【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】71

このエントリーをはてなブックマークに追加
1じゃあ漏れが。
「なんだこれは!?… もしかしたら地震に関係する不思議な現象かも」みたいな事を
報告するスレッドです。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆!!注意!! !!注意!!◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
★雲関連(地震雲等)の報告は"厳禁"です。専用スレにて報告してください。
★このスレでは予言禁止!専用スレにて予言してください。
★「月が赤い」時は、月の高度(低いと赤くて当たり前です)に注意しましょう!
★「空が明るい」時は、天気を確認しましょう!(雨や雪の降る前後だと明るくて当たり前です)
★雷鳴と地鳴りの区別をつけましょう。
★夜中のカラス鳴きは普通の現象です。
★FOMAの動作異常については障害や機器の不良が考えられますので、携帯板を覗いてみましょう。
★書き込む前に、少しは自分で調べましょう。
★動物関連(動物に関する前兆異常)の報告は、基本的には専用スレで行なって下さい。

※異常じゃない動物の報告は自身のページでお願いします。

※地震直前には、イオン・地電流・地中異変・電磁波など自然環境の異変が原因で
 動植物に異常な行動が見られたり、電子機器が誤動作を起こしたりするなど
 珍しい現象が発生するものと考えられおり、そのような多種多様な異常現象を
 まとめて宏観(こうかん)異常現象と言います。

----------報告推奨フォーム-----------
【日時】
【場所】
【内容】
-------------------------------------

空の色(赤焼け)、月の色、風景など画像を添付される場合には画像掲示板を
利用してください。
『2ちゃんねる 地震板・ニュース実況板・自然災害板 画像掲示板』
http://2ch.skr.jp/imgboard_aozora/index.cgi
(本文内のフォームは必須項目です。)

前スレ
【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】70
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1126883714/

で、どうでっしゃろ?
2M7.74:2005/10/07(金) 16:04:42 ID:/kh7j38b
世界人類が平和でありますよう2。
3M7.74:2005/10/07(金) 16:24:29 ID:fUL0P99F
おつかれ3。
4M7.74:2005/10/07(金) 16:42:27 ID:s5n9e/B3
>>1 オツカレッシー
5@世田谷区 ◆8BVPwsPs7s :2005/10/07(金) 16:58:02 ID:RIYx1By9
けだるい午5
6M7.74:2005/10/07(金) 17:19:30 ID:uiLwyGte
>>995
乙。

っつうかカラス鳴きすぎ。
7M7.74:2005/10/07(金) 17:26:50 ID:TSJEiztP
うちもカラス狂ったように鳴いてる。ゴゴゴゴーって地鳴りみたいな音がすると鳴きだしてるんだが
8M7.74:2005/10/07(金) 17:31:28 ID:0i09sDx1
テレビとかがついている時に感じるピーって感じの電波(?)音。
最近テレビついてなくても感じる。
9M7.74:2005/10/07(金) 17:33:17 ID:NouL0vBI
今日の昼前なんか粉っぽい雨のような雪のようなのが降ってくる現象がおきたんだが関係ないか@茂原
10M7.74:2005/10/07(金) 17:34:21 ID:NJ3D6rZC
>>9
死の灰
11M7.74:2005/10/07(金) 17:40:38 ID:OB9FIg8j
なんかすごく怖い
地震怖い 家怖いから散歩行ってくる
12M7.74:2005/10/07(金) 17:45:57 ID:NouL0vBI
大地震て大体十月とか十一月ぐらいにくるよな
13p20240-adsau18honb3-acca.tokyo.ocn.ne.jp:2005/10/07(金) 17:51:26 ID:KJ0kUkMG
syosinsya
14M7.74:2005/10/07(金) 18:33:24 ID:DwcyxPL8
はいこんちは
15M7.74:2005/10/07(金) 18:59:12 ID:4r5ENep7
場所をかけ
16M7.74:2005/10/07(金) 21:00:55 ID:4B5r8niv
>>1
乙でーす。
またまた宏観日記始まりましたね。
よろしくです。m(__)m
17M7.74:2005/10/07(金) 21:12:20 ID:l7IyGMwL
初めて地震の夢見た@横浜
18M7.74:2005/10/07(金) 21:21:53 ID:qoUJ1jxW
>>1スレ建て乙!
そして未来レス
>>100
地震起きた?
やっぱり予兆は皇室関連?
それともこの板?
19M7.74:2005/10/07(金) 21:22:10 ID:4vhZZKql
>>1
もつ
20M7.74:2005/10/07(金) 22:03:56 ID:TQkFcvGI
>>1
かれ
21M7.74:2005/10/07(金) 22:27:14 ID:j6MfGxXy
22M7.74:2005/10/07(金) 23:05:15 ID:liLW7M0k
TM式ノイズマップが異常なのだが
23M7.74:2005/10/07(金) 23:15:20 ID:A2gXKXe+
虫が大群で飛んでたり、普段ゴキブリなど滅多に見かけないのですが、
今日は3回も見かけたり…前兆と関係ありますかね?

@さいたま
24M7.74:2005/10/07(金) 23:21:03 ID:liLW7M0k
TMノイズ故障ですた
25M7.74:2005/10/07(金) 23:42:20 ID:6tJNuH7m
ワタシも初めて地震の夢見た・・・@西新宿
26M7.74:2005/10/08(土) 00:05:00 ID:sDaeleIC
今日の夜はちょと恐い感じがします。
何かが、ちょっとづれてる感じ。
不安だよ。
こんな雨の夜は盗難やらひき逃げやら発生しやすいし、なにやら胸騒ぎが止みません。
今日は日中も世の中が、なんか変だったし。
今日はラジオつけて寝ます。
27M7.74:2005/10/08(土) 00:07:11 ID:QyDC/yDG
羽蟻が大量に発生しました@新潟市
これってヤバイですか?
28M7.74:2005/10/08(土) 00:10:00 ID:cTAHihcJ
づれてる
って書かれるとヅラがずれてる感じがする・・・
29M7.74:2005/10/08(土) 00:10:37 ID:4cfYyKEU
一応逃げる準備完了。
30M7.74:2005/10/08(土) 00:14:19 ID:Kg9SrAqG
圏外
31M7.74:2005/10/08(土) 00:14:49 ID:uWj6APaY
一瞬だが、頭がボケっとした瞬間、大震災のイメージが目の前に現れた
とぅとぅボケたか、漏れ
32M7.74:2005/10/08(土) 00:18:31 ID:CRzbWeqc
ものそい眠い。
33M7.74:2005/10/08(土) 00:33:18 ID:YpAlRz+g
夜八時頃ドーンドドーンと大砲撃った様な音が五分ばかり聞こえました。
近所の人も窓開けて見てましたがなんだったんだろう? 幕張
34M7.74:2005/10/08(土) 00:36:06 ID:3w9t6dQa
三浦半島ですが、ずーっとゴォォォォという地鳴り?海鳴り?が続いてます。
35M7.74:2005/10/08(土) 00:37:50 ID:CIaSdyiB
10>>そうですね
36M7.74:2005/10/08(土) 00:39:12 ID:CIaSdyiB
>>7 なるほど
37M7.74:2005/10/08(土) 00:42:12 ID:Cxsi5Ipn
>>33
たぶん、千葉ロッテ プレーオフ前夜祭
花火やったらしい
ニュース23でやってたw
38M7.74:2005/10/08(土) 00:57:30 ID:ZB0NGjaz
さっきカラスが何匹か鳴いていた…こちら兵庫県伊丹
たぶん関係ナス
39M7.74:2005/10/08(土) 01:12:40 ID:hIfZG71r
ふと気付いたんだが、最近ヘビよく逃げてるけど
あれって関東ばっかりだよな…

やはりクルのか…ガクガク
40M7.74:2005/10/08(土) 01:17:30 ID:IuSghBTb
こちら品川区ですが、昨夜からボォーッというような音が聞こえます。これは地鳴りなのでしょうか?
41M7.74:2005/10/08(土) 01:42:13 ID:1Z1W7YTv
先ほどから遠い場所でジェット機が飛んでるような音が聞こえますね。
なんなんだ?
42M7.74:2005/10/08(土) 01:59:34 ID:PatXCwYP
福岡市カラスがすんげー鳴いてる・・・何かあんのか?
43M7.74:2005/10/08(土) 02:20:24 ID:DK+85+xT
太平洋プレートが崩壊するのを見ました。24時間以内にきます。
44M7.74:2005/10/08(土) 02:24:23 ID:hk82dg7b
カラスの鳴いてる場所は?福岡の何処?風も強くなってきたね
45M7.74:2005/10/08(土) 02:29:55 ID:gom90Ue8
カラスは普通鳴くだろ、どう考えても・・・・・
カラスが鳴かなくなったら異常だとは思うけど?

「テレビが喋ってる!!」ってのと次元が一緒だぞw
46M7.74:2005/10/08(土) 02:51:05 ID:jKwAGxD3
こちら世田谷。こっちもさっきからカラス鳴きっぱなし。
>>45 深夜には鳴かないもんじゃないか?普通。
47M7.74:2005/10/08(土) 03:00:35 ID:t60DKT6L
初めて書き込みます。
何か今夜は変です。
外に出ると耳鳴りします。地面の中でテレビがついてる感じです。
横浜です。
48M7.74:2005/10/08(土) 03:40:25 ID:appBTF3n
>>45
言ってもムダ
49M7.74:2005/10/08(土) 04:05:41 ID:+kELsSZT
都会怖い
50M7.74:2005/10/08(土) 05:10:48 ID:vnLwYCf1
この板にも貼ります
7月20日に仙台で出現した虹です。ニースで非常に珍しいと言ってました。
普通の半円の虹では無く、上空に葉巻のような棒状の虹でした。
その約一ヵ月後に宮城県沖地震発生!
家から撮ったため、鉄塔が邪魔ですが…
http://d.pic.to/4n0cs
51M7.74:2005/10/08(土) 06:25:25 ID:ZhMDUkV0
一ヶ月も前のものと関連させようと思うかな?
52M7.74:2005/10/08(土) 06:39:54 ID:uyCM9Qiz
>>50
きれいな環水平アークだね。
虹とは別の現象だよ。
53M7.74:2005/10/08(土) 08:03:32 ID:RKvxWxbj
>50
とっても綺麗!
54M7.74:2005/10/08(土) 08:10:50 ID:zrS6c2WS
今起きたら電波時計くるってる。
只今4:10指してる@福岡市
55M7.74:2005/10/08(土) 08:24:52 ID:vxqorzlL
最近変ったことないけど、大きな地震がないから余計怖い。
来月のサーヤの予言通りになるのかな・・・
56M7.74:2005/10/08(土) 09:07:43 ID:+PpfxxOy
なんかここ数日、浅いところでの地震がやけに多くないですか?
なんか不安
57M7.74:2005/10/08(土) 10:04:46 ID:QRef9Nfe
【メキシコ市7日共同】中米エルサルバドルで7日午前11時40分(日本時間8日午前2時40分)ごろ、同国北西部沖の海底を震源地とする地震があった。同国大統
領府によると、マグニチュード(M)は6・2。地震による人的被害の報告はない。
 エルサルバドルには、日本との外交樹立70周年を記念して常陸宮ご夫妻が公式訪問中。在エルサルバドル日本大使館によると、ご夫妻は当時、宿泊先の首都サ
ンサルバドル市内のホテルにいたが、けがなどはなく無事という。
58M7.74:2005/10/08(土) 10:07:03 ID:QRef9Nfe
7日午前10時30分ごろ、江陵(カンヌン)市の砂時計公園前の海岸に長さ4メートル、幅30センチの巨大リュウグウノツカイの死骸が
波に流されているところを住民のイ某氏(43)が発見した(写真:聯合ニュース)。
59M7.74:2005/10/08(土) 10:10:04 ID:K6lC2IQR
都内のカラスも今週は異常に鳴く。
よく聞いていると、広範囲から聴こえ連絡でも取り合ってる感じ。
これって今頃のカラスの習性なのか?
60M7.74:2005/10/08(土) 10:12:27 ID:QRef9Nfe
通夜は8日午後7時から、葬儀・告別式は9日午後1時から大阪市東住吉区長居公園1の32の臨南寺会館で。喪主は二男の和田現夫(あきお)さん。8日放送のニ
ッポン放送「アッコのいいかげんに1000回!」(前11:00)は事務所の後輩、井森美幸(36)が代役を務める。9日のTBS系「アッコにおまかせ!」(前11:45)はレ
ギュラー陣がサポートする。
61M7.74:2005/10/08(土) 10:20:37 ID:3nBCh2gm
>>51 と言われるので投稿出来なくなってしまうが、雲や光、音など
ひと月半位(45〜55日)で発震に至ることがよくあります。
何日くらい前、という「決め手」は無いが身の回りに変な現象が続出、
という時は静かに準備を開始し、1ヶ月半後あたりが最も要注意かと。
 カラスは春秋(繁殖期、子別れ・飛行練習期)によく鳴き、9−10月は時間を
問わず連鳴きあり。激しい鳴きは天候悪化を感じている(約1日半から2日後に
雨天・荒天)場合が多いので(地震前兆との聞き分けは難しい)注意が必要。
62M7.74:2005/10/08(土) 10:27:12 ID:QRef9Nfe
63M7.74:2005/10/08(土) 11:59:17 ID:cQgNEzo3
くるとしても4.6で震度3とかかもね
64M7.74:2005/10/08(土) 12:01:41 ID:+WHOExyS
出張で東京に滞在してるのだが、都会のカラスは24時間鳴くもんなのか?

やかましい事この上ない
65M7.74:2005/10/08(土) 12:50:11 ID:TZQpAD2H
ど田舎とは比べものにならないのだよ
66@世田谷区 ◆8BVPwsPs7s :2005/10/08(土) 12:50:54 ID:boJki9vP
>>64
眠らない街なのです。
67M7.74:2005/10/08(土) 16:29:13 ID:jqWuyhMP
福島県の土湯峠で、硫黄の臭いがしました。
何度も通ってますが、こんなに強く臭ったのは初めて。
強風のせいかもしれませぬが・・・
68M7.74:2005/10/08(土) 16:33:19 ID:z1psFYcw
ついさっき、地鳴りらしき音がした!!素人だけど、飛行機の音では
絶対になかった。
てか、東京ですが、空すごくないですか?
69M7.74:2005/10/08(土) 17:09:23 ID:5c1FQAqw
近所の犬が一斉に合唱はじめた。
もうやんだが・・・

@武蔵野市
70M7.74:2005/10/08(土) 17:13:11 ID:126bAxvu
>>69
ヒント:救急車

ついさっき磯の匂いがした@江戸川区西葛西
71M7.74:2005/10/08(土) 17:21:28 ID:LZzvwcnm
雑誌プレイボーイのダウソタウソ松ちゃんの
連載記事に気になる内容…
72M7.74:2005/10/08(土) 17:23:33 ID:5zWynz5E
ホームページやってるんだが最近基地外じみた投稿や性的な投稿が増えてる
過去にも東京の地震の前にそうなった
73M7.74:2005/10/08(土) 18:52:31 ID:2shPU/1i
午後6時頃から定期的な周期で「ドンッ〜」「ドンッ〜」
って音が聞こえます。雷かな?ちと、怖いです。
@品川区
74M7.74:2005/10/08(土) 18:56:56 ID:sDaeleIC
ちょっと、やっぱり、今も変。なにが変てみんな変。ただ、ワサワサとした怖さはない感じ。
たくさんの人が亡くなるときの感じ。神様が迎えにきてる感じ。
謹んで、今日はお家でじっとしていよっと。
75M7.74:2005/10/08(土) 19:37:25 ID:G3vY4yUE
きっとくる〜!
中越の直前はたくさんの女子高生や女子中坊が頭痛を訴えていたってよ。
だれか頭痛くねえか?

76M7.74:2005/10/08(土) 19:38:05 ID:G3vY4yUE
きっとくる〜!
中越の直前はたくさんの女子高生や女子中坊が頭痛を訴えていたってよ。
だれか頭痛くねえか?

77M7.74:2005/10/08(土) 19:40:27 ID:aXuEPZD4
普段耳鳴りなどしないが2,3日前からかなり強い耳鳴りがしていた!地震と耳鳴り少しは関係あるみたいだ?
78・・・:2005/10/08(土) 19:40:35 ID:sbOCWaFD
食中毒じゃない?しかも高校生と中学生って。。
79M7.74:2005/10/08(土) 19:46:24 ID:djGFGEDx
この前他板で「耳鳴りがするけど地震きたら嫌ぽ」と書いたら
「それは気圧が変わっただけ」と言われた。地震来ず。ナットク。

今日は暑いけど明日は寒いらしいから気圧のせいかもよ
80M7.74:2005/10/08(土) 20:11:15 ID:WBSuVS0i
>>76
ノシ
81M7.74:2005/10/08(土) 22:59:42 ID:+WHOExyS
頭痛と異常な眠気が来たら気をつけるようにしてる。
大体2〜3日後に大きい地震が世界のどこかでおきてニュースになった。
今回も木曜日に痛くなってガクブルしてたけど…
82M7.74:2005/10/08(土) 23:03:57 ID:l0npBxWb
>>73
花火

>>81
確かに自分も今日は異常な眠気があるけど、気圧のせいじゃないのか?
83M7.74:2005/10/08(土) 23:09:50 ID:6ORSy059
>>50
虹、綺麗ですね。
84M7.74:2005/10/08(土) 23:09:55 ID:wPHPFnaE
パキスタン関連?かな。
NHKの義経の再放送を見てたとき、終盤で、
画面が乱れて右半分くらいに縦の青い線がうっすら入った。
急だったし、たまに出る磁気障害の画面の変色の位置とまったく違う場所で、
画面全体もピリピリ、ってノイズが数回走って
なんか電波の乱れが変なんだろうなぁ
気持ち悪いなぁと思ってたんだよ・・・
あのときカキコしとけばよかったなぁ。
85ボッキ先生:2005/10/08(土) 23:13:28 ID:fXr5vPyZ
最近キボンヌ先生見ないねー
86ボッキ先生:2005/10/08(土) 23:14:08 ID:fXr5vPyZ
いるよー
87M7.74:2005/10/08(土) 23:48:58 ID:ZBWWDeet
TVのチャンネル変えようとしたら変えられなくなったので、電源落としてみたら
今度は画面はちゃんと消えて、真っ暗な画面から音だけ聞こえてきた。しかも、
アカヒ放送・・こんなのはじめて。ガクガクブルブル・・・
88M7.74:2005/10/08(土) 23:55:02 ID:uBpsBJFI
神奈川県中央部に住んでいるんだけど
少し前から地鳴りのような音がずーっと聞こえている
89M7.74:2005/10/09(日) 00:19:19 ID:nkBMqkBw
7,大地震のある前には小動物の類が皆其棲所より逃出す
ってあるけど、イグアナやカメや蛇が逃げ出してるのは、地震の予兆??
あ、でも爬虫類か??
90M7.74:2005/10/09(日) 00:25:18 ID:sOK6gIKk
夜空がここ数日明るいのですが…茨城県西です
91M7.74:2005/10/09(日) 00:31:02 ID:WJ85N5C/
>>90
天気が悪いから
9277493@市川:2005/10/09(日) 00:35:40 ID:9Izt/vZZ
今夜は上空の雲が赤っぽいね
93@飯能市双柳 ◆AXS9VRCTCU :2005/10/09(日) 00:45:46 ID:LYxWgdnQ
うむ。今日は久々に痒い
94M7.74:2005/10/09(日) 01:29:22 ID:cj2WL/ua
肛門先生だ!
95M7.74:2005/10/09(日) 01:33:51 ID:S/39HjzH
東側の空が明るいです
明日は雨かな〜
96M7.74:2005/10/09(日) 01:37:31 ID:G8KVzWsP
12年一回も吠えた事がない犬が、今日に限って数回ほどうなるような遠吠えしています。
ちなみに横浜市です。
97M7.74:2005/10/09(日) 01:52:44 ID:MoH/78rB
>>93前日、辛い物食べたり酒飲んだ?
98 :2005/10/09(日) 01:58:48 ID:DzNNha24
12年で一回もほえない犬を飼ってる理由は何?犬は吠えるから飼う意味があるんですよ
ネタ乙
99M7.74:2005/10/09(日) 02:40:10 ID:T+eyPZcA
ウチでは犬は可愛いから飼ってますけど
それに都会なんかでは無駄吠えしないように
わざわざ訓練したりするんじゃないの?
とちょっと疑問に思ってみた
100M7.74:2005/10/09(日) 02:57:11 ID:GXc/Lqic
東京に住んでいる人、今日のam6時頃の雲に注目です。
















101M7.74:2005/10/09(日) 03:20:24 ID:G8KVzWsP
室内犬で最初からほえなかったからいきなり吠えてびっくりしただけだ。理由もわかった(ケツに腫瘍があり、膿を垂れ流すためおむつをしているが、排泄物が腫瘍にあたり、痛かったらしい)ので、さっきのはなかったことにしといてくれ。
102M7.74:2005/10/09(日) 03:43:10 ID:uxd3eRLN
東京に野鳥たちの姿が少ないような気がするのですが。
103M7.74:2005/10/09(日) 03:47:29 ID:HEdzue1Z
西東京市
30分くらいまえからFMが急に聞こえ難くなった
雑音がひどい
104M7.74:2005/10/09(日) 04:11:27 ID:eOYjrGDd
>>102
それは今夜に限ったこと?
それとも、ここ最近っていう意味?
105M7.74:2005/10/09(日) 04:27:55 ID:me8tkY1H
朝6時の雲だ?雨雲しかないと思うよ?
馬鹿なことばかりほざいてんぢゃないよ豚野郎
106M7.74:2005/10/09(日) 05:23:30 ID:Zab8hC2/
今仕事で名古屋から関東に向かってる途中。

何か空が赤い気がする。
ひょっとしたら感違いかもしれないけど…
このスレ初めて来たがみんな今日明日関東ヤバイ様な発言にガクブルだぜ
107M7.74:2005/10/09(日) 05:37:19 ID:0dXYZfDm
神奈川です 四時すぎくらいにテレビからものすごい音でハウリングが三分くらい続いて自然に消えました テレビ買ってまだ半年なんですけどね ナンダ?
108M7.74:2005/10/09(日) 05:47:06 ID:GiTiw7Ud
静岡富士
なんてことはない事かもしれんのだけど

外で誰か掃除機でもかけてんのかと思うくらい
かなりの数の小鳥が電線にとまってた・・・・・
一応12,3年住んでるけど ここまでは初
109M7.74:2005/10/09(日) 05:57:00 ID:vH+5N83P
45分ごろ目が覚めたのですが、とてつもなく
嫌な予感を感じたのでここに書き込みます。

@神奈川
110M7.74:2005/10/09(日) 05:58:25 ID:9Izt/vZZ
>106
東海尼さまを知ってるかね?
似たようなものさ
111M7.74:2005/10/09(日) 06:05:45 ID:WJ85N5C/
神奈川ですが全然空赤くありましぇん
今日も雨でとてつもなくアンニュイな日曜日な予感がしたので記念カキコ
112M7.74:2005/10/09(日) 06:32:35 ID:NY9enFmL
5分前は人間だった
113M7.74:2005/10/09(日) 07:16:03 ID:aisU3euz
>>112 で今は?
114M7.74:2005/10/09(日) 09:45:53 ID:p74BrT7R
今はサル!
115M7.74:2005/10/09(日) 09:49:33 ID:t4uzStvP
明日はキジ!
116M7.74:2005/10/09(日) 09:49:43 ID:4QeO+5Gb
パキスタン次は…!!
117M7.74:2005/10/09(日) 09:52:19 ID:p74BrT7R
もち東京!!!
118M7.74:2005/10/09(日) 10:19:46 ID:/gIQSp3B
きゃあ!
119M7.74:2005/10/09(日) 10:34:32 ID:6mXzxPSU
くだらねえ
120M7.74:2005/10/09(日) 13:53:48 ID:4+HS9Vyz
276 名前: 東京都名無区 投稿日: 2005/10/09(日) 12:18:36 ID:jLJo5taE

清水3丁目今カラスが200羽くらい電線に集まっていてコワい・・・
地震でもくるんじゃない?

