1 :
M7.74:
震災で使わなかった物、不要な物、無くていいと思う物。
防災用品・非常食スレの「裏」として独断と偏見と本音でいこう。
ツールナイフなんかイラネ。ちんまりナイフ何処で使うの?
エマブラなんかイラネ。カサカサウルセー、毛布持ち出せ。
携帯簡易充電器なんかイラネ。無くたって困らん。
2 :
M7.74:2005/06/15(水) 22:00:13 ID:6k4SqXwJ
誰か2ゲトしないのか?
3 :
M7.74:2005/06/15(水) 22:01:44 ID:gxHMDqUw
4 :
M7.74:2005/06/15(水) 22:05:27 ID:6k4SqXwJ
>>3 防災用品スレで知って、ついつい買っちゃった役立たずなもんスレでいいんでないの。
しょせんシャレスレで、客いなければどうせすぐ落っこちるし。
5 :
M7.74:2005/06/15(水) 22:36:39 ID:lX6F2Szn
6 :
M7.74:2005/06/16(木) 13:07:35 ID:SgPFQQec
非常食はあんまいらない。とっさのエネルギー補給分でいいんでないの?
この狭い日本で3日も放置はされん。1日もてばなんとでもなる。
7 :
M7.74:2005/06/16(木) 13:28:01 ID:L8cgGg1O
8 :
M7.74:2005/06/16(木) 14:28:15 ID:UXsT+2l2
うますぎる非常食。今、食っちゃうからw
昔、米軍兵が「ぎぶみーちょっこれーと」と言われ子らに上げてたチョコ、
あれは、わざと市販品にマズーな成分混ぜてたって話。
多少、まずいほうがいいかも。
9 :
M7.74:2005/06/16(木) 19:56:50 ID:rR7e8e+q
非常食、いらんつーより3日分に無理がある。
一人分で(水3L=3kg+食事2000Kcal=約1kg)×3日分として12kg、
それに避難グッズを加えて家族の分まで持たねばならない人は・・・
避難以前に腰を壊すのがオチだね
10 :
M7.74:2005/06/16(木) 23:36:55 ID:nGX1lehO
手回し携帯充電、あれは絶対要らない。
1時間かけて充電する物が、2〜3分の手回しでマトモに充電できる訳が無い。
・・・と気づいたのは買った後だったよ
11 :
M7.74:2005/06/17(金) 00:01:08 ID:jcJqnOkS
そろそろ準備するかな。
12 :
M7.74:2005/06/17(金) 07:50:41 ID:kzST8PXJ
ホイッスル、たとえ一生肌身離さず持っても使うのは一生に一度だろうな。
ガレキに挟まれて動けない時に笛を吹いて救助を待てる人の確率なんて
宝くじで1等並の確率でないか?
13 :
M7.74:2005/06/17(金) 07:54:21 ID:kzST8PXJ
>>12 いきなり自己レスだが、毎年100人以上ガレキに挟まれたら大変だ。
ドリームジャンボよりはるかに確率低いね。
14 :
jisinmania:2005/06/17(金) 09:00:45 ID:Yw6au9NE
今日の記事で、地震三種の神器に、『ガスコンロ』、『懐中電灯』、『ラジオ』が出ていたけど、これはあくまで95年の地震被災者の話。今は、携帯が入ると思う。ガスコンロが入ったのは、阪神大震災が冬の寒いときにあったから
15 :
M7.74:2005/06/17(金) 15:56:54 ID:MTGqFwCw
16 :
M7.74:2005/06/17(金) 16:01:15 ID:IjWftlPe
てか、水3日分なんて1.5gでいいんじゃない?俺なんて500mlpetしか呑まないよ
雑用水は風呂に貯めとけばいいし
17 :
M7.74:2005/06/17(金) 19:35:19 ID:8xdiH/hy
ガスコンロ便利だと言うが、IH調理器具買って3日ほど我慢してた方がいいかもね。
電気復帰すりゃ無制限に使えるし、ガスの復旧は遅いから長期戦向き。
水3Lよく聞くが、俺も根拠がイマイチわからん。
トイレ不足が懸念される状況で一日に水3Lは拷問だろ。
18 :
M7.74:2005/06/17(金) 19:55:58 ID:dXF7AcQy
19 :
M7.74:2005/06/17(金) 20:21:19 ID:61k22qYQ
>>16 普段は水以外の飲み物も飲んでるからだろ?
20 :
M7.74:2005/06/17(金) 21:18:45 ID:jffky5tW
>>10 待ち受け専用な感じだよね。
でもいざというときの為の保険って感じかな。
>>14 暑い夏でも冷たいものばっかり食べてるわけじゃないでしょ。
暖かくして食べる食べ物が暖かく食べれた時、ほっとするんじゃないだろうか。
でも電気の復旧は早いだろうし、持ち出せるんであればそっちのがいいけど。
自分は耐震ゲルマット。
高いばっかで縦揺れに対応してないし。
最初いろいろつけてたけど、もっと安くて確実な固定方法に移行しだしてからは
(多少見栄えが悪くても、しばりつけてしまう、とか。)
はいだのがごろごろしとる…今つけてるのはレンジとコンポくらい。
21 :
M7.74:2005/06/17(金) 22:05:44 ID:8xdiH/hy
>>18-19 わかってるようなわかってないような。
人間は1日3Lの水が必要、でも大半は食事の水分+体内で合成している、
つまり食事を取る限り、1日3Lの飲料水は必要ないよね?
