 15:01:10.66 ID:VnHUWvxD
我孫子キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
275M7.74:2006/08/07(月) 15:01:55.96 ID:VnHUWvxD
・・・道路工事めorz
276M7.74:2006/08/07(月) 20:15:10.21 ID:uUWLCcq5
113系はウィンが秀逸だよ
はめ込め窓だし
277M7.74:2006/08/07(月) 20:59:13.46 ID:D4xlu/X/
キタコレ@長野
278M7.74:2006/08/07(月) 21:00:04.86 ID:Uy+5V0ty
長野県中部揺れた━━━( ゚∀゚ )━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━( ゚∀゚ )━━━!!!!
279M7.74:2006/08/07(月) 21:00:46.61 ID:m98d1r39
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!


よな?微妙にだったけど
280M7.74:2006/08/07(月) 21:02:02.92 ID:eCqBrGId
きたね〜。今うんこ中。
軽い揺れでよかった@安曇野
281M7.74:2006/08/07(月) 21:06:17.37 ID:eCqBrGId
外見たら満月に近いな。
282M7.74:2006/08/07(月) 21:07:47.13 ID:VnHUWvxD
情報発表時刻 2006年8月7日 21時3分
発生時刻 2006年8月7日 20時58分ごろ
震源地 長野県中部
緯度 北緯36.4度
経度 東経138.1度
深さ 10km
規模 マグニチュード 2.4

震度1
長野県 長野県中部 青木村 生坂村 筑北村 青木村田沢青木 生坂村役場 筑北村西条
283M7.74:2006/08/07(月) 21:31:01.91 ID:NuqZjACj
田中の怨念じゃw
284M7.74:2006/08/07(月) 22:25:22.06 ID:Fzro1rmf
康夫の怨念だぁ〜ww
285M7.74:2006/08/07(月) 22:59:28.76 ID:Ao+GE9Xu
ヤッシーの怨念だべ!
286M7.74:2006/08/08(火) 00:36:09.29 ID:te723Jxv
祟りじゃ祟りじゃ
田中の祟りじゃ
287M7.74:2006/08/08(火) 05:25:47.77 ID:9iUv7rI+
ヨーロッパ権力と大規模な宗教カルトと化した集団が 黙示録や聖書をテキストとして
彼らの都合で世界を動かしている。

イスラエル 核 丘は崩壊し
288M7.74:2006/08/08(火) 07:52:15.71 ID:l5nYqSiN
190kmの深発M7.0で速報出すなよ(^ω^;)
289M7.74:2006/08/08(火) 08:15:03.63 ID:LkFRu2xX
平成18年8月8日7時49分 気象庁地震火山部 発表
08日07時19分ころ地震がありました。
震源地は、南太平洋(南緯15.8°、東経167.8°)で、震源の深さ
は約170km、地震の規模(マグニチュード)は7.0と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。
震源は太平洋津波警報センター(PTWC)による。
詳細な震央地名はバヌアツ島付近です。
290M7.74:2006/08/08(火) 13:13:50.71 ID:ltBC6vlF

キター!
291M7.74:2006/08/08(火) 13:15:16.80 ID:95cHgv4C

グラッと

キタ━━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━━!!!!
292M7.74:2006/08/08(火) 14:52:29.48 ID:5Opd0kIB
東京中野揺れてる揺れてる
293M7.74:2006/08/08(火) 14:53:57.85 ID:5Opd0kIB

近くで工事してるからそれだったかな・・・?
木造や揺れるな・・
294M7.74:2006/08/08(火) 16:30:03.96 ID:EFcmTqvF
すぎなみ
295M7.74:2006/08/08(火) 17:03:55.25 ID:N6TCpD+y
み、み、み、、、
みなとみらい
296M7.74:2006/08/08(火) 17:09:47.22 ID:RBapyIVI
い、い、い、、、、
板橋
297M7.74:2006/08/08(火) 18:12:13.68 ID:cKe9gkQT
し、し、し…
新宿
298M7.74:2006/08/08(火) 19:51:23.01 ID:6g7zJaqX
大地震マダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
299M7.74:2006/08/08(火) 22:47:22.42 ID:OMAplLRy
渋谷ゆれた
300M7.74:2006/08/08(火) 22:55:27.80 ID:4QlSOXik
し、し、し、

東雲
301ニワンゴ:2006/08/09(水) 02:43:41.80 ID:iryGrltr
ウォ茨城ヤバスに揺れたぜ
302M7.74:2006/08/09(水) 05:40:49.78 ID:wCxjiuBg
千葉が揺れた
303M7.74:2006/08/09(水) 07:57:45.53 ID:wwwg62+u
父島揺れたぞ。

き、きたーーーーーーーー!!
304M7.74:2006/08/09(水) 21:15:02.29 ID:im/CHmOB
地震キタ━━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━━!!!!
茨城wwwwwwww
いまも横揺れはげしいwww
震度4くらいかな?
305M7.74:2006/08/09(水) 21:15:17.51 ID:K9l62MFz
地震キタ━━━(゚∀゚).━━━!!!@仙台
306M7.74:2006/08/09(水) 21:15:24.60 ID:emC/5hV6
地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
307M7.74:2006/08/09(水) 21:15:43.39 ID:K5mUEeOh
揺れたー
結構デカイな
308M7.74:2006/08/09(水) 21:15:46.13 ID:qirmsiC2
うわあああああああああああああああああああああ
309M7.74:2006/08/09(水) 21:15:50.53 ID:KiXvKv8b
VIPPERキタ━━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━━!!!!
バロスwwwwwwww
いまも貧乏ゆすりはげしいwww
震度4くらいかな
310岩沼:2006/08/09(水) 21:15:50.96 ID:puGUxBOg
うわ 揺れたよ じじじしんだ 
311M7.74:2006/08/09(水) 21:15:51.15 ID:mlvSe/nK
地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !?
震度一くらい?@山梨
312M7.74:2006/08/09(水) 21:15:53.09 ID:OR2Ch93l
あっちょっと揺れた
313M7.74:2006/08/09(水) 21:15:53.37 ID:YzW9koJw
地震キタキタキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!@埼玉


震度1くらいかな?
314M7.74:2006/08/09(水) 21:16:03.53 ID:3H74v9fa
地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━
315M7.74:2006/08/09(水) 21:16:05.55 ID:QfOi5XlA
地震キタ━━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━━!!!!
千葉!!!!!!!!!!!!
横揺れけっこうwww
震度3? 本棚揺れてるwwwwwwwwwww
316M7.74:2006/08/09(水) 21:16:18.53 ID:mXvOBqFM
127 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2006/08/09(水) 21:14:11.65 ID:RcjwT/GN0
で、結局何分に書くんだい?

128 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2006/08/09(水) 21:14:45.37 ID:+aJd9yb30
あと20

129 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2006/08/09(水) 21:15:02.71 ID:Sojv6gu80
15分だお

>>126 ありがとう 把握すた

130 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2006/08/09(水) 21:15:43.30 ID:tUhQKcC70
特攻開始
317M7.74:2006/08/09(水) 21:16:22.06 ID:rWBVdvB7
お前らどこ?
318M7.74:2006/08/09(水) 21:16:23.70 ID:GCrrnvy6
地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!@仙台
319M7.74:2006/08/09(水) 21:16:28.26 ID:im/CHmOB
これはでかいよ
320M7.74:2006/08/09(水) 21:16:31.61 ID:5EYiKzmF
地震キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!@東京

けっこう揺れてる
321M7.74:2006/08/09(水) 21:16:40.09 ID:G36ZYoeo
ゆ、ゆれた!!!@仙台
322M7.74:2006/08/09(水) 21:16:40.35 ID:K5mUEeOh
石巻
323M7.74:2006/08/09(水) 21:16:37.58 ID:YzW9koJw
やべwwwNHK!!!11!!
324M7.74:2006/08/09(水) 21:16:47.44 ID:KiXvKv8b
>>317
ユダならここにいますお
325岩沼:2006/08/09(水) 21:16:53.61 ID:puGUxBOg
ヤヴェエエあああああああ ゆれてるああああああ
326M7.74:2006/08/09(水) 21:16:55.69 ID:fUezZkgI
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!@千葉
327M7.74:2006/08/09(水) 21:16:57.16 ID:rWBVdvB7
328M7.74:2006/08/09(水) 21:17:32.28 ID:rWBVdvB7
…馬鹿じゃねぇの?
329M7.74:2006/08/09(水) 21:17:34.17 ID:YzW9koJw
やべ〜けっこうゆれ長かった
330M7.74:2006/08/09(水) 21:17:37.22 ID:QfOi5XlA
地震キタ━━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━━!!!!
ばあちゃんが本棚にはsまった!!!!!
やbbbb
331M7.74:2006/08/09(水) 21:17:37.41 ID:6uFQTV0j
VIPからきました

えっとここに書けばいいんだっけ?

あ、ゆれたー

ねえ、これでいい?
332M7.74:2006/08/09(水) 21:18:15.65 ID:fUezZkgI
なんだなんだ
333M7.74:2006/08/09(水) 21:18:19.26 ID:YzW9koJw
やべwwwwおなほwwwwつけたwwまんまwwwwwww
ゆれがwwwきもwwwちwwwいいwwwwww
334M7.74:2006/08/09(水) 21:18:46.23 ID:5ZRMgbpx
キタ━━━━━━(*∩ω∩*)━━━━━━!!!!!!!!!!
335岩沼:2006/08/09(水) 21:18:53.10 ID:puGUxBOg
すげーゆれた なんだったのああ
336M7.74:2006/08/09(水) 21:19:07.95 ID:3H74v9fa
地震キタ━━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━━!!!! @サンパウロ
337M7.74:2006/08/09(水) 21:19:09.33 ID:OR2Ch93l
テロキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!@千葉
338M7.74:2006/08/09(水) 21:19:16.63 ID:hotekFPR
東京少し北
339M7.74:2006/08/09(水) 21:19:24.32 ID:YzW9koJw
やべwwwwじめんがwwこんなんなってるwwwww



wwwwwwwwwwwww/// \\wwwwwwwww 地割れwww
震度1なのにwwww
340M7.74:2006/08/09(水) 21:19:31.52 ID:2RhbXrCU
青葉区沈没するかとオモタwwwwwwwwwwwww
341M7.74:2006/08/09(水) 21:19:39.42 ID:KiXvKv8b
>>333
バwwwwwロwwwwwwwスwwwwwwwwwww
342M7.74:2006/08/09(水) 21:20:22.81 ID:mXvOBqFM
134 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2006/08/09(水) 21:17:52.46 ID:tUhQKcC70
ユダとかマジでしょーもねーよな。
冗談なんだからうまくやらせろよ

135 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2006/08/09(水) 21:17:59.29 ID:+aJd9yb30
馬鹿にされたじぇー

136 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2006/08/09(水) 21:18:14.56 ID:M20CVkWN0
>>134
( ^ω^)

137 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2006/08/09(水) 21:18:52.62 ID:qnbDQkDg0
ID:rWBVdvB7
ID:mXvOBqFM
ID:KiXvKv8b
uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeee

138 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2006/08/09(水) 21:18:54.54 ID:wOMz352p0
馬鹿にされた…ョョヨヨョョヨヨョョ。+゚(うω`)゚+。ョョヨヨョョヨヨョョ
343M7.74:2006/08/09(水) 21:21:16.81 ID:HjFrFQPl
>>342
>>137が良い感じに厨房な件
344M7.74:2006/08/09(水) 21:22:08.07 ID:YzW9koJw
やべwwwかーちゃんwwwwおなほwwwみられたwwwwww
こっちwwwみんwwwなwww w w v v・・・・・・・・
345M7.74:2006/08/09(水) 21:24:11.54 ID:YzW9koJw
やwwwwいもうとwwwちがwwwwおにいちゃんwww
そんなwwwへんたいwwwちがwwwwやめてwwwはえたたきはwwww
あっーwwwwwwちょwwいたみがwwwしだいにwwwかいかんにwwww




アッー
346M7.74:2006/08/09(水) 21:32:29.62 ID:/ksA3n4a
まんこまんこ^^^^^^^^^^^
347M7.74:2006/08/09(水) 21:37:00.25 ID:OgizOtVq
おもんない。
348M7.74:2006/08/09(水) 21:37:40.61 ID:SpW2mDNt
厨房って本当につまんない・・・
349M7.74:2006/08/09(水) 22:47:47.34 ID:TmVALnlG
そのうちホントに揺れるぞw
350M7.74:2006/08/09(水) 22:55:03.66 ID:HHJVFjHT
家がミシッって言ったんだが気のせいか?@四日市
351M7.74:2006/08/10(木) 01:35:51.51 ID:wEPbdwlG
今の地震だよな?
長岡市
352M7.74:2006/08/10(木) 01:37:16.77 ID:/bX+G0tG
震源地津軽海峡
発震時刻2006/08/10 00:34:23.19
緯度41.529N
経度141.058E
深さ107.7km
マグニチュード2.6
353M7.74:2006/08/10(木) 01:58:53.15 ID:/bX+G0tG
>>351
当たり おめ!

地震情報【新潟県中越地方】気象庁本庁 2006年08月10日01時39分発表
発生時刻10日01時34分頃
震源地新潟県中越地方 (北緯37.3度 東経138.9度 深さ20km)
規模マグニチュード2.3

震度1小千谷市土川
354M7.74:2006/08/10(木) 02:01:47.10 ID:eAw+t33p
震度1に気づく人ってすごいな
355M7.74:2006/08/10(木) 02:19:54.58 ID:UMWvLSR4
51時間の静寂は>>353の地震によって破られた
356M7.74:2006/08/10(木) 02:33:22.73 ID:M6bM6ijT
クル ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!
357M7.74:2006/08/10(木) 04:57:36.45 ID:cLOxI8XP
大分県地震きそう
358M7.74:2006/08/10(木) 05:39:48.24 ID:wrBE/1lb
台風一過、気おつけてくれよ。
震度5が2回も続いてるからな。
359M7.74:2006/08/10(木) 05:48:45.90 ID:wrBE/1lb
バヌアツ沖でM6.7 大規模な津波の可能性なし
2006.08.08
Web posted at: 12:24 JST
- CNN

(CNN) オーストラリの北東に位置する南太平洋の島国バヌアツ沖で現地時間8日午前9時18分頃、
マグニチュード6.7の地震が発生した。米地質研究所が明らかにした。今のところ被害やけが人の報告はない。

http://www.cnn.co.jp/science/CNN200608080004.html
360M7.74:2006/08/10(木) 06:05:02.72 ID:JvDuNzYu
>>359
今更なに?
361M7.74:2006/08/10(木) 06:20:32.22 ID:wrBE/1lb
>>360
速報だけが地震情報だと思ったら、大間違いですよ
よく覚えるように。
362M7.74:2006/08/10(木) 06:25:45.52 ID:Pu42aLkF
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <速報だけが地震情報だと思ったら、大間違いですよ
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))




          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((・)) ((・))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
363M7.74:2006/08/10(木) 06:43:02.01 ID:JvDuNzYu
>>361
うぜっ
364 ◆q7NY.lnHHY :2006/08/10(木) 06:49:30.90 ID:DO4yCKzu
>>353
台風後の震度1って・・・また来るのか?orz @おぢあ
365M7.74:2006/08/10(木) 07:01:18.99 ID:wF3+yk/6
お?
366M7.74:2006/08/10(木) 14:14:58.45 ID:NncMeaZX
No.53788 [53780]今、首都圏がおかしい@埼玉 様 投稿者:いの@神奈川 投稿日:2006/08/10(Thu) 01:42

はじめまして
他サイトにて出てましたが
08/08 07:29 茨城県沖
(北緯36度45分、東経140度54分)深さ64km 震度1 があったようですよ。
と言っても、もうすでに30時間以上たってますが・・・




--------------------------------------------
KS掲示板にこんな投稿があったけど本当?気象庁には載ってないけど・・・
367M7.74:2006/08/10(木) 14:54:01.89 ID:7CnzWP9o
平成18年08月10日14時46分 気象庁地震火山部 発表
10日14時41分頃地震がありました。
震源地は宮城県沖 ( 北緯38.5°、東経142.3°)で震源の
深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は3.8と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
宮城県震度1石巻市桃生町*南三陸町歌津*
この地震による津波の心配はありません。
368M7.74:2006/08/10(木) 15:11:24.02 ID:hiwvBoNR
鈴鹿揺れたかお?
369M7.74:2006/08/10(木) 16:02:36.44 ID:JvDuNzYu
東京キタ?(´・ω・`)
370M7.74:2006/08/10(木) 16:05:31.63 ID:sf/bgxRU
震源地東京都
発震時刻2006/08/10 15:53:28.38
緯度35.739N
経度139.868E
深さ86.7km
マグニチュード2.9
371M7.74:2006/08/11(金) 00:01:20.24 ID:J6oma8KS
8月11日の昼
東京にて核テロ
さらにそれが引き金となり巨大地震発生
犠牲者数百万人
世界恐慌の始まり
日本崩壊
それによりに世界恐慌が終わる
372M7.74:2006/08/11(金) 00:52:50.85 ID:3gJvPfQr
チョンは祖国へ帰れや
373M7.74:2006/08/11(金) 00:59:15.91 ID:dPkcKE6H
情報発表時刻 2006年8月11日 0時41分
発生時刻 2006年8月11日 0時35分ごろ
震源地 紀伊水道
緯度 北緯34.1度
経度 東経135.1度
深さ 10km
規模 マグニチュード 2.8