雨だから?(ーー;)
121M7.74:2005/10/09(日) 16:06:15 ID:fbH9LOKk
うちも裏の竹山にカラスの群れ、尋常じゃない数((;゚Д゚)ガクガクブルブル @千葉モバーラ
122M7.74:2005/10/09(日) 16:18:14 ID:4KtM8t5C
だから?
123M7.74:2005/10/09(日) 16:23:21 ID:4QeO+5Gb
ねずみ&マウス&在日&ヘビ… 在日大東京に大発生
124M7.74:2005/10/09(日) 16:44:24 ID:f1AaNfAu
在日がいるならテロはないか…
アリラン・運動会を理由に店が閉店してたら要注意か
125M7.74:2005/10/09(日) 17:54:28 ID:KR8ZH3rK
胸がドキドキしてるんですが・・・
126M7.74:2005/10/09(日) 18:00:28 ID:SMCuCvqS
>>125
それは恋というものですよ
127M7.74:2005/10/09(日) 18:01:08 ID:NY9enFmL
>>124
お前は何を言ってるんだ
128M7.74:2005/10/09(日) 18:50:46 ID:fQkxD0Le
カラスの群れが出たりなどの動物の異常行動や、テレビにノイズが入ったり、携帯電話で異常動作が見られたりしたときは

大  地  震  な  ど  来  な  い

というのがこのスレでの情報の蓄積による経験的な結果であり、
これにはかなりの信憑性がある。
129M7.74:2005/10/09(日) 19:06:56 ID:/AdeFgjs
今、ドカンドカン・ボン!ボン!って鳴ったのは何だ?@千葉県北西部
こんな時間に運動会?は無いよね
130M7.74:2005/10/09(日) 19:25:56 ID:0vqc0/hE
珍走団の始まりの合図
131M7.74:2005/10/09(日) 19:27:55 ID:T/LqmJG8
>>129
群馬でも音がするんだか‥
地元掲示板に投稿したら前橋花火?とかってかえってきた。
132M7.74:2005/10/09(日) 20:03:26 ID:h6QxNckR
千葉と群馬のドカンポン
遠雷ではないのか?
133M7.74:2005/10/09(日) 20:05:13 ID:PBhT8Eqd
134M7.74:2005/10/09(日) 20:14:20 ID:PBhT8Eqd
135M7.74:2005/10/09(日) 20:59:13 ID:KR8ZH3rK
>>126
ハッ!Σ(゚∇゚;)!!
136M7.74:2005/10/09(日) 21:55:10 ID:cj2WL/ua
test
137M7.74:2005/10/09(日) 22:09:03 ID:THPbqY4/
10時頃全チャンネル砂嵐@
138M7.74:2005/10/09(日) 22:21:16 ID:THPbqY4/
ぎゃああああああ@横浜
139M7.74:2005/10/09(日) 23:25:34 ID:DdD89jf9
今日、電車に乗ったんだけど、都心に近づくほど関節痛、腹痛がした。今ゎ県外にいるのですがおさまりました。
140M7.74:2005/10/09(日) 23:38:04 ID:45DbzUxF
虫歯でも親不知でもないのに歯が痛い。疼くっていうか。
頻繁に耳鳴りするし。ただの体調不良かなー。
あと携帯の電源がいきなり落ちてまた入ったり、テレビからノイズが聞こえたり。
どちらもそんなに古くないんですが。
あーあと、なんか胸騒ぎがする。
@横浜
141M7.74:2005/10/09(日) 23:44:34 ID:gBVObTfI
来ないに50円!来るに1円!
つーか来るな。
関東圏には会ったことない知り合いが結構いるから
142M7.74:2005/10/09(日) 23:46:33 ID:PA97DJu7
なんか不安で眠れねぇ…あたしだけ?
143M7.74:2005/10/09(日) 23:48:28 ID:EPSOa0bM
>140
おれも歯が痛いぞ。
144M7.74:2005/10/09(日) 23:49:46 ID:DdD89jf9
最近けーたいメールが送りにくい!!バリ3なのに送れないことが結構あり。in東京
145M7.74:2005/10/09(日) 23:50:46 ID:gBVObTfI
パキスタンの余波!















と思いたい…
146M7.74:2005/10/09(日) 23:52:49 ID:nNeBYhIe
今、ごみだしに外に出たんだけど、
みなとみらい方面ありえないくらい空が赤かった。
雨の日で街頭反射してるって言っても
今までに見たこともない赤さだよ。@横浜
147M7.74:2005/10/09(日) 23:54:17 ID:nNeBYhIe
ごめん
街頭(誤
街灯(正
148M7.74:2005/10/10(月) 00:18:43 ID:jgdMGcQt
いままで何度赤い夕日に大騒ぎしたことか…
まだ学習できないの?
149・・・:2005/10/10(月) 00:21:24 ID:K4wM+rm4
携帯って圧力かけたりすると電源落ちるよ
携帯は地震前兆関係ないと思います
150M7.74:2005/10/10(月) 00:23:44 ID:k2x83+t6
だれが夕日なんて言った?
答えてミロ
答えれないかエー?
151M7.74:2005/10/10(月) 00:25:29 ID:to3hHNWF
>>150
>>111が言った。
152M7.74:2005/10/10(月) 00:26:36 ID:jgdMGcQt
>>150
いや、別にお前が夕日って言ったなんて誰も言ってないが。
今まで赤い夕日に大騒ぎしても何も起きなかったという事実を指摘しただけなわけで。

なんていうか噛み付くポイントがズレているというか、自意識過剰?
153M7.74:2005/10/10(月) 00:26:45 ID:to3hHNWF
違ったorz
154M7.74:2005/10/10(月) 00:27:16 ID:6Rr/9fjZ
知り合いの家(都内)が電波時計らしく、
狂うとかなりの確率で地震(小さいのも含め)来てるらしいが、
今もまた45分も狂ったらしい。
電波時計の人いませんか?(;・∀・)
155M7.74:2005/10/10(月) 00:32:37 ID:rwoBcAdh
こっちも狂ってる・・・ガクガク
しかも1時間( ̄○ ̄;)これはやばいのか?
ガクガク@埼玉県
156M7.74:2005/10/10(月) 00:38:54 ID:wV0aBY5a
こっちもやべぇぞ!久々に電子時計見てみたんだが10月9日15時33分になってるヤバスヤバス
157M7.74:2005/10/10(月) 00:50:13 ID:nPBjTXzA
八景島シーパラダイスへ行って来ました。
15:00から約35分間のショーを見ていたとき・・・
前半は普段通り、可愛い海の仲間たちの芸を披露していましたが、
後半のイルカのリズミカルなジャンプを披露するはずが、
ハンドウイルカとマイルカが、全くトレーナーのいう事を聞かなかったのです。
全てが落ち着きがなく泳ぎ回り、ジャンプをさせようとしても、
方向違いの低いもの・・・ベテラントレーナーのいう事も全く聞かず、
10分程の時間が流れて行ったでしょうか、指示を無視して、
自分の水槽ではないところに戻ってしまって、トレーナーたちもあせっていました。
こんなことは、滅多に無いと思います。
8/16にも、江ノ島水族館の子供イルカが、同じような状態になった直後に、
あの眩暈のような揺れがありました。
今日は、揺れは感じませんでしたが、横須賀の連続波形を見ると15:30頃に計測されています。
やはり、イルカは感じ取っていたのでしょうか。。。
158M7.74:2005/10/10(月) 00:51:06 ID:rwoBcAdh
まじ怖くなってきたよ〜(T_T)
さっきから時々耳鳴りするし、電波時計は狂ってるし・・・ガクガク
155@埼玉
159M7.74:2005/10/10(月) 00:52:13 ID:IOKNB3kI
わりぃけど、今日は東京に地震絶対来ない!
その根拠は 漏れが…
160M7.74:2005/10/10(月) 00:56:52 ID:wV0aBY5a
>159
続きが気になる
161・・・:2005/10/10(月) 00:58:55 ID:K4wM+rm4
イルカおそるべし
162M7.74:2005/10/10(月) 00:58:58 ID:6ZKRz3sM
>>160
タマタマ取ってニューハーフになるからw
163M7.74:2005/10/10(月) 01:04:56 ID:wV0aBY5a
>162
取ったタマタマはどうなるんだ?焼却処分か?それとも地球に優しくリサイクルされるのか?
164M7.74:2005/10/10(月) 01:06:36 ID:w/NX5hel
二月の土浦地震のときは発震五分前に起きますた… さいたまですがかなりばかみたいにゆれてあのときは恐かった
165M7.74:2005/10/10(月) 01:09:13 ID:cqkHm3pP
>>163
精子はいつか来るかもしれない繁殖の時のために冷凍保存。
外側は漢方薬にして服用。
166M7.74:2005/10/10(月) 01:12:41 ID:G2S+uv5J
>>160

そのタマタマを7つ集めるのだ。
167M7.74:2005/10/10(月) 01:19:02 ID:wV0aBY5a
>166
七つ集めたらどうなるんだ?
168・・・:2005/10/10(月) 01:22:10 ID:K4wM+rm4
モンスターハンターの新作が手に入る
169M7.74:2005/10/10(月) 01:26:32 ID:6Rr/9fjZ
>>155
>>156
>>158
電波時計情報dクス。
まぁここでも時々、電波時計狂ったと報告あるが、
必ず地震来てるとも限らない希ガス。
でも今わりと狂ってるんだな。
コワス。
170140:2005/10/10(月) 01:31:33 ID:SfDr6Udx
あー…歯が疼いて眠れないorz
>>143痛みはどうですか?
>>149そうなの?開いていただけで何もしてなくて、触ってもいなかったんだけどなー。
まぁ、地震と関係あるとは断定していないけどさ。

それにしてもあぁ、歯が痛い…。
171M7.74:2005/10/10(月) 01:34:05 ID:ypbdu+21
ほんの1〜2分前、窓の外がピカッと光ったんだけど…
雷雲発生してるの?

誰か今の光を見ていない?
@千葉北西部
172裏ふも ◆Nemu.QxRYM :2005/10/10(月) 01:52:39 ID:yZPHWwsg
ヤバい

NHK教育見れない
テレ朝見れない
ラジオが聞けない
新品の時計が狂ってる

@横浜
173M7.74:2005/10/10(月) 01:54:20 ID:uhwkj2fN
174M7.74:2005/10/10(月) 02:00:54 ID:WfX39qrG
ペット板から転載しもす。

> 410 名前: 名も無き飼い主さん [sage] 投稿日: 2005/10/10(月) 01:50:07 ID:n9rnKdzB
> 東京近郊の人で、ここ2週間くらい飼っているヘビの様子がおかしい人いる?
> 漏れのヘビたちは大きいのから小さいのまで、笛で踊るコブラのようにニョロニョロ立ち上がって落ち着きがなかった。
> プラケースだったらオモリでも持ち上げそうな勢いで、レプゲージのガラスにぶつかっていた。
> おまけにみんな気が荒くなって、ボアに手の甲を初めて咬まれた。
> 昨日の夕方くらいから元通り大人しくなったけど・・・なんだったんだろう?
> 長い間飼育していて、こんなことは初めて。
175M7.74:2005/10/10(月) 02:07:41 ID:d6rI6xDm
>>174

NHK教育見れない → 日曜日だから
テレ朝見れない → 日曜日だっつゅうの
ラジオが聞けない → 日曜日じゃろうがい
新品の時計が狂ってる → 不良品
176M7.74:2005/10/10(月) 02:12:30 ID:PzDwVRXP
NHK きれーな映像が音楽付きで見られますが
177M7.74:2005/10/10(月) 02:17:37 ID:d6rI6xDm
>>176
それ総合
178M7.74:2005/10/10(月) 02:18:34 ID:PKt8lq0V
野良猫がしきりに鳴き出した@大阪
179M7.74:2005/10/10(月) 02:24:17 ID:iyOAINc7
歯が痛いです。あと今頃デカいゴキブリが出てきて怖かったです。今年はたくさん出ました;
180M7.74:2005/10/10(月) 02:47:10 ID:rwoBcAdh
胸騒ぎが止まらないよ〜ガクガク
絶対何かある気がする(-ι-)
181M7.74:2005/10/10(月) 03:11:38 ID:UBG1Ykek
サーヤは葉山?
182M7.74:2005/10/10(月) 04:46:50 ID:QfJ90kCB
こんな時間に飛行機かヘリコプター飛ぶことありますか?
183M7.74:2005/10/10(月) 05:43:54 ID:egjiZhrQ
あるある。だいじょう豚。
184M7.74:2005/10/10(月) 05:45:17 ID:sdXZnw++
↑↑↑          五時前でしょ?飛ぶことないと思いますがぁ       o(´^`)o
185M7.74:2005/10/10(月) 05:53:34 ID:nQVaOh15
非常用に買った、缶入りのリッツを「食べたい」という衝動が抑えられない…。
186M7.74:2005/10/10(月) 05:58:54 ID:MfC2WU+a
>>179
うちにもでかいのでたお
187M7.74:2005/10/10(月) 06:24:51 ID:8RgP5K2t
>>182
うちは自衛隊の基地が近くにあるから、夜中でも飛行機の音が
聞こえることが昔から結構あるよ。
188M7.74:2005/10/10(月) 07:26:45 ID:bFdanVVJ
昨日夕方東京から西の方角にすじ状のヘレンがびらびら広がっていた。
189M7.74:2005/10/10(月) 08:36:14 ID:tq9aOKr6
カラスがうるさい@吉祥寺
190M7.74:2005/10/10(月) 09:19:48 ID:KCVQ0msW
犬がキチガイのようにないてる

なんか最近ヘビばっか見るんだが・・・@千葉
191M7.74:2005/10/10(月) 09:49:53 ID:j1SlyoCi
最近街中で霊を良く見かける。
ひどいときは数百人?の霊の列を見る。
あれは何だろう?
192M7.74:2005/10/10(月) 09:52:00 ID:Qwoe3Hc2
>>191
お迎えに着てるんですよ
193M7.74:2005/10/10(月) 09:52:31 ID:VLThavvH
>>191
お前すご杉
194M7.74:2005/10/10(月) 10:08:44 ID:zRLe8RcZ
 最近、ウチの猫がやたらネズミを捕まえるんですが。さっきも、でっかいネズミが出てきていた。
195M7.74:2005/10/10(月) 10:12:23 ID:qM7yYooS
犬が痙攣してる
寒くて震えてるのかな…
196M7.74:2005/10/10(月) 10:15:30 ID:hmoZRkH6
昨日の13時ぐらいに10分間ほどモニタの画像がビビル症状があった事を記念カキコ。
@東京
197・・・:2005/10/10(月) 10:20:27 ID:K4wM+rm4
人間の本能なんてあてにならないよ^^
あと心配・不安は心臓に負担がかかるから気をつけて。
人は不安などによっていつもと変わらない風景を、大げさに感じるものだからね。
オレだってそう、シャワーあびてるとき後ろに霊がいると思うとほんとにいるように感じる
地震だって、テレビなどの煽りで恐怖かうまれて、気にしていくうちに「もうすぐくるんじゃないか?」って言う不安が出てくる



ハト死んでたけど大丈夫かな・・・Σ(д゚||)ハッ?!
198M7.74:2005/10/10(月) 10:34:40 ID:a8P+43lO
東京湾と宮城沖の海面に異変あり。注意されたし。
199M7.74:2005/10/10(月) 10:40:24 ID:jgdMGcQt
>>191
その霊はお前に精神科に行けと言っているんだよ。
親切な皆様だ。
200M7.74:2005/10/10(月) 10:56:46 ID:WMkaJW0o
>>191
俺も霊が見てみたい。どうすれば見れる?
知り合いが見える奴の側にいるだけで見えるって言ってたけど。
どうなん?
あと パキ・地震のせいで地震の夢を2日連続で見てるやっぱ怖いな地震。

201M7.74:2005/10/10(月) 11:23:40 ID:6Hz56yoc
地震支援募金を創設 パキスタン在住邦人ら
--------------------------------------------------------------------------------


 【イスラマバード9日共同】パキスタン地震を受け、イスラマバード市内で旅行代理店を経営する督永忠子さん(61)らは9日までに、被害者を支援する「パキスタン大地震緊急募金」を立ち上げた。被災者への食料や医療費などに充てる予定。

 これまでもアフガニスタン難民などの支援を行ってきた督永さんらは「現地は崩れやすい石積みの家が多く、被害は予想以上に大きいはず」と話している。

 振込先は中央労働金庫目黒支店の普通預金で、口座名「日パ・ウェルフェアー・アソシエーション」、口座番号「1314624」。問い合わせは同アソシエーション、電話03(3442)6170。
202M7.74:2005/10/10(月) 11:26:38 ID:0SmMTi0L
>>198
詳しく
203M7.74:2005/10/10(月) 12:11:39 ID:a8P+43lO
>>202
気泡と変色が発生。阪神大震災直前と酷似。
204M7.74:2005/10/10(月) 12:21:49 ID:jgdMGcQt
>>203
で、画像も何も無いのに信じるバカがいるとでも思ったか?


…確かに大勢居るだろうな、このクソ板では。
205M7.74:2005/10/10(月) 12:35:37 ID:iwEznx10
>>203
宮城は来たようですが内陸でしたね。海の変色のソースはどこで?
206M7.74:2005/10/10(月) 12:36:12 ID:WqLxpUfH
皆、祭りだぁ〜!殺人予告キターーーーーー!
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/club/1127401173/544
207M7.74:2005/10/10(月) 12:42:09 ID:a8P+43lO
ソースは俺の目だ。画像はうまく撮れない。
信じる信じないは勝手にしてくれ。
208M7.74:2005/10/10(月) 12:42:40 ID:0lLwyp9M
論より証拠
出せや!
209M7.74:2005/10/10(月) 12:50:15 ID:pUqgdiIc
お目、出たい?
210M7.74:2005/10/10(月) 12:51:47 ID:Re4koUVg
またどっかのバカ国の船がオイル漏れでも起こしたんだろ >海の色
211M7.74:2005/10/10(月) 12:54:23 ID:egjiZhrQ
おばさん、あっち行って。
212M7.74:2005/10/10(月) 13:00:40 ID:j1SlyoCi
>>200
霊は子供の頃からよく見ている。
あまり生きている人と変わらない感じなんだけど
なんというか変な言い方だけど生き生きしていないというか
まあ生き生きして元気あふれる霊というのもどうかと思うが・・・

で、まあ、ここ数日というか、1〜2週間ぐらいやたらと霊を見るんだよね。
今までに無いことだから・・・
特に都心に行くと多い。
でも、大阪とか出張にいったんだけど、そんな光景には会わなかったし。
東京限定?
213M7.74:2005/10/10(月) 13:19:31 ID:oxiekOV2
やぱ東京で起きるのか…
214M7.74:2005/10/10(月) 13:28:27 ID:bOuQQoFN
俺も生き生きしてないから霊かも
215M7.74:2005/10/10(月) 13:42:03 ID:JIgVWF7k
それは生き霊とちゃうん?
216M7.74:2005/10/10(月) 13:44:19 ID:6+rVl923
何で東京で霊を見かけたからって、東京で何か起こる
事になるの?
すでに亡くなってる人でしょ?
217M7.74:2005/10/10(月) 13:53:51 ID:DBCelmyg
もう花火やら雷やら色々混じりあって訳がわかんない状況です@愛知東部
218M7.74:2005/10/10(月) 13:57:31 ID:T+XjPBhs
霊が早く逃げて〜!ってお知らせに来てんじゃね?親切だなー。
でも東京、あんだけ人がいる上に霊もいっぱいなのか。
219M7.74:2005/10/10(月) 14:45:28 ID:wHFyY6Yy
1 :M7.74:2005/09/19(月) 11:41:40 ID:loh6UQzg
A・・・ズバリ当日or1日=24時間以内
B・・・3日以内
C・・・5日以内

A 2004/11/14 紀宮さま 婚約内定               14日浅間山で中規模の噴火
A 2004/12/18 紀宮さま 延期後の予定日          18日高松宮妃喜久子さま死去
B 2004/12/30 紀宮さま 黒田氏のご結婚会見        28日18:30 新潟県中越地方で震度5弱 26日スマトラ地震M9.3観測史上2番目
A 2005/03/20 紀宮さま 納采の儀               20日福岡西方沖地震M7.0 福岡市震度6弱
B 2005/03/29 黒田さん 都係長級に昇進           スマトラ余震M8.5
A 2005/04/17 黒田さん お誕生日                スマトラ島ニアス島で日本時間午前1時40分地震。M6.3
B 2005/04/18 紀宮さま お誕生日               20日福岡市で震度5強。19日東証暴落
A 2005/05/18 紀宮さま 黒田さん結婚式日・会場発表。21:34速報。
                                   19日午前 1時33分 釧路沖で震度4。M5.1
                                      午前10時14分頃千葉県東方沖M.5.4
                                      午前 9時(日本時間同11時)スマトラ島沖でM6.7
B 2005/06/22 紀宮さま寿退社で送別会           20日13時 3分 新潟中越で震度5弱
A 2005/07/04 結婚式概要、行事日程発表          5日 8時52分(日本時間10時52分)スマトラ島西方インド洋M6.7
B 2005/07/06 紀宮さま「皇帝ペンギン」試写会出席 
A 2005/07/07 挙式、朝見の儀の服装を宮内庁が発表   8日ロンドン同時多発テロ
A 2005/07/22 紀宮さま第9回海洋文学大賞受賞式出席 23日16時35分千葉県北西部地震 足立区で震度5強
A 2005/08/01-03 紀宮さま 愛知万博視察          2日 6時 挙式会場の帝国ホテル元総料理長、村上信夫氏死去
                                     7日 1時 5分 千葉北西部 震度4
A 2005/08/12 紀宮さま オートマ車限定仮免合格       12日 福岡発JALエンジンから発火、金属破片多数落下し車のフロントガラス割る。
                                       ギリシアで旅客機墜落乗員乗客120人全員死亡。
B 2005/08/13 紀宮さま黒田氏 秋篠宮邸で両陛下と食事 16日11時46分 宮城で震度6弱 日本時間16時
                                      ベネズエラで旅客機墜落乗員乗客160人全員死亡
                                   21日11時29分 新潟県中越で震度5強
A 2005/08/29-31紀宮さま 長野県入り清泉寮等視察   30日 長野県から来た女性が首相官邸へ特攻後自殺未遂
A 2005/08/30AM 紀宮さま 長野県でレタス収穫       31日 バグダッドでテロ誤報により965名事故死、過去最大の大惨事
                                       台風カトリーナ米で大暴れ。
A 2005/09/01-05 紀宮さま 栃木県の那須御用邸入り    5日 台風14号で東京杉並区等で床上浸水543軒床下浸水1449軒
                                       スマトラ島メダンで旅客機墜落事故で日本人女児含む144人死亡
B 2005/09/09 紀宮さま 両陛下と深海探査船を視察     10日 延岡市で意識不明の男性1人死亡、台風14号による死者20人に
A 2005/09/11 紀宮さま 両陛下と皇太子ご夫妻と秋篠宮邸で紀子さまのお誕生日祝い。 
                                    11日 秋田、香川、鹿児島の3県で小学生らが蜂に刺され計27人が軽症
220M7.74:2005/10/10(月) 14:59:28 ID:4lAyjZJh
今日は妹の屁も臭い
@浜松2発目
221・・・:2005/10/10(月) 15:32:46 ID:K4wM+rm4
霊ってシックスセンス(映画)に出て来たような死んだ時の状態で見えるのかな?