まあ、水自体は多目的に使えるというのには同意。
その一方、飲用水は9Lも要らないだろと思う。
22 :
M7.74:2005/06/18(土) 00:37:55 ID:f/RAppbS
用品スレでもよく話題になるが、防災用品としての携帯は実に微妙。
余震の度に激しく輻輳する、停電になれば基地局も数時間で停止する、
基地局の回線が切れたり停電で停止すりゃ、iモードだってアウト。
新潟でも基地局の復旧に3日〜1週間かかっている。
が、他にマトモに使える安否確認や緊急連絡手段は無い。
それを踏まえた上で「必要」と考えるなら良いが、
「携帯電話は無線だから大丈夫」と安易な夢見てる人や、
どうにも携帯で情報収集という中毒ぽいのが居る気がする。
23 :
M7.74:2005/06/18(土) 01:56:16 ID:llmoj1uT
うちはこうしている。
○枕元にAMトランジスタラジオ・スリッパ。
○ハンディーのアマチュア無線機(局免許あり)。
○アウトドア用ガスコンロ。
○インスタントラーメン買いだめ。
○家庭菜園で野菜作り
○風呂に水を張っている。
○ガスコンロ用ガスボンベ常備。
○冷凍庫に保冷剤10個凍らしてある。
○医薬品大量に常備。
情報連絡にアマチュア無線の活用は阪神の地震でも活用された。
24 :
M7.74:2005/06/18(土) 03:27:04 ID:h0Py3WTV
停電してもFAXモデムさえ付いてりゃPCでネットにアクセス可能。
一応電話接続の設定もチェックしておいた方がええよ。
最近の電話機は停電すると使えんからね。
って、不用品スレか、場違いであったことよ。
25 :
M7.74:2005/06/18(土) 04:00:09 ID:Cd5vfyB0
26 :
M7.74:2005/06/18(土) 04:03:36 ID:Cd5vfyB0
ケミカルライトは絶対いらないと思う。
27 :
M7.74:2005/06/18(土) 06:39:07 ID:f/RAppbS
28 :
M7.74:2005/06/18(土) 06:56:03 ID:f/RAppbS
>>25 うぁ、すげー(汗 。。。洗って本格ダシに?
>>26 単3の高輝度LEDライトで100時間=4日も連続点灯するんだよね。
周囲を暗く照らせるだけのケミライトは出番無いね。
29 :
M7.74:2005/06/18(土) 10:05:57 ID:tbyD801Y
浴槽に水を張るのを実践していたら、風呂場がカビだらけになった…orz
30 :
M7.74:2005/06/18(土) 23:12:25 ID:CBS9PulR
水の要らないシャンプーは×
かゆくなってきた頃に使うと余計ムズムズして頭を洗いたくなる。
無いよりマシだと思って買ったが、無い方がマシだったよ。
31 :
M7.74:2005/06/18(土) 23:46:04 ID:qkHMy4tf
防災用品を準備してても地震で家が倒壊したら、全部使えねえよ!命が助かるだけでありがたいと思ったよ
被災者より。
32 :
M7.74:2005/06/19(日) 00:14:15 ID:82V07lrB
防災用品揃えて精神的安定を図った人達が、家が無事でも家具転倒して
備蓄品を使う機会を永久に失ってたりしたら滑稽。
33 :
M7.74:2005/06/19(日) 00:30:18 ID:CGPURIO/
>>31 倒壊も考えて外に備蓄したらだめなんか?
自分も大きめの地震に遭ったけど、家の倒壊&避難所生活をするのは
全体の被災者(ライフラインの切断なんかで不自由な生活をしいられる人)の数割だから、
自力で用意出来るものはやっとこうと思ったよ。
命が助かるだけで〜というのはわかるが、阪神の時も新潟の時も、
その後の不自由さで参ってしまう人は多かったわけで。少しでも軽減しないと。
即死したらそりゃしょうがないけど、即死前提で備蓄しないのもどうかと。
34 :
M7.74:2005/06/19(日) 00:59:13 ID:BAAAJtR7
>>31-33 まあ生きているのが一番。
家の耐震化>家具の転倒防止>非常時の避難グッズであり、
非常時の避難グッズが不足して死んだなんて話はまず聞かない。
生きることを前提とすると、避難グッズイラネというのも極論ではない。
(と、不用品スレらしく締めて見る)
35 :
M7.74:2005/06/19(日) 01:16:26 ID:KA8uycf0
>>34 その通りだと思う!
新潟の震災のときに小字谷に救援に行った友達が、
向こうで学んだ最も大事なことは
「絶対怪我するな」ってことだったらしい。
直後の混乱状態では、まともに手当てしてもらうことが望めず、
骨が折れたら命にかかわるし、普通ならたいしたことがない切り傷でも
破傷風なんかの原因になるからだって。
たくさんの人が、いろんなものが散乱した真っ暗な家の中を素足で歩いて
怪我していて、異口同音に靴さえ履いてりゃ良かったって言ってたらしい。
枕もとに懐中電灯と靴。これだけで状況は一変するといってた。
36 :
M7.74:2005/06/19(日) 02:21:44 ID:/dBUDyk4
>>34 まあね。
全部出来ればいいんだろうけど。
確かに「非常用○○」や「耐震○○」を買っただけで満足してるような人は存在するからね。
37 :
M7.74:2005/06/19(日) 02:35:57 ID:x+EGa7ty
藻舞ら、いけ防の工作員バレバレ w
38 :
M7.74:2005/06/19(日) 02:42:39 ID:/7SbbdzY
>>33 >>31より
体験談になるけど家が倒壊し、プレハブ物置すべて全壊。下敷きになった人をバールでも救出できず… 何もできない悔しさ。用意していても役にたちませんでした。
39 :
M7.74:2005/06/19(日) 03:01:25 ID:Z+hvMVtT
倒壊を語ると全て不用品になってしまうので、そこはスルーしとくのがスレのため。
本スレか家具スレで語るといい。
40 :
M7.74:2005/06/19(日) 03:07:55 ID:6stVafoJ
倒壊しても何か使える物ぐらい掘り出せるだろ
41 :
M7.74:2005/06/19(日) 09:03:08 ID:JDFgxYTC
>26
>ケミカルライトは絶対いらないと思う。
いっぱいもらったけど実用にならず。真っ暗より精神的に安心できるだけ。
暗闇で調理するにも光量不足。
42 :
M7.74:2005/06/19(日) 09:11:46 ID:JDFgxYTC
>40
>倒壊しても何か使える物ぐらい掘り出せるだろ
全壊なら無理。道具も一式外に備蓄して多人数で作業するほかない。
もちろん消防は人命救助以外手出しせず。生活必需品、薬の掘り出し
はすべて被災者の自己責任。自力でやるほかない。
近所の人も人命救助意外に他人の手伝いをする余力なし。
43 :
M7.74:2005/06/19(日) 11:31:42 ID:krYN0/0z
じゃ、最低限のものを野ざらし駐車場の車に積んどくのが良い?