震度1 和歌山県 和歌山県北部 有田市 有田市初島町
374M7.74:2006/08/11(金) 03:03:04.78 ID:HRbmpbh6
大阪府和泉市、震度1あるかないか揺れた
375M7.74:2006/08/11(金) 03:03:16.91 ID:KYAWC3jp
kita-@和歌山
376M7.74:2006/08/11(金) 03:03:37.79 ID:YzybSLck
貝塚ちょいゆれ
377M7.74:2006/08/11(金) 03:04:04.87 ID:w71JsZ6u
久しぶりにキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
泉佐野震度1くらい
378M7.74:2006/08/11(金) 03:04:15.20 ID:sSFUSrJZ
熊取もちょい揺れ。
379M7.74:2006/08/11(金) 03:04:20.40 ID:ARWErLd8
和歌山キター
やっべまじびびった
380M7.74:2006/08/11(金) 03:04:42.59 ID:Ts+3j7/B
堺の南ちょっとゆれた
381M7.74:2006/08/11(金) 03:04:53.41 ID:rIKOmtpb
揺れた@堺市
寝ようとして布団に入ってたので気がついたが、
震度1も無さそう
382M7.74:2006/08/11(金) 03:04:54.96 ID:WdMx3nM/
熊取揺れた
383M7.74:2006/08/11(金) 03:04:57.89 ID:v71x8Ed5
岸和田 ちょっと揺れた
384M7.74:2006/08/11(金) 03:05:09.10 ID:JBRPceay
貝塚寄りの泉佐野、ゴゴゴゴゴ…って音だけだったが
微妙に揺れたのか
385M7.74:2006/08/11(金) 03:05:18.57 ID:v9b4e5pz
泉佐野
揺れた。心臓バクバク
386M7.74:2006/08/11(金) 03:05:27.17 ID:MLPMJFh0
泉大津も揺れた
387M7.74:2006/08/11(金) 03:05:29.88 ID:muYBWVde
和歌山市。ゆらゆらと揺れた。いつもの直下型みたいなドンじゃなかった。遠くの地震?
388M7.74:2006/08/11(金) 03:05:30.01 ID:WdMx3nM/
熊取揺れた
389M7.74:2006/08/11(金) 03:05:36.74 ID:cx8gS5Za
岩出震度2ぐらいかな
390M7.74:2006/08/11(金) 03:05:39.15 ID:kxSi7AoG
泉南 震度2ぐらいか?
391M7.74:2006/08/11(金) 03:05:51.79 ID:cJVFEp59
奈良ゆれた
392M7.74:2006/08/11(金) 03:06:15.07 ID:rmNhV9xK
東京ちょい揺れ
393378:2006/08/11(金) 03:06:20.43 ID:sSFUSrJZ
>>382
(・∀・)人(・∀・)
394M7.74:2006/08/11(金) 03:06:55.18 ID:JBRPceay
岩出2だったらオトンとオカンは大丈夫ぽいな
395378:2006/08/11(金) 03:08:03.49 ID:sSFUSrJZ
>>388
(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)
396M7.74:2006/08/11(金) 03:08:13.14 ID:vSYCIdSU
岩出多いなww
俺も岩出だけど・・・地震こえー
397M7.74:2006/08/11(金) 03:08:26.75 ID:MLPMJFh0
大阪南部は震度1だな
398M7.74:2006/08/11(金) 03:15:21.61 ID:KZwAqseW
平成18年08月11日03時07分 気象庁地震火山部 発表
11日03時02分頃地震がありました。
震源地は大阪府南部 ( 北緯34.3°、東経135.3°)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.1と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
奈良県 震度1 五條市二見*
大阪府 震度1 泉南市消防本部* 阪南市尾崎町*
和歌山県 震度1 和歌山市男野芝丁 紀の川市粉河 紀の川市西大井*
紀の川市桃山町元* 紀の川市貴志川町神戸* 岩出市西野*
この地震による津波の心配はありません。
399M7.74:2006/08/11(金) 03:16:40.88 ID:JBRPceay
よし、ビール飲んで寝よっと。
400M7.74:2006/08/11(金) 03:17:24.70 ID:cx8gS5Za
震度1だったか、、、
401M7.74:2006/08/11(金) 03:58:03.15 ID:5hkJjo+d
>>390
うちも泉南 (・∀・)人(・∀・)
震度2はあったよねー
402M7.74:2006/08/11(金) 04:31:31.99 ID:WdMx3nM/
実はまだ怖くて眠れない
403M7.74:2006/08/11(金) 09:34:47.21 ID:ftE8xImT
最近の地震、まったく気付かない@大阪
404M7.74:2006/08/11(金) 12:31:33.46 ID:BoWmkdPa
あれ?ゆうべの地震って関西の方だったんだ
揺れたように感じたのは気のせいか@東京多摩北部

じゃあなんで居間の額縁が落ちてたんだ?
両親旅行中なのに縁起でもない((((;゚д゚))))
405M7.74:2006/08/11(金) 12:52:45.15 ID:sLRVIFgD
忘れられてるんで書いとく。

平成18年08月11日06時26分 気象庁地震火山部 発表
11日06時20分頃地震がありました。
震源地は石垣島近海 ( 北緯24.6°、東経123.7°)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は4.0と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
沖縄県 震度2 竹富町西表東祖納*
この地震による津波の心配はありません。
406M7.74:2006/08/11(金) 20:22:43.48 ID:CcrKXlq9
平成18年08月11日20時15分 気象庁地震火山部 発表
11日20時10分頃地震がありました。
震源地は長野県南部 ( 北緯35.8°、東経137.5°)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.8と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
長野県 震度1 王滝村役場* 木曽町新開* 木曽町三岳*
この地震による津波の心配はありません。
407M7.74:2006/08/11(金) 22:04:05.91 ID:LMAe1JOm
今世界は崩壊してしまいました。というのもそもそもの原因が
北朝鮮の狂った行動にあるということができます。キムジョンイルが核のボタンを
押してしまったのです。その矛先は世界中の先進国、日本、アメリカ、ヨーロッパ等
有名どころはほとんど壊滅状態であります。日本も大阪、東京などの大都市は見る影も
ないくらい無残に崩れ落ちています。ちょうど東京の都庁があったところを中心に
直径50キロメートルもの巨大なクレーターができてしまいました。大阪には垂直直下
型の核ミサイルが発射され地面を突きぬけ10キロメートルのところで爆発。これにより
マグニチュード9.8にもなる超巨大地震が発生し、その穴からマントルが噴出し、
まさに大阪は地獄絵図となってしまいました。そのマグマは12年間もの間噴出し続け、
大阪城があったところにはいま標高4200メートルにものぼる巨大な火山ができて
しまいました。
北朝鮮はというとこの大地震によって発生した津波により、お隣の韓国をも
飲み込み、いまでは朝鮮半島は無くなってしまったようです。
408-=・=- -=・=-:2006/08/11(金) 22:13:57.65 ID:r9fgwbTb
きた?
409M7.74:2006/08/11(金) 22:27:05.11 ID:HjO2N1in
>>407頭大丈夫?
410M7.74:2006/08/12(土) 05:15:12.82 ID:PQ+FoIcS
キター茨城キター
411M7.74:2006/08/12(土) 10:48:51.32 ID:TzkJZX40
愛知きた
412M7.74:2006/08/12(土) 10:49:05.96 ID:MJxm+6tZ
岐阜きた
413M7.74:2006/08/12(土) 11:24:29.44 ID:nmI05aOy
情報発表時刻 2006年8月12日 11時20分
発生時刻 2006年8月12日 11時11分ごろ
震源地 鹿児島県大隅
緯度 北緯31.7度
経度 東経131.0度
深さ 10km
規模 マグニチュード 1.9

震度1
宮崎県 宮崎県南部山沿い 都城市 都城市菖蒲原
414M7.74:2006/08/12(土) 11:24:54.96 ID:/i6q2zF9
来た?@豊島区
415M7.74:2006/08/12(土) 13:53:34.10 ID:eTEmg3ni
あれ?き・・た・・・??東京杉並
416M7.74:2006/08/12(土) 13:54:47.69 ID:BHP3QGo1
雷雨キタ━━━━━━ヽ(゚∀゚)ノ ━━━━━━!!!!
417M7.74:2006/08/12(土) 13:58:29.95 ID:lDZz6R6v
キタ━━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(゚∀゚)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━━!!!!!!
418M7.74:2006/08/12(土) 13:59:21.25 ID:ZxVnNqkU
情報発表時刻 2006年8月12日 13時57分
発生時刻 2006年8月12日 13時52分ごろ
震源地 長野県中部
緯度 北緯36.4度
経度 東経138.1度
深さ 10km
規模 マグニチュード 2.5

震度1 長野県 長野県中部 青木村 筑北村 青木村田沢青木 筑北村西条
419M7.74:2006/08/12(土) 20:12:44.45 ID:gZak/+lg
茨城南部キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
420M7.74:2006/08/12(土) 20:12:56.18 ID:2M9PuRD2
福島kt
421M7.74:2006/08/12(土) 20:13:04.82 ID:adG4Yprz
郡山キタ━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)`Д´)-_-)冫、)ノ━━!!!
422M7.74:2006/08/12(土) 20:13:11.66 ID:YaaefVaU
つくば。揺れた。1か2。
423M7.74:2006/08/12(土) 20:13:12.38 ID:ZcuxsH7f
久々ktkr@仙台
424M7.74:2006/08/12(土) 20:13:16.44 ID:2M9PuRD2
須賀川きました
425M7.74:2006/08/12(土) 20:13:22.92 ID:djZ+4sas
小山市
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!
426M7.74:2006/08/12(土) 20:13:26.30 ID:RE9rO1ZX
かすかに揺れてる@練馬
427M7.74:2006/08/12(土) 20:13:40.19 ID:lmEEBXzl
北茨城市、かすかにキタ。
428M7.74:2006/08/12(土) 20:13:43.93 ID:1HV7Knyc
俺は感じ取った@荒川区
429M7.74:2006/08/12(土) 20:13:49.00 ID:gZak/+lg

震源地 福島県東方沖
発震時刻 2006/08/12 20:11:33.99
緯度 37.020N
経度 141.605E
深さ 53.5km
マグニチュード 4.1

430M7.74:2006/08/12(土) 20:13:50.25 ID:TY/ARNuI
郡山きてるー。
2か3ぐらい?
431M7.74:2006/08/12(土) 20:13:54.01 ID:LsIcYqBz
郡山@福島きたよ
432M7.74:2006/08/12(土) 20:13:55.95 ID:zqKOIKNu
横浜キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !
433M7.74:2006/08/12(土) 20:14:11.12 ID:w2sN+1/D
体感はしてないが、決まって家具がギシギシアンアンする音がするので駆けつけました@首都圏
434M7.74:2006/08/12(土) 20:15:36.96 ID:uPhfY2Zb
茨城県土浦
座っている状態で、ほんの少し感じる程度
435M7.74:2006/08/12(土) 20:15:51.02 ID:PsmFmryS
郡山市
ゴロゴロしてたらキタ━(゚∀゚)━!!
436M7.74:2006/08/12(土) 20:16:07.60 ID:nmI05aOy
当然ながら無感@我孫子
437M7.74:2006/08/12(土) 20:16:15.56 ID:HrOdSBhH
なんか一瞬ケツケッとばされたような
一撃必殺の地震ですたね@郡山
438M7.74:2006/08/12(土) 20:21:08.73 ID:nmI05aOy
情報発表時刻 2006年8月12日 20時17分
発生時刻 2006年8月12日 20時11分ごろ
震源地 福島県沖
緯度 北緯37.0度
経度 東経141.7度
深さ 30km
規模 マグニチュード 4.6

震度2
福島県 福島県中通り 福島玉川村 平田村 田村市 福島玉川村小高 平田村永田 田村市滝根町
震度1
宮城県 宮城県北部 宮城県南部 石巻市 岩沼市
福島県 福島県浜通り 福島県会津 郡山市 白河市 須賀川市 二本松市 川俣町 福島白沢村 鏡石町 天栄村 浅川町 古殿町 小野町 広野町 楢葉町 川内村 大熊町 浪江町 葛尾村 南相馬市 会津若松市
茨城県 茨城県北部 日立市 高萩市 常陸大宮市
栃木県 栃木県北部 栃木県南部 那須町 宇都宮市 益子町 茂木町 那須烏山市
439M7.74:2006/08/12(土) 20:41:52.12 ID:tsAaj68c
メキッ!ってキタよ@須賀川
440M7.74:2006/08/12(土) 20:56:56.97 ID:WP9QDny1
あれ? 同時に起きたのかこれ。

震源地 茨城県南部
発震時刻 2006/08/12 20:11:51.72
緯度 36.143N
経度 140.509E
深さ 29.6km
マグニチュード 3.3
441M7.74:2006/08/12(土) 21:33:11.59 ID:xIywiNRt
えっどこでM9・6の地震が発生したの?
442M7.74:2006/08/12(土) 21:35:10.66 ID:lOkaFUv7
これはだめかもわからんね。
443M7.74:2006/08/12(土) 21:37:54.78 ID:uZPKYz+J
どうした?
444M7.74:2006/08/12(土) 21:55:29.67 ID:FNH+wESF
あーおわったな
445M7.74:2006/08/12(土) 23:15:03.40 ID:xIywiNRt
えっ余震域が2000キロに渡っている。。
446M7.74:2006/08/12(土) 23:24:02.04 ID:4rzL7E/3
ID:xIywiNRt

あまりにもつまらないので消えてください
447M7.74:2006/08/13(日) 00:54:57.71 ID:5F3iVNGk
今揺れたっぽい@相模原市
448M7.74:2006/08/13(日) 03:24:11.42 ID:W5kGmWBU
イマチョットキタッポイ
アキシマ
449M7.74:2006/08/13(日) 03:43:32.59 ID:kxRSjBzh
ガタって一瞬だけちょっと揺れた@沖縄
450M7.74:2006/08/13(日) 03:45:26.52 ID:8NLSOhFh
テレビで九州震度3と出てるけどここは静かだな。
451M7.74:2006/08/13(日) 03:45:33.78 ID:kjCjAOwu
情報発表時刻 2006年8月13日 3時41分
発生時刻 2006年8月13日 3時39分ごろ
震源地 ---
緯度 ---
経度 ---
深さ ごく浅い
規模 ---

震度3
鹿児島県 鹿児島県奄美北部
452M7.74:2006/08/13(日) 03:48:40.92 ID:kjCjAOwu
情報発表時刻 2006年8月13日 3時46分
発生時刻 2006年8月13日 3時39分ごろ
震源地 奄美大島近海
緯度 北緯28.6度
経度 東経130.5度
深さ 20km
規模 マグニチュード 5.7

震度3
鹿児島県 鹿児島県奄美北部 喜界町 喜界町滝川
震度2
鹿児島県 奄美市 奄美市名瀬港町
震度1
鹿児島県 鹿児島県十島村 鹿児島十島村 龍郷町 鹿児島十島村中之島 龍郷町屋入
453M7.74:2006/08/13(日) 03:49:02.16 ID:n07vOoWL
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1155408078/
地震キタ━━━━━━━━ヽ(゚∀。 )ノ━━━━━━━━!!
454M7.74:2006/08/13(日) 03:55:54.49 ID:RahC5VXe
今ほんのちょっと揺れたような@練馬
気のせいかな・・・
455M7.74:2006/08/13(日) 16:17:01.88 ID:yUjB3sHp
揺れたキガス@栃木
456-=・=- -=・=-:2006/08/13(日) 16:23:52.10 ID:dN2Q/m6W
爆発音????
457M7.74:2006/08/13(日) 16:55:43.71 ID:ph9c1oPs
こっちもゆれた希ガス@香川
震度1にもならないくらい
うとうとしてたので気のせいかもしれんが
458M7.74:2006/08/13(日) 21:38:40.01 ID:i9nIVQ8H
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
459M7.74:2006/08/13(日) 21:38:43.54 ID:MLqCndbj
徳島きた?
460M7.74:2006/08/13(日) 21:39:55.35 ID:JLjSeqgU
徳島きたよ
461M7.74:2006/08/13(日) 21:40:03.86 ID:i9nIVQ8H
あっ和歌山ね
462M7.74:2006/08/13(日) 21:40:38.57 ID:AAsHdTUB
徳島ゆれた
463M7.74:2006/08/13(日) 21:41:22.26 ID:SP4HNiW0
和歌山南部
あーびっくりした
464M7.74:2006/08/13(日) 21:42:56.22 ID:Piom9Ezl
和歌山ゆれた
465M7.74:2006/08/13(日) 21:47:31.32 ID:kjCjAOwu
情報発表時刻 2006年8月13日 21時43分
発生時刻 2006年8月13日 21時37分ごろ
震源地 和歌山県北部
緯度 北緯33.9度
経度 東経135.3度
深さ 60km
規模 マグニチュード 3.5

