63 :
M7.74:2005/10/07(金) 00:31:24 ID:QAfj9MOy
東京大地震予兆
講談社刊行 『週刊現代』
毎日新聞社刊行『サンデ−毎日』
朝日新聞社刊行『週刊アエラ』
東京新聞社
産経新聞社
読売新聞社
他メディアで紹介されますた
他
64 :
M7.74:2005/10/07(金) 21:14:44 ID:o6Ap/FNd
「三菱東京UFJ銀行」統合スタ−ト
65 :
M7.74:2005/10/07(金) 22:37:34 ID:86nqvl3H
>>64 こりゃ、忙しくなるわい⊂(゚Д゚⊂⌒`つ
66 :
M7.74:2005/10/08(土) 00:37:13 ID:iQai2qQz
67 :
M7.74:2005/10/08(土) 00:56:48 ID:oMyjjSNp
68 :
M7.74:2005/10/08(土) 16:04:11 ID:G9VzrSVV
閑古鳥だねW
69 :
M7.74:2005/10/09(日) 09:44:37 ID:4QeO+5Gb
ハレ?自作自演は盛栄だね
70 :
M7.74:2005/10/09(日) 21:25:26 ID:hci+uJXs
自演乙
71 :
M7.74:2005/10/09(日) 23:26:27 ID:gBVObTfI
>>63 俺が最も信頼してる雑誌は週刊ファミ通だ。
ファミ通情報以外信用に値しない
72 :
M7.74:2005/10/10(月) 15:17:12 ID:vskDA2f2
あ
73 :
M7.74:2005/10/10(月) 15:57:46 ID:qXBiiE9B
×USEN ギャオ
○きゃあああああああああ ダウンロ-ド
74 :
M7.74:2005/10/12(水) 03:18:22 ID:EX9J8evB
75 :
M7.74:2005/10/12(水) 15:14:20 ID:KXInVOyT
保守
76 :
M7.74:2005/10/12(水) 18:53:43 ID:D9AWwjEv
閑古鳥
77 :
M7.74:2005/10/12(水) 18:57:01 ID:i1e/Q2j7
77にして糸冬了!?
78 :
M7.74:2005/10/14(金) 00:05:05 ID:uSTxxaOB
免震もやば
79 :
M7.74:2005/10/17(月) 00:41:29 ID:5kt3xMRj
無視
閑古鳥
寂しいスレ
80 :
M7.74:2005/10/19(水) 01:52:55 ID:HN5hVy5r
長周期地震×
長周期振動○
だそうです。
81 :
M7.74:2005/10/19(水) 22:02:21 ID:HN5hVy5r
今日の地震が長周期振動だった人手を挙げてください
82 :
M7.74:2005/10/20(木) 00:14:05 ID:jwRk5wq5
むし
83 :
M7.74:2005/10/20(木) 00:29:26 ID:LcW+DSZZ
笑むAいこー留マイナスKエックスでお目ガイコール留ー戸江無文の毛ー
長周期振動じゃなく長周期地震動ですよ〜。
超高層ビルじゃなく普通の家やマンションにいる人が
ガターン、ガターンと感じる揺れは長周期地震動ではありません(・∀・)
長周期地震動は人体に感じないほど周期が長いのです…。
85 :
M7.74:2005/10/20(木) 07:27:47 ID:zMCYEQkG
86 :
M7.74:2005/10/20(木) 23:41:40 ID:2vFq/v1a
>長周期地震動は人体に感じないほど周期が長いのです…。
それは嘘。
長周期地震動とは、一般に周期帯6-7秒前後の地震動のことです。
これに対し、人が感じる事ができる地震動の周期帯は0.1〜1秒程度、
最も敏感に感じるのは周期0.25秒です。
このため、地表付近にいる人が長周期地震動を感じることはないと思います。
88 :
M7.74:2005/10/21(金) 22:19:06 ID:eJUOHcXn
>>87 そうかなあ。嵐の日に船に乗っているとゆっくり大きく揺れるけど、その周期は10秒前後の場合も多いよ。
そのうち船に酔ってふらふらになってとっても気持ち悪くなるんだけど、あれって気のせいなのかな。
89 :
M7.74:2005/10/21(金) 22:55:10 ID:b96m97qD
>>88 ヒント 船の揺れの振幅は地震の振幅より桁違いに大きい(地表では数cm)
90 :
88:2005/10/21(金) 23:04:51 ID:eJUOHcXn
>>89 振幅はそんなに小さいのか。知らなかった。てっきり数メートルの幅で揺れるのかと思っていた。orz
91 :
M7.74:2005/10/21(金) 23:11:00 ID:eJUOHcXn
>>89 ごめん、御礼を書くのを忘れていた。レスサンクス。
92 :
M7.74:2005/10/22(土) 13:17:53 ID:HKXspl9/
>>87 >>長周期地震動とは、一般に周期帯6-7秒前後の地震動のことです。
そこまで狭いレンジで限定するなよ。
その数字はどっから持ってきたの?
