【画像場所】あれって地震雲だよね?30【必須】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1M7.74
★ルールについて★
・地震雲と思われる雲を報告し合ったりするスレです。
・自分の意見に反対する人を荒らし扱いする等の盲目的な発言はやめましょう。
・地震雲に否定的な人であっても、地震雲と思われる雲を報告する人に対して、なるべく
 実例を挙げて、雲について説明してあげましょう。(徒労に終わるかもしれませんが…)
・貼られた画像に直接関係しない、地震雲一般の議論は原則禁止します。
・地震雲と思われる雲を報告する場合は、必ず下の報告フォームに従って報告してください。
・明らかに飛行機雲であると思われる雲が地震雲として多数報告されています。その日の
 気象条件や天気図などと照らし合わせながらの報告を望みます。

・雲百科 http://cumulus.web.infoseek.co.jp/kumo/
・飛行機雲の変化 http://kynagoya.web.infoseek.co.jp/syasin9.htm
・Google検索結果「飛行機雲」 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&c2coff=1&q=%E9%A3%9B%E8%A1%8C%E6%A9%9F%E9%9B%B2&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
・大気重力波の説明 http://salmon.nict.go.jp/snews/airglow/note/index3.html

--------------------報告フォーム--------------------
【時間】(必須)
【場所】(必須)
【方角】(必須)
【根拠・理由】(必須)
画像URL:(なるべく貼り付けてください)(ロダは2参照)

前スレ
【画像場所】あれって地震雲だよね?29【必須】
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1125716122/
2M7.74:2005/09/18(日) 21:51:34 ID:1mFVAlrk
★★代表的なうpローダー★
[2ちゃんねる 地震板・ニュース実況板・自然災害板 画像掲示板]
http://2ch.skr.jp/imgboard_aozora/index.cgi ;
[ピスコ]
http://www1.e-pisco.jp/maspa/view/infoview.asp ;
3M7.74:2005/09/18(日) 21:53:59 ID:Fg4DDhhI
4M7.74:2005/09/18(日) 21:54:39 ID:Xy516n3f
5M7.74:2005/09/18(日) 22:05:41 ID:1mFVAlrk
↓のスレを立てた人物のID:Fg4DDhhIは、前スレのあれって地震雲だよね?29では
地震雲についてかなり肯定的な方意見を述べられていますし、その方が立てた次スレ
では意図的に>>1の内容も書き換えられています。

【画像場所】あれって地震雲だよね?30【必須】
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1127047829/

ですから、こちらを本スレにしていただきたいです。
6 ◆12at95.4iI :2005/09/18(日) 22:09:11 ID:qO1/bLG8
>>5
どっちでもいいけど、誰が立てたかを考慮に入れるのはよろしくない。
>>1が便利そうなこっちを使うというのなら賛成する。
7M7.74:2005/09/18(日) 22:11:26 ID:RJvhgxZ8
こっちが正統ぽい。
8M7.74:2005/09/18(日) 22:14:51 ID:1mFVAlrk
>>6
そうですね。
こちらのスレは前スレをふまえて>>1もコピペしております。
もうひとつのスレの1は「議論は気象板・地球科学板の専用のスレ
がありますのでそちらをご利用下さい。」と、勝手に付け加えられており
スレの内容を意図的に変えようとしてる気がしました。

できれば、こちらを本スレにしていただきたいです。
9M7.74:2005/09/18(日) 22:20:08 ID:Fg4DDhhI
          /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!<地震雲を肯定して何が悪い!!!
          |   |   ‐ー  くー |    
           ヤヽリ ´゚  ,r(、_>、 ゚'}            へ
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !            丿ノ
          ゝ i、   ` `二´' 丿            / 》
              r|、` '' ー--‐f´              / ノヘヘ ヘ
        / i, `ー-、.,____,___ノ\____("  `ー" 、 ) )  ノ
       ー'/  'i. ヽ、 ,二ニ/   \       ``ー-、   ゙   ノ
        /   'i、 /\ /      >       ( `ー''"ー'"
        \   'i," (__) /   /         \ /ノ

10M7.74:2005/09/18(日) 22:26:24 ID:Xy516n3f
前スレより

http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1125716122/979
>979 :M7.74 :2005/09/18(日) 21:10:32 ID:Fg4DDhhI
>>その結果、従来地震雲ではないかと疑われていた雲が、
>>多くの人の目にさらされた結果、飛行機雲をはじめとした、
>>何の変哲もない雲であることが明らかにされつつあるわけですね。
>
>はいはい何処の画像掲示板のことでしょうか?
>具体的に示してくださいね。2ch画像掲示板以外ね。

ここは2chなのに、どうして2ch画像掲示板以外と指定するのでしょうか?
11M7.74:2005/09/18(日) 22:32:31 ID:Fg4DDhhI
>>10
最悪の悪循環!2ch画像掲示板
http://2ch.skr.jp/imgboard_aozora/index.cgi
12M7.74:2005/09/18(日) 22:34:40 ID:Xy516n3f
どのあたりが最悪の悪循環ですか?
13http:// p5074-ipbffx02sasajima.aichi.ocn.ne.jp.2ch.net/:2005/09/18(日) 22:54:51 ID:I7Uke1BX
guest guest
14M7.74:2005/09/18(日) 22:57:49 ID:RJvhgxZ8
あっちのスレを立てた人も、こっちに書いてるから、こっちが本スレってことで。
15M7.74:2005/09/18(日) 23:39:56 ID:XNO2jXCa
>>4氏は貼り付けてくれているような雲関連の資料などが他にあれば
早い話ですが、次のスレを立てるときのテンプレにしたいと思います。

かなり前のスレに雷雲情報や気象衛星画像のテンプレがありましたが、
それも復活させたほうが、いいでしょうか?

地震雲?と気象現象と間違われやすいと思われることの資料なども貼った
ほうがいいでしょうか?

16M7.74:2005/09/18(日) 23:57:02 ID:GoAhbUT/
>>15
提案に賛成。
17M7.74:2005/09/18(日) 23:57:35 ID:XNO2jXCa
資料

気象庁 天気図
http://www.jma.go.jp/jp/g3/
気象庁 レーダー・降水ナウキャスト
http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/
気象庁 気象衛星 可視
http://www.jma.go.jp/jp/g3/
気象庁 気象衛星 赤外
http://www.jma.go.jp/jp/gms/large.html?area=0&element=0
気象庁 気象衛星 水蒸気
http://www.jma.go.jp/jp/gms/large.html?area=0&element=2
東電雷雲落雷情報
http://www0.thunder.ne.jp/cgi-bin/main.cgi?area=1&;zoom=2&type=4
中部電力雷情報
http://www.chuden.co.jp/kisyo/ ;
北陸電力雷情報
http://www.rikuden.co.jp/common/links/hopes.htm ;
日本近海の日別海面水温
http://www.data.kishou.go.jp/marine/ocean/daily/daily.html ;
18M7.74:2005/09/19(月) 00:11:47 ID:Q3JUe+E8
http://o.pic.to/3fmsj
この画像
結構前にありましたよね?
19M7.74:2005/09/19(月) 00:16:17 ID:SXW3qIzs
>>18
初めて見たけど、グロじゃないのに、寒けがして鳥肌が立った・・・
20M7.74:2005/09/19(月) 00:19:09 ID:7rKR4ArH
21M7.74:2005/09/19(月) 00:24:36 ID:7rKR4ArH
雲の分類
http://saizou.3.pro.tok2.com/bunrui/bunrui.htm

ここのレンズ雲のところを良く見ると
「熊のジョン」=レンズ雲だとわかる。
22M7.74:2005/09/19(月) 00:55:47 ID:AtldY1/z
>>20
面白い形だけど、地震とは関係なさそうですね。
23M7.74:2005/09/19(月) 02:58:35 ID:3kR0zZH9
>>20
穴の写真で右下と右やや上にUFO写ってるからじゃね?
24M7.74:2005/09/19(月) 03:55:53 ID:9GTInzSj
>18
確かにグロじゃないけど気持ち悪くて鳥肌立った。
あーゆう形がつまってるのが苦手…
25M7.74:2005/09/19(月) 07:25:14 ID:IBBi4E9O
早くどっちかにしろYo!
26M7.74:2005/09/19(月) 08:44:07 ID:GeCrX0YL
>>18の写真の穴あき雲、色々検索して調べてみたら、日本じゃ地震の前兆だと唱えてる
人物がいるようだけど、>>20のも同じく穴あき雲で、アメリカのアラバマ州で撮影されたもの。

アメリカ南部のアラバマ州って地震がほとんど起こらないところなんですか、地震雲を信じる
人たちは、どう説明するのだろうか?

他にも、日本で地震雲と言われてるような雲が、海外の地震のない地域でも普通に見れる
訳なんですが、これもどう説明するのでしょ?
 
ちょっと、疑問に思いました。
27M7.74:2005/09/19(月) 08:46:14 ID:D6hnNOJN
>>20
いわゆる、天使の羽、とか、エンジェル・ホール、だと呼ばれるものだな。
冬の筑波周辺では、ごくたま〜に見られるぞ。
28M7.74:2005/09/19(月) 08:57:45 ID:GeCrX0YL
>>20の下側に貼り付けてあるページの一番下側の衛星写真に飛行機雲が何本も写って
いるけども、その中央、上下方向に飛行機が通過して穴あき状態になっている部分あるね。
29M7.74:2005/09/19(月) 09:02:46 ID:3KMrQ6L9
>>26
日本の地震雲研究者の間で「穴あき」と称されているのは
「虫食い状態」やいわゆる衛星画像派の「吹き飛ばし」の類なのでは??
これらは赤外放射説で雲が無くなっているものだと思うけど。

アラバマ州のはホールパンチとか言われていませんでしたっけ??
こちらは重みで抜け落ちたものと記憶しておりますが。
30M7.74:2005/09/19(月) 09:11:27 ID:GeCrX0YL
アメリカ、ノースカロライナ州で撮影された光柱現象
http://www.photolib.noaa.gov/historic/nws/wea00166.htm

これも日本では地震の前兆とか言ってる人がいるみたいだけど
ノースカロライナ州もほとんど地震がないところ。
31M7.74:2005/09/19(月) 09:21:48 ID:Y6d6gJSD
去年の今ごろ筑波で見られた hole punch が、この板の江戸川区さんの画像掲示板に張られていた。
もう画像が見られなくなってしまったけど。
>>29
「地震の前兆だと唱えてる人物」は、地震雲研究家に限らないのでは。例えば、下のレスの中の人とか。
首都圏で大地震きぼんぬ8
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1124196493/866-867
32M7.74:2005/09/19(月) 09:23:40 ID:GeCrX0YL
>>29
日本の地震雲研究者が言ってる「穴あき」とアラバマ州のとは少し違うということですか・・・

地震雲衛星画像派の方たちが言ってる「吹き飛ばし」とか、「吹き出し」なんかも日本の
上空だけではなくて、地震のほとんど無い朝鮮半島上空や、東シナ海や南シナ海の
中国沿岸部上空にも、同じ衛星写真に写ってる訳なんですが、その方たちは、これらは
どう説明されるのかも疑問に思うことがあります。
33M7.74:2005/09/19(月) 09:27:37 ID:AtldY1/z
>>29

珍説を展開する前に、もとのページに書いてあることを、ちゃんと読みなさいよ。
http://www.wkrg.com/servlet/Satellite?pagename=WKRG/MGArticle/KRG_BasicArticle&c=MGArticle&cid=1031772579616&path=!weather!education
34M7.74:2005/09/19(月) 09:53:34 ID:GeCrX0YL
>>31
そのスレのレス番号にあったホ−ムページ見ましたけど、なんか、地震について不安
に思ったり、無知な人たちを捕まえて金を集める魂胆が丸見えですね。

自称地震雲研究家や地震関連ホームページの管理者やそこに群がるひとたちの中にも
最終的に金儲けが目的じゃないの?と思うことが良くあります。
そのためには、明らかな飛行機雲を地震雲と言って見たり、ごく日常の宏観現象を地震の
前兆と言って見たり、そこに訪れた騙されやすい人々を常に不安な状態にしておくことが
重要なのだと思います。

地震予知を食い物にする一種のカルトは無くなってほしいです。
35M7.74:2005/09/19(月) 10:25:53 ID:pbLhxWph
>>34

明らかな印象工作だね。雲派では約2サイトが有料化したけど、
それは事情があってのこと。
無料で公開しているサイトの方が全然多いし、
あんまり酷くなれば「飛行機雲なんかのせるんじゃない!」
ってちゃんと指摘するよ。

東海アマさんの【素人目】には飛行機雲だろうけど
あれはちゃんとした地震雲類だよ。
36M7.74:2005/09/19(月) 10:29:56 ID:pbLhxWph
37M7.74:2005/09/19(月) 10:42:30 ID:AtldY1/z
>>36
「地震雲と飛行機雲は必ず同時に出現する。どういうわけか、発生方位まで同じケースが多い。」
ですか、便利な言い訳ですね。
38M7.74:2005/09/19(月) 10:56:39 ID:218P5bo8
>>36
そういうのは具体例とはいわない。ただの妄想だよ。
39M7.74:2005/09/19(月) 11:01:47 ID:AtldY1/z
>>38
あんまり酷い方の具体例でしょ?
40M7.74:2005/09/19(月) 11:16:37 ID:KI030JJ6
ふつーに巻雲ジャン?
41M7.74:2005/09/19(月) 11:36:50 ID:D6hnNOJN
地震雲厨さんの【素人目】には地震雲だろうけど
あれはちゃんとした飛行機雲、巻雲、積雲、高積雲だよ。
42M7.74:2005/09/19(月) 14:01:18 ID:GeCrX0YL
>>36
その写真も以前このスレで検証対象になった事があって、中央にある2本の線と
上部にある薄い線は全部飛行機雲との結論でした。
地震雲だと信じてる人からは「飛行機がそんなに頻繁に、しかも同じ所を飛ぶのか?」との
反論でしたが、雲のある角度から判断し、撮影地(中津川)からかなり南のほうの上空は、
東京−大阪−福岡方面の航空路があり、撮影時間の午前8時台は空のラッシュ時刻なので
少しの時間差で平行して飛行機が飛ぶのも普通にあるとの見解でした。

もうひとつ、東海アマ氏の撮影された写真を貼り付けられていますが、氏も以前に比べると
観測はいい加減だし、氏の掲示板で観測方法やその結果に対する疑問点を突きつけられ
ても、都合の悪い部分は即削除されたりで、書き込み数やROMされてる方々も減少傾向に
あり、いまや風前の灯火状態のように思うのですが。

43M7.74:2005/09/19(月) 15:03:17 ID:CPpKf8qg
あくまで推測でしょ?
雲が出来るとこから見てないと、どちらとも言えない。
44M7.74:2005/09/19(月) 17:27:12 ID:1OncINO2
野田線七光台駅から太陽をみて
45M7.74:2005/09/19(月) 17:34:00 ID:yRMlV2L2
>44
どうした?何が有った?
しかし七光台まで行く奴はいない
46M7.74:2005/09/19(月) 17:37:20 ID:1OncINO2
>>44です。夕日に変な直線の蜘蛛がかかってた
47M7.74:2005/09/19(月) 17:38:51 ID:qqa8kr3M
金曜に幕張メッセに仕事で行ったけど変な雲がいっぱい出てた
48M7.74:2005/09/19(月) 17:40:48 ID:YLZbLEjC
写真は?
49M7.74:2005/09/19(月) 17:42:27 ID:1OncINO2
電車乗ってて撮れませんですた。スマン
50M7.74:2005/09/19(月) 17:48:15 ID:xSvXK2zd
皆さん、セイ!セイ!セイ!
51M7.74:2005/09/19(月) 17:50:15 ID:yRMlV2L2
>46
それは飛行機雲と云われる物じゃないかね?
冷静に見て洞だ?解らなければ写真を…
52M7.74:2005/09/19(月) 17:58:08 ID:WSPv/8EL
この直線雲って雲の気温の冷却度と地上の温度差で生じる現象ってきいたけど。
53M7.74:2005/09/19(月) 18:49:48 ID:CPpKf8qg
夕方夕日に照らされた薄い雲が10本南に向かって走っていた
54M7.74:2005/09/19(月) 18:54:21 ID:YLZbLEjC
場所も写真も無いんじゃ、どうしようもないね。
55M7.74:2005/09/19(月) 18:58:01 ID:YnDyAKUa
月が赤いのは低いところにあるからだっけ?
56M7.74:2005/09/19(月) 20:20:28 ID:cZ2aP+R2
月が低いのは赤いところにあるからだっけ?
57M7.74:2005/09/19(月) 20:22:53 ID:ETYRHYX2
そうだよ 馬鹿
58M7.74:2005/09/19(月) 20:23:21 ID:kPVPeUMz
>>55-56
Yes
夕焼けと同じ。
59M7.74:2005/09/19(月) 23:48:03 ID:3neCy1TB
本スレ上げ
60M7.74:2005/09/20(火) 00:03:33 ID:0raEvSgU
地球の大気の影響で赤く見えんだよ
61M7.74:2005/09/20(火) 15:38:29 ID:UDiWnEN6
そうです
62M7.74:2005/09/20(火) 17:01:07 ID:/VraFIma
このスレも、>>1の・雲百科 が、文字のみのページのURLが貼られているし、
・飛行機雲の変化 に至っては、全く別のページのURLなんだが。

>>26
あなたの言う「日本で地震雲と言われてるような雲」が
どの雲の事を指すのかわかりませんが、一例を言えば、
古典的な地震雲研究では、「竜巻雲」などは存在しません。

>>30
そもそも日本でも(北海道以外は)そんなに見れるものじゃないしな。

63M7.74:2005/09/20(火) 18:42:24 ID:2qhSgq+q
>>62

 ?
(・ω・)ドコミテンノヨー
64M7.74:2005/09/20(火) 18:51:57 ID:zNOeD+7E
>>62
あなた本当に >>1 のリンク先を見たのかな。
「雲の百科」は様々な雲を分類して各々の画像を「別ページで」示したサイトだし、
「飛行機雲の変化」は飛行機雲が太く育って消えるまでの画像を時間を追って示したページでしょ。
画像は3枚だけだし、写した向きが写真によって違うから迫力不足だけど。
テンプレに >>4 も追加されていることだし、これでいいと思うな。
65M7.74:2005/09/20(火) 19:03:11 ID:sCnCfadc
>>26

穴あきが地震雲って誰が発言してる?ねえねえちゃんと教えてYO。
虫食い状や吹き飛ばしなら知ってるよ。
66M7.74:2005/09/20(火) 19:17:43 ID:oAX/Ghfe
2つの重複スレがあるね。地震雲南北朝時代ですか。
面白いのでAGEちゃおう
67M7.74:2005/09/20(火) 19:18:06 ID:sCnCfadc
ここには御師匠格もお見えになっておるようなので。

雲百科から地震雲や前兆雲として扱われているのを抽出したいかな。
雲百科を見たって「こんなもんあたりまえの雲ですよ」の説得には
使えないだろう。

>>62師匠 よろしいでしょうか?
68M7.74:2005/09/20(火) 20:02:31 ID:/yBVyxNd
雲厨は、普通の雲というか、気象を知らんからな。
69M7.74:2005/09/20(火) 20:34:25 ID:nQ8JkrZf
>>62
> このスレも、>>1の・雲百科 が、文字のみのページのURLが貼られているし、
> ・飛行機雲の変化 に至っては、全く別のページのURLなんだが。

全然、そんなことないけど??

> >>26
> あなたの言う「日本で地震雲と言われてるような雲」が
> どの雲の事を指すのかわかりませんが、一例を言えば、
> 古典的な地震雲研究では、「竜巻雲」などは存在しません。

あなたの言う「古典的な地震雲研究」って、何ですか?
70M7.74:2005/09/20(火) 20:36:53 ID:nQ8JkrZf
>>65

> 虫食い状や吹き飛ばしなら知ってるよ。

なんですか、それ?
7147:2005/09/20(火) 21:12:31 ID:FlRFRCUh
ttp://www.uploda.org/file/uporg197294.jpg
地震がおこったみたいなので、うpしました。
携帯が古いのでとんでもなく画質が悪くてすみません。
この日は風が強かったんですが、雲が風を無視するように、ぐねぐねといろんな方向に曲がってて
すっごく変だったんです。
72M7.74:2005/09/20(火) 21:15:23 ID:/VraFIma
>>63-64>>69
おまえらが、「いかにテンプレをキチンと見ていないバカ」だという事の証明、ありがとう。
前スレのテンプレをよ〜〜〜〜く読むか、クリックしろ、カス。
また、「思慮の浅いバカ」「日本語が理解できないバカ」である事の証明、ありがとう。
「文字のみのページのURLが貼られている」と書いたのだが?
飛行機雲を貼るようなバカがクリックして、文字情報をいちいち読むと思うか?

>>67
意味がわからん。
73M7.74:2005/09/20(火) 21:21:33 ID:nQ8JkrZf
>>72
おまえのPC、壊れたんじゃないの?
74M7.74:2005/09/20(火) 21:27:37 ID:xB8S7G0e
>>72

師匠様どんな時も「カス」「馬鹿」を連発してはいけませぬ。
「飛行機雲を貼るようなバカ」という言葉で
地震雲研究者全体の品位が落ちますウ。
75M7.74:2005/09/20(火) 21:47:56 ID:/VraFIma
>>73
ああ、めんどくせぇ。幼稚園の先生の苦労がよくわかる。
前スレの1
・飛行機雲の変化 http://hikouki-gumo-j.hp.infoseek.co.jp/
・雲百科 http://cumulus.web.infoseek.co.jp/

このスレの1
・雲百科 http://cumulus.web.infoseek.co.jp/kumo/
・飛行機雲の変化 http://kynagoya.web.infoseek.co.jp/syasin9.htm

壊れているのはお前の脳みそ。

>>74
>>73のようなヤツは、誰がどう見ても「バカ」ではないのか?
7664:2005/09/20(火) 21:48:52 ID:zNOeD+7E
>>72
なるほど。前スレのテンプレと違っているぞゴルァ!! って言いたかったんだね。そうは読みとれなかった。失礼。
でも前スレの「雲百科」は夕焼け朝焼け写真館というページになっているから、今の方がいいのでは。
「飛行機雲の変化」は確かに前スレの方がいいと思う。
だからこんなのでどうだろ。少しくどいけど。

・雲の365日 http://www.saizou.net/sora/index.htm
  (サイト内)雲の百科 http://cumulus.web.infoseek.co.jp/kumo/
  (サイト内)「10種雲形」雲の分類・見分け方 http://cumulus.web.infoseek.co.jp/kumo/tenbun.htm
・飛行機雲の変化 http://hikouki-gumo-j.hp.infoseek.co.jp
・Google検索結果「飛行機雲」 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&c2coff=1&q=%E9%A3%9B%E8%A1%8C%E6%A9%9F%E9%9B%B2&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
・大気重力波の説明 http://salmon.nict.go.jp/snews/airglow/note/index3.html

>>67 意味がわからん。
あなた地震雲研究家だと思われているんだよ。そういう口調で書き込む研究家が以前ここに出入りしていた。某青○氏とか。
77M7.74:2005/09/20(火) 21:54:53 ID:nQ8JkrZf
>>75
お師匠様の言いたかったことは、単に「「このスレの1と前スレの1が違う」という指摘だったのですね。

ところで、お師匠様。「古典的な地震雲研究」ってなんですか?

> >>26
> 古典的な地震雲研究では、「竜巻雲」などは存在しません。
78波木井坊竜尊 ◆xd7mxrd9Z6 :2005/09/20(火) 22:02:20 ID:BhRd1lD7
東海アマが名無しで出没!(アザケリワリヒ)
79M7.74:2005/09/20(火) 22:10:53 ID:2qhSgq+q
師匠って言い方いいね。

>>72
 ?
(・ω・)ドコミテンノヨー師匠。頭はだいじょうぶですか?
国語の授業さぼったりしてたんじゃないですか〜?( ´▽`)σ)´Д`)← 師匠
つか回りクドイ言い方しますね、もう師匠ったら。はあと。
80M7.74:2005/09/20(火) 22:10:55 ID:M0QWAftS
>>78
なあ、カッパハゲよ。
尼が書き込むのが、そんなに嬉しいのか?
素直に尼に謝罪して、ちんぽをしゃぶらせてもらえばいいだろ。
81M7.74:2005/09/20(火) 22:12:56 ID:nQ8JkrZf
>>76

googleは、こっちがわかりやすくてよくないかな?

