地震キタ━━━(((゚∀゚)))━━━!! 170

このエントリーをはてなブックマークに追加
1M7.74
<利用上の注意事項>
・地震ではない時は、このスレを上げるのはやめましょう。(必要な時はメール欄に半角でsageと入力)
・場所を書きましょう。(場所が書かれていないと、どこが揺れたのかがわかりません。)
・地震に関する予言、地震雲等の宏観異常現象は各専用スレへどうぞ。
・揺れた気がした程度の時は、スレを上げずにまず↓を見ましょう。
 ☆Hi-net 高感度地震観測網:http://www.hinet.bosai.go.jp/
 ☆気象庁地震情報: http://www.jma.go.jp/jp/quake/
・地震が収まった後、地震がない時の雑談は↓でお願いします。
■■地震こないけど怖いから雑談5■■ http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1121436134/

<おまけ>
・キタ━━━(((゚∀゚)))━━━!!レスを地図化
地震キタ━!!情報@2ちゃんねる http://12at1995.net/kita/kita_map.cgi

・前スレ
地震キタ━━━(((゚∀゚)))━━━!! 169
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1124616108/


<注意点>
※スレ乱立防止のため、レス数750を目安に次スレを立てましょう。
(スレが乱立した際には、テンプレが貼られているスレが便利なのでそちらを優先しましょう。)
※あなたの身の危険を伴うような大地震の際には、書き込みよりも身の安全を優先しましょう。
※大きな地震の時は、書き込み時にエラーになりますが、ほとんどの場合書き込まれているので
 何度も書き込みボタンを押すのはやめましょう。(重くなって鯖が落ちます。)
※TV(全国版)で速報が出るのは震度3以上の場合です。(ただし、ローカル局は、その限りではありません。)
※気象庁ですぐに地震情報がでるのも震度3以上の場合です。それ以下の場合、10分程度かかります。
※震度が絶対に間違ってる!と言う方へ→震度計はあなたの家にあるわけではないです。
2M7.74:2005/08/29(月) 01:53:58 ID:8lM+a3bK
初2げとだぁ〜い!
3M7.74:2005/08/29(月) 02:32:04 ID:Xp3Yc8gc
>>3 sageろバカ!
4M7.74:2005/08/29(月) 02:38:03 ID:PICvlH7l
4だったら明日今日は晴れ
5M7.74:2005/08/29(月) 02:44:05 ID:iX4fze11
このスレは次スレです。現行スレ↓を先に使ってね。

地震キタ━━━(((゚∀゚)))━━━!! 169
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1124616108/
6M7.74:2005/08/29(月) 07:35:35 ID:jKlYPhEZ
               ∧∧
   ┃   ┏━┃     (,,゚∀゚)     ┃┃
 ━┏┛ ┏━┃ ━━/ つ━━┛ .┃┃
 ━┏┛ ┛  ┃   〜( ,ノつ      ┛┛
   ┛       ┛     (/        .┛┛
7M7.74:2005/08/29(月) 07:44:20 ID:YneYfxk9
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
        原 発 メ ル ト ダ ウ ン
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

               ∧∧
   ┃   ┏━┃     (,,゚∀゚)     ┃┃
 ━┏┛ ┏━┃ ━━/ つ━━┛ .┃┃
 ━┏┛ ┛  ┃   〜( ,ノつ      ┛┛
   ┛       ┛     (/        .┛┛
8M7.74:2005/08/29(月) 17:28:52 ID:+LiRfVnh
日本はもうだめだ!
みんなでイスラエルに移住しようではないか?ユダヤ人と手を組みゃいいことあるよ!
9M7.74:2005/08/29(月) 19:22:12 ID:1iPrmqRU
10M7.74:2005/08/29(月) 22:19:58 ID:6jLPuCaj
(`・ω・´)
11M7.74:2005/08/29(月) 22:22:08 ID:LOr/6z4s
このスレは次スレです。現行スレ↓を先に使ってね。

地震キタ━━━(((゚∀゚)))━━━!! 169
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1124616108/

12あだだ:2005/08/30(火) 16:19:44 ID:NEsfsFWN
              ∧∧
   ┃   ┏━┃     (,,゚∀゚)     ┃┃
 ━┏┛ ┏━┃ ━━/ つ━━┛ .┃┃
 ━┏┛ ┛  ┃   〜( ,ノつ      ┛┛
   ┛       ┛     (/        .┛┛
13M7.74:2005/08/30(火) 21:24:36 ID:TyvMs13f
                         〜⌒ヽ.
         _.〜⌒ヽ.  (゚∀゚)〜´ `ヽ._.′    ヽ._.〜!!!!
キタ〜´ `ヽ._.′     ヽ._ノ
14 ◆12at95.4iI :2005/08/31(水) 03:13:36 ID:0sV2y1z9
本スレあげ
15M7.74:2005/08/31(水) 03:14:05 ID:DErIBDmQ
渋谷なんとなく揺れた
16M7.74:2005/08/31(水) 03:14:08 ID:YvDTHdMg
秋田キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
17M7.74:2005/08/31(水) 03:14:10 ID:hmIQk/7Z
せんだい
ちょびっとゆれたね
18M7.74:2005/08/31(水) 03:14:15 ID:FmVniZWu
きた@宇都宮
19M7.74:2005/08/31(水) 03:14:23 ID:zvMrx4xq
横浜微妙にきた
20M7.74:2005/08/31(水) 03:14:23 ID:FPLFoXui
余震かな?@福島中通り
21M7.74:2005/08/31(水) 03:14:33 ID:rUVvaol7
新宿ちょいゆれ
22M7.74:2005/08/31(水) 03:14:36 ID:QbRgKD0c
山形わずかにゆらゆらゆら。
23M7.74:2005/08/31(水) 03:14:44 ID:QpkhKST2
ちょっとゆれてた@船橋
24M7.74:2005/08/31(水) 03:14:48 ID:0Ko8mCY5
山形きた
気持ち悪い揺れだったな…
25M7.74:2005/08/31(水) 03:14:49 ID:5CuK1jPV
でかいかと思ったがそうでもなかったね

茨城水戸
26北千住:2005/08/31(水) 03:14:54 ID:TpjpjQM2
東京も結構揺れてない?
27M7.74:2005/08/31(水) 03:14:59 ID:Mt06IK22
震源地 宮城県東方はるか沖
発震時刻 2005/08/31 03:10:48.70
緯度 38.809N
経度 142.910E
深さ 5.0km
マグニチュード 4.9
28M7.74:2005/08/31(水) 03:15:05 ID:QAgtZFkl
まーた?
29M7.74:2005/08/31(水) 03:15:10 ID:ozTO5Mfk
なんとなく揺れた。@茨城
30M7.74:2005/08/31(水) 03:15:12 ID:CCzaxSaK
福島ちょい揺れ
小さいけどやな感じの揺れだったな……
31M7.74:2005/08/31(水) 03:15:32 ID:tqZnf5lN
横浜だけど気がつかなかった・・・
32M7.74:2005/08/31(水) 03:15:32 ID:zg+x0keP
おっぱいが揺れた
33M7.74:2005/08/31(水) 03:15:44 ID:QIOb56MR
本震まだー?
34M7.74:2005/08/31(水) 03:15:46 ID:O3t40e+P
短期間でくる連続の微震って珍しくない?
35M7.74:2005/08/31(水) 03:15:52 ID:i29Zrufi
宮城県北部。震度2くらい。
目が覚めた。眠い…。
てか、今晩二回目?の地震だよね?
36M7.74:2005/08/31(水) 03:16:08 ID:HdIgkFDd
なんかまだ揺れてない?@仙台
37M7.74:2005/08/31(水) 03:16:09 ID:QIOb56MR
>>32
痩せよ
38M7.74:2005/08/31(水) 03:16:09 ID:InkOd+Jm
M4.9だと大したことないな、もっとでかそうな感じだったけど
39M7.74:2005/08/31(水) 03:16:13 ID:m5hr8b3z
平成17年08月31日03時13分 仙台管区31日03時11分頃頃地震による強い揺れを感じました。
現在、震度3以上が観測されている地域は次のとおりです。


震度3  岩手県沿岸南部
震度3  宮城県北部


今後の情報に注意して下さい。
40M7.74:2005/08/31(水) 03:16:19 ID:nFTqWrWL
岩手 かなり揺れたような気がしたが
41M7.74:2005/08/31(水) 03:16:21 ID:Hxn2O5eJ
NHKの速報ってここ見て書いてるんじゃね?


間違いねー
42すったかたん ◆c.IWFFPyN2 :2005/08/31(水) 03:16:23 ID:3DRGO61a
さっきから二回目
BY宮城
43M7.74:2005/08/31(水) 03:16:36 ID:ozTO5Mfk
>>32
うpせよ
44ゾニ ◆IRIS/UsU/s :2005/08/31(水) 03:16:40 ID:iEpAvEf9 BE:39936479-##
青森1くらい
普段はこの程度の揺れは照明のヒモみないと気付かないのだが
画像の切り抜き加工中で神経を研ぎ澄ましてる最中だったので普段より揺れを感じた(;´Д`)
45 ◆12at95.4iI :2005/08/31(水) 03:16:52 ID:0sV2y1z9
>>27
なんかそれにしては広範囲で揺れすぎな気がしますね。
46M7.74:2005/08/31(水) 03:16:52 ID:bAD6GaJW
揺れる1秒くらい前に地震!って直感的に思った
勘違いかな?
47M7.74:2005/08/31(水) 03:16:54 ID:4WMkU8wp
いや三回だな
48M7.74:2005/08/31(水) 03:16:56 ID:JqXex528
M6.2
49地震:2005/08/31(水) 03:16:58 ID:8BGyJOHR
6時47分に来ます。
50M7.74:2005/08/31(水) 03:17:01 ID:CCzaxSaK
いよいよ三陸地震スイッチオンかな……(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル…
51M7.74:2005/08/31(水) 03:17:02 ID:YtUF1Uji
弱いけど長かったね少し
by.仙台泉区
52M7.74:2005/08/31(水) 03:17:02 ID:xNNQypvg
名取もちょっと揺れた

宮城県北部の方と岩手県は震度3か…
53山形:2005/08/31(水) 03:17:02 ID:lLeOOJki
地震来たね
54M7.74:2005/08/31(水) 03:17:03 ID:AWPnjm+P
胸騒ぎがして、まぁ地震ノイローゼ気味だからな…と思いつつ寝ようと思ったらキタ@東京
55M7.74:2005/08/31(水) 03:17:14 ID:LRB4mtfB
キター!
三沢@青森
56M7.74:2005/08/31(水) 03:17:29 ID:ElL3mOq4
今日地震多いなあ
眠れない
57M7.74:2005/08/31(水) 03:17:32 ID:JF1uh45j
子供がこわい…こわい…とつぶやいた後に揺れた。宮城。子供って敏感?
58M7.74:2005/08/31(水) 03:17:36 ID:WD4Z3TSL
仙台。2回も続くと怖いねー。朝方ドカンと来そう。
59M7.74:2005/08/31(水) 03:17:42 ID:w9DRbfF5
わずかに揺れた。
@茨城県つくば市
60 ◆12at95.4iI :2005/08/31(水) 03:17:44 ID:0sV2y1z9
@気象庁
震度 3
岩手県沿岸南部,岩手県内陸南部,宮城県北部
61杉並:2005/08/31(水) 03:18:03 ID:xTi+LWYP
めまいかと思ってここきたけどやっぱゆれたのね
62M7.74:2005/08/31(水) 03:18:26 ID:O3t40e+P
食器棚の音で感づいた
63M7.74:2005/08/31(水) 03:18:46 ID:xKVbuMzq
マタキタコレ
64M7.74:2005/08/31(水) 03:19:05 ID:QIOb56MR
>>57
こわい=疲れた
65M7.74:2005/08/31(水) 03:19:21 ID:YtUF1Uji
>>57
初期初動や周りの反応の対して鋭敏かもね。
自分も小さい子供の頃は結構そう言った事はあったかな。
66M7.74:2005/08/31(水) 03:19:24 ID:y1f8plSp
2回も…
前震じゃないといいなぁ@宮城
67 ◆12at95.4iI :2005/08/31(水) 03:19:31 ID:0sV2y1z9
@気象庁
発生時刻 2005年8月31日3時11分頃
震源地(震央) 三陸沖(北緯38.4度 東経143.5度 深さごく浅い)
規模 マグニチュード 6.2
震度
岩手県
震度3野田村、陸前高田市、矢巾町
宮城県
震度3石巻市、栗原市、登米市
68M7.74:2005/08/31(水) 03:19:53 ID:4WMkU8wp
くるまえ犬が急に吠えたよ
動物は敏感だな
69M7.74:2005/08/31(水) 03:19:55 ID:UlyXoKI1
地震恐かった@仙台

こんな時に限って、彼氏がうちに泊まっていないので一人で寝るのが心細い…。
70M7.74:2005/08/31(水) 03:20:01 ID:ElL3mOq4
最近マグニチュードがありえない感じですね
71盛岡:2005/08/31(水) 03:20:02 ID:iMsdDGNf
目覚めちまったよ
震度2
72M7.74:2005/08/31(水) 03:20:04 ID:QIOb56MR
6.2か
73M7.74:2005/08/31(水) 03:20:12 ID:82Rc6jYb
福島市揺れたよ。
福島市は震度1らしい
74M7.74:2005/08/31(水) 03:20:35 ID:xNNQypvg
30分くらい前に、別の震源地で地震あったばっかだってのに…
今夜は何か怖くてあんま寝れないぽ(´・ω・`)

ガキだな自分w
75M7.74:2005/08/31(水) 03:20:59 ID:jW5kIRNo
近所の犬が地震終了間際になって、やっと吠えました。

ケダモノ使えねぇwwwwwwwww
76M7.74:2005/08/31(水) 03:21:01 ID:82Rc6jYb
NHKの外人中年女優誰だよ。
77M7.74:2005/08/31(水) 03:22:04 ID:XF1abquL
近所の鶏が鳴いてる…
78M7.74:2005/08/31(水) 03:22:18 ID:y1f8plSp
6.2ってデカくね?