車のキーのスペアは枕もとの靴の中だな。
44 :
M7.74:2005/06/19(日) 11:37:03 ID:IdR4QTSF
ていうか、家が全壊したら諦めて死んだ方がいい
45 :
M7.74:2005/06/19(日) 12:13:33 ID:P9INJpAg
>>42 半分正解、半分不正解かな。
ただでさえ地震より車荒らしに遭う確率の方が高いだろうし、
車の荷物が見える状態であれば更に盗難の確率が増える。
それと、夏場の車内はプラスチックが歪むほどの高熱になる。
レジャーシートやアウトドア用品など車で使う物「だけ」が良いかと。
46 :
M7.74:2005/06/19(日) 12:33:20 ID:P9INJpAg
>>39 倒壊したら避難する必要が出るし、
自宅が無事なら、避難の必要性を感じないし。
倒壊の「おそれ」があり、避難袋を取り出せるが家には居られない、
その微妙なあたりが避難用品の活躍の場かね?。
物置の避難袋も微妙。タンスと同じように揺れて倒れるし、
中の物が崩れて扉が開かなくなる、物置が歪んで扉が開かなくなる。
分散して、1/3でも取り出せればラッキー程度でいいでしょ。
避難袋を備えていない人だって簡単には死なないんだから。
3箇所に完全な避難袋が理想だが、スレタイ通り「金の無駄」だし。
47 :
M7.74:2005/06/19(日) 12:45:25 ID:82V07lrB
>>46 そこは無駄かどうかは議論の分かれるところだろう。
諸条件が違うんだから。
48 :
M7.74:2005/06/19(日) 12:46:46 ID:krYN0/0z
んじゃ、車のトランクにいつでもどこでものピクニックグッズ
(クーラー、水汲み道具、ブランケットブルーシート、簡単な医薬品など)
をつんで、あとは考えるのやめとこ。
49 :
M7.74:2005/06/19(日) 13:02:21 ID:P9INJpAg
>>47 そんな事で議論分かれるなんて言っていたら、最初から何一つ話にならないんだが。
「俺は避難袋がまるまる3袋必須だ」と言うなら、軽くスルーするか、このスレ見るのやめたほうがいい。
50 :
M7.74:2005/06/19(日) 15:33:40 ID:NYSpNCJv
物置は結構簡単に分解出来るよ。
おとついやったけど。
まぁその為の工具を別の場所においとかないといけないが。
しかしこのスレって備蓄なんか必要ない!!ってスレ?
>>1を読む限り、このグッズがイラネ、他にも使えなかったものがあったら教えれって読めるけど。
倒壊だのなんだので取り出せなくなる危険は考えたほうがいい(備蓄を100%と考えない)が、
だから無駄ですよ、ってのは早計すぎないか。
51 :
M7.74:2005/06/19(日) 19:09:38 ID:P9INJpAg
>>50 状態によるね。荷物満載の物置が扉を下に倒れて歪んだら手も足も出ないし。
車はその点は優れているね。安定している、扉いっぱい、ジャッキまで標準装備!
備蓄が必要ない!の話は、その金を家具転倒防止に使え!に置き換えるべし。
(そんな事は書いていないが、勝手に置き換えるべしw)
不要な物を見極める事で本当に必要な物が見えてくる と理想なんだが。
52 :
M7.74:2005/06/19(日) 19:43:31 ID:JDFgxYTC
工具、避難袋の備蓄について個人で備える考えるは都会もんの考え。
各家庭で備蓄したものを震災時貸し借りし助けあいできる近所付き合いの
関係が基本。新潟はうまくいったじゃん。
53 :
M7.74:2005/06/19(日) 19:52:57 ID:JDFgxYTC
キャンプ用のコンロは実用にならなかった。
スペアタンク入手困難。白ガソリンなで極マレ。使えね。
燃料なんてその辺にいくらでも落ちている・・・・・・
54 :
M7.74:2005/06/20(月) 10:32:32 ID:++xeKhnF
23区内に住んでる単身者です。
「助けあい」が一番「使えないグッズ」だったりして・・
いやだなあ。
55 :
M7.74:2005/06/20(月) 19:01:55 ID:gsdb/6Ui
>>53 かまど作って外で煮炊きすれば、被災地のゴミ問題も緩和?w
>>54 神戸を見る限り隣家は「使えるグッズ」でいいかと。
外から来た土地勘の無いボランティアは「使えないグッズ」(失礼ながら)
に含まれたみたいですね。
自分が思う不用品は「ろうそく」
確かに周囲を長時間照らせるけど、
LEDライトの予備電池を持ったほうがいい。
ろうそくはたとえ小さくても炎、点火したら目を離せない。
56 :
M7.74:2005/06/20(月) 19:15:45 ID:09vlDplF
ガスが漏れてる時は使えないしね。
ガス管から完全に抜けるには2〜3日かかるってどっかで見たよ。
台風なんかの停電時にはいいと思うけどね
57 :
M7.74:2005/06/20(月) 20:41:52 ID:IBHqO7Pc
夜は飯ったら寝る。人類の基本。
58 :
M7.74:2005/06/21(火) 10:11:06 ID:wy56Zf45
59 :
M7.74:2005/06/21(火) 21:23:01 ID:DUDwblHY
ラジオライトサイレン携帯充電ハンマーカッターバールライターウオーター
乾パンTV携帯トイレ朝シャンセットバスタオル携帯スリッパ付キーホルダー
発売予定
60 :
M7.74:2005/06/21(火) 21:28:20 ID:DUDwblHY
ウエットティシュいらね。
すぐに無くなる。援助物資で届くころは水も消毒薬も余っている。届いても
ゴミの山。ゴミ回収なし。燃やすのも厳禁。
でも赤ちゃんとオムツ老人には必需品。
61 :
M7.74:2005/06/21(火) 22:40:36 ID:LtSFkdoc
>>49 地盤調査して問題なく耐震補強済み。
そういう家と築30年とかいう家をいっしょくたにするような思考が理解できんな。
少しだけでいいから視野を持ったらどうかね?