震度1
奈良県 奈良県 十津川村 十津川村平谷
和歌山県 和歌山県北部 和歌山県南部 御坊市 湯浅町 由良町 和歌山印南町 みなべ町 日高川町 田辺市 和歌山白浜町 御坊市薗
      湯浅町湯浅 由良町里 和歌山印南町印南 みなべ町谷口 みなべ町芝 日高川町土生 田辺市中屋敷町 和歌山白浜町湯崎 和歌山白浜町日置
466M7.74:2006/08/14(月) 01:15:18.24 ID:8dusMF/T
平成18年08月14日01時11分 気象庁地震火山部 発表
14日01時06分頃地震がありました。
震源地は佐渡付近 ( 北緯38.2°、東経138.2°)で震源の
深さは約30km、地震の規模(マグニチュード)は3.0と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
新潟県 震度1 佐渡市相川三町目 佐渡市千種* 佐渡市河原田本町*
この地震による津波の心配はありません。
467M7.74:2006/08/14(月) 01:24:03.96 ID:o+/kAN/6
震源地 佐渡島近海
発震時刻 2006/08/14 01:06:01.71
緯度 38.127N
経度 138.251E
深さ 10.8km
マグニチュード 3.1
468M7.74:2006/08/14(月) 01:28:21.04 ID:09AN0r6m
情報発表時刻 2006年8月14日 1時25分
発生時刻 2006年8月14日 1時19分ごろ
震源地 日向灘
緯度 北緯32.1度
経度 東経132.1度
深さ 30km
規模 マグニチュード 3.7

震度1
宮崎県 宮崎県北部平野部 延岡市 都農町 延岡市古城町 都農町役場
469M7.74:2006/08/14(月) 02:17:42.37 ID:AdH7IyOw
なんか今日は有感が多発しそうな希ガス・・・
470M7.74:2006/08/14(月) 06:02:08.14 ID:ErqsCgdx
釧路キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
471M7.74:2006/08/14(月) 06:03:03.89 ID:v/O55xPV
>>470
はえーよ
by白糠
1くらいか?
472M7.74:2006/08/14(月) 06:03:14.62 ID:KNll3r/U
おはよう釧路
473M7.74:2006/08/14(月) 06:03:20.52 ID:zQL0hL7k
釧路長いのキタ━━━━(((゚∀゚)))━━━━!!
474M7.74:2006/08/14(月) 06:04:04.72 ID:ErqsCgdx
>>174
震度2はあったと思う。
475M7.74:2006/08/14(月) 06:04:25.38 ID:Z0+/wpmL
今の地震がどこかが崩壊した合図だったらいいのに
476M7.74:2006/08/14(月) 06:04:42.20 ID:ErqsCgdx
>>474>>471へのレスです。寝ぼけてるのか_| ̄|○ 
477M7.74:2006/08/14(月) 06:05:52.81 ID:GoHLjE3v
白糠仲間キタコレ!!
478M7.74:2006/08/14(月) 06:06:07.28 ID:v/O55xPV
>>474
俺…に対するレスか?
サンクス
やはり釧路と白糠じゃちょと違うんだな
479M7.74:2006/08/14(月) 06:08:05.04 ID:KRKG3C4P
あれ?速報出ないぞ
480M7.74:2006/08/14(月) 06:08:57.27 ID:v/O55xPV
白糠でも2ちゃんねらーっているんだな

そろそろ4以上のが来そうで怖い
海の側だから津波が怖い
481M7.74:2006/08/14(月) 06:09:09.14 ID:Z0+/wpmL
震度2でも1と報告する
ポンコツ機器しか備えてない釧路気象台
482M7.74:2006/08/14(月) 06:10:13.64 ID:KRKG3C4P
釧路管内人の集団勘違いじゃねーのか?>今の地震
483M7.74:2006/08/14(月) 06:10:29.07 ID:v/O55xPV
って震度1でねーか
>>474の家周辺の地盤は緩んでるのか
484M7.74:2006/08/14(月) 06:11:39.54 ID:v/O55xPV
>>481
観測場所によるんでね?
知らんけど
485M7.74:2006/08/14(月) 06:13:00.92 ID:KRKG3C4P
ってか池田町と釧路市が同じ震度2だよ
釧路市っつっても多分旧音別町だけだな震度2は
486M7.74:2006/08/14(月) 06:15:09.41 ID:v/O55xPV
オーストラリアの首都は?
487M7.74:2006/08/14(月) 06:17:36.46 ID:ErqsCgdx
>>483
工エエェェ(´д`)ェェエエ工 
たぶん家の建付けが悪いからかもしれない(´・ω・`)
震度1程度の揺れだったんですね〜。
488M7.74:2006/08/14(月) 06:48:28.65 ID:jPr5ZDaU
>>486
シンドニー
♪ ∧,_∧
   (´・ω・`) ))
 (( ( つ ヽ、   ♪
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_)
489M7.74:2006/08/14(月) 07:14:46.90 ID:X4jVn13w
まぁ釣りがお上手だことw
490M7.74:2006/08/14(月) 07:50:22.46 ID:qXcBMIK4
停電キタ
子のクソ暑い時に最悪だ@東京
491M7.74:2006/08/14(月) 07:52:49.55 ID:RTlot479
うちも停電@東京
492M7.74:2006/08/14(月) 08:01:58.13 ID:qXcBMIK4
>>491
もうかれこれ20分か…ニュースみれねーし、東電パンクしてるな
493M7.74:2006/08/14(月) 08:10:49.65 ID:qXcBMIK4
復旧キタ
よかた
494M7.74:2006/08/14(月) 08:26:28.52 ID:qPIvhRxx
>>492
ゆりかもめ乗っている人 暑くて死にそうらしい
495M7.74:2006/08/14(月) 08:28:51.26 ID:8nPBOvl9
(・○・#)おい!でんこ!電気かえせよ!@江東区
496M7.74:2006/08/14(月) 08:31:07.05 ID:qPIvhRxx
都内40箇所以上でエレベータ閉じ込め

いくつかのビルから上っている白い煙は自家発電機能が動作しているので火事だと思わないようにとの事

from テレ朝
497M7.74:2006/08/14(月) 08:38:33.87 ID:GU3l/89z
24時間以内にM7クラス東京直下
クル ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!
498M7.74:2006/08/14(月) 13:22:29.45 ID:TaSMXJZc
>>484
山の上に設置してあるから市民の体感気温とも2〜3度差があるポンコツ気象台www
それで避暑地だおいでませとかちゃんちゃらおかしいwwwwwwwww

だいたい年中埃だらけで湿度が高い不快な気候のくせにふざけんなっての
499M7.74:2006/08/14(月) 14:42:43.61 ID:k7HwuFKp
              \\ ‖ //   - - - - - - - -
                 / ̄\   //  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              - -(( ゚゚ ∀ ゚゚ ))<<  ちばちばちば! !!!
                 \_/   \\ __________
               // ‖ \\     - - - - - - - -
- - - - - - - -        ∩∩∧∧∧∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧∧∧\\((( ゚゚∀゚゚))< チバチバチバチバチバ!!!!
ちばちばちばちば〜!>((゚゚∀゚゚))/ |||    //   \__________
________/ ||    《  |||   |||
- - - - - - - - // //\_」」////\」」
              ニ二ニ   / //
500M7.74:2006/08/14(月) 14:42:50.79 ID:1aScUldp
品川区キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
501M7.74:2006/08/14(月) 14:42:58.69 ID:k7HwuFKp
              \\ ‖ //   - - - - - - - -
                 / ̄\   //  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              - -(( ゚゚ ∀ ゚゚ ))<<  ちばちばちば! !!!
                 \_/   \\ __________
               // ‖ \\     - - - - - - - -
- - - - - - - -        ∩∩∧∧∧∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧∧∧\\((( ゚゚∀゚゚))< チバチバチバチバチバ!!!!
ちばちばちばちば〜!>((゚゚∀゚゚))/ |||    //   \__________
________/ ||    《  |||   |||
- - - - - - - - // //\_」」////\」」
              ニ二ニ   / //
502M7.74:2006/08/14(月) 14:43:03.12 ID:jOUZ7QRX
横浜きた!!
503M7.74:2006/08/14(月) 14:43:17.56 ID:uyVW5NB7
千葉キタ
504M7.74:2006/08/14(月) 14:43:39.85 ID:jZoybgx3
東京キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
505M7.74:2006/08/14(月) 14:43:42.14 ID:mxpwfxho
柏きた!
506M7.74:2006/08/14(月) 14:43:54.41 ID:wgwxuTlU
横浜ktkr
507M7.74:2006/08/14(月) 14:43:57.79 ID:I6cbXZbQ
横浜揺れた━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
508M7.74:2006/08/14(月) 14:44:01.06 ID:jVWJ6DV7
何か揺れた気がした@練馬区
509M7.74:2006/08/14(月) 14:44:02.02 ID:VUMLLV2v
青森キタ
510M7.74:2006/08/14(月) 14:44:02.89 ID:A/W8AXAq
横浜! 震度1?
511M7.74:2006/08/14(月) 14:44:05.00 ID:TqVXaSnR
西東京市キタ
512M7.74:2006/08/14(月) 14:44:05.24 ID:7qy0JTxg
木更津kita
513M7.74:2006/08/14(月) 14:44:13.19 ID:k7HwuFKp
ごめん連投しちゃった^^^;
514M7.74:2006/08/14(月) 14:44:28.08 ID:lxpvVym1
きたよな
よかった
@厚木
515M7.74:2006/08/14(月) 14:44:45.81 ID:RGs/viZz
沖縄キタ━━(゜∀゜)━━!!
516M7.74:2006/08/14(月) 14:44:51.25 ID:UmXqHNKz
揺れた@横浜鶴見
517M7.74:2006/08/14(月) 14:45:03.90 ID:KbNJShjg
横浜一瞬だけ揺れたっぽい
518M7.74:2006/08/14(月) 14:45:33.17 ID:QLQzo8MS
やっぱり揺れた?@日野市
519M7.74:2006/08/14(月) 14:45:38.73 ID:jOUZ7QRX
しかしこんなわずかな揺れに
気づいてしまうとはw 我ながらボーっとしてたんだな。
520M7.74:2006/08/14(月) 14:45:46.86 ID:olWNBccQ
横須賀キタ---!!!
521M7.74:2006/08/14(月) 14:46:23.86 ID:eYoAPsD0
一瞬揺れ@多摩市
522M7.74:2006/08/14(月) 14:50:40.38 ID:76bbHMj8
ええ全然気付かんかった@神奈川大和
523M7.74:2006/08/14(月) 14:50:58.50 ID:o+/kAN/6
震源地 九十九里沿岸付近
発震時刻 2006/08/14 14:42:02.46
緯度 35.168N
経度 140.259E
深さ 68.4km
マグニチュード 3.9
524M7.74:2006/08/14(月) 14:53:27.90 ID:n+DQ1kKp
平成18年08月14日14時47分 気象庁地震火山部 発表
14日14時42分頃地震がありました。
震源地は千葉県東方沖 ( 北緯35.1°、東経140.2°)で震源の
深さは約80km、地震の規模(マグニチュード)は3.5と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
東京都震度1伊豆大島町岡田*
神奈川県震度1横浜中区山手町
千葉県震度1市原市姉崎*勝浦市墨名勝浦市新官*
鴨川市八色鴨川市横渚*君津市久留里市場*
大多喜町大多喜*
この地震による津波の心配はありません。
525M7.74:2006/08/14(月) 15:07:26.95 ID:ZuTZ7+eX
きてたの?
ホントに?
ぬるぽ?
526M7.74:2006/08/14(月) 15:22:50.44 ID:k9SMKVSB
暇だなー
527M7.74:2006/08/14(月) 15:41:28.89 ID:GDSkleGf
前震だったりして・・・w
528M7.74:2006/08/14(月) 15:45:00.31 ID:IjmxnRK8
>>525
ガッ!
529M7.74:2006/08/14(月) 17:27:44.42 ID:lPyzU8+6
(引用)
電力中央研究所の谷口治人・システム技術研究所長によると、
変電所で27万5000ボルトに電圧を落とした後は、
「放射状運用」という、川の上流から下流に枝分かれしながら
電力が流れる一方通行のシステムになっている。この段階で
今回のような事故が起きれば、事故地点より下流はすべて、
いったん停電するしかないという。「テロのように意図的に
切ろうとすれば、同様のことが起こりえる」と指摘する。

今回の停電は、実際に事故を装い、どれだけの被害が
発生するか、実証することが目的であったと当局は断定。
事態は切迫していると首相官邸は判断、事件を起こした関係者
に対し超法規的な手法を適用。背後関係を調査中とのこと。
530M7.74:2006/08/14(月) 17:32:45.16 ID:lPyzU8+6
 事態は東京全都民の生命に関わる問題である。
もし、真夏にテロによる長期にわたる都市大停電が起これば、
多数の死者が発生し、経済は大混乱になるのは必死。
 うまく送電線網の弱点の箇所を選べば、ケーブルを切断しなく
ても、「投げ縄」の要領で遠方から金属製の網を発射しショート
を引き起こすことができることを実証してしまった。
つまり、やろうと思えばできるということ。これは非常事態である。
531M7.74:2006/08/14(月) 17:34:09.18 ID:4OZrj39i
532M7.74:2006/08/14(月) 17:37:04.28 ID:lPyzU8+6
都市の脆弱な部分が実証されてしまった以上、
悲劇を未然に防ぐには、直ちに国内で実行の恐れのある団体
等を武装した自衛隊あるいは警察部隊が急襲し、超法規的に
逮捕隔離するしか手段はない。既に一部では、夜間外出禁止令
が発動されるとの見方もある。また、臨海部では、小銃を片手に
した自衛隊員が監視を強めており、必要とあれば現場の判断で
発砲許可が出されているという。
533M7.74:2006/08/14(月) 17:43:31.20 ID:RjSqbqte
>>532

本当ならwktkだけど、ありえねー。
534M7.74:2006/08/14(月) 17:48:50.75 ID:HagQobzf
地震キタ━━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━━!!!! ので
ミネラルウオーター 5箱 買ってきた。2L×30本で60Lか。
535M7.74:2006/08/14(月) 17:53:29.11 ID:lPyzU8+6
長い金属の棒をつけたラジコンヘリを突撃させれば
素人だって可能ってことだよ。
536M7.74:2006/08/14(月) 18:23:22.50 ID:KKcVZD1r
>>535
素人にラジコンヘリの操縦は_
537M7.74:2006/08/14(月) 18:23:41.30 ID:Vzkra1xr
>>535
おまえが素人だってことはよくわかった
538M7.74:2006/08/14(月) 18:57:50.86 ID:0qF7wpYX
ID:lPyzU8+6
スレ違いだしsageろよ馬鹿
539M7.74:2006/08/14(月) 23:09:34.81 ID:K93muusi
首都圏大停電と首都圏大地震が連動して起こるかも?

http://www.d2.dion.ne.jp/~smoon/A2_1.htm#10
540M7.74:2006/08/14(月) 23:37:34.90 ID:QafaoX9J
首都圏大停電の原因はクレーン船作業員のうっかりミスですよぉ〜〜