どーでもいい事だが、どんなに熟睡してても
地震が起きる3分前位に目が覚める。
79M7.74:2005/08/31(水) 03:22:36 ID:xNNQypvg
あれ?もしかして震源地同じ?
80 ◆12at95.4iI :2005/08/31(水) 03:23:17 ID:0sV2y1z9
>>79
そうですね。みごとに前震-本震型です。
81M7.74:2005/08/31(水) 03:23:59 ID:oh6yMy8p
>80
じゃあ…近々大きいのが来るって事か?
82M7.74:2005/08/31(水) 03:24:07 ID:l72eIyWL
J・モローだよ
83M7.74:2005/08/31(水) 03:24:30 ID:4WMkU8wp
>>75
仙台?太白区
84M7.74:2005/08/31(水) 03:24:43 ID:70shBy48
>>81
いや、今のが本震
85 ◆12at95.4iI :2005/08/31(水) 03:25:07 ID:0sV2y1z9
>>81
いや、この地震のせいで起きるというほどの規模ではないです。
特に発生確率に変化は無いかと。気持ち悪いですけどね。
86M7.74:2005/08/31(水) 03:26:24 ID:w8R4tAWv
>>75
もしかして家の犬かしら…
87M7.74:2005/08/31(水) 03:26:55 ID:oh6yMy8p
>84、85
レスdクスです
最近どうしても小さい地震にも敏感になってしまう…
88M7.74:2005/08/31(水) 03:27:15 ID:DvbdLoR0
東京直下 こないね
89M7.74:2005/08/31(水) 03:27:26 ID:LRB4mtfB
やっぱ非常持ち出し袋の中身ついかしておこう。
90M7.74:2005/08/31(水) 03:28:00 ID:m0pCA7lL
また揺れてたらしい…Hi-net
91M7.74:2005/08/31(水) 03:28:30 ID:lLeyeO8j
震度1??にしては、グラグラッと大きめの揺れだったな。
数日中に確実にドカーンときそうな予感。。今日もまた不眠です。
92M7.74:2005/08/31(水) 03:28:31 ID:jW5kIRNo
>>83
いや、全然違う。盛岡。
野生を失ったケダモノはどこでもおんなじなんだなwwww
93M7.74:2005/08/31(水) 03:29:25 ID:ZpBesCdy
なーなー、初期微動(S波だっけ??)ってやつが大きいと前震になるの?
94M7.74:2005/08/31(水) 03:29:53 ID:FmVniZWu
P波じゃね?
9579:2005/08/31(水) 03:33:20 ID:xNNQypvg
>>80,85
dクス(´・ω・`)

本震があれで終わりだと思うと、少しは落ち着いて寝れそ…


しっかし、宮城県沖やら三陸やら東京やら、今は日本中どこも地震怖いな…
96M7.74:2005/08/31(水) 03:34:08 ID:bAD6GaJW
1週間前にもまったく同じ規模のがあったから不気味
http://www.tenki.jp/qua/quake_28.html
97M7.74:2005/08/31(水) 03:36:47 ID:AWPnjm+P
またきそう!
98M7.74:2005/08/31(水) 03:38:17 ID:sWqeZ6kg
もうくんな!
99 ◆12at95.4iI :2005/08/31(水) 03:38:56 ID:0sV2y1z9
>>93
いいえ。
初期微動(P波)と、前震・本震・余震はぜんぜん関係ないです。
前震・本震・余震はそれぞれすべて別の地震です。

>>96
三陸沖はもともといつも活発ですけど、たまたまかもしれませんが大きめが続きましたね。
100M7.74:2005/08/31(水) 03:39:43 ID:KLI7brqe
M6.2か 震度のわりに規模がでかいな
津波が気になる
101M7.74:2005/08/31(水) 03:44:24 ID:1Hw21hEp
微弱地震も続いてるね。
一応気をつけよう…
102M7.74:2005/08/31(水) 03:45:05 ID:rUVvaol7
103M7.74:2005/08/31(水) 03:45:34 ID:AsBpVfwQ
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |  
| |   !     `ニニ´      .!   刺客じゃ! これも刺客の仕業じゃ!!
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
104 ◆12at95.4iI :2005/08/31(水) 03:46:16 ID:0sV2y1z9
>>100
M6.2だと、さすがに津波は大丈夫です。
M6.5未満ならほぼ注意報もでない=問題ないと思って間違いないです。
>>101
それは余震です。今のところ普通ですよ。
105M7.74:2005/08/31(水) 03:58:50 ID:8aYH6sKa
うっかり懐中電灯の電池切らしてて、入れ替えた瞬間でかいサイレンがなった。
安物使えねえ・・・。
106M7.74:2005/08/31(水) 03:59:12 ID:KLI7brqe
>>102>>104
わざわさありがとう
心配ないようでなにより
M6.5未満では大した津波来ないのか、知らなかった
107M7.74:2005/08/31(水) 05:20:40 ID:Qf5z7edI
あれ、今揺れたような…?
108M7.74:2005/08/31(水) 06:19:02 ID:KCMeXs1z
ねぇねぇ、今揺れませんでしたか?
109M7.74:2005/08/31(水) 06:21:19 ID:E3uc/jo3
大阪市内ですがさきほどかすかに揺れたような気がします・・・
110M7.74:2005/08/31(水) 06:23:03 ID:KCMeXs1z
>>109
あーそれなのかな?でも大阪からかなり遠いし違うかも?
111M7.74:2005/08/31(水) 06:31:54 ID:cgYjgjAd
>>107
その時間揺れた、@福岡
112M7.74:2005/08/31(水) 08:38:50 ID:VbDiiZH9
NHKで地震の話題やってます。
113M7.74:2005/08/31(水) 09:07:23 ID:S5r45Ffl
平成17年08月31日08時05分 気象庁地震火山部 発表
31日07時55分頃地震がありました。
震源地は紀伊水道 (北緯34.2°、東経135.1°)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.4と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

和歌山県 震度1  海南市下津* 有田市箕島 有田市初島町*
湯浅町湯浅*
この地震による津波の心配はありません。
114M7.74:2005/08/31(水) 09:10:27 ID:KCMeXs1z
  ∧_∧
 ( ・∀・) ドキドキ
 ( ∪ ∪
 と__)__)
115M7.74:2005/08/31(水) 09:16:47 ID:S5r45Ffl
平成17年08月31日04時59分 気象庁地震火山部 発表
31日04時49分頃地震がありました。
震源地は三宅島近海 (北緯34.0°、東経139.4°)で震源の
深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は3.0と推定されます。

平成17年08月31日06時42分 気象庁地震火山部 発表
31日06時32分頃地震がありました。
震源地は新島・神津島近海 (北緯34.4°、東経139.3°)で震源の
深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は3.0と推定されます。

平成17年08月31日06時44分 気象庁地震火山部 発表
31日06時34分頃地震がありました。
震源地は新島・神津島近海 (北緯34.4°、東経139.2°)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.6と推定されます。
116M7.74:2005/08/31(水) 09:21:19 ID:KCMeXs1z
伊豆諸島、危険なにおいがする!今日来るねこりゃ。
117M7.74:2005/08/31(水) 09:43:02 ID:+aN6cl87
宮城最近地味にゆれるな・・・
118M7.74:2005/08/31(水) 09:43:55 ID:+xAD8ZrF
なんか漏れ、昨日の夜ごろから揺れてるような気がした・・・・・・・。
とうとう漏れもノイローゼかなぁ(´・ω・`)ショボーン
ちなみに東京
119M7.74:2005/08/31(水) 12:17:15 ID:ybKh1M8F
今揺れたよね?@川崎
120M7.74:2005/08/31(水) 12:26:00 ID:Y3nFKkKo
ちょびっと揺れてる気がする@東京
121M7.74:2005/08/31(水) 12:36:14 ID:ZnCmK4cv
揺れた?千葉
122M7.74:2005/08/31(水) 12:50:53 ID:xI1NEqIS
ゆれたぽん
123M7.74:2005/08/31(水) 12:51:38 ID:xI1NEqIS
ちば
縦揺れな希ガスぽん
124M7.74:2005/08/31(水) 13:01:26 ID:fyV8UJF9
震源地 銚子付近
発震時刻 2005/08/31 12:49:33.55
緯度 35.740N
経度 140.748E
深さ 54.2km
マグニチュード 3.2
125M7.74:2005/08/31(水) 13:36:49 ID:VQoYGuoT
なんか太平洋プレートとユーラシアプレートの境界が
きしんでる感じ。
126M7.74:2005/08/31(水) 14:02:59 ID:Ki2Dyz3O
井戸とか河の水位、妙に低くないですか?
気のせいかな。
127M7.74:2005/08/31(水) 14:50:01 ID:fMr3dtnW
クル━━━━━━(     ゚A     ゚)━━━━━━ !!
128M7.74:2005/08/31(水) 14:57:19 ID:N15apCPu
>>126
お住まいはどちら?
129断面図 斜め30狼 刀:2005/08/31(水) 15:45:13 ID:HnLFHnZF
御前、今更科学なんて信じるなって。

定義とかデータとか、そんなことは、実際に何がどうなのか考えるのに関係無いっての。
少なくとも、言って来たことによって、状況解るだろ。
130M7.74:2005/08/31(水) 18:26:31 ID:YoeZgQuP
>>129
あちこちに登場してるけど発言に食い違いあり。
131M7.74:2005/08/31(水) 23:24:55 ID:C1V5rBJR
地震より凄いもの来ないかな〜。
例えば小惑星とか、異星人侵略とかさ。
132M7.74:2005/08/31(水) 23:36:26 ID:XK588Btf
>>131
■■地震こないけど怖いから雑談5■■ http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1121436134/
133M7.74:2005/08/31(水) 23:40:15 ID:fyV8UJF9
134M7.74:2005/09/01(木) 01:44:00 ID:CC4OuwfI
気のせいかな・・・
東京@1
135M7.74:2005/09/01(木) 01:44:56 ID:mi8J4BSs
>>134
うっせーキチガイ
136M7.74:2005/09/01(木) 01:47:21 ID:KDT6WFy1
>>135
早く寝なよ
明日始業式だろ
137M7.74:2005/09/01(木) 01:51:29 ID:mi8J4BSs
悪かったよ
まぁ車一台通っただけで震度1のボロ家の貧乏人だもんな。おまえら。スマンスマン。
138M7.74:2005/09/01(木) 02:56:14 ID:AIyun6tl
うーん、来た気がしたんだけど気のせいかな。
茨城
139M7.74:2005/09/01(木) 06:31:56 ID:8GDe4ObU
時々揺れた気するよね…↓↓今も揺れた気したもん((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
140M7.74:2005/09/01(木) 07:19:40 ID:tjLBVyT9
揺れたかもしれない?気のせい?
141M7.74:2005/09/01(木) 07:36:04 ID:ytJs4w/f
だた単に「地震が来た時」だから気がするレベルの報告ばかりになるんじゃない?
書き込み基準を「震度3以上の地震が来た時」くらいにしたほうが
このスレ的にも盛り上がると思うんだけどな
142M7.74:2005/09/01(木) 11:20:05 ID:NMrbs/6B
さっきからゆれてるんだけど…
ここがあがってないって事はやっぱり近所の工事の影響か
@東京港区芝浦付近
143M7.74:2005/09/01(木) 11:27:39 ID:zDuNvSHc
>>142
ノシ てかこっちは神奈川なんだけど朝8時頃からずっと感じてる<揺れ
それで起こされたんだけど他にそんな人いないから気のせいかとも思うけど・・・。
ちなみにこの揺れは座ってる状態では感じない。床に寝て、じっとしてるとわかるって感じ。
144M7.74:2005/09/01(木) 11:46:12 ID:1MAEj/qG
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━????@埼玉
145M7.74:2005/09/01(木) 13:07:24 ID:O4GSUqZn
今きた?@池袋
146M7.74:2005/09/01(木) 14:29:53 ID:zYIqrfJs
電車キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━  ガタンガタン ガタンガタン …
147M7.77:2005/09/01(木) 14:32:56 ID:Kzyb6Fm5

34
148M7.74:2005/09/01(木) 14:33:20 ID:gUEHR52C
>>141
よけ〜な お世話だwww
仕切ってんなボケwww
149M7.74:2005/09/01(木) 19:34:24 ID:b2YRLOkg
今ゆれなかった?@東京
150M7.74:2005/09/01(木) 19:34:32 ID:y6ys6Zl9
来たよな?千葉
151M7.74:2005/09/01(木) 19:35:01 ID:XW2+tquO
江戸川感じられない。
152M7.74:2005/09/01(木) 19:35:01 ID:aIgcN/VF
少し揺れたよね 東京
153M7.74:2005/09/01(木) 19:35:05 ID:cCMAXYok
なんか来たね@横浜
154M7.74:2005/09/01(木) 19:35:09 ID:tjLBVyT9
キターーーーーーーー!!!
155M7.74:2005/09/01(木) 19:35:15 ID:+WXpq7Kh
今こなかった?@さいたま
156M7.74:2005/09/01(木) 19:35:25 ID:qMlw5z/b
揺れたよ!東京
157M7.74:2005/09/01(木) 19:35:35 ID:2iZ43WY/
一瞬だったな@千葉
158M7.74:2005/09/01(木) 19:35:45 ID:ncdy3igL
今ほんの少し揺れたよね?埼玉草加
159M7.74:2005/09/01(木) 19:35:56 ID:XW2+tquO
震源地 千葉県中部
発震時刻 2005/09/01 19:33:25.61
緯度 35.640N
経度 140.091E
深さ 72.2km
マグニチュード 3.4
160M7.74:2005/09/01(木) 19:35:59 ID:y6ys6Zl9
震源地 千葉県中部
発震時刻 2005/09/01 19:33:25.61
緯度 35.640N
経度 140.091E
深さ 72.2km
マグニチュード 3.4
161M7.74:2005/09/01(木) 19:36:10 ID:J2K0xWFn
横浜キタ 一瞬だけドスンって感じで
162M7.74:2005/09/01(木) 19:36:18 ID:tjLBVyT9
震源地 千葉県中部
発震時刻 2005/09/01 19:33:25.61
緯度 35.640N
経度 140.091E
深さ 72.2km
マグニチュード 3.4
163@杉並:2005/09/01(木) 19:36:19 ID:Q8vuJYvr
なんかモソったね
164川崎市多摩区:2005/09/01(木) 19:37:54 ID:d4orUK2e
ぴくっとした。
165M7.74:2005/09/01(木) 19:38:32 ID:JfQkBbcW
一回だけ揺れた@品川区
166M7.74:2005/09/01(木) 19:38:40 ID:otR1/lN/
NHKで地震特集やってる。
167M7.74:2005/09/01(木) 19:45:41 ID:gIisqjRg
寝てて気づかなかった@我孫子
168M7.74:2005/09/01(木) 19:49:06 ID:MCm9+69A
>>165
ゆれたよな。
169M7.74:2005/09/01(木) 20:01:09 ID:uo1sioPB
単発で揺れた@船橋
170M7.74:2005/09/01(木) 20:02:58 ID:y6ys6Zl9
平成17年09月01日19時43分 気象庁地震火山部 発表
01日19時33分頃地震がありました。
震源地は千葉県北西部 (北緯35.6°、東経140.1°)で震源の
深さは約80km、地震の規模(マグニチュード)は3.5と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

神奈川県 震度1  横浜神奈川区白幡上町*
この地震による津波の心配はありません。
171M7.74:2005/09/01(木) 20:06:58 ID:uyj0RK2h
>>170
なんで最近の千葉北西部の地震だと横浜ばっかり揺れるの?
三浦半島の付け根は地盤弱いの?詳しい人挙手
172M7.74:2005/09/01(木) 20:08:40 ID:Nlyup6Uq
>>171
川崎、横浜なんて多摩川、鶴見川の堆積層でできてるから
173M7.74:2005/09/01(木) 20:12:03 ID:HSkxo0oz
やっぱり地震だったんですね!
ピシっと音がしたので、何なのかなあ?と思っていました。
@横浜市神奈川区です。
174M7.74:2005/09/01(木) 20:15:00 ID:uyj0RK2h
>>172
そうなんか。じゃぁ保土ヶ谷区の丘の上なら大丈夫かな
175明石:2005/09/01(木) 20:54:47 ID:91kI0kuT
20分ほど前だったか、微妙に揺れた気がする。家全体がギシッと唸った。
176M7.74:2005/09/01(木) 22:06:09 ID:tfnrfXrG
クル ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!
177M7.74:2005/09/01(木) 22:16:06 ID:FmQvK78B
>>166
地震関連の番組やってると地震はくるのれす。
178M7.74:2005/09/01(木) 23:53:57 ID:HiJ2Otsg

  ●●● 速報 ●●●

  ハリケーンによる世界的規模の疫病により、■国 国内の
  全人口の実に8.2%が3か月以内に死亡、
  世界人口の0.6%が5か月以内に死亡の恐れ
179sage:2005/09/01(木) 23:56:51 ID:RgZ4qjJ/
>>177
霊の話をしてると霊が集まってくるのと一緒?
180M7.74:2005/09/02(金) 00:00:03 ID:7er3r34g
いちどう・れい!

はい!