62 :
M7.74:2005/06/21(火) 23:44:56 ID:LxHTa91o
まぁマンションと一戸建てじゃ不用品の種類も違うだろな。
63 :
M7.74:2005/06/22(水) 03:11:21 ID:Gis1AzyI
俺のチンコは不用品というか不使用な感じで悲しいのですが・・・・・・・・
64 :
M7.74:2005/06/22(水) 09:04:00 ID:lU+Dt3Qu
>>61-62 「耐震補強済みの家だから○○の準備いらね」
「マンションだから○○は準備いらね」
と考えるならその通り、このスレの趣旨そのものだと思う。
>>49の意見も
「3箇所に完全な避難袋を用意するのは金の無駄」
という意見であり、間接的に同じ事を言っている思う。
必要と思う意見も理由があれば決して悪くないかと。
必要と不要は常に表裏の関係だしね。
最終的には「独断と偏見と本音でいこう」になるが。
65 :
M7.74:2005/06/22(水) 09:10:07 ID:lU+Dt3Qu
>>60 >ウエットティシュいらね。
>すぐに無くなる。
うーん。。。必要なのか不要なのか^^; 割とかさばるって事かな。
自分はただのティッシュの方が要らないと思う。
紙が弱いから傷の手当てや手などを拭くのにも向かない。
キッチンペーパーやウェットティッシュの方が丈夫で良いかなと。
66 :
M7.74:2005/06/22(水) 18:59:57 ID:Z/JE4vFV
ランボーに出てくるナイフ。
たとえまじな戦場サバイバルでもあの「ハンドルが空洞」ってのはバランス悪すぎる。
67 :
M7.74:2005/06/22(水) 20:16:27 ID:T4nbWOdW
「緊急車両 救援物資運搬中」のプレート。周りの車全部緊急車両www
68 :
M7.74:2005/06/22(水) 21:43:02 ID:KDH1XviT
>>66 実際どうなのかはさておき刃物の重心は刃先にあるほうが使いやすいらしいよ。
69 :
M7.74:2005/06/22(水) 22:11:59 ID:lU+Dt3Qu
>>1とかぶるが、防災用品の十得ナイフ、
あれは本当に役に立つと思っているのか激しく疑問。
何に使うかわからんナイフを中心に、非常に使いにくい缶切りなど
取って付けたようなツールを9種類集めたとしか思えん。
台所ばさみの方が多種多用な物=ガーゼ、ロープ、レトルトやビニール袋、紙やダンボール、薄い金属板だって切れる。
十得のナイフは上記のどれもまともに切れない。手だけはよく切れる。
70 :
M7.74:2005/06/23(木) 00:16:02 ID:9LhkvDmu
ウエットティシュを仮設トイレに流して詰まらせる香具師逝ってよし
71 :
M7.74:2005/06/23(木) 09:24:04 ID:2BanRP+N
>>70 ふむ、だとすればティッシュ不用でトイレットペーパー準備だね。
72 :
M7.74:2005/06/23(木) 21:59:21 ID:9LhkvDmu
手回し携帯電話充電器なくてもそう不便ではない。
必要な人は電波が届くか届かないかの微妙な位置にいる人。
携帯中継基地が停電しているところは、その周辺も停電してる。
安否確認は短時間ですませる。震災の興奮で長電話してばかりで電話料金が
家族全員で凄い額に。
73 :
M7.74:2005/06/24(金) 03:41:07 ID:lKCdVJAF
>>72 移動基地局とか移動電源車ってのがある。
これるかどうかは知らんが。
74 :
波木井坊竜尊 ◆xd7mxrd9Z6 :2005/06/24(金) 03:50:11 ID:G/9rCbCM
俺は発電機を2台用意しているよ。
75 :
M7.74:2005/06/24(金) 07:53:07 ID:IZ1lAGCp
76 :
移動させた人:2005/06/24(金) 21:53:52 ID:QzaNMFmW
>>72 移動基地局を「自分のエリアに移動させる」人脈が無ければ意味なし
77 :
移動させた人:2005/06/24(金) 21:55:53 ID:QzaNMFmW
78 :
M7.74:2005/06/25(土) 03:28:46 ID:T2zftgka
>>71 トイレットペーパーは芯を抜いてぺたんこにしてビニールに入れて
1リュックで1個は入れてあるよ。そんなんで足りるかは別として。
79 :
M7.74:2005/06/25(土) 10:30:19 ID:YZthIgbE
>>76 そういう人脈のある人は、そういうことに人脈使わないような気もするんだが。
80 :
M7.74:2005/06/25(土) 11:49:22 ID:Bi+H/An+
仮設トイレにトイレットペーパーあるとはかぎらないので持ち歩いてた。
無いときは置いてあったペットボトルの水でインド式に手で拭いた。
無くても死なないが、やっぱり欲しい。
81 :
M7.74:2005/06/25(土) 11:55:17 ID:Bi+H/An+
街中ならエマブラいらね。
ビニールでもダンボールでも毛布でもその辺からちょっと拝借w
82 :
M7.74:2005/06/25(土) 19:29:42 ID:SrwXxkqO
どろぼう!