連動してないっつ〜〜の
541M7.74:2006/08/15(火) 00:09:21.30 ID:G3d2HIZi
バタフライ効果なんだろ
542M7.74:2006/08/15(火) 01:29:44.91 ID:kThSFXa/
インド、8月15日 独立記念日オメ
543M7.74:2006/08/15(火) 01:35:00.39 ID:vuFzbYqT
なんかでかい音したぞ
544M7.74:2006/08/15(火) 01:36:40.14 ID:dC5JAGz9
地震?北九州で大きな音
545M7.74:2006/08/15(火) 01:37:26.60 ID:vuFzbYqT
>>544
俺も北九州
546M7.74:2006/08/15(火) 01:39:49.41 ID:4rZbG+Sb
テポドン?
547M7.74:2006/08/15(火) 01:40:28.44 ID:dC5JAGz9
揺れた。ちなみに門司です。
548M7.74:2006/08/15(火) 01:41:45.68 ID:BrQGUfV9
大爆発事故ですよ
549M7.74:2006/08/15(火) 01:43:14.17 ID:dC5JAGz9
どこで発生ですか?
550M7.74:2006/08/15(火) 01:44:34.13 ID:vuFzbYqT
俺も門司だけど、爆発音があった。
551M7.74:2006/08/15(火) 01:46:36.05 ID:G3d2HIZi
原爆だ
552M7.74:2006/08/15(火) 01:48:49.33 ID:dC5JAGz9
550さん、門司駅から小倉側にすんでますか?それとも門司港側ですか?自分は、小倉側です。爆発音は聞こえなかったけど、確実に揺れました。
553M7.74:2006/08/15(火) 01:51:12.60 ID:BrQGUfV9
沿岸地帯の某工場で大爆発ですよ
554M7.74:2006/08/15(火) 01:52:32.56 ID:vuFzbYqT
>>552
門司駅近くですよ、爆発音と言うより、地鳴りでいいのかな。
揺れは体感できませんでした。地震なら震度1ぐらいでしょうかねぇ。
555M7.74:2006/08/15(火) 01:53:24.34 ID:j1RDnqLG
何?
556M7.74:2006/08/15(火) 01:54:16.45 ID:dC5JAGz9
そうですか。地震でいう立て揺れ状態でした。
557M7.74:2006/08/15(火) 02:00:39.06 ID:tTQJpChb
NHKやってないな
558M7.74:2006/08/15(火) 02:02:39.05 ID:vuFzbYqT
また、音がしました。何ですかね?
559M7.74:2006/08/15(火) 02:03:15.27 ID:9uf4hji5
嘘くせー
560M7.74:2006/08/15(火) 02:05:53.55 ID:dC5JAGz9
窓の外は異常ないですか?
561M7.74:2006/08/15(火) 02:07:15.33 ID:tTQJpChb
ニュースどこもやってないなー何故?(・ω・?)
562M7.74:2006/08/15(火) 02:10:01.55 ID:vuFzbYqT
もしかしたらごく近所の出来事かもしれませんな、窓の外に異常はないです。
563七誌 ◆172VC7723I :2006/08/15(火) 02:10:57.96 ID:H8qqIdST
hi-netで見たけど、出てないね。地震以外での振動か、観測地点に反応があがらないほどのものか。
はたまた某北朝●の侵攻か((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
564七誌 ◆172VC7723I :2006/08/15(火) 02:11:42.55 ID:H8qqIdST
言い忘れた。そろそろsageれ。
565M7.74:2006/08/15(火) 02:12:53.66 ID:BrQGUfV9
消防に聞けばいいのにねw
566M7.74:2006/08/15(火) 02:18:38.75 ID:tLGwoRZx
いま揺れなかったか? @さいたま
567M7.74:2006/08/15(火) 03:43:11.10 ID:DlCQMObq
情報発表時刻 2006年8月15日 3時38分
発生時刻 2006年8月15日 3時32分ごろ
震源地 伊豆大島近海
緯度 北緯34.8度
経度 東経139.2度
深さ 20km
規模 マグニチュード 2.0

震度1
静岡県 静岡県伊豆 東伊豆町 東伊豆町奈良本
568M7.74:2006/08/15(火) 09:01:12.72 ID:z8yvS6dt
(引用)
電力中央研究所の谷口治人・システム技術研究所長によると、
変電所で27万5000ボルトに電圧を落とした後は、
「放射状運用」という、川の上流から下流に枝分かれしながら
電力が流れる一方通行のシステムになっている。この段階で
今回のような事故が起きれば、事故地点より下流はすべて、
いったん停電するしかないという。「テロのように意図的に
切ろうとすれば、同様のことが起こりえる」と指摘する。

今回の停電は、実際に事故を装い、どれだけの被害が
発生するか、実証することが目的であったと当局は断定。
事態は切迫していると首相官邸は判断、事件を起こした関係者
に対し超法規的な手法を適用。背後関係を調査中とのこと。
 事態は東京全都民の生命に関わる問題である。
もし、真夏にテロによる長期にわたる都市大停電が起これば、
多数の死者が発生し、経済は大混乱になるのは必死。
 うまく送電線網の弱点の箇所を選べば、ケーブルを切断しなく
ても、「投げ縄」の要領で遠方から金属製の網を発射しショート
を引き起こすことができることを実証してしまった。
つまり、や都市の脆弱な部分が実証されてしまった以上、
悲劇を未然に防ぐには、直ちに国内で実行の恐れのある団体
等を武装した自衛隊あるいは警察部隊が急襲し、超法規的に
逮捕隔離するしか手段はない。既に一部では、夜間外出禁止令
が発動されるとの見方もある。また、臨海部では、小銃を片手に
した自衛隊員が監視を強めており、必要とあれば現場の判断で
発砲許可が出されているという。
ろうと思えばできるということ。これは非常事態である。


569M7.74:2006/08/15(火) 09:05:39.22 ID:z8yvS6dt
東京大停電が防げなかったことを想定し、政府は既に
政治の指揮系統のバックアップを地方都市に構築し始めているという。
都内は既に戒厳令下にあり、
570M7.74:2006/08/15(火) 09:17:22.99 ID:o0TOtNFg
test
571番組の途中ですが名無しです:2006/08/15(火) 12:23:05.55 ID:SEMoqWQe
さっき揺れた?
572M7.74:2006/08/15(火) 12:25:08.34 ID:LHMNHmdh
どこが?
疑問系ならsageろやボケが
573番組の途中ですが名無しです:2006/08/15(火) 12:28:24.79 ID:SEMoqWQe
やーだよパク
574M7.74:2006/08/15(火) 12:30:00.02 ID:LHMNHmdh
お前P2P地震情報でわざと誤発信しただろ
いい加減にしろや
575M7.74:2006/08/15(火) 12:30:47.85 ID:DlCQMObq
ヒント:夏
576M7.74:2006/08/15(火) 12:38:47.22 ID:rjJH46Ja
>>574みたいなのが夏っていうんだよ
577M7.74:2006/08/15(火) 12:39:13.53 ID:qOJatLxe
わざとという根拠をしめさないと
578M7.74:2006/08/15(火) 15:52:55.87 ID:GAxIIoO4
平成18年08月15日15時45分 気象庁地震火山部 発表
15日15時40分頃地震がありました。
震源地は石川県能登地方 ( 北緯37.3°、東経137.2°)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.8と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
石川県 震度2 能登町松波*
震度1 能登町宇出津
この地震による津波の心配はありません。
579世田谷区:2006/08/15(火) 17:23:54.91 ID:n/PfWefb
最近地震来ないな
580M7.74:2006/08/15(火) 23:33:39.51 ID:bxUqhBE8
キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)ノД`)・゚・。━━━!!!!!
品川区
581M7.74:2006/08/16(水) 00:10:40.97 ID:8/ECFeI4
なんか、あくまで俺の直感なんだけどね
これから24時間以内にでかいのがきそう。
関東から西、山口より東の間のどこかで
結構建物とか崩れるかもしれん
582M7.74:2006/08/16(水) 00:32:59.26 ID:+4YmekSK
ナイナイ気のせい
583M7.74:2006/08/16(水) 00:37:18.25 ID:3E3Q1K9n
>>581
それさ、近畿とか東海に来るって言いたいの?不安がらせて楽しい?
584M7.74:2006/08/16(水) 01:38:28.46 ID:6ifQ4+du
580さん絵文字上手いなあ。
585M7.74:2006/08/16(水) 01:40:02.64 ID:MlLH+oFw
おいおい・・・
586M7.74:2006/08/16(水) 01:40:41.28 ID:E9mWVMZ5
It's summer
587M7.74:2006/08/16(水) 01:46:09.10 ID:/Liqc04w
またきた、港区
588M7.74:2006/08/16(水) 01:47:14.79 ID:E9mWVMZ5
我孫子きた?
589M7.74:2006/08/16(水) 01:49:41.33 ID:c3c47r1y
>588
大阪我孫子だよね?こっちは泉佐野だけど、確かにカクって揺れた。
590M7.74:2006/08/16(水) 01:49:58.23 ID:/Liqc04w
11時半にも微震がなかったかい?>>588
591M7.74:2006/08/16(水) 01:52:45.78 ID:E9mWVMZ5
ごめ、千葉の我孫子
しかも勘違いだったらしいorz
592M7.74:2006/08/16(水) 01:58:22.08 ID:QRY94s94
10分前くらいにほんの少し揺れた。家具がミシって・・・@朝霞
593M7.74:2006/08/16(水) 01:58:56.41 ID:/Liqc04w
俺んちだけか、揺れたの_| ̄|○
594M7.74:2006/08/16(水) 02:04:05.93 ID:c3c47r1y
>591
千葉我孫子かぁ、でもこっちは揺れた。京大地震HPで確かめよっと。
595ゴロちゃん:2006/08/16(水) 02:12:11.16 ID:6ifQ4+du
富山県では揺れていません。自動車の振動ではないでしょうか。
596M7.74:2006/08/16(水) 02:24:40.51 ID:HgCkA6EE
だからageるなっつーの。
597M7.74:2006/08/16(水) 02:40:07.18 ID:zb+CI4Sh
宮城県南部地震から1年
598M7.74:2006/08/16(水) 02:42:42.68 ID:2wHaS5Nz
去年の宮城県沖地震で亡くなった人居たっけ?
599M7.74:2006/08/16(水) 02:49:14.88 ID:zb+CI4Sh
いなかった
600M7.74:2006/08/16(水) 06:26:26.65 ID:uFmL2uvk
東京小さいのきてない?
601浦和:2006/08/16(水) 06:42:38.95 ID:vJwKDdL5
グラッと来たよ。
602中野区:2006/08/16(水) 08:13:43.34 ID:oFR+71U/
くらっと来たよ
603M7.74:2006/08/16(水) 08:45:08.14 ID:V67UujYN
熱でもあるんか?
604中野区:2006/08/16(水) 09:29:22.19 ID:oFR+71U/
>>603
ツッコミあり
つまらんネタでし

放置されるかとオモタ
605M7.74:2006/08/16(水) 13:18:00.56 ID:62hL9Ctj
先日起きた停電で気になるというより、疑問に思うことがあります。
停電を起こした人の責任についてです。刑事罰が問えるかどうか
警察が検討しているような記事を見たのですが、明らかにおかしいです。

この停電で不快に思った人、社内や電車内に閉じ込められて大変な
苦痛をした人。お盆休みを返上でかけつかた電力会社の社員・・・・

こういう人たちの迷惑度、不愉快度を全部積分してゆくと、
甚大な責任になります。すなわち、数回の極刑に匹敵すると思います。

日本では私刑はできませんので、司法の裁きを待つことになりますが、
莫大な人の迷惑の積分を考えれば、というきわめて重罪を犯したと
いうことを認識してほしいです。
606M7.74:2006/08/16(水) 13:19:29.18 ID:vH3D4+/E
>>605
誤爆か?
607M7.74:2006/08/16(水) 14:53:13.63 ID:0/gVrgDU
情報発表時刻 2006年8月16日 14時49分
発生時刻 2006年8月16日 14時44分ごろ
震源地 和歌山県北部
緯度 北緯34.2度
経度 東経135.2度
深さ 10km
規模 マグニチュード 2.6

震度1 和歌山県 和歌山県北部 紀美野町 紀美野町下佐々
608M7.74:2006/08/16(水) 15:29:32.77 ID:tEqhyZH/
やあ、クラさんだよ!
609M7.74:2006/08/16(水) 19:21:23.74 ID:JQWuuWLQ
平成18年08月16日19時14分 気象庁地震火山部 発表
16日19時09分頃地震がありました。
震源地は鳥取県東部 ( 北緯35.4°、東経134.0°)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.2と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
鳥取県 震度1 鳥取市鹿野町鹿野小学校* 鳥取市青谷町青谷* 湯梨浜町龍島*
この地震による津波の心配はありません。
610M7.74:2006/08/16(水) 20:44:03.75 ID:vyctgEhT
地震キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!@宮城北部
611M7.74:2006/08/16(水) 20:44:45.40 ID:WeW3rgzX
石巻揺れた
612M7.74:2006/08/16(水) 20:51:57.80 ID:zb+CI4Sh
地震だな
613M7.74:2006/08/16(水) 20:52:59.02 ID:E9mWVMZ5
情報発表時刻 2006年8月16日 20時48分
発生時刻 2006年8月16日 20時42分ごろ
震源地 宮城県沖
緯度 北緯38.5度
経度 東経141.7度
深さ 60km
規模 マグニチュード 3.8

震度2
宮城県 宮城県北部 南三陸町 南三陸町歌津
震度1
岩手県 岩手県沿岸南部 岩手県内陸南部 大船渡市 藤沢町 大船渡市猪川町 藤沢町藤沢
宮城県 石巻市 気仙沼市 涌谷町 石巻市北上町 石巻市桃生町 気仙沼市赤岩 気仙沼市笹が陣 涌谷町新町
614M7.74:2006/08/16(水) 20:53:10.37 ID:DciweVkl
珍しい震源だ
615M7.74:2006/08/16(水) 20:54:21.57 ID:E9mWVMZ5
いや、宮城沖なんて地震の巣だべ
616M7.74:2006/08/16(水) 20:55:42.15 ID:fOu6gg0m
>>614は地震の少ない国に住んでるみたいだね
617釣能力者:2006/08/16(水) 20:56:56.35 ID:Rby/AT9F
そろそろ震度5弱が来ますよ!
618 ◆40pHbbp5f. :2006/08/16(水) 21:04:41.68 ID:DciweVkl
619M7.74:2006/08/16(水) 21:26:48.26 ID:FOYWvWvV
何気に今日は宮城県沖から1年
620M7.74:2006/08/16(水) 21:33:16.64 ID:knBsJpt1
>>619
しかしそれ以来6弱以上の地震がまったく起きていないわけだが
(伊豆半島沖の「6弱」は気象庁のデータベースに反映されていないため)
621M7.74:2006/08/16(水) 21:58:40.87 ID:A5LJxrm9
>>620
検定受けてない機器のデータは除外しておk
622M7.74:2006/08/16(水) 21:59:24.80 ID:A5LJxrm9
ああ、震度6弱じゃないってことね。補遺。
623M7.74:2006/08/16(水) 22:20:00.18 ID:E9mWVMZ5
情報発表時刻 2006年8月16日 22時16分
発生時刻 2006年8月16日 22時11分ごろ
震源地 種子島近海
緯度 北緯30.7度
経度 東経131.4度
深さ 30km
規模 マグニチュード 3.9

震度1
鹿児島県 鹿児島県大隅 鹿児島県種子島 鹿屋市 錦江町 西之表市 鹿屋市新栄町 錦江町田代 西之表市住吉
624M7.74:2006/08/17(木) 00:41:11.17 ID:pDiBwq74
キター@神奈川県秦野市
震度1
625M7.74:2006/08/17(木) 00:41:50.89 ID:Zx5/D529
同じく秦野。
揺れたよね?
626M7.74:2006/08/17(木) 00:42:32.57 ID:mcUQTHXV
小田原東部も揺れた
627M7.74:2006/08/17(木) 00:42:39.68 ID:qKhaHNau
かすかに揺れたきがする@八王子
628M7.74:2006/08/17(木) 00:42:41.80 ID:8Q2La8gl
今きたよな?激弱だけど@神奈川湘南地区
629M7.74:2006/08/17(木) 00:42:41.71 ID:Rmry3q32
横浜!一瞬揺れた!
630M7.74:2006/08/17(木) 00:43:12.50 ID:pDiBwq74
>>625
ナカーマ(・∀・)人(・∀・)
631M7.74:2006/08/17(木) 00:43:20.80 ID:FggbdFTJ
伊勢原も揺れた
632M7.74:2006/08/17(木) 00:44:31.09 ID:Pz2KkVgU
ゆれるまえ音しなかった??@秦野
633M7.74:2006/08/17(木) 00:45:19.46 ID:pDiBwq74
地響きみたいなのはあったかも。
一瞬だったけどね。
634M7.74:2006/08/17(木) 00:45:30.49 ID:/CLAyJdE
大磯揺れたよ
635M7.74:2006/08/17(木) 00:47:11.75 ID:Zx5/D529
「ゴーン」て感じの音がした@秦野
秦野多いね。
636M7.74:2006/08/17(木) 00:48:24.98 ID:ifRhrgab
震源地 神奈川県
発震時刻 2006/08/17 00:39:55.58
緯度 35.483N
経度 139.128E
深さ 15.7km
マグニチュード 2.5

