【老舗スレ】あれって地震雲だよね?46【画像必須】

このエントリーをはてなブックマークに追加
922M7.74:2006/09/25(月) 18:42:09.29 ID:tRclo7U4
今日、夕焼けがモノすごぎらぎら鮮やかですごかった
埼玉の西のほう
写真撮ったし
地震雲もあったみたい
923M7.74:2006/09/25(月) 18:57:09.65 ID:suXCZPJx
写真張れ。
924922:2006/09/25(月) 18:57:26.59 ID:tRclo7U4
http://a-draw.com/uploader/src/up0251.jpg

http://a-draw.com/uploader/src/up0252.jpg
(よく見えるように、コントラストをちょっと上げた)

15:42新潟〜17:54上野
   新幹線Maxとき334号 の窓から17:40 ごろ撮影
 
どの辺を走ってたかはよう分からんが
925M7.74:2006/09/25(月) 20:08:28.98 ID:zauPFKQP
今日の夕方基本的に撮りました
http://p.pita.st/?m=wprjtu4i
926M7.74:2006/09/25(月) 21:56:25.07 ID:DMKADols
>>924

上空に南西の風が吹いていたので、それによって出来た波形の雲だと思いますよ。

http://www.jma.go.jp/jp/windpro/47640_table.html
927M7.74:2006/09/25(月) 22:28:49.54 ID:a5UykUlv
http://plaza.rakuten.co.jp/tana1/16002
地震予知のサイトです。
928M7.74:2006/09/25(月) 22:52:46.12 ID:bPCaVEHz
画像はないが、今日は朝から飛行機雲が何本も消えずに残っていて
正午から夕方まで雲っていたが、日暮れに西だけ晴れて太陽の方を見ると
太陽のすぐ上までは雲があり、その下だけが綺麗に無くなっていて、夕日が異様に赤かった@東京丸の内
929当時特攻した人:2006/09/25(月) 22:53:51.94 ID:UmbSAXO+
いえ、予知サイトではありません。詐欺サイトです。
http://www6.big.or.jp/~beyond/akutoku/news/2005/0802-30.html

ほとぼり冷めたと思って2chで宣伝ってか???
930M7.74:2006/09/25(月) 23:02:52.98 ID:J0iU4X4b
>>924
そんな綺麗な夕焼けを見れた事に感謝。
地震とは関係ないよ。

>新幹線Maxとき334号 の窓から17:40 ごろ撮影
大宮を17:35発だから埼玉と東京の境の荒川の
あたりで西の方向を撮影したんじゃないかな?
931M7.74:2006/09/25(月) 23:55:28.80 ID:BGkeoQiL
ときってのが気になるが・・・・
932M7.74:2006/09/25(月) 23:59:50.77 ID:suXCZPJx
画像必須って書いてあるのを読めない人は語彙も貧弱。
933M7.74:2006/09/26(火) 00:20:22.83 ID:FB637Z55
木星の地震を、地球から木星の地震雲を観測して当てられるか
934M7.74:2006/09/26(火) 00:53:06.60 ID:EXgi2/sw
>>933
どうやって検証するんだ?
935M7.74:2006/09/26(火) 01:25:52.38 ID:ohqSeoCt
ちゅーか、雲がなぃ月の『月震』はどないすんねん!!

http://www.terakin.com/ja/mq/mqfaq.html
936M7.74:2006/09/26(火) 11:38:03.90 ID:GgtoTk3F
>929
そのサイトとはちがうだろ? 勝手に詐欺サイトにするなよ。w
確認してからレスしろよ。
937M7.74:2006/09/26(火) 13:00:18.55 ID:dSWw2rTL
同じだろ?
938M7.74:2006/09/26(火) 18:37:29.20 ID:2PWxrjYn
詐欺に変わりはないな
予言野郎も地震雲が見えるカス共も
939M7.74:2006/09/26(火) 19:20:02.45 ID:MLdpIHKG
>>お金巻き上げていませんから詐欺ではないでしょう。
940M7.74:2006/09/26(火) 19:35:29.61 ID:ohqSeoCt
ブクマク残ってるんだがねえ、、、

