大津波 宮城県沖・三陸沖・釧路沖 Part1

このエントリーをはてなブックマークに追加
29M7.74:2005/12/14(水) 13:32:17 ID:3Nue8dsn
保守るなボケスレ主
30 ◆skSsLsV1EI :2005/12/14(水) 16:03:16 ID:22tQodgX
>>28-29
自演乙
31M7.74:2005/12/14(水) 20:16:21 ID:+QjhOGzT
福島県沖っていままで明治三陸地震津波みたいな日本開講よりの津波地震来た事ないよな?あと茨城県沖も。房総沖は昔M8.0があったらしい
32M7.74:2005/12/14(水) 23:01:39 ID:KJNiXYti
>>31
そうだね。でも明治より昔の海域が震源の地震は記録が乏しいので、
本当に起きていないのか、単に記録に残っていないだけなのかがよく分からない。
確か太平洋岸での過去の津波の痕跡からみた大地震の発生頻度は、
海岸隆起から算出した頻度よりも有意に大きかったのではなかった?

あと宮城県沖地震の強震動評価の修正版がようやく出たので、貼っておく。
仮に宮城県沖地震が単独で発生した場合、震源域はA1(Mw7.6)とA2(Mw7.4)の2箇所が想定されるけど、
両者による各地域の揺れの予想は実はものすごく違うということが目玉なんだろうな。

宮城県沖地震を想定した強震動評価(一部修正版)について
平成17年12月14日 地震調査研究推進本部 地震調査委員会
http://www.jishin.go.jp/main/kyoshindo/05dec_miyagi/index.htm
33 ◆QuakerATNI :2005/12/14(水) 23:46:38 ID:04tzMhKU
>>32
乙です。後で見てみよう。

あと、千葉県沖では延宝房総沖地震が大津波を起こしていたりします。
http://quaker.fc2web.com/images/eq04/1677enpo_bousouoki.gif
# 傾斜角と上端深さは適当に入れた
34M7.74:2005/12/15(木) 12:31:34 ID:ww5cdn3S
35M7.74:2005/12/16(金) 05:57:00 ID:6pYXyw2P
保守
36M7.74:2005/12/16(金) 06:54:37 ID:/Fr66g1M
年内にでかい地震くるらしい話を友達に聞いた。
年内に来なくても、1月いっぱいは危ないと。
去年もテロの都市伝説的な話が今の時期に広まったから
またその手の話しかー?と思ってはいるけど、ちょっと不安な漏れorz

一部の人たちはすでに対策の為に動いているらしという話も聞いたんだけど。。。
37M7.74:2005/12/16(金) 12:12:09 ID:pU2qEYO1
>>36
デマを書いていいスレはこの板には現在はありません。
予言なら予言スレへ。そうでないなら雑談スレに書くか、自粛するべきでは。
38M7.74:2005/12/17(土) 02:30:06 ID:3inbwmvq
スルー、スルー。そして保守。
39M7.74:2005/12/17(土) 08:55:32 ID:jdIORGjO
宮城県沖でM6.2 震度4の地震があったのにレスが1件もないとは、なんてこったい。age
40M7.74:2005/12/18(日) 19:51:50 ID:8+knhVZJ
宮城で大地震きぼんぬ
41M7.74:2005/12/18(日) 23:58:29 ID:pUaMeL3a
都並もオサラバ・津波もなし
42M7.74:2005/12/25(日) 22:10:10 ID:ODuNBR/K
43ログ再録:2005/12/25(日) 22:51:56 ID:qE84aCny
43 名前:M7.74[sage] 投稿日:2005/12/19(月) 22:37:19 ID:ffyXFrwq
リアス式海岸+津波地震、これ最強!