83 :
M7.74:2005/06/25(土) 20:12:35 ID:SU5BJuk2
>>81 君はダンボールにでも包まってなさい、使い慣れたものが一番だよ。
84 :
M7.74:2005/06/25(土) 23:18:41 ID:HL55CZHI
エマブラとポンチョ、どの状況で何に使えるか考えてみてほしい。
家が倒壊して屋外で一夜過ごす時、
避難所へ移動する時、
避難所で毛布が足りず寒い時。
風が冷たく寒い日、雨の日。
それぞれ利点欠点あるが、エマブラは決してポンチョ代わりにはならない。
ポンチョは防寒性能が劣るが、暴風雨でも何でもあらゆる状況で使える。
もちろん、台風でも普通の雨の日にも使える。
エマブラいらね。
85 :
M7.74:2005/06/25(土) 23:32:07 ID:Bi+H/An+
ポンチョ代わりならゴミ袋に穴開けてかぶる。上下合羽があれば、新聞でも
雑誌でもなんでもつめればエマブラより暖かく動きやすい。
86 :
M7.74:2005/06/26(日) 00:32:48 ID:+slmW2z4
ザバイバル用品オタいらね。
被災地でナイフ自慢するアウトドアオタ、ザバイバルオタ、軍オタ。
鍋で米炊けない。レトルト食ばかり。
87 :
M7.74:2005/06/26(日) 02:54:50 ID:UfQlv3fJ
>>86 私は昔訳あって急な一人暮らしを突然始めないといけなくなり、
炊飯器買う余裕もなく引っ越して、鍋だけ購入して米を鍋で炊飯しました。
割と普通に炊けた。
88 :
M7.74:2005/06/26(日) 21:13:06 ID:eMG3wM1H
>>85 新聞紙の変わりにエマブラならもっと暖かいさ。
元々その程度のもんだろ。
89 :
M7.74:2005/06/26(日) 21:49:38 ID:9CtHSAjp
90 :
M7.74:2005/06/26(日) 21:50:03 ID:fUQZTSqh
>>88 その使い方だと結露の点で、暖かさも快適さも新聞紙に軍配。
エマブラを体に密着させると熱は逃げるし結露で寒くて不快。
(エマブラがダメでなく、使い方がダメ)
ポンチョ+新聞紙に対しエマブラ+新聞紙なら後者が暖かいかと。
(その場にうずくまって動かない事が前提かな)
91 :
M7.74:2005/06/26(日) 23:27:32 ID:+slmW2z4
>>89 自分で揃えれば1/3の値段。指導料が2/3か
92 :
M7.74:2005/06/27(月) 08:37:43 ID:onSWl6tW
93 :
M7.74:2005/06/27(月) 11:13:50 ID:aHOVbKvr
>>89 難燃素材のアルミックスのリックサックって必要か?
その機能を発揮前に煙で死んでる。生きてても焼死する危険大。過剰品質。
94 :
M7.74:2005/06/27(月) 11:44:44 ID:JImadSbr
>>93 わたしは欲しいと思う。難燃素材のアルミックスのリュックサック。
戦争時に背負った荷物に火がついたとかなんとか読んだ覚えがあるので。
95 :
94:2005/06/27(月) 11:48:01 ID:JImadSbr
ごめん、ここ不用品スレだったね。余計な事を書いた。
96 :
M7.74:2005/06/27(月) 23:31:11 ID:aHOVbKvr
97 :
M7.74:2005/06/28(火) 00:08:48 ID:HvURAxoA
防災袋って難燃素材を謳ってるのはあるけど、防水性は謳われないね。
台風の時にチャックとか上蓋の間から水入りまくりとかだとな…。
ジプロク袋に入れるのが基本だけど、ある程度は防水性も欲しいと思う。
98 :
M7.74:2005/06/28(火) 00:37:00 ID:QbGkDoWL
そういう銀色の持ち出し袋って重いわりに
背負う部分が貧弱っぽいから
普通のリュックにしてますが
不燃性ってやっぱ重要なのかなあ?
被せる不燃カバーみたいなもんあるかな?
99 :
M7.74:2005/06/28(火) 03:02:02 ID:fOARw/U1
リュックが駄目になるほどの火の子が舞ってるところにいくと
リュックよりも先に担いでる人間が駄目になりそうだけど
100 :
M7.74:2005/06/28(火) 04:14:47 ID:SegSpKDx
難燃性っていっても焼け跡から掘り出せるワケでも無いしな。
あれこそ気休めだろ。
101 :
M7.74:2005/06/28(火) 08:58:19 ID:ZTuwuL5i
日常での欠点は「見た目が悪いから客から見える玄関になんて置きたくない」
だと思うw
102 :
M7.74:2005/06/28(火) 09:29:42 ID:sspvfUwl
>>101 あー、それあるある。銀色で「避難袋」って書いた袋は何かはずかしいよね。
うちは普段使っていたデイバッグ、実際室内に置いてるけど違和感無い。
難燃性は気休め、不用だと思うな。
避難袋に火が付く状況なら、避難袋を手放して身軽になり、すぐ逃げるべき。
防水性は雨や台風被害も考え、防水スプレーとゴミ袋でもあれば大丈夫かと。
防水カバンは重量面で問題もあり、不要と思う。
難燃も防水も、重量と価格のデメリットが無ければ良いと思う。
103 :
M7.74:2005/06/28(火) 21:21:25 ID:riR+tzBq
防水性は物をビニール袋に入れてリックに入れておけばよい。難燃性は価格を
考えれば捨ててもいいと思う。
104 :
M7.74:2005/06/28(火) 22:17:31 ID:sRCw4iBf
防水兼完全気密で落水時にフロート効果が、のほうが難燃より有用な気も。
105 :
M7.74:2005/06/28(火) 23:40:51 ID:riR+tzBq
つ[BOMBER GEAR CYCLOPS]
PVC素材→断熱効果・耐食性・耐燃性・電気絶縁性・強度に優れる
107 :
M7.74:2005/07/01(金) 08:37:39 ID:EoJB8Suv
カーテンなんかに使う難燃スプレーてナイロンのリュックに効果あるのかな?
撥水されてしまうと意味内科?