222M7.74:2005/10/10(月) 18:47:37 ID:azlq7SqC
>>200
>>191
>>213
>>212
韓国のソウル上空に今日昼過ぎ、UFOが船団クラス(十数機)編隊で飛来、
真昼間にあらわれソウル上空で停止。

韓国のニュース専門局YTNが視聴者からのビデオ投稿を放映。

未来からの、「JTBでいくカタストロフ・ザ・ベスト」パックツアーの
大災害見物ツアー団がついに来てしまったか


            GOOD−BYE、KOREA。






223札幌MCP-300:2005/10/10(月) 20:39:54 ID:HAVswdSO
あのUFOは見た感じ気球か風船だよ。
北の軍事演習なんかじゃないの?
224M7.74:2005/10/10(月) 20:40:36 ID:Re4koUVg
風船爆弾!
225M7.74:2005/10/10(月) 21:05:12 ID:bOuQQoFN
226M7.74:2005/10/10(月) 21:30:34 ID:u13rtx9C
気球か風船だとしても、中に変な菌とか入れられてないだろな
227M7.74:2005/10/10(月) 21:33:52 ID:Re4koUVg
もちろん炭疽菌満載
228M7.74:2005/10/10(月) 22:09:43 ID:cl3EX9DI
>>225 乙カレー
229M7.74:2005/10/10(月) 23:28:03 ID:k+9/BlXt
阿蘇山噴火中@くまもと
230M7.74:2005/10/11(火) 00:08:23 ID:mVSKTT9n
セミが鳴いてるんだが、、、かなり不気味@東京多摩
231M7.74:2005/10/11(火) 00:20:43 ID:xXSnrri3
>>229

くわしく
232M7.74:2005/10/11(火) 00:26:39 ID:t0TnKfLo
ニュー速かどこかで、福岡で赤い光とドーンという音がした、
って話が出ていたけど、現地の人々よ真偽はどうよ?( ̄〜 ̄)ξ
233M7.74:2005/10/11(火) 01:03:58 ID:b696t6FU
>>215
生き霊だけに一両日中に・・・
234M7.74:2005/10/11(火) 01:07:19 ID:xXSnrri3
>>232

いろんな板に書きましたが、23:00頃に中央区で聞こえました。屋内にいたので光は見えませんでした。
市内各地、あるいは久留米市でも聞こえたという報告有り。
火球ではないかと思いあちこちの板を見て回りましたが、
すでにミサイル攻撃があったということになっているようですw

公的な情報としては、博多区西月隈付近で建物火災発生、先ほど鎮火というものがありますが、この音との関連は不明。
235M7.74:2005/10/11(火) 02:09:16 ID:mgmBC+cs
今耳鳴りがした。私が耳鳴りするとほとんど地震がくるからマジこわぃ(;_;)埼玉
236M7.74:2005/10/11(火) 02:37:30 ID:5cvv3xAB
うんドーンったねぇ@博多
237M7.74:2005/10/11(火) 03:00:27 ID:3RqlImD6
博多ドーンったく
238M7.74:2005/10/11(火) 04:11:02 ID:cK0XVacn
 _,,_ パーン
(‘д‘)
 ⊂彡☆))Д´) >>237
239M7.74:2005/10/11(火) 06:28:07 ID:9Lhjg5kG
>>233
ロボット発見
240M7.74:2005/10/11(火) 08:30:02 ID:Sx3EZjzZ
今日はおじぎ草の葉が閉じてます。

要注意かな。
241240:2005/10/11(火) 08:31:24 ID:Sx3EZjzZ
あ、場所は埼玉ね。
242M7.74:2005/10/11(火) 12:12:24 ID:6gtPQTfa
パキスタンで野生の羊(山羊?)が何匹も崖から飛び降りて集団自殺していて、
現地の人もびっくりしているっていう内容の雑誌の記事見た人いる?
先週発売された雑誌らしいんだけど。
やっぱ、今回の大地震と関係あるのかな。
243M7.74:2005/10/11(火) 12:17:38 ID:FPc83eBX
>>242
見た見た
身の危険を感知したのかもわからんね
244M7.74:2005/10/11(火) 12:34:13 ID:bIs7rrtv
おい皆!東海アマの管理人(岩瀬)が、とうとう頭が狂って
変な妄想を抱き、自分のHPの余談に問題発言を書き込んでいるぞ!
http://www1.odn.ne.jp/cam22440/yoti01.htm

頭が狂ったのも地震前兆現象でしょうか?
245M7.74:2005/10/11(火) 12:40:05 ID:5TpD4E+s
それは、いつものこと。↑
246:2005/10/11(火) 12:47:22 ID:vxkHkzSB
@今まであまりでなかったゴキブリが最近小さいのから大きいのが異常に出る。しかもみたことない感じのゴキまで… A普段おとなしい飼い猫がよく鳴くし、あまり毛づくろいしないのに、ここ一週間しきりに体の毛をなめてる。
B庭の花が時期はずれに急に咲きだした。

横浜
247M7.74:2005/10/11(火) 12:47:32 ID:o3UhYMgB
スマトラ地震津波でも人を乗せて走る象とか逃げたとあったな。
サファリパークでも動物は津波で死ななかったと。
しかしインドオーストラリアプレートとユーラシアプレート境界地震が
2発数年間隔で起こっているのが恐怖だ。
これと同じことがユーラシアプレートフィリピン海プレート太平洋プレート
北米プレートが入り組む日本でも近いうちに起こるだろう。
そのXdayは11/15 サーヤの・・だ。
248M7.74:2005/10/11(火) 13:28:00 ID:f5RMdPXl
>>242-243

ttp://x51.org/x/05/07/1027.php
これかな
場所はトルコだけど
249M7.74:2005/10/11(火) 13:30:57 ID:nyh35iVI
>>246
@ゴキブリはうちも前から出る。気にするな。

Aストレスじゃないのか?

B何の花か詳しく。
250M7.74:2005/10/11(火) 13:39:49 ID:hMSf8Sgf
>>246
@ネコに食わせろ

A欲求不満だろう

B廃棄物撒くからだ
251M7.74:2005/10/11(火) 13:47:02 ID:DFra2Mxw
♪あの...がなかぁったら〜
楽しい日々が続いたのに〜
今年の秋は〜いつもの秋よ〜り
長くなりそうな そんな気がして〜
252M7.74:2005/10/11(火) 13:53:10 ID:RuzGpBe2
>>251
3点くらいかな。
253M7.74:2005/10/11(火) 13:55:00 ID:0eDvKNl8
>>246
>しかもみたことない感じのゴキまで…

最近話題のツノゴキブリだったり。
254M7.74:2005/10/11(火) 14:39:08 ID:0EZoR7+a
最近、ゴキブリ情報が多いなあ。うちでも新築の家が3年めでいまごろではじめた。
梅雨時や真夏ならともかく寒くなってからやたらでる。外が寒いから暖かい室内に
逃げてると思ってたが、どう?
255M7.74:2005/10/11(火) 14:58:53 ID:o3UhYMgB
ゴキブリを家の中に入れたくなければホウ酸団子を置け。
ホウ酸の匂いがゴキブリを完全排除する。
家の四方特に台所食堂に置けば2〜3日でいなくなる。
ホウ酸の効力が無くなるまでゴキブリを見ることはなくなる。
ホイホイとか置いたらあかんで。
あれはゴキブリを引き付ける。
256M7.74:2005/10/11(火) 15:11:15 ID:fgQ9VcRR
>>253
懐かしい!4月から聞かないなぁと思ってたけどまだ密かに話題だったのか〜
257餃子:2005/10/11(火) 15:27:31 ID:l9uIUXXT
見たことないゴキといえば、ついこの間バイト先(飲食店)で白ゴキ見たよ。成虫の大きさで半透明がかった白ゴキ。厨房の人いわくあまり珍しくもないんだと。飲食店で汚い店は居るって言ってた(>_<)
258M7.74:2005/10/11(火) 15:57:19 ID:f6+/JDp3
そんな顔文字付ける方がゴキブリより気持悪い

これも地震の前兆かな?
259M7.74:2005/10/11(火) 18:00:21 ID:gbEDdGlt
今日の千葉の夕焼けは異常な色だった。
260M7.74:2005/10/11(火) 18:16:19 ID:l1c+rvJQ
ついさっき電磁調理器の温度設定が勝手に切り替わった。
4年半使ってて初めて。藤沢。
261M7.74:2005/10/11(火) 18:35:51 ID:6gtPQTfa
>>243
>>248
レスdクス。トルコだったんだ。羊飼いのおじさんお気の毒だぁ。
でも揺れたのはトルコじゃないから、地震の予知ってむずかしいな。
262M7.74:2005/10/11(火) 18:43:48 ID:1wo3IDEK
そういえば、お腹すいた@東京
263M7.74:2005/10/11(火) 19:03:26 ID:iv9c6hBg
普段ガラガラのピンサロが異常に混んでた。性欲と何か関係があるかと…
264M7.74:2005/10/11(火) 19:08:58 ID:BVIpQink
脱皮直後のゴキブリは、白くて透明らしい。
探偵ナイトで知りました。
265M7.74:2005/10/11(火) 19:52:24 ID:M1QeUSYZ
>>263
場所どこ?
266M7.74:2005/10/11(火) 20:00:28 ID:lqchF9A+
>>263
人間の男は命の危機に直面すると勃起するらしい。
死ぬ前に子孫を残そうとする本能だそうな。
267M7.74:2005/10/11(火) 20:25:31 ID:5rWRr4yw
新宿から渋谷方面にかけて波状雲がでてる
(><) オワタ
268M7.74:2005/10/11(火) 21:15:10 ID:HwlNmrWw
今日〜明日。だな。
269M7.74:2005/10/11(火) 21:41:28 ID:cuiN2dsh
今日朝からカラスがやけに鳴いていた
東京から埼玉の近くでアリマスタ
270M7.74:2005/10/11(火) 21:52:53 ID:Jb4TfB9T
東京は町田市。
地鳴り?かみなり?
ゴ・・・ゴ・・・ゴ・・・って聞こえる。
271M7.74:2005/10/11(火) 21:55:47 ID:Ov+a72rN
ウチも練馬だけど何度も地鳴りが聞こえる
272M7.74:2005/10/11(火) 21:57:26 ID:x83gXrsO
>>270
うちの方も聞こえる…
@川崎市北部
273東京都千代田区九段下在住:2005/10/11(火) 21:58:41 ID:evbRn0s8

まじ警告、警告、東京湾北部断層が動き
東京湾東部震源M7.5級直下型地震がくるぞ!

さっき、亀戸在住の友人と、固定電話から固定電話で通話してたら
いきなりザーザッ、とノイズが入って十秒間ぐらい音声がまったく聞こえなくなった。

こんな異常な現象は10年以上住んでるが初めてだ。
274M7.74:2005/10/11(火) 21:58:51 ID:HsdtFo8Y
なんか
8月の宮城沖地震の前によくテレビにノイズみたいな
横線入ってたけど
また最近横線入るようになってきた・・
気のせいだといいな・・


275M7.74:2005/10/11(火) 22:02:48 ID:HwlNmrWw
家具はなるだけ固定しておく。火の元はちゃんと確認して寝る。冷静に行動する!
276M7.74:2005/10/11(火) 22:04:33 ID:ccvJYzHC
地震が起こる前って勃起するからすぐわかるよ。
異常に性欲が沸いたりする。訳もなくエロい物を探し始めたら要注意。
地震が収まったら、それまでのムラムラがパッと晴れるから不思議だ。
277M7.74:2005/10/11(火) 22:11:07 ID:f6+/JDp3
今仕事から帰って来たんだけど車がスリップするくらいの量のミミズがアスファルトの路面にいた@千葉木更津
278273:2005/10/11(火) 22:11:50 ID:evbRn0s8
>>276
>>266
>>263
なぜかここさいきん、幸田くみにハァハァしてし
まい今日ついにたまらずDVDを買ってしまったんだが・・。
279M7.74:2005/10/11(火) 22:14:36 ID:HwlNmrWw
>278
幸田シャーミンじゃないならまだ大丈夫かt(ry
でも俺も最近、健康ではないのに性欲、睡眠欲、食欲ともいつもより激しい。特に今日。
あと、今日は電子機器異常によく出会う。
280M7.74:2005/10/11(火) 22:30:20 ID:vhrvQZjS
そういやうちもTVのチャンネルが勝手に変わったよ。
多分初の出来事だけど、まあ5年以上経った製品ではある。
@23区
281M7.74:2005/10/11(火) 22:31:32 ID:+8dr/id2
>>277
おいそれマジかよ!?
282M7.74:2005/10/11(火) 22:37:01 ID:4D4wrWm5
マジやべーって東京湾
283M7.74:2005/10/11(火) 22:37:56 ID:4++aqf0G
おめぇーら
行徳グラフ見てみ
マジくっべよこれ
284M7.74:2005/10/11(火) 22:40:38 ID:f6+/JDp3
俺のIDが6強と予測しました
285M7.74:2005/10/11(火) 22:42:21 ID:+8dr/id2
行徳グラフ見た
サメの歯みたいにギザギザしてる...

286M7.74:2005/10/11(火) 22:43:51 ID:lqchF9A+
電子機器の異常や誤動作、テレビや電話のノイズなんかは気にすることないよ。
ちょっと断層の固着域がストレスに耐えられなくなって割れているだけだから。
断層の固着域の岩盤が割れて放電が起き、電波が放出し
それで電子機器が異常をしめしているだけなんよ。

断層の固着域が完全に破砕すれば、断層が滑るから電子機器の異常は治まるよ。
287M7.74:2005/10/11(火) 22:45:18 ID:6VWSKpl/
すいません、行徳グラフどこにウプしてあるのか教えてください
288M7.74:2005/10/11(火) 22:45:36 ID:lsiitjrT
>>286
それを聞いて安心した
289M7.74:2005/10/11(火) 22:46:08 ID:Ybjg63Kj
>>282 
詳しく!
290M7.74:2005/10/11(火) 22:47:48 ID:qV1NNMoB
>>287
とりあえず、ここに行け。
【ありがとう】行徳高校自然科学部Part29【チョコタン】
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1127824906/

ついでに、
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´) >>288


291M7.74:2005/10/11(火) 22:50:20 ID:Jrg7cFPH
>>286
  ワケ     ワカ       ラン
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)
292M7.74:2005/10/11(火) 22:50:28 ID:Tz4rsyPh
>>270-272
雨量・雷情報の過去データを見てみたけれど、雷雲は発生して
ないみたいだね。本当に地鳴りなのかも・・・
293M7.74:2005/10/11(火) 22:52:18 ID:Tz4rsyPh
>>290
ナイス平手打ちw
294M7.74:2005/10/11(火) 23:21:33 ID:z5efJTeJ
こんだけ雨が降り続けば、場所によってはミミズが外に出てくるんじゃなかろうか?
295M7.74:2005/10/11(火) 23:24:26 ID:9R+x1b5y
性欲と食欲が凄い。
ついでに睡眠も10時間くらい寝てる。
単に秋だからか?
296M7.74:2005/10/11(火) 23:35:48 ID:A8aTf9EG
>>266
って事は・・・女も濡れるのか?・・・ハァハァしちゃうぞ!

ヤベ!ちんこたってきた。
297M7.74:2005/10/11(火) 23:41:30 ID:8Waa8dpa
>>296
多分、生理が遅れたり、いつもより受精しやすかったり。
298こりん星人:2005/10/12(水) 01:30:39 ID:CZEScfxz
今、玄関前でタバコ吸っていたら野良犬が寄ってきた。
で玄関前に居座っているんだが(´・ω・`)
299M7.74:2005/10/12(水) 02:22:22 ID:FeRRfWIJ
夕方から頭痛
@東京23区
300M7.74:2005/10/12(水) 02:26:17 ID:D9AWwjEv
さんびゃくゲット
301M7.74:2005/10/12(水) 02:36:05 ID:S/omhOqN
昨日から寝れません
302M7.74:2005/10/12(水) 02:51:03 ID:CzwIcgBu
季節の変わり目は副交感神経が過敏になって、
誰でも精神的に変になるし、体調崩したりもするのよ。
あまりお気になさらず。
303M7.74:2005/10/12(水) 04:13:48 ID:eeWzhqw2
【日時】本日 3:00am 〜 3:30am
【場所】 東京都庁から2キロ南
【内容】 スピーカー鳴り

TVに接続しているスピーカーが、
ブ、ブブブブブブブブ、って感じで鳴りました。
断続的に合計4回。
ケーブルの近くに携帯をおいたまま着信するとそういうふうに鳴るのですが、
携帯は手元にあり、少なくとも室内には電波を出すようなものはありません。

何より怖いのは、いつも叩かれても起きないのに、
こんな時間に不自然に目が覚めた直後に鳴りだした事。。。
304M7.74:2005/10/12(水) 04:27:00 ID:bsgi7Oq5
ケツの下から・・・ ようは、床のしたから凄い小刻みな振動を感知してるんだが
マジで来そうな気配だぞ・・・ 

オマイ等いきなり揺れると思うから靴履いて用意しておけ
マジにやばいと思う  こちら町田
305M7.74:2005/10/12(水) 04:53:38 ID:70Njqqed
昨日今日と、テレビからメリメリって音が多発。
いつもより、多く鳴っております。
温度差や湿度差はそんなにない筈。@宮城
306M7.74:2005/10/12(水) 05:46:24 ID:zHFqHezs
>>303
倒壊尼?
307M7.74:2005/10/12(水) 05:55:24 ID:JicXaRYG
倒壊屁 と読んでしまった
308M7.74:2005/10/12(水) 06:44:31 ID:o1HdM6Dl
>>304
心配ない、いつもどおりだ。
ttp://www.hinet.bosai.go.jp/strace/24hour_waveview.php?orgid=01&netid=01&stcd=N.YKHH&tm=2005101117&comp=U&winnm=N_YKHH
横浜だけど、町田に近い観測点
309M7.74:2005/10/12(水) 09:39:50 ID:aVg4hcuF
板橋区です二日前くらいから地鳴りのような音がよく鳴っています飛行機の
音ではないようだ
310M7.74:2005/10/12(水) 12:00:27 ID:P7gY5u73
埼玉・川口です。
今日に限ってなーんかカラスが騒がしいのですが・・・
久々の晴れだから?
311M7.74:2005/10/12(水) 12:34:20 ID:nRXwlEBo
百里基地の航空祭が近いのでその練習音が届いているのだ
312M7.74:2005/10/12(水) 15:13:19 ID:/RSW1w4u
FMラジオ雑音すごい。PS2のコントローラーが勝手に動く@東京
313M7.74:2005/10/12(水) 15:55:05 ID:y6NGrEeQ
時計が逆回転してる
314M7.74:2005/10/12(水) 15:55:44 ID:HivLQfus
うそーーーーーまじ?
315M7.74:2005/10/12(水) 16:02:37 ID:8HqsgcN4
>>313
床屋からかきこ乙
316M7.74:2005/10/12(水) 16:21:44 ID:MUM9zyNm
初めて書き込みます。東京・世田谷なのですが、
昨日の夜からテレビの画面が時々歪んでブレます。
全てのチャンネルで起こるのですが、
電磁波の影響でしょうか?不安です。
317M7.74:2005/10/12(水) 16:22:22 ID:X5bJ1asS
日常的に、オカルト現象の起こる人達が集うトコって、ここですか?。
318M7.74:2005/10/12(水) 16:23:42 ID:oVgb561k
ワロス
319M7.74:2005/10/12(水) 16:38:20 ID:3TKRaTTO
うちは杉並だけど大丈夫。
でも昨日からエレベータが止まってるんだ。




                                                         リニューアルで籠とりかえてるんだけど。
320M7.74:2005/10/12(水) 16:59:25 ID:dT8xZ7O6
>>316
うちのTV画面も時々歪んでる@世田谷
2台あるんだけど両方とも。
321M7.74:2005/10/12(水) 17:07:58 ID:0GitYY9m
そりゃ一億二千万人日本に住んでりゃ何処かでテレビの異常があるのは当たり前だな
322M7.74:2005/10/12(水) 17:18:15 ID:5I3XYzfB
>>320 >>316
2ch地震板では2日に1回は電化製品の故障が報告されます。お気になさらないよう
323M7.74:2005/10/12(水) 17:41:16 ID:GLZgzVuZ
そういえばそれを利用したTV番組(作り話かも)あったらしいね。
生放送で超能力を披露して視聴者の時計を止めてみせる、ってやつ。スタジオには電話がいっぱい引いてあって、超能力かけ終わった瞬間に電話が鳴り出して、出ると「ほんとに止まりました!」って叫ぶ電話の声。
視聴率と時計の電池の寿命を考えれば全然超能力じゃないけど、実際そのTV見てたら信じちゃいそう…
324M7.74:2005/10/12(水) 18:02:07 ID:csFz9zzQ
板橋区です。
今テレビ(ケーブル)に横線が入り,スピーカーがブツブツいいいます。
朝からそうだったという話です。

325M7.74:2005/10/12(水) 19:40:44 ID:R+GAny2K
どっかの埋立地の空港に毒キノコ生えたらしい。とてもめずらしい事みたい。
これって宏観現象かしら?
326M7.74:2005/10/12(水) 20:00:18 ID:jIrdBqoE
>>323
いや、その電話自体ヤラセなんじゃ?
テレビ局の連中ならそれぐらいやるっしょ。
実は電話の音は全部アフレコかもしれんし。
327M7.74:2005/10/12(水) 20:05:27 ID:zHFqHezs
>>323
ユリ・ゲラーを日本に呼んでブームを起こしたのはヤオイ純一
328M7.74:2005/10/12(水) 21:43:39 ID:rudPZ6hJ
>>324
いつのネタだよ。
しかも最後までしっかり読んでないのバレバレ。
329M7.74:2005/10/12(水) 21:45:02 ID:NeFeUwn5
イッチョメ!イッチョメ!イッチョメ!ワーーオ@東村山市
330M7.74:2005/10/12(水) 21:53:35 ID:tfVct2oZ
この時間にカラスがすごい騒いでる。明け方はうるさい事多いがこの時間は初めて。
結構長時間になるし不気味だ。
@川崎市
331M7.74:2005/10/12(水) 22:02:19 ID:tlMoFWke
カラスが居るなら逆に安心では?
332M7.74:2005/10/12(水) 22:05:14 ID:M4CuCQok
カーラース なぜなくの カラスの勝手でしょ@東村山市
333M7.74:2005/10/12(水) 22:16:39 ID:GIspysRg
皆、カラスの話はやめないか?
カラスがギャ−ギャ−鳴くのはあたりまえ
本当にヤバイ大地震が来る時はカラス等の
野生動物類はいなくなって、静かになるよ
だからカラスがいて鳴くのは普通の状態です。
334M7.74:2005/10/12(水) 22:17:56 ID:8QucSwC5
こちら秦野・渋沢より緊急電。

駅前でカメムシが異常発生。  南口のファミマでは看板やドアにびっちりとカメムシが。
駐車場や歩道、道路にも無数のカメムシとその死骸(恐らく轢死)。街灯の周りでもカメムシが飛んでいる。
とにかくキモイので急いで現場を離脱、駅から離れた現在地では何故かカメムシの姿は見られない。
335M7.74:2005/10/12(水) 22:20:32 ID:tlMoFWke
♪カラスの勝手だねぇ〜♪ ってか最近千葉地震無いね
336M7.74:2005/10/12(水) 22:36:33 ID:DsWYIB9r
尼ってちょっとつつかれると、蜂の巣みたいになるんだよねえw
介入とかいうから家宅捜査でもあったのかと思ったぞ
337M7.74:2005/10/12(水) 22:59:42 ID:fK3yqGuY
カラスもスズメも鳩も最近見ない… 俺が住んでる地区だけかな…??? 東京 文京区
338323:2005/10/12(水) 23:03:00 ID:GLZgzVuZ
>>326>>327
自分はさっき書いたことだけを聞いただけなので詳しくは知りません。実際にあった番組ならヤラセ入ってた可能性もありますね。ユリゲラーさんというのはこの話に関係あるのでしょうが、どなたか知りません、ごめんなさい。
339M7.74:2005/10/12(水) 23:32:09 ID:nRXwlEBo
確かに今年はかめ虫が多い
クサ
340M7.74:2005/10/13(木) 00:42:03 ID:PDvlcomD
来年夏、日本沈没!!!!!!驚愕の発表きたきたきたあああ!!!
341M7.74:2005/10/13(木) 00:52:14 ID:Y2ttSf/F
340 何処情報ですか
342M7.74:2005/10/13(木) 00:55:25 ID:cjUjIstD
たぶん、映画の話でひょ >>340
343M7.74:2005/10/13(木) 01:00:21 ID:cjUjIstD
344M7.74:2005/10/13(木) 01:04:04 ID:qQJ1pWzu
田所博士、また日本が沈没するみたいです。
345M7.74:2005/10/13(木) 01:08:48 ID:UfIehX/X

今日は月の色がキモいのでマズいです。
346M7.74:2005/10/13(木) 01:15:08 ID:f88XCU5W
「食欲の秋」とは言えど、私、食欲に関しては年中安定してますが、
ここ最近の私の食欲は異常です。
とにかくお腹が空いて空いて堪らない。
4日で40→45まで増えました。
今まで生きてきてこんなに太ったのなんて初めて。
何より食の細い私がこんなにも食べれるということに驚いてる。
本能が何かを悟ってる、とか。地震との関連性があるのかな?
単なるこじつけかもしれないけど。
とは言え、とりあえずダイエットします。
347M7.74:2005/10/13(木) 01:17:35 ID:iENQmpsV
346 妊娠では?食べづわり
348M7.74:2005/10/13(木) 01:33:14 ID:f88XCU5W
>>347
妊娠はしてません。哀しいことに半年彼氏居ません(泣)
349M7.74:2005/10/13(木) 01:35:04 ID:Ld+KacuJ
>>346
じゃ、彼氏がいても同じか、俺と付き合って確かめてみないkあwせdrftygふじこおp;
350M7.74:2005/10/13(木) 01:37:25 ID:Sr+8NSeU
そういえば、そろそろですね
351M7.74:2005/10/13(木) 01:40:45 ID:oE5T7uE0
>>348
ストレスじゃないの?
地震に対する不安とか
関連性はないと思うのだが、一応場所は?