44 名前:M7.74[sage] 投稿日:2005/12/20(火) 05:58:05 ID:XPKwr5RP
最強×
最凶○

45 名前:M7.74[] 投稿日:2005/12/20(火) 11:54:57 ID:98xsPh4c
先月の地震の震度分布、明治の三陸地震と何だか似てたね。

46 名前:M7.74[sage] 投稿日:2005/12/21(水) 20:41:02 ID:Z0kcny5S
願いましては…
根室・十勝・宮城・はるか沖・首都直下・東海・東南海・南海の八連動でわ!
はい!日本沈没!
ごめいさ〜ん!てこたぁ無いよな!

47 名前: ◆QuakerATNI [sage] 投稿日:2005/12/21(水) 20:48:39 ID:2sdRBIFU
ないです。

48 名前:M7.74[sage] 投稿日:2005/12/21(水) 22:29:09 ID:Z0kcny5S
でもプレート型の地震はコワイお!

49 名前:M7.74[] 投稿日:2005/12/21(水) 22:56:59 ID:/0mfg9Ko
根室沖・十勝沖と三陸沖は連動できるの?

50 名前: ◆12at95.4iI [] 投稿日:2005/12/22(木) 08:49:57 ID:WHZyEe7w BE:144796027-
津波時、保管の丸太による被害懸念 大船渡港 (2005/12/21 河北新報)

 宮城県沖地震による津波被害対策に取り組んでいる岩手県大船渡市で、
 大船渡港に保管される輸入丸太材による被害に警戒感が広がっている。
 津波が押し寄せた場合、丸太が建物などを直撃したり、避難路をふさいだりする恐れがあるからだ。
 業界は「丸太の固定は作業上難しい」としており、丸太対策は手付かずの状態。関係機関は対応に苦慮している。
 (中略)
 浮かせている分は常時平均500本、野積み分は常時5万本。大きいものは直径80センチ、
 全長20メートル、重さは5トンにも達する。
 (中略)
 不安の声は宮古市などでも上がっており、三陸沿岸の共通課題だ。

 岩手県大船渡地方振興局は「住民が不安を抱く以上、何らかの対策は必要」(河川港湾課)というが、
 「津波による丸太材の流出を予測するデータや情報がないため、具体策が見つからない」と頭を抱えている。

 野積み分については、流出を防ぐため器具で固定する対策が考えられるが、地元の荷役業者は
 「仮に固定器具を取り付けた場合、費用は誰が負担するのか。丸太の山から必要本数を
 抜き取って出荷するので、いちいち器具を取り外すのは面倒」と難色を示す。

 海岸から離れた場所に保管場所を移せば、問題は解決するが、運送経費も含め膨大な予算が必要。
 「固定などの対策を講じれば最終的に木材や製品の単価に加算されるため、港の利用は敬遠される」
 (函館税関大船渡税関支署)との見方もあり、貿易港の位置付けにまで影響しかねない。

 津波防災に詳しい東北大災害制御研究センターの今村文彦教授(津波工学)は
 「港の漂流物や係留物に対する具体的な対策はほとんどの港で進んでいない」と指摘。

 「丸太の流出を防ぐポールを設置したり、ワイヤで固定したりするなど具体的な
 対策を示さないと住民の不安は解消されない。市民、行政、業者が、取り得る対策の
 優先順位を議論し、合意を形成することが急務だ」と訴えた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051222-00000010-khk-toh

丸太で津波防波堤を作ればええんちゃうんと思ったけど、どうやったらいいか分からなかった。
画期的ソリューション求む。
44ログ再録:2005/12/25(日) 22:52:24 ID:qE84aCny
51 名前:M7.74[sage] 投稿日:2005/12/22(木) 23:21:46 ID:lAJU7RHU
>>50
いや、その丸太は売り物だし・・・

52 名前:12歳@1995年 ◆12at95.4iI [sage] 投稿日:2005/12/22(木) 23:28:09 ID:WHZyEe7w BE:465412695-
>>51
補充しつつ、必要なぶんを少しづつ運び出すと。
「丸太の固定は作業上難しい」ので無理だけど。