・Googleの画像検索結果「飛行機雲」
http://images.google.co.jp/images?q=%E9%A3%9B%E8%A1%8C%E6%A9%9F%E9%9B%B2

あと、これも入れられないかな。

・幻日(げんじつ)、太陽や月の暈(かさ)
ttp://www.asahi-net.or.jp/~cg1y-aytk/ao/halo.html
ttp://www1.linkclub.or.jp/~kinoko/sora%20sanpo/sora%20skywalking/part3%20others2.html
82M7.74:2005/09/20(火) 22:20:21 ID:xB8S7G0e
申し訳ございません。飛行機雲キャンペーンの意味がやはり不明です。
そんなに皆さん飛行機雲ばかり追っているわけでもないでしょうな。
なんか起床庁役人のカフォリがそこはかとなくただようのでございます。
竜巻雲は否定はしませんわ。しかし、あれのお陰で飛行機雲に執心な
にわか信者が絶えませんのよお。
83M7.74:2005/09/20(火) 22:24:39 ID:nQ8JkrZf
>>82
「申し訳ございません。飛行機雲キャンペーンの意味がやはり不明です。
そんなに皆さん飛行機雲ばかり追っているわけでもないでしょうな。 」

答えはあなたの中に。↓

「竜巻雲は否定はしませんわ。しかし、あれのお陰で飛行機雲に執心な
にわか信者が絶えませんのよお。 」
84:2005/09/21(水) 00:42:08 ID:NRfOFfFV
1です

>>4
>>17
>>21
>>76
>>81
新たな資料を提供してくださったり、新テンプレ案を考えてくださったりして
ありがとうございます。
>>75
URL間違って貼ってました。ご指摘ありがとうございます。

このスレの900あたりから、皆さんと一緒に次スレのテンプレに貼る資料について
考えてみましょうか?他に雲関連や気象関連の資料がありましたら、お知らせ
いただければ、有難いです。


85M7.74:2005/09/21(水) 01:45:12 ID:8RV1bz0A
>>71
キレーな平和な夕焼けの写真じゃないですか。
これのどこが、地震を予感させるものだと???????
サッパリワカラン。
そもそも自分がいる位置で体感できる風が、上空でも吹いていると思うのが間違い。
86M7.74:2005/09/21(水) 01:47:28 ID:XoHGoyNA
>>85
違う板に移動汁!
87M7.74:2005/09/21(水) 01:48:40 ID:FSHJYrHG
>>86
なんで?
88M7.74:2005/09/21(水) 01:54:31 ID:FSHJYrHG
>>71 は、「地震がおこったみたいなので、うpしました。」 というところが、ポイントだな。
89M7.74:2005/09/21(水) 07:39:44 ID:J5Ure97B
>>87-88
IDがフォ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
90M7.74:2005/09/21(水) 07:46:56 ID:8FGZ/pUr
>>1

ここを仕切ろうとしている人達はなんで地震雲サイトを
テンプレにいれるのを嫌がるのかな?
何かにつけて飛行機雲。
なんでもかんでも飛行機雲というにして安泰を願っているようだ。
何で?????
自分らそれでもフェアだと思っているらしい。
91M7.74:2005/09/21(水) 09:06:03 ID:8VY4Ennf
71なんですが、小さな竜巻みたいな雲が
雲の流れに逆らっていっぱいあったんです。
デジカメ持って行ってれば・・・(´Д⊂ヽ スレ汚しスマソでした。
92M7.74:2005/09/21(水) 09:33:47 ID:i7mWpCHe
http://2ch.skr.jp/imgboard_aozora/img-box/img20050921093117.jpg

これは地震雲ですか? よくわからないので不審になりますた。。
携帯画像なのでとんでもなく画質が悪いです。スマン
by 岩手県南
93M7.74:2005/09/21(水) 12:03:27 ID:QHEvOTDw
>>90

巻積雲、巻層雲、層積雲等という指摘も多いと思うのですが、
これらは、飛行機雲ではありませんよ。
94M7.74:2005/09/21(水) 15:31:53 ID:9Q96V6IB
>>92
雲の切れ間から日がさしている写真にしか見えないのですが・・・?
95M7.74:2005/09/21(水) 15:43:43 ID:Af4ht9TN
今日の2時ごろのものです。
横に広がってる雲の中に一本だけ縦に伸びてる雲がありました。
太さからいって飛行機雲ではないのは分かるんですが…。
場所は青森市です。
http://www.imgup.org/file/iup88874.jpg
96M7.74:2005/09/21(水) 17:14:01 ID:QNbp2mrQ
俺も青森なんだけど。

今日すげー晴れて天気いいのに、太陽の周辺でわずかだが虹が出てた。

地震来るのか!? 
97M7.74:2005/09/21(水) 17:20:52 ID:6qKLj2LX
地震雲…地震が来なけりゃ…ただの雲
地震が起きなきゃ飛行機雲と言われても仕方ない。
98M7.74:2005/09/21(水) 17:25:52 ID:FARDT9LO
     .┌━┐    ┌━┐
      ┃┌╋──╋┐┃
      └╋┘    └╋┘
        ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐
    ●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
    └━┷┴━━╂┘        └╋━┘
同じスレにはコピペ ┌╋┐        ┌╋┐
できるけど、違う  ┃└╋╋━━╋╋┘┃
スレにはコピペでき ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
ない不思議コピペ ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
           └━┘┘   └└━┘
99M7.74:2005/09/21(水) 18:29:19 ID:ynKXx62n
>>95
誰がどう見ても飛行機雲。

>横に広がってる雲の中に一本だけ縦に伸びてる雲がありました。

はぁ・・・毎回これだよ。

気分転換に、雲厨どもにクイズ。

平面鏡をみると左右は反転するのに、上下が反転しないのはなぜ?
100M7.74:2005/09/21(水) 18:44:23 ID:CYyb4MsN
┃┏┓┏┓
┃┗┛┗┛
101M7.74:2005/09/21(水) 18:53:22 ID:lxn+DkIW
物知り顔のヤツが時々出すクイズだなw
古典的
102M7.74:2005/09/21(水) 19:44:15 ID:J5Ure97B
>100
スネ夫っぽくね?
103M7.74:2005/09/21(水) 20:45:47 ID:+AG3rPBe
飛行機雲には色をつけてもらうことにしよう。
104田舎者@岩手水沢:2005/09/21(水) 22:15:50 ID:7OYACMNU
>>92
地震雲などでは無い。綺麗な夕暮れだ、心配すんな。
ところで写真左方、88のネオンが点いてないのは何故だ?
そっちの方が心配だ。
105M7.74:2005/09/21(水) 22:17:07 ID:et9i+yHx
>>103
そんなことしたら、色の無い写真はほとんどなくなるっス
106M7.74:2005/09/21(水) 22:19:45 ID:12PGYFO6
q
107M7.74:2005/09/21(水) 22:20:14 ID:12PGYFO6
q
108M7.74:2005/09/21(水) 22:20:48 ID:12PGYFO6
q
109M7.74:2005/09/21(水) 22:25:04 ID:IWoTd1EX
目が上下についてれば上と下が反転する
110M7.74:2005/09/21(水) 22:45:04 ID:ynKXx62n
>>101
観測位置が変われば縦横変わるのに、雲厨が自分の狭い「系」の中でしかものを見ないから、
「縦の雲が」「垂直の雲が」と大騒ぎするのを皮肉ってるだけだよ。
111M7.74:2005/09/21(水) 22:47:55 ID:gfjpWWz3
>>109不思議な頭構造のヤシ

上下に目があってもかわらん
2つの目は関係なし
片眼で鏡を見てごらん
1つの眼球でも同じコトだから
112M7.74:2005/09/21(水) 23:46:43 ID:CYyb4MsN
>>102
なんで?つかどこが?
113M7.74:2005/09/22(木) 00:23:04 ID:iSUdTx5f
>>111
突っ込みサンクスコ。
>>101も、古典的といいながら判ってるかどうか怪しいが。
(つか、111=101ならスマン)
114M7.74:2005/09/22(木) 00:45:35 ID:X04fyLvT
>>113
しったか君はプライドも高い
馬鹿にされて傷ついたようだが

自分がまいた種だ

そして古典だw
115M7.74:2005/09/22(木) 00:52:38 ID:iSUdTx5f
>>114
ああ、やっぱりわからんかったか(笑
116111でつ:2005/09/22(木) 01:02:36 ID:BJqF26/L
>>99 のヒント
鏡天井だと上下が反転する
117M7.74:2005/09/22(木) 01:05:18 ID:mFn0qyDt
>>96
15時のASASから推測すると、巻層雲による暈の類だろうな。
http://www.hbc.co.jp/tecweather/archive/asas_archive.html
118M7.74:2005/09/22(木) 01:15:19 ID:C5RRLVN5
もう地震待ちくたびれたwwww
119M7.74:2005/09/22(木) 02:49:16 ID:BIAxoCKk
青森の八戸だけど
9/21の午後4〜5時頃の雲見た人いないかなぁ〜

渦巻き状の縦二本の奴と飛行機雲じゃないと思う(高度が低いので)横筋の雲と鱗状の雲
http://www.e-pisco.jp/koukan/kumo.gif ←こんなの(縦の渦巻状)

仕事中で写真撮れんかったのですまん

今までもあれそうじゃないかなぁーと思ったのはあったが
地震雲らしき物を一遍に見ちまってガクブルしてる
120M7.74:2005/09/22(木) 05:19:12 ID:cCJc8rEM
119
前線が入った筋状の雲と飛行機雲だから安心しろ。
121M7.74:2005/09/22(木) 07:48:09 ID:HGMYJ6Um
>>119
天候悪化の前触れ。
122M7.74:2005/09/22(木) 08:14:05 ID:Wk9xH824
3連休は後半ほど天気が崩れるらしいね
遊びに行くなら前半だな
123M7.74:2005/09/22(木) 08:45:56 ID:ZBUL2rbn
>>119 その雲なんとなくわかるけど、たぶん飛行機雲が時間経ってそう見えただけだと思う。
124青森K ◆Fr4kVbhdyM :2005/09/22(木) 12:30:28 ID:8lQLQdLJ
>>92普通の夕方の空
>>95飛行機雲が広がって太く見えるだけ
>>96気象光学現象
>>119飛行機雲が変化したもの

9/16と9/21は、青森地方は(全国的にだが)飛行機雲と気象光学現象の
お祭りみたいな日でした。両日とも、青森では、翌日天気が崩れる予報がでてます。
外の仕事で、しかも暇だったのでかなりの飛行機雲&暈・アーク類を目撃しました。
帯状の太い雲、刷毛で掃いたような雲、竜巻状の雲、Xに交差した怪しい雲・・・
この二日間で、今まで地震雲と言われてきた雲のカタログを作れそうでした。

ただ、9割以上度飛行機雲だった中に、どう見ても???の雲も確かにありました。


125M7.74:2005/09/22(木) 12:50:01 ID:CzwU+tqx
>9割以上度飛行機雲だった中に、どう見ても???の雲も確かにありました。
その雲もおそらく自身雲ではないと思うよ
126M7.74:2005/09/22(木) 13:26:36 ID:9MIVln2j
写真が無いと。
127M7.74:2005/09/22(木) 13:53:10 ID:mk3BWsub
http://www.nrlmry.navy.mil/archdat/tropical_cyclones/tc05/ATL/18L.RITA/vis/geo/1km/LATEST.jpg
これって地震雲じゃないけど、ちょっと怖い。
128青森K ◆Fr4kVbhdyM :2005/09/22(木) 15:16:16 ID:8lQLQdLJ
>自身雲ではないと思うよ
地震雲とは言ってないヨ^^
???の雲は、出来上がる過程を見てたんだが、薄く広がっていた雲が
30〜40分で棒のように収縮して帯状になってきて、その後1時間程度
その場に居座った。その後また30分程かけて薄くなりながら形を変え
違う怪しい雲に変わっていった。そしてまた濃い色の帯状に・・・
http://2ch.skr.jp/imgboard_aozora/index.cgi
129石狩市民☆:2005/09/22(木) 15:19:48 ID:3FpfRrYJ
今窓を見たら
十勝沖方面に向かって地震雲が流れてます
130M7.74:2005/09/22(木) 15:32:59 ID:kGAZ9fpU
>128
地震雲信者お得意の「呼び名を変えただけ」だねw
今までは「地震雲」と呼んでいたけど、それ以外に「???の雲」という
呼び方もすることにしたってことだね?
131M7.74:2005/09/22(木) 16:10:08 ID:t9en1lQp
>>128
雲の形が変化したって不思議じゃないよ。
私は地震と関係なく昔から空見てたけど、別に珍しくもないし、普通の事じゃない?
怪しい雲に変わったって、「怪しい」って何よ?
青森Kさん、もう少しまともな方と思ってた。
132青森K ◆Fr4kVbhdyM :2005/09/22(木) 16:11:48 ID:8lQLQdLJ
>>130
ま、そんなとこ^^
寂しそうだったからネ ココ^^
133青森K ◆Fr4kVbhdyM :2005/09/22(木) 16:16:29 ID:8lQLQdLJ
>>131
もともとこんな人間^^
期待にそえなくてスマソ^^
134M7.74:2005/09/22(木) 20:26:02 ID:thzpEC5T
>>104


近くのネラーいたーーー

そういう漏れは一関
135M7.74:2005/09/22(木) 22:46:41 ID:HGMYJ6Um
これって、飛行機雲が崩れた雲だよ。

>>119

> http://www.e-pisco.jp/koukan/kumo.gif ←こんなの(縦の渦巻状)
136M7.74:2005/09/22(木) 22:51:24 ID:YelnHuBV
>>131
昔から今までずっと空を見てるんですか。今も見てるってことですかね。
137M7.74:2005/09/22(木) 22:54:48 ID:YelnHuBV
また討論してるんかい?
138M7.74:2005/09/22(木) 22:55:26 ID:HGMYJ6Um
>>136
よふかしすると、おかあさんにしかられるよ。
139M7.74:2005/09/22(木) 22:56:18 ID:YelnHuBV
まあまあ地震雲は地震が来てからじゃないと判断できないんだから
140M7.74:2005/09/22(木) 22:56:46 ID:HGMYJ6Um
>>137
漢字が多いけど、>>1も読もうね。
141M7.74:2005/09/22(木) 22:57:19 ID:YelnHuBV
>>138
お前こそ。
142M7.74:2005/09/22(木) 23:00:01 ID:YelnHuBV
1をちゃんとまもる人はまじめ君。
143M7.74:2005/09/22(木) 23:35:24 ID:3MD4FGrY
最近、画像がうpされない!
静かな時こそ来るって事か?
皆、用心し解け!
144M7.74:2005/09/22(木) 23:42:30 ID:6/krGwzT
143
予言は別スレで。
145M7.74:2005/09/23(金) 07:35:08 ID:Ae1NXcy+
曇りがちな日には報告が少ないね
146M7.74:2005/09/23(金) 15:49:23 ID:XWWWGWef
じゃぁあなたは曇りの日の地震雲がわかるの?俺は分からないな
147M7.74:2005/09/23(金) 15:50:22 ID:Fue7tP/L
>>146
晴れている日ならわかると?
148M7.74:2005/09/23(金) 17:54:06 ID:wn8+xLum
http://2ch.skr.jp/imgboard_aozora/img-box/img20050923175113.jpg
http://2ch.skr.jp/imgboard_aozora/img-box/img20050923175048.jpg

まんどくさかったから投稿しないでたが今日の雲は不審(ってか俺が脳無し)
149M7.74:2005/09/23(金) 18:00:27 ID:FVa6XXSx

漏れもうpしようとしたが
ただの雲、台風のせいと言われるのがオチと思って控えてまつ!
150M7.74:2005/09/23(金) 18:02:33 ID:XWWWGWef
>>147
では曇りの日の地震雲はどうやって見分けるのですか
151M7.74:2005/09/23(金) 18:10:38 ID:Fue7tP/L
>>150
晴れている日とちがうんですか?
152M7.74:2005/09/23(金) 18:17:09 ID:FVa6XXSx
今更質問!
地震雲って地下から何かが湧いて出てきて出来るもの?
だとしたら普通の雲より下に出来るの?
曇りでも雲の下に雲が出来るの?
親切な人教えて!
153M7.74:2005/09/23(金) 18:45:12 ID:8ic/X1Ms
↓これって地震雲って言えそうですか?
http://2ch.skr.jp/imgboard_aozora/img-box/img20050923184306.jpg
154M7.74:2005/09/23(金) 18:56:34 ID:Fue7tP/L
>>153
上空の風に沿って雲が並んでいるだけ。
155M7.74:2005/09/23(金) 19:18:54 ID:raQG/DOi
>>150
空一面の雲に筋状の線が段のようについてるのは?
156M7.74:2005/09/23(金) 19:19:51 ID:Fue7tP/L
>>155
写真
157M7.74:2005/09/23(金) 19:29:42 ID:vp0rFY2+
地震が来なかったらただの雲
158M7.74:2005/09/23(金) 19:33:19 ID:rAVDUGfU
まあ秋だからね
159M7.74:2005/09/23(金) 20:58:20 ID:McF2zvHq
毎日のようにおかしな雲が報告されているのに
大震災になるような大きな地震は起こらないんだね
160M7.74:2005/09/23(金) 22:18:02 ID:opEhxkjU
今日、北側の空に断層雲の様な雲があり
ちょっと気になりました

_______空___________
   __    雲
__|  |    __
   ビル|___|  |_____

      
うまく表現できないのですが空と雲が真っ二つに分かれていました
161M7.74:2005/09/23(金) 22:24:45 ID:6I5Uga88
阪神大震災の前日に愛知で地震雲を見ました
当時は携帯にカメラなんぞないし、写真を撮るなんて
考えもしませんでしたが。

良く出ている、すこし渦を巻いた長い雲ではありません
もっと太くて真直ぐ立っていた

まるで、青空に立った雲の柱のようでした。

その後、一度もそんな雲にお目にかかった事は無い。
162M7.74:2005/09/23(金) 23:00:07 ID:JzUZis4C
>>160
気にする必要なし。
163M7.74:2005/09/23(金) 23:02:53 ID:JzUZis4C
>>161

> もっと太くて真直ぐ立っていた
>
> まるで、青空に立った雲の柱のようでした。

あなたの見間違い。
164M7.74:2005/09/24(土) 00:04:22 ID:eOxt62H0
>160
公立中学校で使われている理科の教科書にその写真が説明つきで載っているので
読んでみてくださいね。
165M7.74:2005/09/24(土) 00:06:33 ID:eOxt62H0
>161
>真直ぐ立っていた
目の錯覚について一度調べてみてくださいね。
166M7.74:2005/09/24(土) 00:09:01 ID:S+ksAU2V
( ゚д゚)∵:.
167M7.74:2005/09/24(土) 01:01:40 ID:dmcBn2oY
+☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆幸せのレス☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆+++    これを見れた方は運がイイですw
絶対幸せになりたい!という方はこの文章を3つのスレに書き込んでください。

そうすると、7日後、貴方は好きな人に告白されるでしょう。

ただし、この文章をみたにもかかわらず書き込まなかった場合には貴方の身の回りでよくないこと事が起きてしまうことがあります。
必ず起こるわけではないのですが、ご注意ください。
168M7.74:2005/09/24(土) 02:16:45 ID:l/qKyJ+n
確かに“空に真直ぐ立つ”という表現はおかしいかもしれないけど
見た目にそう感じたから。

方角も震源地に間違いないし

ココのスレの人は実は地震雲なんて信じていないんじゃない?


169M7.74:2005/09/24(土) 02:34:57 ID:5sLVMChc
>>168
> 確かに“空に真直ぐ立つ”という表現はおかしいかもしれないけど
> 見た目にそう感じたから。

表現ではなくて、現象としておかしい。

> 方角も震源地に間違いないし

もしかしたら、愛知の平野部から、関西上空の雲が見えると思っているのですか?
170M7.74:2005/09/24(土) 03:54:21 ID:Fd5mTxfZ
否定されるのが嫌だから貼らない…ってのは本末転倒では?あからさまに
「すっごい地震雲!見て見て!!みんなにげてー」な感じの人にはともかく
普通に報告して来た人にすら攻撃的・高圧的で見下したレス付ける奴は粘着否定厨。
ここが雑談隔離板だという基本的な事も分かってないオナニーアホ野郎だからスルーすべき。
171M7.74:2005/09/24(土) 04:02:27 ID:Fd5mTxfZ
あ、補足。もちろん全てを肯定して馴れ合えってことじゃないよ。一応言っておくけど。
間違いは間違いとして、否定・反論・正しい知識をレスしてくれるのは有意義。
否定厨房の何が問題かというと、TPOの見極めと文章の書き方と性格の悪さと精神状態の不安定さ。
172M7.74:2005/09/24(土) 12:39:12 ID:5sLVMChc
>>170-171 の何が問題かというと、TPOの見極めと文章の書き方と性格の悪さと精神状態の不安定さ。
173M7.74:2005/09/24(土) 13:56:40 ID:4ivYjIe5
>>160

断層状雲は地震雲の部類でも地震の可能性が強いですよ。
ただし近くに前線の存在、前線の向きと考慮する必要はあります。

一般に断層状雲の境目のラインの長さは地震の規模に比例し、
断層状雲が空いっぱいに続いている場合は最低でもM6以上はあることが多く、
短かったり途中で切れている場合は規模はM4〜5程度ということを基準にしています。
黒色断層状雲、真っ赤に燃えるような赤焼けを伴う断層状雲は震度が強い危険なタイプです。

震源の方向は基本は境界ラインの延長方向になります。
図式するとこうなりますかね。


         空
___________________

   __    雲
__|    |      __
   ビル|___|  |_____


         ↑@断層状雲に向むかって直角の方角
←A震源の方向                    A震源の方向→

カメラを水平な状態で断層状雲に向けたとき断層状雲も水平に(傾かず)写っている条件で
>>160さんが断層状雲に向けて立ったとき@の方角が北西(315度)方角だったとしましょう。
すると断層状雲そのものの方向は@とは直角方向なので315±90度の45〜225度が断層状雲が示す方向です。

別の例で@あなたが210度(南南西)の方角で断層状雲を見たとき、同様に計算すると
A210±90度の120〜300度が断層状雲の示す方向です。

あなたの目撃された場所はわかりませんが、地図を開いて断層状雲の方向を確認し、
しばらくその方角で地震があったかどうか確認してみてください。
おそらくその方角に近いところで地震があるでしょう。

ちなみに十勝沖地震、新潟県中越地震のときも目撃されました。
しかしこのような大型のタイプの地震雲はあまり見かけることがありません。
174M7.74:2005/09/24(土) 15:32:53 ID:5sLVMChc
>>173
秋雨前線は考慮しないのですか?
175M7.74:2005/09/24(土) 15:33:23 ID:Zjwk1LQ4
>一般に断層状雲の境目のラインの長さは地震の規模に比例し、
>断層状雲が空いっぱいに続いている場合は最低でもM6以上はあることが多く、
>短かったり途中で切れている場合は規模はM4〜5程度ということを基準にしています。

とりあえず、その経験則を導き出すにいたった過去の地震を列挙してくれないかな。
176M7.74:2005/09/24(土) 15:50:17 ID:5sLVMChc
これは、昨日の正午の地上天気図だけど、日本列島に沿って前線が見えるよね。
ttp://www.hbc.co.jp/tecweather/archive/jpg/SPAS_092312.jpg
177M7.74:2005/09/24(土) 16:55:18 ID:lfRDbij1
九州北部に地震雲キタキターッ
178M7.74:2005/09/24(土) 17:29:52 ID:JHZQGzOR
写真
179M7.74:2005/09/24(土) 18:49:59 ID:c63BEm+k
>>173師匠  これいかがですか?


撮影日時 : 2005年 9月 14日 17時 58分
場所と方角 : 札幌 北西方向
http://2ch.skr.jp/imgboard_aozora/index.cgi
短波長赤外差分画像.9月14日18時
http://weather.is.kochi-u.ac.jp/sat/fe-sird/2005/09/14/sd.05091418.jpg

撮影日時 : 2005年 9月 14日 16時 00分
場所と方角 : 札幌市西区
北側で、両端は不ぞろいながら180度近く断層になっていて、南側はアワワさんの赤い雲が、もう少し細く、けれどほぼ垂直になっていました。
http://2ch.skr.jp/imgboard_aozora/img-box/img20050914215519.jpg
短波長赤外差分画像.9月14日16時
http://weather.is.kochi-u.ac.jp/sat/fe-sird/2005/09/14/sd.05091416.jpg

影日時 : 2005年 09月 11日 17時 30分
場所と方角 : 岩手県江刺市内から西から北東方向
http://2ch.skr.jp/imgboard_aozora/img-box/img20050912180348.jpg
短波長赤外差分画像.9月11日18時
http://weather.is.kochi-u.ac.jp/sat/fe-sird/2005/09/11/sd.05091118.jpg

???????