>>350
何が?
352M7.74:2005/10/13(木) 01:41:14 ID:8RB5A/b0
>>346
冬季鬱ってのが突然食欲が出るって聞いたことがあるけど
そこまでってのは…。なんだろね。
まあ4日しかたってないなら出すもの出せば元の体重に戻るっしょ。
353M7.74:2005/10/13(木) 01:47:48 ID:0pS+H8mf
40→45に太ったとかもしかすて自慢してんのかゴルァ
354M7.74:2005/10/13(木) 01:50:35 ID:ZIzHLXSH
女ってバカだから
すぐ**の性とか言い出すし
何より自分の考えに間違いないと
思い込んでるキチガイチュプだから

さっさと氏ね>>359
355M7.74:2005/10/13(木) 01:53:10 ID:4+MgljLX

>>359、俺は応援しているよ。
356346:2005/10/13(木) 01:59:35 ID:f88XCU5W
>>351
ストレス、確かに溜め込んでます。
でも今まではライブ通いとかオールで発散してたので食に走るのは初めてです。
ちなみに都内@世田谷区です。

>>352
冬季鬱、ですか。この食欲が一過性のものであればいいのですが。
ちなみに今日はいつもの食欲で過食はしてません。
会社のおやつタイムにモンブランとアイス食べたくらい。
頑張って元に戻します。なんせ155センチしかないもので、これ以上太ると・・・(汗)
レスありがとうございます!
357M7.74:2005/10/13(木) 02:00:46 ID:Sr+8NSeU
そろそろ、もう、いいよ、ね?
358かんの:2005/10/13(木) 04:32:06 ID:udneXihk
はじめてカキコに参加します。身長155ですか。私は150cmなんでそれすら
羨ましいです。この時期は、おデザ美味しいもんね。女の子なら仕方ない
です。っつうか祭りになったようですが、ここのレス読んでて
だんだん怖くなって真夜中に逃げる用の準備にはげみました。
そのうち役に立つとは思うんだケド…。
359M7.74:2005/10/13(木) 05:04:02 ID:o+LMCNgY
早く地震起きないかな


と初めて思ってしまいました。
360M7.74:2005/10/13(木) 06:22:54 ID:oU62kOmY
>>356単なる不摂生による体調不良だボケ
規則正しい生活がいかに大事か…少し勉強しちみれ
361M7.74:2005/10/13(木) 06:29:12 ID:oU62kOmY
それとな…
規則正しい生活と鬱病は密接な関係があるから覚えて桶
362M7.74:2005/10/13(木) 07:34:04 ID:JdN9WSn0
なんかこの頃9月までは3時間寝れば充分だったのに10月に入ってからというもの6時間寝ても寝足りないし、
しかも今までご飯は一膳で充分足りてたのに、最近は三膳はいかないと落ち着かないのです。
なんかもっとこのままでいると冬頃には冬眠しそうなんですがこれは宏観にはいりますか。
@東京都八王子市の高校生
363M7.74:2005/10/13(木) 07:57:18 ID:W8iLneD4
>>362
自分も似たような感じ。
腹減るし眠いしだるいし。もうやだ。
上に出てる冬季うつ病ってやつかもね。
364M7.74:2005/10/13(木) 09:15:39 ID:olC7YfsS
なんだか地面が熱いぞ。熊本県波野村。
近くに阿蘇山があるから、何か関係してるのかな?
でも地下水は冷たい。
365M7.74:2005/10/13(木) 09:45:54 ID:p08eyKVY
>>364
ヒント:気のせい
366M7.74:2005/10/13(木) 10:02:09 ID:QASSzHaV
フォーム使ってみるかね。

【日時】 2005年10月13日午前9時頃
【場所】 新潟県新潟市新潟大橋より東北方面
【内容】 日本海側から東京・千葉方面にかけて横を横断する水平な雲を発見。
     新潟の天候雲がない快晴で強風。このタイプの雲が天候で出来にくい環境と思われます。
     飛行機雲のように高度は高くなく、分厚い幅を持っていました。
     デジカメで撮影後、地図を使い方向を確認。東京方面に向かっているものと思います。

以上。
367M7.74:2005/10/13(木) 10:03:15 ID:ULxr4BR0
>364
ヒント:太陽光の輻射熱
368M7.74:2005/10/13(木) 10:04:22 ID:QASSzHaV
はいー厳禁なことした愚か者です。よーく読もうぜ自分orz
369M7.74:2005/10/13(木) 10:19:18 ID:olC7YfsS
>>365
>>367
やっぱし、気のせい&太陽光の熱ですかね。
波野村と阿蘇山では、近いとはいえ外輪山のふもとなので離れてるからなぁ
370M7.74:2005/10/13(木) 10:43:26 ID:9b5Zy0T4
>>362
同じく。冬眠してーな
371M7.74:2005/10/13(木) 11:06:07 ID:HfeGOclr
みんな、いつ起こるか分からない地震に怯えながら生きるのはやめようぜ。
いざというときのための心構えと準備だけしておいて、仮にそれで死んだとしても納得いくだろ?
そのとき居た場所が悪かっただけだって思えるからな。

こんなスレの報告になんか流されないで、ウマイもん食って四季を感じながら生きてこーぜ。
@杉並
372M7.74:2005/10/13(木) 11:16:40 ID:ZgX4JyKU
>>371
死んだ後どうやって納得するんですか?
373M7.74:2005/10/13(木) 11:32:07 ID:olC7YfsS
>>371
優等生だなぁ。
そうそう。今・今・今を青筋立てて楽しもうぜぇ〜!
レイザーラモンハードゲイでぇす。フゥ〜
374M7.74:2005/10/13(木) 11:40:05 ID:QBOlODny
俺はココ最近全然食欲ないな・・・
なんか自立神経失調症だとか・・
そのせいで普段は52kgあったのが50kgに減った・・
375M7.74:2005/10/13(木) 11:44:46 ID:7ZMM/c0t
うらやましいな>>374

食欲の増進とともに体重が激増中、しかも眠い。眠すぎる。
本当に冬眠の準備を始めたクマみたいだ orz
376M7.74:2005/10/13(木) 12:09:22 ID:olC7YfsS
>>375
漏れもだ。
62kgの体重が、今や96kgだ。
眠い。眠すぎる。
377M7.74:2005/10/13(木) 12:37:39 ID:fI4BwROm
全然地震と関係ないかもしれなけど、どこに書いていいかわかんないので・・。
今日の10時〜11時くらいに、多分自衛隊のだと思うけどへりコプターが20機ほど
一斉に飛んできた。
先頭のヘリを追う様に、普通サイズから、大きいのまでゾロゾロと。
それも低空飛行だったので、窓はビリビリいうし何事かと焦りました。
時計がその時なかったので、はっきり時間がわかりませんが、
なにかあるんでしょうか。
戦闘機が編隊組んで練習してるのはみたことありましたが、
あんなに沢山のヘリコプター見たのは初めてだったので、びっくりしました。
他にも見た人いるかな。

@川崎
378M7.74:2005/10/13(木) 12:56:33 ID:qU23+Vj5
>377
新聞やテレビをみましょう
379M7.74:2005/10/13(木) 13:01:50 ID:qXn0u7PJ
>376
漏れは今年の春に1キロ増えて以来下腹部がぽっこりしたまま
元に戻らなくて困っている。そして常に眠い。
何かの病気じゃないかと思うくらい眠いよ…。
380M7.74:2005/10/13(木) 13:11:31 ID:R48CIDCX
秋なのに蝉が鳴いてる。
ツクツクボウシ。
埼玉
381M7.74:2005/10/13(木) 13:42:20 ID:H6rFQC/K
>377
たぶん米軍のヘリじゃないかと思うけど、自分も見た、
地震というよりどっちかっちゅうとテロ対策じゃなかんべか。

@西東京
382M7.74:2005/10/13(木) 14:09:07 ID:nYJqBBLT
俺の家は毎日F/E18Cが20機程飛び交ってる。
383M7.74:2005/10/13(木) 14:28:44 ID:9b5Zy0T4
>>387
広い家だなぉぃ
384M7.74:2005/10/13(木) 14:50:30 ID:aaUzSJ2p
>>377
立川基地防災航空祭の、訓練飛行ですよ。
385M7.74:2005/10/13(木) 15:26:12 ID:UUOFU0ap
>>387
広い家だなぉぃ
386M7.74:2005/10/13(木) 15:35:05 ID:mweC3JaJ
>>374
男?にしてはもとから痩せてるね、ちゃんと食べなきゃ駄目だよ。
387M7.74:2005/10/13(木) 15:44:57 ID:p08eyKVY
>>386
だな。
大地震が来たら満足に食えるかわからん日が続くわけだし。
食わずに救出作業を続けねばならん日もあるだろう。

俺も実は体鍛えてるんだ。
いざそのときは襲い来る三国人から身を守らなくちゃいけないしな。
388M7.74:2005/10/13(木) 15:48:36 ID:JdN9WSn0
デマが関東直下地震で広まる確立…………………70lk
389M7.74:2005/10/13(木) 15:49:54 ID:W4gwoq1T
なんか今急に携帯の電源が切れた。確認した限りで特に接触不良とかは無さそうだが…

@藤沢
390383:2005/10/13(木) 16:26:02 ID:9b5Zy0T4
>>382に訂正ね^^;
391M7.74:2005/10/13(木) 17:31:44 ID:BICSoyUj
ついさっき電線に小鳥が200匹ぐらい止まって鳴きわめいてた。近所の人総出でした。
@徳島
392M7.74:2005/10/13(木) 17:36:19 ID:ATZ93IF1
今静岡の三島にいるんだけど、10分くらい前西の空を隕石?っぽいのが
見えたんだけど、漏れだけ?
393M7.74:2005/10/13(木) 17:49:52 ID:IugQU/3r
>>366 うちも新潟市在住ですがほぼ同じ時間に同じ方向で
快晴の空で発見。
394M7.74:2005/10/13(木) 17:59:30 ID:QBOlODny
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051013-00000407-yom-soci
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
395M7.74:2005/10/13(木) 18:19:17 ID:WKqTbntA
愛知なんだが、昨日からテレビの調子がおかしい
消していたテレビが突然、勝手につくんだ
しかも、テレビのチャンネルが勝手にかわったりもするんだよね
テレビは古いもんじゃないはずなんだけど、一体、何なんだろうなぁ?

あ、そうだ。ビデオも勝手に動き出したりするんだった

電磁波でも出てんのかね?
396M7.74:2005/10/13(木) 18:35:39 ID:OXKW2K4W
貞子の呪い
397M7.74:2005/10/13(木) 19:31:35 ID:K8ePFuQZ
めったに咲かないサンセベリアに花が咲きつつある
前咲いたときは 北海道に大きな地震来た
398M7.74:2005/10/13(木) 19:35:50 ID:K8ePFuQZ
↑@東京23区
399M7.74:2005/10/13(木) 19:56:44 ID:qeOG3Xqb
↓コレは?

兵庫・西宮で2軒の電話番号、1日中入れ替わる

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051013-00000407-yom-soci
400M7.74:2005/10/13(木) 20:42:06 ID:mkpWor2i
@愛知
1風呂に入っていたら今頃蛙がないてた。
おかしくね?ちょっと不気味。
2昼間は鳥が異常泣き。
3中越地震前と一緒でパソがつながりにくくなってる。
以上。
401M7.74:2005/10/13(木) 21:12:07 ID:q9cahDXd
最近ファックスの調子がおかしいです
東京・板橋区です
毎日使っているのですがここ一・二ヶ月間よく話し中になります
また新品のゲームソフトの読み込みがときどき止まります
402M7.74:2005/10/13(木) 21:20:33 ID:UlWJb9F2
最近フェラの様子がおかしいです 東京・新宿区です 毎日通っているのですが、ここ一、二ヶ月間よくテコキになります また新人のソフトマッサージの揉み手がときどき止まります
403M7.74:2005/10/13(木) 21:41:10 ID:NSckAic0
>392
うちの子供が夕方五時頃、
西の方角に隕石みたいな赤っぽいものが流れたと言っています。
ここで目撃してる人がいるのか確認しに来たら
他にも見てる人がいるんですね。。
友達もみんな目撃したと言っているので見間違いではないようです。
@埼玉南部
404M7.74:2005/10/13(木) 21:45:09 ID:Im7JsD6E
>>326,370
同じく冬眠したい。
ここ2,3日気付いたら寝てる。
授業中はもちろ(ry 電車、バス内、座っていようが立っていようが所かまわず。
よく倒れないと思う今日この頃。
405M7.74:2005/10/13(木) 21:49:18 ID:gaYwR4mA
>>392 >>403
そういえば見たよ。五時まわってすぐぐらいかな。西の空。
本当にたそがれ時で、車のオートライトが点灯したくらい。
はじめは宵の明星かと思ったんだけど。
最初結構強烈にオレンジ色に光ってて、その後に小さくなった。
運転してたのでずっとは見てないんだけど
同乗者によると、飛行機みたいに離れていく感じじゃなかったらしい。
(実際に飛行機も飛んでて離れていってるのも視界に入ってた)
UFOじゃね?と笑ってたんだが、あれそうだったのかも。
@福島南
406M7.74:2005/10/13(木) 22:08:51 ID:0NNpsWDK
ちょっと問い合わせてみようかしらん・・・<隕石
407M7.74:2005/10/14(金) 00:26:58 ID:xrfDiXWW
鳥の大群が夕方頃に電線に群がっていたのに…
ここ数日みかけなくなった
408M7.74:2005/10/14(金) 00:55:55 ID:Gj5Ygzr8
>>407
場所を書きんしゃい。
409M7.74:2005/10/14(金) 02:09:34 ID:lH5LORbU
↑2人の中国人じゃないの?
410M7.74:2005/10/14(金) 05:38:21 ID:4ttaab+3
今、出勤途中です。朝焼けの色が変な感じです。うろこ雲がいっぱい染まっていて気持ち悪い。誰か見てる方いませんか?@東京
411かんの:2005/10/14(金) 05:53:46 ID:LSxw+e9R
ゴミ出しに外へ出たんですが、コレはイワシ雲というやつではなく
もしかして例の地震雲なのですか?どっち? 横浜の都筑。
412M7.74:2005/10/14(金) 06:02:28 ID:PToUm1fw

ウロコ雲です。
413かんの:2005/10/14(金) 06:07:18 ID:LSxw+e9R
そう?やっぱそうなの?
秋の空ってまぎらわしいなー。
414田所勇之進:2005/10/14(金) 06:11:57 ID:6s02VZ1K
>>344
和紙の専門は地球物理だ!
415M7.74:2005/10/14(金) 06:13:25 ID:PIJXaNKm
うろこ雲がなんだか不気味過ぎる@柏
不気味というか、ここまで来ると綺麗に見えなくないかも。
416M7.74:2005/10/14(金) 06:53:00 ID:fJZlN8h3
さざ波雲とうろこ雲の区別がわからん
417M7.74:2005/10/14(金) 06:54:20 ID:8EcgI3Nv
東京だが、空の雲がすごい不気味。まさに地震雲みたい
418M7.74:2005/10/14(金) 06:56:44 ID:lyEr9Vkt
>>417
ひつじ雲っていう秋特有の雲だそうです。
日本テレビで言ってました。
っつうか、雲は別スレじゃないのか?
419M7.74:2005/10/14(金) 07:43:55 ID:zsHnIf/m
でも、ここ最近東京千葉マジヤバいよ。
みんな逃げて!って言いたいけどそういう訳にもいかず・・・
大地震の前兆(と昔から言われてる事)がそろってしまってる。
行徳も植物もヘンなグラフになってるし・・
420M7.74:2005/10/14(金) 08:47:12 ID:Fkuolb9g
なんかちんこ周辺部が異様に痒い。
421M7.74:2005/10/14(金) 08:48:52 ID:73E79KlL
風呂入ってよく洗ってこい
422M7.74:2005/10/14(金) 09:12:37 ID:2rXlPYEq
洗ったほうがいいよ、それ
関東、朝顔咲いてるんだってね、せみも鳴いてるでつね
西日本はつくつくぼうしが鳴いてます。
423M7.74:2005/10/14(金) 10:01:26 ID:o+EBIpMH
On November 19th

THE DARK SIDE

HAPPENS
424M7.74:2005/10/14(金) 10:07:10 ID:yKB4icS9
さっき日テレで声が遅れる衛星?の前代未聞の重大事故発生
関西地域だけみたいだが

こりゃ来るね
425M7.74:2005/10/14(金) 10:19:42 ID:omWdNn3m
>>424
ヒント:いっこく堂
426M7.74:2005/10/14(金) 10:35:47 ID:y1rhmAHL
いっこく堂でも何でもいいから、関東に地震お願いしまつ
427M7.74:2005/10/14(金) 10:40:42 ID:1YCmJB9x
NHK教育だけ画面ザラついてる(?)@宮城
428M7.74:2005/10/14(金) 11:06:15 ID:S6mISt/9
ひつじ雲可愛い。

ヤバイって毎日のように誰かが言ってたら何時かは当たるだろう。
今日は来ないって言う日は無いのか?
429M7.74:2005/10/14(金) 11:36:50 ID:0/viI2aR
テレビ見てたら一瞬砂嵐になったよ。
ちなみに初めての体験(゚∀゚)ワクワク@埼玉県北
430M7.74:2005/10/14(金) 11:55:03 ID:GodzLMJw
昨日の夜テレビのスイッチが勝手に入る現象が起きたのだが・・・@香川
431M7.74:2005/10/14(金) 11:58:36 ID:TjaTzvy2
>>424
そうか、衛星中継で現場の音声が遅れるのは声が遅れる衛星のせいだったんだ。

とか、一瞬思てしまた。
432M7.74:2005/10/14(金) 12:01:25 ID:TjaTzvy2
>>428
毎日、今日は来ないって言ってたらほとんど毎日当たるじゃないか!
433M7.74:2005/10/14(金) 12:12:48 ID:LTW5rTfp
>>432
天才
434小田切 ◆vM6kSLHuP. :2005/10/14(金) 12:22:14 ID:UMjTygI9
どうしよう、、どうしたらいいの?
あーやばいよ、、、どうすればいいのー!
435M7.74:2005/10/14(金) 12:31:24 ID:ETZHR9wi
小田切さんどうしたの?
436M7.74:2005/10/14(金) 12:32:54 ID:y1rhmAHL
↑もうだみだよ。あきらめなさい
437M7.74:2005/10/14(金) 13:10:41 ID:Fkuolb9g
天才的予言者の俺がカキコ
今日は大地震来ない。
438 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2005/10/14(金) 13:23:20 ID:IxKnJYkr
>>437の逆法則コワス
439M7.74:2005/10/14(金) 14:04:58 ID:y1rhmAHL
もちついて地震に備えましょう
440M7.74:2005/10/14(金) 14:09:44 ID:DhloW5a1
ラジオの音がいきなり聞こえなくなった。しばらくしたら復活したが…。東京です
441M7.74:2005/10/14(金) 14:26:25 ID:LgCUiBnH
朝から家電全般の高周波?のノイズが大きくて、テレビを見ていてもテレビ自体がピイーンと鳴っていて
「中に小さな歯医者でも住んでいるのか!」と思うほどうるさくて
とても気になりこのスレに来ましたが、みなさんのところは特に変わったことはないようですね。

お昼に炊飯ジャーを開けたら、蓋がピィーンと鳴ったので、我が家は今日は尋常じゃないのですわ。
@さいたま市
442M7.74:2005/10/14(金) 14:34:01 ID:V4sGzf8q
何か今日は水道の出が悪い…。
443M7.74:2005/10/14(金) 14:53:35 ID:Q8Fh98j/
あ〜、今日は天気が良いので、あちこちで洗車や水まきで水量が少なくなってるんですよ。
444M7.74:2005/10/14(金) 15:01:31 ID:1TefCJxN
あちこちヤバいな。
これで玄関の電灯がついたり消えたりする人の
報告がくれば、俺の中では完璧リーチだ。
445M7.74:2005/10/14(金) 15:05:04 ID:Uts4PLCH
道にミミズがはい出て来てる、前関東で震度5強があった時も
その1ヶ月前に同じ事があった。
446M7.74:2005/10/14(金) 15:19:40 ID:qpNPe5OP
今日始めてココに来たんですけど近々地震あるんですか?
それとも地震板がいつもこんな感じなんでしょうか・・
447M7.74:2005/10/14(金) 15:23:07 ID:s+vKml33
>>446
いつもこんな感じ。

あんまこういうスレに来ない方がいいよ。ノイローゼになるから。
448M7.74:2005/10/14(金) 15:46:39 ID:V4sGzf8q
確かに今日天気がイイカラ、洗車してるカラ水の出悪いんですネ。一安心…。何かチョットでもいつもと違うコトが起こると、すぐ不安になっちゃいますネ〜。
449M7.74:2005/10/14(金) 15:54:27 ID:lyEr9Vkt
今日洗車しても明日明後日雨なんだがな
450M7.74:2005/10/14(金) 16:23:19 ID:tqQbhnds
神奈川だけど、南東の方角かな…結構地平線近くにかなり長い筋があったよ。
あの位置に見えて、あの太さは飛行機雲ではないと思う。
451M7.74:2005/10/14(金) 16:25:11 ID:qpNPe5OP
カエルがものすごい勢いで鳴いてる
452M7.74:2005/10/14(金) 16:25:52 ID:qpNPe5OP
>>447
ありがとうございました
最近ちょっと気になっちゃうんですよね
453M7.74:2005/10/14(金) 16:52:58 ID:hC8f86G/
今度の満月は危険な光を放しそう
454横浜:2005/10/14(金) 17:05:22 ID:cBqplPot
なんか雨降ってないのに虹がでてる
誰か理由わかる?
455M7.74:2005/10/14(金) 17:21:49 ID:VFTE1+ht
454同じく
456M7.74:2005/10/14(金) 17:22:43 ID:VFTE1+ht
もう消えちゃったな、虹
457M7.74:2005/10/14(金) 17:24:25 ID:VFTE1+ht
連発スマソ
多分空にかなりの水蒸気がたまってたんだと思う
458小田切 ◆vM6kSLHuP. :2005/10/14(金) 17:36:28 ID:UMjTygI9
もうーだめだ、、、ほんとうにやばい、、
気が狂っちゃうよ、、もうやだよ、、
たすけて!
459M7.74:2005/10/14(金) 17:43:39 ID:Epa00vtO
俺、病気で最近学校休んでるんだけど、やたらと寝る・・・
なんか、昨日夜12時にねたんだけど
起きたのが今・・・
もう寝すぎだよ俺。・゚・(ノД`)・゚・。@兵庫県姫路(駅南)
460M7.74:2005/10/14(金) 17:51:35 ID:/FN3KrOe
454 455に同じく、東海道線のってたら大船〜戸塚間で
虹みた!
461M7.74:2005/10/14(金) 17:52:08 ID:BWgazVen
462M7.74:2005/10/14(金) 18:11:57 ID:hC8f86G/
>>459
疲れてるんだよ
463M7.74:2005/10/14(金) 18:34:31 ID:ewf15yjT
うどんを食べてたらどんぶりが勝手に回転しだしました
464M7.74:2005/10/14(金) 19:02:44 ID:rMAEa7m7
そのどんぶりは生きています
465M7.74:2005/10/14(金) 19:02:47 ID:54KqkHfL
>>463
ハンドパワー です。
466M7.74:2005/10/14(金) 19:13:20 ID:s+vKml33
次スレからテンプレにこれ入れとけ
【病気?】地震ノイローゼ
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1124708619/
467M7.74:2005/10/14(金) 19:14:01 ID:xtnu5FTz
今日俺の乗っている営業車が突然電気系統の故障となり、修理に出しました。
468M7.74:2005/10/14(金) 19:20:04 ID:yNeKdN8p

昨日、和歌山県でNHK「かぜのはるか」の放送中に電波が途切れました。
これは重要な前兆だと思います。
469M7.74:2005/10/14(金) 19:45:44 ID:uPIrgp2N
>>467 お前もか、漏れのも昨日突然故障
470M7.74:2005/10/14(金) 19:56:50 ID:n8f2xKAO
寝ていて自分のイビキで目が覚めた
471M7.74:2005/10/14(金) 20:23:28 ID:9s0Q14qp
昨日なんですがスカパー見てたら雨も風もないのに一瞬電波が止まりますた
東京板橋です
472M7.74:2005/10/14(金) 20:32:12 ID:YlB7jqMY
月に暈かかってまつ@東京東大和市
473M7.74:2005/10/14(金) 20:59:51 ID:rrLSlvM+
いままでそんなことなかったのに、17時ごろ、街中の、ある電柱と電柱の間にだけ集中して、ハトと雀が留まって鳴いてました。

@杉並
474M7.74:2005/10/14(金) 21:16:46 ID:SimNBY3d
疲れました
475M7.74:2005/10/14(金) 21:17:41 ID:SimNBY3d
金曜日ですからね。
反対方向の電車に乗ってしまいました。
476M7.74:2005/10/14(金) 21:42:17 ID:zsHnIf/m
地震の前兆(?)と言われてるもののリストの一部;