というか、そもそも野積みって?荷受待ち?(´・ω・)

53 名前:12歳@1995年 ◆12at95.4iI [sage] 投稿日:2005/12/22(木) 23:31:45 ID:WHZyEe7w BE:206850645-
略した部分に書いてあったorz
>通関手続きや害虫駆除の手続きを経て、出荷されるまで2カ月から1年保管される。
とりあえずこの期間を短くするだけでも本数減る気が。

54 名前:M7.74[] 投稿日:2005/12/23(金) 23:05:45 ID:VoCi6I1I
次の宮城沖はマグニチュード8級あり?

55 名前:保守爺[sage] 投稿日:2005/12/24(土) 11:13:11 ID:hyUXBjwZ
hosyu

56 名前:M7.74[sage] 投稿日:2005/12/24(土) 16:49:42 ID:F6icj9WL
>>54
宮城県沖地震が沖合と連動すればそうなる可能性がある。沖合連動型の平均発生間隔105年、
地震後経過年数は108年だから可能性としては十分だ。ただし連動になる確率は全く不明だ。
下にもし起こった場合の各地の震度予想図があるので、参考にして。
揺れの強さは、単独でも連動でも、実はそんなに変わらないらしい。

宮城県沖地震を想定した強震動評価(一部修正版)について 2005.12.14
http://www.jishin.go.jp/main/kyoshindo/05dec_miyagi/index.htm
45M7.74:2005/12/26(月) 13:04:01 ID:f3knEcXE
揚げとくか
46 ◆12at95.4iI :2005/12/27(火) 20:56:36 ID:g7bMBUtA BE:165481128-
◆備え/震度被害分布想定/起きる確率
宮城沖地震地震の再来に備える! - 宮城県
http://www.pref.miyagi.jp/kikitaisaku/chouki/bousaihptop.htm

◆詳しい評価
宮城沖地震の長期評価 - 地震調査研究推進本部
http://www.jishin.go.jp/main/chousa/00nov4/miyagi.htm
47 ◆12at95.4iI :2005/12/27(火) 20:56:54 ID:g7bMBUtA BE:217192673-
●地震調査研究推進本部
http://www.jishin.go.jp/main/
○宮城県沖地震 想定震源B付近の揺れ
ttp://www.jishin.go.jp/main/kyoshindo/03jun_miyagi/f01.pdf

●EIC地震学ノート
http://wwweic.eri.u-tokyo.ac.jp/EIC/EIC_News/
○No.135 5月26日宮城県沖地震(Mj7.0)
ttp://wwweic.eri.u-tokyo.ac.jp/EIC/EIC_News/030526n.html
○No.137 7月26日宮城県北部地震(Mj5.5, Mj6.2, Mj 5.3)
ttp://wwweic.eri.u-tokyo.ac.jp/EIC/EIC_News/030725M.html
○No.141 10月31日福島県沖地震(Mj6.8)の遠地実体波解析(暫定解)
ttp://wwweic.eri.u-tokyo.ac.jp/EIC/EIC_News/031031.html

●地震電磁波研究同好会 最近の電磁波変動について
ttp://www.geocities.co.jp/NatureLand/4679/recent/index.html

●仙台市 防災・緊急情報
http://www.city.sendai.jp/soumu/kouhou/bousai/
○仙台市地震被害想定(平成14年度)
ttp://www.city.sendai.jp/syoubou/bousai/yuresoutei.html
48 ◆12at95.4iI :2005/12/27(火) 20:57:34 ID:g7bMBUtA BE:330960948-
●東北大学大学院工学研究科 災害制御研究センター 地震地域災害研究分野
http://www.disaster.archi.tohoku.ac.jp/
○2003年宮城県北部地震シンポジウム(平成16年1月31日(土))
ttp://www.disaster.archi.tohoku.ac.jp/N_miyagi_sympo/N_miyagi_sympo01/N_miyagi_sympo02.htm