ずどどどどど・・・
181M7.74:2005/09/02(金) 00:00:24 ID:Js/owCsO
新潟キター
182M7.74:2005/09/02(金) 00:00:25 ID:fyFEeo5W
きた@小千谷
183M7.74:2005/09/02(金) 00:02:16 ID:ClTBwVbF
川口町 揺れた
184M7.74:2005/09/02(金) 00:04:58 ID:oxLjqVHO
新潟大変だなぁ・・・
185M7.74:2005/09/02(金) 00:05:02 ID:LZ3crurZ
十日町揺れた。震度1
186M7.74:2005/09/02(金) 00:05:29 ID:q7YT/Zn/
震源は>180
187M7.74:2005/09/02(金) 00:05:36 ID:dSOqfT9+
つまんねー
新潟なんてつまねー
新鮮味ねー
188 ◆12at95.4iI :2005/09/02(金) 00:15:17 ID:PuDpuzlv
震源地   新潟県中部
発震時刻 2005/09/01 23:59:19.67
緯度    37.197N
経度    138.819E
深さ     11.1km
マグニチュード  2.8

なんかちょっと時間早い気がするけどこれかなぁ
189M7.74:2005/09/02(金) 03:09:04 ID:XEDBgKnQ
あれ?今ゆれてるよさいたま
190M7.74:2005/09/02(金) 03:36:21 ID:jSFa7oiH
ここも今揺れてる隣の兄貴夫婦のしわざかー
191M7.74:2005/09/02(金) 06:38:01 ID:Fb6/IgcO
揺れた気が汁
192M7.74:2005/09/02(金) 09:26:22 ID:/dQmR4bf
静かでも怖いな…
193M7.74:2005/09/02(金) 10:14:37 ID:O9KUoW0c
平成17年09月02日08時50分 気象庁地震火山部 発表
02日08時39分頃地震がありました。
震源地は宮城県沖 (北緯38.8°、東経141.7°)で震源の
深さは約70km、地震の規模(マグニチュード)は3.4と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

宮城県 震度1  唐桑町馬場*
この地震による津波の心配はありません。
194M7.74:2005/09/02(金) 15:37:40 ID:LD2KkCyQ
キタッ
195M7.74:2005/09/02(金) 15:59:10 ID:tziUItbF

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

          ※国 国家非常事態宣言

 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 ※国のハリケーンによる死者は、時間をおうごとに、ますます増大。
 被災当初は数千人単位とみられていたが、2日現在、
 少なく見積もって8万人、一説には120〜150万人が死亡、
 食料や清潔な水が既に底をついており、濁流が引くのが更に数日
 かかるため、今後1週間以内に400万人が死亡の可能性が出てきた。

 累積死者数は550万人に達し、国家の4%の人間がごく短期間で
 死亡、長期的には22%が重篤な被害をうけるものとみられ、
 国家非常事態宣言を発令した。

 
196M7.74:2005/09/02(金) 20:05:46 ID:bOuDmhOT
195は何を言ってるのですか?
197M7.74:2005/09/02(金) 20:12:35 ID:h83ZFaJz
195ってずっと荒らしやってたバカじゃないの?
198M7.74:2005/09/02(金) 20:17:20 ID:SbsjziF0
馬鹿はスルーするー!
199M7.74:2005/09/02(金) 20:18:16 ID:oxLjqVHO
馬鹿ども下げろ
200M7.74:2005/09/02(金) 20:19:35 ID:MRnkyZ9H
sage━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
201M7.74:2005/09/02(金) 20:46:27 ID:u+cVQmwi
大阪震度3くらい
202M7.74:2005/09/02(金) 23:45:16 ID:oQpGdVft
平成17年09月02日23時36分 気象庁地震火山部 発表
02日23時26分頃地震がありました。
震源地は三陸沖 (北緯38.3°、東経143.5°)で震源の
深さはごく浅い、地震の規模(マグニチュード)は4.7と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

岩手県 震度1  陸前高田市高田町* 花泉町涌津*
宮城県 震度1  石巻市桃生町* 涌谷町新町 宮城田尻町沼部*
東松島市矢本*
この地震による津波の心配はありません。
203M7.74:2005/09/03(土) 00:08:12 ID:huWTJSdu
ん?
今、下からズンと突き上げる振動が・・
横浜北部
204M7.74:2005/09/03(土) 01:26:25 ID:U+JQH66i
地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

@函館
205M7.74:2005/09/03(土) 01:26:32 ID:6cm/Rueg
少し揺れた@北海道
206オフガオ ◆e/Q/OffGao :2005/09/03(土) 01:26:32 ID:+3t/1tsG BE:165212238-##
多分地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!@八戸
207M7.74:2005/09/03(土) 01:26:35 ID:fwAZzIjv
函館キター
208M7.74:2005/09/03(土) 01:26:45 ID:t50qfYP1
登別地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
209M7.74:2005/09/03(土) 01:26:51 ID:tuVZe2U1
ミシミシってキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
@函館
210M7.74:2005/09/03(土) 01:26:52 ID:OAVewZDN
キタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!!


三沢@青森
211M7.74:2005/09/03(土) 01:26:52 ID:5vHnUdcm
やっぱじしんだよねー

@苫小牧 震度1くらいゆっくりとした揺れ
212M7.74:2005/09/03(土) 01:26:52 ID:n132fIoj
地震?
札幌震度1ぐらい?
変な揺れ方
213M7.74:2005/09/03(土) 01:26:55 ID:q9oxuuMq
岩手@ゆれてる
214M7.74:2005/09/03(土) 01:26:58 ID:VXKJGsAr
八戸きたー
215M7.74:2005/09/03(土) 01:26:58 ID:xDAGLbmz
微妙に横揺れ@札幌
216M7.74:2005/09/03(土) 01:27:02 ID:E2ragHya
青森キタ
217M7.74:2005/09/03(土) 01:27:04 ID:wrQjqLLZ
来てない?@北海道
218M7.74:2005/09/03(土) 01:27:06 ID:zUPsZZRF
帯広キター━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
219M7.74:2005/09/03(土) 01:27:08 ID:U+JQH66i
東北沖あたりが震源地の悪寒
220M7.74:2005/09/03(土) 01:27:11 ID:bkZl65OI
震度2くらい。
岩手久慈。
221M7.74:2005/09/03(土) 01:27:16 ID:FGQfX2v5
伊達キタ
222M7.74:2005/09/03(土) 01:27:20 ID:ZMG6Z/GU
函館キタ
223M7.74:2005/09/03(土) 01:27:24 ID:Ni/M0riM
@八戸震度2位
224M7.74:2005/09/03(土) 01:27:26 ID:m/FZunDT
こっちも函館 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
225M7.74:2005/09/03(土) 01:27:27 ID:9mORQ+/n
小樽キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
226M7.74:2005/09/03(土) 01:27:29 ID:Zkd7KOlU
地震来たね@十勝
227M7.74:2005/09/03(土) 01:27:30 ID:E742TiNW
日高東部キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!
228M7.74:2005/09/03(土) 01:27:31 ID:13smzOaL
サポーロ来た
229M7.74:2005/09/03(土) 01:27:41 ID:tuVZe2U1
変な揺れ方だったよな?
ジワジワ〜って感じの
230M7.74:2005/09/03(土) 01:27:52 ID:6cm/Rueg
震源:青森県東方沖
M:4.7
だそうです
231M7.74:2005/09/03(土) 01:27:52 ID:/AJDJRiP
震源地 青森県東方沖
発震時刻 2005/09/03 01:24:43.67
緯度 41.472N
経度 141.980E
深さ 63.3km
マグニチュード 4.7
232M7.74:2005/09/03(土) 01:27:55 ID:vPuag5u6
さっぽろ,来たよね?
233M7.74:2005/09/03(土) 01:28:01 ID:W50kXJfD
みしっと室蘭キター
234@白石区:2005/09/03(土) 01:28:02 ID:jtMx6+O5
NHK見てるけど速報こないお
235M7.74:2005/09/03(土) 01:28:08 ID:7eZiR6ym
札幌キタ
236M7.74:2005/09/03(土) 01:28:10 ID:sB3xjtkz
札幌キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
237M7.74:2005/09/03(土) 01:28:11 ID:q9oxuuMq
震度1くらい@岩手 盛岡
238M7.74:2005/09/03(土) 01:28:12 ID:34tUvg1l
白石区キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
239M7.74:2005/09/03(土) 01:28:12 ID:iT3cs/h3
盛岡震度1くらいで。
240M7.74:2005/09/03(土) 01:28:17 ID:kRgjIG5r
気のせいのような地震だったなw
241M7.74:2005/09/03(土) 01:28:23 ID:5vHnUdcm
さいきんちっちゃいのがおおいなぁ
242M7.74:2005/09/03(土) 01:28:27 ID:OAVewZDN
夜中にくるパターンコワス

(つд∩) ウエーン
243M7.74:2005/09/03(土) 01:28:30 ID:uU/Wvvy2
震源、東北沖っぽいな
244M7.74:2005/09/03(土) 01:28:42 ID:E742TiNW
吉田栄作はいいから、地震情報流せ
245M7.74:2005/09/03(土) 01:28:50 ID:Zkd7KOlU
そのうち爆発するのかなぁ…
246M7.74:2005/09/03(土) 01:28:51 ID:xI6v21zM
>>230
6cmおつw
247M7.74:2005/09/03(土) 01:28:52 ID:5RC3Kj5g
函館キタ━(゚∀゚≡゚∀゚)━!!
248M7.74:2005/09/03(土) 01:29:00 ID:9dXaIG3l
酔っていたので、めまいだとおもったら、やっぱり札幌来たのか
249M7.74:2005/09/03(土) 01:29:04 ID:/AJDJRiP
場所から見て なぜ道県の方がおおいのか?
青森の香具師の報告ないのが ちとこわいが・・・
250M7.74:2005/09/03(土) 01:29:06 ID:/sMMdVfg
江別もきたよー
251M7.74:2005/09/03(土) 01:29:16 ID:SY78JzVD
キタ@盛岡
252M7.74:2005/09/03(土) 01:29:25 ID:E742TiNW
>>230
勃起時だったら悲しいIDの人乙です。
253M7.74:2005/09/03(土) 01:29:38 ID:2nNi8Rhn
青森で震度2位かな
254M7.74:2005/09/03(土) 01:29:39 ID:1louHioD
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
255M7.74:2005/09/03(土) 01:29:45 ID:MGBP7gVn
んhk遅い
256M7.74:2005/09/03(土) 01:29:45 ID:xDAGLbmz
>>242
大きくなるのかな・・・収まるかな・・・と思いながら固まって揺れを感じてる時間がイヤス。
257M7.74:2005/09/03(土) 01:29:53 ID:Ru43DcIx
速報こないなぁ〜
258M7.74:2005/09/03(土) 01:29:54 ID:13smzOaL
地震情報 チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
259M7.74:2005/09/03(土) 01:29:55 ID:OAVewZDN
>>249
ずいぶん出ているのだが・・・。
260M7.74:2005/09/03(土) 01:30:05 ID:2YLdTtqP
青森地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
酔った
261M7.74:2005/09/03(土) 01:30:11 ID:U+JQH66i
やっぱ東北沖だったか・・・
ミシミシ行ってて長かった。
でも明け方とかにまたきそうだな 明け方ってでかいのくるし(((゚Д゚;)))
262M7.74:2005/09/03(土) 01:30:12 ID:mufPHtTZ
>>230のIDの人気に嫉妬
263M7.74:2005/09/03(土) 01:30:23 ID:yAAedGZ0
漏れも十勝だけど揺れ感じない・・・
264M7.74:2005/09/03(土) 01:30:25 ID:7eZiR6ym
つーか着替えてる最中だったからいろんな意味でビビった
265M7.74:2005/09/03(土) 01:30:28 ID:GpOA3lZv
あいの里、ゆれまつた。
266M7.74:2005/09/03(土) 01:30:34 ID:GkpD8MQx
今、地震あったよね?@盛岡
雷も一緒だったから、一瞬どこかに落ちたかと思った
267M7.74:2005/09/03(土) 01:30:50 ID:Zkd7KOlU
何気に十勝けっこういるなw
268M7.74:2005/09/03(土) 01:31:12 ID:uU/Wvvy2
揺れが小さかったワリに揺れてる時間は長めな気がした
269M7.74:2005/09/03(土) 01:31:16 ID:13smzOaL
地震を感じるとともに2chに書き込もうとする俺たち・・・
270M7.74:2005/09/03(土) 01:31:16 ID:i7KuG5n9
やっぱ地震だったんだ。
青森震度0.5ぐらい。
271M7.74:2005/09/03(土) 01:31:37 ID:i1uRbhA3
函館も軽く揺れますた。しかし気象庁のホムペは何も発表せず。
272M7.74:2005/09/03(土) 01:31:40 ID:E742TiNW
>>262
IDが化学っぽい人も乙です
273M7.74:2005/09/03(土) 01:31:42 ID:3X8sabN9
本州北端けっこう揺れました
速報遅い
274M7.74:2005/09/03(土) 01:32:05 ID:nndPIkGU
>265
あいの里2-3在住ですが、ゆれますた
275M7.74:2005/09/03(土) 01:32:06 ID:OAVewZDN
はだしのゲン1&2、黒い雨にうたれてと立て続けにGyaoで見た直後に
地震きたから地震じゃなくて爆撃じゃないかとオモタ
276M7.74:2005/09/03(土) 01:32:17 ID:isgKG6dY
あら、函館市民多いのね。
あまり揺れなかったよね。
277M7.74:2005/09/03(土) 01:32:18 ID:5vHnUdcm
>>269
地震直後のドキドキ感を共有できるんだからいいじゃんw
278M7.74:2005/09/03(土) 01:32:39 ID:wrQjqLLZ
>>256
わかる。
固まってる間が1番心臓にくる…
279M7.74:2005/09/03(土) 01:32:49 ID:mc6Cpvm1
函館揺れた
犬が飛び起きてた…
280M7.74:2005/09/03(土) 01:32:53 ID:xI6v21zM
速報ないな
地震隠蔽か?w
281M7.74:2005/09/03(土) 01:32:55 ID:3X8sabN9
なめられてるな
282M7.74:2005/09/03(土) 01:33:06 ID:v6I3Fp0l
規模の割にゃー長かったよーな
苫小牧
283M7.74:2005/09/03(土) 01:33:08 ID:LFMGNHSr
むつ市も長く揺れますタ
284M7.74:2005/09/03(土) 01:33:28 ID:U+JQH66i
>>269
地震がきた→2ch書き込み って条件反射。
もうほとんどビョーキだな
285M7.74:2005/09/03(土) 01:33:38 ID:MZWXhkbQ
千歳少し揺れました。
横揺れ怖い。
286M7.74:2005/09/03(土) 01:33:43 ID:isgKG6dY
狭い函館、場所によってずいぶん反応が違う?
287M7.74:2005/09/03(土) 01:33:46 ID:13smzOaL
捏造する気か
288M7.74:2005/09/03(土) 01:34:10 ID:OAVewZDN
>>256

急にどかーんとゆれ始めたらどうしようとか考えながらも布団の中から出ない私w
289M7.74:2005/09/03(土) 01:34:12 ID:2nNi8Rhn
Hi-netには出てるが…気象庁遅いな
290M7.74:2005/09/03(土) 01:34:17 ID:IUrzhRMg
札幌も揺れたよ。でも震度1もないくらいだ。2階だしなぁ
291M7.74:2005/09/03(土) 01:34:17 ID:tuVZe2U1
南西沖を経験して以来、地震に敏感な函館民。
292M7.74:2005/09/03(土) 01:34:22 ID:Z/EfS27X
最初の揺れ感じてから20秒くらい続いて
大きいのがその中で2回キタ感じがした
293M7.74:2005/09/03(土) 01:34:24 ID:y7w5FNMY
この国は関東以外どうでもいいんだろうな・・・
294M7.74:2005/09/03(土) 01:34:25 ID:LFMGNHSr
N・H・K  N・H・K
295M7.74:2005/09/03(土) 01:34:33 ID:Ru43DcIx
タモリ倶楽部。猫マンマ食いながら速報キターー(^O^)/こないぃ〜!!調べ中?
296M7.74:2005/09/03(土) 01:34:36 ID:xDAGLbmz
もう貼ってくれてる人いるけど、ここ自動だから情報早いですよ。
http://www.hinet.bosai.go.jp/index.php
297M7.74:2005/09/03(土) 01:34:49 ID:uU/Wvvy2
>>256
揺れが長いと「来るぞ、来るぞ」と心の中でとなえてしまう自分は
釧路で震度5強を3回経験済。心臓に悪いや
298M7.74:2005/09/03(土) 01:34:51 ID:kqn5w43n
>284
だがそのおかげで情報がどこよりも早く手に入るのだ!
299M7.74:2005/09/03(土) 01:35:09 ID:13smzOaL
速報こないなぁ
300M7.74:2005/09/03(土) 01:35:10 ID:yAAedGZ0
地震多すぎて震度4近くにならないと逃げる気が起きない帯広民。
301M7.74:2005/09/03(土) 01:35:14 ID:OAVewZDN
>>283
実家があるので心配ですた。無事でよかた。。。
302M7.74:2005/09/03(土) 01:35:32 ID:/AJDJRiP
ここで問題 持ち出し袋等に目を逝った香具師や
近くにあるスリッパや逃げる?と一瞬感じた香具師

それか キタ━━━━━(゚ ∀゚ )━━━━━!!!!! リローグカキコ・・・ カタカタと


 揺れが大きくなるのを心配したか?それとも早くカキコとあせったか?