高いから買うの中途するよね。
108 :
M7.74:2005/07/01(金) 08:45:06 ID:OarXoo0q
難燃効果はあっても、
>>102の通り難燃効果に意味が無いと予測。
煙に巻かれて死ぬ前に、とにかく逃げる事。
装備品捨てて死ぬ可能性より、より身軽で逃げる事で助かる可能性がはるかに高い。
その意味で、普段使うエプロンなど着る物に使う分にはいいと思うよ。
109 :
M7.74:2005/07/03(日) 21:08:56 ID:EDxDdGaJ
>>107 使うときは、外でやった方が良いよ。
吸い込むと凄く体に悪い。
110 :
M7.74:2005/07/04(月) 20:53:18 ID:3E/4xpu8
111 :
M7.74:2005/07/04(月) 21:33:18 ID:6ovAa3vQ
>第1章では、動きやすいようハイヒールのかかとを折ることや、
>熱で溶けて肌に密着するのを防ぐためにナイロン製ストッキング
>を脱ぐようアドバイス。電話がつながりにくくても、携帯電話の
>パケット通信は使えるのでメールで安否確認をしたり、携帯電話
>のディスプレーを明かりとして使えることを説明する。
> このほか、避難所のプライバシー保護に段ボールのついたてが
>役立つことや、車のトランクに非常食やガスコンロを入れて置けば、
>家が被災しても使えると助言する。
・・・・マジでつっこめない場所がないよ・・・
112 :
M7.74:2005/07/05(火) 00:05:17 ID:XhPCdgDV
チャネラーにこの本は不要
113 :
M7.74:2005/07/05(火) 00:06:57 ID:jV+gknAY
へぇ
114 :
M7.74:2005/07/05(火) 00:47:59 ID:kMF6KeIc
あ、でもボンベ入れろとは書いてないね。
ボンベなかったら意味ないけど。
115 :
M7.74:2005/07/05(火) 01:07:10 ID:PWkdj8P8
震度計を買おうかと思うんですが、どこで売ってますか。
116 :
M7.74:2005/07/05(火) 02:18:26 ID:Wq4d+uHq
震度計とかあの手の機械はそのものが気象庁の認可を受けないとダメなものだし、
設置作業する人間にも資格が必要だったりする。
個人が買おうと思って買えるようなもんじゃないと思う、あれ。
全部自治体の入札通して出荷してるからそもそも販売ルートも無いだろうし。
仮に入手できたとしても無資格で設置してあるソレは震度計とは呼べないかも。
漏れが扱ったことある震度計は、一人暮らし用の炊飯器程度の大きさだったがお値段は100万の桁だった希ガス。
どうしても探したいんならストレートに気象庁に聞いちゃうのが潔いかと。
まともな答え返ってくるとも思えんが。
そーいえば、とある研究施設のマシン室で見たなぁ>震度計
気象庁とは全然関係のない物だと思う。
製造年月日も昭和だったし、そもそも動いてなかった。
なんでこんなモンがあるんだろう?と凄く疑問だった。
建物が新しかったから、古い建物の時にはマシントラブルの発生
要因究明の情報として使ってたのかも。
役立たずな情報でスマソ。
118 :
M7.74:2005/07/05(火) 04:23:13 ID:/iwGWGom
>>117 俺が小学校(今から20年以上前だが)の頃、
東海地震の防災対策を神奈川全体でやってた時期があったから
その頃に購入してたんじゃない?
俺、川崎の小学校だったけど、学校で防空頭巾作らされて、
それを座布団にして授業受けてたよ。
119 :
M7.74:2005/07/05(火) 07:16:21 ID:C8U0Ccpe
120 :
M7.74:2005/07/05(火) 08:33:13 ID:V6cCHr82
防災頭巾って意味あるんだろうか?ヘルメットならいざしらず、布じゃん。
対落下物には無力で、さらには布でよけい燃えやすい気が。
一番の問題点は外観。
「蛍の墓」を思い起こさせるから震災時にはよけい不安になる。
じいさん ばあさんは暗い過去を思い出して鬱になるのでは?
121 :
M7.74:2005/07/05(火) 08:36:06 ID:EPjNE2hd
交通事故でも帽子を被っているのと被っていないのでは頭部のダメージが
かなり違うよ。
たかが布だと侮らないほうがいいのでは
122 :
M7.74:2005/07/05(火) 09:51:05 ID:94Rq+DFj
123 :
94:2005/07/05(火) 10:36:31 ID:nAhjdU/G
124 :
M7.74:2005/07/05(火) 18:31:26 ID:Wq4d+uHq
そういうの流行ったら流行ったでなんかすごい事になりそうだな。
125 :
M7.74:2005/07/05(火) 18:37:55 ID:XhPCdgDV
防災頭巾はガラス片からの保護にいいと思う。
126 :
M7.74:2005/07/06(水) 10:01:25 ID:WQoYCxZm
防災頭巾は首筋も保護できるからな。
ヘルメット被った上に防災頭巾被れば最強。
不細工で暑苦しいだろうけどね。
127 :
M7.74:2005/07/06(水) 14:57:49 ID:26JwLn+T
ホイッスルは、ものによっては音が小さいのがある。
見た目がよくても、おもくそ力いっぱい吹かないとダメみたいのがあるので
ブランドや見た目だけで選ばないほうが良い。
128 :
M7.74:2005/07/06(水) 20:22:24 ID:XWu9SFIJ
お勧めとか、選ぶポイントって何かあるかな?
129 :
@新潟中越地方:2005/07/06(水) 21:59:35 ID:veXZ8eUE
経験から行くと、水20リットル、カセットコンロ、鍋、米、ふりかけ、電池使用ラジオ、ライト、だけで10日は助かったが!トイレは無いから皆、草木の陰で済ましてた。行く時に見ないと糞でしまう。
130 :
M7.74:2005/07/06(水) 22:55:30 ID:TPS/EAf8
131 :
M7.74:2005/07/06(水) 23:34:14 ID:26JwLn+T
かっこつけて(というかグッズ好きで)ハンズで「防風、防水マッチ」を買ってリュックにしまっておいた。
二つセットだったので残りをさっき擦ってみた。
・・・す、擦れねえ!!普通のマッチや紙マッチなら簡単に擦れる人だけど
これは防水樹脂部のツルツルコーティングが硬いからかなり力入れてすらないと。
なのに軸は所詮、木だから折れやすいし・・。
「普通のマッチをジップロックに入れる」に変更します。
ライターは、フリントは濡れ手で使えず、電子は寒さに弱い。
だからライターよりマッチ派。でも使わないかもしれないけどね。
とにかくスレタイ通り、金の無駄でした。けっこう高かったよ・・orz
笛は、Eコールが良い。閉じ込められた場合、体力温存のため大きな声を出したくない
って理由で笛使うなら、肺活量が少なくても高周音が出るこれが良い。
むしろ、おもいっきり吹くとあまり音でないかも(近所迷惑になるので試してないが)
新宿ハンズのアウトドアグッズ売り場だと高い。
池袋ハンズの防災グッズ売り場の方が安い。違いはヒモがついてないだけ。
ライフガード社sy?タイプの笛は見た目ほど音が出ない気がする。
避難生活後の防犯、連絡用なら思いっきり吹いてこそ威力を発する、
「体育の先生が首からぶら下げてる笛」が良いと思う。
132 :
M7.74:2005/07/06(水) 23:42:20 ID:xG9Q54mW
>>129 ふりかけ必需品。不味いごはんでも取り合えず食べれる。あっ、不用品スレだ
133 :
M7.74:2005/07/07(木) 00:15:36 ID:EBCsgE0z
>>131 Eコール、思いっきり吹くと逆に音が出ないよ。
どういう仕組みなんだろうな。
134 :
M7.74:2005/07/07(木) 00:35:58 ID:4Qb2VZQY
>>131 ツルツルコーティングはがしてから擦るんじゃないの?