●東北大学大学院理学研究科附属 地震・噴火予知研究観測センター
http://aob-new.aob.geophys.tohoku.ac.jp/
(あの五十嵐先生は今ここにいます)

●宮城県危機対策課 第三次地震被害想定調査結果の概要(重要)
ttp://www.pref.miyagi.jp/kikitaisaku/3higai/index.htm

●津波災害は繰り返す
ttp://www.bureau.tohoku.ac.jp/manabi/manabi16/mm16-45.html

●東北 災害関係HomePage
http://www.iamp.tohoku.ac.jp/%7Eliquid/saigai/index.html
○東北災害掲示板
ttp://www.iamp.tohoku.ac.jp/%7Eliquid/saigai/bbs/combbs.cgi

●旭山撓曲の鳥瞰図
ttp://www.geo.chs.nihon-u.ac.jp/tchiba/asahiyama-bird.jpg
4912歳@1995年 ◆12at95.4iI :2005/12/28(水) 21:46:18 ID:mA5sCsqn BE:372331049-
人いないね。。。
5012歳@1995年 ◆12at95.4iI :2005/12/28(水) 22:09:04 ID:mA5sCsqn BE:579180487-
# 書こうと思った瞬間に落ちかけだし。あわてて>>49書いた。

宮城県/「災害支援目録」の作成に伴う各種情報の募集について(登録状況) - 宮城県
 >大規模災害発生時において、各自治体及び防災関係機関が行う応急活動に必要となる
 >物資や防災資機材等の緊急調達を円滑に行うため、あらかじめ支援項目やその調達先等の
 >各種情報を企業等から募集し、「災害支援目録」を作成します。
 
 >各企業・団体様からいただきました目録の登録状況を掲載いたします。
 >宮城県災害支援目録登録状況一覧(PDFファイル) 
 http://www.pref.miyagi.jp/kikitaisaku/taiseikyouka/inventory.pdf 

 >今後とも多くの企業・団体等の御協力をお願いします。
http://www.pref.miyagi.jp/kikitaisaku/taiseikyouka/list.html
http://www.pref.miyagi.jp/kikitaisaku/taiseikyouka/list.jpeg

宮城県が6月から、災害時の応援を約束してくれる企業/団体を募集してます。
救急に必要な重機が提供されるのは、すごく評価されるべきことかと。
>20 高橋土建梶@東松島市 物的支援重機の貸し出し
私は地元の人間じゃないからわからないのですけど、もっとたくさんあっていいと思います。
51M7.74:2005/12/29(木) 12:02:46.58 ID:481u+h24
何か、「石巻を中心に、三が日を中心にM7クラスの地震が起き、津波が発生する」
という文章が出回ってるんだが。
出所は牡鹿の漁協らしく、仙台の私設の地震研究所が牡鹿でボーリング調査をした際、漁協が協力したお礼に
この地震予測を置いて行ったらしい。
今日の地方新聞(石巻かほく)に噂についての記事が載った。