世事が急変する、地震前は人ごみが殺気立ったり、混雑する
磁石の磁気が落ちる
遠方で大砲の様な音が聞こえる
1週間以上地鳴り・海鳴りが聞こえる
地鳴り無しの震動を感じる
テレビやラジオにノイズが入る・受信できない
電話にノイズが入る
室内飼いの猫が屋外に出たがる
穴(地中)で暮らす動物が総て這い出る
ネズミが姿を消す
ネズミが集団で走り回る
カゲロウが昼間に飛び交う(地震・津波)
穴(地中)に暮らす昆虫が総て這い出る
百足の死骸をところどころで見掛ける
ミミズが土中から地表にあがりカンピン短になってしまっている
ヘビがヤブに集まる
海・川・湖の魚が水面に上がる
海・川・湖で常に見られた貝類が姿を消す 
ナマズやドジョウが飛び跳ねる
ナマズが水面に浮き上がる
すべての金魚やメダカが、同じ方向に向く
鯉が水面高く飛び跳ねる・魚に落ち着きがなく、異常な行動をとる時地震を疑うべし
植木の新芽が萎縮する・涸れる
狂い咲きをおこす
ツツジ、椿の花が異常に多く咲く
井戸・地下水・泉の水位が急激に減る(近隣での地震)
井戸・地下水が涸れる・濁る(遠方での地震)
井戸の水温が通常に増して上がる
関東地方でトイレの水位の低下も複数報告されていました
頭痛、耳鳴りなどの原因不明の体の不調を訴える
年齢に関係なく性欲が異常に昂ぶる
急に体調変化やふさぎの気分に陥る
砂浜の形状が変わる
海水の色が赤くなったり、水が濁る
海水面が下がったように見える
潮の干満の差が150cm以上が1週間に及ぶ潮位が変化
海水の温度が4度以上上がる
発震の直前には逆に海水の温度が下がる
低い虹が出る
短い棒状の虹が出る
黒・黄・あかね色の虹が出る
蒸し暑い日の地響き
蒸し暑く晴天続きで辺りが黄色みを帯びる
風はなく、空気が重く、息苦しさと圧迫感を感じる
流星が多い
火球が目撃される
無風で蒸し暑く夕日が赤焼ける
朝日が黄色く月が赤味をおび、星が輝く
空が炎のように赤々と染まる
タイヤが焼けたような又はどぶ川が腐ったような異臭が漂う
477M7.74:2005/10/14(金) 21:43:41 ID:zsHnIf/m
自分で書いて思ったんだが、↑こんなん気にしてたらそれこそ病気になりそうだ。
478M7.74:2005/10/14(金) 21:55:13 ID:b7WJtCwe
今、10秒くらいテレビにノイズが走った。
うちだけ?@西東京
479M7.74:2005/10/14(金) 22:09:03 ID:nv9PO5Sb
渋谷周辺だが   カラスが鳴きまくってる
480M7.74:2005/10/14(金) 22:10:25 ID:+C2gm7UK
相模原。うちのドジョウおとなしいから平気。スマトラの時はすごかったから。
481M7.74:2005/10/14(金) 22:18:09 ID:aCcI9YCh
嫁が漏れの誕生日を忘れてしまっているようでつ。orz
482M7.74:2005/10/14(金) 22:24:41 ID:bDcu18+n
なんかお椀が動くのは椀の足?にある空気が熱いものが注がれた時
膨張してしかも濡れてると勝手に滑り出すそうだ。
483M7.74:2005/10/14(金) 22:25:14 ID:QkP/wM12
>481
と見せ掛けて実は…
484M7.74:2005/10/14(金) 22:30:54 ID:MAC8rnfZ
>>4803日前はどうだった?
485M7.74:2005/10/14(金) 22:44:59 ID:eYibmLeK
あっ
486M7.74:2005/10/14(金) 22:46:26 ID:+C2gm7UK
>>484
3日前?おとなしかったよ。
487M7.74:2005/10/14(金) 22:52:09 ID:BhGO3pFW
いっ
488M7.74:2005/10/14(金) 22:53:03 ID:6GQoNiVN
横浜で縦の短い虹を見た。
489M7.74:2005/10/14(金) 23:29:02 ID:MAC8rnfZ
>>486
スマトラの時は暴れてインドはおとなしいのか…
よくわからんW
490M7.74:2005/10/14(金) 23:41:52 ID:sjDB9GEC
>>489そりゃ大人しいさ。パキスタンの地震8日にあったんだもん。なので6日前ですよww ~~
491M7.74:2005/10/14(金) 23:46:10 ID:uK5deJ79
虫の鳴き声がまったく聞こえない。
窓を開けてるのに。
@京都
492M7.74:2005/10/15(土) 00:04:26 ID:mnqPCwcd
暑いからだろ
室温30度だ
窓開けてるのに
難儀だ
493M7.74:2005/10/15(土) 00:08:32 ID:gLt3BEbr
ありゃ 地震速報見たら3日前もあったらしいけど…
494M7.74:2005/10/15(土) 00:11:00 ID:6ryuc8ko
>>491
言われてみれば全くしない@虹が見えた横浜
495M7.74:2005/10/15(土) 00:14:43 ID:gLt3BEbr
>>493 6日前でしたorz
496M7.74:2005/10/15(土) 00:18:27 ID:6ryuc8ko
>>492
部屋は暑いが外は涼しいぞよ。
497M7.74:2005/10/15(土) 00:20:39 ID:iveWanPa
ふつうにするよ。>虫の鳴き声

@静岡沼津
498M7.74:2005/10/15(土) 00:22:08 ID:31KGMw7/
室温30℃?
499M7.74:2005/10/15(土) 00:23:06 ID:iveWanPa
ファンコンのセンサーで23℃ですが。
500M7.74:2005/10/15(土) 00:28:12 ID:6Kmb2KHD
>>497
うちもよく聞こえる@東京多摩地区
501M7.74:2005/10/15(土) 00:34:33 ID:5vzYdZY0
俺の体温の異常。ちなみに住まいは福岡県。

3月18日39.8度
3月19日40.3度
3月20日40.2度 福岡西方沖地震発生。
 高熱の為に、熱で揺れているのか、地震なのか判らなかった。
3月21日37.4度

平熱の為中略。

4月18日38.3度
4月19日39.8度
4月20日4.02度 福岡西方沖地震の余震発生。
4月21日37.3度
以後、平熱。

今度、40度の熱が出て・・・書き込みできたら、用心してくれ。
但し・・・震源地は、福岡県内限定と思われる。
502M7.74:2005/10/15(土) 00:48:48 ID:rBy4VRPA
>>501
>4月20日4.02度 福岡西方沖地震の余震発生。
((((((;゚Д゚)))))))
503437:2005/10/15(土) 00:49:38 ID:C1DXIU+L
な。やっぱり来なかっただろ。
当然だ。
俺こそ真の予言者なのだから。

当然、今日も来ない。
504M7.74:2005/10/15(土) 00:59:36 ID:4Klo5LBB
フッ俺こそ真の予言者だよ。
もつかれ
505M7.74:2005/10/15(土) 01:00:16 ID:5vzYdZY0
>>502
ごめん。入力ミスした。
40.2度の間違いだ。
506M7.74:2005/10/15(土) 01:26:14 ID:dQ9lnLjq
電波時計がおかしい
@糟屋郡志免町
507M7.74:2005/10/15(土) 01:26:40 ID:QJl4mPNd
1時間程前、\1000で買った電池式時計が20分ぐらいずれてやがった・・・。
今は元通りになってるが、なんだったんだろう?
電池式のにも影響はあるのだろうか・・・?
508M7.74:2005/10/15(土) 01:28:10 ID:QJl4mPNd
おっと、@千葉な
509M7.74:2005/10/15(土) 01:43:46 ID:uPQdrwEi
働きたくない!@東京
510M7.74:2005/10/15(土) 01:59:27 ID:b+KEw0mh
>>507
あるわけねぇだろ
511M7.74:2005/10/15(土) 02:28:37 ID:17xOp41s
503>昨日当たったからから。君を信じて安心して寝よう。(笑)
512M7.74:2005/10/15(土) 02:35:14 ID:njGCMqm6
都内だが、雷のような、飛行機のようなゴーって音がしばらく鳴ってたけど何!?誰か聞いてない?
513M7.74:2005/10/15(土) 02:36:55 ID:GNd54ar3
>>512
もしかして板橋区じゃない?
514M7.74:2005/10/15(土) 02:41:02 ID:njGCMqm6
足立だよ。ヤベェよ、今の!!地鳴りか!?雷かと思ったよ。何?ヤベェよ、絶対。あっ、また鳴ってる!
515M7.74:2005/10/15(土) 02:41:33 ID:b8xK67FJ
なんの音これ? うち多摩地区だけど聞こえた
516M7.74:2005/10/15(土) 02:41:46 ID:GNd54ar3
おいおい
いままた聞こえたぞ
板橋も同タイミング
517川崎市:2005/10/15(土) 02:41:50 ID:7F2Eu7gJ
>512
>513 聞こえる聞こえる!!
   2〜3時間くらい聞こえるけどなんなんだろう。
   ちなみに今も聞こえます。
518M7.74:2005/10/15(土) 02:42:27 ID:b8xK67FJ
2分くらい前が一番音大きかった
519川崎市:2005/10/15(土) 02:43:42 ID:7F2Eu7gJ
雨雲とかじゃなさそうだな。
http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/index.html?areaCode=206
520M7.74:2005/10/15(土) 02:43:47 ID:7fRvg+Ck
さっきも聞こえた。
飛行機だと思うけど、こんな時間にねぇ。。@世田谷
521M7.74:2005/10/15(土) 02:44:42 ID:iveWanPa
飛行機です。
522M7.74:2005/10/15(土) 02:45:51 ID:IAd0GNF0
>>512
船橋でも聞こえます。雷かな?
523M7.74:2005/10/15(土) 02:46:41 ID:+BGTDK4/
柏です。
こっちも今まで低くドオオオンドオオオンとなってました。
明らか飛行機じゃないっすorz
524M7.74:2005/10/15(土) 02:46:48 ID:njGCMqm6
雷ではないよな。でも、ゴーって。空から聞こえなくもないけど長いね。音。まだ聞こえる。外に出てきたよ。足立区より。なんか広範囲だね。恐えーな。
525M7.74:2005/10/15(土) 02:47:29 ID:iveWanPa
うpうp

こっちじゃ聞こえん。
526M7.74:2005/10/15(土) 02:48:16 ID:b8xK67FJ
範囲がえらく広いなぁ
527M7.74:2005/10/15(土) 02:48:32 ID:7F2Eu7gJ
キターーーーーーーーーーーーーーーー
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
528M7.74:2005/10/15(土) 02:48:53 ID:SZlAHH8g
@長岡
13日、竜巻雲(はじめて見た)
14日、日中なのに夕焼け?みたいに赤焼け
ここんとこおとなしかったのに小さい地震連発
まぁ用心にこしたこたないな
経験上「地中の虫が這い出し」が一番的中(一両日中)
今んとこ虫は未確認だが
529M7.74:2005/10/15(土) 02:55:46 ID:iveWanPa
・・・・お〜い。
530M7.74:2005/10/15(土) 03:01:07 ID:njGCMqm6
地鳴りってバカにしてたけど、今のがそうなら怖いね。何だったんだろう。近所の新聞屋の人達、普通に朝刊の支度作業してるし。広範囲で聞こえた事が不気味。雷なら納得するんだが。こんなの初めてだよ。
531M7.74:2005/10/15(土) 03:06:40 ID:SnlVlsUc
飛行機かトラックの音のようだったけど
あれが地鳴りなの?
二回程聞こえた。

@足立区
532M7.74:2005/10/15(土) 03:06:41 ID:yo27gwW+
こちら杉並
やっぱりさっきの地鳴りかよ… ヤバいぞヤバいぞ
533M7.74:2005/10/15(土) 03:09:34 ID:b8xK67FJ
おれ地鳴り聞いたことないからさっきのが地鳴りなのか何なのかわかんねw
534M7.74:2005/10/15(土) 03:11:21 ID:QubVAiWc
>>524
飛行機です。
535M7.74:2005/10/15(土) 03:15:05 ID:njGCMqm6
皆がわかんないけど、聞いてるんだよね。今、また静かだけど何か気味悪いなぁ。何だったんだろう。なんか寝る気になれない。
536M7.74:2005/10/15(土) 03:16:43 ID:QubVAiWc
その音は上空から聞こえてきて、西から東の方向に移動しました。



飛 行 機 の 音 で す 。
537M7.74:2005/10/15(土) 03:16:59 ID:Oa3sjIHl
地鳴り?さいたま感じず
538M7.74:2005/10/15(土) 03:18:35 ID:SnlVlsUc
こんな時間にも 飛行機は飛んでいるんですね。

ちょっと怖かったけど安心しました。
539M7.74:2005/10/15(土) 03:19:14 ID:b8xK67FJ
西から東?
540M7.74:2005/10/15(土) 03:19:48 ID:rNY1L15K
あ〜す くえいく〜
541M7.74:2005/10/15(土) 03:19:56 ID:QubVAiWc
>>539
ええ、そうです。
大まかに言えば。
542M7.74:2005/10/15(土) 03:24:38 ID:njGCMqm6
時間的に考えても、飛行機だとは思いつかなかったけど、そうならそうであってほしい。でも今頃?ナゼ?しかも長い間聞こえてたし。まぁ、少し楽になったが・・・。やはり寝れない。
543M7.74:2005/10/15(土) 03:27:22 ID:8BuzIlXy
誰か気象庁に電話
544M7.74:2005/10/15(土) 03:30:08 ID:GNd54ar3
飛行機なら連続的に一定の音量にはならないと思うのだが
545M7.74:2005/10/15(土) 03:33:11 ID:zfHUw7JG
来るなら24時間以内、48時間以降にしてホスィ。
なぜなら宅建の試験が呼んでいる…
546M7.74:2005/10/15(土) 03:39:04 ID:17xOp41s
川口市で荒川そばだけど全くそんな音しない。
車か幻聴。
窓開けてもそんな音聞こえない。
547M7.74:2005/10/15(土) 03:41:02 ID:njGCMqm6
そうなんだ。現に離れた場所で同じタイミングで、しばらくその音を聞いてたわけだし。確かに最初っから空を疑ったんだけどね。 なんか疑問が残るなぁ。今静かだから余計不気味。忘れよう。なるべく。
548M7.74:2005/10/15(土) 03:41:14 ID:hipGPmQS
飛行機なんかとんでねえぞ。
549M7.74:2005/10/15(土) 03:44:54 ID:SOJGFak8
国際便
550M7.74:2005/10/15(土) 04:09:48 ID:njGCMqm6
ん!?国際便なら、疑わないよ。あの時間帯起きてる事たまにあるが、こんな音は初めてだ。しかも高度的に低いぜ、飛行機なら。あの音は。びっくりして外に出た位だから、国際便は無い!戦闘機か?ふぅ。
551M7.74:2005/10/15(土) 05:54:01 ID:O8bOotSS
ちなみに地鳴りって地震のどれくらい前に聞こえるもんなの?

もし当日なら他にも異常な現象がみられそうなもんだけど
552M7.74:2005/10/15(土) 05:54:56 ID:Flr2CNlD
福島でも今ゴゴゴ・・・って音がかすかに聞こえた。
東京のと同じかどうかはわからないけど。
確かに飛行機とはちょっと違う気もする。音量が一定じゃない感じ。
553M7.74:2005/10/15(土) 06:04:11 ID:tAVChZFY
神奈川県だけど、車走ってないのに本棚のガラスがカタカタいってる。
いつも地震の時に役立ってるんだけど、まさか…
554M7.74:2005/10/15(土) 06:17:49 ID:3BX1ZYzq
ちょっと朝焼けぽかった@さいたま北区
555M7.74:2005/10/15(土) 06:32:19 ID:JFgW+FM3
群馬の埼玉より。

AM5:57虹がくっきり出たよ!空はピンクだった!
556品川:2005/10/15(土) 07:10:32 ID:ednPNCB5
カラスや雀のなき叫び方、異常。夏の震度5のときと似てない?
557@川崎:2005/10/15(土) 07:13:13 ID:OaUBs6oh
スズメが無茶苦茶うるさくて親の機嫌が悪い・・・
なぜ目覚まし鳴らしただけで怒られなきゃいけないんだ・・・orz
558M7.74:2005/10/15(土) 07:43:39 ID:Nh9BbQRe
朝焼けが真っ赤で、なんだか怖かった。三重
559M7.74:2005/10/15(土) 07:54:30 ID:W5rG+xyf
今のうちにエロ本処分しておくか。
560福岡・糟屋郡:2005/10/15(土) 07:55:58 ID:dQ9lnLjq
電波時計が異常です
普段はあまり標準電波を受信しないのに、昨晩からガンガン受信している
ここ二、三日は要注意

561M7.74:2005/10/15(土) 07:59:04 ID:sMRDn8Wg
金環日食→大地震
562M7.74:2005/10/15(土) 08:11:16 ID:31KGMw7/
音情報気になるねー。変なのー。飛行機の音は区別つくんじゃね。
自衛隊の飛行機は変な音するけどそれも分かるんじゃね。さすがに。
563M7.74:2005/10/15(土) 08:22:53 ID:sMRDn8Wg
来年の天体ショー
2006年3月29日皆既日食(大西洋、アフリカ)
2006年9月22日 金環食(中南米、大西洋)
2006年12月10日 水星・火星・木星が大接近
564M7.74:2005/10/15(土) 08:35:45 ID:W5rG+xyf
飛行機の音じゃなかったよー。
重いスーツケースをコンクリートの地面で運ぶときの
ローラーの音って感じがした。
まず、飛行機だったらこんなに意識してないと思うし
なんかいつもと違うなって感じた人が結構ひろい範囲に
いるのもきになる。
565M7.74:2005/10/15(土) 08:45:56 ID:W5rG+xyf
まだ聞こえる。ひとりで盛り上がってごめんね。
566@さいたま北区:2005/10/15(土) 08:52:43 ID:BEBJaNRx
さっきから小さくカタカタ揺れてる…
うちだけか?
567M7.74:2005/10/15(土) 08:56:45 ID:rBy4VRPA
ヒント:週末の朝
568M7.74:2005/10/15(土) 08:58:32 ID:xr4+ldZY
今日はいつもに増して地震ノイローゼの方が多いね
569M7.74:2005/10/15(土) 09:44:10 ID:njGCMqm6
おはようございます。ノイローゼと言われてますが、夜中の音、あれは何だったんでしょう?微かにとかじゃなく、わりとデカイ音ではっきり聞こえたので・・・。
570M7.74:2005/10/15(土) 09:52:46 ID:G/mIYzh4
今日はいつもに増して地震ノイローゼの方が多いね
571M7.74:2005/10/15(土) 10:00:58 ID:C1DXIU+L
今カラスが鳴いたよ!こえーーーーっ!
やべーぞてめーら!!!
572M7.74:2005/10/15(土) 10:01:59 ID:zoo7IWje
今聞こえてた様な音だったな@東京調布
飛行機か
573M7.74:2005/10/15(土) 10:16:17 ID:EqHOSuB0
朝8時頃にカラスの群れが騒ぎまくってた。すごい量のカラスでおどろいだ。不気味だ。@千葉
574M7.74:2005/10/15(土) 10:23:11 ID:17xOp41s
聞いてないから何とも言えん。川口市だがそんな音全くしなかった。
ただ2日位前に1:30くらいに足立の方のかなり上空を飛行機が飛んでたけど。
夜中に星が見えるなあと思いながら帰宅していて動く星?と思ったがよく見ると3つ位の光で音はしなかったが明らかに飛行機だった。
ただ、夜中だから不思議だったけど。普段空みてないから気付かなかっただけか?
575M7.74:2005/10/15(土) 10:52:00 ID:izQ92F2+
なーんか頭痛い
576M7.74:2005/10/15(土) 10:59:19 ID:zZMGR2Sc
気にしだすと何でもないことも気になってしまう・・
577M7.74:2005/10/15(土) 11:01:14 ID:+BGTDK4/
てゆっか昨日の音、全然飛行機ぽくなかった。
どーん、どーんって途切れ途切れだったし。
なんか遠くのほうで空爆やってるような音。
578M7.74:2005/10/15(土) 11:33:35 ID:rBy4VRPA
ヒント:軍事演習
579M7.74:2005/10/15(土) 12:59:07 ID:I7OhZI1C
飛行機の音だったよ・・・
みんなマジでノイローゼなの?
580M7.74:2005/10/15(土) 13:01:22 ID:oRurRiqE
今日なんか光化学スモッグすごくない?
581M7.74:2005/10/15(土) 13:12:48 ID:FCQzMREL
>>571
天才的予言者も一晩寝たらノイローゼかw
582M7.74:2005/10/15(土) 13:24:53 ID:a39X054I
>>579
おまいの意識と現実は違う
十人十色だからな。カエレ
583M7.74:2005/10/15(土) 13:28:27 ID:Z02t7ryI
昨日の夜10時半〜30分位、カラスが集団で鳴きまくってた。いつもは
こんなに騒がないので、不気味だった。@大田区
584M7.74:2005/10/15(土) 13:34:59 ID:kI4xXUtH
何だかんだ言って、例え前兆現象というものが存在してるとしても、それを
見付けられるかどうかは運だと思う。つか、ほとんど無理じゃないのかな。
自分は結局、やって来る直前にしか気付かなかった。ドーンという地鳴り直後の揺れを体験してからは、バンの荷台(?)
のドアを閉める音がする度に心臓がバクンとなって身構えるようになった。似てるんだよこれが。これもノイローゼの一種か…。
何が言いたいのか分からなくなった。とにかく、物理的な準備は万端にしいて、あとはイメトレしとくしかないよ、もう。
585M7.74:2005/10/15(土) 13:35:17 ID:rliHtqGt
まだ近くでセミ鳴いてる人いる?
586M7.74:2005/10/15(土) 13:36:56 ID:Ff8a3OlB
神奈川県川崎市のマンションの1階だが、
トイレの水の水位が普段より3〜4cmも低い。
蒸発かな?と思って水流してみたけど、やはり低いなぁ。
587M7.74:2005/10/15(土) 14:02:17 ID:zXbbxwcG
>>551
俺は兵庫県姫路市に住んでるんだけど
去年の双子地震(紀伊水道と東海道沖で同時に起きた地震)の時も
山崎断層付近で起きたM3程度の地震でも地鳴りは長くてもゆれはじめる5秒前からなる
俺はその双子地震の時初めて地鳴りを聞いて、明らかに地鳴りだって分かったよ。
ほんと何かが自分のところに向かって迫ってくるような津波が来たかのような音。
それも震源地の方向から聞こえてくるよ
地震によって地鳴りの長さは違うと思うけど俺が体験したのは平均3,4秒だよ
588M7.74:2005/10/15(土) 15:07:18 ID:ukups8ix
おまえら・・・・、本当に近くで戦闘機が真上を飛んでる音聞いた事あるのか?
もしかして映画やゲームの戦闘機のカコイイ音が本物だと思ってる?
ちょっと離れてれば雷、真上なら音ありな震度1、高いとこなら地鳴り。
それに旅客機ならちょっとの間地鳴りみたいな音するし。
589M7.74:2005/10/15(土) 15:23:51 ID:OnQXvE+B
今日は水道水が生温い。@船橋
昨日ひゃっこかったんだけどな・・・
590M7.74:2005/10/15(土) 15:26:01 ID:0t8dlQk4
>>586
(・∀・)ウンコ詰まってるんじゃないのか?
591M7.74:2005/10/15(土) 15:42:39 ID:jzlgFtUg
妹がイライラしてて機嫌が悪い
地震きそう
592M7.74:2005/10/15(土) 16:00:30 ID:rBy4VRPA
>>591
(・∀・)ウンコ詰まってるんじゃないのか?
593M7.74:2005/10/15(土) 16:05:44 ID:22L++1lp
10年以上前かな・・・
地鳴りを聞いた事あるけど
「ドーン」ってなって、
「何?」って思ったらすぐに地震がきたんだよね。

だから地鳴りが鳴ったらすぐ地震だと思ってたんだけど、どう?

ちなみに、8年前かな
近くに飛行場も自衛隊も何もない所に住んでいたんだけど
夜中に「ドーン、ドーン」って聞こえてて
1週間くらい経ったら聞こえなくなった。
地震発生もなし。
何だったんだろう?

594M7.74:2005/10/15(土) 16:43:52 ID:gLt3BEbr
うんこしてるんじゃないか?
595M7.74:2005/10/15(土) 17:01:50 ID:njGCMqm6
俺の事かぁ?確かに・・・。at WC。
596M7.74:2005/10/15(土) 17:05:37 ID:qEEaTHrj
威嚇するような鳴き声あげてカラスの群が飛んでる。
すんげーうるさい@船橋

繁殖期なんだろうか?(;´д`)
597M7.74:2005/10/15(土) 17:08:19 ID:RbPg8nUV
たっいまさっき
ツクツクボウシが鳴いたんだが。。。。。。。。。。
釣りじゃなくてさ
598M7.74:2005/10/15(土) 17:28:28 ID:5oBYs1Uw
>>588
俺は横田基地の近くに住んでたから違いはわかってるつもり。 つもりだけどな つもり
問題は地鳴りを聞いたことがないw
599M7.74:2005/10/15(土) 18:09:46 ID:gUDDnl7V
うちで飼ってるナマズが吐いたあと、何かに怯えるようにはじのほうで
ぴくりとも動かなくなった。前に吐いたときに地震がきたのでもしかしたら・・・
@東京
600M7.74:2005/10/15(土) 18:12:36 ID:Vnt9WYNd
うちの金魚も昨日までバチャバチャ元気に泳いでたのに 今日は3匹とも静かなんだよね。
ジ〜っとしてる。
@京都
601M7.74:2005/10/15(土) 18:36:26 ID:TorM0DcW
頭痛(・∀・)キタコレ

月曜ぐらいまでに世界のどっかでニュースになるぐらい大きいのが来る。

さて薬飲んで寝るか
602M7.74:2005/10/15(土) 19:09:35 ID:y0LeT52M
八王子
俺が認定してる地震犬が久しぶりに吠えている
603M7.74:2005/10/15(土) 19:11:50 ID:Ya9cjB9l
>>598
この間の関東周辺震度5弱の時
地下鉄の駅構内で電車がホームに入ってくる直前の
ゴーって音に似てたよ。
揺れる直前自宅にいたんだけど、あれ?地下鉄の音?って思ったんだ。
604M7.74:2005/10/15(土) 19:28:16 ID:IB2dRE9U
826 :M7.74:2005/10/15(土) 18:48:17 ID:pzsQgNE6
仙台キジ鳴いたけど
揺れた?