これだね
637M7.74:2006/08/17(木) 00:49:22.86 ID:ZKUNZ9lh
やっぱりさっきの地震だったのか。
自分の脚が痙攣しはじめただけかとオモタ。@ひらとぅか
638M7.74:2006/08/17(木) 00:51:29.40 ID:qNeLvqoD
おわ 関東大震災と同じ震源か?
639M7.74:2006/08/17(木) 00:55:11.61 ID:8Q2La8gl
音があったってのが怖いな
前震じゃなきゃいいけど
640M7.74:2006/08/17(木) 00:56:01.99 ID:tNF1KWv3
  ┏┓     ┏┓           ┏━┓ ┏━┓
┏┛┗┓ ∧∧ ┗━┓        ┃  ┃ ┃  ┃
┗┓┏( つ ゚Д゚) ┏┓┃┏━━━┓ ┃  ┃ ┃  ┃
┏┛┗ \ y⊂ ) ┛┃┗━━━┛ ┗━┛ ┗━┛
┗┓┏ /    \┓┃        ┏━┓ ┏━┓
  ┗┛∪ ̄ ̄ ̄\) ┛        ┗━┛ ┗━┛
ttp://lovelycat.jp/image/cat0182.jpg
641はいぱーまぞ:2006/08/17(木) 00:59:29.23 ID:y2Q5aM6W
>>638
宮ヶ瀬ダムあたりらしい
642M7.74:2006/08/17(木) 04:56:23.84 ID:6QXDENER
石巻キタ?
643M7.74:2006/08/17(木) 04:56:41.67 ID:K6QfNOua
岩手内陸きたよ
644M7.74:2006/08/17(木) 04:57:13.16 ID:EA7rkP85
あーあ
645M7.74:2006/08/17(木) 04:59:25.33 ID:Q5RAt+Ig
キターーけど震度1@石巻
646M7.74:2006/08/17(木) 05:05:52.36 ID:GYu0Y9J/
東北でもうすぐデカいのくるよ。
647M7.74:2006/08/17(木) 05:08:47.06 ID:Q5RAt+Ig
震源地 宮城県北部
発震時刻 2006/08/17 04:55:27.00
緯度 38.843N
経度 141.609E
深さ 73.8km
マグニチュード 3.6
648M7.74:2006/08/17(木) 05:32:56.82 ID:V4m2/3MG
>>640
ワロスwwwwww
649M7.74:2006/08/17(木) 07:51:33.82 ID:lyftSwNp
静岡県西部 震度1くらい
キタ━(゚∀゚≡゚∀゚)━!!
650M7.74:2006/08/17(木) 07:57:14.67 ID:XCnG+9bf
震源地 愛知県北東部
発震時刻 2006/08/17 07:48:21.96
緯度 35.200N
経度 137.698E
深さ 8.9km
マグニチュード 3.1
651M7.74:2006/08/17(木) 09:32:32.95 ID:nZGhxfI2
平成18年08月17日07時53分 気象庁地震火山部 発表
17日07時48分頃地震がありました。
震源地は愛知県東部 ( 北緯35.2°、東経137.7°)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.1と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
長野県 震度2 売木村役場* 天龍村天龍小学校*
震度1 飯田市南信濃* 平谷村役場* 天龍村平岡*
愛知県 震度1 新城市作手高里* 豊根村下黒川* 豊田市小原町*
豊田市小渡町*
岐阜県 震度1 恵那市上矢作町*
静岡県 震度1 浜松市佐久間町*
652M7.74:2006/08/17(木) 12:46:09.15 ID:6QXDENER
石巻キタ
653M7.74:2006/08/17(木) 12:46:12.95 ID:7rfTyCYQ
仙台キタ感じ
654M7.74:2006/08/17(木) 12:46:14.43 ID:qJdQh3ki
仙台キタ━━━━━━ヽ(´▽`)ノ━━━━━━!!!
655M7.74:2006/08/17(木) 12:46:22.06 ID:cgC9lDNW
仙台北w
656M7.74:2006/08/17(木) 12:46:23.24 ID:JFB/MQyW
盛岡きた
657M7.74:2006/08/17(木) 12:46:26.07 ID:1v1lbVSl
釜石きた!!!
658M7.74:2006/08/17(木) 12:46:33.57 ID:PC/J9GBA
震度1?
659M7.74:2006/08/17(木) 12:46:35.48 ID:joWv6A3t
仙台
660M7.74:2006/08/17(木) 12:46:42.10 ID:cm5hAWAV
奥州市キタ ━(゚∀゚)━ !!!!!
661M7.74:2006/08/17(木) 12:46:42.05 ID:b84X26Wx
キタ━━━━━━ヽ(゚∀゚)ノ ━━━━━━!!!! @盛岡
662M7.74:2006/08/17(木) 12:46:45.52 ID:5fhg/0vV
盛岡!
663M7.74:2006/08/17(木) 12:46:54.60 ID:PBONo3dq
宮城、去年もこの時期にでかい地震あったな
664M7.74:2006/08/17(木) 12:46:56.88 ID:eGPMDvXA
仙台一瞬だけわずかに揺れた
665M7.74:2006/08/17(木) 12:46:57.14 ID:YBaIdnOw
石巻市須江
震度1くらい
666M7.74:2006/08/17(木) 12:46:58.71 ID:Q8aMe5ZA
xa━━━━━━ヽ(゜∀。)ノ━━━━━━!!!
667M7.74:2006/08/17(木) 12:47:04.14 ID:7439ixrU
盛岡軽くきしんだ
668M7.74:2006/08/17(木) 12:47:22.34 ID:CCsPH0pk
仙台ユレタ
669M7.74:2006/08/17(木) 12:47:25.05 ID:Bf/Xz7F+
盛岡来たよ
670M7.74:2006/08/17(木) 12:47:28.24 ID:bLDygyag
奥州市水沢区キター
671M7.74:2006/08/17(木) 12:47:29.58 ID:pVXi7A6z
岩手、遠野キター
672M7.74:2006/08/17(木) 12:47:30.54 ID:mlimGOnH
盛岡キタ━(゚∀゚)━!!
673OXハウジングプラザ:2006/08/17(木) 12:47:34.97 ID:KOCyBI/M
もまいら
すごいな。
速攻2chかよ。
674M7.74:2006/08/17(木) 12:47:48.06 ID:oL8cYKoK
仙台北きた
675M7.74:2006/08/17(木) 12:47:48.39 ID:N7Vm0Y8e
盛岡
676M7.74:2006/08/17(木) 12:47:55.58 ID:62TRlagM
利府ミシって…
677M7.74:2006/08/17(木) 12:47:56.65 ID:eM21BCj1
キタ━━(゚∀゚)━━!!@八幡平市
678M7.74:2006/08/17(木) 12:47:57.48 ID:PC/J9GBA
お、IDがゲームボーイ
679M7.74:2006/08/17(木) 12:47:58.65 ID:MwullV6n
一関
680M7.74:2006/08/17(木) 12:48:10.67 ID:/beK9M59
大崎キタ━━(゚∀゚)━━!!!
震度0.8くらい?w
681M7.74:2006/08/17(木) 12:48:14.43 ID:1GsQW9oy
岩手釜石きました
682M7.74:2006/08/17(木) 12:48:15.23 ID:UU/eieeJ
郡山微震
683M7.74:2006/08/17(木) 12:48:23.55 ID:FH7RpBQ8
ふぐすま県キター(゚∀゚)ー!
684M7.74:2006/08/17(木) 12:48:24.35 ID:s73Rbss3
岩手 紫波町キター
685M7.74:2006/08/17(木) 12:48:27.98 ID:eZzfpPWX
一関大東キタ
686M7.74:2006/08/17(木) 12:48:36.34 ID:Bf/Xz7F+
震度3か
687M7.74:2006/08/17(木) 12:48:39.95 ID:KZTeB+zK
NHK速報でた
688M7.74:2006/08/17(木) 12:48:49.64 ID:Z57BUVj3
689M7.74:2006/08/17(木) 12:48:50.53 ID:cC2SVgT6
山形
ほんの一瞬だった
690M7.74:2006/08/17(木) 12:48:53.78 ID:UBpFbk7W
一瞬、ミシって仙台
691M7.74:2006/08/17(木) 12:49:01.59 ID:6QXDENER
情報発表時刻 2006年8月17日 12時47分
発生時刻 2006年8月17日 12時45分ごろ
震源地 ---
緯度 ---
経度 ---
深さ ごく浅い
規模 ---

震度3 岩手県 岩手県沿岸南部 岩手県内陸南部

宮城県 宮城県北部
692M7.74:2006/08/17(木) 12:49:02.10 ID:szcVfQE1
>>678アドバンスw
693M7.74:2006/08/17(木) 12:49:10.15 ID:qkeO57De
奥州きたー
694M7.74:2006/08/17(木) 12:49:11.36 ID:8AJ8zi79
震度3キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
695M7.74:2006/08/17(木) 12:50:05.61 ID:ZGPQmhqx
津波キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
696気仙沼:2006/08/17(木) 12:50:20.00 ID:cYFqAGqA
なんか凄かったよ。
ズドンって一瞬突き上げられた感じ
697M7.74:2006/08/17(木) 12:50:24.98 ID:4qyixrpq
若林区はチョイ揺れだった
698M7.74:2006/08/17(木) 12:50:41.61 ID:biuHa8Al
山形ちょい揺れ
699M7.74:2006/08/17(木) 12:51:14.00 ID:0JQpj61K
最近宮城の方地震多いの?。
ちょうど一年前も大きいの来たよね。
実家が心配だ。
700M7.74:2006/08/17(木) 12:51:32.44 ID:r+t836Pk
情報発表時刻 2006年8月17日 12時49分
発生時刻 2006年8月17日 12時45分ごろ
震源地 宮城県沖
緯度 北緯38.8度
経度 東経141.6度
深さ 80km
規模 マグニチュード 4.5
701M7.74:2006/08/17(木) 12:51:52.91 ID:jehSRe4P
震源地 宮城県沖
702M7.74:2006/08/17(木) 12:51:56.73 ID:EsEjeiSn
キ―(゚∀゚)―タ―!!
703M7.74:2006/08/17(木) 12:52:07.30 ID:hE9yFpoX
hi-netコネ━━━━━('A`)━━━━━━!!!!
704M7.74:2006/08/17(木) 12:52:34.30 ID:/beK9M59
一瞬だから感じなかったけど震度3か…
もしかして今のが本震の前触れか?
705M7.74:2006/08/17(木) 12:52:46.27 ID:6QXDENER
情報発表時刻 2006年8月17日 12時50分
発生時刻 2006年8月17日 12時45分ごろ
震源地 宮城県沖
緯度 北緯38.8度
経度 東経141.6度
深さ 80km
規模 マグニチュード 4.5

震度3 岩手県 岩手県沿岸南部 岩手県内陸南部 大船渡市 陸前高田市 釜石市 一関市
大船渡市大船渡町 陸前高田市高田町 釜石市中妻町 一関市千厩町

宮城県 宮城県北部 気仙沼市 気仙沼市笹が陣 気仙沼市唐桑町

http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/
706M7.74:2006/08/17(木) 12:52:47.18 ID:qkeO57De
震度2 奥州市 花巻市 北上市etc・・・
707M7.74:2006/08/17(木) 12:52:50.63 ID:oL8cYKoK
震源地 岩手県北東沖
発震時刻 2006/08/17 12:45:37.92
緯度 40.351N
経度 142.133E
深さ 141.6km
マグニチュード 4.4
708M7.74:2006/08/17(木) 12:52:56.78 ID:r+t836Pk
709M7.74:2006/08/17(木) 12:52:56.97 ID:z50ZwgR7
あれから1年か・・・。
710M7.74:2006/08/17(木) 12:52:59.51 ID:RCwKeHhU
うぇい地震じゃwwww
711M7.74:2006/08/17(木) 12:53:34.44 ID:eZzfpPWX
なんかドドって一瞬下から突き上げられた感じがしてなんかその感じが
以前の大地震に似てたから恥ずかしながらも「これはクルー?!」ってなってしまったよ。@一関大東
712M7.74:2006/08/17(木) 12:56:17.93 ID:4qyixrpq
>>704
怖い事言うなよ…

本当、いつくるか解らない大地震にガクブルなんだからさ((((;゚Д゚))))
713M7.74:2006/08/17(木) 12:57:26.67 ID:oL8cYKoK
平成18年08月17日12時50分 気象庁地震火山部 発表
17日12時45分頃地震がありました。
震源地は宮城県沖 ( 北緯38.8°、東経141.6°)で震源の
深さは約80km、地震の規模(マグニチュード)は4.5と推定されます。
714M7.74:2006/08/17(木) 13:00:02.03 ID:z50ZwgR7
3時間前、近所の古い蔵が崩れた。何かの前触れだったのかもしれない・・・。
715M7.74:2006/08/17(木) 13:02:30.60 ID:1mkcpDv3
大船渡だけど三陸止まったね
716M7.74:2006/08/17(木) 18:03:49.05 ID:Hs5Rqw6S
七尾キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━ !!!
717M7.74:2006/08/17(木) 18:04:11.80 ID:4Hc5dkC+
富山キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
718M7.74:2006/08/17(木) 18:04:40.51 ID:t3ltGow3
高岡きた!!!
719M7.74:2006/08/17(木) 18:05:04.16 ID:frVy/Q3y
富山 氷見 揺れたでかい!!!!
720M7.74:2006/08/17(木) 18:05:20.64 ID:Bn+9WIia
富山キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!!
721M7.74:2006/08/17(木) 18:05:38.88 ID:ZOO6N7Q0
地震キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! @富山
722M7.74:2006/08/17(木) 18:06:01.25 ID:GV5E3Rjn
金沢キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!!
723M7.74:2006/08/17(木) 18:06:15.50 ID:dYGju050
七尾キター!!! でけええええ
724M7.74:2006/08/17(木) 18:06:35.47 ID:oyjymto3
金沢揺れたー!!!!! 震度3!!!??
725M7.74:2006/08/17(木) 18:06:56.37 ID:opcMtsJg
金沢キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
726M7.74:2006/08/17(木) 18:08:25.74 ID:6NprKko0
福井も地震キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
727M7.74:2006/08/17(木) 18:10:17.14 ID:zv/jvNsB
震源地 石川県能登地方
発震時刻 2006/08/17 18:03:22.10
緯度 37.300N
経度 137.198E
深さ 13.1km
マグニチュード 5.5
728M7.74:2006/08/17(木) 18:11:11.82 ID:ifRhrgab
以下、能登かわいいよ能登禁止
729M7.74:2006/08/17(木) 18:15:57.53 ID:wjXBzhJ4
能登かっこいいよ能登
730M7.74:2006/08/17(木) 18:18:51.94 ID:CLHy5uKk
車に乗ってたんで地震に全然気付きませんでした@富山
731M7.74:2006/08/17(木) 18:20:17.46 ID:ft3fPCMY
ガセ
732M7.74:2006/08/17(木) 18:22:36.66 ID:oWn28/l4
速報でないねぇ
733M7.74:2006/08/17(木) 18:22:51.12 ID:oWn28/l4
速報でないねぇ
734M7.74:2006/08/17(木) 18:26:51.39 ID:ifRhrgab
またVIPの餓鬼共か
735M7.74:2006/08/17(木) 19:07:08.66 ID:o4MWnvYH
本当に能登で地震ありましたか。富山県では揺れていません。
736 ◆skSsLsV1EI :2006/08/17(木) 19:15:16.53 ID:GYu0Y9J/
紛らわしいじゃないか。本物かと思って血圧上がったヽ(`Д´)ノ
737M7.74:2006/08/17(木) 19:17:33.31 ID:E3Gr+9+i
>>727
マジで通報しておきました。
738M7.74:2006/08/17(木) 19:23:07.15 ID:q2K811Sf
通報先・便利なリンク一覧のAA↓
739M7.74:2006/08/17(木) 19:39:43.62 ID:2iSQnaZW
Tel 110
740M7.74:2006/08/17(木) 21:46:54.53 ID:ifRhrgab
情報発表時刻 2006年8月17日 21時42分
発生時刻 2006年8月17日 21時37分ごろ
震源地 青森県三八上北
緯度 北緯40.5度
経度 東経141.3度
深さ 80km
規模 マグニチュード 3.5

震度1
岩手県 岩手県沿岸北部 洋野町 洋野町大野
741M7.74:2006/08/17(木) 21:50:22.05 ID:d2chA8J4
コネ━━━━━('A`)━━━━━━!!!!
742M7.74:2006/08/17(木) 23:10:32.48 ID:69bVuBpO
地震キタ━━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━━!!
743M7.74:2006/08/18(金) 00:22:06.37 ID:+eSeh6dj
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!@稚内
744M7.74:2006/08/18(金) 00:22:50.01 ID:yjyBfVGo
地震キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!!
稚内っす
745M7.74:2006/08/18(金) 00:26:08.03 ID:fUcLSnxZ
暑くて立眩みしたかとおもたby白石区
746M7.74:2006/08/18(金) 00:26:38.40 ID:QE0iQeXM
情報発表時刻 2006年8月18日 0時22分
発生時刻 2006年8月18日 0時20分ごろ
震源地 ---
緯度 ---
経度 ---
深さ ごく浅い
規模 ---

震度3 北海道 留萌支庁中北部 宗谷支庁北部
747M7.74:2006/08/18(金) 00:26:40.94 ID:pg7acYoG
キタ━━(゚∀゚≡゚∀゚)━━!!