震源地 国後島近海
発震時刻 2005/09/21 11:25:08.59
緯度 43.706N
経度 146.459E
深さ 103.7km
マグニチュード 6.5

こうなると直角方向の断層状雲も否定できなくなります。

180M7.74:2005/09/24(土) 19:13:09 ID:JHZQGzOR
適当にこじつけてるだけじゃん。
181M7.74:2005/09/24(土) 19:48:19 ID:c63BEm+k
前線が断層状になることもあれば、断層状雲が前線にあることもある。
表裏一体。

突然のスコールラインの発達は風向やジェット気流等に起因すると
こじつけてしまうより、地震雲理論を追求した方が良さそう。
182M7.74:2005/09/24(土) 19:50:16 ID:4ivYjIe5
>>179さん、画像ありがとうございます。
ですが、今回は>>160さんに断層状雲の概要を説明しただけで、
>>175さんと議論する気はありませんよ。
結論づけようと議論すれば相当な時間と体力を必要だし、
今までからして不毛な議論になるだけ。それは今までのスレの流れで分かるでしょう。
2chで地震雲云々で議論する以外にやるべきことが他にもあると思います。

今後は地震雲でどんな形をしているのか?とか興味持たれた方に対して、
地震雲の概要を説明するだけにとどめています。
2chでも地震雲を観察してくれる人が出てくれば嬉しいですしね。

私は断層状雲の直角方向に対しては懐疑的です。
直角方向であれば写真を撮影している方向かまたは逆方向でないといけなくなります。
そうすると国後島方面と方位が合わなくなります。
波状雲、短い帯雲は震源から同心円状に出現しているのであれば直角方向もありかと思いますが、
長い直線を形成する断層状雲に対してはどの位置を基準にして直角方向なのか不明瞭だからです。
また、断層状雲で直角方向に震源があるというのも鍵真の法則にかなっていません。


>>179さん、画像提供の差し入れは嬉しいですが、
今はまだ結論を急ぐ時期ではないと考えています。
画像のほうですが、この時期天気図では前線があったように思いますが勘違いでしょうか。
空を眺めて観察して地震雲に興味をもってくれる人が増えるといいですね。
私のほうも日常に戻ります。では。
183M7.74:2005/09/24(土) 19:56:25 ID:4ivYjIe5
>>181さん。
最後に一言。
断層状雲の形状を理解するサンプルとしてはいいのではないかと思います。
遠方からも綺麗壮大にに見えたを十勝沖地震の前の断層状雲と、
1週間前真っ赤に燃えるような赤焼けをもった新潟県中越地震前の断層状雲と
あわせて形状を理解していくのもいいと思いますよ。
184M7.74:2005/09/24(土) 20:15:36 ID:c63BEm+k
>>183
ありがとうございます。
師匠体力ないですね・・・まあいいか!
185M7.74:2005/09/24(土) 20:24:58 ID:qEW6/fd3
>>183
師匠、逃げるのが速すぎませんか?
186M7.74:2005/09/24(土) 20:52:48 ID:gEDp8J/N
写真とってないんスルーしてもらって結構です。
正午頃に京都市内から比叡山方向に垂直に捻れた雲発見。
前にテレビで見た地震雲ってのとそっくりだったので一応報告を・・。
187M7.74:2005/09/24(土) 21:28:52 ID:w/3XvuIk
>186
その雲 見たよ。
1本筋ので、2時間経っても消えなかったから飛行機雲じゃないなぁと思ってたんです。
周りの雲は秋の特有の雲で、その中に1筋の雲がス〜っとありました。
188M7.74:2005/09/24(土) 21:32:01 ID:lM6CKD9p
もういままでのこのスレのデータの蓄積で結論ははっきり出ているだろ?

地震雲など無い。
そんな雲で地震など来ない。

判りきってることじゃないか。
189M7.74:2005/09/24(土) 21:49:59 ID:SJ6lrJc7
地震雲信者の脳内では、地震雲が出ても地震が起こらなかったという
都合の悪い事実は消去されてしまうんだよ。
そして全く有意差検定をしていない単なる擬似相関でしかない事実を
頑なに信じているからね。何を言っても無駄なんだよ…。
190M7.74:2005/09/24(土) 21:52:48 ID:c63BEm+k
2chや2ch画像掲示板で何を言いたいやら。
マジ、ちゃんとやっているサイトに乗り込めば?
弱虫w
191M7.74:2005/09/24(土) 21:57:36 ID:8/1XdhsG
直ぐに消えないのは飛行機雲じゃない、
ってのは、何処で拾ってきた話なんだろう…。(´‐`)。oO
192M7.74:2005/09/24(土) 22:34:12 ID:vuB6ve0r
写真ないとスルーされちゃうかもだけど、空がキモい
とくに千葉方面は夕焼けみたいだ@大田区4階

見れる人みてみて

台風のせいなんだろうけど、はじめてみた
193M7.74:2005/09/24(土) 22:37:53 ID:s91k4ODu
赤錆みたいな色ですね、千葉というか海方面。@横浜
194M7.74:2005/09/24(土) 22:49:11 ID:guvl58kg
>>190
>ちゃんとやっているサイトに乗り込めば?

それって、どこにあるの?
195M7.74:2005/09/24(土) 23:13:05 ID:CLdYU5gR
>>194
ID:c63BEm+k が主催している ttp://www.geocities.jp/madam_kei322/ の事だと思われる。
196M7.74:2005/09/24(土) 23:27:31 ID:zy0+1ZqO
>190
地震雲についてちゃんとやってるサイトなんてあったかなあ
もしかして尼サイトとかのこと言ってるの?
197M7.74:2005/09/24(土) 23:29:26 ID:zy0+1ZqO
>195
スマソ見落としてた
そうかkのサイトってちゃんとやってるサイトなのか
ぜんぜん思いつかなかったよw
198M7.74:2005/09/24(土) 23:41:48 ID:guvl58kg
>>190
客観的に見れば、どう見ても弱虫なのは、4ivYjIe5の方だが。
要するに>>175には答えられないということだね。
199M7.74:2005/09/24(土) 23:48:36 ID:CLdYU5gR
>>198
4ivYjIe5は弱虫と言うより、狡猾なんじゃないかな。
まともに議論すると、底が浅いのがばれるからね。

ちょっと前に、「世界の定説です。」なんていって、出鱈目を吹聴していた犯罪者がいたよね。
あれと同じ。
200M7.74:2005/09/24(土) 23:55:33 ID:guvl58kg
なるほど
201M7.74:2005/09/25(日) 00:47:00 ID:QBmLw+3K
師匠は、ペテン師すっか?
202M7.74:2005/09/25(日) 01:05:44 ID:olOXq7WT
ID:c63BEm+k を部下にもつことにより基地外になった師匠がいた。

203M7.74:2005/09/25(日) 01:36:57 ID:QBmLw+3K
地震雲の、主成分がDHMOなのは、知ってる?
204M7.74:2005/09/25(日) 01:38:41 ID:VaL7BK8z
keiって、あれほど徹底的に論破されまくったのに、
まだここに来てるのか。
恥ってのを知らないんだな。いや、恥をかいていることにすら気づいていないのか。
205M7.74:2005/09/25(日) 01:43:27 ID:/dp95HrD
DHMO=DiHydrogen MonOxide
つまり「水」のことだね。
一般的な雲の主成分は水(氷)だけど
地震雲も同じなのか。なるほどw
206M7.74:2005/09/25(日) 01:49:04 ID:ZMOFMGXO
>>204
名無しだと、ばれないと思ってるんでしょ。
207M7.74:2005/09/25(日) 01:49:52 ID:/dp95HrD
>182
>>175さんと議論する気はありませんよ。

175はデータの提示を求めただけで議論など吹っかけてないじゃんw
確かにこの脳内変換の具合からしてID:4ivYjIe5はKeiっぽいね。
208M7.74:2005/09/25(日) 03:45:45 ID:zBS2F9xS
ばれないって誰と思ってるんだろ?
209M7.74:2005/09/25(日) 06:55:02 ID:VAwUDimf
粘着野郎の頭のなかもたかが知れてる。完全な人間違いだ。
210M7.74:2005/09/25(日) 07:03:14 ID:VAwUDimf
最近論破されたことありませんが何か?この間も間違えたね。
211M7.74:2005/09/25(日) 07:47:36 ID:VRxj2f/Z


おぉ―――――――――ぃ


久々に来たらUPなくて議論文字ばっかじゃねぇかよ。


UPないならAAでもくれ――――――――――――

212M7.74:2005/09/25(日) 12:41:56 ID:vz4R2wHY
とりあえずID:4ivYjIe5=ID:VAwUDimfなのかね?
213M7.74:2005/09/25(日) 14:44:07 ID:pSL4kzqx
今日の夕方は台風の外側の雲が夕焼けに染まり、大さわぎになるのか?
214M7.74:2005/09/25(日) 14:47:08 ID:d3C2C5DL
>>212

違うだろw
215M7.74:2005/09/25(日) 16:02:44 ID:9HcpBuRL
>213
その予言に10,000,000,000地震雲。
今日は休日でもあるからさぞ大きなお祭り騒ぎになるんじゃないか?
216M7.74:2005/09/25(日) 16:16:10 ID:d3C2C5DL
>>215

その明快単細胞のオツムをなんとかせよ!
確かに今日は焼けるかもしれん。
台風通過でも焼けない日があるという事実も加味してかからないと。
217M7.74:2005/09/25(日) 16:17:16 ID:9HcpBuRL
賭けというものを知らんのか?
218M7.74:2005/09/25(日) 17:47:28 ID:QBmLw+3K
夕焼けは、西の空が晴れているときに見られる。
台風が通過すると、後ろ側は北風が吹くので、西の空が晴れになり易い。
219札幌:2005/09/25(日) 19:53:26 ID:P3PN33rY
220M7.74:2005/09/25(日) 20:27:50 ID:WZxjDQNj
>>219
気象庁の衛星画像アニメで見る限り、台風の雲ではないか。
221M7.74:2005/09/25(日) 20:35:45 ID:DOwEcw6t
埼玉南部の方だけど、なんか雲が一直線というか、綺麗に切れてるんだけど これは地震雲?
222M7.74:2005/09/25(日) 20:53:42 ID:rIK9amIX
>221
切れてなぁ〜い!
223M7.74:2005/09/25(日) 22:32:43 ID:LwN5D8Hj
【時間】17:30〜19:00頃
【場所】茨城県中部
【方角】東南(鹿島灘方面)
【根拠・理由】地平から空に上るような雲が2Hr近く同じ場所。台風通過後なのに
       同じ位置にとどまるは不自然と思いました。
画像URL:(ロダは2参照)←初心者なので出来ないのですが、どなたか教えてください。

224M7.74:2005/09/25(日) 22:40:54 ID:WZxjDQNj
>>223
[2ちゃんねる 地震板・ニュース実況板・自然災害板 画像掲示板]
ttp://2ch.skr.jp/imgboard_aozora/index.cgi ;

であれば、そのページの一番上に投稿フォームがあります。
[画像選択]の欄で「[参照]←ファイルを選択」ボタンを押すと、
ご自分のPCのどのファイルをアップロードするか、聞いてきます。
そこで目的のファイルを選べばOK。
225223:2005/09/25(日) 22:50:13 ID:LwN5D8Hj
投稿できました!
>>224さん、ありがとうございました。
226M7.74:2005/09/25(日) 23:05:46 ID:ZMOFMGXO
>>225
写真があるとよく分かるね。

立っているわけではなくて、高いところにある細長い雲です。
撮影時刻が日没前後なので、低いところの雲は暗くなっているけど、
あなたが注目していると思われる雲は明るく、かつ全体的に明るさが
変わらないですから。
227M7.74:2005/09/25(日) 23:15:21 ID:JB5VhnP2
夕方見えたのと同じ、南の低い位置に
同じような帯状の雲が見えます。
            @葛飾
228223:2005/09/25(日) 23:20:54 ID:gGMTTyhA
>>226さん、
では問題ないということで?以前からこのスレ覗いていましたが、まさか自分が
あのような雲を見つけるとは思わなかったもので不安でした。
飛行機の航路でもないので、飛行機雲ではない確信もありましたし。
低空と上空では雲の流れが相当時間的に差があるようですね。
しかも方向も違うようですね。先ずはありがとうございました。
229M7.74:2005/09/25(日) 23:33:07 ID:NKrRXMqB
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|>>226         |
|師匠を感知しました。 |
|__________|
              / /
              /
      _         ビビビ
     /||__|∧    /
  。.|.(O´∀`) /
  |≡( ))  ))つ
  `ー| | |
    (__)_)
230M7.74:2005/09/25(日) 23:40:06 ID:rIK9amIX
>228
貼り付けた画像の「画像タイトル」の横のURL(???ってなってる奴)
を右クリックして「ショートカットのコピー」をクリックして
書き込みの下の窓に右クリックして「貼り付け」ってやると
もっと親切かも
231M7.74:2005/09/25(日) 23:42:46 ID:AAfPZLe4
>>221
うちも、空の上部には雲が、その下には紺色の空があってそれはパッキリ平行に分かれてる@東京

これはオカになるんですが今日の早朝大地震が来たリアルな夢を見て、少し警戒してたので余計怖い。
232画像なくてもよかですかorz:2005/09/26(月) 00:01:35 ID:7usphokh
【時間】2005年9月25日 17時頃
【場所】東京新宿区
【方角】東・南西
【根拠・理由】
・東の空に、横に直線的に長い雲の切れ目発見。
↑台風の風に乗っていく雲というカンジではない。
・南西の空に、直線的に長い細い雲発見。
↑近くの他の雲と比べ、伸びている方向が違って異常に見えた。
また、飛行機雲にも見えない。
・東・南の空が、夕焼けのように妙に赤かった。
↑前兆かどうかの判断はしかねる。

>>231
たぶん、同じ雲を見たんだと思う・・・。
チミの夢の話を見たら、近々、ネ申スレ化する予感・・・。w
233M7.74:2005/09/26(月) 00:03:08 ID:zbN0Cc77
>>232
画像がなければだめです。
予言スレへどうぞ。
234M7.74:2005/09/26(月) 00:29:57 ID:G0r3oC/m
正直、心配だ。
















おまいらの事が。
235& ◆bD.rCnvjIk :2005/09/26(月) 00:39:03 ID:7usphokh
>>233
スマソ。画像うpできるようになったので、いまから5つほどうpします。
さっきは、都合により(ry

ttp://2ch.skr.jp/imgboard_aozora/index.cgi

>>234
あんたドコ中?w
236232:2005/09/26(月) 00:59:56 ID:7usphokh
うpしますた。
237232:2005/09/26(月) 01:12:40 ID:7usphokh
>>235名前ミスってる・・・。235は232ですm(_ _)m
238M7.74:2005/09/26(月) 01:18:47 ID:zbN0Cc77
>>235
台風の風が、丹沢山塊に当たって出来た雲じゃないかな。
239M7.74:2005/09/26(月) 02:13:55 ID:EMEBxSiH
なんか八王子で雲が一直線に果てしなく続いているんですけど?なんか空にレールをひいたみたいな…関係なかったらすいませんm(_ _)m
240M7.74:2005/09/26(月) 02:24:20 ID:SO1CoV8D
以前深夜に一直線に果てしなく続く太い雲を見た翌日に大きな地震があったことあるよ
新潟地震だったかな?それ以来雲を良く見るようになった
241M7.74:2005/09/26(月) 02:34:24 ID:EMEBxSiH
いまになって、その雲が薄くなってきました。でもちと不安がのこります…地震はコワいです。
242M7.74:2005/09/26(月) 02:52:08 ID:SO1CoV8D
自分が見たときもしばらくしたら消えちゃったよ
どうせいつかは地震が来るんだからって割り切ってたのになかなか来ないから
最近は来るなら早く来いって感じるようになってしまった
243M7.74:2005/09/26(月) 06:37:31 ID:7f6cX5aK
六時すぎからやたら太い筋雲?長崎大村〜佐賀武雄
244M7.74:2005/09/26(月) 06:42:54 ID:U43eg/D6
>>243
福岡にも見える・・・
志賀島に沿って伸びてるのが
245M7.74:2005/09/26(月) 06:43:57 ID:U43eg/D6
デジ亀はあるんだが、PCにつなぎ方がわからん(´ω`)
246M7.74:2005/09/26(月) 07:25:20 ID:nUhWQx34
写真ないけど、あばら骨状の細長い雲が何本も見えたよ 東京
247M7.74:2005/09/26(月) 07:44:24 ID:9G8R1TPK
川崎上空乳房雲が

はじめてみた

誰か画像とってくれ
248M7.74:2005/09/26(月) 08:59:28 ID:Eia/iCGS
すごいあばら骨状の雲だよ@板橋区
249M7.74:2005/09/26(月) 08:59:56 ID:61vm3yt4
250M7.74:2005/09/26(月) 11:53:45 ID:dMphhcM8
おー、昨日いっぱいうpされた、地震雲らしきやつらは、
http://www.jma.go.jp/jp/quake/のだったか!?
251M7.74:2005/09/26(月) 11:54:28 ID:8UNJuQxD
http://n.pic.to/41loc
これ?@練馬
252M7.74:2005/09/26(月) 12:02:53 ID:k+mDV/Ma
湿った空気が流れ込んでるって天気予報が言うから、来てみたら案の定いっぱいいましたww

>>248>>251
それ朝凄かったよね。でも地震とは無関係だと思われ
253M7.74:2005/09/26(月) 12:10:26 ID:WN6e4Z8B
>>251
君はまだ産まれたばかりだから知らないと思うけど
秋になるとそういう雲がでるんだよ。
254232:2005/09/26(月) 12:11:11 ID:7usphokh
>>250
お、貴重な情報テンクス(^0^)
ちなみに、僕が昨日撮った雲とたぶん同じものを中規模クラスの地震雲と
認定していらしゃる方(地震雲研究家?)がいまひた。
http://jisinyosoku.livedoor.biz/
255M7.74:2005/09/26(月) 12:35:55 ID:hbJy3l9l
>>251
> http://n.pic.to/41loc
>これ?@練馬

波状模様と直角方向つまりおおよそ撮影した向きの方向に震央あり。
256M7.74:2005/09/26(月) 12:41:34 ID:v+DG/B3C
中央構造帯⇒九州〜南東北までず〜んと伸びる帯と、長野岐阜静岡の縦フォッサマグナ
関東は、茨城・栃木・群馬・埼玉・山梨にも中央構造帯が走ってる

首都直下型が来れば連動して、これ全部動き出すんですって!?
それと沖縄、北海道、北東北は別の構造帯とプレ−トが凄いんですって!?

257M7.74:2005/09/26(月) 12:51:39 ID:k+mDV/Ma
>>255
はいはいワロスワロス
258M7.74:2005/09/26(月) 12:59:58 ID:afctlmZ/
ID:hbJy3l9lはケイですか?
259M7.74:2005/09/26(月) 13:59:16 ID:neiIm3bT
本当は、震央の方向じゃなくて、風の向きをあらわしている。
260M7.74:2005/09/26(月) 16:26:54 ID:HHjAIV4N
>258
ケイってアット栃木?
261M7.74:2005/09/26(月) 21:59:16 ID:zbN0Cc77
>>259

ケルビン−ヘルムホルツ不安定の雲
http://wapichan.hp.infoseek.co.jp/otenki-6.htm
262波木井坊竜尊 ◆xd7mxrd9Z6 :2005/09/26(月) 22:05:47 ID:Ly2H2AUc
>>258
また職場から職場のLANから2chにアクセスですか?
263M7.74:2005/09/26(月) 22:09:38 ID:J9LKEhjE
>>262
また一日中仕事もしないで2chにアクセスですか?
264M7.74:2005/09/26(月) 22:37:40 ID:QqlOVJ3O
>>262

またまた人間違い。雲名人は沢山いるでしょ。
師匠様が沢山おいでになっていらっしゃるのだから拝まnight。
265M7.74:2005/09/26(月) 22:49:59 ID:zbN0Cc77
>>264 さん、この基地外サイトの事をどう思いますか?
ttp://www.geocities.jp/madam_kei322/
266M7.74:2005/09/26(月) 22:52:09 ID:QqlOVJ3O
>>265

基地外です。自覚はあるようですよ本人も。
267M7.74:2005/09/26(月) 23:05:04 ID:zbN0Cc77
>>266
なるほど。w
268M7.74:2005/09/27(火) 01:57:13 ID:nRmnB2q5
пヾヘェーヘェーヘェーヘェー
269M7.74:2005/09/27(火) 02:08:08 ID:lpWGYG5k
Keiは、キチガイの自覚は本当にあるのか???
270M7.74:2005/09/27(火) 07:17:07 ID:BS3FdwLl
どうでもよろし
271M7.74:2005/09/27(火) 08:55:56 ID:GJBfHREW
尼よりはましなんでない?
272M7.74:2005/09/27(火) 09:03:13 ID:M1rLYFpX
どんぐりの背比べ
273M7.74:2005/09/27(火) 19:38:54 ID:bLUFCg4V
ヲチしているのも初心者だな。おじさんは哀しいよ。
274M7.74:2005/09/27(火) 22:38:54 ID:2I35G1MS0
ヲチって何をヲチしてるの?
Kei?尼?地震雲信者?
275M7.74:2005/09/28(水) 01:33:08 ID:TOFuveXw
お前だよ
276M7.74:2005/09/28(水) 01:39:02 ID:ETmpoD/C
本スレ揚げ
277M7.74:2005/09/28(水) 16:56:58 ID:Kv4yUpIH
北北東から広がる筋状の雲あり@江戸川区
278M7.74:2005/09/28(水) 21:24:23 ID:648VAytB
曇りの日に地震雲の報告がないのが疑問
279M7.74:2005/09/28(水) 22:20:57 ID:lT6Gm9qB
>>278 簡単。単に同色で見にくいから。あと、晴れの日より曇りの日は空を見上げる事って少なくね?晴れの日にぼんやーり空眺める事あっても曇りに空をゆっくり眺める?まぁー個人それぞれだな。けど少ないと思う。俺はちなみに地震雲なんて無い!派。
280M7.74:2005/09/29(木) 02:04:56 ID:GA9RJ2rW
地震雲があるのかないのかはわからないけど、どうして地震雲があると主張
する人達は、誰一人それを証明しようとしないんだ?
それじゃ、地震雲は存在しない、といわれても仕方がない。
281M7.74:2005/09/29(木) 03:26:01 ID:75poHpw5
>>279
晴れの日でもぼんやり眺めたような報告は皆無だけどね。
たまたま視線に入ってってのは殆どじゃない?
じゃなきゃあんなn(ry
282M7.74:2005/09/29(木) 10:59:39 ID:dsHzFZOM
>>279-280
「存在しない」証明ってのは、ものすごく大変なんだぜ・・・

だからといって、存在する証明ができてるとは、微塵も思わんが(笑
283M7.74:2005/09/29(木) 14:00:01 ID:fLnS7fYh
今日は高気圧に覆われて、九州南部以外の地方では、いい天気のようだ。
高気圧に覆われると、地震雲の報告数が極端に減るのは、やはり、普段報告
されてる雲は気象に関係する雲って事だよな。


284M7.74:2005/09/29(木) 14:00:33 ID:B4gN7axU
自然界に存在する全ての法則に照らし合わせて「存在しない」確率が
きわめて高いことは論理的に証明できそうだけどな
285M7.74:2005/09/29(木) 14:03:08 ID:B4gN7axU
>283
地震雲信者の間では、気圧が地盤に影響を与えて地震発生のトリガーに
なるとか言っていたけど詳細はどうだったけ?
286sage:2005/09/29(木) 16:01:04 ID:OSgsgjWj
ー誘導ー
今後画像がない人はこちらのスレに書き込んでください
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1127043730/l50
287sage:2005/09/29(木) 16:02:20 ID:OSgsgjWj
やべ 名前欄にかいちまった。お馬鹿ですねw
288M7.74:2005/09/29(木) 16:37:28 ID:B4gN7axU
じゃあこっちのスレは地震雲信者ヲチスレにでもする?
289M7.74:2005/09/29(木) 16:51:32 ID:OSgsgjWj
こっちは煽り及び苛め合いを続ければヨロシと思う。
殺伐としてるもんね
290M7.74:2005/09/29(木) 19:36:40 ID:Kz4qx889 BE:11405243-
>>288-289
ワロス
291腐ったスレだな:2005/09/29(木) 20:55:14 ID:MRIfrU3M
殺伐と苛め合いを続けるもの同士が地震雲信者を否定を前提にヲチするスレ…か
292M7.74:2005/09/30(金) 00:17:39 ID:Cuge0W3N
んじゃ早速ヲチをw
今、もう一つの雲スレにkeiらしき香具師が来ていますよ。
いつもどおり面白い論理を振り回していますから
夜食代わりにどうぞ。
293M7.74:2005/09/30(金) 01:02:44 ID:crdkUU+Q
慶子タン。。。さて、飛行機雲や渦巻雲を自慢したい野師は、ココに
せいぜいヘボ写真を貼りまくるがよい。よい子の皆さんは今夜7時の
フジテレビなんか見ちゃダメだぞーん。      (CX応援団)
294M7.74:2005/09/30(金) 01:20:12 ID:zlT95tQa
みのもんたw
295M7.74:2005/09/30(金) 08:42:04 ID:uoUYzxXH
あぁ…興味本位で見て大笑いしてしまいそう…
296M7.74:2005/09/30(金) 08:48:04 ID:6NwnIOZx
みのもんた が、どうかしたの?
297M7.74:2005/09/30(金) 08:55:06 ID:BTBvV5B5
9月30日 フジテレビ系 19:00 みのもんたのSOS!
▽10月に東京を大地震が襲う衝撃データ発覚
▽あの雲が危ない!地震雲の形から地震の場所&時間を大検証
▽20秒で底なし沼&巨大火災東京危険度地図
▽震災10年本当の悲劇!給料半分&失業&家崩壊で二重ローン&保険の謎
298M7.74:2005/09/30(金) 09:44:01 ID:Y3PTzNoT
明日からまた「地震雲!」と大騒ぎが始まるんだろうな。
テレビの影響は大きいから…
299M7.74:2005/09/30(金) 09:58:49 ID:RumFbPhK
みのもんたが、地震雲教信者になると、ちまたのおばさまの半分以上が地震雲
信者になり、大騒ぎになるかもしれない。
予知サイトはうまくやれば大儲けができるかも!?
300M7.74:2005/09/30(金) 10:23:01 ID:MVM5/ZcV
300
301M7.74:2005/09/30(金) 10:38:49 ID:uoUYzxXH
利権渦巻く世界なんだな
地震雲予知は
302M7.74:2005/09/30(金) 13:07:31 ID:m2ifuj0j
【時間】午後五時
【場所】長野市
【方角】西
画像URL:http://2ch.skr.jp/imgboard_aozora/img-box/img20050930130446.jpg
303M7.74:2005/09/30(金) 14:23:42 ID:fP09Iy1v
しかし、地震関係のバラエティー番組見るたびに、
司会者のニヤケ具合やゲストのお笑いタレントのコメントなんかで
こいつらどこまで本気で考えてるんだってツッコミたくなるよ。
この手の話題は思いっきり切実で深刻なはずなのに。
304M7.74:2005/09/30(金) 14:24:34 ID:CY5fBqxl
笑って許してアァ♪アァ♪
305M7.74:2005/09/30(金) 15:04:07 ID:OwzGLD+J
庭のみのむしの名前はもんた。夏からずっと居る。
306M7.74:2005/09/30(金) 15:11:00 ID:PXe/6nc5
しかし、地震雲のテレビの特集って(それだけでないけど)はじめてじゃない?
けっこう、新鮮。
307M7.74:2005/09/30(金) 15:31:58 ID:LeCE2nCh
大和市上空
308M7.74:2005/09/30(金) 15:32:25 ID:aWkyYwHQ
俺が今研究してるのは、地震発生の前に
なぜか人里に降りてくる地震グマ。
地震とクマの活動の相関を探ってみたい。
309M7.74:2005/09/30(金) 15:32:58 ID:0oxGuixf
名古屋地震雲やばくない?
310M7.74:2005/09/30(金) 15:44:52 ID:x/Aj5Hfe
カメラなし携帯からなんで、画像なしだけど藤沢市上空地震雲かしら?
311素人ですが:2005/09/30(金) 16:13:41 ID:LeCE2nCh
>>310大和市にもさっきあったから、藤沢も同類だと思う
312M7.74:2005/09/30(金) 16:20:06 ID:5LjYle6E
>306
関西ではTVでやったことあるらしいよ>地震雲特集
聞いた話ではゲストにメチャメチャに叩かれたらしいが
313M7.74:2005/09/30(金) 16:27:34 ID:fowCyqNt
9月30日 フジテレビ系 19:00 みのもんたのSOS!
▽10月に東京を大地震が襲う衝撃データ発覚