          正直オマイは、どっちだった  そこが生死の分かれ道w
303M7.74:2005/09/03(土) 01:35:35 ID:ifCzh5w6
>>296
お前は>>1も見えないのか?
304M7.74:2005/09/03(土) 01:36:01 ID:1GcIzHC6
これで最大深度3以下かよ
305M7.74:2005/09/03(土) 01:36:01 ID:xI6v21zM
てれあさきたー
震度2−1くらいみたい
306M7.74:2005/09/03(土) 01:36:04 ID:13smzOaL
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
北海道?
307M7.74:2005/09/03(土) 01:36:12 ID:mufPHtTZ
※気象庁ですぐに地震情報がでるのも震度3以上の場合です。それ以下の場合、10分程度かかります。>>1
308M7.74:2005/09/03(土) 01:36:15 ID:fwAZzIjv
速報キター
震度2だって@函館
309M7.74:2005/09/03(土) 01:36:27 ID:W7b/AB/B
やっと速報来た
東北地方震度2
北海道のほとんどが震度1
310M7.74:2005/09/03(土) 01:36:35 ID:tuVZe2U1
>>302
取り敢えずカキコして多くの人間と情報を共有する事で安心を得たい
311M7.74:2005/09/03(土) 01:36:44 ID:QsrkLhnW
私も函館。
カナーリ揺れたヨネ!?
外でわんころがキャンキャン吠えてるから何だろ〜と思って一服してベッド入ったらガタガタガタガタガタって……ビビッタ(σへ`。)
312M7.74:2005/09/03(土) 01:36:47 ID:fwAZzIjv
ごめ、函館1だった…
313M7.74:2005/09/03(土) 01:37:10 ID:Ru43DcIx
空耳アワー。みそ汁にトースト。さすがHTB
314M7.74:2005/09/03(土) 01:37:14 ID:0YyCYux6
>>300
禿しく同意www
な、帯広市民
315M7.74:2005/09/03(土) 01:37:18 ID:U+JQH66i
>>297
災害や事故関係の情報は2ちゃんが一番早い
とてーも役にたってます ありがたや(・∀・)
316M7.74:2005/09/03(土) 01:37:27 ID:DH+3MTKl
このくらいの軽い地震って何かスキ。
…不謹慎?;
函館地震少ないしなぁ。
317M7.74:2005/09/03(土) 01:37:42 ID:13smzOaL
地震が来たら?もちろん逃げるよりカキコだな
318M7.74:2005/09/03(土) 01:37:47 ID:xI6v21zM
のどにフライwwwwwww
319M7.74:2005/09/03(土) 01:38:01 ID:RRNDfqXh
平成17年09月03日01時34分 気象庁地震火山部 発表
03日01時24分頃地震がありました。
震源地は青森県東方沖 (北緯41.5°、東経142.0°)で震源の
深さは約70km、地震の規模(マグニチュード)は4.8と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

北海道 震度2  静内町ときわ 浦河町潮見
震度1  千歳市北栄 恵庭市京町* 函館市日ノ浜町*
室蘭市東町* 苫小牧市末広町 登別市鉱山
新冠町北星町* 帯広市東4条 音更町元町*
十勝清水町南4条 芽室町東2条* 豊頃町茂岩本町*
本別町北2丁目 更別村更別* 忠類村忠類*
広尾町並木通 別海町常盤
青森県 震度2  平内町小湊 八戸市湊町 八戸市南郷区*
野辺地町野辺地* 六ヶ所村尾駮 五戸町古舘
名川町平* 階上町道仏* むつ市金曲
東通村砂子又*
震度1  青森市浪岡* つがる市車力町* 外ヶ浜町蟹田*
中泊町中里* 藤崎町西豊田* 藤崎町水木*
田舎館村田舎館* 八戸市島守 十和田市西十二番町*
十和田市奥瀬* 三沢市桜町* 七戸町七戸*
七戸町森ノ上* 百石町上明堂* 六戸町犬落瀬*
横浜町寺下* 東北町塔ノ沢山* 東北町上北南*
下田町中下田* 五戸町倉石中市* 青森南部町沖田面*
福地村苫米地* むつ市大畑町 むつ市川内町*
むつ市脇野沢* 大間町大間* 佐井村佐井*
岩手県 震度2  軽米町軽米* 種市町大町 大野村大野*
震度1  宮古市鍬ヶ崎 宮古市五月町* 宮古市田老*
久慈市川崎町 普代村銅屋* 岩手川井村川井*
野田村野田* 陸前高田市高田町* 盛岡市山王町
二戸市福岡 葛巻町葛巻 浄法寺町浄法寺*
遠野市松崎町*
宮城県 震度1  石巻市桃生町* 涌谷町新町 栗原市金成*
登米市迫町*
この地震による津波の心配はありません。
320M7.74:2005/09/03(土) 01:38:04 ID:mufPHtTZ
>>300
>>314
北海道民ツヨス
321M7.74:2005/09/03(土) 01:38:10 ID:B9KI1EGN
今ごろ・・・
奥尻の津波は地震発生から30秒で来たらしいからもう氏んでるね
322M7.74:2005/09/03(土) 01:38:24 ID:m/FZunDT
函館 東山でつ。結構揺れたような気がするが、
家は築20年だから全く参考にならん。
323M7.74:2005/09/03(土) 01:38:52 ID:W7b/AB/B
の・の・の・のどにフラ〜イ

目が回んな〜い
324M7.74:2005/09/03(土) 01:39:14 ID:isgKG6dY
函館だけどほとんど揺れなかったよ。ネコも爆睡だし。
325M7.74:2005/09/03(土) 01:39:32 ID:VdB0D4PG
苫小牧震度1ワロスwwwwwwwwww
326M7.74:2005/09/03(土) 01:39:35 ID:xDAGLbmz
>>303
>>1からコピペしたんだい。
327M7.74:2005/09/03(土) 01:39:41 ID:tuVZe2U1
>>316
ウチは競輪場近くの海沿いだから津波が心配なのだよ・・・
 
>>322
ウチは築40年だな、揺れが増幅する
328M7.74:2005/09/03(土) 01:40:04 ID:U+JQH66i
>>311
うちの駄犬はイビキかいてやがる。
329M7.74:2005/09/03(土) 01:40:04 ID:Ru43DcIx
野茂のケツ思い。
330M7.74:2005/09/03(土) 01:40:57 ID:wrQjqLLZ
小樽も揺れたのに速報にのってな
331M7.74:2005/09/03(土) 01:41:02 ID:0iUl3nJF
>>328
うちの愛娘はヨダレ垂らしてねっ屁こいてます。
332M7.74:2005/09/03(土) 01:41:28 ID:3X8sabN9
震度1かよ・・・0でいいよ0で

横山秀夫「震度0」
333M7.74:2005/09/03(土) 01:42:26 ID:QsrkLhnW
あんなにビビッタのに1かよ…orz
前に書いてあるけど本当2ちゃんが一番速い!!ねらーによるねらーのための…てな感じですね(´∀`)
334M7.74:2005/09/03(土) 01:42:25 ID:DH+3MTKl
>>327
うち旭岡だから津波なんてくるハズがない 笑。

てか震度1かぁ。
まぁオオゴトにならなくてヨカッタ。
335M7.74:2005/09/03(土) 01:42:29 ID:tuVZe2U1
大した事無いんで苺ましまろでも見るか・・・
336M7.74:2005/09/03(土) 01:43:09 ID:isgKG6dY
函館の震度ってどこで観測しているの?美原?
337M7.74:2005/09/03(土) 01:43:25 ID:KC/O1F64
深さが60kmで震源地が青森だったので最大震度は2になったと思います
338M7.74:2005/09/03(土) 01:46:27 ID:wby7OOlM
はいっ函館です!我が家は7階。地震怖い
339M7.74:2005/09/03(土) 01:46:52 ID:i1uRbhA3
>>334
藻前んちが羨ますぃ。漏れんとこは海沿いなんで
中程度の津波でさえアウトだ。
340M7.74:2005/09/03(土) 01:47:51 ID:DH+3MTKl
>>336
海洋気象台とかでない?
341M7.74:2005/09/03(土) 01:49:06 ID:QsrkLhnW
328,331
寝てるの起こされなくて良かったですね(´∀`)
家で気付かないで鼾かいてぐっすり寝てたのは旦那だけ…叩いて呼んだのに下打ちしか返してくれませんでしたorz
カナリ揺れた気がしたのは2階だからですかね,はぁ〜ビックリした
342M7.74:2005/09/03(土) 01:49:08 ID:yAAedGZ0
>>336
多分美原で合ってる。
343M7.74:2005/09/03(土) 01:49:39 ID:i1uRbhA3
いつも気になるのだが、あの辺って青森県東方沖とか
苫小牧沖とか浦河沖とか言い方が曖昧すぎやしないか?
もっと○○の沖合・○方向○Kmとか速報で発表できない
かと思う。
344M7.74:2005/09/03(土) 01:50:42 ID:yAAedGZ0
>>343
確かに。
3年前の秋の十勝沖だって、余震は釧路沖って出たりしてたからなぁ。
345M7.74:2005/09/03(土) 01:50:49 ID:QsrkLhnW
336
確か美原であってますよ(・∀・)
346M7.74:2005/09/03(土) 01:51:08 ID:KC/O1F64
夜の地震特に深夜はかなりびっくりしますからね。
347M7.74:2005/09/03(土) 01:52:06 ID:mufPHtTZ
>>343
ローカル過ぎて全国の人がわからん場合があるよ
348M7.74:2005/09/03(土) 01:55:35 ID:QsrkLhnW
346
ビックリしますよね,しかも寝入りばなだったので余計に。
まだ心臓バクバクして書き込む事で落ち着いてきてますwww
349M7.74:2005/09/03(土) 01:57:04 ID:elLGRtR8
>> ID:QsrkLhnW

>>1
350M7.74:2005/09/03(土) 01:57:41 ID:i1uRbhA3
>>344
あの当日、転勤のため苫小牧を離れて東京へ向かう前に函館に
寄っていたところ。東京に行ってても気がかりだったが震源地の
表現が曖昧に思うようになったのはその頃からだったような。

>>347
ただ震源に近い人間にとっては具体的に表現されることに
問題はないと思われ。津波に対して避難するかどうかの
判断がつき易いし。
351M7.74:2005/09/03(土) 02:02:40 ID:isgKG6dY
>>340
>>342
>>345
なんだか美原と家とでは揺れっぷりが違う・・・って感じています。
352M7.74:2005/09/03(土) 02:05:23 ID:EbEjmLse
>>347
確かにローカルだと全国の人には分からないと思う。
実際、地震速報でどこの地域か不明の場合がある。

しかしその地域の人には重要な情報であることも事実。
353M7.74:2005/09/03(土) 02:10:03 ID:mufPHtTZ
>>350
>>352
そうか

さすが北海道・東北民、地震のスペシャリストだ
354M7.74:2005/09/03(土) 02:39:21 ID:EbEjmLse
>>353
新潟被災各地域も発生当時はローカルだったけど
現在では全国区だしね。

こんな情報での全国区は誰も望まないけど。
安全第一!
355M7.74:2005/09/03(土) 03:47:05 ID:N4i29m8Q
クル ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!
356M7.74:2005/09/03(土) 03:55:12 ID:n0mU+SMx
トラックと震度1の区別がつかねぇorz
357M7.74:2005/09/03(土) 04:48:14 ID:A47qCPej
横浜揺れたろ?
358M7.74:2005/09/03(土) 04:58:44 ID:ZneeEsul
さっき横浜小さく揺れたよ。会社で寝てたのに起きちまった。
359M7.74:2005/09/03(土) 05:37:01 ID:5ASf6Kb/
キター?漏るのノイロウジかな…
360M7.74:2005/09/03(土) 07:36:58 ID:z93yC4Ap
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

          ※国 国家非常事態宣言

 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 ※国のハリケーンによる死者は、時間をおうごとに、ますます増大。
 被災当初は数千人単位とみられていたが、2日現在、
 少なく見積もって8万人、一説には120〜150万人が死亡、
 食料や清潔な水が既に底をついており、濁流が引くのが更に数日
 かかるため、今後1週間以内に400万人が死亡の可能性が出てきた。

 累積死者数は550万人に達し、国家の4%の人間がごく短期間で
 死亡、長期的には22%が重篤な被害をうけるものとみられ、
 国家非常事態宣言を発令した。
361M7.74:2005/09/03(土) 07:43:41 ID:fwAZzIjv
平成17年09月03日07時39分 気象庁地震火山部 発表
03日07時29分頃地震がありました。
震源地は三陸沖 (北緯38.3°、東経143.5°)で震源の
深さはごく浅い、地震の規模(マグニチュード)は4.9と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

宮城県 震度1  石巻市桃生町* 栗原市金成* 登米市迫町*
この地震による津波の心配はありません。
362M7.74:2005/09/03(土) 08:02:49 ID:KNOQCZcG
>>358
漏れも…orz
363M7.74:2005/09/03(土) 08:26:41 ID:mNhYhWVl
>>360
はいはいワロスワロス
364M7.74:2005/09/03(土) 12:46:24 ID:z93yC4Ap
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

          ※国 国家非常事態宣言

 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 ※国のハリケーンによる死者は、時間をおうごとに、ますます増大。
 被災当初は数千人単位とみられていたが、3日現在、
 少なく見積もって12万人、一説には220〜350万人が死亡、
 食料や清潔な水が既に底をついており、濁流が引くのが更に数日
 かかるため、今後1週間以内に700万人が死亡の可能性が出てきた。

 累積死者数は1000万人に達し、国家の12%の人間がごく短期間で
 死亡、長期的には38%が重篤な被害をうけるものとみられ、
 「国家の存亡の危機である」として、国家非常事態宣言を発令した。
365M7.74:2005/09/03(土) 12:49:00 ID:KC/O1F64
>364→関係ないし。しかも上げるな
366M7.74:2005/09/03(土) 13:11:56 ID:LIbSYs4p
>>364 ウ・ソ・ツ・キ! (ニートさんの妄想ギャグですた)
■ では、引き続き、 キター!! スレで お楽しみください ■
367M7.74:2005/09/03(土) 14:39:19 ID:KC/O1F64
>366
うけるし(笑)
368M7.74:2005/09/03(土) 17:40:24 ID:Z0M67icF
おまいらそろそろドカンと来る時間帯ですよ
369M7.74:2005/09/03(土) 18:03:37 ID:Tj7qGcQa
本日は少ないですな。
370M7.74:2005/09/03(土) 18:39:01 ID:mufPHtTZ
平成17年09月03日18時03分 気象庁地震火山部 発表
03日17時53分頃地震がありました。
震源地は三宅島近海 (北緯34.1°、東経139.5°)で震源の
深さはごく浅い、地震の規模(マグニチュード)は2.0と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

東京都 震度1  三宅村神着 三宅村坪田
この地震による津波の心配はありません。
371M7.74:2005/09/03(土) 18:43:05 ID:PQtYUmkJ
本当、静かな一日で良かったですな
372M7.74:2005/09/03(土) 18:45:06 ID:d/YYoJy6
>>371
その蓄積したパワーがどこで放出されるのかね。
373M7.74:2005/09/03(土) 18:56:50 ID:Y3iP43BP
明日の早朝4時31分
に気をつけろ
374M7.74:2005/09/03(土) 18:59:27 ID:xc02C0+u
>>373
アホ

スレ立てるまでもない予言スレッド その9
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1123252629/
375M7.74:2005/09/03(土) 19:02:15 ID:mufPHtTZ
>>374
アホ

も少しオモシロイ言葉で返せ
376M7.74:2005/09/03(土) 19:14:41 ID:JmNNZ6Tt
今、揺れてなかった?@茨城
377 :2005/09/03(土) 19:42:41 ID:Zy1QduyK
今、結構長く揺れてる兵庫西宮
2くらい?
378M7.74:2005/09/03(土) 20:22:28 ID:957eXtEt
2分くらい前揺れた! @千葉市若葉区
379M7.74:2005/09/03(土) 21:20:55 ID:bbQPQ6IV
ウワアアアアアアアア━━━━━━(     ゚A     ゚)━━━━━━ !!!!!
380M7.74:2005/09/03(土) 22:29:33 ID:d/YYoJy6
本当におかしいくらい今日はレスがないな。