>>131 マッチを頭薬部を押さえ、手前にはじくようにしましょう。
# 持ち方は人それぞれになると思います
# 手前にするのは、着火後、手の内側に入れ風よけにするため
普通のマッチも頭薬部をロウやマニキュアでラミネートすると防水
マッチになります(箱の側薬が濡れたらダメですが)。
個人的には「普通のマッチをジップロックに入れる」です(^_^;)
136 :
M7.74:2005/07/07(木) 00:43:33 ID:oSCANkQM
>>134 いや、コーティングはビニールじゃなくて、塗装みたくなってるので
はがしたりとかは、できない。数本に一度成功して着火する。
そして火花が激しく、見た目はカッコいい。が、流し台には失敗した折れマッチが数本。
紙やすりでも用意すれば良いのだろうけど、どうもそこまでやるとやりすぎ感があり、
自分的にはダメですわ。(凝る人は試してもいいだろうけど)
137 :
M7.74:2005/07/07(木) 01:49:50 ID:WmOTldKn
俺も防水マッチとか擦る時は頭付近を持って擦るな。
で、火が着いたら頭付近から持ち直す。
ただ、弾くように擦ると擦るストロークが短くなって防水系は着きにくい
から手前じゃなく外へ真っ直ぐに擦る。俺の場合はこれで一発着火。
ここらへんは人それぞれなんだろうけど。
138 :
M7.74:2005/07/07(木) 03:19:28 ID:5piF8306
>>136 一緒に刃物とか爪切りみたいのは備蓄してないのかい?
でも、コーティング削ったりしたら防水じゃなくなるのかもな、もしかして。
139 :
M7.74:2005/07/07(木) 20:08:57 ID:v2MzmYaO
>>137 俺は頭を人差し指で直接抑える。
擦ると同時に人差し指を離す。
140 :
M7.74:2005/07/07(木) 22:52:16 ID:Mq09dpa6
139
魔かんこうさっぽう
141 :
M7.74:2005/07/07(木) 23:40:00 ID:5piF8306
ワロスwwwwっうぇうぇw
142 :
M7.74:2005/07/09(土) 01:09:10 ID:6Z1UjBVa
過疎
143 :
M7.74:2005/07/09(土) 23:55:17 ID:xPgSE1v8
まあ、そろそろ不要な物は出きったかな。
144 :
M7.74:2005/07/10(日) 00:24:17 ID:RC03xdoJ
不要な物が出きったなら、このスレも不要になったな。
え〜。
用品不要→収納する家具とか不要→家不要
とかまで行こうよ〜。
ぜひ。
146 :
M7.74:2005/07/10(日) 05:19:03 ID:2XJeoBs7
家具不要までなら行ったな、ウチw
地震の事考えたら、プラスチックの引き出しで充分だもん…
147 :
M7.74:2005/07/10(日) 06:56:51 ID:gWmQ3fhB
縦穴式住居 最強w
148 :
M7.74:2005/07/10(日) 08:53:16 ID:GdMDkUoF
149 :
M7.74:2005/07/10(日) 10:50:07 ID:vKIrOwps
俺が不用
これがなくなりゃ防災用品すべてが不用
150 :
M7.74:2005/07/10(日) 11:42:28 ID:3a5GdoVy
151 :
M7.74:2005/07/10(日) 14:11:54 ID:2Ft2fuMX
地震の死因のほとんどは圧死、その次は自宅で焼死なんだよね。
最初から野宿すると、その両方の可能性が0になるわけで・・・最強の耐震策w
152 :
M7.74:2005/07/11(月) 02:39:43 ID:8y/8lnMn
ホ ー ム レ ス 最 強 伝 説
あなたも多摩川下流でエンジョイ野宿。
153 :
M7.74:2005/07/11(月) 13:23:39 ID:NmnX6OO6
154 :
M7.74:2005/07/11(月) 13:40:07 ID:0LTUjX7A
県民共済の新型火災共済の還付金が大幅に減った!
去年の還付率が35.2%だったのに今年の還付率は17.67%。
天災が多かったせいで大損!!!!!!
特に、風水害と地震に対しての見舞金が激増!
あ〜あ
155 :
M7.74:2005/07/11(月) 19:22:14 ID:NRS7o5Tt
建築基準法の土台を固定する建築方法は、震災時に上部の建物を破壊する事
がまた実証された。
昔の家のように石の土台の上に柱を乗せるだけの方法は地震でずれるだけ。
ずれたら戻すだけ。単純が一番。元祖耐震工法。
建築基準法退化してる。イラネ。
156 :
M7.74:2005/07/11(月) 20:15:42 ID:3nqZdCEE
昔の家みたいに敷地に余裕がないからなあ。
ずれたら隣の家にぶつかるよと。
157 :
M7.74:2005/07/11(月) 22:02:59 ID:WZebnlj4
基礎から外れて揺れの力を逃がしているなら、免震だろ、それ。
素直に横移動できたら、それでも済むだろうが、現実にはどこかがに引っかかったりして倒壊すると。
中国の方に、建物と基礎の間に砂を敷くという免震工法があったようだけどね。
158 :
M7.74:2005/07/11(月) 23:29:49 ID:GKiCGdiT
制震ってもろそれなんじゃない?