これってさ結局、最後の最後まで引っ張って
 「首都直下型地震はいつ起こってもおかしくありません
 明日来るかもしれないのです!!」
って〆になりそうな気がする。
314M7.74:2005/09/30(金) 16:33:42 ID:iux6y95s
http://e.pic.to/bdvs
こんな空です 世田谷
315M7.74:2005/09/30(金) 16:41:05 ID:9OKJfI8B
豊洲から千葉方面に向けて地震性らしき雲が出ているというメールをもらったんだが
誰かみてる?
316M7.74:2005/09/30(金) 17:28:52 ID:5LjYle6E
ここからは特に変な雲は見えませんよ@千葉北西部
若干夕焼けしていますがそれのことでしょうか?
317M7.74:2005/09/30(金) 18:14:13 ID:EEwVfEre
>>314
よく秋に見られる雲ですよ
318M7.74:2005/09/30(金) 18:59:32 ID:xln0i6Uh
夕方5時頃外房線から地震雲らしき怪しい雲を見た方いませんか?
情報キボンヌ!
319M7.74:2005/09/30(金) 19:01:22 ID:xln0i6Uh

外房から海の方向です。
320M7.74:2005/09/30(金) 19:02:09 ID:mQ0yZ5E3
いちおーフジのSOS見とこっと。
321M7.74:2005/09/30(金) 19:08:47 ID:FO43UDtw
やっと涼しくなってきたし
空も秋の雲になったんだよねー
うろこ雲は秋の象徴
322M7.74:2005/09/30(金) 19:21:53 ID:D4Ct/fua
神奈川県横須賀市に住む者です。

近所で地震雲と思われる雲を発見しました。
追跡してみたところ、城北小学校を言う小学校の真上から始まり、南側に広がっているということです。。

画像をうpしました。
http://chivmaru.hp.infoseek.co.jp/noma/1.jpg
http://chivmaru.hp.infoseek.co.jp/noma/2.jpg

また、ここは飛行機の通り道ではなく、アマチュア飛行機もありません。

。。家の近所なので、とても心配です。
どなたか、判定をお願いいたします。
323322:2005/09/30(金) 19:45:05 ID:D4Ct/fua
お願いします。。
324M7.74:2005/09/30(金) 19:54:33 ID:IX0iJXIY
ここずっとやってるのに…。テレビに負けてる。くやすぃ。
325M7.74:2005/09/30(金) 19:56:44 ID:i8KeVV+d
地震がこなけりゃただの雲
326M7.74:2005/09/30(金) 19:56:56 ID:55B82Scb
【時間】15:17
【場所】厚木市上空
【方角】海老名市方面=横浜方面

ttp://49uper.com:8080/html/img-s/84575.jpg
ワイ端撮ったんだけどあまりにもでかかったので画面に入んなかった・・・。
長さはこの2倍くらいはあったかと。。
327M7.74:2005/09/30(金) 19:57:59 ID:OEVWR7UW
>>322
飛行機雲は4〜5分で消滅してしまうので、この雲が長時間同じ位置に原形を保ちながら滞空していたとしたら、地震雲の可能性は高いと考えられます。
328M7.74:2005/09/30(金) 19:58:24 ID:uNZbB9k4
>>322
ああ、地震雲だね。2週間後に大地震になるね。
以上
329M7.74:2005/09/30(金) 19:59:51 ID:xdzU/M+6
TVいい線いってるかも。
330M7.74:2005/09/30(金) 20:04:13 ID:gf0H1uvg
地震雲実験GJ
331M7.74:2005/09/30(金) 20:05:14 ID:IX0iJXIY
いいね。
332M7.74:2005/09/30(金) 20:05:55 ID:qOswgm2+
>>322
漏れは今日バイトで横浜市に行きました。横浜市といっても横須賀市まで車ですぐのところです。
屋外で車両の誘導する警備のバイトやってたんですがその際、写真のと同じ雲を間違いなく見ました。
昼時で車両が殆ど出入りせず暇だったので空を眺めていたら珍しい雲が浮かんでるな〜〜と見ていたので間違いないです。
最初は飛行機雲かと思ったんですがその割には以上に太くて雲がはっきりとしていたので違うのかなとしばらく観察。
仕事中にチラチラ見続けていたのですが30分以上浮かんでましたよ。風に流される事なくハッキリとね。
今テレビでやってるの見てビビリ、今日の事をカキコしますた。
地震来ないよね・・・・?素でビビってるんだが((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
333M7.74:2005/09/30(金) 20:06:34 ID:4zlsnvC+
フジテレビ ( ・∀・)イイ!






みのもんた (・A ・)イクナイ!
334M7.74:2005/09/30(金) 20:09:42 ID:xdzU/M+6
電磁波が現実離れしているような。

ただ、帯状⇒放射状雲 は正しいかも。
335M7.74:2005/09/30(金) 20:10:53 ID:xdzU/M+6
筋・帯(2週間前)⇒放射・波状
336M7.74:2005/09/30(金) 20:11:27 ID:1MgWw0jA
時間帯はなんだっけ?

午前午後、ともに6時と11時前後?
337322:2005/09/30(金) 20:12:55 ID:D4Ct/fua
仲間がいたか!

。。でも、喜んではいられませんよね。。。


> 地震来ないよね・・・・?素でビビってるんだが((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
全く同感です。。
って言うかこの小学校から雲が生えてるんですが、家から1kmもありませんよ。。。
(震源の真上で雲が発生)

注意しないと。
338322:2005/09/30(金) 20:14:58 ID:D4Ct/fua
339M7.74:2005/09/30(金) 20:15:18 ID:cmBSjRrw
新潟の人いませんか?
340M7.74:2005/09/30(金) 20:16:47 ID:d0DGBGqb
画像板にのってる
写真まさにすごかった。・・


長野の西ってどこだ??
341326:2005/09/30(金) 20:17:26 ID:55B82Scb
>>322
漏れは仲間はずれ?
342322:2005/09/30(金) 20:18:32 ID:D4Ct/fua
>>340
岐阜です。
343M7.74:2005/09/30(金) 20:19:12 ID:hLvUerj0
>>339
新潟だが
344322:2005/09/30(金) 20:19:21 ID:D4Ct/fua
>>341
。。ソレそっくり!!!

仲間はずれじゃないです。
345M7.74:2005/09/30(金) 20:21:32 ID:d0DGBGqb
>>342
ありがとん

岐阜ですか・・・テレビが正しければ一週間後ですが・・・
346M7.74:2005/09/30(金) 20:24:29 ID:cmBSjRrw
つ343
一週間ぐらい前に満月のときあったじゃないですか?そのときさざ波のような雲があったんですが見てないですか?
写真撮ろうとしたんですけど暗くてうつらなかったんです…北の方に延びてました。
347M7.74:2005/09/30(金) 20:25:38 ID:5z5tbJwf
今日のフジテレビの説信じるよ。
>>47>>71>>91だけど"3日前に竜巻状の雲"で説に沿ってるし。
348322:2005/09/30(金) 20:27:37 ID:D4Ct/fua
>>347
僕もです。

メディアがココまで追求できたなんて、すごいですよね。
349332:2005/09/30(金) 20:27:42 ID:qOswgm2+
うーん、いつもはこういう類の事全く気にしないんだけど今日は自分の目でマジマジと
見たから不安が拭い切れない((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
備えあれば憂いなしって言うし少しだけでも非難道具揃えとこうかな。
何も起こらなければ起こらないで良いわけだしね。
当方阪神大震災食らった事があるので悪夢が蘇りそう
350M7.74:2005/09/30(金) 20:29:44 ID:Dr9mjAmJ
ロマ・プリータ地震前のデータをもとに実験はいいけど、
発生する電磁波のパターンがいつも似たような形をとるとは限らないんじゃ?

>>335
俺も
筋・帯(2週間前)⇒放射・波状⇒断層状⇒固まり状⇒直前で雲に穴があく
になるんじゃないかと考えてる
351M7.74:2005/09/30(金) 20:30:22 ID:Dr9mjAmJ
フジGJ!
これから参考にしてみまつ
352322:2005/09/30(金) 20:30:38 ID:D4Ct/fua
>>349
宣伝じゃないんですが、ハンドルを回すだけで充電できる、
FM・AMラジオ付き懐中電灯って言うのがあるんですよ。。。
353M7.74:2005/09/30(金) 20:35:31 ID:5z5tbJwf
地震の直前にできるっていう、断層上のかたまりの雲を
夕立等のにわか雨の雲と見分けるのが難しそう・・・

写真は撮ってないんですが
4,5日前の夜明けに、大阪で北から南に伸びる大きなシマシマ状の雲が見えました
念のためカキコ
354M7.74:2005/09/30(金) 20:35:33 ID:THODZfPl
地震雲にはすごく興味があり、天気のいい日は空を眺めます。
私の体験からすると、
放射状(というより水平平行)の雲が1カ所にある時は、数日後に震度1
空のあちこちにある時は、数日後に震度2
固まり状の断層雲(空を分断するような雲)は2度見た事があり、
その地域で震度5強以上の地震がありました。
断層雲を見た時は24時間以内に地震があると思って地震対策した方がいいかも。
24時間以内にこなくても、1週間は油断しない方が・・・。
355332:2005/09/30(金) 20:36:17 ID:qOswgm2+
>>352
おお、そんな便利な品物があるんですね。今度の休みにでも探しに行ってみます。
阪神大震災受けたときは小学生の頃だったけど怖いなんてレベルじゃなかったよ。
神戸に住んでたわけではないので直撃ではないにしろ震度6の場所だったので
住んでたマンション傾きますたよ。
階段使って逃げる際にエレベーターに閉じ込められて助けもとめてる人の顔を見てしまって今も目に焼きついてて鬱
どうか地震なんて起こりませんように
356335:2005/09/30(金) 20:36:32 ID:xdzU/M+6
>>351

筋・帯(2週間前)⇒放射・波状⇒
この辺は職人の見解が再現されたね。GJ!!
357ぴぃ:2005/09/30(金) 20:38:35 ID:rK3ptqp3
栃木の人にさっき電話したら、「今おっきな雲でててなんだろうって思ってたんだ」って言ってました。西の空にでてたそうです。だれか見ましたか?
358335:2005/09/30(金) 20:38:50 ID:xdzU/M+6
しかし、
圧電効果が必ずしも有感地震に?がらないというのが問題かも。
359322:2005/09/30(金) 20:39:49 ID:D4Ct/fua
>>354
よし、2chで地震研究会を!!!

Beならいけるんじゃないか?


>>355
。。もう、乙、というか、なんというか、 。。
360322:2005/09/30(金) 20:40:38 ID:D4Ct/fua
>>357
もしかして、それ、>>343かも。。!
361M7.74:2005/09/30(金) 20:44:32 ID:CY5fBqxl
実験といっても如何にそのような状態を作るか
論議をした上で行っているからだまされないように

ミニチュアで住宅街やビルを再現してない貧祖な
実験で断定的な発表をされてもたたかれるだけ

再現しやすいような環境を作りだしてると
指摘されても上記の理由で返答のしようがない

あらかじめ予想できる批判・非難を一蹴できる実験じゃないんだから信憑性ない

何もない平野でそうなっても住宅街やビルの上で
そうなる可能性を視差して考慮していない実験を
信じるおまいはテレビに騙されている
362M7.74:2005/09/30(金) 21:21:39 ID:SUUtpDMQ
>361
あのオママゴトを実験だと主張するのは笑えるよね
信憑性のある実験だと主張するなら
論文にまとめて投稿して欲しいものだ
363M7.74:2005/09/30(金) 21:32:01 ID:SG5OzeV8
     .┌━┐    ┌━┐ 
      ┃┌╋──╋┐┃ 
      └╋┘    └╋┘ 
        ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐ 
    ●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃ 
    └━┷┴━━╂┘        └╋━┘ 
                      ┌╋┐        ┌╋┐ 
     ヌルポ         ┃└╋╋━━╋╋┘┃ 
                      ┃  ┃┃    ┃┃  ┃ 
                      ┃  ┃┃    ┃┃  ┃ 
           └━┘┘   └└━┘ 

364M7.74:2005/09/30(金) 21:33:58 ID:H3+bgums
こっちにも貼っておく
――のような帯状の雲=二週間後に起こる可能性有り
∬∬のような波状の雲=一週間後に起こる可能性有り
 | のような縦状の雲=三日以内に起こる可能性有り
 ○ のような重い雲=地震直前
これらの雲は、高確率で低空に発生。ある程度時間が経っても流れない
雲が見える方角で地震が発生する可能性有り
365M7.74:2005/09/30(金) 21:34:13 ID:No3H+U55
地震雲スレを作って画像を貼ってよ。
366M7.74:2005/09/30(金) 21:35:39 ID:/6wkMBsY
>>361
うん。でもミュンヘンの保険屋の資料は怖かったよ。
367M7.74:2005/09/30(金) 21:44:48 ID:SG5OzeV8
368M7.74:2005/09/30(金) 21:45:56 ID:SG5OzeV8
     .┌━┐    ┌━┐  
      ┃┌╋──╋┐┃  
      └╋┘    └╋┘  
        ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐  
    ●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃  
    └━┷┴━━╂┘        └╋━┘  
                      ┌╋┐        ┌╋┐  
     ヌルポ         ┃└╋╋━━╋╋┘┃  
                      ┃  ┃┃    ┃┃  ┃  
                      ┃  ┃┃    ┃┃  ┃  
           └━┘┘   └└━┘  
369M7.74:2005/09/30(金) 21:49:21 ID:bxXvIXn9
http://r0.ne7.jp/t/t.jsp?i=9UPGgixKQRJ0
9月27日午前5時45頃京都府南部上空で撮影しますた。
テレビによるとこの雲が出ると1週間後に大地震が来ると言っていました。
どなたか鑑定お願いしまつ
370M7.74:2005/09/30(金) 21:50:33 ID:eXGy5Pid
>>369
京都からどっち方向?
371322:2005/09/30(金) 21:52:33 ID:D4Ct/fua
>>369
やっぱそうじゃないすか?
僕は専門家じゃないのでわからないですが。。
372M7.74:2005/09/30(金) 21:59:52 ID:KIbNecyd
もう画像削除したの?
373369:2005/09/30(金) 22:02:46 ID:bxXvIXn9
>>370
北の空です。何か怖くなってきた・・
374322:2005/09/30(金) 22:04:25 ID:D4Ct/fua
京都の北、つまり福井県か。。
375M7.74:2005/09/30(金) 22:04:37 ID:ApT0Q2r7
自分も画像見れない
パソコンじゃ見れないのかな?
376369:2005/09/30(金) 22:08:28 ID:bxXvIXn9
>>372
削除してないですよ
皆に見てもらいたいのに何で見れないの・・・orz
377369:2005/09/30(金) 22:14:02 ID:bxXvIXn9
http://r1.ne7.jp/t/t.jsp?i=9UJWKZVqGnJ0
もう一回挑戦してみました。見れるかな?
378M7.74:2005/09/30(金) 22:17:30 ID:wfcxLGDD
見れましたよ
379M7.74:2005/09/30(金) 22:18:20 ID:xdzU/M+6
>>377
あらま凄い!良い写真ですね。波状雲だと雲の向きの直角方向に震源です。


>テレビによるとこの雲が出ると1週間後に大地震が来ると言っていました。

・・・・とは言い切れないですね。がむばって下さい。
380M7.74:2005/09/30(金) 22:20:08 ID:ApT0Q2r7
見れました、サンクス!
大阪でも見れたよ!>>353の日と多分一緒だと思います
381M7.74:2005/09/30(金) 22:20:19 ID:xdzU/M+6
もしかしたら筋・帯雲が広めに並んでいる可能性もあるのかな?
なるたけ広角、全体が見えるように写した方が良いですね。
382M7.74:2005/09/30(金) 22:31:03 ID:iyYRrCGU
>>322と同じ感じの一直線の雲を見た次の日、
東京で震度5の地震あったよ
しかし、その雲見たの青森(´・д・`)
383369:2005/09/30(金) 22:33:08 ID:bxXvIXn9
>>381
携帯のムービーでも撮ったんだけど、ここに貼れないのが残念。。
384M7.74:2005/09/30(金) 22:35:38 ID:h4Le6A6c
宮城県民だけど、22・23日のどっちかの昼頃に放射状の雲を見たような。
(笹の葉っぱみたいな雲が4〜5本伸びてる感じ)
窓から覗いた後、二度寝して起きたら消えてた・・・。写真はないや、スマソ。
ここでは誰も言ってないから見間違いだったのかな('A`)
385M7.74:2005/09/30(金) 22:37:35 ID:pkU25Nha
地震雲って一体どれほど離れた場所に出るんだ?
震源からの一般的な距離が知りたい
386M7.74:2005/09/30(金) 22:45:15 ID:haF++QnZ
>>385
場所とか距離は、あまり関係ない。
387M7.74:2005/09/30(金) 23:05:03 ID:pkU25Nha
なんで遠く離れた空には出るのに
震源の上には出ないのか不思議
震源地ほど一番出やすいんじゃないの?
388M7.74:2005/09/30(金) 23:09:44 ID:haF++QnZ
>>387
> なんで遠く離れた空には出るのに
> 震源の上には出ないのか不思議

地震雲の発生回数は、観測者の数に比例するから。

> 震源地ほど一番出やすいんじゃないの?

距離は関係ない。
389M7.74:2005/09/30(金) 23:10:47 ID:bTxj/CjO
矛盾してるよね。
震源地の上にでるって言ったり、○○県で見た地震雲は●●県の地震の前兆だとか言ったり。
390M7.74:2005/09/30(金) 23:12:25 ID:Dr9mjAmJ
>>385
けっこうさまざまだと思う。

阪神・淡路大震災・・・前日16日に真っ赤な月(千葉)、他調査中。
鳥取県西方沖地震・・・前日に筋状の雲(鳥取県境港市)
東北地震・・・東日本を中心に赤い月の目撃相次ぐ、他調査中。
宮城県連続地震・・・22日前に帯雲(石川)
十勝沖地震・・・4、5日前に放射状、断層状雲を撮影(帯広)。通称「運動会」
新潟県中越地震・・・発生1週間前に真っ赤に燃えた断層状雲(関東各地)、放射状雲(静岡)
福岡県西方沖地震・・・6日前に帯雲(石川)
スマトラ島沖地震・・・12日前、250km離れたマレーシア・ペナン島にて帯雲を目撃。
391M7.74:2005/09/30(金) 23:13:53 ID:o1iX3V20
その場その場の都合に合わせて理論を変えるからね
地震雲信者は
本人、自分でそんなことやってて疑問は感じないのかねぇ…
392M7.74:2005/09/30(金) 23:14:02 ID:haF++QnZ
>>389
> 矛盾してるよね。

いいえ。

> 震源地の上にでるって言ったり、○○県で見た地震雲は●●県の地震の前兆だとか言ったり。

距離は関係ありませんから。
393M7.74:2005/09/30(金) 23:15:41 ID:o1iX3V20
>388
さっきのTV番組では電磁波発生装置の真上に
雲らしきものができていたけど、それを全面否定するって子とかな?
394M7.74:2005/09/30(金) 23:16:59 ID:haF++QnZ
>>393

バラエティ番組を真に受けているのですか?
地震雲は、電磁波で出来る雲ではありません。
395M7.74:2005/09/30(金) 23:18:01 ID:o1iX3V20
>394
では、何によってできるのかな?
396M7.74:2005/09/30(金) 23:21:19 ID:o1iX3V20
>> なんで遠く離れた空には出るのに
>> 震源の上には出ないのか不思議
>
>地震雲の発生回数は、観測者の数に比例するから。

この回答おかしいと思わない?
「震源の真上に地震雲はなぜでないのか」に対して
「地震雲の数と観測者数が比例するから」では理由になってないと思うんだけど
397M7.74:2005/09/30(金) 23:21:23 ID:xdzU/M+6
はいはいわろす。

長距離型地震雲:筋〜帯、断層状(2震央を結ぶもの)場合によっては海外まで伸びる。
        遠方同士ならば直線状。近所同士ならば太鼓橋状になるよ。

比較的短距離:放射状雲、上記の雲の終点にあたる部分もしくは単方。
       波状雲:同心円状(池ポチャ状)に広がるもの。

398M7.74:2005/09/30(金) 23:24:17 ID:Dr9mjAmJ
>>389
>矛盾してるよね。
別に矛盾してないと思いますが?

故鍵田氏は全国に散在している継続的に観察している人に雲の方位の360度方位でデータを取ったんだと。
その方位を地図上で結ぶとおおよその震源地が特定する手法をとっていたらしい。
これが俗に言う『鍵真の法則』。

『巨大地震と地震雲』(講談社出版)の43ページに「鍵真の法則」の具体的な説明が
日本地図を使って説明されているので読むといい。
ちなみに伊豆大島近海地震の場合では新潟・奈良・石川・徳島・福岡と目撃している。
399あぬす:2005/09/30(金) 23:24:36 ID:g4l90sAt
>>hh.co.jp
400M7.74:2005/09/30(金) 23:26:24 ID:haF++QnZ
>>396
> >> なんで遠く離れた空には出るのに
> >> 震源の上には出ないのか不思議
> >
> >地震雲の発生回数は、観測者の数に比例するから。
>
> この回答おかしいと思わない?
> 「震源の真上に地震雲はなぜでないのか」に対して
> 「地震雲の数と観測者数が比例するから」では理由になってないと思うんだけど

人口密度が一定で震源が点(面積を持たない)と仮定すると、
震源の真上で観察される確率は0ですが?
401M7.74:2005/09/30(金) 23:27:47 ID:xdzU/M+6
新潟中越で『鍵真の法則』の雲が出たのは10月18日、5日前。
402M7.74:2005/09/30(金) 23:29:18 ID:haF++QnZ
>>397

地球が丸いので、そんなことにはなりませんよ。
403M7.74:2005/09/30(金) 23:30:55 ID:xdzU/M+6
>「地震雲の数と観測者数が比例するから」

地震雲研究者を茶化しにきている香具師だからスルーだね。
404M7.74:2005/09/30(金) 23:32:46 ID:haF++QnZ
>>403
まじめに議論しているのなら、混乱させないでください。
405M7.74:2005/09/30(金) 23:33:01 ID:Dr9mjAmJ
>>398の説明がちょっと悪かったね。

地震があった後、目撃者が見た場所と雲の方位をもとに地図上に線を引き、
その線が1箇所に集まったら震源地と重なっていたという法則。

『決定版・これが地震雲だ』にはさらに日本海中部地震と浦河沖地震
のケースも巻末資料として残している。興味ある人はご覧あれ。
406M7.74:2005/09/30(金) 23:36:47 ID:5ta+iOBC
電磁波の計測って難しいの?
407M7.74:2005/09/30(金) 23:37:41 ID:xdzU/M+6
>>402
>地球が丸いので、そんなことにはなりませんよ。

それがあるんだわw。
408M7.74:2005/09/30(金) 23:37:41 ID:haF++QnZ
>>406
> 電磁波の計測って難しいの?