まあ、自分の眼で確認してくれや。
http://plaza.rakuten.co.jp/tana1/diary/200507300000/
http://www6.big.or.jp/~beyond/akutoku/news/2005/0802-30.html
941M7.74:2006/09/26(火) 20:30:59.60 ID:ohqSeoCt
http://bbs.2ch2.net/test/read.cgi/upload/1122356623/
http://plaza.rakuten.co.jp/tana1/19000 (メルアドに注目)http://s.freepe.com/std.cgi?id=tana2&pn=09 

どう見てもマルチ商法です。詐欺です。これでFAな。
942M7.74:2006/09/26(火) 21:35:25.87 ID:EXgi2/sw
これはひどいですね。
943M7.74:2006/09/27(水) 01:04:53.05 ID:Z5KI6jXF
>>729,>>733
ビンゴですね
9.26.7:03 伊予灘 M5.2
地震雲が見えるカスですが、どうもすいません.
944M7.74:2006/09/27(水) 01:08:25.24 ID:ykrOs1mn
>>943
地震雲は見えても、日本地図が見えないお馬鹿さんですか?
945M7.74:2006/09/27(水) 01:12:31.14 ID:6EKJwyz5
地震雲はあるが間違う人が多すぎる。熊のジョンなんて名前付けて予言してる人もその典型!でかい地震の前には必ず宏観現象があるから見逃すな。
946M7.74:2006/09/27(水) 01:13:53.33 ID:OpBREXCJ
10日もたってビンゴですか?

http://www.seisvol.kishou.go.jp/eq/daily_map/fukuoka/index.html
数ある地震の中から伊代灘M5.2が該当するのか説明してもらいたいですなあ。
947M7.74:2006/09/27(水) 01:17:29.75 ID:ykrOs1mn
>>945
そういう風にかっこよく言い切ると、何の根拠もないのに、
もっともらしく思う人が出るんでしょうね。
948M7.74:2006/09/27(水) 01:18:43.72 ID:RMRZrIHJ
>>945
地震雲があるという根拠は?
必ず宏観現象があるの?どういう現象があるの?その観測例は?
949M7.74:2006/09/27(水) 02:31:40.46 ID:Z5KI6jXF
950M7.74:2006/09/27(水) 02:34:37.38 ID:p/s/TKNH
無意味に(本人だけには意味はあるらしいが)写真を貼るのは、
栃木の頭の悪い主婦ですね。
951M7.74:2006/09/27(水) 02:47:29.31 ID:5PRfZvzx
伊予灘は、さざなみ基地が当ててたぞ
952M7.74:2006/09/27(水) 08:06:07.21 ID:ykrOs1mn
>>949,951

> さざなみ雲
> http://salmon.nict.go.jp/snews/airglow/note/img/wave_fig3.jpg
> 風と地形で出来る雲です。地震とは関係ありません。
> http://salmon.nict.go.jp/snews/airglow/omake/index.html

953M7.74:2006/09/27(水) 08:10:42.33 ID:+t4iJ7cF
今日、大地震が来るって話じゃね?wwwwwwww


954M7.74:2006/09/27(水) 12:47:39.72 ID:heKgcoBu
そんな予言があったな。来たら凄いけど
955M7.74:2006/09/27(水) 12:54:55.66 ID:85VbkeTT
>>949
GJ!波動っているね。ガンガレ!
956M7.74:2006/09/27(水) 13:09:52.93 ID:jCVa/idu
波形の雲は風と山の影響で出来るんだよ。
957M7.74:2006/09/27(水) 13:17:07.56 ID:Sk4dns90
気象庁の衛星画面で関東方面から出ている筋雲てすごいよな
958M7.74:2006/09/27(水) 14:11:23.09 ID:jCVa/idu
天気図を読めば一目瞭然だが。
959M7.74:2006/09/27(水) 20:11:37.48 ID:nvF2/7ZU
次スレ立てておきました。
こちらを使い切ってから移行してくださいね。