地震情報【千島列島】気象庁本庁 2005年10月15日19時20分発表
発生時刻15日19時07分頃
震源地千島列島 (北緯46.7度 東経154.4度 深さ10km)
規模マグニチュード6.2
605M7.74:2005/10/15(土) 19:31:09 ID:rNix4stg
>>588
うちの上空は平日は自衛隊&米軍の戦闘機の通り道だお。
深夜には普通の飛行機(旅客機)が飛んでるお。
606601:2005/10/15(土) 19:37:02 ID:TorM0DcW
まだ独特の頭痛が続いてるから>>604のじゃないな。
まだ来るとみた。
607杉並:2005/10/15(土) 19:43:42 ID:hnqA6nWz
数日前から頭痛(普段は頭痛無い人です)、
今日先ほどから回転性のめまい、足は静電気が走るようなぴりぴり感があります。
608M7.74:2005/10/15(土) 19:45:41 ID:TIK5owGL
>>602
今までは吠えてどのくらいたってから地震来てた?
609M7.74:2005/10/15(土) 19:45:54 ID:6ZUsGY/l
江戸川区
今日うちのインコがゲリになった。くるぞ。
610M7.74:2005/10/15(土) 19:52:19 ID:rBy4VRPA
>>607
医者池
611M7.74:2005/10/15(土) 20:00:47 ID:TjO0KaNz
前にフランスに行った時に、真上をミラージュが低空飛行&低速飛行してたのをみた、
地面も家も震えるくらいの大きい「ゴーーー」という音だった。
翌日、また同じような音がしたので外に出たが、今度は高速飛行だったらしく、飛行機の陰も形も見つけられなかった。
なので、戦闘機、と言う可能性もあるかなあ、と。
米軍が何か秘密演習してるとか、キタで何かあったとか...いや、推測だが。
612M7.74:2005/10/15(土) 20:05:09 ID:TjO0KaNz
ただ、ごーーっっという音じゃなく、大砲のような「ドーン,ドーン」という音なら、地震の可能性も。
というのは、関東大震災のあった年の3月か4月頃から、東京周辺ではしょっちゅう「ドーン」という大地を揺るがすような音が聞こえてたんだそうな。
ただし、これも「海の方から聞こえた」となっている。
613M7.74:2005/10/15(土) 20:08:11 ID:RrwMwmMA
>>564

私も564の方が書かれたような音を聞きました。
今日の午前2時頃〜3時頃の間でした。
「こんな時間にスケボーかよ!」
と思ったくらいで、窓を開けて確認しました。
(かなり大きな音で、家の真横をスケボーが走ってる感じ)
飛行機の音とは明らかに違ったけど、地鳴りかどうかも分からない
一体何だったんだろう?という感じでした。
ちなみに東京23区内です。
614M7.74:2005/10/15(土) 20:11:08 ID:dc4BePPG
ただ単に壊れただけかもしれないが…

携帯の画面の色が急に反転。imonaをみてていきなり真っ黒になったのでビックリ。
その後とりあえずimona終了したら直った。

たまたまだと思うけど、千島の地震の時間とほぼ一致してた。
615M7.74:2005/10/15(土) 20:32:18 ID:Jpdscflz
#♂とそうなる
616614:2005/10/15(土) 20:42:54 ID:dc4BePPG
わーホントだ。すまん、前言撤回。
617M7.74:2005/10/15(土) 20:44:43 ID:bjPokrU7

                 、: : : : : : : : :` ': 、、
              _,.r ':´: : : : : : : : : : : : ヽ、
           _,.-'´: : : : : : : : : .人: : : : : : \
           ,.ィ'´: : : : : : : : : : / ヾ、: : : : : :ヽ
        /: : : : : : : : : : : ノ    ヾ、: : : : : ゙i、
        'イ: : : : : : : : /: //      ヽ : : : : : 'i
        /: : : : : ノ'_,. 彡',.ィ'/"        'i | : : : : 'i
       '7: : : : /ム" '''''^~''"゙          !:|: : : : : |
        レi: : : :i'              ,...:;;.、 ゙'! : : : : |
        .!∧ : : ! =-x、.,_ .;' :  _,,.、=:''""'ー  | : : : : 丿
         ゙ \ r'l,_r'""゙゙゙゙~~Y_,,....,,i'"゙゙~~ ̄`゙ト、.,_ i':r‐、: :/
           `1 i !,    _,!.|  '''!、    _j!  ゙''レ'ri ! ;/
            ヽl| ゙゙"""~~ . |     ゙゙"~~ ̄   .:jシ' ノ /
               '、!       └-ー         '~/ :ノ
              ゙'、               ,/-',,.:-'゙ ムスッ
               ゙、  :: _,,. -―- 、..,,_ ::  ,/ |'゙」
               ゙i、    '""''      .ノ .|     
                | '、         /  .|_
               ,.┤.ヽ、____,,./   _,|..)
             _,..-|`゙"'''ー-、 ::  ,.-― '''''""゙   ト-.、、
      


618M7.74:2005/10/15(土) 20:46:29 ID:7Hc9gS++
619M7.74:2005/10/15(土) 20:53:00 ID:8V5ITqK9
おでこがビリビリする。
何か来るかも。
(愛知)
620M7.74:2005/10/15(土) 21:17:02 ID:6ryuc8ko
夜中地震来る前にふと目がさめるのは俺だけかな?
621M7.74:2005/10/15(土) 21:35:44 ID:S4t3JaXO
地震来る来ないって言うより
おまえらが、病気なだけじゃねーの
622M7.74:2005/10/15(土) 21:38:59 ID:6ryuc8ko
はいはい
そう僕たち病気です
623M7.74:2005/10/15(土) 21:40:13 ID:YEm0kaQu
2004年9月18日 浦和レッズ・山瀬大怪我
↓≒一ヶ月後
2004年10月23日 新潟県中越地震

2005年10月15日 浦和レッズ・田中達也大怪我
↓≒一ヶ月後
2005年11月XX日 XXX地震
624M7.74:2005/10/15(土) 21:42:29 ID:a39X054I
>>621
お前の意識と現実は違う
625小田切 ◆vM6kSLHuP. :2005/10/15(土) 21:42:53 ID:0D5rVa9B
わたしも病気かもです。
626M7.74:2005/10/15(土) 21:52:55 ID:17xOp41s
621>禿同。
毎日関東で地鳴りや不思議体験?してる奴がいるんじゃあねえ。すべてが地震とは関係無く思えてきた。
ここ見るようになって逆に地震雲や地鳴りや動物では地震予知は不可能と思った。
627M7.74:2005/10/15(土) 21:54:39 ID:TIK5owGL
>>620
散々ガイシュツですよ。
釣りでした?
628M7.74:2005/10/15(土) 22:05:15 ID:y0LeT52M
>>60
朝吠えたら夕方ごろ
夕方だと夜から朝方までにかけて
吠えてたのは夕方だからそろそろ揺れる時間帯
629M7.74:2005/10/15(土) 22:05:56 ID:y0LeT52M
>>608のまちがいね
630M7.74:2005/10/15(土) 22:06:14 ID:xr4+ldZY
ここで当たった唯一の前兆と言える現象は東京で震度5があった時のミミズの大量発生。
こんなこと書くとまたミミズを見たとかいうレスが増えるんだろうな
631M7.74:2005/10/15(土) 22:14:32 ID:gLt3BEbr
昨日の朝ウロコ雲見てからこの板見始めたんだけど、いつもこんな感じ?それともやっぱ最近変な様子?
632M7.74:2005/10/15(土) 22:16:22 ID:sMRDn8Wg
>>631
秋の雲ですよ。毎年そんな感じです。
633M7.74:2005/10/15(土) 22:25:37 ID:oDhfWoVn
病気と言われてもいいや…一応書いておきます。
午後8時から9時頃にかけて花火のような音が
5、6回聞こえました。雨の中、花火?かもしれないけど…
@横浜
634M7.74:2005/10/15(土) 22:26:55 ID:Bw4RkYMd
>>631
地震雲サイトあるよ。見にいけば?
ttp://www.hir-net.com/link/quake/cloud.html
ttp://www.sonotoki.net/
635M7.74:2005/10/15(土) 22:29:54 ID:Ff8a3OlB
昼書いたトイレ水位ですが、もうかなり下がってます
(´Д`)つまったのか!?
636M7.74:2005/10/15(土) 22:33:11 ID:MW1h3M5o
10月28日は「宝永地震記念日」ですよ。
637M7.74:2005/10/15(土) 22:34:54 ID:1XTkBnKQ
最近、晴れた日が続いているんで家の外に出てみたら
外の空気がなんか焦げくさいんです
ここ2、3日ずっとです
638M7.74:2005/10/15(土) 22:39:18 ID:BNByOz//
>636
10/28はかんべん。誕生日なんだ・・・。
10/22-26って話も聞くが・・・
639M7.74:2005/10/15(土) 22:46:38 ID:q9m8Ni+d
>>637 どこにお住まいですか
すごく気持ち悪い空気ですよね@豊島区
>>476でもあったんですが、知り合い曰く「タイヤの焦げた匂い」がする
らしいです。私は匂わないけど、昨日は激しく不快で吐きそうでした。
最近暖かかったせいで光化学スモッグかと思ったけど、そうでもないみたい。
640M7.74:2005/10/15(土) 22:55:13 ID:X3KD0NhS
637
昨夜に聞いた戦闘機みたいな轟音、また聞こえたょね。今回のは時間が時間だけに飛行機の可能性が高いとは思うけど…こっちは花火みたいに断続的ではなく、ゴーッ、だった(^_^;@新宿区神楽坂
641M7.74:2005/10/15(土) 23:00:00 ID:1XTkBnKQ
焦げたにおい
実は分かるんです
稲刈りの季節だからです
玄米から出た籾殻は、6畳ほどの山でも、
燃やすと1週間ぐらいくすぶり続けます
風に乗って西のほうから流れてくるんです
タイヤの焦げとは違いますが…
642M7.74:2005/10/15(土) 23:01:29 ID:TIK5owGL
>>586>>636サソ
過去にもこういう事ありました?
643M7.74:2005/10/15(土) 23:06:05 ID:TjO0KaNz
籾殻燃やすと、いい匂いしません?
644M7.74:2005/10/15(土) 23:07:59 ID:1XTkBnKQ
>>643
しません…
タール臭が衣服に染み付くような感じもしますし…
645M7.74:2005/10/15(土) 23:09:23 ID:Ff8a3OlB
>>642
今年から住み始めましたが初めてです。
7月の地震の時は1日中新木場のほうに居たから関連は分かりません(´・ω・`)コワス
646M7.74:2005/10/15(土) 23:19:28 ID:TjO0KaNz
>>644
ということは、私の記憶してる「籾殻燃やした匂い」は、何か別のものだったのかなあ?
藁の燃える匂いだったのかも?
教えてくれてありがとう。
647M7.74:2005/10/15(土) 23:30:40 ID:TIK5owGL
>>645
そうなんですか。

他には同じように水位下がった人っていないのかなぁ?
648M7.74:2005/10/15(土) 23:47:46 ID:WIdkf6Pr
17日は満月+部分月食+台風接近のトリプルトリガー。
何か嫌な予感がする。
649M7.74:2005/10/15(土) 23:48:32 ID:Z7gs73fO
不発ばかりの引き金ですね
650M7.74:2005/10/15(土) 23:52:20 ID:V+sfUbbg
携帯が何度も圏外になってしまう @船橋
651M7.74:2005/10/16(日) 00:18:32 ID:gBd/KRQe
いま轟音がなりひびかなかった???さいたまです
652M7.74:2005/10/16(日) 00:19:47 ID:/ZjGBrdn
こちら千葉でも聞こえました
653M7.74:2005/10/16(日) 00:19:52 ID:9dpGDYgw
千葉 船橋だけど うちもだお
雷???
654M7.74:2005/10/16(日) 00:21:30 ID:4hyvTPCb
こちら東京でも聞こえました…
時間は全く同じです



カミナリ?
655M7.74:2005/10/16(日) 00:22:04 ID:/ZjGBrdn
雷にしては随分と長くなかった?
うちは八千代だす
656M7.74:2005/10/16(日) 00:22:36 ID:0rm8nJbG
多分、光ったりしてるから雷だと思うよ。
657M7.74:2005/10/16(日) 00:23:16 ID:gBd/KRQe
まじですか!!轟音がなりひびいている間近所の犬が泣き続けてました、あまたあの音…やばいっすね
658M7.74:2005/10/16(日) 00:23:40 ID:gUb6ndAY
そういや、地鳴りスレってのがあったね。

【ゴーッ】地鳴りがしたらageるスレ【ドーン】
1 :M7.74:04/12/10 12:55:21 ID:MAYCr4mZ
宏観現象の中で最も信頼性が高い地鳴り専門のスレです。
大地震で揺れる直前には必ず地鳴りがします。
昔の地震でも今の地震でも、必ず記録に出てくるので信頼度は高いです。
659M7.74:2005/10/16(日) 00:24:13 ID:k3RAgbuV
雨もひどく降ってるし・・、参考までに。
http://www0.thunder.ne.jp/cgi-bin/main.cgi?area=1&type=4&zoom=2
660M7.74:2005/10/16(日) 00:24:54 ID:+ZRmNVWr
葛飾区だけど雷の音だよ。
661M7.74:2005/10/16(日) 00:27:28 ID:01DkT4gb
さっき何も食べてないのに口の中が
一瞬しょっぱくなりました@足立
662M7.74:2005/10/16(日) 00:28:45 ID:gBd/KRQe
なんか雷みたいだね…それにしても不気味な音ですた
663M7.74:2005/10/16(日) 00:28:52 ID:9dpGDYgw
鎌ヶ谷あたりに落ちてるね かみなり
664M7.74:2005/10/16(日) 00:30:00 ID:RdVueobx
んだ。雷だよ。
光った後に音が鳴ってたし。
@千葉北西部
665M7.74:2005/10/16(日) 00:35:46 ID:OP63MgO5
最近、水道水が臭い。なんとゆうか、田舎で嗅いだ事ある様なニオイ。@足立
666M7.74:2005/10/16(日) 01:09:54 ID:wKZuVlVq
雨だと地震は来ないな 関東
667M7.74:2005/10/16(日) 01:11:36 ID:eTDiYG2H
>>606
当たり。
また痛くなったら書き込みよろしく。


平成17年10月16日01時02分 気象庁地震火山部 発表
16日00時51分頃地震がありました。
震源地は与那国島近海 ( 北緯25.3°、東経123.4°)で震源の
深さは約180km、地震の規模(マグニチュード)は6.5と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

沖縄県 震度3  多良間村塩川 宮古島市平良西仲宗根 宮古島市上野*
石垣市登野城 石垣市新川 竹富町大原
竹富町黒島
震度2  多良間村仲筋* 宮古島市平良下里 宮古島市城辺福里
宮古島市伊良部* 与那国町祖納 竹富町波照間
震度1  国頭村奥 本部町役場* 恩納村恩納*
宜野湾市野嵩* 糸満市潮崎町* 読谷村座喜味
北中城村喜舎場* 豊見城市上田* 玉城村前川
玉城村富里* 沖縄大里村仲間* 渡嘉敷村渡嘉敷*
久米島町謝名堂 久米島町山城 久米島町比嘉*
この地震による津波の心配はありません。

668M7.74:2005/10/16(日) 01:38:36 ID:M8rdlSOS
雨だと地震来ない?安心!
669M7.74:2005/10/16(日) 01:53:38 ID:WX3tiFPH
雨だと地震来ないって本当かね?乾燥とか関係してんのかな
梅雨の時期は地震少なくて乾燥してる時期は地震多いとかあるんかな
670M7.74:2005/10/16(日) 02:01:32 ID:tiR/ct2J
携帯、4回目のフリーズです。
今日はテレビを見ながら携帯をいじってたんですが、テレビで沖縄の地震速報が流れて、まさかフリーズしないよなと携帯を見たら凍ってました。
40分くらいそのまま、携帯の時計は地震の5分くらい後で止まってました。
でも、地震の後じゃ前兆現象にはなりませんね。
スイマセン。
671M7.74:2005/10/16(日) 02:45:28 ID:LT3yyK4J
おいおい、これ見直してると、476のがだいぶ当てはまるぞ。てか、昨日、北で、今日が南なら、
明日は東(関東)か?
とりあいず、準備怠んないようにしよう。
672M7.74:2005/10/16(日) 02:46:41 ID:raoukJ36
北の千島と、南の与那国付近でM6クラスの地震か。
いよいよ中心の関東でM7クラスがきそうだな。
673M7.74:2005/10/16(日) 02:49:00 ID:bYOtGOgO
ものすごい勢いで隣の家の犬が鳴き始めて15分。
うるさくて眠れません。
674M7.74:2005/10/16(日) 02:49:56 ID:SVBjZdEM
675M7.74:2005/10/16(日) 02:50:00 ID:bYOtGOgO
↑すいません、埼玉です。
676M7.74:2005/10/16(日) 03:20:51 ID:VL1lizg7
PCからネットが急につながらなくなりました。
電話線、モデム、PCとも異常なし。
メンテにしては発生時刻が早すぎ。
う〜ん。。。
@中野区
677M7.74:2005/10/16(日) 03:32:52 ID:SVBjZdEM
>>676
うちもさっきPCおかしくなって再起動したばかりだよ。
そして同じく中野区
678676:2005/10/16(日) 03:36:46 ID:VL1lizg7
>>677
まじっすかー?ガクガクブルブル…
こちらはまだつながりません。
PPPoE経由で接続を確立しようとしてリモートホストがみつからないそうです。
なので携帯から。
ちなみに沼袋です。
679M7.74:2005/10/16(日) 03:40:16 ID:SVBjZdEM
スレチで他の方々にはスマンけど、うち隣駅の薬師っす。
680M7.74:2005/10/16(日) 03:43:39 ID:LURujdbx
うちもPCが勝手に再起動したよ。キモ
681M7.74:2005/10/16(日) 03:49:26 ID:VL1lizg7
PCが反抗期に入ったのか…
原因はなんだろね、
中野・杉並付近で同様の現象が出てるなら
(たぶん漏れらだけだけど)
電源供給が不安定になってるとか?
何かそういうのがあるのかねぇ…
682M7.74:2005/10/16(日) 05:02:13 ID:oAkMke9t
この板には初めて来ます。
さっきから突然地震の事が頭から離れなくなり、
こちらにやってきました。
自分は熱帯魚飼っているので、異常があったら報告します。
683M7.74:2005/10/16(日) 05:09:52 ID:8tsh+3Ln
ここ数日イライラしている人が異様に多い。
本当に異様です。
@大阪
684M7.74:2005/10/16(日) 05:42:31 ID:mkkVfP0a
なんだかいつもより朝焼けの空の表情が違う・・・
何ていうか。赤く染まり過ぎてるような。(時間からしても)
@東京目黒区
範囲:西から東に掛けて
685M7.74:2005/10/16(日) 05:45:31 ID:M8rdlSOS
千葉は雨です
686M7.74:2005/10/16(日) 05:49:52 ID:mlSQgCxO
>>684
禿同@東京文京区
687M7.74:2005/10/16(日) 05:50:09 ID:NbeGPmFL
朝焼けが赤すぎる・・・まるで夕焼けみたいだ…@足立区
688M7.74:2005/10/16(日) 05:50:38 ID:u3yVMHca
>>684
確かに雨が降った後は変な色になることがあるけど流石にこれは赤すぎる気がする
@東京豊島区
ほぼ全体
689M7.74:2005/10/16(日) 05:52:14 ID:6rKCgTAy
>>684
空が赤過ぎて恐いです。
ここは、東京都中央区です。
690M7.74:2005/10/16(日) 05:53:33 ID:V5YEsTtQ
品川区も真っ赤だす
691M7.74:2005/10/16(日) 05:53:39 ID:ASa+qb94
あかいよーあかいよー(´・ω・`)@新宿
692M7.74:2005/10/16(日) 05:53:42 ID:XssM6MKM
同じく
東京@港区青山
693M7.74:2005/10/16(日) 05:54:29 ID:u3yVMHca
>>685のIDを見てみる
M8rdlSOS

マグニチュード8 SOS (((´・ω・`)))
694M7.74:2005/10/16(日) 05:55:14 ID:KS08BTz7
雨上がりの時なんかはこんな感じすよ。
気候のバランスがもたらす自然のイタズラ。
695M7.74:2005/10/16(日) 05:55:25 ID:bY0FoIpz
なんか嫌な色してるよね。
地震となんか関係あるのかな?
東京都江戸川区
696M7.74:2005/10/16(日) 05:56:58 ID:NbeGPmFL
鶴亀の様に長生きしたければ
つるつる飲むな
よくかめかめ
では、いただきます
697M7.74:2005/10/16(日) 05:57:12 ID:6rKCgTAy
テレビの渋谷定点カメラでは、空の色、フツーだったお。
698M7.74:2005/10/16(日) 05:57:21 ID:u3yVMHca
おい・・・おまいらこれを見ろ・・・(゚д゚;)

ttp://ginrei.air-nifty.com/ginrei/2005/03/post_29.html
699M7.74:2005/10/16(日) 05:58:42 ID:u3yVMHca
あれ?色戻ってね?
さっきまでかなり赤かった気がするんだが
700M7.74:2005/10/16(日) 05:59:27 ID:ASa+qb94
あかいのオワタ(´・ω・`)@新宿
701M7.74:2005/10/16(日) 05:59:34 ID:NbeGPmFL
てか普通に戻ったよ@足立区
702M7.74:2005/10/16(日) 05:59:58 ID:pcGWpvbN
今NHKで渋谷の映像が
映ってたんだけど赤く
なかったんだよね。
肉眼では結構赤いのに。
703M7.74:2005/10/16(日) 06:00:38 ID:U76nW0pz
なんなの?コノ色@西新 絵の具かとおもった
704694:2005/10/16(日) 06:00:41 ID:KS08BTz7
場所書き忘れた。
@墨田区

>>697
こっちも普通の色になってきたお。
秋は良いよね。
705M7.74:2005/10/16(日) 06:02:32 ID:mkkVfP0a
西から雨雲来てるみたいで
今にも雨が降りそう。
水蒸気の加減が影響してたのかしら@目黒区
706M7.74:2005/10/16(日) 06:04:23 ID:6rKCgTAy
戻ったけど、恐い。
地震で死ぬなら、即死キボンヌ。
707M7.74:2005/10/16(日) 06:08:35 ID:KS08BTz7
>>705
こっちは、さっきからポツポツ降ってる@墨田区

あと太陽の位置じゃない?
708M7.74:2005/10/16(日) 06:15:48 ID:l+lB252z
なんか変な臭いする
ガスみたいな何か焦げたみたいな@福島
709M7.74:2005/10/16(日) 06:28:48 ID:TAlSoRQ7
ま、あれだ、おまいら、でっかいの来ても生き残るんだぞ(´・ω・`)
オイラは夜勤明けなので、今から寝るよ、おやすみ。

710M7.74:2005/10/16(日) 06:33:43 ID:+hh5QGRX
神奈川・相模原南部上空
いわゆる地震雲
今朝は冷蔵庫の唸りもあった
711M7.74:2005/10/16(日) 07:24:49 ID:jbeMREKY
今、カラス、鳥がいつもより鳴き過ぎ。気になるくらい鳴いてる。
群馬太田市より。
712M7.74:2005/10/16(日) 07:58:51 ID:RZtsdmX0
南西の方角に大きな地震雲が出てるよ〜。
こわいよ〜。
@名古屋
713M7.74:2005/10/16(日) 09:25:28 ID:BGpBsTu/
井戸水がでない@浜松
714M7.74:2005/10/16(日) 09:26:31 ID:+XoLTGJP
1レスにつき20円をパキスタン地震義援金に入れる
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1129397055/
715M7.74:2005/10/16(日) 09:57:22 ID:Z9NK+mWa
>>713
マジか(((;゚д゚)))
716M7.74:2005/10/16(日) 10:09:28 ID:1xy9WxAD
1レスにつき20円をパキスタン地震義援金に入れる
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1129397055/
717M7.74:2005/10/16(日) 10:26:10 ID:1OlcKMdy
いつも静かな犬が遠吠えを何回もする @青森
718M7.74:2005/10/16(日) 10:28:36 ID:XHWywHGN
>>633
ディズニーランドの花火
719M7.74:2005/10/16(日) 11:48:58 ID:MZjWwPoR
なんか近くで爆弾‥
なんの音よ?
720M7.74:2005/10/16(日) 11:50:07 ID:MZjWwPoR
今度はマシンガン‥
近くの自衛隊だった‥
群馬
721M7.74:2005/10/16(日) 11:50:10 ID:ZOGbFv74
どこよ?
722M7.74:2005/10/16(日) 11:50:38 ID:ZOGbFv74
ありゃ、すまん。
723M7.74:2005/10/16(日) 12:08:34 ID:2j/eyPyE
パキスタン地震などの地殻変動、M8級の頻発期に
724M7.74:2005/10/16(日) 12:12:48 ID:2j/eyPyE
パキスタン地震などの地殻変動、M8級の頻発期に
パキスタン大地震や昨年末のインドネシア・スマトラ島沖地震を引き起こした「インド・オーストラリアプレート」という巨大な岩板の地殻活動が、1997年以降、
マグニチュード(M)8級の巨大地震を頻繁に起こす「活動期」に入っている可能性が高いことが、石川有三・気象庁精密地震観測室長の分析で明らかになっ
た。(読売新聞)
725M7.74:2005/10/16(日) 13:59:12 ID:Di0wwcvG
ということで既に活動期に入っているユーラシアプレート太平洋プレート北米プレート
フィリピン海プレートが入り組む日本も非常にやばいということでFA
726M7.74:2005/10/16(日) 13:59:20 ID:0AUqYNiA
多分何でもないかも知れないけど、報告します。
近所の犬がやたらと吠えています。
何事かを訴えるように。