とても簡単です。
409M7.74:2005/09/30(金) 23:38:38 ID:pkU25Nha
自分で簡単にできるものとかないのかね
できればそんなに金かけずに
一番知りたいのは今自分がいるところなわけだし
410M7.74:2005/09/30(金) 23:39:18 ID:Dr9mjAmJ
電磁波の計測は機器を使うからねえ・・・
411M7.74:2005/09/30(金) 23:41:50 ID:haF++QnZ
ID:xdzU/M+6 は頭が悪そうですね。

地震雲が、見通し距離よりも十分長い距離まで発生し、
かつ、距離によらず発生密度が一定であれば、観察報告は
観察者の数に比例します。
412M7.74:2005/09/30(金) 23:42:06 ID:xdzU/M+6
>>409

やっぱ雲でしょう!
会員費も要らないし。高価な機器もいらないです。
413M7.74:2005/09/30(金) 23:43:04 ID:haF++QnZ
>>409
スペアナの中古は、個人で買える程度の値段です。
414M7.74:2005/09/30(金) 23:43:59 ID:Dr9mjAmJ
今夕放送されていた雲のほうは、

北海道から九州まで全国の人が目撃場所、時間、雲の向きを
地図とオイルコンパスを使って調べて記録すればいいんじゃないかな?

コツは見晴らしのいいところで同じ場所で継続的に観察するのがいいんだと。
415M7.74:2005/09/30(金) 23:44:35 ID:haF++QnZ
スペアナは、自分で作ることも簡単です。

http://homepage3.nifty.com/maaberu/gigast.htm
416M7.74:2005/09/30(金) 23:45:58 ID:xdzU/M+6
>>411
長距離型の雲は太くないと顕在性が今一。
よって長さはあっても観察報告が増えるとは言えない。

身を守るなら短距離型(放射・波状・竜巻・鱗)焼け等の方が良いかも。
417M7.74:2005/09/30(金) 23:47:28 ID:xdzU/M+6
>>415
単なる電磁波感知では雲に負ける。
雲は震央方位の情報も含まれるから。
418M7.74:2005/09/30(金) 23:48:43 ID:haF++QnZ
>>416
反論されているような気がしますが、定義意味不明の単語ばかりで、意味不明です。
419M7.74:2005/09/30(金) 23:49:16 ID:haF++QnZ
>>417

指向性のあるアンテナと組み合わせれば、簡単です。
420M7.74:2005/09/30(金) 23:49:19 ID:Dr9mjAmJ
まあ電磁波観測なら機器を使う必要もあるし、興味ある人がやったらいいと思うよ。
俺は雲のほうで。
421M7.74:2005/09/30(金) 23:49:27 ID:BJogcM/b
>411
観察報告には「○○の真上に見えた」だけでなく
「○○の方向に見えた」もあるのは知っているのかな?
422M7.74:2005/09/30(金) 23:51:24 ID:pkU25Nha
雨の日も地震雲は関係なく出るかな
雨の日だったら見逃してしまう気がする
なんて天気予報見ておもった
423M7.74:2005/09/30(金) 23:51:49 ID:haF++QnZ
>>421

雲が現れる高さは、数kmですから、水平距離に直せば、いくらも離れていません。
424M7.74:2005/09/30(金) 23:52:22 ID:Dr9mjAmJ
>>422
雨の日の観測は難しいと思う。
425M7.74:2005/09/30(金) 23:56:16 ID:BJogcM/b
>423
概算の数字を出してみてくれないかな
426M7.74:2005/09/30(金) 23:56:44 ID:pkU25Nha
予報じゃ3.4.5と関東雨になってるな
5日が危険とか言われてるから
一番危ないあたりな気がするけど
427M7.74:2005/09/30(金) 23:56:48 ID:9J9R8/4Z
・もうひとつのスレを立てた1が、自分のスレを放置して、このスレで
 必死に自論を書き込んでいる件

・もうひとつのスレを立てた1の言ってることと、行動が伴っていない件
428M7.74:2005/10/01(土) 00:00:52 ID:+CrbAytz
>>425

なんの数字ですか?
429M7.74:2005/10/01(土) 00:01:17 ID:zxzf71i0
富士山は100km離れた都心からでも見えるよね
富士山の高さは3700m程度だから、低層雲〜中層雲がある高さね
430M7.74:2005/10/01(土) 00:04:03 ID:zxzf71i0
>428
地震雲は3000m程度の高さに現れるんだよね?
その高さの物が大体何km離れたところからなら見ることができるのかと聞いたんだよ
431M7.74:2005/10/01(土) 00:05:42 ID:zxzf71i0
>424
地震雲は普通の雲と組成が違うそうですから
見分けはつくんじゃないですかね
432M7.74:2005/10/01(土) 00:06:29 ID:5RPF0+1W
【時間】15:50頃
【場所】神奈川県藤沢市
【方角】西の空、横浜方面
【根拠・理由】大きくて長い(あきらかに飛行機雲ではない)帯状の地震雲を見ました。
帯の幅はそこそこあり地面とは平行で北から南にかけてまっすぐのびていました。
帯の上の方よりも下の線の方が空との境目がくっきりとしていた感じでした。
いままで自分が見てきた中でも、かなりの異常を感じる雲でした。
今日は他にも神奈川の報告がありますね。
今日だけで神奈川(横浜周辺?)で何ヶ所か発生したってことですよね・・・?
433M7.74:2005/10/01(土) 00:06:49 ID:HH2AkYlI
つーかその時間帯の気象衛星画像で確認したほうが一番手っ取り早いと思うが。
434M7.74:2005/10/01(土) 00:08:59 ID:+CrbAytz
>>429
> 富士山は100km離れた都心からでも見えるよね

仰角の関係で、平地から富士山はほとんど見えませんし、
写真で報告されている雲も、仰角は20度以上はあるもの
ばかりのようですが?

ビルの上からでも、空気が濁っていて、そんな遠くまで見えることは
年間に何日もありません。


> 富士山の高さは3700m程度だから、低層雲〜中層雲がある高さね

低層雲はないですね。
435M7.74:2005/10/01(土) 00:10:30 ID:+CrbAytz
>>430
> >428
> 地震雲は3000m程度の高さに現れるんだよね?

そうなんですか?

> その高さの物が大体何km離れたところからなら見ることができるのかと聞いたんだよ

自分で計算してみました?
436M7.74:2005/10/01(土) 00:10:51 ID:YHcEJ7oY
みのもんたの番組のミュンヘンでも横浜が最大になってたな
そういう自分は茅ヶ崎だ
恐いな近いな432
437M7.74:2005/10/01(土) 00:11:46 ID:HH2AkYlI
>地震雲は普通の雲と組成が違うそうですから
そのソースはどこ?
組成が違うとは思えないのだが。

今日テレビでやってたのは
入れ物の中に電磁波発生源と土をかぶせ、
仮の雲(煙らしいが)ができたところに電磁波をかけると
電磁波の強弱の程度で雲の形状に影響を与えていると説明していた。
438M7.74:2005/10/01(土) 00:18:42 ID:OlvJTdl6
>地震雲は普通の雲と組成が違うそうですから


そんなことはありません。私が保証しましょう。
439M7.74:2005/10/01(土) 00:46:14 ID:+vfvAgOI
いちおここにもはっとくか。

TVでやってた雲の種類
http://www.interq.or.jp/power/itachi/up2/src/Jfile1397.jpg
440M7.74:2005/10/01(土) 00:51:17 ID:y/W2ywh1
441M7.74:2005/10/01(土) 00:54:27 ID:zxzf71i0
>437
TV特番スレでそんなことほざいていた人がいたな>組成が違う
>434
ここのスレでは仰角は20度以下の報告もありますよ
442M7.74:2005/10/01(土) 00:56:32 ID:y/W2ywh1
ここは論議スレじゃないはずだが
地震雲論議スレでも立ててきてやろうか?
443M7.74:2005/10/01(土) 00:57:03 ID:+vfvAgOI
>>440
ああ、moeに貼ったの俺w
ログ見なくてスマソ('A`)
444M7.74:2005/10/01(土) 00:59:50 ID:KHfjd0kG
>>441

> ここのスレでは仰角は20度以下の報告もありますよ

無いよ。
445M7.74:2005/10/01(土) 01:02:07 ID:fVa68LzT
>>442
いらない。
446M7.74:2005/10/01(土) 01:03:11 ID:y/W2ywh1
なら論議ヤメレ
447M7.74:2005/10/01(土) 01:04:37 ID:GWlo+tq9
>>446
新ルールを作る前に >>1 をよく読め。
448M7.74:2005/10/01(土) 01:11:36 ID:stOffUKV
・自分の意見に反対する人を荒らし扱いする等の盲目的な発言はやめましょう。
449M7.74:2005/10/01(土) 01:15:05 ID:y/W2ywh1
>>447
> ・貼られた画像に直接関係しない、地震雲一般の議論は原則禁止します。
この辺り既に触れてる
論議の画像自体が存在しないし、構造どうこうは直接関係してない

> なるべく実例を挙げて、雲について説明してあげましょう
説明どころか論議に発展してる

既にこのカキコ自体が論議でスレちが(ry
450M7.74:2005/10/01(土) 01:22:40 ID:GWlo+tq9
> >>447
> > ・貼られた画像に直接関係しない、地震雲一般の議論は原則禁止します。
> この辺り既に触れてる

「原則」だから、多少はしかたない。

> 論議の画像自体が存在しないし、構造どうこうは直接関係してない

keiが去れば、収まるよ。
451M7.74:2005/10/01(土) 01:27:02 ID:y/W2ywh1
>>450
ならいいか
とりあえず三日経っても収まってなかったら(ry
452M7.74:2005/10/01(土) 01:52:49 ID:4+vyLWf7
電磁波の測定には金がかかるとか言ってる人が多いけど、
具体的に、どのような装置が欲しいの?
 何を測定するか考えて、きちんと設計図を作って、その上で部品を
集めて自作するなら、そんなに金はかからんと思うが。
 何を測定したい→こういう装置が欲しい→しかし、いくらかかるから自分には無理
ってここまで考えて電磁波測定は金がかかるっていってるんだよね?
453M7.74:2005/10/01(土) 02:22:17 ID:M+h4dEty
電磁波が地震雲の発生原因だとすれば
測定器を分散して配置して定期的に測定して
地震の発生場所、日時、強度を予知できるかもしれない。
もし、電磁波測定で予知の実績をつくれば、国の予算で予知体制が当然整備される。
とにかく、地震雲と電磁波測定で予知実績ができればいい。
454M7.74:2005/10/01(土) 02:39:29 ID:4+vyLWf7
>>453

だから、どのような電磁波を測定するために、どのような機材が必要で、
どのように分散して配置するの???
455M7.74:2005/10/01(土) 02:42:56 ID:QYBXcfqs
>>453

なるほど。非常に興味深いお話です。あなたは、何らかの仮説を考えているようですね。
では、その仮説と、地震雲および電磁波測定の具体的な研究計画を
立てて、それなりの機関に研究費を申請してみてはいかがですか?
456M7.74:2005/10/01(土) 06:35:27 ID:Cbxx0fEX
>>450
あんたも病気だね。何でも私が書き込んだと思ってる。
私は大師匠様方からしたら孫・曾孫弟子クラスですよ。
毎日大体何人ぐらいの御師匠様が書き込んでいるのか分かっていない。



457M7.74:2005/10/01(土) 07:09:15 ID:K0lnawCK
もう消えちゃったけど 6時半頃かな 何気に窓の外見たら出てますた グモ
池袋から世田谷方面って感じでしょうか 灰色でかなり幅のあるグモちゃんが
す〜っと一直線 そんなに高くは無かったでつよ 来んのかな
458M7.74:2005/10/01(土) 07:34:03 ID:2h7zHE7M
377の雲すごいな
459M7.74:2005/10/01(土) 08:07:21 ID:eXmYBgWd

議論大いに歓迎!

もともと飛行機雲と決めつける椰子が立てたスレだしな。
椰子らには師匠らの書き込みで雰囲気が変わるのが嫌らしい。
「荒らし」というのはそもそも地震雲?に興味もって
ここに書き込むだけで人格攻撃している一部のどうしょうもない
椰子だから気にすんな。


嫌がらせはスルーしてどんどん報告してくれたまえ。
460M7.74:2005/10/01(土) 08:16:39 ID:ZL88Yun6
461M7.74:2005/10/01(土) 08:33:37 ID:JiWY/ZbT
>>459
逆だよ。
写真を投稿してくれた人に対し「どうして地震雲だと思ったの?」などの
投稿者を困らせる質問が多発(たぶん質問してくる人は同一人物だと思うが)。
地震雲自体の議論についても、あまりにも議論ばかりで、
しばらく控えるよう再三の警告があったにも関わらず議論を続けたため、
ローカルルールで禁止になったのが主たる理由。
議論するなら別スレ立ててやったほうがいいと思う。

>>1の現在のルールを一部抜粋
★ルールについて★
・地震雲と思われる雲を報告し合ったりするスレです。
・自分の意見に反対する人を荒らし扱いする等の盲目的な発言はやめましょう。
・地震雲に否定的な人であっても、地震雲と思われる雲を報告する人に対して、なるべく
 実例を挙げて、雲について説明してあげましょう。(徒労に終わるかもしれませんが…)
・貼られた画像に直接関係しない、地震雲一般の議論は原則禁止します。
・地震雲と思われる雲を報告する場合は、必ず下の報告フォームに従って報告してください。

>>442-451で論議をやめるよう警告する人が出ている。
当面は地震雲で議論するのはおやめください。投稿者も避けられる。
462M7.74:2005/10/01(土) 09:00:29 ID:ZL88Yun6
地震雲信者の側が先に地震雲に関する見解を言いはじめるのでは?
自分は何を言ってもいいが、それに関する質問や反論は禁止っておかしくないか?
463M7.74:2005/10/01(土) 09:24:20 ID:R4whguQu
>>462
何でも地震雲信者のせいにしたがる醜い心だね。

>>317 >>321 >>325
こういうレスも真面目に観察している研究者にとっては
「異議あり」なところだけど、スルーしているよ。

既存の気象学と地震雲研究者の視野があまりにもかけ離れて
いるんで、常識を翻されてもどうしょうもない。
分かることから伝授したいという気持ちを汲んでくれ。
464M7.74:2005/10/01(土) 09:34:48 ID:r2RsuI5/
空は広いから青森で見た地震雲が東京で起きた地震の前兆でも別に不思議ではない
465M7.74:2005/10/01(土) 09:53:45 ID:YHcEJ7oY
地震雲って電磁波の影響を受けてできるんだよね
電磁波が強ければ強いほど遠方まで伸びるってことなのかな
東京→青森だともの凄い電磁波がでてることになるのか
466M7.74:2005/10/01(土) 10:47:33 ID:QMoMf4uz
電磁波の影響で地震雲が出来るなら、空よりも地上の方が先に何かしら影響あるんじゃないの?
467M7.74:2005/10/01(土) 10:47:42 ID:R3jg6mu7
>>463

> >>317 >>321 >>325
> こういうレスも真面目に観察している研究者にとっては
> 「異議あり」なところだけど、スルーしているよ。
>
> 既存の気象学と地震雲研究者の視野があまりにもかけ離れて
> いるんで、常識を翻されてもどうしょうもない。
> 分かることから伝授したいという気持ちを汲んでくれ。

気持ちは真面目でも、基礎学力が無い子供だちは、どうしようもないんだよね。
468M7.74:2005/10/01(土) 11:09:31 ID:pg7c9MQU
http://d.pic.to/4ho8g
さっきからずっと動かないよ
469M7.74:2005/10/01(土) 11:10:05 ID:jDSxhMxo
地震雲とは地殻変動による電磁波により雲や水蒸気が吸い寄せられ停滞し雲を形成する現象を指すものだべ(仕組み的には、下敷き擦りの静電気に髪の毛やホコリが吸い寄せられる現象の原理)
470M7.74:2005/10/01(土) 11:10:11 ID:pg7c9MQU
あっ因みに山梨南部ね
471M7.74:2005/10/01(土) 11:13:42 ID:R3jg6mu7
>>469
磁石と電磁波が違うのはわかるよね?
同じように、静電気と電磁波は違うんだよ。

あなたの携帯電話は、通話を始めると強力な
電磁波を出すけど、髪の毛は吸い寄せられないでしょ?
472M7.74:2005/10/01(土) 11:18:08 ID:jDSxhMxo
地震雲からの推察は地殻での異変が現れているものと言うだけで、すぐに地震と言うものではない、地中で電磁波が発生する動きがあると言うだけの事
473M7.74:2005/10/01(土) 11:21:01 ID:R3jg6mu7
>>472
どの程度の波長の電磁波が出ていると推定しているのですか?
474M7.74:2005/10/01(土) 11:22:07 ID:jDSxhMxo
通話中に受話器に、もまえは吸い寄せられてるべ同じ原理だ
475M7.74:2005/10/01(土) 11:31:48 ID:R3jg6mu7
>>474
吸い寄せられるのは、アンテナじゃないんですか?w
476M7.74:2005/10/01(土) 11:38:47 ID:jDSxhMxo
批判君への対応はそんなもんだ、静電気と電磁波の類似性は電気的なというところ…規模は雲の範囲、電磁波レベルは測定サイトぐぐれ…日中は産業電磁レベルも考慮しれ
477M7.74:2005/10/01(土) 11:45:18 ID:R3jg6mu7
>>476
> 静電気と電磁波の類似性は電気的なというところ…

小学生以下のレベルですね。
478M7.74:2005/10/01(土) 11:46:28 ID:YHcEJ7oY
地震雲らしい雲が必ずしも電磁波の影響だけで発生するものじゃないことはわかっている
ただ地殻変動の圧力によって起きた電磁波が上空に漂う水蒸気の固まりに影響を及ぼして放射状や竜巻状など特殊な形状を作ることがあることもわかっている
ただ遙か遠方の雲までその形状を変えてしまうほどの電磁波が仮に地面から出ているとすれば、それはもの凄く強力な電磁波じゃなかろうか
方角が重要であって距離は関係ないとよく聞くがその辺どうなんだ
遙か海外で見た、とかそれも地震雲と言ってありなのか疑問だ
479M7.74:2005/10/01(土) 11:51:57 ID:R3jg6mu7
>>478
> ただ遙か遠方の雲までその形状を変えてしまうほどの電磁波が仮に地面から出ているとすれば、それはもの凄く強力な電磁波じゃなかろうか

本当に電磁波が出ているのなら、かなり弱いものでも、たいした金をかけずに検出可能。

> 方角が重要であって距離は関係ないとよく聞くがその辺どうなんだ
> 遙か海外で見た、とかそれも地震雲と言ってありなのか疑問だ

電磁波の強度は、距離の二乗に反比例するから、電磁波とは関係ないということだ。
480M7.74:2005/10/01(土) 12:04:49 ID:TBxWvsx2
東海アマみたいなインチキ親父のホームページが、いまだに
地震予知で検索するとトップでヒットしてしまうのは大問題。

俺は地震雲懐疑派だけど、あの親父の滅茶苦茶なこじつけ
を見てると、あきれ返ってしまう。だが、検索でヒットしてしまう
ために、地震予知に興味を持ち始めた人たちの入り口になって
しまい、信じてしまったり、間違った知識をもってしまう。

481M7.74:2005/10/01(土) 12:13:56 ID:jDSxhMxo
地震だぬ(´・ω・`)地殻変動による放出があるんだべ、電界、磁界、電磁界、小学生レベルでなければ定義をのべてみそ
482M7.74:2005/10/01(土) 12:31:18 ID:R4whguQu
483M7.74:2005/10/01(土) 12:34:37 ID:yNAUYWsM
>>481
電界、磁界、電磁界の定義は、大学1年の前期の最初の授業で習うけど?
教科書無くしたの?
484M7.74:2005/10/01(土) 13:06:59 ID:jDSxhMxo
教科書うんぬんでなくのべてみしと質問の答えが教科書無くしたのでちか
485M7.74:2005/10/01(土) 13:11:25 ID:hKwO56GB
>>480もうトップじゃないよ。「地震予知」でググってみ
486369:2005/10/01(土) 13:16:10 ID:yUpqswqq
http://r1.ne7.jp/t/t.jsp?i=A1TQNHEwVMJ0
角度をかえて撮ったものです
487M7.74:2005/10/01(土) 13:16:39 ID:nW0Y4LG6
>>482
> http://www.geocities.jp/natureland4679/exp/index.html

面白いけど、実験系や誤差解析が無いから、結論は無意味だね。
488M7.74:2005/10/01(土) 13:21:56 ID:Z7LO2aIx
>484
教科書を否定すると、かっこいいよね。
489M7.74:2005/10/01(土) 13:38:07 ID:ZL88Yun6
静電気と同じように電磁波が水滴を吸い寄せるって?
君の言っている「電磁波」は、本当に一般的な意味での電磁波なのか?
君は、今まで知られていない新たな現象を見つけたの?それとも、全く新しい波を見つけたのか?
490M7.74:2005/10/01(土) 13:39:40 ID:wPuiTupc
富士山のちょぃ東京より しましま模様の曇がある @静岡
491M7.74:2005/10/01(土) 13:40:12 ID:ZL88Yun6
>>476
ひょっとして、電気的なものならなんでも良かったのかな?
そんなアホな。
492M7.74:2005/10/01(土) 13:47:27 ID:tSCL3iBv
>489
ID:jDSxhMxoは、周波数や波長という概念を理解していないようだけど、
教科書には載っていない、新たな波の事を言っているんだと思う。
493M7.74:2005/10/01(土) 13:51:29 ID:KrgwmqIC
>>498
では、テレビでやってた強力な電磁波で空気中の水滴に見られた変化は何?
超常怪奇現象ってことか?
494M7.74:2005/10/01(土) 13:52:37 ID:tSCL3iBv
>>498 は、昨夜のテレビを見たのか?
495M7.74:2005/10/01(土) 13:53:35 ID:qefdjs/t
>>498
へぇ
そーなんだ
496M7.74:2005/10/01(土) 13:55:07 ID:zafF13bB
>>493 どんな実験だったの?
497M7.74:2005/10/01(土) 13:57:57 ID:Bp5QfeLB
東京方向の空に雲があるだけで、殆ど快晴@船橋
498M7.74:2005/10/01(土) 14:00:01 ID:UbKN4Kn3
σ(゚Д゚;)?!
499M7.74:2005/10/01(土) 14:00:11 ID:ZL88Yun6
地震雲信者って、議論禁止といいつつ、なんで自分から議論をふっかけるの?
500M7.74:2005/10/01(土) 14:01:18 ID:KrgwmqIC
>>496
電磁波の強度によって雲(水滴)が形成される実験
雲=地震雲ではないかと。
地震雲の形と電磁波の強度との相関関係。
501M7.74:2005/10/01(土) 14:02:35 ID:u0Yh8P0+
丁度正午に自信があったね。@東京

ところで、南の空の天頂寄りに細長い筋雲が東西に走っている
んだけど、これは地震雲かな、三鷹だけど。
502M7.74:2005/10/01(土) 14:02:50 ID:ZL88Yun6
それは、どのぐらいの強度、周波数の電磁波を使って、どのような条件で雲を作ろうとしたの?