俺んちは漁業関係じゃないんだが、知り合いを通じて一昨日その地震予知の文章が回ってきた。
漁業関係者以外にも回ってるということは、結構広く配られてるみたいだね。
ちなみにその文章によると、今年中に前震がくるらしい。
52M7.74:2005/12/29(木) 12:05:45.00 ID:481u+h24
一行目を何か、石巻を中心に「三が日に三陸沖でM7クラスの地震が起き、津波が発生する」
に訂正してください…。
53M7.74:2005/12/29(木) 19:47:25.50 ID:Spnls7d5
>>51
あぁその話さっき弟から聞いたな・・・
1月3日〜7日頃までにM7クラスの地震が99%で起きるという警戒FAXが
重要施設なんかに送られているらしい
どうなんだかね
54 ◆40pHbbp5f. :2005/12/29(木) 21:39:18.88 ID:4Z+KvV3W
今年中ってあと2日しかないのに
55M7.74:2005/12/31(土) 00:05:30.28 ID:iWEXvDbZ
>>51
それってバックに宗教団体絡んでるから
56 【末吉】   【28円】  :2006/01/01(日) 00:52:40.23 ID:dNYydFv0
そーなんですよ
57M7.74:2006/01/01(日) 04:18:05.09 ID:CnuwtanH
いま宮城県に帰郷中だから勘弁してくれ
58M7.74:2006/01/01(日) 11:13:51.12 ID:m9bDIaUV
地震っ
59M7.74:2006/01/02(月) 21:19:26.43 ID:juf3617H
しずかだね。
60M7.74:2006/01/03(火) 03:04:31.11 ID:jmlon8UN
あの石巻のその話ほんと?今日から警戒? 恐怖なんですけど〜
61M7.74:2006/01/03(火) 14:08:30.29 ID:6knMv+FT
大学で地震研究をしてる教授でさえ予知は出来ないって言ってるのに


オカルトの域ですよ
62M7.74:2006/01/04(水) 03:08:14.77 ID:5W9G2W3H
いや、宗教なので、信じなければ救われません、
万が一起きなかったときは教祖様が押さえこんだのです。
アーめん
63M7.74:2006/01/04(水) 13:13:12.14 ID:PAvVjpwD
和田アキコ 細木さんの占いは結構はずれてるんですよね。

細木数子 占いだもの、悪い事ははずれたほうが良いじゃない。ワッハッハハハハ
64M7.74:2006/01/05(木) 00:04:34.49 ID:WqKR+Kmu
こないね
65M7.74:2006/01/05(木) 03:02:13.86 ID:hVTRyCU9
さっき揺れたよね?
66M7.74:2006/01/05(木) 03:18:20.54 ID:MqMVne77
誰かリヤス式海岸においてなぜ津波がさらに危険になるのか説明してくれーな
67M7.74:2006/01/05(木) 13:53:44.91 ID:XP/G8lO9
おまいらHINET見ろよ。岩手から宮城にかけて小さい地震が頻発してるな
68M7.74:2006/01/05(木) 13:57:14.91 ID:7iemM4XT
>66
リヤス式だからですよ
69M7.74:2006/01/05(木) 16:12:42.12 ID:x7ruivV2
>>66
長々と説明するのも面倒なので一言。
津波が集まって高くなり、破壊力も増すから。
70M7.74:2006/01/06(金) 04:58:13.61 ID:y8VJnJ+O
入り江がばらばらぎざぎざにいっぱいあるから
分散しそうなもんだが
71M7.74:2006/01/06(金) 17:11:39.50 ID:VIv1ebs5
あほか!!
72M7.74:2006/01/07(土) 02:05:19.11 ID:5obI/Uo6
海岸線が長くなるぶん、分散気味になるかとおもた。
73M7.74:2006/01/07(土) 11:33:03.78 ID:cpUb1ZDI
そういう問題ではない。
74M7.74:2006/01/09(月) 09:18:47.63 ID:aWkaJ49v
>>55さん、どこの宗教団体絡んでるか詳しく教えて下さい。
75M7.74:2006/01/09(月) 09:48:23.39 ID:HdnxUwEL
やっぱり地震こなかったけど宗教だったの?でもお盆の地震は当てたんですよね?
76M7.74:2006/01/10(火) 10:47:55.16 ID:gtilVNs8
宮城より、朝6本線の雲発見!宮城沖か岩手沖方面!かなりやばい気がする雲だが携帯にカメラがない為スマン。一週間以内にくる。皆気を付けて。
77M7.74:2006/01/10(火) 20:46:54.61 ID:ykMs8EsK
どどどどどどーーーんん
ざっぱーーーーーんんん。
助けて、オビワンケノービ、あなただけがたより!!
78M7.74
雪が日本海側に積もりすぎてバランスが崩れてるから
別会長で震度3