【画像必須】あれって地震雲だよね?47【予言無用】
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/eq/1159355319/
960M7.74:2006/09/27(水) 21:39:38.73 ID:T73YeYs/
>波形の雲は風と山の影響で出来るんだよ。

あっそ!じゃ>>949の解説キボンヌしちゃおうかな??
961M7.74:2006/09/27(水) 21:52:46.53 ID:jCVa/idu
キボンヌなどと間抜けなこと書く前に、地図と高層天気図で山脈の位置と風向きを確認して、写真に書き込むくらいの事はやったのか?
962M7.74:2006/09/27(水) 22:39:15.41 ID:T73YeYs/
>>961
自分でやりなよ。
963M7.74:2006/09/27(水) 22:42:39.07 ID:nvF2/7ZU
>>962
あなたが「解説キボンヌ」したのに、
「自分でやりなよ。」ですか?
964M7.74:2006/09/27(水) 23:10:28.57 ID:T73YeYs/
>波形の雲は風と山の影響で出来るんだよ

これは間違いだから・・・。
965M7.74:2006/09/27(水) 23:11:33.12 ID:T73YeYs/
やーい、やーい嘘っぱち! 早く解説しろよ!
966M7.74:2006/09/27(水) 23:18:04.10 ID:IVkxAi9j
抽出 ID:T73YeYs/ (4回)

960 名前:M7.74[sage] 投稿日:2006/09/27(水) 21:39:38.73 ID:T73YeYs/
>波形の雲は風と山の影響で出来るんだよ。

あっそ!じゃ>>949の解説キボンヌしちゃおうかな??


962 名前:M7.74[sage] 投稿日:2006/09/27(水) 22:39:15.41 ID:T73YeYs/
>>961
自分でやりなよ。

964 名前:M7.74[sage] 投稿日:2006/09/27(水) 23:10:28.57 ID:T73YeYs/
>波形の雲は風と山の影響で出来るんだよ

これは間違いだから・・・。

965 名前:M7.74[sage] 投稿日:2006/09/27(水) 23:11:33.12 ID:T73YeYs/
やーい、やーい嘘っぱち! 早く解説しろよ!
967M7.74:2006/09/27(水) 23:26:24.52 ID:jCVa/idu
大気重力波の説明は>>2にあるよ。
968M7.74:2006/09/27(水) 23:39:16.75 ID:cXHZTcf+
>>964で「間違いだから」って言い切る根拠の方が気になる
それだけ強気なんだから説明できるよね?

…まあ、どうせいつも通り
人に散々説明させて礼も言わずに逃げるタイプだろうから
自分の主張の説明はおろか、まともな返しもしないんだろうけど
969M7.74:2006/09/27(水) 23:49:27.49 ID:yHOcggEG
ID:T73YeYs/=>>960>>962>>964>>965 と

ID:34qumiig=>>817>>820 は

同一人物と思われる
970M7.74:2006/09/28(木) 00:13:53.32 ID:1eH1FsQG
1 :M7.74:2006/01/30(月) 23:13:23.97 ID:4xmosiE8
さざなみ雲でた!
http://www3.ezbbs.net/10/0011798/img/1138627303_3.JPG

2月1日 千葉県北西震源 震度4 的中


大分震源 震度4 的中
(九州北部、中国地方にさざなみ雲発生1週以内の地震、DAT落ちのためソース密からず)


48 :チン毛リアンZ:2006/09/19(火) 05:14:26.89 ID:4emGPshe
http://www.eorc.jaxa.jp/cgi-bin/adeos/new/modnrt_HKM.cgi?img=/export/www/PRJ1/cgi-bin/adeos/mod_nrt_new/data/eoc/nrt/day/200609/1801/MOD02HKM_J200609180152TE_01001_00451_Seton.gif
四国、中国、九州東部 1週以内?

9月26日 伊予灘震源 震度4 的中


他に北海道の地震を3度的中

外したのは一度きりのみ

現在東京湾震源の地震を発表中
971M7.74
>>970
宣伝にくんなよ、基地外

絶対当たるように範囲広げた上に
あとだしジャンケンみたいなことして何が楽しい?