少なくとも、電磁波が髪や水滴を引き寄せる現象は一般的じゃないんだよ。
ある特定の条件下ならありうるかもしれないがね。
503 ◇KusP1nvSqQ :2005/10/01(土) 14:03:21 ID:PqRwSzPT
 
504◇KusP1nvSqQ :2005/10/01(土) 14:04:17 ID:PqRwSzPT
 
505M7.74:2005/10/01(土) 14:04:50 ID:g7MioxVy
一直線に雲が並んでる
506M7.74:2005/10/01(土) 14:07:15 ID:Bp5QfeLB
テレビ観たよ。結構確率高そう@地震雲。
でも、地震予知できたとしても、かなり
パニクリそう・・・何処行けばいいんだ??
507M7.74:2005/10/01(土) 14:07:58 ID:nxxJJlDk
>>500
禿同。あの実験で、ある程度証明されたと考えるべき。仮説の域は脱したな…
神経質になる必要はないが、地震雲の存在は認めざるを得ない。(物理学・博士)
508M7.74:2005/10/01(土) 14:11:45 ID:ZL88Yun6
だから、どのような条件でどのように行った実験なの?
509M7.74:2005/10/01(土) 14:12:13 ID:qefdjs/t
>>501
流れてた?
ずっと留まってたのなら可能性有り
510M7.74:2005/10/01(土) 14:15:37 ID:zafF13bB
>>507
実験条件は、どうだったの?
511M7.74:2005/10/01(土) 14:17:29 ID:S40JfSFm
どこかがしっかり雲観察とかしてほしいよね
画像を記録してさ
たいして難しいことじゃないしやるに越したことはないと思う
512M7.74:2005/10/01(土) 14:21:09 ID:YHcEJ7oY
あの実験は今後地震雲と電磁波の関係にかなり影響を与えると思うよ
もんたはウザイけど同じ強さの電磁波で実例と同じ地震雲が実際に形成されたわけだし、強さを変えていくとそれまた見事に形状が一致したわけだし、それまでは地震雲なんて…って思ってたけど確信が持てた実験だった
513M7.74:2005/10/01(土) 14:24:18 ID:ZL88Yun6
だから、実験の条件は?もしかして、正常な会話のできない人?
で、同じ強度の電磁波?地震の前兆の電磁波って、すでに測定されてて、
少なくとも強度はわかってるんだね?詳しい測定結果を教えて。
514M7.74:2005/10/01(土) 14:29:09 ID:jX/a60c9
http://e.pic.to/42gk9
これはどうでしょうか。昨日の特集見て地震雲ってあるんだなと
ふと空をみあげたら…
都内です 方向は西
515M7.74:2005/10/01(土) 14:30:00 ID:tD3w8FEO
516M7.74:2005/10/01(土) 14:30:54 ID:tD3w8FEO
>>513
藻前の人にものを頼む態度こそ正常じゃないのでは?
517M7.74:2005/10/01(土) 14:30:59 ID:j51D/njM
>>514
時間が経っても消えないかチェックしる
518M7.74:2005/10/01(土) 14:31:52 ID:YHcEJ7oY
別にZL88Yun6と会話してるつもりはない
見なかったならいいよ別に
519M7.74:2005/10/01(土) 14:32:05 ID:qefdjs/t
>>514
いつ撮ったのその竜巻状の雲
流れずに留まってるか観察しる
520M7.74:2005/10/01(土) 14:32:48 ID:UbKN4Kn3
>>512
だけど 最後の実験『塊のような重い雲』の時
電極を出して実験していたのが気に掛かる。
何で他のと同じように土の下に埋めてなかったのか…
521M7.74:2005/10/01(土) 14:35:15 ID:zsTMPiYZ
俺は『気』で雲の形かえる事が出来るぞ!!
522M7.74:2005/10/01(土) 14:35:52 ID:YHcEJ7oY
>>520
より強い電磁波を出すため?
そのあたりは説明不足だよな

1.あの機器じゃ土の中は限界があった
2.塊雲を視聴者にコレだとわかりやすくするため
3.煙が立ち上る様から見せたかったのか

このどれかだろうと思っている
523M7.74:2005/10/01(土) 14:36:16 ID:JiWY/ZbT
>>521
はいはいワロスワロス
524M7.74:2005/10/01(土) 14:38:07 ID:zafF13bB
みのもんたは、どんな実験をしたの?
525M7.74:2005/10/01(土) 14:39:14 ID:1PNTV8m4
>>513
再放送待つか、見てた友達とかに聞いてみればいい話(笑)
526M7.74:2005/10/01(土) 14:41:26 ID:zsTMPiYZ
>>523
証拠を見せてやる!‥雲ひとつ無い青空(´・ω・`)ショホーン
527M7.74:2005/10/01(土) 14:42:01 ID:jX/a60c9
>>514 です
私がみたときにすでに時間がたっていたのかもしれないしできてすぐかも
しれないし、地震雲なのか謎ですが、ん―10分ちかくあったと思います(発見してから)
それから崩れて同じ場所には横になった雲が。放射状とまではいきませんが。
それから今はまとまった雲があります。
敏感になりすぎですね(^_^;)
でもさっきの竜巻系は一緒にいた旦那もびっくりしていました
時間は二時前後だと思います。
528M7.74:2005/10/01(土) 14:43:18 ID:JiWY/ZbT
>>524
このスレの過去レスを見ていくか、

みのもんたのSOS!
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1128070840/l50

でレスを読んでみな。

またはどこかのスレで放送部分を再うpしているかもしれない。
自分で探しな。
529M7.74:2005/10/01(土) 14:44:19 ID:UbKN4Kn3
>>522
 1.あの機器じゃ土の中は限界があった
だったら納得できるけど、確かに説明不足だよね。
 
 2.塊雲を視聴者にコレだとわかりやすくするため
 3.煙が立ち上る様から見せたかったのか
だと『塊のような重い雲』の発生に疑問をもっちゃう。
 
530M7.74:2005/10/01(土) 14:47:37 ID:YHcEJ7oY
>>529
土の中に入れてやってはみたが
いまいちはっきりと塊にならなかった
のかもしれないな
それで出してみたらなったからコレでいこうと

そんな単純な気もする
531M7.74:2005/10/01(土) 14:51:55 ID:KrgwmqIC
俺は地震雲信者でも否定でもないんだが、あのテレビの実験はあまりに
出来過ぎのような希ガス、まるで視聴率稼ぎのヤラセのような。
あれがヤラセでないのなら、地震雲は地殻から生じる電磁波が原因だと
ほぼ断定できそうだ。
つぎは公的に実験、データ収集、分析を進めて地震予知がみえてくるかも。
532M7.74:2005/10/01(土) 15:08:33 ID:YHcEJ7oY
>あれがヤラセでないのなら、地震雲は地殻から生じる電磁波が原因だと
ほぼ断定できそうだ。

電磁波は何も地殻だけが発生しているわけじゃないし、電磁波だけが地震雲をつくれるのかとそうではない。
ただ地震雲ができる可能性のひとつとしては確証された気がするな。

ヤラセかどうかはわからないが、ヤラセだとしたらフジの真下が震源になれ
533M7.74:2005/10/01(土) 15:17:23 ID:OHE5uHCE
奥様達のみの様のおかげで写真より
能書きが多くなったスレはここでつか?
昔は>1嫁と突っ込まれたものだが・・・
534M7.74:2005/10/01(土) 15:37:11 ID:YHcEJ7oY
535M7.74:2005/10/01(土) 15:41:28 ID:wz81mCB3
どこまで読んでもmaterial and methodを示す人がいないのはなぜ?
これが分かっていないデータを鵜呑みにできないのは常識なんだけど
地震雲信者(研究者?)の間では伏せていいことになっているのかな?
536M7.74:2005/10/01(土) 16:15:34 ID:zafF13bB
>>528
読んだよ。サンクス。
二酸化炭素で実験したんだね。

意味ねーじゃん。
537M7.74:2005/10/01(土) 17:09:01 ID:qefdjs/t
二酸化炭素どうこう以前に水分が反応してんじゃね?
知らんけど
538M7.74:2005/10/01(土) 17:16:32 ID:oVPg22zy
今、外から帰ってきたのですが1時間程前地震雲らしき雲を見ました。
場所は千葉県四街道市から南東の方角。形はかたまり状でした。
初めは「よくある形の雲かな」と思ってしばらく眺めていたのですが、周りの雲がどんどん流れていくのに対し、この雲は動かず、みるみる消えていき、数分後には完全に消滅してしまいました。
あんまり驚いたので写真を撮るのもわすれてしまいました。
539M7.74:2005/10/01(土) 17:19:30 ID:P0iCNQ/g
だったら水蒸気を使って実験すればもっとクリアーなデータに
なったんじゃないの?
なぜ、不純物(二酸化炭素)を大量に加えて
わざわざ不明瞭なデータになるようなことをするのか不思議だよ。

…もしかして大量の二酸化炭素が存在している条件下だと
水蒸気がより電磁波に反応しやすくなるとでもいいたいのかな?
540M7.74:2005/10/01(土) 17:31:00 ID:zafF13bB
わざわざ成分を変えたというのは、普通の大気中では、そういう現象が起きなかったからでしょ?
541M7.74:2005/10/01(土) 17:35:36 ID:qefdjs/t
>>538
ほぉーう

念のため準備してくるノシ
542M7.74:2005/10/01(土) 17:50:12 ID:JiWY/ZbT
>>540
成分を変えたというより、空気の流れ方や形状がどのように変化するか、
目に見えるように煙に置き換えただけじゃないの?

実験の最後で土壌をなくしたってのも、
装置がこれ以上強く磁場を発生することができないから、
本来電磁波の障害物になる土壌を除外したっぽい。
543M7.74:2005/10/01(土) 17:53:25 ID:zafF13bB
>>542
> >>540
> 成分を変えたというより、空気の流れ方や形状がどのように変化するか、
> 目に見えるように煙に置き換えただけじゃないの?

空気が流れていたの?
さらに意味がない気がするけど?

> 実験の最後で土壌をなくしたってのも、
> 装置がこれ以上強く磁場を発生することができないから、
> 本来電磁波の障害物になる土壌を除外したっぽい。

実際には土壌があるのに、それを排除しないと発生しないのでは、
まったく意味のない実験のような?
544M7.74:2005/10/01(土) 17:55:22 ID:kUUmYDYa
電磁波マシンが力不足だったんだろ?
545M7.74:2005/10/01(土) 17:57:23 ID:Bp5QfeLB
あの白煙って、確かドライアイス(水蒸気)じゃなかったけ?
546M7.74:2005/10/01(土) 18:00:52 ID:zafF13bB
電磁波で雲を作ったんじゃなくて、ドライアイスで作ったの?
なにが本当なんだ?
547M7.74:2005/10/01(土) 18:02:35 ID:01SbFMsm
あの機械は日本で最高出力だけど
地震ほどの高出力は無理らしい
もっと強力なやつを作らないとイカン!
548M7.74:2005/10/01(土) 18:05:12 ID:zafF13bB
>>544
>>547

電磁波マシンの出力周波数とパワーは公表されているの?
549M7.74:2005/10/01(土) 18:09:55 ID:JiWY/ZbT
>>543
>空気が流れていたの?
>さらに意味がない気がするけど?
言い方が悪かったね。
どのような過程で形状が形成されるか、ってこと。

>実際には土壌があるのに、それを排除しないと発生しないのでは、
>まったく意味のない実験のような?
地震発生3日前に地殻の下で強い電磁波が生じさせて竜巻上を形成させたが、
発生直前の条件はこれよりもっと強い電磁波が発生ないといけない。
どころが装置の発生出力に限界があったのかこれ以上の強い出力ができない?
そこでやむをえず、土壌を除外することでより強い影響を出せる条件下にして
最後の実験をやったと推測。
これ以上のことはテレビ局に聞くしかない。
550M7.74:2005/10/01(土) 18:10:11 ID:Fm0QLRAH
今日山梨で地震ありましたよ
551M7.74:2005/10/01(土) 18:12:12 ID:kUUmYDYa
>>548
「24」のためビデオ回してなかったよ。
実験場所は看板が出てたから調べればわかるよね。
552M7.74:2005/10/01(土) 18:13:36 ID:Bp5QfeLB
>>546タン  545ッス
そう言われると・・・なんか記憶が怪しいかな?
でも、ドライアイスに電磁波当てたら地震雲みたいになってたよ。
その後の違う実験ではドライアイス使ってたかどうかは不明。
あてにならん記憶でスマソ。


553M7.74:2005/10/01(土) 18:18:35 ID:kUUmYDYa
最初に出てきた実験(前回の復習かも)の時は、
ドライアイスに水かけて、上から電磁波当ててやってたよね。
それを上下入れ替えて「こんなんなりますた!」と。

その後、4段階が出てきた。
554M7.74:2005/10/01(土) 18:23:27 ID:mxN2ceDu
>>543
実際に自分の目で見てないんなら、再放送待ったほうがいいよ。
誰がどんな説明したって、たぶんあなたには伝わんないでしょ。
555M7.74:2005/10/01(土) 18:24:24 ID:bOVXZHRD
>>548

57MHz 90dBm
556M7.74:2005/10/01(土) 18:27:59 ID:Bp5QfeLB
>>553タン
そうそう、それだぁー。
代弁サンクス。
557M7.74:2005/10/01(土) 18:29:50 ID:4qmkfKl9
>>555

90dBmって、1000kWも入れて実験したの!

ざっくり言って、電子レンジ1000台分の電磁波でも、
ドライアイスを入れなければ雲が出来なかったってことですか?
558M7.74:2005/10/01(土) 18:38:39 ID:4qmkfKl9
プラズマ発生装置より高出力じゃないの?
559M7.74:2005/10/01(土) 18:59:55 ID:GVnxjnZJ
本当の地震ではこれ以上のパワーが出ているというのなら、地上は焦熱地獄だな。w
560M7.74:2005/10/01(土) 19:11:41 ID:iXcUiHez
>>555はネタ
561sage:2005/10/01(土) 19:37:24 ID:QdeY+Vp2
重複につき誘導です。

【画像場所】あれって地震雲だよね?30【必須】
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1127043730/l50
562sage:2005/10/01(土) 19:38:50 ID:QdeY+Vp2
間違えた名前にsageといれてしまった。誤爆
563島崎俊:2005/10/01(土) 19:39:38 ID:JJU3O/eA
多分。。。
564M7.74:2005/10/01(土) 20:02:50 ID:GVnxjnZJ
要するに、みのもんたの実験は、ドライアイスの煙に、むちゃくちゃなパワーの高周波加熱器を照射するという、非現実的なやり方だったわけですね。
565M7.74:2005/10/01(土) 20:17:43 ID:TBxWvsx2
たかだか数cmの土中に埋めた電極から出る電磁波と、地下数キロ〜数十キロ
から発生する電磁波を同列に扱って実験していいものか。

たとえば、地下10kmから地上5kmの雲に影響を及ぼすエネルギーは、昨日の
テレビ実験の何倍になるのだろうか?
それだけの電磁波が放出されれば、電波障害、パソコンの異常、放出点の真上
の建物や生物は電子レンジでチンした常態になるのでは?
566M7.74:2005/10/01(土) 20:21:37 ID:DjXSICZP
電子レンジと言うより、原爆の爆心地に近いかも。w
567M7.74:2005/10/01(土) 20:24:59 ID:JiWY/ZbT
まだ実験の全容がわかっていないのに非現実的と決定するのもどうかと。
568M7.74:2005/10/01(土) 20:27:08 ID:DjXSICZP
>>567
放送は終わってるけど?
569M7.74:2005/10/01(土) 20:32:28 ID:JiWY/ZbT
まあ、あの実験で電磁気発生装置の出力の程度次第で
煙が筋状、波状、竜巻状、固形状の形を成すことがありえることが現実になりましたな。

火災保険と地震保険のカラクリ、ある会社員の被災後の奔走も含め、
今回の放送はけっこう面白いものでしたな。
570M7.74:2005/10/01(土) 20:35:04 ID:ryoAgSyT
番組の中では仮定と言ってただろが、確かに有り得ない事かもしれんが100%無いとは言えない
571M7.74:2005/10/01(土) 20:35:59 ID:JiWY/ZbT
>>568
あの実験の放送の内容を完全に把握したわけではないんでしょ?
このスレの住人が見た人に聞いたりして事情を付け足して言っている感じ。
出力が90dBm、1000kWってあの動画をうpされたものを確認しない限りはなんとも。
572M7.74:2005/10/01(土) 20:57:39 ID:EHqQ2HVz
今日16時頃茨城県小川町方面に地震雲出てましたよ。渦巻き状の立て長い奴だった。
573M7.74:2005/10/01(土) 21:01:15 ID:EHqQ2HVz
立て長い=Χ
縦長い=○
失礼。
574M7.74:2005/10/01(土) 21:20:43 ID:UbKN4Kn3
みのもんたの実験見たぉ。

水槽のような容器の中に土を入れて、その下に電極を埋めていた。
ドライアイスや煙の類は入れてなかった。
電磁波を発生させると、電極の上付近に 白い煙(雲?)が発生。

外国人が以前発表した『地震と電磁波』のデータを元に
2週間前の電磁波 1週間前の電磁波…と変えての実験。
で 
――のような帯状の雲=地震発生二週間前に発生する電磁波
∬∬のような波状の雲=地震発生一週間後に発生する電磁波
 | のような縦状の雲=地震発生三日以内に 発生する電磁波
 ○ のような重い雲=地震直前に発生する電磁波

地震雲といわれるような形の煙が出来上がった
っつ〜ことだったよ。

ただ地震直前のヤツは、電極を剥き出しの状態での実験だった。
575M7.74:2005/10/01(土) 21:38:00 ID:DjXSICZP
>574
電磁波の強度と周波数は?
576M7.74:2005/10/01(土) 21:43:12 ID:UbKN4Kn3
>>575
それについては、何も言っていなかった。
ただ 「以前外国でされた『地震と電磁波』のデータを元に…」
と 言う事だけだった。
ソレを表すようなグラフは TVに写されていたけど
詳しくは紹介されなかった。
577M7.74:2005/10/01(土) 21:43:12 ID:Iv+zFARw
>545
非現実的と思われるようなデータの出し方をする方がどうかしている。
まあ、バラエティ番組だから都合の悪い事実を隠して
テレビ的に面白いとこだけ見せれば視聴率はとれればいいと思って
適当にデータを出したんだろうけど、
それを何の疑問も持たずに鵜呑みにする視聴者も馬鹿だよな。
578M7.74:2005/10/01(土) 21:45:18 ID:Iv+zFARw
>576
あのグラフの単位はよく見えなかったんだけど
数値的には20〜30に変異点がたくさんあったよ。
579M7.74:2005/10/01(土) 22:31:32 ID:JiWY/ZbT
>>545
こりゃ>>555はネタ確定ですな。
言ったか言っていないかでぎゃあぎゃあ言うほうもおかしい。
580M7.74:2005/10/01(土) 22:33:36 ID:JiWY/ZbT
訂正スマソ。

>>576
こりゃ>>555の数字はネタ確定ですな。
言ったか言っていないかでぎゃあぎゃあ言うほうもおかしい。
581M7.74:2005/10/01(土) 22:35:10 ID:ZL88Yun6
結局、誰も実験の詳細を知らないのに、電磁波で地震雲が出来たと騒いでるのか。
番組で言ったとか言わないとかはどうでもいいんだよ。
要は、せめて自分の言うことには責任をもてということ。
裏も取れないことは書き込むな。
582M7.74:2005/10/01(土) 22:40:26 ID:4HC+V62l
今羽田に飛行機で降りたけど、西から東にすごく長い雲でてた。気持悪いからここ来たけど今日地震あったのね。 明日以降ちょい心配。
583M7.74:2005/10/01(土) 22:41:04 ID:xZ6NSalc
>>580 さん、>>542 もネタ確定でいいですか?w
584M7.74:2005/10/01(土) 22:41:16 ID:uU6uJQBf
>>581がこのスレで一番痛いということだけはわかった
585M7.74:2005/10/01(土) 22:44:05 ID:xZ6NSalc
>>581の言うとおりだね。
みのもんたのバラエティ番組を真に受けるやつ大杉。
586M7.74:2005/10/01(土) 22:49:06 ID:JiWY/ZbT
>>583
いや、あれは何故煙(二酸化炭素?)を使用したのか?
最後の実験で土壌を除外したのか?という疑問に対する説明補足的なものだから。
ネタだったらあんなこと言わないよw

君の場合はネタという言葉の使い方を間違えているだけかとw
587M7.74:2005/10/01(土) 22:51:01 ID:xZ6NSalc
>>586
あなたは、dBmって、なんのことか知らなかった一人じゃないんですか?w
588M7.74:2005/10/01(土) 23:01:20 ID:JiWY/ZbT
>>587
ん?まだいたのか。
電磁気は明るくないが電力の単位だろ。
ただしV単位とは対数で変換する必要があったと思うが。
589M7.74:2005/10/01(土) 23:07:44 ID:JrlEUhna
電力の単位は、Wだよ。
590M7.74:2005/10/01(土) 23:10:36 ID:UbKN4Kn3
>>586
二酸化炭素(ドライアイス)を使った実験は、
3月の特番の時だよ。
その時の実験で 雲は電磁波に吸い寄せられるのでは無いか…
という仮設の元に 今回の実験が行われたらしい。

でも確かに 最後の実験で、電極を剥き出しにしたのには
疑問が残るけど。
591M7.74:2005/10/01(土) 23:21:28 ID:JiWY/ZbT
>>589
あ、Wでしたね。dクス
592M7.74:2005/10/01(土) 23:48:01 ID:uijfDM8f
「電磁波で雲ができるか」の実験をしたかったら
わざわざ1/1000以下のスモールスケールにしたinvitro実験なんかしないで
invivoでやればいいんじゃないの?
地震発生前に観測された電磁波を電磁波発生装置を使って
屋外で空に向けて放射してやればいいと思うんだけど。
電磁波発生装置の強度が足りないからできないのかな?
593M7.74:2005/10/02(日) 00:17:12 ID:1ZpumKCb
おまいら、電磁波だの実験だの二酸化炭素だの議論してる前に地震に備えて荷物整理汁
594M7.74:2005/10/02(日) 00:20:22 ID:08vHw1bj
>591
dBmは電力単位で合ってますよ。

>578のグラフの縦軸の単位は電界強度を示すV/mのように見えたんだが
あまり意識して見ていなかったんで自信はない。
間違っていたらスマソ。
595M7.74:2005/10/02(日) 00:20:43 ID:qd/zUKMf
8時ちょうどの〜♪
あずさ2号で〜♪
596M7.74:2005/10/02(日) 00:21:24 ID:08vHw1bj
>593
そんなことはこの板に来ている人ならとっくにできてるよ
597M7.74:2005/10/02(日) 00:36:32 ID:Vww2sIk1
みのもんたの番組の実験について語るなら、
誰か責任をもって、こういう実験ですと説明したら?
話はそれからだと思う。
598M7.74:2005/10/02(日) 00:37:49 ID:xM6IaE1f
>>592

>「電磁波で雲ができるか」の実験をしたかったら
>わざわざ1/1000以下のスモールスケールにしたinvitro実験なんかしないで
>invivoでやればいいんじゃないの?

けッ!予算があるとこは高ピーでイヤだね。
池ちゃんも退官したらしいからこれからだと思いますよ。
とりあえずinvitro実験に成功したことを評価しようよ。

予想だけどinvivoなら電磁波の強度は俄然スケールの小さなもので
雲が浮くとみたね。

599M7.74:2005/10/02(日) 00:55:43 ID:p9RFRPpY
今日の夕方。
福岡県久留米から、東の方角に。
みのさんがやってた番組でみたような筋状の雲をみました。
ちょっと間隔のある太めのボーダーでなかなか消えませんでした
600M7.74:2005/10/02(日) 00:58:54 ID:p4Nkficz
600
601M7.74:2005/10/02(日) 01:00:18 ID:f4WwwUDd
長い地震雲なら3〜4日後に地震がくる。
団子状の塊雲がみえたら直ぐに避難だな。
602M7.74:2005/10/02(日) 01:03:42 ID:cNnAsEnu
>>601地震雲なら地震が来るし、地震が来なかったら、地震雲じゃなかったということだよね。
603M7.74:2005/10/02(日) 01:07:50 ID:P+oWYV+A
604M7.74:2005/10/02(日) 01:23:15 ID:r+TL3pwJ
すぐに避難しないとマズいです。

http://www.stormtrack.org/jensen/a-10.jpg
605かむ:2005/10/02(日) 01:26:05 ID:nfe2+SGx
604 どこの雲ですか?
606M7.74:2005/10/02(日) 01:34:29 ID:F8MhV42D
>>604
どこに出たんだそんな危なそうな雲w
607かむ:2005/10/02(日) 01:37:47 ID:nfe2+SGx
604 映画?
608M7.74:2005/10/02(日) 01:41:17 ID:FBBVODan
ツイスターとかだったりして。
609M7.74:2005/10/02(日) 01:46:49 ID:P+oWYV+A
URLにストームってあるじゃん・・・
610M7.74:2005/10/02(日) 05:31:51 ID:8GefVQ3o
なんだこの雲!こえぇ!
611M7.74:2005/10/02(日) 07:30:30 ID:26Xww7XQ
竜巻などの写真があるサイトの画像だよ。アメリカ
612M7.74:2005/10/02(日) 07:40:49 ID:vKINP/Ws
まずくなるとネタ画像だしてくる香具師ウザ。
613M7.74:2005/10/02(日) 10:19:04 ID:Vww2sIk1
>>612

地震雲信者って最低だよな。
必死に話題をそらそうとするし。
614M7.74:2005/10/02(日) 13:17:05 ID:p9RFRPpY
>>603
波状の雲です!
一週間前にでるっていう...
615M7.74:2005/10/02(日) 13:23:50 ID:OiYfBEm/
ネタ画像貼っているのはアンチだよ。
2ch画像掲示板で嫌われてる。
616M7.74:2005/10/02(日) 13:25:38 ID:ddeXmwhM
今朝、空が明るくなってきた頃に固まり状の断層雲を目撃しました。
方向は東京都福生から見て西側で、
他に雲はほとんど無く、その固まり状の雲が不気味だったんです。
でも、その雲は10分ぐらいで綺麗サッパリ消えました。
617M7.74:2005/10/02(日) 13:29:52 ID:qd/zUKMf
見間違いでは?
618M7.74:2005/10/02(日) 13:39:23 ID:vgWNZw30
地震がこなけりゃただの雲
619M7.74:2005/10/02(日) 14:52:44 ID:qd/zUKMf
KEIは、スコールラインやテーパリングクラウドとかの積乱雲も地震雲だって主張していたよ?
620M7.74:2005/10/02(日) 14:55:27 ID:qd/zUKMf
だから、604は雲厨が地震雲のつもりで貼ったんだろ。
621M7.74:2005/10/02(日) 15:20:41 ID:TJy0imuP
>>617
勝手に決めるな

画像貼らないのも悪いけど
622M7.74:2005/10/02(日) 15:21:50 ID:P+oWYV+A
>>614
トン 7日辺りか、用意しておく
623M7.74:2005/10/02(日) 16:02:08 ID:s1rUYsZr
http://www.imgup.org/file/iup95048.jpg
関係ないと思いますがさざなみ雲
624M7.74:2005/10/02(日) 16:42:45 ID:cNnAsEnu
>>623
それは、巻積雲。
625M7.74:2005/10/02(日) 16:47:57 ID:leNp4foH
携帯から画像アプしたいんだがようわからん。ピスコの掲示板みてもわかわん。誰か教えてくれ。
ちなみに宇都宮上空に東から西の彼方まで断層雲が広がっている
626M7.74:2005/10/02(日) 16:55:59 ID:ZMndaum+
うpの仕方は漏れも解らんが
その雲はどっち向いて東西に延びてる?
627M7.74:2005/10/02(日) 16:58:00 ID:t/NW/+i4
628M7.74:2005/10/02(日) 17:08:20 ID:leNp4foH
629625:2005/10/02(日) 17:10:05 ID:leNp4foH
630625:2005/10/02(日) 17:12:29 ID:leNp4foH
事故解決できた。
で、どうだ?
631M7.74:2005/10/02(日) 17:16:05 ID:t/NW/+i4
>>630
よくある高積雲じゃね?
632M7.74:2005/10/02(日) 17:16:24 ID:1qOl8nMy
板橋区上空 竜巻雲きた
633M7.74:2005/10/02(日) 17:17:54 ID:5wJFgOfQ
写真うp
634630:2005/10/02(日) 17:19:23 ID:leNp4foH
なんだ杞憂か・・・
635632:2005/10/02(日) 17:23:21 ID:1qOl8nMy
くそ〜
もっと細かったんだけどね

大昔の携帯だから画像ワルス
ttp://2ch.skr.jp/imgboard_aozora/img-box/img20051002172150.jpg
636M7.74:2005/10/02(日) 17:32:52 ID:t/NW/+i4
>>635
飛行機雲が流されながら太くなっていく途中かな。
637M7.74:2005/10/02(日) 17:33:19 ID:wKIeq3S3
ずーっと同じところに雲があるんだが
だんだんでかくなってきて気味悪い>八王子
638M7.74:2005/10/02(日) 17:33:49 ID:4pPQOehw
>>629
もっとシャープなものを探そう。
それより今焼けが来てるぞお。
639630:2005/10/02(日) 17:43:16 ID:leNp4foH
640M7.74:2005/10/02(日) 17:45:46 ID:SZyFevgs
八王子北
http://f.pic.to/2txvr
641M7.74:2005/10/02(日) 17:48:01 ID:o9VJDnOn
>>640
もしかしてPCからは観覧できない?
642630:2005/10/02(日) 17:48:13 ID:leNp4foH
643M7.74:2005/10/02(日) 17:53:23 ID:SZyFevgs
>>>641
すみません修正しました。
644M7.74:2005/10/02(日) 18:03:04 ID:FwrUQXpc
バンキシャも地震雲?
645M7.74:2005/10/02(日) 18:03:46 ID:L2daJqnG
今バン記者で電磁波やってる
646M7.74:2005/10/02(日) 18:11:41 ID:zDGPBshu
今バンキシャに出てる教授に言わせれば地震雲だけでの
予知は困難だそうね。
647M7.74:2005/10/02(日) 18:20:27 ID:01OAY2/B
視聴者が馬鹿なの?じゃああんたらは天才なの?
648M7.74:2005/10/02(日) 18:33:48 ID:01OAY2/B
あなたたちはここに本音を書くこことしかできないんですよね
最低人間東京人
649M7.74:2005/10/02(日) 19:32:43 ID:HU+sWXLo
  。。
   \\
エ━━( Д ;)━━!!!

