南海・東南海・東海地震 Part3連動

このエントリーをはてなブックマークに追加
8M7.74
http://www.jishin.go.jp/main/choukihyoka/kaikou.htm
海溝型地震の長期評価の概要(算定基準日 平成18年(2006年)1月1日)

東南海地震
10年以内:10〜20%
30年以内:60%程度
50年以内:90%程度

南海地震
10年以内:10%程度
30年以内:50%程度
50年以内:80〜90%

以前の評価より確率が上がってますね(あたりまえですけど)
9 ◆1RBseismic :2006/02/02(木) 23:28:03.06 ID:WKt4x02F BE:169799982-
>>1
URLミスってますよ(・∀・)

南海地震・東南海地震・東海地震 活動年表(修正版)

                    規模     間隔    活動区間

0684-11/29 白鳳地震      M 8.0+    .---年   12 or 123
0887-08/26 仁和南海地震   M 8.0-8.5  203年   12 or 123
1099-12/17 永長東南海地震 M 8.0-8.5  .212年    2 or 23
    02/22 康和南海地震  M 8.0-8.3  212年   1

1185-08/13 文治地震      M 8.0+     86年    123 極めて大規模
1361-08/03 康安南海地震   M 8.0-8.5  176年    12
1498-09/20 明応地震      M 8.2-8.4  137年    123
1605-02/03 慶長地震      M 7.9     107年    123 小規模

1707-10/28 宝永地震       M 8.6    102年    123 大規模
1854-12/23 安政東海地震.   M 8.4     147年    23
    12/24 安政南海地震   M 8.4     147年    1

1944-12/07 昭和東南海地震 M 7.9     090年    2  小規模
1946-12/21 昭和南海地震   M 8.0     092年    1  小規模


2006年1月1日現在        活動間隔   最新の活動  30年発生率      想定規模
         南海地震.      90.1年     60年前   50%前後        M 8.4
         東南海地震     86.4年     62年前   60%程度        M 8.1
         東海地震.      118.8年     152年前   86%以上(参考値)   M 8.0

活動区間 … 1[南海]  2[東南海]  3[東海]
活動間隔 … 長期評価結果平均発生間隔。
文治地震 … 1200年頃の地震はこれが最も有力なようですが、確定してはいません。
         .文治京都地震と同日にあたります。
間隔    … 前の地震から経過した年数。

・1100年以前の地震は活動間隔と合わないため、まだ見つかっていない地震があるようです。
・南海地震、東南海地震は活動間隔まであと30年ほどありますが、東海地震はすでに30年超過しています。
 (なお、前回の昭和東南海地震、昭和南海地震は比較的小規模です)