震度1〜2が5回か。

規模が小さいのテスラ
381M7.74:2005/09/03(土) 23:20:14 ID:yv5l25PH
今さっきこなかった?微妙にめまいみたいな感じ@鎌倉
382M7.74:2005/09/03(土) 23:35:45 ID:z93yC4Ap
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

          ※国 国家非常事態宣言

 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 ※国のハリケーンによる死者は、時間をおうごとに、ますます増大。
 被災当初は数千人単位とみられていたが、3日現在、
 少なく見積もって12万人、一説には220〜350万人が死亡、
 食料や清潔な水が既に底をついており、濁流が引くのが更に数日
 かかるため、今後1週間以内に700万人が死亡の可能性が出てきた。

 累積死者数は1000万人に達し、国家の12%の人間がごく短期間で
 死亡、長期的には38%が重篤な被害をうけるものとみられ、
 「国家の存亡の危機である」として、国家非常事態宣言を発令した。

383M7.74:2005/09/03(土) 23:44:02 ID:HBxsqBle
東京都北区 とうとう地鳴りが始まった!
384M7.74:2005/09/04(日) 00:10:59 ID:nc0X17PW
さっきいつもしないのに空気清浄機がカタカタいってた 揺れてたの?横浜中区
385M7.74:2005/09/04(日) 00:11:59 ID:QKg1Zj2Z
修理出してこい
386M7.74:2005/09/04(日) 00:15:09 ID:nc0X17PW
結局今日はデカイ地震くるのかな?
387M7.74:2005/09/04(日) 00:16:17 ID:RWG/tHY3
(´・ω・`)知らんがな
388M7.74:2005/09/04(日) 00:18:05 ID:nc0X17PW
東京にデカイのが来るってなかなか来ないから
389M7.74:2005/09/04(日) 00:18:30 ID:ncOvhrVw
今日は揺れたなと思っても速報入らない程度。
@東京
ハイネットの地震分布図がキタコレ!
390M7.74:2005/09/04(日) 00:24:59 ID:nc0X17PW
今年中には東京にテカイのくるのかな 不安(つд`)
391M7.74:2005/09/04(日) 00:27:38 ID:0TehgpR1
浜の男なんですが、津波って大体何分くらいでで岸に到達するんでしょう?
392M7.74:2005/09/04(日) 00:28:36 ID:uQ1bXIwA
>>391
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ2
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1121609325/

雑談スレッド@臨時地震
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1124267597/
393M7.74:2005/09/04(日) 00:31:02 ID:G4+VfMh/
今日、埼玉県川越市で地震雲があったそうです。
周りが普通の雲だったのにはっきりと縦にのびていたそうです。
大丈夫でしょうか?眠れません。
394M7.74:2005/09/04(日) 00:33:58 ID:RWG/tHY3
>>393
自信を持ってください
395M7.74:2005/09/04(日) 00:36:28 ID:nc0X17PW
地震雲出ても確実に地震が来ることはないよね?
396M7.74:2005/09/04(日) 00:38:09 ID:lK+SoSR/
確実に来るとわかってるなら地震予知連が
地震雲情報なんかを発信してるだろ。
まぁ、スレ違いだけどな。
397M7.74:2005/09/04(日) 02:09:01 ID:y93P4ry4
>>395
プロレスの試合結果が、一般紙のスポーツ欄に載らない理由が分かる?

なんて遠回しに言っても分からないだろうな。
とにかく、地震雲なんかの話はオカルト板でやってください。
カッパを見たとか守護霊が憑いてるとか、そういうのと同じレベルだから。
398世田谷区:2005/09/04(日) 05:11:46 ID:uOCAcFVf
揺れたラ
399M7.74:2005/09/04(日) 05:42:07 ID:QAD0uV1l
揺れたぞ@長野
400M7.74:2005/09/04(日) 05:43:57 ID:LTjbwpD+
少し揺れたIN長野
401M7.74:2005/09/04(日) 05:44:03 ID:OlLay0Oa
ドーンって縦揺れキタ長野市
402M7.74:2005/09/04(日) 05:44:15 ID:4bzFZ/TT
おう長野ゆれた
403M7.74:2005/09/04(日) 05:46:09 ID:LTjbwpD+
まただ((((;゚д゚)))ガクガクブルブル
404M7.74:2005/09/04(日) 05:46:53 ID:4bzFZ/TT
今度はこっちはゆれなかったら
405M7.74:2005/09/04(日) 05:48:54 ID:ap8n+e1A
やっぱりそうか。ドスンという縦揺れで目が覚めた。@長野
406M7.74:2005/09/04(日) 05:51:21 ID:d//ZwH2/
ごごごごごって少し音がしてからぐらぐらとゆれたよ。
2階にいるから人よりゆれが大きめだ((((;゚д゚)))
407M7.74:2005/09/04(日) 05:54:26 ID:zrcmZrom
やっぱ地震だったのか…ビビった
408M7.74:2005/09/04(日) 05:56:54 ID:ap8n+e1A
震源松代近辺らしい
409M7.74:2005/09/04(日) 05:58:36 ID:uOCAcFVf
気象庁本庁
05年09月04日05時48分発表【発生時刻】04日05時38分頃
【震源地】長野県中部(北緯36.4度 東経138.1度 深さ10km)
【規模】マグニチュード3.6
【震度2】青木村田沢青木,本城村西条,坂北村役場,麻績村麻
【震度1】大町市大町,信州新町新町,中条村中条,千曲市杭瀬下,千曲市上山田温泉,千曲市戸倉,松本市美須々,松本市丸の内,松本市会田,上田市大手,武石村上武石,明科町中川手,坂井村入山,生坂村役場,穂高町穂高,穂高町地域福祉C,堀金村烏川(最終更新9/4 5:48)

410M7.74:2005/09/04(日) 06:02:48 ID:WkzE8S96
大阪ちょっとユレター(゚∀゚)
411M7.74:2005/09/04(日) 06:14:29 ID:3aLQ6KM7
直下型地震だけど、(震源も深さも)近かったせいか、ゴゴゴゴ・・・ドン・・・ズズンな揺れ方だった。
412M7.74:2005/09/04(日) 07:28:33 ID:fszm4PJP
地震来たの気づかなかった orz@NAGANO
413M7.74:2005/09/04(日) 08:04:03 ID:4NJjGZT3


きたーーーーーーーーーーーー
414M7.74:2005/09/04(日) 08:04:37 ID:4NJjGZT3

  静岡!!! デカイのキターーーーーーー
415M7.74:2005/09/04(日) 08:04:54 ID:4NJjGZT3
キタ!
416M7.74:2005/09/04(日) 08:05:31 ID:4NJjGZT3
ゆれるゆれるゆれる

でかあああああああああああああああい
417M7.74:2005/09/04(日) 08:05:58 ID:D6NIo9F3
>>414 来てねえよ 死ね
418M7.74:2005/09/04(日) 08:06:30 ID:4NJjGZT3
棚から食べかけのビザが落ちてきた。
ものすごい揺れだった@神奈川県 久里浜
419M7.74:2005/09/04(日) 08:06:53 ID:4NJjGZT3
でかいよ! この地震
420M7.74:2005/09/04(日) 08:07:20 ID:4NJjGZT3
震源は静岡?
421M7.74:2005/09/04(日) 08:07:40 ID:4NJjGZT3
               ∧∧
   ┃   ┏━┃     (,,゚∀゚)     ┃┃
 ━┏┛ ┏━┃ ━━/ つ━━┛ .┃┃
 ━┏┛ ┛  ┃   〜( ,ノつ      ┛┛
   ┛       ┛     (/        .┛┛
422M7.74:2005/09/04(日) 08:08:16 ID:4NJjGZT3
いま会社なんだけどものすごくゆれた。
何度か余震あったよね?
423M7.74:2005/09/04(日) 08:08:55 ID:4NJjGZT3

 NHKの速報では、伊豆半島らしい。


 震度は最大で6強!
424M7.74:2005/09/04(日) 08:09:44 ID:4NJjGZT3
津波は大丈夫かな?
425M7.74:2005/09/04(日) 08:10:35 ID:4NJjGZT3
MHK 速報訂正

 震源は仮岡で、震度は最大で6、これは変わらず。
426M7.74:2005/09/04(日) 08:12:07 ID:4NJjGZT3
ビル倒壊?どこの?
427M7.74:2005/09/04(日) 08:12:54 ID:4NJjGZT3
お ち つ け !  お ち つ く ん だ!
428M7.74:2005/09/04(日) 08:13:54 ID:4NJjGZT3

   伊豆 最大深度6弱
   熱海 最大深度5強
   小笠原 最大深度4
429M7.74:2005/09/04(日) 08:14:48 ID:4NJjGZT3

 ついに東海地震か!!
430M7.74:2005/09/04(日) 08:16:01 ID:4NJjGZT3
今外をみたら、土砂崩れしてるわ、車が横転してるわ、
家が傾いているのがあるわ、電柱から火花でてるわ
431M7.74:2005/09/04(日) 08:19:07 ID:4NJjGZT3
ひええええええ
432M7.74:2005/09/04(日) 08:19:14 ID:MZAN4pPb
あー。燃えてる、燃えてるよ。。
433M7.74:2005/09/04(日) 08:22:21 ID:4NJjGZT3
こっちもビルから炎が出てる
434M7.74:2005/09/04(日) 08:25:29 ID:4NJjGZT3
ほとんど焼け野原だ・・・・
435M7.74:2005/09/04(日) 08:25:33 ID:CRHZT/5x
海外から2ちゃんしてるけど、日本大変だな。
436M7.74:2005/09/04(日) 08:30:30 ID:ghNTdpDy
今朝、東京地方に今まで感じたことのないような強い地震がありました。
今、東京は火の海で、いたるところに死体が散乱しています。
水道管が破裂して街中は川のようで、焼け焦げた死体が流れてきます。
雨のようにひしゃげたビル。遠くには火災旋風が発生しているようです。
高層ビルからは火から逃れるため人が次々と死のダイブをして、雨のように人が降ってきます。
もはや消防車のサイレンすら聞こえませ、地獄絵図です。

TVではいつものようなあまりに影響が大きいので平静を装っていますが、実はもう東京は存在しません。
437M7.74:2005/09/04(日) 08:38:57 ID:O3m+S/eZ
風説の流布で逮捕されたいのか?精神異常者よ
438M7.74:2005/09/04(日) 08:42:30 ID:O3m+S/eZ
念のため気象庁地震ページ
http://www.jma.go.jp/jp/quake/

ID:4NJjGZT3を中心とする413-436までの書き込みは大ウソです
犯罪者予備軍の気狂いは相手にしないでください

以上
439M7.74:2005/09/04(日) 08:44:23 ID:wsunkQCC
また変なの湧いているね。
でもさ…
>>418読んで不覚にも藁他。「ビザ」食ってんのか。
440M7.74:2005/09/04(日) 08:45:40 ID:Lzc0mf6O
絶対逮捕はまのがれないだろうな・・。
とういか、警察通報させてもらってもいい?
441M7.74:2005/09/04(日) 08:50:37 ID:M6AE/oBJ
楽しいの?これ
442M7.74:2005/09/04(日) 08:58:33 ID:d//ZwH2/
ID:4NJjGZT3はプリキュアがはじまったころからいなくなったなw
443M7.74:2005/09/04(日) 09:03:43 ID:4NJjGZT3
キター
地震の噂流すフライデー逮捕キター
444M7.74:2005/09/04(日) 09:04:29 ID:O2N3T2XS
今日の奴も数週間前からウソ書いてる奴と同一人物です逮捕確実です
445M7.74:2005/09/04(日) 09:08:24 ID:EB4n88ys
相模原だけどさっき地震あったの?
放送が流れて大きな地震がありました云々言ってたんで。

寝てたから気づかなかったよ
446M7.74:2005/09/04(日) 09:27:28 ID:QnrQrHOt
こういうのホントだったら、とっくに祭りになってるよww

つーわけで
シネ!(`Д´)=〇)Д;) <<445
447M7.74:2005/09/04(日) 09:29:52 ID:O3m+S/eZ
>>445
放送ってどこだよ?はっきり書けよ
448M7.74:2005/09/04(日) 09:43:29 ID:xhME+NiG
>>445
昨日試験放送があるって告知あったよ
気にしなくてよろし@相模原住人
449M7.74:2005/09/04(日) 09:43:33 ID:t+Ne/b7p
>>442
禿しくワロタyo
450M7.74:2005/09/04(日) 09:56:20 ID:08aYKOkZ
>442
プリキュアって何?
451M7.74:2005/09/04(日) 10:09:54 ID:gtDSpgjL
>>450

  '、!レ'::::::r'":::''"::::::``''ー、:::::`ヽ、/    /   ,/;;;i. /;//;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
 ,.-ァ'':::::!:::::::::'''ー=ニ-_;;::::ヽ;;::';ハ!     / .,r';::-‐ァ;i ;';;;:-'''""ニ=-、、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'、
.r'r'゙:;r'::;:::!;:'ヾ''ー-;r'`ヽ ヾト;;';-:::::Z   ,'  .,'/ ./;;;;| ;/ "~~`ヽ   /!;;;;;;;;;;;;;;',
//::;'::::;':::|:!\\、,,!_  ,.-ニ'' '!、',‐-、 ,'     !;//r'`,' r'''='ヽ、   .''メ-、,!;;;;;;;;;;;;;;;!
リ|:::;:::::!::::!'、,.-'ー、,,__. ' i::;;;;) .レ,. ) ,'     ` ';;',.!,' ,.i;;;;;ノ   _,,,,   ';;;;;;;;;;;;;;'
 ';:::!:::|::::|r'ヽ,,.--    `‐'゙  ','、 ,'     ,,_:;;::|i  `'' ,   ,.::::..ヽ. ';;;;;;;;;/
  '|:::::;:::;'! / !:::;;;)  `,. '`、  .,!-、'!'ー、    / ir'、  r-、,,_ .i;;;;;;ノ ' ,i;;;;;;;;!
  ノ!:::';::!::'、  `ニ-' ヾ、   ', /、 ヽヽ、ヽ   // \. i  ,/  `` ,.-'゙'''!;;;;;;'、
 '"`リ、:|';:!゙`ヽ、     ヽ、_,ノ/|',:', ..,.!::''ヽ,`,rr''"/  !:iヽ、,___,,,,. ァ'/、-;;'";;;;;;;;;`ー
,,、  ._>、''゙`ー-i'ー---;--─'  .!:i ,,:;!‐:::-', '!::::::!:;:, ';:', ,,.-''"-'/;;'//!;;r;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
 >'''"  `    ヽ,',  `ヽ、,,_,ノノ ,:;;/:::::::::::|::!:レ':'、:,  '、-‐'''" .,,.`,ゞ-'ヽ'i-、;;;;;;;;;;;;;
'"`ゝ   _,,.-r‐''" ヽ、:: :;: ,,:,,.. ;/::`''ー-ァ、!!';::::::'!、;::;..,, . .,;: ;:;;/、  .\ i;;;;;;;;ノ!;
 -=`、-''"  `、',.-'" `7''ー-‐''"::\::::::::::/ ,',`、:;::,':::::::`i‐-‐''i"::::::::\   \''" /
   ゝ     '、ヽ;::::::/::::::::;'::::::';::::::::`ヽ,/ / ',i|`、!、:::::::::!::::::::::';::::::::;;:-,>、   `ヾ;'
`" ``'!      >、ヽ/::::::::::;::::::::::';::::::;:-' >'  .!' ヾ、`ー-'--‐二',,.-‐"!',. '、 _,,,、,r-'
 ヽ、-'     ! ./`-、''-:::;;';;;;;;;;::::ヽ,,.-;"   !  '、``''''!'''"  ', ./ゝ '、 '、\ ヾ
   ,ゝ     '、!   ``7'ー--‐''"  `ヽ--'    \  '、   ! ソ,彡! .! /'"ヽ
`''<       '、_,,. '゙                 `''"ヽ、_,/ '-/`''"ヽヾ
452M7.74:2005/09/04(日) 10:15:26 ID:Cex+QdqB
ID:4NJjGZT3
お前またかよwwwww