地震動の周期区分
短周期地震動 0.5秒未満
やや短周期地震動 0.5-2秒
やや長周期地震動 2-20秒
長周期の地震動 20-200秒
極長周期地震動 200秒以上
長周期地震動 高層建築物、石油タンク、免震構造の家屋に被害を与えるような
ゆっくりとした地震動で、5-10秒程度の周期帯にパワーを持つ
ものを指す事が多い。
周期1秒以上の地震動をまとめて長周期地震動としている例もあり、定義が曖昧なため
6-7秒の周期帯を強調して、「前後」を付けました。
94 :
霧なんですが:2005/10/22(土) 21:20:21 ID:7SDKORbF
今ロッテVSタイガースが霧で中止になったんですが、サイトで見たら「朝方の地震の前には異常な霧が発生する」って見たんですがどうなんでしょうかね?
95 :
M7.74:2005/10/23(日) 02:06:31 ID:VOqeeNPt
火山灰じゃないのか
96 :
M7.74:2005/10/23(日) 18:59:34 ID:Ue/nD55B
長周期地震動 高層建築物、石油タンク、免震構造の家屋に被害を与えるような
ゆっくりとした地震動で、5-10秒程度の周期帯にパワーを持つ
ものを指す事が多い。
ゆっくりした地震動だと、なんで高層建築物、石油タンク、免震構造の家屋に被害を与えるの?
97 :
M7.74:2005/10/24(月) 00:17:26 ID:8s2/WzsS
PC・携帯利用できなくなるね
98 :
M7.74:2005/10/24(月) 23:30:49 ID:OqJnZfC8
>>96 少しは調べて勉強しる。
それくらい分からないならこのスレ来るな。
99 :
M7.74:2005/10/25(火) 19:51:26 ID:EZVKZyit
>>98 建物の固有周期の関係で、共振がどーたらこーたらで揺れの減衰が少ないから
どーたらこーたらだとは理解しまひた。
ゴルフクラブの固有振動数理論と同じようなもので、振動数が合っているとボールが
良く、まっすぐ飛ぶのと同じで、地震の周期と建物の固有振動数が合致すると
たくさん揺れそうな事は少し理解しまぴた。
100 :
M7.74:2005/10/25(火) 21:19:03 ID:Tnz2s+ee
百
101 :
M7.74:2005/10/27(木) 21:09:49 ID:VbdfWmUU
∧_∧
((゚)Å(゚)) 尿(゚Д゚)ウマー
( つ旦O
と_)_)
トウカイアマー
102 :
M7.74:2005/10/28(金) 22:47:44 ID:RuFHUCCL
長周期振動は,去年の12月26日の7:45頃,
ミャンマーのヤンゴンで経験した。
そのときはよくわからなかったが,スマトラ沖地震の揺れだった。
振幅も大きく時間も長かった。
震源から遠いとそういう揺れになるのだろうか。
103 :
M7.74:2005/10/30(日) 15:38:34 ID:WqtnnA2T
104 :
M7.74:2005/10/30(日) 23:32:41 ID:G9GJ11O/
105 :
M7.74:2005/10/31(月) 00:09:21 ID:n3Qx21rx
ksk
106 :
M7.74:2005/11/02(水) 01:46:58 ID:YemC/dQ8
あ
107 :
M7.74:2005/11/02(水) 10:39:35 ID:h/erRjTl
げ
108 :
M7.74:2005/11/02(水) 21:29:08 ID:pnTGwAo5
建物の固有周期は50階建てだと、およそ5秒、
20階建てだとおよそ2秒、と何かで読んだきがするがほんとだろか?
109 :
M7.74:2005/11/03(木) 02:25:05 ID:CBA4fyZp
だとすると、5階建は、0.5秒?
110 :
M7.74:2005/11/04(金) 21:45:41 ID:4eVouLIb
木村カエラ
111 :
M7.74:2005/11/07(月) 17:56:44 ID:Vcc+Hqmw
それがどしたん
112 :
M7.74:
平屋建ては0.1秒、ほんまかいな!?