【東海】浜岡原発をなんとかスレPart21【地震】

このエントリーをはてなブックマークに追加
316読売新聞 福島第1原発のデータ改ざん
福島第1原発のデータ改ざん、保安院が東電を行政指導
 東京電力福島第1原子力発電所6号機(福島県双葉町)の定期検査でデータが不正処理されていた問題で、経済産業省原子力安全・保安院は26日、

 原子炉等規制法が定める「保安規定」に違反すると判断し、東京電力に対し、1か月以内に再発防止策をまとめ、報告するように指導した。

 保安院は、不正処理を見逃していた国の監督が不十分だったことを認める一方、東電が自主的な社内調査で問題を発見し、報告してきたことを評価。

 原発の運転停止など同法が定める重い罰則の適用は避け、行政指導にとどめた。

 6号機では、原子炉格納容器で水素ガスが発生した場合に作動する安全設備のデータが改ざんされるなど

 20年以上にわたり不正に処理されていた。

(2005年8月26日19時37分 読売新聞)