>>450
萌えアニメだと思ってよろし
453M7.74:2005/09/04(日) 10:24:59 ID:CRHZT/5x
プリクマよりどれみの方が全然おもしろいもん!
454M7.74:2005/09/04(日) 10:46:47 ID:ZS/mciYv
お前らいい加減氏ね
455M7.74:2005/09/04(日) 10:53:53 ID:bnuYr/pU
456M7.74:2005/09/04(日) 10:59:14 ID:O2N3T2XS
おいカスども!ウソと雑談は書くな
457M7.74:2005/09/04(日) 11:12:30 ID:4NJjGZT3

   高橋愛ってかわいくない?
458M7.74:2005/09/04(日) 11:26:32 ID:CRHZT/5x
おんぷたん、帰ってきておくれよ・・・ハァハァ
459M7.74:2005/09/04(日) 11:54:14 ID:YDCJ7ovg
今東京のに電話して、つながらなかった親類がいたんで警察に通報した。
お前らシャレになってない。
110番でも「そのような通報が何件か来てます」みたいなことを言っていたんで
ここで行われた風説の流布、本当に通報したからね。
管理人にもメール出した。ログもすでに保存したよ。
遊び過ぎだ。
460M7.74:2005/09/04(日) 12:04:34 ID:+phd7nKI
>459
いや、2ch情報を鵜呑みにするおまいもどうかと・・・
461M7.74:2005/09/04(日) 12:08:11 ID:yl8e93p1
462M7.74:2005/09/04(日) 12:09:49 ID:QKg1Zj2Z
463M7.74:2005/09/04(日) 12:26:53 ID:C67ElizL
まあ一度見せしめに誰かをタイーホもいいだろう
どこまでが遊びで済まされるのか理解できない子供の良い教育になるからね
464M7.74:2005/09/04(日) 12:28:02 ID:+qq3ORhF
つーか速報スレで虚偽やるとマジ風説の流布になるかもよ
まあ裁判でガクブルしてみなさい、荒らしクンよ
465M7.74:2005/09/04(日) 12:53:14 ID:4NJjGZT3
首都 東京にて震度7の大地震が発生する。
10時間後、某国の特殊武装組織が日本銀行を襲う。
日銀の地下金庫には、数兆円の札束が眠っている。これらを
震災のどさくさにまぎれて強奪し、その後市内にばらまいたり、
火炎放射器で焼却する。紙幣が極端に不足すれば、日本の経済は
一時的に大混乱に陥るからだ。

だが、日銀には、大規模震災時の対応がマニュアル化されている。
非常時、一般職員全員が地下金庫に入り、特殊な大型機械で紙幣に
2穴穿孔あるいは特殊インクの入ったタンクに投入することに
なっている。このような処理をしたものは、一般国内市場での価値が
ゼロになる(ただの紙っぺらに)が、国庫としての価値は保存される
という法律が適用され、略奪行為を抑止する。


466M7.74:2005/09/04(日) 12:54:23 ID:4NJjGZT3
このように、災害に乗じた国家レベルの犯罪が起こりうることを
想定しておかなくてはなりません。
467M7.74:2005/09/04(日) 12:57:10 ID:ZyLuZo/V
>ID:4NJjGZT3
今更真面目な振りしてもダメだよ。荒らし君
悪いと思うならまず謝罪とメル欄にsageを入れな。
468M7.74:2005/09/04(日) 12:58:13 ID:4NJjGZT3
紙幣というのは、貴金属と異なり、モノ自体に価値はほとんど
ない。ただの紙っぺらだ。そのカミッペラを、国家が認証している
だけのこと。特殊処理をした紙幣は、日銀の地下金庫を抜け出した
瞬間に価値を失うという特例法が適用される。
469M7.74:2005/09/04(日) 12:59:09 ID:4NJjGZT3
東京直下型地震




  キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!



470@世田谷区 ◆8BVPwsPs7s :2005/09/04(日) 13:03:49 ID:0ia69Tya
>>467
毎回毎回繰り返す奴が
悪いなんて思ってるわけないじゃん。

スルーすればいいモノを
そうやってレスするから(ry
471M7.74:2005/09/04(日) 13:04:13 ID:tkze9SJR
いま揺れたんだけど・・・ひょっとしてウチだけなのか?w
472M7.74:2005/09/04(日) 13:05:09 ID:RUDLct6s
うちのバカ弟が本当に通報したよ。
笑われたらしい。
2chの書き込みでいちいち真に受けるなって。

そりゃそうだ。
473M7.74:2005/09/04(日) 13:07:47 ID:zh2CHv7J
揺れた
474M7.74:2005/09/04(日) 13:08:41 ID:Bh76dZRk
さっきちょっと揺れた@新潟中越
475M7.74:2005/09/04(日) 13:09:01 ID:ZyLuZo/V
>470
私は切り捨てる前に改善の余地がないかどうか確認する考えなんでね。
476M7.74:2005/09/04(日) 13:09:24 ID:CLj6XrBI
>>471
俺んちも揺れた希ガスる
群馬県沼田市
477M7.74:2005/09/04(日) 13:10:54 ID:RWG/tHY3
震源地 新潟県中部
発震時刻 2005/09/04 13:05:20.61
緯度 36.797N
経度 138.773E
深さ 4.5km
マグニチュード 3.0
478M7.74:2005/09/04(日) 13:14:14 ID:AP3jUFQp
情報発表時刻 2005年9月4日 13時11分
発生時刻 2005年9月4日 13時1分ごろ
震源地 新潟県中越
緯度 北緯36.8度
経度 東経138.8度
深さ ごく浅い
規模 マグニチュード 3.3


震度2 群馬県 群馬県北部 六合村 六合村日影


震度1 群馬県 長野原町 長野原町長野原 六合村小雨


479M7.74:2005/09/04(日) 13:15:16 ID:KwQY1Xqs
へぇーここ見てる人ってテレビよりラジオより
2chの書き込みの方を信用してるんだ。。
世間一般では便所の落書き扱いでも、ここの情報が全てだって
人もいるのかもね。
みんな、そういう事だから発言には気を付けてね。
480M7.74:2005/09/04(日) 13:16:06 ID:SxOpf905
うちも揺れた@群馬
481M7.74:2005/09/04(日) 13:20:04 ID:QKg1Zj2Z
平成17年09月04日13時11分 気象庁地震火山部 発表
04日13時01分頃地震がありました。
震源地は新潟県中越地方 (北緯36.8°、東経138.8°)で震源の
深さはごく浅い、地震の規模(マグニチュード)は3.3と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
群馬県震度2 六合村日影
震度1 長野原町長野原*六合村小雨*
この地震による津波の心配はありません。
482M7.74:2005/09/04(日) 13:29:07 ID:yNkNGcCr
も1回来てた。

平成17年09月04日13時15分 気象庁地震火山部 発表
04日13時05分頃地震がありました。
震源地は新潟県中越地方 (北緯36.8°、東経138.8°)で震源の
深さはごく浅い、地震の規模(マグニチュード)は3.5と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

群馬県 震度2  六合村日影
震度1  長野原町長野原* 六合村小雨*
新潟県 震度1  出雲崎町米田 湯沢町神立*
長野県 震度1  山ノ内町消防署*
この地震による津波の心配はありません。
483M7.74:2005/09/04(日) 13:31:54 ID:yNkNGcCr
ついでに玄界島にも。さっきのageてしまった・・・スマソ。orz

平成17年09月04日12時05分 気象庁地震火山部 発表
04日11時55分頃地震がありました。
震源地は福岡県西方沖 (北緯33.7°、東経130.3°)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.5と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

福岡県 震度1  福岡西区玄界島
この地震による津波の心配はありません。
484M7.74:2005/09/04(日) 13:32:55 ID:tPoCdw+5
また揺れはじめた。ドカンとくるのか?('A`) @中越
485@世田谷区 ◆8BVPwsPs7s :2005/09/04(日) 14:12:52 ID:0ia69Tya
>>479
短時間にあらゆる場所から多様な情報が集まるから
一々いろんなサイトで情報収集するより速いっつうだけ。

味噌と糞が混在しているなんてのは2ちゃん全体の常識なんじゃないの。


とかマジレスしてみる。
486M7.74:2005/09/04(日) 14:13:09 ID:ZyLuZo/V
>479
テレビやラジオも盲目的に信じる事ができないものなんだが、
ある程度知っている相手(アナウンサー、友人、知人など)から聞いた
口コミ(噂)の方を信じる人が多いのは事実だね。
にちゃんねるも仮想現実によりこの口コミと同じような感覚があるため
信じる人が多いのかもしれないな。
487M7.74:2005/09/04(日) 16:08:40 ID:YDCJ7ovg
お前らの脳内妄想は自分の都合のいい解釈で補完されるんですね。

ネタを見抜けないバカは2ちゃんねるに向いてない。
まぁ最初の荒らしの反応がめちゃ笑えたが。
アホ丸出し。
488M7.74:2005/09/04(日) 16:21:36 ID:i+YzrqaU
けれど、ネタだから何を書いても良い訳じゃないでしょ。

一女子高生の会話で銀行の経営が破綻してしまう位、人の噂は怖いのだと云う事も認識するべし。

行き過ぎたネタは、もはや便所の落書きではあらず、だよ。
489M7.74:2005/09/04(日) 16:30:21 ID:4NJjGZT3
地震が起きたらデマに惑わされるなとあれほど・・・・
マスコミよりも2ちゃんを信用するアフォが居ることに愕然。
490M7.74:2005/09/04(日) 16:52:14 ID:rx+HG9aj
>>488
>>489
こんなとこで何やってんのおまいら
491M7.74:2005/09/04(日) 17:19:52 ID:YDCJ7ovg
>>489
お前がネタに一番敏感に反応してたね。
「なんで信じるのよ、信じちゃ駄目でしょっ...」てな感じでマジ笑える。
こんな掲示板の情報なんて普通信用しないから安心しろよ。
暇人の粘着ヒキコモリくん(ワラ
492M7.74:2005/09/04(日) 18:43:10 ID:ShCXqhdg
揺れたかな?@愛知
493M7.74:2005/09/04(日) 19:07:26 ID:s1/va0KU
きた
494M7.74:2005/09/04(日) 19:07:41 ID:4GJaJF34
下関きた
495M7.74:2005/09/04(日) 19:07:50 ID:lpqioR3B
ゆれたー
福岡
496たばこはECHO ◆16ECHOYNJg :2005/09/04(日) 19:07:51 ID:d0qqyeSA
広島キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
497M7.74:2005/09/04(日) 19:07:52 ID:wyz0jXME
一瞬ゆれた@広島
498M7.74:2005/09/04(日) 19:07:53 ID:N3LHa5cG
大分市2回ゆれた!
499M7.74:2005/09/04(日) 19:07:56 ID:j0xwoEhR
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!@愛媛
500M7.74:2005/09/04(日) 19:07:56 ID:okAMF0bM
地震キター 愛媛
501M7.74:2005/09/04(日) 19:08:00 ID:rsOSb7Vo
きたぁああああああああああああああああああああああああああああ
502M7.74:2005/09/04(日) 19:08:01 ID:rs2rZ8Dk
広島きた?
503M7.74:2005/09/04(日) 19:08:01 ID:JsqPhwRR
岡山北
504M7.74:2005/09/04(日) 19:08:11 ID:kT5424TA
ゆれたー@広島
505M7.74:2005/09/04(日) 19:08:12 ID:LL7cxSqU
東広島震度1?
506M7.74:2005/09/04(日) 19:08:12 ID:XmO085zY
揺れた気がした@大分
507M7.74:2005/09/04(日) 19:08:14 ID:I25ofoIV
広島キタワァ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆
508M7.74:2005/09/04(日) 19:08:14 ID:rFeFj2CW
広島西部ちょっと揺れた
509M7.74:2005/09/04(日) 19:08:16 ID:kFW7patf
きたー広島。
510M7.74:2005/09/04(日) 19:08:16 ID:p2qfGWJU
愛媛・松山揺れたー
511M7.74:2005/09/04(日) 19:08:16 ID:eSW8Z8R8
ゆれた@下関
512M7.74:2005/09/04(日) 19:08:17 ID:w2NagSMM
地震キタ━━(゚∀゚)━━!!@島根
513M7.74:2005/09/04(日) 19:08:20 ID:X9F/+uWA
きた@広島
514M7.74:2005/09/04(日) 19:08:21 ID:K0EqeUK4
大分きましたね。
515M7.74:2005/09/04(日) 19:08:22 ID:iUdgZ/f/
岡山!!
516M7.74:2005/09/04(日) 19:08:22 ID:lwDQ8cRP
広島
1くらい?
517M7.74:2005/09/04(日) 19:08:25 ID:HF+77drv
広島キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
518M7.74:2005/09/04(日) 19:08:26 ID:x4Ij91so
キター
広島 おれの感覚で震度3
519M7.74:2005/09/04(日) 19:08:29 ID:BbuvTqR6
福山震度1
520M7.74:2005/09/04(日) 19:08:33 ID:jN/SjLNG
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!@神戸
521M7.74:2005/09/04(日) 19:08:33 ID:YQ4D3qq2
広島
522M7.74:2005/09/04(日) 19:08:43 ID:T8fL1h5z
広島キタコレwwwww
523M7.74:2005/09/04(日) 19:08:44 ID:l5YscbZy
広島ゆれた!
524M7.74:2005/09/04(日) 19:08:52 ID:PQIsUuVI
大分だけど、ゆれた希ガス
525M7.74:2005/09/04(日) 19:08:55 ID:BLSmdyqz
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!@岩国
526M7.74:2005/09/04(日) 19:08:57 ID:iHo3VDeG
広島きた。棚のキュベレイは無事
527M7.74:2005/09/04(日) 19:08:57 ID:D8DcQXyX
愛媛もキタ━(゜∀゜≡゜∀゜)━!!
528M7.74:2005/09/04(日) 19:08:59 ID:Fd+k9juP
愛媛・松山きた
529M7.74:2005/09/04(日) 19:08:59 ID:x4Ij91so
5秒揺れた
530M7.74:2005/09/04(日) 19:09:00 ID:ikSqV72M
行橋は震度1くらい。
531M7.74:2005/09/04(日) 19:09:06 ID:4NaOjUST
広島2ぐらいだろ?
532M7.74:2005/09/04(日) 19:09:07 ID:jemPgj3p
やっぱり揺れた?@岡山
533M7.74:2005/09/04(日) 19:09:09 ID:aRBv7FV3
広島キタ!!!
ビデオで威吹鬼の音撃の時に揺れてビビッたwww
534M7.74:2005/09/04(日) 19:09:16 ID:XmO085zY
広島県民多いなw
535M7.74:2005/09/04(日) 19:09:17 ID:46zMn0Xs
福山1か??
536M7.74:2005/09/04(日) 19:09:23 ID:hEY2IGrV
微妙に揺れた?@広島
537M7.74:2005/09/04(日) 19:09:24 ID:wyz0jXME
四国で震度3だってよ。
538M7.74:2005/09/04(日) 19:09:24 ID:2eEk9L4r
愛媛もきたー
539M7.74:2005/09/04(日) 19:09:28 ID:pPb4I6LH
東広島 震度2
540M7.74:2005/09/04(日) 19:09:31 ID:x4Ij91so
南伊予3だって
541M7.74:2005/09/04(日) 19:09:33 ID:XmO085zY
愛媛南予震度3だって
542M7.74:2005/09/04(日) 19:09:35 ID:c2qkz9gF
揺れたー
余震なのかな?
543M7.74:2005/09/04(日) 19:09:40 ID:0FsXLGdT
広島キター
544M7.74:2005/09/04(日) 19:09:51 ID:x4Ij91so
震源は伊予灘か
545M7.74:2005/09/04(日) 19:09:59 ID:QKg1Zj2Z
NHKテロキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
546M7.74:2005/09/04(日) 19:10:14 ID:UPDTZb1H
kita-
547M7.74:2005/09/04(日) 19:10:20 ID:jN/SjLNG
震度3キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
548syou:2005/09/04(日) 19:10:23 ID:Ac4IqPNv
山口キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!! 3か2くらいかな?
549M7.74:2005/09/04(日) 19:10:28 ID:Vg2A3FCr
四国に地震て珍しいね
550M7.74:2005/09/04(日) 19:10:36 ID:7u+q7PH+
大分県揺れました!
551たばこはECHO ◆16ECHOYNJg :2005/09/04(日) 19:10:36 ID:rk9CPZVY
震源地 伊予灘
発震時刻 2005/09/04 19:06:24.68
緯度 33.496N
経度 132.101E
深さ 53.4km
マグニチュード 4.4
552M7.74:2005/09/04(日) 19:10:41 ID:hqlE4x2x
震源地伊予灘
発震時刻2005/09/04 19:06:24.68
緯度33.496N
経度132.101E
深さ53.4km
マグニチュード4.4
553M7.74:2005/09/04(日) 19:10:41 ID:hEY2IGrV
まだ微妙に揺れてる?
554M7.74:2005/09/04(日) 19:10:45 ID:ZVw6uC47
広島一瞬揺れた
555M7.74:2005/09/04(日) 19:10:49 ID:ISkvKLCR
そう言われると揺れた気がする
556M7.74:2005/09/04(日) 19:10:52 ID:JWQzNn9D
台風前なのになあ………
地盤緩まなけりゃ良いけど。
557M7.74:2005/09/04(日) 19:10:56 ID:ZQ2K4XB3
別府市の震度おしえてー
558M7.74:2005/09/04(日) 19:10:58 ID:THJaUrl2
キタ−−−−−−−−−@松山
559M7.74:2005/09/04(日) 19:11:22 ID:UPDTZb1H
kita-
560M7.74:2005/09/04(日) 19:11:23 ID:GF5J1heJ
072の最中だったから気のせいかと思ったがやっぱり揺れたのか
561M7.74:2005/09/04(日) 19:11:37 ID:okAMF0bM
えっ?愛媛が震源?コワイヨー
562M7.74:2005/09/04(日) 19:11:45 ID:j0xwoEhR
NHKテロキター
563M7.74:2005/09/04(日) 19:11:46 ID:DIhzHBs6
平成17年09月04日19時08分 大阪管区04日19時06分頃頃地震による強い揺れを感じました。
現在、震度3以上が観測されている地域は次のとおりです。