愛知県豊田市
727M7.74:2005/10/16(日) 14:06:48 ID:u6E6TQ/j
亀レスですが、朝の空の色書いてる人けっこういるね。
赤いっていうより、なんだか景色全体がセピア色っぽく見える感じじゃなかったですか?
728M7.74:2005/10/16(日) 14:49:33 ID:LrvskNey
自分は特に不思議な現象には出くわしてないな…しいていえば木曜あたりから妙にイライラするぐらいだ
729M7.74:2005/10/16(日) 14:57:15 ID:aRi/ZSyi
カラスが交尾中の女みたいな声で
なまめかしく鳴いてます@江戸川
730M7.74:2005/10/16(日) 15:03:17 ID:XHWywHGN
このスレの住民江戸川区多いな
731M7.74:2005/10/16(日) 15:11:52 ID:oiqOjEje
>>726
散歩に行きたい
構って欲しい

ただそれだけ
732M7.74:2005/10/16(日) 16:26:30 ID:rnbwT3qQ
地震が起こるちょっと前に小鳥の大群発見しました。
733M7.74:2005/10/16(日) 16:26:50 ID:oiqOjEje
で、数日前の深夜地鳴り?は病気ではなかったわけだが・・
734M7.74:2005/10/16(日) 16:27:36 ID:+ZRmNVWr
お。一昨日の地鳴りどうよ。
735571:2005/10/16(日) 16:29:07 ID:AtkW5Jrj
だから言ったのに。
736M7.74:2005/10/16(日) 16:31:01 ID:bZBQiLmT
あれは雷@直下
737M7.74:2005/10/16(日) 16:33:15 ID:1FjN5SHX
こわいくらいにたくさんのカラスが鳴いてます@渋谷区
738M7.74:2005/10/16(日) 16:35:13 ID:60FMsUPW
後だしになってしまうが、機能の16時ごろ横浜では縦の虹が出ていた。
前兆だったんだろうな?
739M7.74:2005/10/16(日) 16:36:19 ID:+ZRmNVWr
ていうか他にも当てはまりそうなのあるねえ。しゅごいねえ。
740M7.74:2005/10/16(日) 16:36:49 ID:uHwscUoo
今、物凄い数の鳥が空を覆い尽くしてる
こんなの初めて見たよ、ゾッとしてきた@松戸
741M7.74:2005/10/16(日) 16:39:44 ID:+ZRmNVWr
740それはたまげて集まったからだよ。前の地震の時見た。10分ぐらいで解散。
742M7.74:2005/10/16(日) 16:40:01 ID:aRi/ZSyi
NHKのアナウンサーが
千葉を「チバラキ」と言った件について
743M7.74:2005/10/16(日) 16:40:39 ID:HHSPtCj+
荒川区も最近鳥の大群見るよ
744M7.74:2005/10/16(日) 16:44:12 ID:aNlRRh2S
>>740
それ聞いて吹いたよw
745M7.74:2005/10/16(日) 16:45:41 ID:FymlJ3rk
地震の1〜2時間くらい前に、カラスがすごいいっぱい鳴いてて煩かった。
引越してきたばかりだから
いつものことなんかなと思ってたが‥今思えば前兆かも?@世田谷区
746M7.74:2005/10/16(日) 16:45:58 ID:tqt5tr3L
やはりあたったな。北と南でM6クラスがおこると関東では
よく大きいのおきるよ。満月の明日は超絶のやつがくるよおそらく。
747M7.74:2005/10/16(日) 16:50:39 ID:AtkW5Jrj
>>746
天才的予言者の俺が言うが、来ない。
748M7.74:2005/10/16(日) 16:51:43 ID:0YtJI1pP
ぷぎゃー
あとの祭りか
749M7.74:2005/10/16(日) 16:52:58 ID:UPiTp+jn
>>716マジですか?
実はうちの冷蔵庫も昨日の夜中12時過ぎに突然「ゴー」って唸って、父親と「何の音?壊れるには早すぎだよね」って話してたよ。冷蔵庫とかも影響あるのかな
750M7.74:2005/10/16(日) 16:54:30 ID:p2H+NNwY
茨城のカラスは地震後にギャーギャー鳴いてた。役に立たん!w
751M7.74:2005/10/16(日) 17:00:03 ID:D3wPNwdS
>>750
うちの方では昨日一昨日と大量のカラスが騒いでた。
752M7.74:2005/10/16(日) 17:01:13 ID:fa1JZTyH
地鳴りキチガイの情報続々と地震の”後”に集まるな...ゲラ
753M7.74:2005/10/16(日) 17:02:25 ID:EWDupon6
はっぱり関東に来たか。来ると思ってたんだ。。
754602:2005/10/16(日) 17:06:21 ID:iJeEuZex
やっぱあの犬は地震犬だわ
吠えてから一日たったけど地震のメカニズム考えたら誤差の範囲内だし
755M7.74:2005/10/16(日) 17:08:34 ID:Wuz83z+N
13日の夕方西の空に地震雲らしき細長い雲が
1本だけ出てて母と変わった雲だねぇって
話したんだけどアレが地震雲だったんかなぁ〜
車運転してて写メ撮れなかったんだよね…残念
@新潟県上越
756M7.74:2005/10/16(日) 17:12:30 ID:x7pJ4vgg
いま、外で雷?が鳴っていないかな?
ちょっと不気味な感じなので、もしかしたら地鳴りかも?
ちなみに大田区です。
757M7.74:2005/10/16(日) 17:15:55 ID:l3hhHn9H
昨日の夜ゴゴゴゴゴって音がして不安だったんだが
地震の予兆だったのか
758M7.74:2005/10/16(日) 17:19:01 ID:x7pJ4vgg
板橋区在住の友人曰く、
昨日結構大きな地鳴りのような音が聞こえていたらしいっスよ。
今日の地震に関連性あるかもしれない。
759M7.74:2005/10/16(日) 17:20:07 ID:ytHtlS05
カラスが何時もになく鳴いてた。
今は静かになってるけど。
参宮橋
760M7.74:2005/10/16(日) 17:21:15 ID:kbttX67J
柏で2時ごろカラスが大騒ぎでうるさかった
761M7.74:2005/10/16(日) 17:26:07 ID:gBd/KRQe
大量のムクドリが電線に…
762M7.74:2005/10/16(日) 17:26:28 ID:s6nw/qn9
空が真っ赤だな@神奈川
なんか不吉だ

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1129448199/
763M7.74:2005/10/16(日) 17:30:02 ID:0rm8nJbG
謎の音辺りからの流れを汲むと、何か普通じゃない予感を感じてた人がこの2〜3日間、わりといたわけだよ。非難ばかりしてる奴らって、気にしてここに来る割に、本当非難しかしない。相手にする事ねぇよ。
764M7.74:2005/10/16(日) 17:34:21 ID:QO0v2Ney
キッキッキイテクダサイイマジシンガアリマシタ
765M7.74:2005/10/16(日) 17:54:33 ID:0YtJI1pP
はいはいそうですね
音も頭痛も耳鳴りも”普通じゃない予感”もぜーんぶ地震の前兆です
そうですあなたの言う通りです。
766M7.74:2005/10/16(日) 17:57:59 ID:mEtsqIHE
今日関東地方で大きめの地震があったから、
異常現象(かも?と思った現象)が関東地方の人たちから
たくさん報告されそうでつね
楽しみでつ
767M7.74:2005/10/16(日) 18:07:33 ID:09f/bpyb
そういえば、さっきスーパーで棚からモノが落ちました。

地震の前触れかもしれません。w
768M7.74:2005/10/16(日) 18:10:01 ID:KS08BTz7
>>766
今朝は朝焼けが有って、このスレでも少し騒ぎになったけど
規模や場所を考えると関東では割りと頻繁に起きている地震な上に
当時の天気を考えると地震との関連は薄いと考えてる。
769M7.74:2005/10/16(日) 18:10:08 ID:KK7eAQ/5
>>763

正直、今日程度の地震だけなら、この数日の騒ぎはかなり怪しい。
風評による集団暗示にでもかかったか?と笑い飛ばせる。
が、この数日うちに震度7クラスが来るようなら、本物だと思うよ。
本当言うと、、私も体調が良くないよ。
だけど風評に惑わされているだけだと信じたい。
770M7.74:2005/10/16(日) 18:18:04 ID:B2FT1jCo
当方埼玉県在住
昨日の昼から深夜、auの電波悪い所じゃないのに、通話中プツプツ途切れる。
他のauユーザーもそんな状態だったとのこと。
友人と『地震おこるかもね〜』と話していたら、本当に今日地震きますた…
771M7.74:2005/10/16(日) 18:18:36 ID:HlF5YF38
昨日の夜中2時ごろ、うちのアパートの外壁を
ネズミ?がキーキーいいながら伝い上がり
近所の犬が一声ワンと鳴き、
カラスも一羽、鳴きながら飛び回っていた。
772M7.74:2005/10/16(日) 18:18:54 ID:HlF5YF38
↑杉並
773M7.74:2005/10/16(日) 18:21:55 ID:FUw6oido
昨日のことなんですけど、朝やたらと さざ波雲がでててびっくりした。
たぶん来ると思ってたのですが何事も無かった。
まさか今日来るとは思わなかったよ。 ホント。
774M7.74:2005/10/16(日) 18:22:38 ID:FUw6oido
あ、茨城です。
775M7.74:2005/10/16(日) 18:23:25 ID:v7Y/N1j5
さっきからテレビが乱れて見れねーヽ(`Д´)ノ
776M7.74:2005/10/16(日) 18:26:51 ID:EWDupon6
>>775
どこの地方?
777M7.74:2005/10/16(日) 18:27:32 ID:S6dWpN3f
やっぱりおとといの横浜での縦型虹は変だった
778M7.74:2005/10/16(日) 18:32:51 ID:Yj353qiw
今日の地震直後に、頭の中に
”これ以上おさえられない”という言葉が
急に回り始めて、震えてたorz
妄想すまん。
779M7.74:2005/10/16(日) 18:35:22 ID:U7Ty7tnj
しかし雨の日には地震がおきないなんて大嘘だったな・・。
780M7.74:2005/10/16(日) 18:36:41 ID:EWDupon6
>>778
母ちゃん泣いてるよ
781M7.74:2005/10/16(日) 18:37:55 ID:0rm8nJbG
建設的な話が出来ない、エセ科学者が否定的案を論ずるばかりなら、我々を黙らすくらいの事言ってみては?地震研究の歴史など我が国では歴史が浅い!わかってんなら言ってみなよ。
782M7.74:2005/10/16(日) 18:41:57 ID:AtkW5Jrj
我々って誰よ?w
東海尼みてーな奴だなお前w
783M7.74:2005/10/16(日) 18:44:50 ID:0rm8nJbG
屁って誰だ?
784M7.74:2005/10/16(日) 18:45:52 ID:Bvb6rB1v
>>781
あ、もしかしてKEIさん?ww
785M7.74:2005/10/16(日) 18:47:40 ID:nAYX8KVz
東京の江戸川区だけど、テレビが全チャンネルノイズはしってて見にくいよ( ̄□ ̄;)!!こわい!
786M7.74:2005/10/16(日) 18:48:52 ID:0rm8nJbG
い〜え。只の一般市民です。
787M7.74:2005/10/16(日) 19:00:47 ID:oiqOjEje
プロ市民↑
788M7.74:2005/10/16(日) 19:05:09 ID:ix1DgByP
昨日からノートPCにLINUXをインストールしてるんだが
なぜかFDISKが途中でエラーになる、しかも2台
一応カキコしておく
789M7.74:2005/10/16(日) 19:08:50 ID:u7cwFtUZ
今日の地震が来る前に、1時間に1回の割合で、
ピアノの上にある物が、なぜか物音立てた。
それが2回程あって、そのあと地震が来た。なんていうか、
長くて遊園地の乗り物を乗ってる気分だった。
790M7.74:2005/10/16(日) 19:13:31 ID:XHWywHGN
3日前にカラスが教えてくれたよ
「震度4だからあわてるな」って
791M7.74:2005/10/16(日) 19:18:38 ID:ETzpDe1N
喜多方から若松方向に、結構強力な波状雲!福島沖かな?

日付が変わるあたりから、朝ぐらいまで要注意かも?
せっかく東京から逃げてきたのに逆効果か...orz
792M7.74:2005/10/16(日) 19:23:21 ID:1aMbo2M/
>>791
あまり、じたばたしない方が良いと思います。
日本全体が、地震の巣の上のようなものです。
つまり、日本なら、どこに行っても同じです。

これを書き込んだ直後、あなたの足元が大きく揺れるかもしれません。
覚悟を決めることです。

全ては、定めじゃ。
by 錯乱坊
793M7.74:2005/10/16(日) 19:23:34 ID:2fJmgwsc
八積方面の空からゴーーーゴーーーという音がしています。
飛行機かなと思ったのですがずっと音がしているので違うと思います。
気味悪いのでカキコします。
@こりん星
794M7.74:2005/10/16(日) 19:30:36 ID:/RK9tb36
今日の早朝、停電があった。時間にして1秒ないくらい。明かりとTV消えて、ホントに瞬間で回復。
雨降ってたし、雷みたいのきこえてたから、あんまり気にしなかったけど、なんか関係あるのかな。

795M7.74:2005/10/16(日) 19:31:35 ID:oAkMke9t
>>682です。当方埼玉で地震来てしまいました。
まさか地震板デビューが命中してしまうとは驚きでした…。
>>682で場所書き忘れて後悔。
796M7.74:2005/10/16(日) 19:33:40 ID:LURujdbx
こんなんみつけた(((゚д゚;)))

ttp://blog.livedoor.jp/funky_fisher
797M7.74:2005/10/16(日) 19:36:12 ID:SVBjZdEM
>>754
今後も報告頼みます!
798M7.74:2005/10/16(日) 19:39:10 ID:zOcj8qty
今日の地震が来るべき大震災の予兆か前震かはたまた・・・
最悪のシナリオは東海地震で発電所 あっボーン
799M7.74:2005/10/16(日) 19:43:36 ID:zIfRk7Iv
万全設備耐震也
800M7.74:2005/10/16(日) 19:44:15 ID:JNkgAQ9j
昨日の夜(と言うか今日02時頃)、寝ようと横になってたら
耳鳴りのようなのがして寝付けなかった。
(頭の中で響く感じ)頭の向きを変えてもダメ。
お陰で寝不足。ぼーっとする…。
801M7.74:2005/10/16(日) 19:44:25 ID:Dlq/zI9M
いつもいつもいってて今日やっときたか
今日の地震ちゃんとくることを見抜けた人いるの?
802M7.74:2005/10/16(日) 19:49:32 ID:toEPGW1k
ていうか地震があったというのはデマです
803M7.74:2005/10/16(日) 19:51:02 ID:SVBjZdEM
>>801
円盤投げた?
804M7.74:2005/10/16(日) 19:52:32 ID:x7pJ4vgg
大田区ですが、空(地面?)からゴーゴーという音が
今日17時頃より断続的にしています。
不気味な音です。地鳴りなんでしょうか?
同様なものを聞いた方、いらっしゃいますか?
805M7.74:2005/10/16(日) 20:07:04 ID:zOcj8qty
>>804 空鳴り
806M7.74:2005/10/16(日) 20:08:43 ID:htex8gfD
港区で地震雲、3日以内に震度4以上と見た。
807793:2005/10/16(日) 20:19:22 ID:2fJmgwsc
>>804
こちら千葉(こりん星)でも同じようなゴーゴーという音が空から
しています。いつもはしていないので変だと思っていたのですが
、やっぱりそうですよね。
808M7.74:2005/10/16(日) 20:27:19 ID:39nCQJff
>>804
三浦市でも大体17時以降から空からゴーゴーという飛行機の逆噴射のような音がしていました。
809M7.74:2005/10/16(日) 20:42:35 ID:1iM4NfOp
あ、それ飛行機だから
810M7.74:2005/10/16(日) 20:43:57 ID:SGPvcnsi
寝ぼけててはっきりしない部分もあるんだけど、
昼寝(とゆーか昼夜逆転)してて地震のちょっと前に目が覚めた。
んで地震が起きて、横になったままテレビをつけて速報をみて、またすぐ寝た。
これって、まだ寝足りてないのに起きたということでしょ。
も、もしかして予知した?

@震源から恐らく20km圏内
811M7.74:2005/10/16(日) 20:45:38 ID:t2sOORxP
こちら千葉北西部ですが
数日前から飛行機がゴーゴー言いながら飛んでますね
機影も確認してます
812M7.74:2005/10/16(日) 20:46:55 ID:xPM+S6T0
親がなんかピリピリしててうざい。

なんか当たり前の事をいっても、自分のが正しいとなんか子供じみている。

@八王子
813M7.74:2005/10/16(日) 20:48:20 ID:t2sOORxP
>810
立っているより座っている方が、座っているより横になっている方が
より揺れを敏感に感じることができるんですよ。
地震で大きな揺れ(これをS波といいます)が来る前には
小さな揺れ(P波)が来ますので、それを感知して目が覚めたんじゃないかと思いますよ。
814M7.74:2005/10/16(日) 20:49:41 ID:ezoo/Fju
福岡より、最大余震の前の日にゴーっておとしましたよ。
風の音?その日は風が強く風が夜中の2時ぐらいからゴーって音がして変な音だなぁと思ってたら朝6時ぐらいににでかいのきました。気を付けてくださいね。福岡もおかしなことが多いので心配です。
815M7.74:2005/10/16(日) 20:55:18 ID:zOyH8SW/
母親も私も大地震が来る夢をみた。二人とも見るなんて、偶然と思えない。
816M7.74:2005/10/16(日) 20:58:00 ID:7cBUu7Ee
webが通じない。@大阪
817M7.74:2005/10/16(日) 20:59:02 ID:8YFPok9u
お前らさ、板違いなのは分かるけど鳥取県で可決された人権侵害救済条例について少しは考えろよ!
自分が差別したと思わなくても、一方的に相手が差別したと感じたら連れて行かれるんだぞ?
例え鳥取県じゃなくて東京の人間でもだ!そんな条例が簡単に可決されてる事を問題視しなきゃ!
「鳥取は21世紀なし!なぜあえて差別をつくる(´・ω・`)」
818M7.74:2005/10/16(日) 21:00:56 ID:W9BkZw6i
>>812
それただの愚痴じゃんw
819M 7.74 ◆rx5dh2mF.. :2005/10/16(日) 21:03:55 ID:xPM+S6T0
自分のIDをトリップにぶち込んで地震予測。
してみるテスト
820M7.74:2005/10/16(日) 21:14:38 ID:+ZRmNVWr
>>812更年期。オープンにしにくい家族だとお互いすごく苦労する。
ストレスが溜りにくいように適当に気を付けてあげ、納豆をたくさん食べさせて
あげましょう。
821M7.74:2005/10/16(日) 21:19:39 ID:oRFosch+
何のスレでつか・・・w

前回も水道水が温かかった。水がぬくい日の後は気を付けることにする
822M7.74:2005/10/16(日) 21:27:44 ID:xPM+S6T0
何もわからん

まぁ強引にやると5dだから五日後。

ID:xPM+S6T0からだと
xは地震発生の時を表し
PM+は今日の午後から
S6T0だから19+6+20+0で45
そうすると
10/16_12:00+45:00

10/18_09:00
になる。

どっちも一致してないので…………orz

スレ汚しスマソ
823M7.74:2005/10/16(日) 21:36:40 ID:DmwvAkVi
昨日、旦那と花火みたいな音するね〜
大砲みたいだね〜(夜8時過ぎに4、5回聞こえた)
近々地震来たり〜とふざけて言ったら
今日揺れて焦った。@鶴見

で、さっきも同じような音が数回聞こえて…ちょっと不安。
824M7.74:2005/10/16(日) 21:42:05 ID:gBd/KRQe
いま家に帰ってきたらとんぼが部屋をとびまわっていた…
825M7.74:2005/10/16(日) 21:48:42 ID:Sbx2WTEz
>>824
部屋真っ暗にして懐中電灯あててみ
逆さ向きに飛ぶから
826M7.74:2005/10/16(日) 21:53:28 ID:5stX6jeB
風呂場の電気がチカチカし始めた((((;゜д゜)))
827M7.74:2005/10/16(日) 21:54:51 ID:t2sOORxP
電球取替えなされ
828M7.74:2005/10/16(日) 21:55:09 ID:oRFosch+
>>826
そろそろ買いかえれ
829M7.74:2005/10/16(日) 21:55:21 ID:11vxA2m/
>>824
オニヤンマだったら発狂できる
830M7.74:2005/10/16(日) 21:55:33 ID:TAlSoRQ7
>>826
場所どこ?
831M7.74:2005/10/16(日) 21:55:58 ID:oRFosch+
>>827
カブッタ・・・orz ↑ID微妙
832M7.74:2005/10/16(日) 21:59:53 ID:5stX6jeB
>>826です。
相模原です。電球変えるべきか…
833M7.74:2005/10/16(日) 22:05:12 ID:/EbcroDU
相模湾なら来てもよさそう
地震の前科はあまりあてにならんしな
834M7.74:2005/10/16(日) 22:07:25 ID:k3RAgbuV
>826
それは心霊現象。
835M7.74:2005/10/16(日) 22:10:06 ID:5stX6jeB
>>834
じゃあオカ板に行ってきます(・∀・)
836M7.74:2005/10/16(日) 22:59:02 ID:0EKJVmJh
なんかゴロゴロなってない?@川崎
837皇居近辺:2005/10/16(日) 23:02:52 ID:cDaAZSRZ
けさは、多数のカラスがうざいほどうるさく鳴いてた。
朝からカラスが鳴くのは当たり前だが、あれほど群れてうるさいのは珍しいな、とおもってた。
838M7.74:2005/10/16(日) 23:05:59 ID:K4czeFLg
やっぱり今朝、空の色が変だったのはみんな気づいてたんだね

赤というかセピア色で気持ち悪かった。@世田谷
839M7.74:2005/10/16(日) 23:16:25 ID:dpqzC1T2
練馬だけどこの時間なのに、カラスが大挙して東へ飛んでいっている。
何か起きるか? いままでは騒ぐだけで、飛び出す事は無かった。
ちょっと怖い。
840M7.74:2005/10/16(日) 23:18:23 ID:T+D/Q9z7
なんかうちのハムスターが夕方の地震の少し前からずっと回し車回しててうるさい
@大田区
841M7.74:2005/10/16(日) 23:18:49 ID:gyWDjiaN
ぷぎゃーあとの祭りかよ
予想通りだな

じゃあ俺は朝うんこが出なかったのも地震の前兆かな?
842小田切 ◆vM6kSLHuP. :2005/10/16(日) 23:22:39 ID:MyZl5t+S
これから九州の実家へ帰ります。
神経ズタズタです。
川崎 高津区の小田切でした。

みなさんもお気をつけて、、、、
843M7.74:2005/10/16(日) 23:30:39 ID:auKBCgen
なんかさ、ずっと液晶モニタ+アップコンバータっていう機材使って
テレビを見ているのだけど
接触が悪いのか今まで映りが悪かったのに
今はパーフェクトでどのチャンネルみても悪いところがでない
今日の地震で全ておわったんじゃね?
844M7.74:2005/10/16(日) 23:33:35 ID:auKBCgen
しかし虫がいい音色を出してる
いい夜だ
845M7.74:2005/10/16(日) 23:39:27 ID:87e4AyTW
川崎だけど、ここ一週間、TVのオンタイマーが勝手に入って、突然TVが消える。
設定をしていないのに・・・。コンセントを抜いてしばらくして差し込んで、復帰。
オンタイマー、オフタイマーの設定がされていないことを何度も確認しているが
映画のいい所、競馬の発走直前など勝手に切れてくれる。
なんか、神経的に参った所に、今日の地震。モウ、ダメダ。
846M7.74:2005/10/16(日) 23:42:22 ID:7T8DFxxM
844:あんたいいこというねぇ
あたいのこころまでなごむわ〜
847M7.74:2005/10/16(日) 23:53:28 ID:sH63UB+S
ここ3日くらい、部屋の三面鏡がカタカタ鳴って気になってたけど、
今日地震きてビビった。
前に震度4があった時も、カタカタ鳴って微震みたいのが続いてた。