コロコロコロ…
( Д ) ..._。..._。
650M7.74:2005/10/02(日) 19:52:36 ID:fVGfpnLF
PISCOの愛知県で撮られた、放射状の雲怖い((;゚Д゚)ガクガクブルブル
愛知から東だと静岡あたり?
651M7.74:2005/10/02(日) 20:08:07 ID:FW6P5D1w
空に一つだけ大きなかたまりの雲があるから 来てみたけど雲だけではだめなんですね@川崎市
652地震予知研究員:2005/10/02(日) 20:30:05 ID:13zyUt4t
電磁波のグラフと時間帯と地震雲が出た時間が一致した場所は危ないんじゃないか?(・〜・)

653M7.74:2005/10/02(日) 20:35:38 ID:EVXbQypO
今日チョコボールみたいな雲のかたまりを見たんだけど
地震雲じゃないよね?@兵庫
654波木井坊竜尊 ◆xd7mxrd9Z6 :2005/10/02(日) 20:37:29 ID:xBYcxl8e
>>650
URLを書いてくれ。
655M7.74:2005/10/02(日) 21:23:00 ID:xT9aRwCv
>>653
斛斗雲
656M7.74:2005/10/02(日) 21:24:24 ID:r+TL3pwJ
657M7.74:2005/10/02(日) 21:45:40 ID:ux3HLb9k
今日の夕方6時ごろ、奥多摩の秋川渓谷のあたりから西の空(富士方面?)に縦型の地震雲?を発見。
658M7.74:2005/10/02(日) 21:56:37 ID:cugAm5xW
>>656

おまいネタ画像マニア。
ここでは関係ない。迷惑だからやめれい。
画像掲示板にも来るんでないぞ。
659M7.74:2005/10/02(日) 22:21:06 ID:6BkZVU5B
たぶん、ネタ画像を貼っている人は下のスレの住人さんじゃないかな?

天文・気象板
【スーパーセル】凄い雲画像収集スレ2【メソサイクロン】
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1118501328/

すごい雲の写真がいっぱいあって、地震雲とか言って騒いでるのが
アホらしく感じてしまうよ。
660M7.74:2005/10/02(日) 22:24:14 ID:cugAm5xW
気象オタか・・・・空気嫁。
661M7.74:2005/10/02(日) 22:32:17 ID:r+TL3pwJ
662M7.74:2005/10/02(日) 22:41:05 ID:cugAm5xW
    /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!<ID:r+TL3pwJ スレ違いの画像貼って何が面白い?嫌がらせマニア!
          |   |   ‐ー  くー |    
           ヤヽリ ´゚  ,r(、_>、 ゚'}            へ
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !            丿ノ
          ゝ i、   ` `二´' 丿            / 》
              r|、` '' ー--‐f´              / ノヘヘ ヘ
        / i, `ー-、.,____,___ノ\____("  `ー" 、 ) )  ノ
       ー'/  'i. ヽ、 ,二ニ/   \       ``ー-、   ゙   ノ
        /   'i、 /\ /      >       ( `ー''"ー'"
        \   'i," (__) /   /         \ /ノ

663再投稿:2005/10/02(日) 22:42:19 ID:cugAm5xW
         /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!<ID:r+TL3pwJ
          |   |   ‐ー  くー |     スレ違いの画像貼って何が面白い?嫌がらせマニア!

           ヤヽリ ´゚  ,r(、_>、 ゚'}            へ
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !            丿ノ
          ゝ i、   ` `二´' 丿            / 》
              r|、` '' ー--‐f´              / ノヘヘ ヘ
        / i, `ー-、.,____,___ノ\____("  `ー" 、 ) )  ノ
       ー'/  'i. ヽ、 ,二ニ/   \       ``ー-、   ゙   ノ
        /   'i、 /\ /      >       ( `ー''"ー'"
        \   'i," (__) /   /         \ /ノ

664 ◆Quaker/r0. :2005/10/02(日) 22:43:07 ID:AFPcnq1O
>>659
スーパーセルは気象ファンの浪漫なのです(何
665M7.74:2005/10/02(日) 23:00:16 ID:GAiOsnX8
ネタ画像とはかぎらんだろ。
問題は、その雲が見えた後に地震が起きたかどうか。
666M7.74:2005/10/02(日) 23:01:07 ID:GAiOsnX8
それより、AA貼るなよ。>ID:cugAm5xW=いけざわ@栃木
667M7.74:2005/10/02(日) 23:10:56 ID:cugAm5xW
>>665
外国の過去画像意味なーし。
遊べば遊ぶほど惨めになるよ<気象坊
668M7.74:2005/10/02(日) 23:12:11 ID:cugAm5xW
午前中の関東の雲無しはフェーン現象か?
669M7.74:2005/10/02(日) 23:13:09 ID:cugAm5xW
異様にエッジが丸い。
670M7.74:2005/10/02(日) 23:17:45 ID:3ZDSXEDy
>667
日本で出る地震雲が外国の地震と関係あるみたいだから、外国の雲だって関係あるんじゃないですか?
それとも、地震雲が出るのは、日本だけなんですか?
671M7.74:2005/10/02(日) 23:19:47 ID:E8XlY83i
こんな馬鹿なこと言ってるのは日本だけなんじゃない
672M7.74:2005/10/02(日) 23:21:03 ID:Gk1iSjZd
みの以降、雲厨大増殖だな・・・
673M7.74:2005/10/02(日) 23:21:56 ID:P+oWYV+A
日本の他は、あんまり切羽詰まってないだろ
674M7.74:2005/10/02(日) 23:24:19 ID:cugAm5xW
>>670

海外の地震を捉える代表的な雲は長い帯状タイプで
2極の震源を結ぶもの。
しかし、スマトラ級だと震央から波動が伝播して鱗や地震雲多発を
招いたという例もありそう(確信はない)。

画像ものもは典型的な飛行機雲、日時の記載もない。
こんなもので素人を誤魔化そうなんてのが笑える。
http://cumulus.web.infoseek.co.jp/kumo/iroiro/gazou/0327_174510.jpg

再三言う。
地震雲ではない、地殻活動を反映した雲だ。
675M7.74:2005/10/02(日) 23:25:12 ID:qd/zUKMf
1994年のロス地震とか、忘れた?
676M7.74:2005/10/02(日) 23:25:35 ID:cugAm5xW
ハワイは地殻活動を反映した雲が頻繁に出ている。
毎日夕焼けも濃い。。
677M7.74:2005/10/02(日) 23:27:12 ID:6BkZVU5B
>>674
地震を伴わない地殻活動ってどんなの?
678M7.74:2005/10/02(日) 23:27:37 ID:cugAm5xW
カリフォルニアには今年期待して逝ったが
なんにもみえなかったね。

679M7.74:2005/10/02(日) 23:28:06 ID:3ZDSXEDy
> 再三言う。
> 地震雲ではない、地殻活動を反映した雲だ。

あなた、だれですか?
680M7.74:2005/10/02(日) 23:29:17 ID:cugAm5xW
>>677
マグマの動きや岩盤の圧縮とか・・・。

もう寝るね。
681M7.74:2005/10/02(日) 23:30:09 ID:6BkZVU5B
>>679
たぶん
kei@栃木さんです。
682M7.74:2005/10/02(日) 23:34:53 ID:TtgDkXW4
keiは地殻活動の話をしたいの?
地震雲じゃないなら、スレ違いというより板違いですね。
マグマの動きや岩盤の圧縮の話をしたいのなら、地球科学板へ移動してください。
http://science4.2ch.net/earth/
683M7.74:2005/10/02(日) 23:37:40 ID:cugAm5xW
>>682

ではこちらから。
<<682の考える地震雲ってどーゆーの?
684M7.74:2005/10/02(日) 23:37:54 ID:6BkZVU5B
>>680
>マグマの動きや岩盤の圧縮とか・・・。

ハワイの島々は火山島だけどさ
オアフ島の火山は活動してないのでは?
地震がおきないのに岩盤の圧縮があるのかい?

685M7.74:2005/10/02(日) 23:38:59 ID:cugAm5xW
典型的オン・オフ思考??
686M7.74:2005/10/02(日) 23:40:17 ID:TtgDkXW4
>>683

続きは、よそでやってくれ。

>>1
> ★ルールについて★

> ・貼られた画像に直接関係しない、地震雲一般の議論は原則禁止します。
687M7.74:2005/10/02(日) 23:42:27 ID:cugAm5xW
>>686
はーい。そうします。
観測事実重視だからね。HPにリンクしてあるよ。
688M7.74:2005/10/02(日) 23:44:24 ID:r+TL3pwJ
689M7.74:2005/10/02(日) 23:51:31 ID:Ra/avkAw
>>687
今後、地震雲一般について議論したくなったら、地球科学板にあなたが立てたスレでお願いしますね。

http://science4.2ch.net/test/read.cgi/earth/1112117234/
690M7.74:2005/10/02(日) 23:58:32 ID:cugAm5xW
地震雲は地殻活動に影響された雲だった(リターンず)
建てましょうか??議論専用(臨時地震板)。

>>689 は厨房の建てたスレですよ。まだあったんだ!
691M7.74:2005/10/02(日) 23:59:13 ID:cugAm5xW
ああ、引退だったね。お休み。
692M7.74:2005/10/03(月) 00:01:08 ID:4pRKRFma
長瀞方面から見て、立川、横須賀方向に複数の筋状雲が見えたね。
あと1週間ってとこかな。
693M7.74:2005/10/03(月) 00:03:06 ID:2ta0Un3W
>>688
昨日、画像掲示板にその写真の太陽光線の影の部分を写したのと同じような
写真があって、ATのハンドル名でエアロゾル云々で地震に関係があるとか説明
している人がいたのだが、よく見ると、それ書いてるのkei氏じゃんか。

ATのハンドル名の書き込み、他にもあるから見てください。
それと、もうひとつの方に書いた
>2ch画像掲示板に

>師匠来た━━━(((゚∀゚)))━━━!!

もkei氏でしょ?

694M7.74:2005/10/03(月) 00:04:24 ID:oIN5atpa
うーん
695M7.74:2005/10/03(月) 00:12:02 ID:IbJ1/pyg
>>690-691 せっかく地球科学板にスレが残っていたのだから、重複スレを増やさずに、あちらでお世話になってください。
696M7.74:2005/10/03(月) 00:13:23 ID:Q+pGEfvb
>既存の気象学の常識を翻されてもそれそのものに間違いというのもありますから。
>おそらく赤松氏は善光寺の連続動画など見ていないとおもいます。
>ここでは荒れる原因になるので、同じ画像を2chに持ち込んでコメントされたらいかがですか?

これとか??

ID:r+TL3pwJは著作権無視で度々貼りにきているしw
2ch画像掲示板だけ気象屋の標的にされているね。
697M7.74:2005/10/03(月) 00:14:57 ID:Q+pGEfvb
赤松ってHNも明らかに青松のパクリ。
698M7.74:2005/10/03(月) 00:21:21 ID:2ta0Un3W
>>696
そうそう、それです。

パクリではなくて、青松に対峙する意味で赤松?と受け止めましたけど。
699M7.74:2005/10/03(月) 00:23:00 ID:2ta0Un3W
>>696
これもです。

無題 名前: AT [2005/10/02,00:47:08] No.5659
これは反薄明光線現象。このようにエアロゾルで濁った空を地震の前兆として
追いかけている皆さんもいますよ。前線面がいつもシャープとは限りません。
そこに地震雲と同じメカニズムが隠されています。
700M7.74:2005/10/03(月) 01:45:34 ID:kNsVuc+0
マンコ
701M7.74:2005/10/03(月) 02:23:32 ID:zRy3zvDg
世田谷上空、厚い雲に帯状の切れ目が平行に入ってる。変なの
暗くて写真取れんけど
702M7.74:2005/10/03(月) 02:52:03 ID:OErkumEL
金曜日のTV(番組名忘れた)によると、帯状の雲は2週間前とか言ってた。
2週間前  : 帯・筋状
1週間前  : 波・放射状
3〜1日前 : 直立・竜巻状
直前    : 断層状
だそうですが、ほんと?
703M7.74:2005/10/03(月) 05:55:30 ID:Yow7yNH/
うそだろ
704M7.74:2005/10/03(月) 07:28:44 ID:hDS5nWRn
携帯から初レス失礼致します。
時間、10月3日AM7時3分撮影場所、大田区
撮影方角、品川区
http://p2.ms/k1bjf


ガクプル((((゚д゚))))
705M7.74:2005/10/03(月) 07:43:32 ID:o6ORmNv+
>>704こあいよ((( ;゚Д゚)))
706M7.74:2005/10/03(月) 08:28:03 ID:r7ccHbJL
>>704
ってことは1週間後?
707M7.74:2005/10/03(月) 08:41:41 ID:0aEde9Fk
ジェットカウンターがどうしたってんだ?
708M7.74:2005/10/03(月) 08:53:24 ID:hDqRfR27
ただいま中央線から雲を見たら変な雲。。地震が起きるのかな・・・少し怖くなりました
709M7.74:2005/10/03(月) 08:55:29 ID:ALp6yuws
金曜日のTVの実験で、専門家は地震雲の実験の結果を観て否定も肯定もせずでしたね。
やっぱりまだ確信できる証拠がないのですね。可能性があるというだけで。

結局地震雲は、前兆現象[かも]しれないというだけでやはり研究の進展はなかった。同意見ですけど、とりあえず地震雲らしきものを見たら警戒しておいて損はないというだけでしょう。
710M7.74:2005/10/03(月) 10:04:26 ID:gRXwwHmJ
そんなこといったら、否定も肯定もされてないものがほとんどだろ。
例えば、地震糞の存在も否定も肯定もされていない。つまり、それと同レベルってこと。
711M7.74:2005/10/03(月) 10:32:35 ID:SYUPN9Iq
>>704
この雲だと二週間後?
712M7.74:2005/10/03(月) 10:33:41 ID:SYUPN9Iq
二週間後だとしたらちょうど満月のあたりだね…
713M7.74:2005/10/03(月) 10:55:44 ID:UhJQ98C+
>>704
この雲だったら二週間後に来る可能性も…有り!?
>>712
満月の夜ってなんかおきそうな予感がいつもする…って言うのは俺だけ!?
714M7.74:2005/10/03(月) 11:09:09 ID:UhJQ98C+
そういやどっかの気象予報士が
地震雲は普通の雲と見分けが付かない場合もあるので
パニックにはならないでくださいとか言ってた気がする…
見分けつかないことってあるのかなぁ…
715M7.74:2005/10/03(月) 12:47:27 ID:fqFWahfQ
うpしますた。
今朝8時10分頃です。
この一枚のみ携帯で撮影。仙台市泉区(極楽湯泉店の駐車場)から北東方向。
ほとんど横線の雲ですが、一本だけ縦線の雲があります。

http://2ch.skr.jp/imgboard_aozora/img-box/img20051003124414.jpg
716M7.74:2005/10/03(月) 12:48:31 ID:qN604MvP
>>704
方角は?
717704:2005/10/03(月) 12:54:47 ID:hDS5nWRn
小生が見た限りでは2週間前後には…ガクプルかも
メディアに踊らされている漏れが痛いな(´・ω・`)
只今出先なんで、夕方に同じ場所を激写したいと思います。では
718704:2005/10/03(月) 13:00:30 ID:hDS5nWRn
716〉方角は北東もしくは北北東でやんす
719M7.74:2005/10/03(月) 13:05:40 ID:qN604MvP
>>718
dクス
720M7.74:2005/10/03(月) 13:11:07 ID:PgXeB9YO
地震雲は今までたくさん出てたのに
大震災起きないね
721M7.74:2005/10/03(月) 14:14:17 ID:k+22SCdX
715と同じかな? 青葉区@仙台 上杉から東方向 携帯からスマン http://d.pic.to/m0mj
722M7.74:2005/10/03(月) 14:19:54 ID:YPsjAgIM
>>721
パソコンからの閲覧を許可してくれ。
ピクトからの受信メールに貼られてる、
やけに長いアドから設定できる。
723:2005/10/03(月) 14:25:10 ID:cHexmCt+
>>720
それは地震雲じゃなかったからでは・・・
724M7.74:2005/10/03(月) 14:28:27 ID:pwsWvRqU
俺の家からだったら毎朝のように地震雲っぽいの見れる
朝太陽が昇ってきたら
雲がにょろろろろと細長く伸びていくんだよ…
はじめてみたときはUFOが墜落!?かと思った
725M7.74:2005/10/03(月) 14:30:48 ID:gAtxii+K
古いですが去年の10月18日に撮影したやつです。
http://p2.ms/lv5qi
場所、千葉市
726M7.74:2005/10/03(月) 14:32:30 ID:pwsWvRqU
>>725
この画像見にくいからどんな形してたか教えてちょんまげ
727M7.74:2005/10/03(月) 14:36:05 ID:gAtxii+K
725ですが、綿状の雲がいっぱい連なってひとつの筋雲みたくなっていました。
一時間以上同じ位置にあって消えませんでした。
728M7.74:2005/10/03(月) 14:45:02 ID:pwsWvRqU
>>727
情報ありがと
729M7.74:2005/10/03(月) 14:54:30 ID:GVPGhCwS
やっぱみのもんた最強。
730M7.74:2005/10/03(月) 15:00:27 ID:YPsjAgIM
>>721
d。見れますた。
今日は変な雲が多い 
ところどころ黒い筋雲がでたりだとか @仙台市泉区
ちなみに>715と>721とは別の雲。

>>729
放送の翌日、ちょうど12時に地震が来たという点ではみのは神。
731M7.74:2005/10/03(月) 15:41:04 ID:gjIDSAyO
震源地 福井・岐阜県境
発震時刻 2005/10/03 13:59:07.39
緯度 36.149N
経度 136.765E
深さ 6.2km
マグニチュード 3.6

小さいけど>>374のが当たったってことになるのかな?
732M7.74:2005/10/03(月) 16:35:57 ID:j1F1a9v4
会津盆地の北北西の方向から南南西に向かって波上雲が出てた
学校から帰る40分間殆んど形を変えなかかった
733M7.74:2005/10/03(月) 16:41:47 ID:lT1B9Gg+
10月3日
pm16:30頃。今も西側に見えます。
山形県米沢市
http://f.pic.to/2iksy
734M7.74:2005/10/03(月) 16:42:35 ID:k5nQUITD
山形盆地の南側に西から東にのびる波状雲を確認。
数十分形を変えてません。
735M7.74:2005/10/03(月) 16:53:17 ID:EWvRO/UK
空を見上げれば壮大なうろこ雲。頼むぜみのみのもんた。
@仙台岩沼
736M7.74:2005/10/03(月) 16:53:36 ID:WIXvbApU
かなりやばくない?
737M7.74:2005/10/03(月) 17:05:18 ID:oTMkwhaX
秋田にも今でてます。
738M7.74:2005/10/03(月) 17:06:15 ID:N4tKl4Eq
東北地方で地震の悪寒
739M7.74:2005/10/03(月) 17:06:22 ID:EWvRO/UK
例の雲は海側から蔵王側へのびていたぞ。気づいたのは15:00頃
@仙台岩沼
740M7.74:2005/10/03(月) 17:14:30 ID:E8fjBTiK
【時間】16時半過ぎ〜現在(17時過ぎ)
【場所】福島県福島市飯坂

773さんの画像とほぼ同じような雲が出ていました。
何かあまりに整った感じのする波状の雲で怖くなった。
ハムスターも爆走しているし。
会津と北海道で地震あったし(恐)
741M7.74:2005/10/03(月) 17:16:41 ID:k5nQUITD
>>698
さっきから東北南部で地震雲らしきものが目撃されてるようだよ。
【画像場所】あれって地震雲だよね?30【必須】
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1127047829/
742M7.74:2005/10/03(月) 17:17:01 ID:k5nQUITD
誤爆orz
743M7.74:2005/10/03(月) 17:17:27 ID:NdHHqaf6
岩手県盛岡市→北上市まで移動。
こちらでも橋のように縦断する波状雲を確認。
それ以外でも、東西南北色んな場所に波状雲が出てました。
特に盛岡市上空は怪しすぎました。
今日は昼頃から雲の様子がずっと変でした。
744M7.74:2005/10/03(月) 17:18:04 ID:fW9taE2X
トーホグかよ!
745M7.74:2005/10/03(月) 17:18:38 ID:F39/GP8d
>>704
これ品川区からも見えました
方角は渋谷のdocomoタワーに向かってです
やっぱり異常でしたよね・・・
746M7.74:2005/10/03(月) 17:21:44 ID:N4tKl4Eq
今年はもう地震はいいよ(´・ω・`)
747733:2005/10/03(月) 17:25:41 ID:9IUmEiUR
つい先程アップした雲が流れたと思ったら
また変わっている雲を見たので
さっきと同じところにアップしました
748M7.74:2005/10/03(月) 17:27:42 ID:XL4yTWhP
この前の宮城沖の時も数時間前に北海道で震度3の地震あったよな?
そして、宮城沖M7.2きたんだっけな。これ本当。
749M7.74:2005/10/03(月) 17:29:56 ID:CeWwMOue
>>743
現在の岩手県紫波町こんな感じです。
気持ち悪いですね・・・。
http://www.uploda.org/file/uporg207415.jpg
750M7.74:2005/10/03(月) 17:30:48 ID:DKI/6wFG
長野市のひといない?上空はうろこ雲のようなもの、
白馬方面には更に怪しげな雲あり
751M7.74:2005/10/03(月) 17:49:46 ID:6XJIV+29
東北南部、福島県会津だけど743みたいな雲
「なんか気持ち悪い空だなぁ」と思った。
752M7.74:2005/10/03(月) 17:57:30 ID:6XJIV+29
間違いました。米沢の雲ぽいかんじ
西側に出てた(新潟方面)
753M7.74:2005/10/03(月) 18:06:13 ID:Bv/uns4Y
秋田市内でも同じような雲出てました・・・
754M7.74:2005/10/03(月) 18:11:03 ID:XL4yTWhP
755704:2005/10/03(月) 18:24:29 ID:hDS5nWRn
あぁ。今帰宅…遅れてスマソ今朝の場所からだと何も見えない…orz スマソ
明朝また撮ってみます。
地震起きなきゃいいけどな
756M7.74:2005/10/03(月) 18:38:32 ID:20dnRdtz
お前ら、波状雲が出たぐらいで大騒ぎしてるんじゃねえぞ!
毎年毎年、秋になれば、頻繁に波状雲は見られるわけだ。

小さな地震が起こると、後付で「あの雲はこの地震に対応していた」
と無理矢理こじつけて、予知的中と宣伝してるペテン師に
には注意しろ。
マグニチュード3クラスかそれ以下の地震で的中とか言ってる
香具師は特に悪質だからな。

それより、お前ら、もう少し雲について調べてみたらどうよ?