震度3  愛媛県南予
564M7.74:2005/09/04(日) 19:12:08 ID:3+PPYcp6
>>560
あるあるw
565M7.74:2005/09/04(日) 19:12:37 ID:/rk9/peW
キタコレ@福山

一階に居た親は気付かなかったらしい…
566M7.74:2005/09/04(日) 19:12:54 ID:a/uyfmMY
徳島どう?
567M7.74:2005/09/04(日) 19:13:10 ID:iJd5WZBu
山口県光市にもさっきキター

どーんと突き上げるだけで、横揺れは感じられなかった…
もしかして、後ででかいの来る?
568 ◆SAS.87JuNQ :2005/09/04(日) 19:13:24 ID:7LPMcJXb
随分第3報が遅いな
569M7.74:2005/09/04(日) 19:13:26 ID:5OzYQ0uq
北九州揺れたよ
570M7.74:2005/09/04(日) 19:13:35 ID:z/zG/x6a
倉敷で安室ちゃんがライブ中なんだけど、大丈夫かな・・・
571 ◆SAS.87JuNQ :2005/09/04(日) 19:13:48 ID:7LPMcJXb
発生時刻 04日19時06分頃
震源地 伊予灘 (北緯33.5度 東経132.1度 深さ50km)
規模 マグニチュード4.5

震度3 伊方町湊浦
震度2 安芸高田市向原町  大崎上島町中野  瀬戸田町瀬戸田  安佐北区可部南  呉市広  呉市下蒲刈町
  呉市川尻町  大竹市小方  大野町大国  江田島市沖美町  今治市菊間町  今治市吉海町  松山市富久町 
八幡浜市広瀬  八幡浜市五反田  八幡浜市保内町  大洲市長浜  大洲市肱川町  大洲市大洲  内子町内子 
内子町平岡  伊方町三崎  伊方町三机  西予市野村町  西予市宇和町  西予市明浜町  愛南町柏  岩国市横山 
柳井市南町  柳井市大畠  由宇町役場  上関町長島  周防大島町平野  周防大島町久賀  周防大島町森
  周防大島西安下庄  下関市竹崎

572M7.74:2005/09/04(日) 19:13:57 ID:nGohv2/K
>>557
あれくらいなら震度1くらいの気がする
573M7.74:2005/09/04(日) 19:13:59 ID:QKg1Zj2Z
震度3 伊方町

ソース:NHKテロ
574 ◆SAS.87JuNQ :2005/09/04(日) 19:14:30 ID:7LPMcJXb
震度1 邑南町淀原  邑南町下口羽  邑南町三日市  真庭市西河内  岡山市御津金川  玉野市宇野 
佐伯町矢田  里庄町里見  瀬戸内市長船町  三次市三次町  三次市役所  庄原市高野町  向原郵便局 
安芸高田市吉田町  安芸高田市八千代  安芸高田市高宮町  安芸高田市甲田町  安芸太田町戸河内 
北広島町有田  北広島町都志見  北広島豊平郵便局  北広島町大朝  竹原市中央  三原市大和町 
三原市本郷町  三原市久井町  尾道市向島町  因島市土生町  大崎上島町木江  世羅町寺町  世羅町西上原
  中区上八丁堀  中区羽衣町  中区大手町  西区己斐  安佐南区緑井  安芸区中野  湯来町運動広場 
広島佐伯区利松  呉市宝町  呉市倉橋町鳶ケ巣  呉市焼山  呉市郷原町  呉市中央  呉市音戸町 
呉市倉橋町支所  呉市蒲刈町  呉市安浦町  呉市豊浜町  東広島市黒瀬町  東広島市福富町  東広島市安芸津町 
廿日市市津田  熊野町役場  坂町役場  江田島市江田島町  江田島市能美町  江田島市大柿町  今治市南宝来町1 
今治市波方町  今治市大西町  今治市宮窪町  今治市上浦町  西条市丹原町鞍瀬  上島町弓削  上島町生名 
上島町岩城  松山市北持田町  松山市北条辻  松山市中島大浦  伊予市下吾川  伊予市中山町  松前町筒井 
砥部町総津  久万高原町久万  東温市南方  宇和島市住吉町  宇和島市丸穂  大洲市豊茂  大洲市河辺町 
内子町小田  松野町松丸  西予市城川町  愛南町船越  愛南町城辺  愛南町一本松  鬼北町近永  鬼北町下鍵山 
赤岡町役場  宿毛市片島  宿毛市桜町  中土佐町久礼  佐賀町佐賀  大正町田野々  大方町入野  十和村十川 
四万十市八反原  四万十市西土佐  周南市桜馬場通り  周南市岐山通り  周南市富田  周南市呼坂  防府市西浦
  下松市大手町  岩国市今津  光市中央  光市岩田  和木町和木  玖珂町阿山  玖珂町役場  周東町役場  美川町高ケ原
  上関町室津  田布施町下田布施  平生町平生  秋穂町東  阿知須町役場  周防大島町小松  下関市清末陣屋 
宇部市東須恵  宇部市船木  山陽小野田日の出  行橋市中央  苅田町京町  産山村山鹿  豊後高田市御玉  国東町鶴川
  国東町田深  大分市長浜  大分市碩田町  別府市鶴見  臼杵市乙見  杵築市南杵築  佐伯市中村南  佐伯市蒲江 
津久見市立花町  豊後大野市三重町  白石中央住宅  高千穂町三田井  高千穂町寺迫

575M7.74:2005/09/04(日) 19:15:17 ID:kvn/ylXv
こりゃあ、とうとう中央構造断層帯が動き始めたのかなと
576M7.74:2005/09/04(日) 19:15:54 ID:j0xwoEhR
うちの町は震度1か
でもコワカタヨー
577M7.74:2005/09/04(日) 19:16:06 ID:5OzYQ0uq
伊方っていったら原発があるね
578M7.74:2005/09/04(日) 19:16:07 ID:NHwRfWa+
伊方町は中央構造線の真上だよ
あんな断層の上に伊方原発があるのが心配
579M7.74:2005/09/04(日) 19:17:44 ID:SvRzzzbu
こちら山口
一瞬だけ、「ドカン!!」ときました
続けてくるのか緊張シマスタ(´・ω・`)
580M7.74:2005/09/04(日) 19:18:25 ID:p6axnamf
こちら東京・・・ゆれてません
581ger:2005/09/04(日) 19:18:33 ID:9RtY0hKW
今日ってやけに地震多くないか?
四国や新潟、福岡、長崎付近とか・・。
582M7.74:2005/09/04(日) 19:20:21 ID:NKf3zJfR
震度3 愛媛県 愛媛県南予 伊方町 伊方町湊浦

震度2 広島県 広島県北部 広島県南東部 広島県南西部 安芸高田市 大崎上島町 瀬戸田町 広島安佐北区 呉市 大竹市 広島大野町 江田島市
愛媛県 愛媛県東予 愛媛県中予 今治市 松山市 宇和島市 八幡浜市 大洲市 内子町 西予市 愛南町
山口県 山口県東部 山口県西部 岩国市 柳井市 由宇町 上関町 周防大島町 下関市

震度1 島根県 島根県西部 邑南町
岡山県 岡山県北部 岡山県南部 真庭市 岡山市 玉野市 岡山佐伯町 里庄町 瀬戸内市
広島県 三次市 庄原市 安芸太田町 北広島町 竹原市 三原市 尾道市 因島市 世羅町 広島中区 広島西区 広島安佐南区 広島安芸区 広島佐伯区 東広島市 廿日市市 熊野町 坂町
愛媛県 西条市 上島町 伊予市 愛媛松前町 砥部町 久万高原町 東温市 松野町 鬼北町
高知県 高知県中部 高知県西部 赤岡町 宿毛市 中土佐町 佐賀町 大正町 大方町 十和村 四万十市
山口県 周南市 防府市 下松市 光市 和木町 玖珂町 周東町 山口美川町 田布施町 平生町 秋穂町 阿知須町 宇部市 山陽小野田市
福岡県 福岡県北九州 行橋市 苅田町
熊本県 熊本県阿蘇 産山村
大分県 大分県北部 大分県中部 大分県南部 豊後高田市 国東町 大分市 別府市 臼杵市 杵築市 佐伯市 津久見市 豊後大野市
宮崎県 宮崎県北部山沿い 北川町 高千穂町
583M7.74:2005/09/04(日) 19:20:43 ID:QXmDsXbK
>>578
ハゲ同!!!
浜岡といい、川内といい、女川といい、福島といい、
いったい何のつもりでこんな所に作ったんだか、
責任者出てこい!!!
584M7.74:2005/09/04(日) 19:21:16 ID:aeZyxyrZ
空白地が動き始めた・・・
585 :2005/09/04(日) 19:21:41 ID:d7wnUSmI
中央構造断層帯が動き始めたってことは、

南海トラフとの関連で、南海地震の前兆だよ。
586M7.74:2005/09/04(日) 19:22:02 ID:/Juzxaen
やヴぁいねこれは
587M7.74:2005/09/04(日) 19:22:53 ID:hEY2IGrV
広島6区を揺らしたのは・・あいつかw
588M7.74:2005/09/04(日) 19:23:56 ID:Mkg0H72B
原因は堀豚?
589M7.74:2005/09/04(日) 19:31:40 ID:fvNqgFEJ
>>583
日本を滅ぼしたいからじゃない?
590M7.74:2005/09/04(日) 19:42:25 ID:tPoCdw+5
>>581
土日は地震サービスデー
591M7.74:2005/09/04(日) 20:01:33 ID:NKf3zJfR
>>581
長崎もあった?
俺長崎だ…

>>590
もれなくポイントが5倍とか付きそうw
592M7.74:2005/09/04(日) 20:06:03 ID:Jig0FHm8
土日は震度に対して10倍のポイントが付きます。
593M7.74:2005/09/04(日) 20:10:28 ID:r2HV8tHo
あれ、今揺れなかった?in東京都文京区
594M7.74:2005/09/04(日) 20:11:48 ID:DJoiMKRd
今日は久しぶりの地震日和ですね。
595M7.74:2005/09/04(日) 20:11:58 ID:Igcefihy
揺れてません@立川市
596M7.74:2005/09/04(日) 20:12:36 ID:CRHZT/5x
東京23区大雨洪水波浪警報キタ━━━(((゚∀゚)))━━━!!
597M7.74:2005/09/04(日) 20:12:48 ID:08aYKOkZ
微妙に揺れたような気がする…
@神奈川
598M7.74:2005/09/04(日) 20:18:56 ID:sH51rPG7
>>597
おめでとう、液状化現象でもうすぐ沈むよ
599M7.74:2005/09/04(日) 20:48:43 ID:HOcV6m3s
キタ━━━(((゚∀゚)))━━━!!
600M7.74:2005/09/04(日) 20:51:16 ID:PqdeGoWu
揺れた?
601M7.74:2005/09/04(日) 20:51:56 ID:G0d6Xqmg
揺れた気がする
602M7.74:2005/09/04(日) 20:54:06 ID:iXw3nYWe
でかいのクル ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!
603M7.74:2005/09/04(日) 20:54:39 ID:u9y6rieA
目黒区キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
604名無し募集中。。。:2005/09/04(日) 20:54:44 ID:vZ3Exz4U
みやびちゃん逃げて〜〜〜
605M7.74:2005/09/04(日) 20:54:48 ID:PqdeGoWu
kitaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
606M7.74:2005/09/04(日) 20:54:50 ID:fu+/UOkH
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
千葉市
607M7.74:2005/09/04(日) 20:54:51 ID:uAuRMQAj
新宿キタ━━━( ゚∀゚ )━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━( ゚∀゚ )━━━!!!
608M7.74:2005/09/04(日) 20:54:56 ID:nm4KW53j
地震+雷キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
609M7.74:2005/09/04(日) 20:54:56 ID:xUweenHi
横浜揺れちゃったよ〜
610M7.74:2005/09/04(日) 20:54:58 ID:Ynoj3wa3
揺れたー!
611M7.74:2005/09/04(日) 20:55:04 ID:axU4Q53q
ちょびっと来たね@大田区
612M7.74:2005/09/04(日) 20:55:05 ID:K+bTq3xY
揺れたね
613M7.74:2005/09/04(日) 20:55:08 ID:m32XTCAu
貧乏ゆすり?
614M7.74:2005/09/04(日) 20:55:11 ID:0mjp/viz
きただろこれ@目黒区
615M7.74:2005/09/04(日) 20:55:12 ID:aGI0oKQd
いま揺れた?江戸川区
616M7.74:2005/09/04(日) 20:55:12 ID:T6novmcv
一瞬目眩かと思った
617練馬区:2005/09/04(日) 20:55:13 ID:JPHk8Evp
ぶるっときた
618M7.74:2005/09/04(日) 20:55:14 ID:C7FFeurQ
ちっさいのキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
船橋
619M7.74:2005/09/04(日) 20:55:15 ID:zy5lhIvT
神奈川
震度2弱?
620M7.74:2005/09/04(日) 20:55:16 ID:otbtjMrN
多摩キター━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
621M7.74:2005/09/04(日) 20:55:16 ID:0UE6PGJL
地震と雷同時にキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
622M7.74:2005/09/04(日) 20:55:17 ID:P0oIsNw4
江戸川区∀-)キタ!!|-∀-)キタ!!|(o-∀-)キチポ♪
623M7.74:2005/09/04(日) 20:55:17 ID:uAuRMQAj
おやじキタ━━━( ゚∀゚ )━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━( ゚∀゚ )━━━!!!!
624M7.74:2005/09/04(日) 20:55:17 ID:jceNQ3J3
ゴト@世田谷
625杉並:2005/09/04(日) 20:55:21 ID:n4F2B1iP
揺れたきがする
626M7.74:2005/09/04(日) 20:55:26 ID:DHCX+pCE
川崎キターーーーーーーーーーー
627M7.74:2005/09/04(日) 20:55:27 ID:CrtCEmi9
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!@練馬