@利尻
748M7.74:2006/08/18(金) 00:26:44.07 ID:NAJf2R8A
逃げてー
749M7.74:2006/08/18(金) 00:27:08.82 ID:wPV1UU3Z
M 6.0
750M7.74:2006/08/18(金) 00:27:25.90 ID:Je7AW4Kw
テレビで地震速報が出ました。本物です。
751M7.74:2006/08/18(金) 00:27:29.70 ID:Fd03WJV/
情報発表時刻 2006年8月18日 0時26分
発生時刻 2006年8月18日 0時20分ごろ
震源地 サハリン近海
緯度 北緯46.7度
経度 東経142.0度
深さ 10km
規模 マグニチュード 6.0

でっかいのキタ━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━!!
752M7.74:2006/08/18(金) 00:28:01.81 ID:TvImj6Dg
2006/08/17 0:20 サハリン M6.0
753M7.74:2006/08/18(金) 00:28:43.12 ID:ACD0uiE8
俺の地元だ!
754M7.74:2006/08/18(金) 00:28:52.33 ID:boJyPmNt
EMSキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
755M7.74:2006/08/18(金) 00:28:54.70 ID:cq/SrjIm
サハリンの方は大丈夫なの?
756M7.74:2006/08/18(金) 00:29:16.07 ID:Fd03WJV/
情報発表時刻 2006年8月18日 0時26分
発生時刻 2006年8月18日 0時20分ごろ
震源地 サハリン近海
緯度 北緯46.7度
経度 東経142.0度
深さ 10km
規模 マグニチュード 6.0

震度3
北海道 留萌支庁中北部 宗谷支庁北部 幌延町 稚内市 猿払村 幌延町宮園町 稚内市声問村 猿払村鬼志別 猿払村浅茅野
震度2
北海道 上川支庁北部 宗谷支庁南部 北海道利尻礼文 網走支庁紋別 剣淵町 浜頓別町 中頓別町 宗谷枝幸町 礼文町 利尻町 利尻富士町
       興部町 剣淵町市街地本町 稚内市開運 稚内市恵北 稚内市中央 稚内市宗谷村 浜頓別町クッチャロ 中頓別町中頓別 宗谷枝幸町岬町
       宗谷枝幸町栄町 宗谷枝幸町歌登東町 礼文町香深 礼文町船泊 利尻町沓形 利尻富士町鬼脇 利尻富士町鴛泊 興部町興部
震度1
北海道 網走支庁北見 名寄市 下川町 美深町 音威子府村 上川中川町 苫前町 遠別町 北見市 湧別町 雄武町 名寄市西5条 名寄市風連町
       下川町北町 美深町西町 美深町仁宇布 音威子府村音威子府 上川中川町中川 苫前町旭 遠別町本町 宗谷枝幸町本町 宗谷枝幸町風烈布 北見市常呂町 湧別町栄町 雄武町雄武
757M7.74:2006/08/18(金) 00:29:33.27 ID:/cYJqvoR
いよいよロシア沈没か
758M7.74:2006/08/18(金) 00:29:47.34 ID:iyW/N6ji
貧乏ゆすりしてて気づかなかったワー@稚内
759M7.74:2006/08/18(金) 00:29:53.90 ID:Q5gqe6Z/
6とはいえ、深さ10キロか、警戒っすね
760M7.74:2006/08/18(金) 00:30:05.96 ID:boJyPmNt
EWSキタ━━━ヽ( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚≡゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )ノ━━━ !!!!!!!!!!!
761M7.74:2006/08/18(金) 00:30:06.16 ID:tKC/aEfk
規模が大きいス
762M7.74:2006/08/18(金) 00:30:07.24 ID:M06iyAf3
ロシア・・・・・ガクブル
763M7.74:2006/08/18(金) 00:30:07.14 ID:TvImj6Dg
津波の心配は無し
764M7.74:2006/08/18(金) 00:30:07.30 ID:MCkvCpfu
稚内住民でつ
体感震度2かな?横揺れ感じたよ
物も何も落ちなかった
765M7.74:2006/08/18(金) 00:30:23.99 ID:4PmVyLfo
稚内から地震を感じて着ましたよ。割と大きかった、この地域にしては。
それでも震度3なんだなー
766M7.74:2006/08/18(金) 00:30:32.79 ID:hTGEGLLP
津波ほんとに大丈夫なのけ?
767M7.74:2006/08/18(金) 00:30:36.17 ID:Fd03WJV/
拿捕の罰が当たったな
768M7.74:2006/08/18(金) 00:31:13.25 ID:I/mEZjUg
サハリンてどこ…?w
日本近い?
769M7.74:2006/08/18(金) 00:31:19.35 ID:0f7Fi3eW
生まれも育ちも稚内だけど、生まれて初めて
震度3を体験しますた。
770M7.74:2006/08/18(金) 00:31:19.85 ID:iLAgQ26R
サハリンと苫小牧沖で、ほぼ同時に揺れてるねぇ。。
コワイ。。。
771M7.74:2006/08/18(金) 00:31:33.21 ID:VFD48RM7
ロシアおそろしあ
772M7.74:2006/08/18(金) 00:32:49.41 ID:k6zlt9aj
函館付近です。

揺れませんでした。
773M7.74:2006/08/18(金) 00:32:52.75 ID:B9Oscuxz
深さ10km M6.0なら津波来てもおかしくないね
774M7.74:2006/08/18(金) 00:33:13.29 ID:bpCYYULd
おまいら警戒して寝ろよ
もう一回来そうだ
775M7.74:2006/08/18(金) 00:34:03.21 ID:QE0iQeXM
気象庁の震源×よく見えないがな
776M7.74:2006/08/18(金) 00:34:06.73 ID:EX3CL81k
>津波ほんとに大丈夫なのけ?

ttp://www.jma.go.jp/jp/quake/18002600391.html
地図の上の方でほとんど切れてしまっているが
陸地で地震が発生したという事か?
777call ◆7Ya61dhE12 :2006/08/18(金) 00:35:21.24 ID:/sddNDLe
稚内で震度3なんて珍しい・・
旭川@無感
778M7.74:2006/08/18(金) 00:36:07.96 ID:B9Oscuxz
サハリン近海になってるなー
779M7.74:2006/08/18(金) 00:37:41.80 ID:WPDnGR5u
>>773
M6.1以下で観測できるような津波が発生したケースは、歴史上まず無かったと思う。
780M7.74:2006/08/18(金) 00:40:11.66 ID:2Z/mxbeM
>>769
俺も今日、地震バージン脱ぎ捨てました。
781M7.74:2006/08/18(金) 00:40:32.67 ID:zVgyb+XD
日本漁船攻撃の天罰
782M7.74:2006/08/18(金) 00:40:46.94 ID:Ks5+s4cF
稚内6月に行ったけど、すげー寒かった〜
783M7.74:2006/08/18(金) 00:44:20.53 ID:WTWHvzPX
無感@札幌

>>782
宗谷岬のバス停のメモ帳にヴィッパーが足跡残してた
784M7.74:2006/08/18(金) 00:45:06.46 ID:B9Oscuxz
>>779
そうだっけ?
785(><):2006/08/18(金) 00:45:06.26 ID:Y9VABQL7
(><)
786M7.74:2006/08/18(金) 00:47:31.38 ID:yWIPDqs4
まだ揺れてる感じする・・・
787M7.74:2006/08/18(金) 00:48:59.44 ID:MCkvCpfu
震源地のサハリンはどれくらいの揺れだたのかな?
788M7.74:2006/08/18(金) 00:49:19.13 ID:1G9OF1yq
789M7.74:2006/08/18(金) 00:50:00.07 ID:WPDnGR5u
>>784
と言っても俺が必死に理科年表で調べただけなんだが
790M7.74:2006/08/18(金) 00:53:05.79 ID:VSGzR4ks
サハリン、震源地付近は震度6ぐらいあるかも。
791M7.74:2006/08/18(金) 01:02:29.47 ID:RNtZQ9pB
震源浅いからねえ。かなり揺れた筈
792M7.74:2006/08/18(金) 01:04:14.12 ID:+eSeh6dj
知り合いサハリンにいるから連絡取ってみた。

寝ててきづかなかったとさ
793M7.74:2006/08/18(金) 01:04:59.71 ID:Fd03WJV/
>>792
サハリンに知り合いがいるって凄いなww
稚内では普通なのかも知れんが
794M7.74:2006/08/18(金) 01:08:30.86 ID:+eSeh6dj
仕事で出張だとさ。さすがにフツーではないと思うw
795M7.74:2006/08/18(金) 01:11:58.93 ID:sfkT1KRX
今日の稚内市民の話題はこれで決まりだなw
796M7.74:2006/08/18(金) 01:12:30.88 ID:1G9OF1yq
NHKニュースきた。
でも、内地の震度分布図は、細かく表示されるのに、今回はしょぼかった。
797M7.74:2006/08/18(金) 01:13:50.11 ID:Fd03WJV/
仕事でサハリンに行くこと自体がw
何より無事でよかった
さて雑談はこの辺までにしておこう
798M7.74:2006/08/18(金) 01:15:29.91 ID:/V58Dxio
樺太の南半分と千島列島は、領土未確定地域だぞ
799▼●:2006/08/18(金) 01:15:54.01 ID:48OJsc65
嘘を嘘と見抜けなければこの掲示板を使うのは難しい・・・
800M7.74:2006/08/18(金) 01:17:42.02 ID:sfkT1KRX
800ゲット
801M7.74:2006/08/18(金) 01:21:37.38 ID:iDgHOTf2
http://sakaken.jugem.jp/
人気ブログランキングで発見した学生の間では有名なブログ。8/17の記事に不覚にも泣きそうになった
802M7.74:2006/08/18(金) 01:27:06.14 ID:4txYLZF4
八十八の神が怒ってる!ε=ε=┏( ・_・)┛
803M7.74:2006/08/18(金) 02:59:16.80 ID:Fd03WJV/
情報発表時刻 2006年8月18日 2時56分
発生時刻 2006年8月18日 2時50分ごろ
震源地 日高支庁東部
緯度 北緯42.1度
経度 東経143.3度
深さ 50km
規模 マグニチュード 3.9

震度1
北海道 日高支庁東部 十勝支庁中部 えりも町 幕別町 えりも町目黒 えりも町えりも岬 幕別町忠類錦町
804M7.74:2006/08/18(金) 03:06:29.46 ID:Fd03WJV/
情報発表時刻 2006年8月18日 3時3分
発生時刻 2006年8月18日 2時57分ごろ
震源地 和歌山県北部
緯度 北緯34.0度
経度 東経135.3度
深さ 10km
規模 マグニチュード 3.1

震度1
和歌山県 和歌山県北部 湯浅町 湯浅町湯浅
805M7.74:2006/08/18(金) 05:22:39.84 ID:buKzrvGi
次スレ

地震キタ━━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━━!!!! 246
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/eq/1155846019/l50
806M7.74:2006/08/18(金) 07:52:37.00 ID:weuj47R2
サハリン近海M4.4
807M7.74:2006/08/18(金) 08:46:32.27 ID:weuj47R2
ishinkita
808M7.74:2006/08/18(金) 09:09:58.65 ID:YJwDAo+w
今微妙にキタコレ@東京
809M7.74:2006/08/18(金) 10:56:43.46 ID:Fb0eeoYE
微妙に@茨城
810M7.74:2006/08/18(金) 10:57:52.75 ID:buKzrvGi
平成18年08月18日09時34分 気象庁地震火山部 発表
18日09時27分頃地震がありました。
震源地は茨城県沖 ( 北緯36.3°、東経140.9°)で震源の
深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は3.6と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
茨城県 震度1 水戸市金町 日立市助川小学校* 高萩市安良川*
ひたちなか市南神敷台* 茨城鹿嶋市宮中* 鉾田市当間*
この地震による津波の心配はありません。
811M7.74:2006/08/18(金) 16:44:08.37 ID:SNHhoC/m
やをよろづ(八百万)の~といふことばならある
812M7.74:2006/08/18(金) 17:38:47.25 ID:E5QOS9uZ
キタ─wwヘ√レvv〜─(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!!!ちょっとゆれた@浦安
813M7.74:2006/08/18(金) 17:50:03.83 ID:H2QIZfxh
>>811
日本語でおk
814M7.74:2006/08/18(金) 18:14:03.88 ID:oiasEFA1
>>813ゆとり乙
815M7.74:2006/08/18(金) 18:26:46.49 ID:H2QIZfxh
>>814
中年乙
816M7.74:2006/08/18(金) 18:28:25.16 ID:oiasEFA1
やっぱり古文読めないゆとりだったみたいだな。しかも中年って呼ばれちゃったよwww
817M7.74:2006/08/18(金) 19:12:14.64 ID:9kqETmDQ
しね
818M7.74:2006/08/18(金) 21:15:14.73 ID:rRKmOcdF
しかし平和だな〜
このスレが立ってまもなく19日目、
如何に地震が少ないか判るな
819M7.74:2006/08/18(金) 21:34:31.20 ID:TXBKSvnQ
>>818逆に不気味だな
820M7.74:2006/08/18(金) 21:36:44.25 ID:4SFKc6Ia
>>818-819
大きめの地震がきていないってのがわかりますね
821M7.74::2006/08/18(金) 21:38:54.47 ID:G+ecaNJc
ぁあ…move出るっ、move出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブラジリアン ビートゥゥゥーーーーーソッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
SYNERGY!SYNERGYーーーーーーッッッ…super tuneッ!
platinumァァァァッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!オッ、オッ、オペレーション オバーロードォォォッッ!!!
moveイイッッ!!super tuneッッ、super tuneィィッッ!!!
おおっ!ギャッ!!ギャッ、ギャッ、ギャンブル!!!ランブル見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
SYNERGYッ!SYNERGYッ!SYSYSYNERGYィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいSYNERGY出してるゥゥッ!
ラテンぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!! i WAKE YOUR LOVE !ァォォッッ!!!
ぁあ…出るっ、新コンセプトも出ますうっ!!
エッ、エレッ、エレエレエレゥゥゥーーーーーッッッ!!!
クトリックっっっ!!トロピカン ビートー見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
キムッ!キムアアアアーーーーーーッッッン…木村氏ーーーッ!!!!
ユリタンアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!モッ、モッ、モツォォォッッ!!!
リミリミッッ!!クスクスッッ、リミックスィィッッ!!!
おおっ!mcッ!!motsu!モツッッ!!!motsu見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
レイジッ!レイジァッ!ユアー ドリームィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいSYNERGY出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…SYNERGY出るっ、SYNERGY出ますうっ!!
Sッ、SYッ、SYSYSYNERGYゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ムッ!mooooooooooooooooveッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!Sッ、SYッ、SYNERGYォォォッッ!
822M7.74:2006/08/18(金) 21:43:10.20 ID:Fd03WJV/
情報発表時刻 2006年8月18日 21時39分
発生時刻 2006年8月18日 21時33分ごろ
震源地 浦河沖
緯度 北緯41.9度
経度 東経142.3度
深さ 60km
規模 マグニチュード 3.8

震度1
北海道 日高支庁中部 新ひだか町 新ひだか町静内ときわ町
823M7.74:2006/08/18(金) 22:00:13.49 ID:TXBKSvnQ
>>820
静か過ぎて萎えるぜ・・・・
824暇人:2006/08/18(金) 23:31:04.15 ID:HTtwLXQb
>>821
ウンコ流したか?
途中で流さないと詰まるよ。

流さないとオールナイトで便所掃除。
825M7.74:2006/08/19(土) 01:06:24.77 ID:tKLqKA4g
郡山震度0〜1ぐらいのキタ
826M7.74:2006/08/19(土) 03:37:17.50 ID:RLswQqVx
地震キタ━━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━━!!
東京震度1ぐらい
827M7.74:2006/08/19(土) 05:41:33.84 ID:ajbRxvOJ
平成18年08月19日04時40分 気象庁地震火山部 発表
19日04時34分頃地震がありました。
震源地は長野県南部 ( 北緯35.9°、東経137.7°)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.5と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
長野県 震度1 木曽町新開* 木曽町日義* 木曽町開田高原西野*
岐阜県 震度1 高山市高根町*
この地震による津波の心配はありません。
828M7.74:2006/08/19(土) 16:15:32.91 ID:VBlyaMeW
平成18年08月19日16時00分 気象庁地震火山部 発表
19日15時55分頃地震がありました。
震源地は秋田県内陸北部 ( 北緯40.2°、東経140.6°)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.1と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
秋田県 震度1 大館市比内町味噌内 大館市比内町扇田*
この地震による津波の心配はありません。
829M7.74:2006/08/19(土) 17:51:25.09 ID:9eXkonTG
予知システム作動