雲の見分け方 10種雲形
http://cumulus.web.infoseek.co.jp/kumo/tenbun.htm
757M7.74:2005/10/03(月) 19:41:27 ID:rknjmmKl
東北人だが、震度3までの地震だったらどうでもいいや
4以上になったらちと焦るが
758M7.74:2005/10/03(月) 19:46:20 ID:KOHItqaZ
波状雲は雨の前兆の気象雲だが地震雲の場合もあり。結構高い確率で地震が起きている
759M7.74:2005/10/03(月) 19:48:51 ID:iGDDLmSo
昼間に弱い揺れのあったらしい岐阜北部

今朝8時前 北東方向に不審な雲が…
岐阜市街から撮影、10分程消えず、前後に飛行機の音も影もなかった
http://d.pic.to/msd7
760M7.74:2005/10/03(月) 19:49:57 ID:fW9taE2X
いい加減PC不許可は何とかならんのか
761M7.74:2005/10/03(月) 19:50:02 ID:rl4PHUWn
写真俺も撮ったよ福島だけど波打ってたし会津の方まで続いてたよ
762M7.74:2005/10/03(月) 19:58:13 ID:SF2LYLJv
ヒント:秋雨前線
763M7.74:2005/10/03(月) 20:01:22 ID:xefYU8it
>>758

地殻による波動、低気圧・前線による波動。
764M7.74:2005/10/03(月) 20:07:21 ID:z9xNZ2Hu
午後3時ごろ仙台の南方向上空に
かなり大規模な波状の雲を観測しますた
注意されたし
765M7.74:2005/10/03(月) 20:09:58 ID:wNrPH7q0
>>763
>地殻による波動
なんじゃそりゃ?
766フユウララ:2005/10/03(月) 20:31:42 ID:qKp468fC
>>758
雲厨は、すぐこういう出まかせを言う。

>結構高い確率で地震が起きている

どうやって調べたのか、言うてみ。
767M7.74:2005/10/03(月) 20:33:56 ID:EekzSbso
>>759
なんか そうゆう雲見るたび 鶏ササミに見えて
腹が鳴ります。
768M7.74:2005/10/03(月) 20:38:00 ID:MQ3jGBHt
画像ぅPしてよん
769フユウララ:2005/10/03(月) 20:56:14 ID:qKp468fC
よく見たら>>758の文章は全部でたらめだな。

>波状雲は雨の前兆の気象雲だが

ソースきぼんぬ
770M7.74:2005/10/03(月) 20:57:54 ID:KpACyU82
山形県東根市、PM1:37 頃。
南南西の方角の雲の状態です。

http://up.9p.be/1/src/koupld0015.jpg

とても不思議な雲でしたので、ご報告です。
771M7.74:2005/10/03(月) 20:58:32 ID:EWbP5fKk
仙台で波状雲発見
772M7.74:2005/10/03(月) 21:01:35 ID:WIXvbApU
新潟県中越の前も波状だったよ
773M7.74:2005/10/03(月) 21:05:12 ID:WIXvbApU
画像upする価値なし。みのさんので地震雲が電磁波の強さによって形が変わるってやってたじゃない。それみてない時点で臨時地震に居る価値さえないと思う
774M7.74:2005/10/03(月) 21:07:07 ID:j9UESZDX
>みのさんので地震雲が電磁波の強さによって形が変わるってやってた
鵜呑みにしているのか?
マジでこんな香具師が生息しているなんて驚いたよ
775M7.74:2005/10/03(月) 21:15:56 ID:WIXvbApU
>>756
じゃああなたが予知してみてくださいよ。そんなにあとずけが嫌いならさぁ
自分で予知して的中してから行ってください
776M7.74:2005/10/03(月) 21:18:26 ID:WIXvbApU
そういうことを信じないのはなぜ?教えてもらいたいね
777M7.74:2005/10/03(月) 21:25:32 ID:IbJ1/pyg
>>776
大学へ行けば、その理由を教えてくれるよ。
778フユウララ:2005/10/03(月) 21:33:07 ID:qKp468fC
要するに地震雲なんて、はしかみたいなもんだよ。
最初興味を持つのは、悪くない。
でもいずれ、雲厨の言ってることはでたらめだって事がわかってくるよ。
779M7.74:2005/10/03(月) 21:42:00 ID:WIXvbApU
それを信じなぃあなた達の方がおかしいと思うよ。
780M7.74:2005/10/03(月) 21:43:36 ID:/3jB3ZoT
そう今日私が四時間目の体育の時間でテニスをしているとき・・・
いなずま見たいな雲があったのだった・・・
in 福島
781M7.74:2005/10/03(月) 21:43:50 ID:5DlApFTM
今日は午前11時頃から東北地方からノイズがでてきてるね
そして雲の報告もあるし、数日後かね
782M7.74:2005/10/03(月) 21:44:56 ID:ix6493oh
そ〜いえば…
福島がヤバメだって噂はど〜なった?
783M7.74:2005/10/03(月) 21:45:34 ID:WIXvbApU
何でそこまで否定するの?たしかに大地震の地震雲は後からしか出てこないよ。それはあんたらが全部否定してるからだし。あんたらは地震雲で予知したいの?それとも何がしたいの?
784M7.74:2005/10/03(月) 21:45:57 ID:7cQKzpXe
とりあえず、みのさんの番組を鵜呑みにしてはいけましぇん。

>>756
>毎年毎年、秋になれば、頻繁に波状雲は見られるわけだ。
これもウソです。地殻起因の場合がはるかに多いです。
785フユウララ:2005/10/03(月) 21:51:13 ID:qKp468fC
>>779
ま、議論したってかみ合わないわな。
地震雲が出た時はほんとに地震が多いのか。自分で観察するんだね。
現実をちゃんと見ることから、始めよう。
http://www.geocities.jp/tako_m8/
やり方がわからなかったら、↑のサイトとか行ってみるがよろし。
786M7.74:2005/10/03(月) 21:52:25 ID:WIXvbApU
そもそもあなた達は人間ですか?
787M7.74:2005/10/03(月) 21:52:36 ID:IbJ1/pyg
>>783
地震雲があるというなら、科学的に立証してみなよ。

科学っていうのは、確立された理論のことじゃなくて、客観的に論証する方法論なんだよ。
主観的に「信じる」とか「信じない」じゃ、宗教と同じだよ。
788M7.74:2005/10/03(月) 21:53:15 ID:wNrPH7q0
>>784
ハワイの地殻起因の雲の説明はどうなった?
まだ途中だぞ。
789M7.74:2005/10/03(月) 21:54:17 ID:WIXvbApU
観察してますよ。千葉と福岡の前とかの地震雲みたし。かめらでどってないだけで
790M7.74:2005/10/03(月) 21:57:05 ID:IbJ1/pyg
>>784

> >毎年毎年、秋になれば、頻繁に波状雲は見られるわけだ。
> これもウソです。地殻起因の場合がはるかに多いです。

秋になれば、頻繁に出るのは事実だが?
791M7.74:2005/10/03(月) 22:04:20 ID:IbJ1/pyg
>>786
君と違って、成人だよ。
792M7.74:2005/10/03(月) 22:17:19 ID:KOHItqaZ
>>787
お前よりは、頭のいい大学教授や博士が地震雲はあると言ってるんだよ。お前が言っても説得力がない
793M7.74:2005/10/03(月) 22:19:47 ID:zy4dDcoQ
今日は『うな重』売り切れなんだってさ。仕方ないからカラスカレイの煮付けにしたよ。
794M7.74:2005/10/03(月) 22:26:16 ID:IbJ1/pyg
>>792
そりゃそうだ。w
で、多少なりtも学のある人は、natureとかに投稿された文献を引用して具体的に反論するわけだが、
おまえさんは、フライデーやみのもんたの番組聞きかじって、もうもくてきに信じているだけだから、それが出来ない。
795M7.74:2005/10/03(月) 22:26:27 ID:7cQKzpXe
>>788
KEIの「ハワイに行ってまいりました」参考。
予算があるんなら気象某検討願う!
http://www.geocities.jp/madam_kei322/
796M7.74:2005/10/03(月) 22:28:21 ID:IbJ1/pyg
>>795
有名な基地外サイトw
797フユウララ:2005/10/03(月) 22:30:39 ID:qKp468fC
>>786
人間は考える葦である。
798M7.74:2005/10/03(月) 22:30:50 ID:rl4PHUWn
画像ってどうアップするの?
799フユウララ:2005/10/03(月) 22:32:37 ID:qKp468fC
>>789
で?

観察して、考えたのか?
800M7.74:2005/10/03(月) 22:45:58 ID:rl4PHUWn
これそのまま張り付ければ良いんか?
http://up2.jp/uepofqin2a
801M7.74:2005/10/03(月) 22:48:21 ID:7cQKzpXe
http://www.geocities.co.jp/NatureLand/3484/photoJnakamoto1.html

何故だか南極に地震雲いーつぱい!!
802M7.74:2005/10/03(月) 22:50:55 ID:rl4PHUWn
上の画像は福島ね時間は16:35分奥に見える山が吾妻山だよ。写真これしか撮って無いけど。
バンキシャで地震雲が作れるかやってたよ。
803フユウララ:2005/10/03(月) 22:53:53 ID:qKp468fC
>>801
そういう紹介の仕方はありか?
本人の了承は得たのか?
804M7.74:2005/10/03(月) 22:57:52 ID:WIXvbApU
これだもん何いっても信じないねこいつらは。自分を強くみせたいだけにしか見えないし
805M7.74:2005/10/03(月) 23:06:36 ID:rl4PHUWn
確か地震雲って地震の1週間くらい前から出るよね?
だとしたら言い争ってないで1週間くらい待ってみたら?と福島人の俺が言ってみる
806フユウララ:2005/10/03(月) 23:15:03 ID:qKp468fC
>>805
1回だけじゃ結論は出ません。
たくさん統計とって、地震雲と地震との間に関係があるかどうか、検証すれば結論は出ます。
雲信者は誰一人これをやろうとしない。
そのくせ地震雲はある、と駄々をこねる。何年も前から、彼らは一歩も進歩していない。
807フユウララ:2005/10/03(月) 23:18:00 ID:qKp468fC
>>804
少しは科学的なこと、論理的なことを言ってくれれば、それなりに信じますが。
808M7.74:2005/10/03(月) 23:25:37 ID:7cQKzpXe
>>ふゆうらら

だから初心者は相手にするなと。
ムキになることを見ているとオマイも侵されてるよ。
809M7.74:2005/10/03(月) 23:27:03 ID:7cQKzpXe
多分、みのの番組の内容を信じてれば誰もが間も無く去るよ。

安心汁!
810M7.74:2005/10/03(月) 23:29:21 ID:7cQKzpXe
>たくさん統計とって、地震雲と地震との間に関係があるかどうか、検証すれば結論は出ます

自然科学はそんなに甘くネエ。「地震雲」と「地震」を??
フユこそモノ思考なんだね。
811III:2005/10/03(月) 23:34:19 ID:v83C77Nz
青森在住です。2時間近く前に気がついたんだけど、
暗い空の中に6,7本白い線がある。方角は東・・・かな。
今も消えない。たまに雲に隠れるが。誰かみた人いる?
あれ、なによ!
812M7.74:2005/10/03(月) 23:39:45 ID:wNrPH7q0
>フユウララさん
みのもんたの番組を見て湧いてきた厨の相手をしていても時間の無駄かと。
それより、以前あなたが統計をとって、理路整然とデータを示して相手に説明する
のを見ていたので、変にベテランぶった物言いをするkeiとかと議論してみては?
813M7.74:2005/10/03(月) 23:41:35 ID:wNrPH7q0
>>795=kei
814M7.74:2005/10/03(月) 23:42:44 ID:Gbp/qDUX
>>811
青森県三沢市在住です。同じものが見えます。オーロラみたいです。方角は北です。今も良く見えてます。
815M7.74:2005/10/03(月) 23:45:19 ID:wNrPH7q0
>>813は途中で改行押してしまったスマソ

>>795=kei
ハワイの写真見たけど、何が言いたいのか、さっぱり分からん。
どの写真の雲が地殻起因で、どんなメカニズムでその雲が
出来たと仮説を立ててるの?
816III:2005/10/03(月) 23:47:00 ID:v83C77Nz
オーロラなのかな・・・
あきらかに七本の線が縦にならんでいるよね。
817M7.74:2005/10/03(月) 23:49:58 ID:T9CAEg0p
>>811 >>814
うわあ見たい!ぜひ画像をうpしてほしいけど、たぶん暗くて撮影は無理なんだろうな。
スケッチでもいいからうpしてほしいな。
ちなみに、太陽活動は今はとっても平穏。下記参照。

情報通信研究機構10月3日15時提供の宇宙環境情報です。なお、情報は全て世界時、UTでお知らせします。
はじめに概況です。
太陽活動は、静穏でした。
今後とも静穏でしょう。
プロトン現象は発生していません。
今後ともプロトン現象は発生しないでしょう。
地磁気活動は、静穏でした。
今後とも静穏な状態が続くでしょう。
短波伝搬状態は安定でしょう。
デリンジャー現象は起きないでしょう。

http://crlhir.nict.go.jp/cgi-bin/telephone.pl
818M7.74:2005/10/03(月) 23:51:36 ID:MM+24nrW
>>811>>814
まずは写真とってうpうp!
http://www.pic.to/
819III:2005/10/03(月) 23:56:14 ID:v83C77Nz
携帯では無理。ビデオは撮った。でも見えるかは不明。
こっち青森市。三沢市は今どう?
820M7.74:2005/10/03(月) 23:56:19 ID:ix6493oh
オーロラ?!
ワクワク (゚∀゚)=3 ドキドキ   
821M7.74:2005/10/04(火) 00:00:15 ID:njunxFlw
(・∀・)┣¨‡┣¨‡
822M7.74:2005/10/04(火) 00:02:02 ID:NWCz2/in
三沢、5分ほど前消えてました。やはり携帯はムリです。
823M7.74:2005/10/04(火) 00:02:42 ID:bMVYLyu8
ここは>>811>>814がうpするのを期待するスレになりました
824III:2005/10/04(火) 00:03:24 ID:NHURQXvR
フ〜 雲に隠れでまった。
寝る。三沢、バイ!

地震が来たら寄付してよ〜!せばな。
825M7.74:2005/10/04(火) 00:06:05 ID:Y/+7a+9W
き・消えた?!(゚□゚)!!
(´・ω・`)…乙
826M7.74:2005/10/04(火) 00:35:53 ID:NWCz2/in
三沢です。
現在うすぐもり、例の光は見えず。
さきほど見えた方角は北北東、高さ約30度。
鉛直方向の5〜6本の光が、平行に、右上がりに並んで見えた。
光の色は白色に見えたが、弱い光のため色は不正確です。

寝ます。
827M7.74:2005/10/04(火) 01:11:42 ID:jHUKCYiL
>>806

とりあえずは、そこから始まるんだろうね。
地震、もしくは地殻活動??と雲という2つの事柄を結びつけるんだから、
まずは相関関係があるのかどうかを調べる。それがスタートラインなのに、
Keiはそれすらやっていない。それなのに、地殻活動の雲があるなんて
断定するから、いつまでたっても単なる電波ちゃん。
828三沢市民:2005/10/04(火) 05:51:17 ID:zLfP60ql
>>811 >>814
そんな光が見えてたなんて、私も見たかった!

地震雲とはまた違う形だったから、撮影しませんでしたが、私も3日午後6時40分頃、北の空にUFOのような丸くて小さな形の雲が北斗七星みたく配列されてるのを見ました。あんな妙な雲初めて見ました。
829704:2005/10/04(火) 07:22:29 ID:l/yxR7Mw
本日の雲以上なし(`・ω・´)
830M7.74:2005/10/04(火) 07:31:00 ID:pm+5oZyL
昨日東北ですんげー波状雲でていたんだな。こえ〜。
831III:2005/10/04(火) 07:35:15 ID:NHURQXvR
あ〜よく寝た
家から見えた方角と、三沢の見えた方角、
よくよく見てみたら、昨日北海道で地震あったところっぽい。
>828 が見えたのって、きっとそれだな。
時間によって、短くなったり長くなったりして、確かに点が7つに
見えたときもあった。横一列に。
832M7.74:2005/10/04(火) 09:48:53 ID:vpfVO5dZ
オーロラ:「光柱」でググるべし。これだと思う。
833M7.74:2005/10/04(火) 09:52:42 ID:OO0T8C+M
それはエイリアンクラフトだろう。
834M7.74:2005/10/04(火) 10:57:49 ID:SJHuUlkJ
>>829  (`・ω・´)はやめて(´・ω・`)に汁!
835M7.74:2005/10/04(火) 11:36:46 ID:1u5gO3wR
836M7.74:2005/10/04(火) 12:49:45 ID:KgyQFEFK
>835
これはやべぇんじゃねぇの!?宮城県沖ヤバス
837M7.74:2005/10/04(火) 12:58:03 ID:sRpshUGq
>>835 凄い・・・
まさに地震雲!?
838M7.74:2005/10/04(火) 13:32:13 ID:15BPL5Ko
>>835
こういう模様の雲はヤヴァいらしい。地震に備えといたほうがいいな
839M7.74:2005/10/04(火) 13:34:00 ID:rGEaOl+F
これはだめかもしらんね!
840M7.74:2005/10/04(火) 13:37:07 ID:q12c7gcm
すごいね。不気味。
盛岡市上空はここまで気味が悪くなかったよ。
841M7.74:2005/10/04(火) 14:04:47 ID:jSsXlZlh
宮城県の人は当分、安眠できないね。
準備してください・・・
842835:2005/10/04(火) 14:12:33 ID:1u5gO3wR
>>835でつ。
やはり地震雲なんでしょうか…orz
先日大規模な前震もあったことですし、>>836の言うとおり県沖ヤヴァイんでないかと…。
詳しい方居たら分析・解説おながいしまつ。

詳細投下つ
上:2005/10/03 15:30頃 仙台市内を南下している車内から南の方角
  始めは飛行機雲?と思ったんですが、真ん中の雲から放射状に5本も出ていたので、怪しいと思って撮りますた。
中下:2005/10/03 16:10頃 さらに南西に下った場所から南の方角
    単純に、気持ち悪かったです。

他にも同じようなのを何枚か撮りました。必要であればうpします。
843M7.74:2005/10/04(火) 14:29:21 ID:vQb047C2
>>835
コラ
844M7.74:2005/10/04(火) 14:46:45 ID:QF9jw7ay
769 名前:M7.74[sage] 投稿日:2005/10/04(火) 11:23:52 ID:LXRhje6T
ロシアのサイト、今度は発生の位置が宮城沖?


770 名前:M7.74[] 投稿日:2005/10/04(火) 11:42:37 ID:Tmx53vur
>>769
本当だ。48時間以内に宮城沖でM5〜6だって。
関東のマークは消えたね。
845M7.74:2005/10/04(火) 15:05:42 ID:syaVk3aY
835怖すぎ!!
846M7.74:2005/10/04(火) 15:12:59 ID:jSsXlZlh
南関東より先に宮城沖なのかな?
       @世田谷
847M7.74:2005/10/04(火) 16:02:23 ID:rz9mH6J+
>>842
1枚目は飛行機雲
848M7.74:2005/10/04(火) 16:17:55 ID:I5WGdweh
3枚目ヤヴァ
ロシアはたいして重要視してないが
これは誰がどうみても自然にできた雲じゃないね
空一面だし相当なのが下に潜んでるんじゃね?
しばらく家出推奨
849@世田谷区 ◆8BVPwsPs7s :2005/10/04(火) 16:33:52 ID:rUJtx3Hs
>>848
だからコラだと。
850835:2005/10/04(火) 16:50:43 ID:1u5gO3wR
>>849
コラじゃないヨ。
どうやったら証明できる?
851M7.74:2005/10/04(火) 16:52:37 ID:VcPkgVVm
>>848
今の時期によく見られる雲だよ
天気が下り坂の時に、奥羽山脈越えの強めの風が
吹くと、>>835の2枚目3枚目の写真のような雲が現れる。

奥羽山脈の風下にあたる、東北太平洋側で波状雲が
多く見られる。

>>1にある
・大気重力波(山岳波)の説明
http://salmon.nict.go.jp/snews/airglow/note/index3.html
を見てみよう。
852835:2005/10/04(火) 16:53:45 ID:1u5gO3wR
>>847
飛行機雲って、一つの雲から放射状に伸びる事ってあるの?
853M7.74:2005/10/04(火) 16:56:06 ID:JLK8JE8O
紀宮5日に告期の日だと発表。
何か発表があると地震が起きるからガクブル。
もしくは5日前後に地震が起きるかもガクブル。
854835:2005/10/04(火) 16:57:04 ID:1u5gO3wR
>>851
そこ見たけど、大気重力波は肉眼で見えないって書いてあるから、違うんだとオモタヨ。
肉眼で見えるの?
855M7.74:2005/10/04(火) 16:58:06 ID:xofgavzP
関東のマークが消えた時点でロシアは嘘だという判断がどうして出来ないんだろう…?
856M7.74:2005/10/04(火) 17:12:39 ID:QF9jw7ay
でもキタコレ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051004-00000003-maip-soci

もう泣きそう・゜・(ノД’)・゜・
857M7.74:2005/10/04(火) 17:18:27 ID:749VHitw
>>856
間違いないな。東北人の皆さん!明日、明後日あたりは最警戒警報レベルレッドだ!
858M7.74:2005/10/04(火) 17:22:29 ID:qwjHNHpL
この前のみのさんのやつで放射線状の雲は何日後にくるのって言ってた?
859M7.74:2005/10/04(火) 17:55:54 ID:PeLupz5U
>>858
三週間前。
860M7.74:2005/10/04(火) 18:02:46 ID:OMUQA28+
861フユウララ:2005/10/04(火) 18:06:46 ID:bBsMHeEx
>>812 >>827
どうも有難う。
>>812
 おお、見ていてくれたんですね。
あの時は、相手の栗氏が議論のできる相手だったから、よかったんですけどね。
もっとも、決着がついたあとの彼の態度はよくなかったけど。

まあ、ここであの時のようにやるのは、スレ違いと言われるかもしれませんし。
今回はこのぐらいにしておきます。
862851:2005/10/04(火) 18:15:44 ID:VcPkgVVm
>>854=835
・大気重力波(山岳波)の説明
http://salmon.nict.go.jp/snews/airglow/note/index3.html
このページに山を越える気流の図があるよね。
その図を見ると、雲が出来る様子も大ざっぱにわかるよ。

大気重力波そのものは見えないが、それに影響されて出来た
雲が見えているってこと。
 
砂漠に出来る模様(風紋)と波状雲の模様はそっくりだと思うけど
どちらも風によって出来た模様だよ。

863M7.74:2005/10/04(火) 18:55:21 ID:4xA41ro2
>>856
ちょwwwwwworz
864M7.74:2005/10/04(火) 19:25:51 ID:jOh/gw3E
東北地方の波状雲は東海アマ、KSにも掲載あり
直角方位が分かりつつあります。山越えの方位では無いことは
明らかです(詳細は各掲示板で)。
目視で見る波状雲と衛星画像で見る波状模様があきらかに
スケール違いであることに目をつぶって安易に結論づけておられるようです。
さざなみ雲=大気重力波は目視では確認できません。

また、このようなとりわけ強い波状雲は昨年の秋には観測されていません。
KS他過去ログ参照。
福島のHI−NET連続波形異常に関連があるのか?
という意見が多いのですが、今回の異常は10月1日あたりから
顕著になってきました。

このように目立つ有感地震を伴わない地殻変動でも雲は敏感に変化します。
無感の群発をはじめとしたデータにも着目すべきです。
地震と地震の相関??はてさて閾値をどこに定めれば良いのか?
ここら辺が大きな問題になります。まして一方の地震雲の方が
目視での判断で数値化しにくいです。


極一般の素人では無感マップなど閲覧しないし、後に大きな地殻変動が
あったという発表にも興味がないでしょう。
だから・・・単に・・・地震は起こらなかったとして。
地震予知サイトや臨時地震板から去るのみなのです。
865M7.74
>>864

はいはいわろすわろす。