でも、カラスって地震の前に騒ぎ出すものと思ってたけど、
今日揺れてる時に、ギャーギャー騒ぎながら飛んでた。
848M7.74:2005/10/16(日) 23:56:14 ID:CP5vnI6C
ここ1週間くらい結構な頻度で微妙な揺れを感じる。
部屋でじっとしてると特に。地震速報では出ないんだけどなぁ。
@浜松市
849M7.74:2005/10/16(日) 23:57:46 ID:XeapZ+NG
>>796
当たってるやん!!!
850M7.74:2005/10/17(月) 00:03:08 ID:2DY4uNzO
::::::::::     ☆                   ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::  ☆                           :::::::::::::::::::::::::::
::::::        ☆                       ::::::::::::::::::::
:::::     ☆                            :::::::::::::
              ( 今夜はやけに星が輝いて見える・・・ )
::::       ☆             o               ::::
::::::      、 ,              ゚               ::
::::::       ★ ☆            ∧_∧         :::::::::
::::::      ´ `   ☆         ( ::;::;;;: .)       ::::::::::::::::
:::::::                     /⌒:;:;:;:;;ヽ     ::::::::::::::::::::::::
::::::::::                    / / ::;;;;;;:::| |   :::::::::::::::::::::::::::::::
:::             ニニニニニ と./ゝ_;_;_ノヽつニニニニニニニ
851M7.74:2005/10/17(月) 00:19:02 ID:L5hT2OsR
大分県竹田市あたり10月22日くらいかな・・・M6クラス・深さ23km来そうな予感。
852M7.74:2005/10/17(月) 00:30:48 ID:ZMi/JuU8
>>851

10/22(+-4)まじできそうだな。東京湾岸あたりにM7.4くらい。
853M7.74:2005/10/17(月) 00:48:24 ID:l8guN9SI
月食の件について
854M7.74:2005/10/17(月) 01:15:09 ID:+UY6AIiP
今、猫とカラスをまぜたような変な鳴き声がしてた。
栃木
855M7.74:2005/10/17(月) 01:26:28 ID:CTZyHcIN
>>854
それは鵺
856M7.74:2005/10/17(月) 01:43:11 ID:mFHc4+wX
杉並
今さっきまでジェット機が飛んでるような音の地鳴り?がしたんだけど‥
857M7.74:2005/10/17(月) 01:50:07 ID:k4BZO7Zu
>>823もしかして江東区?私も花火か雷かとビビタあるよ≡/;´Д`)/
858M7.74:2005/10/17(月) 01:53:14 ID:LGwEd5+E
こちら埼玉・やはりゴゴゴーと音がしてたよ・・何?!
859M7.74:2005/10/17(月) 01:53:15 ID:c/URd3sP
>>855
ヌエって? 何?
860M7.74:2005/10/17(月) 01:57:58 ID:xRodnqwO
鵺の鳴く夜は恐ろしい・・・
861M7.74:2005/10/17(月) 04:08:00 ID:K1wW9CI4
板橋ただいま地鳴りありました。
いつもはトラックかと思ってる場所ですが、丁度外見てて通行無く、ズンっと響く感じでした、報告まで。
862M7.74:2005/10/17(月) 04:23:25 ID:bjKkj+GE
千葉
ずっと地鳴りがつづいてるんだけど、ずずずずって感じの振幅の短いやつ
863M7.74:2005/10/17(月) 04:29:43 ID:1mox/tXJ
素朴な疑問なのですが
地鳴りって、地震がくる直前(または数分前)に起こるものではないのですか?
864M7.74:2005/10/17(月) 04:32:28 ID:P4F2HBQM
>>863
しー!
言っちゃ駄目。
865かんの:2005/10/17(月) 04:43:57 ID:4wf5Cl2B
地鳴りって、こないだから飛行機が飛んでるようなアノ変な音の事かな。
昼も夜も変な音してますよね。工場が近いので、その音かと思ったんだけど
以前は夜中にこんな音はしていなかったナー。
でも台風の影響って事はないの?  横浜の都筑区。
866M7.74:2005/10/17(月) 06:34:54 ID:2JfQcQk+
今、PCの電源いれてそのままシチュウーを食べてたら勝ってに再起動した。
こういうことって変?@千葉北西部
867M7.74:2005/10/17(月) 06:49:08 ID:IaEDMeKZ
>>866 シチュウーが変
868M7.74:2005/10/17(月) 07:28:59 ID:f37YvEdL
>866
何度も同じ現象が続くようなら
サポセンに相談するように
869M7.74:2005/10/17(月) 08:12:27 ID:miEdsVbW
>>866
ボードのコンデンサが破裂しているか、
メモリー不適合
870M7.74:2005/10/17(月) 09:04:09 ID:z5b2RABH
>>866
私のバイオも勝手に再起動したけど、
自動にプログラムが更新修正されて再起動なったんだと思うけど?
@千葉
871 ◆T9NprRzgXQ :2005/10/17(月) 10:57:47 ID:jHoWjzA0
今日の朝、変な夢を見た。以下のような夢だ。
----------------------------------
テレビを見ていたら突然「原因不明の発光現象で一部の地域で放送が乱れています」みたいなテロップが入ったんで
空が光ってるのかなと外に出てみたら
そんなもんじゃなくて数回の激しいフラッシュのような閃光を浴び
なんだー?と思って空を見上げたら
空一面に広がる低く立ち込めた雲に、そのさらに上空にいる
光る巨大な龍のような姿が上からの光の放射で映っていた。
-----------------------------------
それで目が覚めたわけではないが、その夢の続きは忘れてしまった。
巨大な龍のインパクトが大きくて憶えていた。
んで、起きてからあの光景は何かどこかで似たようなものを見た覚えがある…と思ったのだが
先ほど、思い出した。

昨日、名古屋の八事の平和公園で空を見上げた時に見た,、巨大な長い帯状の雲だ。

古来、人々は地震を龍の仕業と考えていたという…
(ちなみに地震のシンボルがなまずになったのは江戸時代、芭蕉が詠った時から)
872M7.74:2005/10/17(月) 12:08:50 ID:0Whcm700
名古屋人プ
873M7.74:2005/10/17(月) 12:17:42 ID:gPEs9lW9
さっきから会社のビルが微妙に揺れてる…@新宿区神楽坂
874M7.74:2005/10/17(月) 12:23:19 ID:IzHJYoOu
そういえば、昨日は部屋の中に小さいクモがやたらと発生してた@東京
875M7.74:2005/10/17(月) 12:31:10 ID:n1r7JeCS
へえんなサイレンがなってる
876M7.74:2005/10/17(月) 12:32:01 ID:n1r7JeCS
変なサイレンがなってる。@仙台青葉区
877M7.74:2005/10/17(月) 12:36:14 ID:DznoIwAn
あれが木馬か
878M7.74:2005/10/17(月) 13:01:15 ID:RH89t3xE
昨日の地震の朝、羽が生えた蟻が沢山いたな
879M7.74:2005/10/17(月) 13:20:01 ID:aI8781PT
微妙にズンズンと床が突き上げられるよぉ・・・。
@足立区
880M7.74:2005/10/17(月) 13:24:44 ID:oiueVEml
最近なんだけど ステレオからノイズが入ります「ビーっ」ってゆー感じの
881M7.74:2005/10/17(月) 13:35:46 ID:fpiBp85v
882M7.74:2005/10/17(月) 13:36:54 ID:5rQHykzz
>>878
それはシロアリよ〜
あんたの家、地震が無くても傾くわよ〜
883M7.74:2005/10/17(月) 13:48:38 ID:NxL35hff
手足の長い大きな蚊のようなのと
季節はずれのモンシロチョウと
カナブンが連日二匹家の中に入ってきた
カナブンを外に出してあげようとしたら、家の中に入りたそうでした
こんなに虫を家の中で見たのは初めてだ・・・
そんなに田舎じゃないのに@関東
884M7.74:2005/10/17(月) 14:12:05 ID:MgCmOlyo
最近の流行はPCのようだなw
じゃあ漏れも一つ報告。

一週間くらい前からPCを使用中にモニターが
いきなりチューニングやコントラストの調整を始めるようになった。
短時間の間に何度も何度もやってるので
はっきり言ってウザイ。
使用期間4年ほどの液晶モニターなんだがもう寿命かよ…。
885884:2005/10/17(月) 14:12:38 ID:MgCmOlyo
書き忘れ@千葉北西部
886M7.74:2005/10/17(月) 14:21:43 ID:QdcoGPip
>>881
CRTなら寿命じゃね?
887M7.74:2005/10/17(月) 16:07:40 ID:3z8D51FQ
こちらも千葉北西部ですが
テレビが映らない。
線状になったりなおったり。
寿命だとはおもうけど、
同じような人が多いと不安だな。
家の人と電波障害かなと話し合ってます。
888M7.74:2005/10/17(月) 16:18:51 ID:KXpoYaId
>887
おかしな電化製品が多い=生産段階で故障しやすく作られている
889M7.74:2005/10/17(月) 16:29:45 ID:gW3bLTEn
鳥がキーキー鳴いてまっす@神奈川
890M7.74:2005/10/17(月) 16:33:02 ID:uJ1DuEQl
嫁がハァハァ鳴いてまっす@北海道
891M7.74:2005/10/17(月) 16:36:16 ID:piM5HcLt
地震の前日、DVDデッキの電源が何度も勝手に切れてた。
まだ新しいのに。
地震の後、そういうことはなくなった。@千葉北西
892M7.74:2005/10/17(月) 16:50:21 ID:ts4WrdXP
>>863
大地震が近づいてプレートが耐えきれなくなると少しずつ発散するから、前兆にもなるでしょ?関係ない小さい地震のこともあると思うけどね。
893M7.74:2005/10/17(月) 17:03:57 ID:+zhFk1/G
会社の同じフロアーの同僚達
9割がた風邪ひいてるよ! @東京
894M7.74:2005/10/17(月) 17:10:47 ID:8r2Xr2of
帰ったら、うがい手洗い忘れずに!
895M7.74:2005/10/17(月) 17:25:01 ID:JoTj/dbu
靖国神社にマスゴミたくさんいました
896M7.74:2005/10/17(月) 17:34:58 ID:Bsga2qCi
一人でこっそり行ってほしいよ 参拝は
897M7.74:2005/10/17(月) 17:39:31 ID:fAo6aiNK
小泉が参拝しますた。
これから呪いの電波飛ばします
898M7.74:2005/10/17(月) 17:40:19 ID:DznoIwAn
在日はカエレ(・∀・)
899M7.74:2005/10/17(月) 17:44:01 ID:Rhv4/1pE
朝アクセス制限になった。何でかわからない
900M7.74:2005/10/17(月) 17:53:37 ID:wSrz3ADa
きゅひゃくぅ!?
901M7.74:2005/10/17(月) 17:54:04 ID:fAo6aiNK
在日日本人ですw
てか小泉( ゚听)イラネ
いっそ俺が総理にwww
902M7.74:2005/10/17(月) 18:10:53 ID:jl90BEOM
863
地震の前兆と考えられるような地鳴りの例なら、安政地震や関東大震災で数ヶ月前くらいの証言もあるから、直前とは限らないよ。
903M7.74:2005/10/17(月) 18:14:29 ID:pQibNsOW
その中に地鳴りかどうか判断できた人はどのくらいいるんだろうな
904M7.74:2005/10/17(月) 18:25:20 ID:q6EIV54J
近所で犬が吠えてる。近所から犬の鳴き声が聞こえてくるのって初めてだ。
コリャなんかあるぜ@茨城南部
905M7.74:2005/10/17(月) 18:29:15 ID:ek8Ry6KO
ビデオ録画したら映像は撮れるんだが、音声は前のがそのまま残ってる
料理の映像が映ってるのにビフォア・アフターのナレーションが・・・

恐ろしいことが起こりそうな予感
906M7.74:2005/10/17(月) 18:32:25 ID:+kJxmRaN
やば 地震くる
907M7.74:2005/10/17(月) 18:34:35 ID:pQibNsOW
昨日の地震の最中にゲームをしていたら
メモリーが壊れて今までのデータが全てパーになってしまった@千葉北西部
908M7.74:2005/10/17(月) 18:39:32 ID:fAo6aiNK
>>907
カワイソス(´・ω・`)
909M7.74:2005/10/17(月) 18:40:14 ID:hdiVDzhy
本番はまだでつか?
910M7.74:2005/10/17(月) 18:41:31 ID:sBXgbV30
>>パソコンが再起動

たぶんシステムエラー再インスコ汁
それでもだめならハードディスク(寿命は短くて三年程)交換
最後はサポセン


>>液晶がコントラストの調整繰り返し

ケーブルや電源確認
だめだったらサポセン

Yahoo!のあーうーのアプリ出て嬉しいな。


そもそも2chってパソコンで興味がある人が覗いてみ
て「なんか面白そう」で入ってくるのかと思いきや案外
ネトゲ得意だけどパソコンはよくわからん
と同じ人がおおいのな、
だからといって俺もまだマニア以上オタク未満な知識しかないしorz
911M7.74:2005/10/17(月) 18:41:52 ID:Rhv4/1pE
>>907
お悔やみ申し上げまつ。
912M7.74:2005/10/17(月) 18:45:37 ID:QRbDzmlp
>>907
じゃぁそろそろ働こうか。
913M7.74:2005/10/17(月) 19:09:31 ID:kaknqqtx
>>887 (・∀・)人(・∀・)ナカーマ
ここ2ヶ月同じ。7年モノだからたぶん寿命。
ついでに居間のテレビも2ヶ月くらい上のほう1/4のトコに線が入る。
でも寿命。こっちは10年物
@千葉北西部
914M7.74:2005/10/17(月) 19:12:50 ID:Rhv4/1pE
誰かこそーり教えてください。
IDが勝手に変わるのはなんで?
915M7.74:2005/10/17(月) 19:20:50 ID:kaknqqtx
DSL回線が落ち気味・・・とか。
実は私も昨夜からたまに繋ぎ変わってしまう。
・・・宏観現象?
916M7.74:2005/10/17(月) 19:37:50 ID:Rhv4/1pE
>>915
なるほど‥
なんだか知らんが、すぐオフラインにもなるし‥
なんだこりゃ?って感じ‥
917M7.74:2005/10/17(月) 19:50:45 ID:dE/99JPl
昨日関東に地震あった影響か?関東からの書き込みが増えているじゃないかw単純だねw来るときは来る来ないときは来ないんだよ
918M7.74:2005/10/17(月) 19:53:48 ID:hdiVDzhy
くるこないくるこないくるかもきておねがい
919M7.74:2005/10/17(月) 20:02:29 ID:gW3bLTEn
今日もゴーゴーとジェット機のような地鳴りっぽい音@神奈川
来るならさっさと来いよ
920M7.74:2005/10/17(月) 20:03:51 ID:eAa2n9Qg
ウリャッ(*゚∀゚)ノ⌒●
921M7.74:2005/10/17(月) 20:23:40 ID:stp7Up5Q
町田だけど、やっぱりゴゴゴゴって聞こえる。
飛行機にしてはずっと鳴りすぎだし、近付かない、遠ざからない。
これはなんなんだろう…新手の嫌がらせ?
922M7.74:2005/10/17(月) 20:34:02 ID:KuNSyUuX
ポルターガイストだよ
923M7.74:2005/10/17(月) 20:34:14 ID:jHoWjzA0
なんか夕焼けがやばいほど赤かったんだが…
924M7.74:2005/10/17(月) 20:34:47 ID:z6aqBP6v
政府がひそかに東京の地下9000mで核実験でもしてるんだろ
925M7.74:2005/10/17(月) 20:38:10 ID:z6aqBP6v
次スレのスレタイには【地震ノイローゼ】というのを入れてほしい
926M7.74:2005/10/17(月) 20:43:12 ID:eQY+2g+x
東京だけどドカンドカンとミサイルのように音がさっきまでしていたけど何?
地震とは関係ないだろうけど。。。
927M7.74:2005/10/17(月) 20:44:39 ID:EIgUTbWr
昨日の地震の一時間くらい前に犬がすごい鳴き声で吠えてました
東京・板橋です
928M7.74:2005/10/17(月) 20:44:45 ID:9CyDsrsI
今日はいつもより月が丸くて大きくて
何か悪いことが起こりそう
929M7.74:2005/10/17(月) 20:57:32 ID:3BwuXGox
今日は満月だからな
930M7.74:2005/10/17(月) 21:00:15 ID:CTZyHcIN
みんなバショバショ
931M7.74:2005/10/17(月) 21:02:43 ID:Rhv4/1pE
ロッテ勝ったら何か起こるか?
932M7.74:2005/10/17(月) 21:04:05 ID:gW3bLTEn
バーゲンセール
933M7.74:2005/10/17(月) 21:08:00 ID:AwjRGyp7
そういえば千葉と福岡って、大きめの地震がおこってる地域だね。
934M7.74:2005/10/17(月) 21:11:43 ID:PrQtsBa3
今朝の8時前だったと思うけど
ハーレの大群が走っているような音を聞いた。
その直ぐ後に、飛行機が飛んでる音を聞いたから
それでは無いと思う。
それって 地鳴り?
それとも 雨の中ハーレの大群か?
地鳴りなんて聞いた事ないから わからないけど。@品川
935M7.74:2005/10/17(月) 21:20:28 ID:Rhv4/1pE
漏れを挟んで、TVとPCがあるからな、
右見て、左見て、
なんか気持ち悪いな。
まさか地震とは関係ないだろうな。
936M7.74:2005/10/17(月) 21:22:32 ID:WfxwNY0O
確かに今日の昼は、細かく突き上げられるような感じがしたなぁ。
937M7.74:2005/10/17(月) 21:54:27 ID:pEL/+Gpm
>>925
地震ノイローゼのスレあるお。
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1124708619/l50

938M7.74:2005/10/17(月) 22:00:03 ID:wSrz3ADa
突き上げ系はいくつか報告あるね。音は微妙ながら引き続き様子見ましょう。 に、しても土曜の午前二時〜三時過ぎの怪音は不気味だったね。場合によっては今後も警戒しましょう。
939M7.74:2005/10/17(月) 22:07:34 ID:oic3+j0k
丸山「ええなぁ〜俺も食いたいわぁ」

大倉「あかんって!パンぐらい自分で買いや〜(笑)」

丸山「ケチやなぁ〜(笑)」

大倉「ケチで結構!(笑)」

横山「錦戸何イライラしてるん?!」

錦戸「別にイライラしてませんて」

大倉「あっ!メールきた^^」

丸山「彼女?」

大倉「そーやで^^」

eito


横山「何か錦戸の態度ってめっちゃデカイよなぁ?」

村上「上下関係あんまわかってへんやん?」

横山「そうそう!毒舌とかぶっちゃけええ言い方やん?単なる強がりやん。あいつは。なんかさぁ、内がいつ復帰するんかもあれやのにめっちゃのんきに遊びまわってるやん?ああゆうんは俺はどうかと思うわ。・・・ほんまに」

大倉「なんか、あんま心配してへん感じがなぁ」

村上「ぶっちゃけ菊間アナが居らんかったらこんなことに内は巻き込まれんかったやん?てかな、NEWSと∞2つもかけもちなんて忙しすぎるやん?そんなんジャニーさんも無茶させすぎと思わん?」

横山「思う思う!しんどいわなぁそりゃあ。内可哀想に。。。ファンの子泣いた子も居るって聞いたで」

大倉「僕もそれ聞きました」

村上「内いつ帰って来るんやろ・・・(泣)内が居らんから結構キツイよなぁ。やっぱ・・・うん・・・こうゆう形になって気づいたわ。内が居らん∞なんてありえへん。∞は8人やないと。」

kanjyani-eito


錦戸「何やねん。何見とんじゃ」

某ジュニア「すいません・・・見てません」

錦戸「あ?お前用ないのにじろじろ見とんちゃうぞ!」

某ジュニア「すいません(汗)」

大倉「亮ちゃん言い方キツイって(笑)

ryo


これを5ヵ所に貼り付けると各アドレスから音声が聞けます。
940M7.74:2005/10/17(月) 22:24:47 ID:WfxwNY0O
>939
「聞けます」まで読んだ。
941M7.74:2005/10/17(月) 22:31:58 ID:310JKJL7
頭痛が痛いのだがこれも地震が揺れる前兆ですか?
942M7.74:2005/10/17(月) 22:39:41 ID:wSrz3ADa
どうなんだろ?頭痛か・・・。病気でもなければ神経性のものでは?不安が続く世の中ですから。
943M7.74:2005/10/17(月) 22:42:05 ID:dp0boMZN
なんか地鳴りを感じる、、、と思ってきてみたら、、、
中野区
944M7.74:2005/10/17(月) 22:42:42 ID:K+9CHvwt
テロ朝、音声の中にブッ…ブブッって鈍い音がする。
945944:2005/10/17(月) 22:43:20 ID:K+9CHvwt
@さいたま北区
946M7.74:2005/10/17(月) 22:47:17 ID:QdcoGPip
>>944
自分の屁じゃないのか?
947M7.74:2005/10/17(月) 22:48:55 ID:D6jUFbU/
朝から雨が降ってる
地盤が緩んで危険だ
948M7.74 :2005/10/17(月) 22:51:46 ID:GDHy/QVN
ADSLが急に落ちた
明日 地震があると思う @よこはま
じゃーおれは寝るよ
949@飯能市双柳 ◆AXS9VRCTCU :2005/10/17(月) 22:53:17 ID:/Ea4ABku
ロッテや、クソ阪神を叩きのめしておくれ
950M7.74:2005/10/17(月) 22:54:01 ID:+4CABzq4
じゃ檻もねるぽ
951M7.74:2005/10/17(月) 23:07:31 ID:wSrz3ADa
だな。単発傾向にあるからこそ、一連の関東での地震って警戒心を瞬時に損なうよな。俺も今日は寝るよ。明日以降いつ、来るとも限らないし。
952M7.74:2005/10/17(月) 23:19:37 ID:N1kettbj
NHKだけ画像が乱れてる@横浜
953M7.74:2005/10/17(月) 23:26:52 ID:9v9YqM5H
NHKのうつりわるいぞ@千葉
明日大地震くるかも。
954M7.74:2005/10/17(月) 23:28:08 ID:vxNDqAOo
羽田で電波障害 ダイヤに影響

17日午前、羽田空港で、着陸する旅客機に滑走路までの距離を伝える装置に電波障害が起きて、3時間近くにわたって正常に作動しなくなり、国土交通省では、横須賀に入港しているアメリカ軍の艦船が出している同じ周波数の電波が影響したものとみて、詳しく調べています。
(10/17 12:55)
NHKニュースより
955M7.74:2005/10/17(月) 23:29:38 ID:9v9YqM5H
AMラジオもノイズ入りまくり
いつもはクリアーなのに
956M7.74:2005/10/17(月) 23:35:28 ID:wSrz3ADa
なんだぁ?寝るつもりが寝れない。報告も多様だな。
957M7.74:2005/10/17(月) 23:38:52 ID:/+KjRcHY
月の引力…
大雨で地盤が緩んで…水をいっぱい含んでて…
引っ張られるんだよね?
今の時期は気温もそれなりにあるから水分もドンドコ蒸発・・・
なんか危険な感じね。
まあ、明日も雨らしいから大丈夫だろうけど。

そういえば、今日、エアエジの通話が切れまくりだった。
どうしようもないくらい切れた。
ほぼ毎日、同じような時間帯、同じ場所で同じ相手と
通話してるんだけど(相手も同じ条件)
こんなことは初めて。
東京ー神奈川だから>>954の件と同じなのかしら???
958M7.74:2005/10/17(月) 23:39:54 ID:JoTj/dbu
いやあくるねこれは
959M7.74:2005/10/17(月) 23:45:04 ID:udnW/Vl9
うおーいきなり頭痛が
960M7.74:2005/10/18(火) 00:02:49 ID:poM1MIpN
台風が近づいていて大量の水蒸気が日本に流れ込んでいると
アレだけ言われているのにそれでも水分が蒸発しやすい状態だと
思える人がいることが不思議だ
961M7.74:2005/10/18(火) 00:43:41 ID:WizoWzyd
ウチはNhKの画像は普通ですが?@千葉
962M7.74:2005/10/18(火) 01:01:10 ID:MPtF5mjk
>>933
試合も震度も千葉に負けたか…
by福岡
963M7.74:2005/10/18(火) 01:11:28 ID:TJWnCijk
昨日の22:10前くらいに突然左耳だけキーンと10〜15秒鳴って驚いた。
テレビかラジオの音かと思ったけど、耳のようだった。
体調のせいかもしれないけどいちおう。
964M7.74:2005/10/18(火) 01:13:09 ID:iTfnu8NB
>>941         お前自身が痛いぞぉ…
頭痛が痛いって…釣りか??
それとも真性のアホか??日本語勉強しなおせや!!
頭が痛いから頭痛やろが!
965M7.74:2005/10/18(火) 01:19:04 ID:iTfnu8NB
941>>書き忘れた!   やっぱお前は釣り師だな。地震が揺れるって…   お前の脳みそが揺れてるよ。うん。
966M7.74:2005/10/18(火) 01:20:24 ID:8IBue0G4
頭痛が痛い : 頭痛がさらに輪をかけて痛いって事
967秋田:2005/10/18(火) 01:20:44 ID:y09qN+xd
今日の夕方に地震雲見ました
カーちゃんに地震に気を付けてメールも送ってました
968M7.74:2005/10/18(火) 01:29:06 ID:6tBYiwH/
土日、特に土曜の夜は頭痛がひどかった。

たぶん地震に関係ない可能性のほうが高いが。
969M7.74:2005/10/18(火) 01:48:58 ID:uH63VMJV
猫がめちゃくちゃウルサイ!
ここ1年聴いたことない
@世田谷
970M7.74
イキナリ前頭葉が痛くなった。カゼひいたかな・・@千葉