速報データ

東北地方

8月22日±2日

M7,4
830M7.74:2006/08/19(土) 18:08:56.30 ID:BbvUvTTa
その予知システムとやらを見せてくれよw
831M7.74:2006/08/19(土) 18:24:14.27 ID:iiiaPJ9X
ブロードウェイで夜11時まで時間潰すか・
8321:2006/08/19(土) 18:30:29.21 ID:/PkOoq0m BE:81851459-2BP(0)
サハリン地震概要(Hi-net午前0時台のみ抜粋、禁無断複写転載)
2006-08-18 00:20:33.84 46.725N 141.857E D48km 5.9D SOUTH SAKHALIN
2006-08-18 00:25:31.63 46.670N 141.790E D31km 4.1V SOUTH SAKHALIN
2006-08-18 00:26:23.56 46.654N 141.682E D40km 3.2v SOUTH SAKHALIN
2006-08-18 00:33:01.44 46.686N 141.770E D26km 2.6V SOUTH SAKHALIN
2006-08-18 00:36:47.80 46.678N 141.760E D31km 2.3V SOUTH SAKHALIN
2006-08-18 00:39:11.80 46.695N 141.722E D24km 2.2V SOUTH SAKHALIN
2006-08-18 00:39:53.17 46.645N 141.789E D21km 3.7V SOUTH SAKHALIN
2006-08-18 00:43:54.21 46.694N 141.722E D46km 1.9v SOUTH SAKHALIN
2006-08-18 00:44:29.72 46.584N 141.649E D11km 2.2v SOUTH SAKHALIN
2006-08-18 00:44:59.81 46.588N 141.623E D40km 2.2v SOUTH SAKHALIN
2006-08-18 00:46:02.21 46.517N 141.604E D25km 1.9v SOUTH SAKHALIN
2006-08-18 00:46:30.27 46.671N 141.779E D44km 2.4V SOUTH SAKHALIN
2006-08-18 00:47:48.18 46.684N 141.761E D30km 2.5V SOUTH SAKHALIN
2006-08-18 00:50:18.63 46.644N 141.721E D28km 2.2v SOUTH SAKHALIN
2006-08-18 00:50:56.87 46.622N 141.763E D38km 2.8V SOUTH SAKHALIN
2006-08-18 00:51:39.77 46.715N 141.690E D30km 2.4v SOUTH SAKHALIN
2006-08-18 00:52:30.81 46.661N 141.765E D35km 2.3v SOUTH SAKHALI
2006-08-18 00:54:58.79 46.661N 141.731E D40km 2.2V SOUTH SAKHALIN
2006-08-18 00:56:05.24 46.697N 141.780E D27km 3.0V SOUTH SAKHALIN
2006-08-18 00:57:54.22 46.667N 141.752E D38km 2.6V SOUTH SAKHALIN
続きは後日。
833M7.74:2006/08/19(土) 18:46:18.44 ID:BbvUvTTa
大した余震はないみたいやね・・・
834M7.74:2006/08/19(土) 20:44:18.24 ID:3FyQFn9m
千葉来ました
835大切 ◆OuO17WRui. :2006/08/19(土) 20:44:26.83 ID:fPAp8OqL
千葉一瞬揺れた
836M7.74:2006/08/19(土) 20:44:46.50 ID:VZMiEHw2
神奈川も一瞬
837津田沼@千葉:2006/08/19(土) 20:44:54.58 ID:zHnaIIJ9
ちっちゃいのキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
838M7.74:2006/08/19(土) 20:45:11.49 ID:C5ax/Lv4
千葉北西部 震度1
839M7.74:2006/08/19(土) 20:45:17.63 ID:OJEGzv+Q
俺だけかと思った@荒川区
840M7.74:2006/08/19(土) 20:45:18.44 ID:S2QSRR5j
なんかミシッてきたよ@船橋
841千葉:2006/08/19(土) 20:45:28.69 ID:azSy5zDP
九十九里
ちょっと揺れた!
842M7.74:2006/08/19(土) 20:45:31.69 ID:1dwCVnKo
千葉市中央区中央3丁目キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
843M7.74:2006/08/19(土) 20:45:36.40 ID:6tmPcvkk
微震キタかも。まさか今なっている雷様の・・・?
千葉市
844M7.74:2006/08/19(土) 20:45:44.47 ID:altk77NV
久々にきた@取手
845M7.74:2006/08/19(土) 20:46:35.17 ID:7o3HM5nN
船橋・・・姉歯物件でないことを祈る・・・。@印旛郡
846M7.74:2006/08/19(土) 20:49:53.80 ID:rkZkZbWN
市川もちょっと揺れた(^o^;
847M7.74:2006/08/19(土) 20:50:10.46 ID:y+3A90yV
@千葉
震度1の5秒ぐらいだったなw
848M7.74:2006/08/19(土) 20:50:59.15 ID:C5ax/Lv4
地震発生時刻:
 2006年8月19日
 20時43分0秒

震源地:
 千葉県北東部
 北緯35.7度
 東経140.8度

マグニチュード:
 3.6

震源の深さ:
 約60km
849M7.74:2006/08/19(土) 20:51:31.69 ID:rkZkZbWN
そろそろ関東大震災くるよ
850M7.74:2006/08/19(土) 20:58:54.74 ID:6tmPcvkk
  >>849 まだ来ないよ。
今年震災が来るとしたら 皇子様がお生まれになってからかもね。
日本の神様が 胎児を守っていてくださるw

スレ違い スマソ
851M7.74:2006/08/19(土) 21:03:02.16 ID:Oz9SQxqP
平成18年08月19日20時49分 気象庁地震火山部 発表
19日20時43分頃地震がありました。
震源地は千葉県北東部 ( 北緯35.7°、東経140.8°)で震源の
深さは約60km、地震の規模(マグニチュード)は3.6と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
千葉県 震度1 東金市東新宿 東金市日吉台* 多古町多古
千葉一宮町一宮 市原市姉崎*
この地震による津波の心配はありません。
852M7.74:2006/08/19(土) 22:58:29.68 ID:f/K3hj7s
地震は無い方がいいのは当然だが、男として長いじかん頑張れる自信が欲しい。
853M7.74:2006/08/19(土) 23:23:00.90 ID:fVG+Ayx9
あ、9時前のってやっぱ地震だったんだ
854M7.74:2006/08/20(日) 00:07:46.25 ID:5wFw3ogl
今愛媛揺れた?
855M7.74:2006/08/20(日) 00:15:26.81 ID:5wFw3ogl
気のせいか…
ミシミシ言ってたんだけどなぁ…
856M7.74:2006/08/20(日) 00:24:12.31 ID:cRh6UIyC
8月18日は私の誕生日です。誰か祝って
857M7.74:2006/08/20(日) 01:50:38.18 ID:vDMIah9b
もう2日たってるけど オメ
858M7.74:2006/08/20(日) 02:57:24.35 ID:h2+h6oZZ
情報発表時刻 2006年8月20日 2時54分
発生時刻 2006年8月20日 2時46分ごろ
震源地 鹿児島県西方沖
緯度 北緯32.0度
経度 東経130.1度
深さ 10km
規模 マグニチュード 3.1

震度1
鹿児島県 鹿児島県薩摩 阿久根市 阿久根市赤瀬川
859M7.74:2006/08/20(日) 02:59:28.54 ID:PojvDQYy
860M7.74:2006/08/20(日) 03:25:31.45 ID:E1BtEOP0
クル━(゚∀゚)━━

逃げてー
861M7.74:2006/08/20(日) 03:44:41.01 ID:EHNp8hu/
東京は紀子さまがいるから大丈夫だよね?
862M7.74:2006/08/20(日) 05:01:06.94 ID:00LaP1w9
揺れたような
トラックかも
863M7.74:2006/08/20(日) 05:06:06.79 ID:r+slwpR1
今揺れたような気がする
864M7.74:2006/08/20(日) 08:59:35.99 ID:fyI8P/zI
>>859
ワロ
865M7.74:2006/08/20(日) 11:14:36.25 ID:xn6348J/
発生時刻 2006年8月20日 10時58分ごろ
震源地 三陸沖
緯度 北緯39.7度
経度 東経143.8度
深さ 10km
規模 マグニチュード 5.0

震度1
岩手県 岩手県内陸北部 盛岡市 盛岡市玉山区薮川
866M7.74:2006/08/20(日) 11:44:25.21 ID:mNpzd6l5
>>859
www
ネ=×
ロ=○
867M7.74:2006/08/20(日) 12:36:14.74 ID:kS9jR3RN
>>859
番組のネタに困るととりあえず2ちゃんから拾ってくることが増えたなと思う今日この頃。
868M7.74:2006/08/20(日) 13:11:54.48 ID:hub5KRkw
M7.2
869M7.74:2006/08/20(日) 13:12:27.02 ID:GsHKx+Xn
870M7.74:2006/08/20(日) 13:12:36.61 ID:0DdcdJRR
揺れた@昭和基地
871M7.74:2006/08/20(日) 13:12:47.19 ID:h5OIDxRr
南極かぁ
872M7.74:2006/08/20(日) 13:13:17.34 ID:D/AfoizT
今ゆれてイイ感じ@南極2号
873M7.74:2006/08/20(日) 13:15:35.38 ID:Oha2Yaxw
お前ら津波のことも考えて(ry
874HA HA HA ・・・:2006/08/20(日) 13:24:40.07 ID:MeRIphSz
平成18年8月20日13時7分 気象庁地震火山部 発表
20日12時41分ころ地震がありました。
震源地は、南極付近(南緯61.0°、西経34.5°)で、地震の規模(
マグニチュード)は7.2と推定されます。
この地震による日本への津波の影響はありません。
震源は太平洋津波警報センター(PTWC)による。
詳細な震源は、スコシア海です。
一般的に、この規模の地震が海域の浅い領域で発生すると、津波が発生
することがあります。
875M7.74:2006/08/20(日) 13:28:41.00 ID:/K3owuoD
津波にもスコシア気をつけた方がいいんじゃないか?
876M7.74:2006/08/20(日) 13:49:36.07 ID:Oo6JthqY
少し赤い
877M7.74:2006/08/20(日) 14:31:25.33 ID:6CsGC0zR
夏は地震少ない
科学的になんで?
878M7.74:2006/08/20(日) 14:34:17.98 ID:pBPYlpXS
夏は暑さで地面が膨張して、断層が密着し地震が起こりにくくなります。
879M7.74:2006/08/20(日) 14:40:09.51 ID:6jriWQT/
>>878
地下10`の地熱と夏の気温とどっちが熱いかわかる?
880M7.74:2006/08/20(日) 14:42:30.36 ID:ooo4BJoc
>>878
北半球は夏だな
881M7.74:2006/08/20(日) 15:31:26.25 ID:6CsGC0zR
なるほどサンクス
882M7.74:2006/08/20(日) 16:49:20.29 ID:yXtY2mi7
地震で氷がだいぶ溶けたぞ水位が2cm上がった
883M7.74:2006/08/20(日) 18:32:12.80 ID:FQW6M0sO
揺れたような気がするが@大磯
884M7.74:2006/08/20(日) 22:15:52.42 ID:h2+h6oZZ
情報発表時刻 2006年8月20日 22時10分
発生時刻 2006年8月20日 22時5分ごろ
震源地 岐阜県美濃中西部
緯度 北緯35.8度
経度 東経137.0度
深さ 10km
規模 マグニチュード 2.3

震度1
岐阜県 岐阜県美濃中西部 郡上市 郡上市八幡町旭
885M7.74:2006/08/21(月) 02:09:59.27 ID:GNSYIf+C
きた?
886M7.74:2006/08/21(月) 02:10:43.58 ID:FZfp6Aor
神奈川、建物が一瞬わずかにカタっていった
887M7.74:2006/08/21(月) 02:11:04.53 ID:Li+Fujq1

@世田谷
888M7.74:2006/08/21(月) 02:13:31.96 ID:OHaCQgD5
部屋がミシっといいました。@調布
889M7.74:2006/08/21(月) 02:17:28.76 ID:AdI8RaYV
2:10頃一瞬ガタッっときた!@狛江
890M7.74:2006/08/21(月) 02:18:06.58 ID:VxPlW9Fk
揺れたよね?@目黒
891M7.74:2006/08/21(月) 02:20:50.39 ID:651ZD0QP
平成18年08月20日22時10分 気象庁地震火山部 発表
20日22時05分頃地震がありました。
震源地は岐阜県美濃中西部 ( 北緯35.8°、東経137.0°)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.3と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
岐阜県 震度1 郡上市八幡町旭*
この地震による津波の心配はありません。
http://www.jma.go.jp/jp/quake/
892M7.74:2006/08/21(月) 03:09:14.93 ID:IzusMWHL
キタ─wwヘ√レvv〜─(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!!!今ちょっこし揺れた@浦安
893M7.74:2006/08/21(月) 03:59:28.82 ID:3DNLgXWc
地震キタ尼崎
894M7.74:2006/08/21(月) 04:11:14.97 ID:AxUHcL+y
なんか揺れた?@大阪
895M7.74:2006/08/21(月) 12:43:10.57 ID:/fAfeR5B
奈良きた?
896M7.74:2006/08/21(月) 16:23:39.36 ID:E40QrIlS
みしっていった@千葉北西部
897M7.74:2006/08/21(月) 17:29:08.45 ID:IzusMWHL
キタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!!@浦安
898M7.74:2006/08/21(月) 18:16:05.97 ID:q/QjxTr4
キテナイカラ(◎-◎;)
899M7.74:2006/08/21(月) 21:39:34.68 ID:T9B+48JP
気のせいか・・
900M7.74:2006/08/21(月) 21:39:49.22 ID:gDKqw83b
ちょっと揺れた?@大阪
901M7.74:2006/08/21(月) 21:41:23.04 ID:F4q3DZyc
岡山きた
902M7.74:2006/08/21(月) 21:43:25.96 ID:Tsr+TW9V
岡山きたよな
テレビなんもでないけど
903M7.74:2006/08/21(月) 21:48:07.02 ID:vJdO2n5Q
震源地 岡山県
発震時刻 2006/08/21 21:36:52.50
緯度 34.632N
経度 133.661E
深さ 18.1km
マグニチュード 2.7
904M7.74:2006/08/21(月) 22:08:46.81 ID:Dr0qdmVh
珍しいな?
岡山で地震が続くのは
何かの前兆け〜
905M7.74:2006/08/21(月) 22:18:19.81 ID:MOTCbDz2
>>904
島で鬼が怒ってるんじゃ?
906M7.74:2006/08/21(月) 22:20:24.05 ID:vJdO2n5Q
隣の兵庫県山崎断層が動く前兆だ
阪神大震災前にもちょっとはなれた兵庫県猪名川町で群発地震その後阪神大震災w
907M7.74:2006/08/21(月) 22:25:10.37 ID:og7avGEN
さっき地震あった?@兵庫
ものすごいゴゴゴゴゴゴゴゴ・・・・・・・・・・・・
ってのがきこえたんだが
それともスタンド?
908M7.74:2006/08/22(火) 02:17:53.81 ID:w9YQLkJj
新潟ちと揺れた希ガス
909M7.74:2006/08/22(火) 05:00:31.99 ID:rS0VPef2
910M7.74:2006/08/22(火) 05:06:55.84 ID:DeUt87o+
>>906
おい!最後のwどうなのよ!
911M7.74:2006/08/22(火) 06:55:26.68 ID:6LBYn+G9
揺れた気がするけど反応が無しってことはウチだけ局地的に揺れたのかな?
地度3ちょっとはあったのに。ニュースでも言わない。
912M7.74:2006/08/22(火) 07:23:17.72 ID:vnnysYpq
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!@栃木市
913M7.74:2006/08/22(火) 07:23:22.50 ID:d8VeYRgD
キタ━━━━━━━━━三三三┌(┌(┌(┌( ゚∀゚)┐━━━━━━━━━ !!!!!@佐野
914M7.74:2006/08/22(火) 07:23:31.61 ID:JRWS8noa
東京揺れてます
915M7.74:2006/08/22(火) 07:23:37.99 ID:5scbi9qE
キタワァ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* @埼玉
916M7.74:2006/08/22(火) 07:23:48.47 ID:BrDsTvEX
ゆれてる?亀有
917M7.74:2006/08/22(火) 07:24:01.32 ID:vJgLWmAE
地震キタ━━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━━!!!!@埼玉
918M7.74:2006/08/22(火) 07:24:07.19 ID:QWg3VkW/
小さいけど揺れてるね@世田谷
919M7.74:2006/08/22(火) 07:24:08.62 ID:cC7B9L/5
千葉 微妙
920M7.74:2006/08/22(火) 07:24:18.56 ID:HFteqRSM
長い?@新宿
921M7.74:2006/08/22(火) 07:24:23.08 ID:vWrBYdOR
小山市きた
922M7.74:2006/08/22(火) 07:24:43.93 ID:9b7Y8Rcg
キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!  
震度2くらい?`@福島県いわき市
923M7.74:2006/08/22(火) 07:24:46.86 ID:1H+0QXm+
千葉市川まったり揺れた
924M7.74:2006/08/22(火) 07:24:54.17 ID:Jd65KVIO
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!さいたまさいたまさいたま!
925M7.74:2006/08/22(火) 07:24:56.32 ID:HDL0GLbp
栃木
926M7.74:2006/08/22(火) 07:25:02.20 ID:0sy+Sx6V
八千代市キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
927M7.74:2006/08/22(火) 07:25:09.41 ID:/I+ALsjk
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!習志野
928M7.74:2006/08/22(火) 07:25:11.05 ID:YRRg58Qk
揺れてるの俺だけじゃなかったんだ安心したw @大田区
929M7.74:2006/08/22(火) 07:25:10.56 ID:T2V9dv/m
やばいやばいやばいやばい
@横浜
930M7.74:2006/08/22(火) 07:27:31.20 ID:sAjEtJgl
やっぱり地震だったんだ。
久しぶり
931M7.74:2006/08/22(火) 07:28:54.41 ID:OSD6iQ1t
けっこう揺れたんだがな@杉並
932M7.74:2006/08/22(火) 07:30:27.38 ID:QM2nQGuW
江東区もキタよ

なんでN速とか何もかきこないにょ
933M7.74:2006/08/22(火) 07:31:13.91 ID:Pjsdfdbw
あれ、何かマターリしてるなあ (´・ω・`)
934M7.74:2006/08/22(火) 07:32:58.95 ID:YRRg58Qk
これか?