ついでに雷も同時にキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
あとは火事とオヤジか
628M7.74:2005/09/04(日) 20:55:28 ID:aLz5YDuF
船橋 揺れた?
629M7.74:2005/09/04(日) 20:55:28 ID:BYzkUbSF
大田区キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
ちょっとだけど
630M7.74:2005/09/04(日) 20:55:28 ID:2xqdNOfe
草加市ちょっとキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
631M7.74:2005/09/04(日) 20:55:29 ID:vV4eEmkq
揺れた@世田谷
632M7.74:2005/09/04(日) 20:55:32 ID:5puhE8hw
横浜揺れた
633M7.74:2005/09/04(日) 20:55:38 ID:kflo3GSX
地震
634M7.74:2005/09/04(日) 20:55:45 ID:FKxzHnNc
きたっぽい?@足立区
635M7.74:2005/09/04(日) 20:55:47 ID:cc208y3o
船橋キタ━(゚∀゚≡゚∀゚)━!!
636M7.74:2005/09/04(日) 20:55:52 ID:elJdmuHz
今キタ希ガスる@千葉
637M7.74:2005/09/04(日) 20:55:54 ID:/w3XO63t
揺れたよね?
638M7.74:2005/09/04(日) 20:56:15 ID:C0bZQdRC
揺れたー雷もキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
@中野
639M7.74:2005/09/04(日) 20:56:20 ID:Cs3pO0Te
揺れたーーーーーーーーーー!!@世田谷
640M7.74:2005/09/04(日) 20:56:20 ID:DUIZ+G5U
眩暈?@三鷹
641M7.74:2005/09/04(日) 20:56:24 ID:yeUYBO/E
ゆれ短くね、世田谷より。
642M7.74:2005/09/04(日) 20:56:26 ID:RIehlKl/
揺れた…@東京。雷もなってる。
643M7.74:2005/09/04(日) 20:56:30 ID:onGZvsgX
震源地 千葉県中部
発震時刻 2005/09/04 20:54:01.46
緯度 35.624N
経度 140.176E
深さ 65.5km
マグニチュード 3.2
644M7.74:2005/09/04(日) 20:56:30 ID:/TPi373M
俺のFカップも揺れた
645M7.74:2005/09/04(日) 20:56:32 ID:J3lntZ4v
今きたの?となりがセクロス中かとおもた@目黒
646M7.74:2005/09/04(日) 20:56:33 ID:ngMNvOSE
中野区揺れたよ。
647M7.74:2005/09/04(日) 20:56:42 ID:hViNPQeq
震度6弱 @ 幸手
648M7.74:2005/09/04(日) 20:56:42 ID:4TgVI7kl
震度1@横浜
649M7.74:2005/09/04(日) 20:56:42 ID:QBHRwZd+
いま一瞬横揺れした@川崎
650練馬区:2005/09/04(日) 20:56:57 ID:JPHk8Evp
地震 かみなり             腹が下り中
651M7.74:2005/09/04(日) 20:56:59 ID:Sogir2jD
震度1くらいかな
@松戸
652M7.74:2005/09/04(日) 20:57:11 ID:270GIoHm
ぷるっとゆれた@大田区in蒲田
653M7.74:2005/09/04(日) 20:57:19 ID:ZdfgEzzg
裸でエロサイト見てたら地震
キタ━━━( ゚∀゚ )━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━( ゚∀゚ )━━━!!!!
654M7.74:2005/09/04(日) 20:57:20 ID:8g9AZ4v4
揺れた
655マル葉 ◆eo/2f3lxr6 :2005/09/04(日) 20:57:31 ID:fTfRakcn
ちょいとゆれたみたい@東京杉並
656M7.74:2005/09/04(日) 20:57:49 ID:vD3dMLkg
軽揺れ@幕張本郷
657M7.74:2005/09/04(日) 20:57:53 ID:VpPBfakC
一瞬揺れた@京急川崎
658M7.74:2005/09/04(日) 20:57:55 ID:yWrEGPHF
震源地千葉県中部
発震時刻2005/09/04 20:54:01.46
緯度35.624N
経度140.176E
深さ65.5km
マグニチュード 3.2
659M7.74:2005/09/04(日) 20:58:28 ID:D8iDuV+M
冬に小便した時みたいに震えた@板橋
660M7.74:2005/09/04(日) 20:58:29 ID:GEe+CJiu
揺れた。震度1.5くらいかな〜三鷹
661マル葉 ◆eo/2f3lxr6 :2005/09/04(日) 20:58:40 ID:fTfRakcn
【平成17年09月01日19時33分頃】千葉県北西部(M3.5/最大震度1)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/namazuplus/1125571681/l50
地震速報板にスレ立ちますた!
662M7.74:2005/09/04(日) 20:58:49 ID:Z5YvYbey
[速報]ただいま地震が発生した模様です。震度や震源などの詳しい情報については現在気象庁が調べています。
663M7.74:2005/09/04(日) 20:59:14 ID:Z5YvYbey
雷もきたorz
664M7.74:2005/09/04(日) 20:59:40 ID:cc208y3o
雷と地震がキタ@三鷹
665M7.74:2005/09/04(日) 20:59:42 ID:nKyV4I/r
震度 曇り
666 :2005/09/04(日) 21:00:24 ID:HaUbKjS9
なんでテレビでは何もいわないの?
667M7.74:2005/09/04(日) 21:01:23 ID:J3lntZ4v
まずこんなに人が少ないのはほとんどが気付いてないんだろうか。


>>666
気付いてないんじゃね?
668M7.74:2005/09/04(日) 21:01:25 ID:93EkeUdB
小さい地震は言わないことあるよな
669M7.74:2005/09/04(日) 21:01:42 ID:yWrEGPHF
雷キター@茅ヶ崎
670M7.74:2005/09/04(日) 21:02:24 ID:06rKJZ3w
速報は震度3以上
671M7.74:2005/09/04(日) 21:02:38 ID:fvNqgFEJ
豪雨キター@麻生
672M7.74:2005/09/04(日) 21:04:33 ID:06rKJZ3w
Hinet見てきたが千葉中部でM3.2じゃん…
こんな毎日のようによく起こる小さな地震なんか
いちいち気にしている人のほうが少ないよ
673M7.74:2005/09/04(日) 21:06:49 ID:ckcQcKAk
んだべ
674M7.74:2005/09/04(日) 21:08:11 ID:4FTBX3D/
嫌な感じのする揺れじゃなかった?怖いよー
675M7.74:2005/09/04(日) 21:10:08 ID:RWG/tHY3
676M7.74:2005/09/04(日) 21:16:35 ID:qcWb13u8
なんかさっきから断続的に細かい妙な揺れが続いてるんだが 気のせいか?
677M7.74:2005/09/04(日) 21:16:59 ID:Vq44thbk
気のせい。ちかくで誰かがピストン運動してるだけ
678M7.74:2005/09/04(日) 21:26:09 ID:ATuJkuVG
┌──────────────────┐
│<土曜・日曜日は地震サービスデー>     |
│┌────────────────┐ |
││震度1につき1ポイント進呈!.     │ |
││┌ - - - - - - - - - - - - - - - - -┐.│ |
││ l ◎l ◎l ◎l ◎l ◎l ◎l ◎l◎l ◎l ◎ l .| |
││ l ◎l ◎l ◎l ◎l ◎l ◎l ◎l◎l ◎l ◎ l .| |
││ l ◎l ◎l ◎l ◎l ◎l ◎l ◎l◎l ◎l ◎ l .| |
││ l ◎l   l   l   l   l   l   l  l   l 40 l .| |
││└- - - - - - - - - - - - - - - - - ┘.│ |
│└────────────────┘ |
│10ポイント・・M4クラスの地震をプレゼント!!   |
│20ポイント・・M5クラスの地震をプレゼント!!   |
│30ポイント・・M6クラスの地震をプレゼント!!   |
│40ポイント・・M7クラスの地震をプレゼント!!   |
└──────────────────┘
679M7.74:2005/09/04(日) 21:28:23 ID:CTlprqpV
いま揺れた@世田谷
雨も凄い…
680M7.74:2005/09/04(日) 21:29:05 ID:W/Rr/qu5
ゆれた
681M7.74:2005/09/04(日) 21:39:25 ID:RWG/tHY3
平成17年09月04日21時28分 気象庁地震火山部 発表
04日21時18分頃地震がありました。
震源地は伊豆大島近海 (北緯34.8°、東経139.2°)で震源の
深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は2.8と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

静岡県 震度1  東伊豆町奈良本*
この地震による津波の心配はありません。
682M7.74:2005/09/04(日) 21:39:41 ID:Q9BwP1uN
>>676
俺もさっきからおかしーなーと思ったんで
ここ来たんだけど、なんか気持ちワリいね。
683M7.74:2005/09/04(日) 21:40:00 ID:l3npW3CR
>>676
う〜ん、やっぱり揺れているよね?
684M7.74:2005/09/04(日) 22:10:50 ID:KBjgnUNl
こちらも断続的に微かな揺れを感じている@群馬南部
685M7.74:2005/09/04(日) 22:16:50 ID:44TJP33w
いまなんかミシっていった@群馬南部上と違う人

でも風のような気もする
686M7.74:2005/09/04(日) 22:17:22 ID:08aYKOkZ
>672
その小さい地震もかなり重要。大地震の前のデータの参考にもなるから
687M7.74:2005/09/04(日) 22:18:42 ID:08aYKOkZ
やべぇ!上げちまった
688M7.74:2005/09/04(日) 22:20:36 ID:q/IEuJZc
>686
大地震が起こった後の解析する段階になったら参考になるかもね。
689M7.74:2005/09/04(日) 22:27:11 ID:08aYKOkZ
>688
過去のデータから大地震の予測も可能ですよ。
690M7.74:2005/09/04(日) 22:27:52 ID:08aYKOkZ
また上げちまった。馬鹿だ俺
691M7.74:2005/09/04(日) 22:28:16 ID:yl8e93p1
ageんなヴォケカス
692682:2005/09/04(日) 23:12:13 ID:Q9BwP1uN
>>684>>685
え、マジでか…俺も@群馬南部

通常は微動だにしない、吊り下げてある雑貨が
揺れるんだよな。有感のときもある。
不気味
693M7.74:2005/09/04(日) 23:17:50 ID:CRHZT/5x
age
694M7.74:2005/09/05(月) 00:04:34 ID:9SenD/Yr
テレビでやってる。
すげーな浸水。膝まで来てるぞ杉並
695M7.74:2005/09/05(月) 01:01:30 ID:mlYNAKFp
>689
似ているだけでは予測とは言わないんですよ
696M7.74:2005/09/05(月) 07:09:48 ID:9pMhRmyw
揺れたかな?@品川
697M7.74:2005/09/05(月) 07:28:40 ID:9pMhRmyw
揺れた。けど反応無いな。風かな
698M7.74:2005/09/05(月) 09:48:45 ID:z0KIjOw1
キタ-('v')-!!
699M7.74:2005/09/05(月) 13:01:10 ID:cBfXhc54 BE:143192669-#
沖縄揺れたとおもう
700M7.74:2005/09/05(月) 14:26:23 ID:eIjd+vcn
今キタ?埼玉草加
701M7.74:2005/09/05(月) 14:35:58 ID:NQKXB5zt
ぁたし八潮たけど揺れた希しなかったよ
702M7.74:2005/09/05(月) 14:37:04 ID:mU2MJpEi
>>701だったらageんな!
703 ◆CSZ6G0yP9Q :2005/09/05(月) 14:42:57 ID:uY4YzM7j
てす
704M7.74:2005/09/05(月) 15:10:32 ID:VQ/48aM7
平成17年09月05日14時52分 気象庁地震火山部 発表
05日14時42分頃地震がありました。
震源地は種子島近海 (北緯30.5°、東経131.3°)で震源の
深さは約30km、地震の規模(マグニチュード)は4.4と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

鹿児島県 震度1  鹿屋市新栄町 西之表市住吉 西之表市西之表
この地震による津波の心配はありません。
705M7.74:2005/09/05(月) 15:25:19 ID:0Ib39rRe
ゆれた?江戸川区
706M7.74:2005/09/05(月) 15:27:45 ID:U/WPFKyG
江東区も少し揺れたような
707M7.74:2005/09/05(月) 15:28:51 ID:pwPw/peA
708M7.74:2005/09/05(月) 15:30:38 ID:i+RpDWhu
揺れた? @磯子区
709M7.74:2005/09/05(月) 15:31:12 ID:0Ib39rRe
震源地 紀伊半島南東沖
発震時刻 2005/09/05 15:25:03.72
緯度 33.038N
経度 136.677E
深さ 16.7km
マグニチュード 2.5

これかな?
710M7.74:2005/09/05(月) 15:36:15 ID:nQOsxq7R
今揺れた?気のせいかも@横浜
711M7.74:2005/09/05(月) 15:45:29 ID:QFOHpj83
>709
距離と規模から考えて東京が揺れるには無理がないか?
712M7.74:2005/09/05(月) 15:48:47 ID:0Ib39rRe
わからん。
あとでHi-netの連続波形で調べてみる。
713M7.74:2005/09/05(月) 16:32:06 ID:5+jcKL7B
m9(^Д^)プギャー
714M7.74:2005/09/05(月) 16:33:37 ID:h+FDCIML
震源地 宮城県東方沖
発震時刻 2005/09/05 15:41:49.33
緯度 38.174N
経度 142.218E
深さ 28.3km
マグニチュード 3.3
715M7.74:2005/09/05(月) 17:30:20 ID:vbtHhZnQ
なんか胸騒ぎがする。なんでだろう

あっ今日バイトだからか
716M7.74:2005/09/05(月) 17:31:58 ID:OydnwQor
台風の雨や風が影響して揺れてるんじゃない?
717M7.74:2005/09/05(月) 17:45:55 ID:sfZeRxbH
結構な暴風雨らしいよね。九州沖縄方面は。
ニュースでは風速35m/s、時速に直すと100kmを越える風が吹いたとか言ってだよ。
718M7.74:2005/09/05(月) 18:57:05 ID:2RODUvtR
平成17年09月05日18時10分 気象庁地震火山部 発表
05日18時00分頃地震がありました。
震源地は網走支庁網走地方 (北緯43.7°、東経144.7°)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.6と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

北海道 震度1  清里町羽衣町*
この地震による津波の心配はありません。
719M7.74:2005/09/05(月) 19:02:13 ID:D5L/KG0e
今、東京に地震来なかった?
720M7.74:2005/09/05(月) 19:46:34 ID:aTM0rwdz
新潟揺れた?
721M7.74:2005/09/05(月) 21:44:07 ID:Dc7j2mPp
大阪震度1ぐらi
722M7.74:2005/09/05(月) 21:53:04 ID:OydnwQor
横浜なんだけど今日明日はデカイ地震来ると思う?
723M7.74:2005/09/05(月) 21:54:21 ID:ESVcrvMV
>>722
お前の家だけな。
724M7.74:2005/09/05(月) 22:21:19 ID:ZboWWhgy
クル ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!
725M7.74:2005/09/05(月) 22:34:47 ID:A1GpAryX
なんか揺れてるよ
726M7.74:2005/09/06(火) 01:06:25 ID:c0Zz8oM8
今揺れた@千葉
727M7.74:2005/09/06(火) 01:37:43 ID:g2IzrLXB
平成17年09月06日01時28分 気象庁地震火山部 発表
06日01時18分頃地震がありました。
震源地は奄美大島近海 (北緯29.9°、東経129.4°)で震源の
深さは約210km、地震の規模(マグニチュード)は4.6と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

鹿児島県 震度1  鹿屋市新栄町
この地震による津波の心配はありません。

728M7.74:2005/09/06(火) 02:15:37 ID:3Vwqv71v
暴風域真っ只中だと、震度3くらいまでなら気付かない人多いだろうな。
729M7.74:2005/09/06(火) 03:06:26 ID:VVB81uL0
平成17年09月06日03時02分 気象庁地震火山部 発表
06日02時52分頃地震がありました。
震源地は東シナ海 (北緯25.7°、東経124.9°)で震源の
深さは約130km、地震の規模(マグニチュード)は5.1と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

沖縄県 震度1  平良市下里 平良市西仲宗根 沖縄城辺町福里
多良間村塩川 石垣市登野城 竹富町大原
この地震による津波の心配はありません。
730M7.74
神奈川キタ━━━━(゚∀゚)━━━━?