震源地 和歌山県南部
発震時刻 2006/08/22 07:20:48.16
緯度 33.703N
経度 135.947E
深さ 425.7km
マグニチュード 5.4
935M7.74:2006/08/22(火) 07:35:50.71 ID:YRRg58Qk
こっちだったか

震源地 群馬県北西部
発震時刻 2006/08/22 07:21:45.40
緯度 36.909N
経度 139.058E
深さ 167.6km
マグニチュード 4.8
936M7.74:2006/08/22(火) 07:37:11.81 ID:fXL+/vvy
937M7.74:2006/08/22(火) 07:40:07.44 ID:YRRg58Qk
えー和歌山の方だったのかー
なんかすげー
938M7.74:2006/08/22(火) 09:05:32.97 ID:KKhgpGJr
異常震源だな
発生時刻 2006年8月22日 7時21分ごろ
震源地 和歌山県南部
緯度 北緯33.7度
経度 東経135.8度
深さ 410km
規模 マグニチュード 5.1


震度2 福島県 福島県浜通り 福島双葉町 浪江町 南相馬市 福島双葉町新山 浪江町幾世橋 南相馬市小高区


震度1 岩手県 岩手県沿岸南部 陸前高田市

宮城県 宮城県北部 宮城県南部 石巻市 気仙沼市 涌谷町 栗原市 登米市 東松島市 南三陸町 宮城美里町 大崎市 角田市 岩沼市 
大河原町 宮城川崎町 丸森町 亘理町 山元町 利府町

福島県 福島県中通り 須賀川市 浅川町 いわき市 広野町 楢葉町 大熊町 葛尾村

茨城県 茨城県北部 茨城県南部 水戸市 日立市 常陸大宮市 石岡市 筑西市

栃木県 栃木県北部 栃木県南部 日光市 宇都宮市 栃木市 真岡市 栃木二宮町 益子町 高根沢町

千葉県 千葉県北西部 市原市

東京都 東京都23区 東京千代田区



939M7.74:2006/08/22(火) 09:30:01.61 ID:NcX9Rc/v
深部震源なだけあって自分の足元で発生したのに何も感じなかった。
940M7.74:2006/08/22(火) 09:36:01.52 ID:KDXkM21j
>>938
異常震域だぜ
941M7.74:2006/08/22(火) 12:46:56.73 ID:DeUt87o+
ほんとすげー異常震域やね!
ウェザーニューズの地震のとこ見て、純粋に『震度マップ間違ってるやん』と思った。
942M7.74:2006/08/22(火) 13:04:13.56 ID:BPYiJXWu
なんでこ〜なるのっ?
エラい人、教えて!
943銀治:2006/08/22(火) 13:33:26.70 ID:Pe1Vc6zp
>>942地質学者達もあまりに深い地中のため、よく分からない、そうです、ただ一説によると、プレート内部の構造が、異常震域や異常伝ぱん、になると言われてます
944M7.74:2006/08/22(火) 13:41:48.87 ID:BPYiJXWu
う〜ん、難しいですね、、、。

そういや、大阪と名古屋間で電話してたら、

名古屋「おお! 揺れた!!」

大阪「え? 地震あったの?」

名古屋「今、揺れました!!びっくりした〜」

大阪「へ〜そうなんだ〜って、うわ! こっちも揺れた!!」

と言う時間差を経験しました。
関係ないけどw
945M7.74:2006/08/22(火) 16:26:08.53 ID:uU4R9fr6
異常震域で震度6弱ってないのだろうか
946M7.74:2006/08/22(火) 16:48:08.89 ID:ehSMID/3
情報発表時刻 2006年8月22日 16時44分
発生時刻 2006年8月22日 16時39分ごろ
震源地 宮崎県南部山沿い
緯度 北緯31.8度
経度 東経131.1度
深さ 10km
規模 マグニチュード 2.8

震度2
宮崎県 宮崎県南部山沿い 都城市 都城市高崎町大牟田
震度1
宮崎県 都城市菖蒲原 都城市姫城町 都城市山田町山田
947M7.74:2006/08/22(火) 17:34:10.01 ID:rS0VPef2
次スレ

地震キタ━━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━━!!!! 246
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/eq/1155846019/l50
948M7.74:2006/08/22(火) 18:17:08.99 ID:WosBMVxW
今ちょっとだけくらっと揺れた@浦安
949M7.74:2006/08/22(火) 18:53:36.35 ID:u5je+GVR
>938
×異常震源
○異常震域
950M7.74:2006/08/22(火) 20:43:30.54 ID:ILdk5Y/a
今、ミシっと来た@栃木
951M7.74:2006/08/22(火) 21:07:28.56 ID:mVlkiZDX
てか、みんなは大地震が自分の住んでない国内で起きて、テレビを見るのと、自分の所で起きるのとではどっちがいいのかい?
952M7.74:2006/08/22(火) 21:20:26.88 ID:w9YQLkJj
>>951
アホか?
「地震なんて起きなければいいのに」が普通だろ。
不謹慎だぞ。あとsageろ
953M7.74:2006/08/22(火) 21:57:08.45 ID:FK0bQgVV
>>952
初心者でつか?
954M7.74:2006/08/22(火) 22:02:29.17 ID:w9YQLkJj
>>953
地震を望んでるのか
955M7.74:2006/08/22(火) 22:44:34.00 ID:KKhgpGJr
発生時刻 2006年8月22日 7時21分ごろ
震源地 和歌山県南部
緯度 北緯33.7度
経度 東経135.8度
深さ 410km
規模 マグニチュード 5.1
この地震は最近始まった地震予測システムで見事に予測できただろうな
P波とS波の間の時間が長いからw
今から10秒後に地震が来ます 最大震度2とか出てたんだろうな
わくわくするやんけp
956M7.74:2006/08/22(火) 23:15:55.95 ID:o1qZiBaq
>>955
>今から10秒後に地震が来ます 最大震度2とか出てたんだろうな
通知されるのは予想震度5弱以上の地震だけです。
予想震度2の地震なんて震災に無関係だから、通知しても意味ないですし。
957M7.74:2006/08/23(水) 00:08:52.84 ID:ytmVtmbm
大分キタ━(  )━ !!
958M7.74:2006/08/23(水) 00:09:01.64 ID:EReOnW6N
大分いま地震きた?
一瞬何か揺れたんだけど気のせい??
959M7.74:2006/08/23(水) 00:09:44.75 ID:yB/F4E54
今きた!!山口
960M7.74:2006/08/23(水) 00:10:58.63 ID:db542gm1
今揺れたよね?
@山口
961M7.74:2006/08/23(水) 00:11:05.75 ID:+RzZkula
広島もキタ!
一瞬だったから父が寝相悪くてドスンってしたのかと思うぐらい・・・。
ホントに地震?
962M7.74:2006/08/23(水) 00:11:07.21 ID:uh3ZSfyE
>>956
うちの緊急地震速報システムでは震度3って出てたよ
963M7.74:2006/08/23(水) 00:11:35.38 ID:ZOdaQEX4
愛媛もキター!!
964M7.74:2006/08/23(水) 00:12:38.21 ID:lduOznnt
大分一瞬揺れた(((´∀`)))震度1?
965M7.74:2006/08/23(水) 00:13:34.87 ID:YPmKaTgq
高知きた?(・ω・`)
966M7.74:2006/08/23(水) 00:15:16.28 ID:LeXiCzyA
情報発表時刻 2006年8月23日 0時12分
発生時刻 2006年8月23日 0時7分ごろ
震源地 伊予灘
緯度 北緯33.4度
経度 東経132.1度
深さ 50km
規模 マグニチュード 4.0

震度1
愛媛県 愛媛県南予 宇和島市 大洲市 伊方町 松野町 西予市 宇和島市丸穂 宇和島市三間町 宇和島市津島町 大洲市長浜 大洲市肱川町 伊方町三崎 伊方町湊浦 松野町松丸 西予市明浜町
高知県 高知県西部 宿毛市 宿毛市桜町
山口県 山口県東部 周防大島町 周防大島町久賀
967M7.74:2006/08/23(水) 05:10:57.18 ID:sFGU8Edl
徳島きたー!!
968M7.74:2006/08/23(水) 05:10:58.83 ID:/iYX+QmL
徳島きた
969M7.74:2006/08/23(水) 05:16:42.34 ID:OPcFHIl/
わあ
970M7.74:2006/08/23(水) 05:17:50.80 ID:wSusDmVA
震度3らしいけど気づかなかった
971M7.74:2006/08/23(水) 06:29:16.07 ID:AA2i9WrF
発生時刻 2006年8月23日 5時6分ごろ
震源地 徳島県北部
緯度 北緯33.9度
経度 東経134.2度
深さ 10km
規模 マグニチュード 3.5


震度3 徳島県 徳島県北部 美馬市 美馬市木屋平


震度1 徳島県 徳島県南部 吉野川市 つるぎ町 那賀町 吉野川市鴨島町 つるぎ町貞光宮下 つるぎ町半田木ノ内 那賀町木頭和無田



972M7.74:2006/08/23(水) 08:09:33.06 ID:sJ33HHrE
那覇じしんきた
973M7.74:2006/08/23(水) 08:10:22.47 ID:0wpUvIRw
沖縄キター
2くらい
974M7.74:2006/08/23(水) 08:11:07.48 ID:kNg/gWc4
沖縄かるくドンッとキタ━(゜∀゜)
975M7.74:2006/08/23(水) 08:14:09.18 ID:PLzXZXs9
沖縄なんか揺れとった
976M7.74:2006/08/23(水) 08:37:22.32 ID:hwCp9pWZ
平成18年08月23日08時15分 気象庁地震火山部 発表
23日08時08分頃地震がありました。
震源地は沖縄本島近海 ( 北緯26.3°、東経127.8°)で震源の
深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は3.1と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
沖縄県 震度1 豊見城市上田*
977M7.74:2006/08/23(水) 11:26:18.99 ID:d9cziPBb
揺れた?気のせいかな
978M7.74:2006/08/23(水) 12:52:38.71 ID:RSU7pKMU
平成18年08月23日12時34分 気象庁地震火山部 発表
23日12時28分頃地震がありました。
震源地は五島列島近海 ( 北緯32.7°、東経128.9°)で震源の
深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は2.7と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
長崎県 震度1 五島市岐宿町*
この地震による津波の心配はありません。
979M7.74:2006/08/23(水) 17:11:19.24 ID:Qz9ZgQ0m
>>955
1〜2週間前、和歌山だったと思うが、太平洋岸で、
あの”リュウグウノツカイ”が2匹上ってるよ。
やっぱり…って感じ!!
980M7.74:2006/08/23(水) 17:16:58.71 ID:yd5PtbRG
>>979
あの規模でリュウグウノツカイ出るんなら毎日大変だよwwww
981M7.74:2006/08/23(水) 22:27:13.16 ID:3/2mSPXp
平成18年08月23日21時48分 気象庁地震火山部 発表
23日21時42分頃地震がありました。
震源地は長野県南部 ( 北緯36.0°、東経137.6°)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.0と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
岐阜県 震度1 高山市高根町*
この地震による津波の心配はありません。
982M7.74:2006/08/23(水) 22:47:18.81 ID:LeXiCzyA
情報発表時刻 2006年8月23日 22時44分
発生時刻 2006年8月23日 22時38分ごろ
震源地 三宅島近海
緯度 北緯34.1度
経度 東経139.5度
深さ ごく浅い
規模 マグニチュード 2.5

震度1
東京都 三宅島 三宅村 三宅村神着
983M7.74:2006/08/23(水) 22:49:49.75 ID:a6URJ9/j
     ∧∧    ∧∧                   ∧∧
キタ━━( ゚∀゚)━━( ゚∀゚)━━━━━━━━━━━━(ヽ゚∀゚)')━━!!! ttp://lovelycat.jp/image/cat1038.jpg
     と  つ  / つつ  (         /^)^)   ⌒ヽ  〈
   〜(_ つ 〜(  〈    /⌒(´>>   (_, `)〜   ( つ ヽ
      し′    ヽ_)_)   し'⌒ヽ,),,) <と_ノ       \,)

984M7.74:2006/08/24(木) 01:19:25.71 ID:F4vuIB3e
>>980
>>あの規模でリュウグウノツカイ出るんなら毎日大変だよwwww
「あの規模で」って、いま重要なのは、
”リュウグウノツカイ”が上ると、とにかく「地震が来る」ということ!!
規模が大きい、小さい、は問題ない。
深海魚である”リュウグウノツカイ”が、
大陸棚ぐらいのところで網にかかることは、
「地震が来る」ことのサインである、という点が問題点である。
「毎日大変だよwwww 」って、君の住んでるところではしょっちゅう
”リュウグウノツカイ”が、上ってんのかい?
わたし自身の主張なんかより、近いといわれる東京直下型地震、東海地震、
の対策を考えている部署―確か国交省だったかの役所―では、
三浦半島一帯の海域で、”リュウグウノツカイ”が上ったら、
漁師さんは漁業協同組合にすぐに連絡し、
その情報は、対策部署に直ちに連絡されることになっている。
決して、”リュウグウノツカイ”のハナシは、単なる迷信ではないだろう。
985M7.74:2006/08/24(木) 01:30:51.19 ID:b/sY1KAq
なんかさ、毎晩横になると小さい地震が起きたみたいに、がくがくゆらゆら揺れてる気がする…
986M7.74:2006/08/24(木) 01:32:12.21 ID:b/sY1KAq
ごめん、ageちゃった
誤報です
987M7.74:2006/08/24(木) 01:32:58.34 ID:nzGuJQRu
>>985
ご近所さんが震源
988M7.74:2006/08/24(木) 01:35:47.80 ID:6Sgt8gwo
オレも。
鼓動なのか、暑さで疲れた筋肉が痙攣するのかわからない。
地震板見て「揺れてんのオレか」と思う。
989M7.74:2006/08/24(木) 01:46:43.81 ID:42qAcYCf
心臓の鼓動です。
呼吸が浅いのでは?
990M7.74:2006/08/24(木) 01:55:55.93 ID:b/sY1KAq
>>989
ああ、なるほど!ありがdです。
意識的に呼吸を深くしてみます。実は、怖くて眠れなくて困ってました。

>>987
上の階に複数のアジア系外国人ファミリーがいるからなw
その線もあり得るやw
991M7.74:2006/08/24(木) 01:56:04.61 ID:IY1eJR4g
>三浦半島一帯の海域で、”リュウグウノツカイ”が上ったら、
>漁師さんは漁業協同組合にすぐに連絡し、
>その情報は、対策部署に直ちに連絡されることになっている。

もちっとくわしく。ソース付きで。
992世田谷区:2006/08/24(木) 08:22:25.80 ID:lw+AlJHF
俺様が1000取る
993世田谷区:2006/08/24(木) 08:23:13.54 ID:lw+AlJHF
ヒヒヒヒヒヒ
994M7.74:2006/08/24(木) 09:06:58.93 ID:si/NvGiB
ビビビ
995M7.74:2006/08/24(木) 09:09:10.97 ID:paf0aoiV
ピピピピピ
996M7.74:2006/08/24(木) 10:29:51.85 ID:8fuESpIr
次はここだっけ?

地震キタ━━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━━!!!! 246
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/eq/1155846019/
997M7.74:2006/08/24(木) 10:32:32.18 ID:u7y+FZpl
>>996
そこでおk

1000なら俺の町壊滅
998M7.74:2006/08/24(木) 10:58:45.11 ID:5FY3gSL1
1000?
999M7.74:2006/08/24(木) 11:00:17.90 ID:PIVIMt7W
はい終了
1000M7.74:2006/08/24(木) 11:00:22.70 ID:5FY3gSL1
1000かな?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。