ある程度の規模以上揺れるとずれるんだったと思ったが。
だから隣との間隔は多めになるらしいけど。
159 :
M7.74:2005/07/11(月) 23:51:11 ID:NVoBGm8u
隣も固定されてなければ同じだけずれるので問題なしだと思うが。
要は食器乗せたままテーブルクロス引っこ抜く芸と一緒ってことだろ。
160 :
M7.74:2005/07/11(月) 23:57:50 ID:WZebnlj4
免震構造は、基礎と建物の間に何かを挟んで、地面の揺れが直接的に影響しないようにすること。
制震構造は、基礎と建物を結合して、建物に揺れを低減する装置を組み込んだもの。
装置としては、重い物を動かすことで揺れを抑える方法(屋根の上の専用水タンク、電気で動かす巨大な錘)や、壁の中に設置する揺れを吸収するダンパーなど。
161 :
M7.74:2005/07/12(火) 01:59:21 ID:uSTnR1mU
なんか、
「買ったは良いが、結局使わない(orスペース的に持てない)ので除外」
なモノが家にはたくさんある。
良い学習には、なったが、
消費した、「歩き回って探し回った無駄時間」
「無駄金」「無駄モチベーション」を返して欲しい気分。自分が悪いんだけど。
フリマで売るか。売れないかorz
そういう意味で、このスレは、必要スレだと思う。
162 :
158:2005/07/12(火) 03:17:51 ID:/ndBDT+G
間違えた
減震だった
今ちょっとぐぐってみたら、結局の所、昔ながらの工法の事を言ってる気もするけど。
163 :
LimeWire / Cabos ってどうがん? パートGO:2005/07/12(火) 10:25:00 ID:CN/PSK1W
164 :
M7.74:2005/07/13(水) 08:30:51 ID:thJMMaNK
まあ、定番だが、不要=多機能ナイフ。なんでこれが行政の出してる出版物に
非常持出セットとして書かれているか理解できない。
165 :
M7.74:2005/07/13(水) 10:52:10 ID:1J7sPp7y
行政や学者に釣られ信じるブァホ多杉
166 :
M7.74:2005/07/13(水) 18:12:03 ID:J0gvPj2+
>>164 ナイフ以外はそこそこ使えなくもないけど。
そんなに使わないけど必要な時に無いと不便かな程度の物ならパッケージングとして悪くないって考えかと。
167 :
M7.74:2005/07/13(水) 20:28:59 ID:BYobvc4C
ネジ回しとか缶きりとかは重宝しそうだけどね−多機能ナイフ
169 :
M7.74:2005/07/13(水) 23:13:01 ID:hGM1hxAJ
>>168 それ、使わずに置いといてオイルが3〜4日で干上がる。
タンク容量も無いし。
普通の昔ながらのパーマネントマッチは2週間以上は持つ。
普通のに比べて着火しにくいうえにフリントの減りが烈しく早い。
同じ不要ならジッポのミニスコープのほうが遊べるぞ。
>>169 なんだ。予想より高性能だわ(笑)
ミニスコープは、この板だと不要以前なので書かなかったのだ。
171 :
M7.74:2005/07/13(水) 23:53:26 ID:FYStZSbF
行政が多機能ナイフを推薦するのは無能の証明。他人の話をそれらしく述べる
小役人。
多機能ナイフ漏れも持っているけど、100円カッターと100円ライターの
方が断然便利。使いやすいし使用頻度も高い。
今の時代マイナスドライバーを必要とする機器は少ない。
支援物資の缶詰も缶切り不要タイプがほとんど。
多機能ナイフで役に立ったのは爪切りと爪磨ぐのヤスリ。
172 :
M7.74:2005/07/14(木) 01:09:00 ID:0f4/b4Av
>>169 そんなに気密性無いもんなのか?これ。
っていうか藻前も買ったのだな・・・。
173 :
M7.74:2005/07/14(木) 01:12:17 ID:0f4/b4Av
>>171 たぶん、行政が薦める理由としてありえないとも言えない大きな要素は
多機能である事じゃなくて、そもそも今否定されてる「不便さ」なんじゃないかと思う。
こいつを持たせとけばナイフは既に持ってることになるので
武器として使えそうなサイズのナイフや包丁を持ち出し品に入れさせずに済むから。
174 :
M7.74:2005/07/14(木) 10:47:23 ID:7+uV5vGx
多機能ナイフは最小限のサイズで
ある程度の機能の器具を複数同時に携行できることにある。
もちろん特定の機能だけが欲しいなら、
それぞれの単機能の器具を持った方がいいに決まってる。
非常持ち出し袋はできるだけ小さく軽く抑えるのが理想だし、
実際の被災時にどういう器具が要るか、事前に想定するのはなかなか難しい。
とりあえず多機能ナイフを入れとくという選択肢はあり得る話で、
万人向けにせざるを得ない行政側の指導としては、決して間違っていない。
それに従うかどうかは各自判断汁。
>>171 キミが多機能ナイフ嫌いなのはよく解ったが、ライターと較べるのは強引杉w
ライターと較べるならローソクとかマッチとかにしときなさいって。
それと、イージーオープンの缶詰は衝撃に弱い。
確かに、外からの支援物資はイージーオープンが便利だが、
備蓄するなら通常タイプの缶詰と缶切りの方がいいかもね。
175 :
M7.74:2005/07/14(木) 12:37:59 ID:iki+aOHx
176 :
M7.74:2005/07/14(木) 14:14:47 ID:NI9v6iPI
今朝、富士山が大噴火を起こした夢を見た。
超ーーーーーリアルで本当に恐ろしくて震えながら起きたんだけど・・・
現実におきませんように。
177 :
M7.74:2005/07/14(木) 14:20:41 ID:cYDzpwO8
178 :
恵子:2005/07/14(木) 17:30:07 ID:RkHPN7RX
179 :
爆弾製造法。爆弾の作り方。過酸化アセトン製造法 :2005/07/14(木) 17:43:25 ID:iki+aOHx
爆弾製造法。爆弾の作り方。過酸化アセトン製造法
1 :ヒロユキ・ジャポニクス
爆弾完全マニュアル(完全版)
〜全て日用品による爆弾の作り方から時限発火装置まで〜
http://www.angelfire.com/ab7/bakudan 花火火薬で自販機を木っ端微塵にする爆弾から1000円でつくる時限装置?
日用品で作る黒色火薬?しかも大量に作れてしまう?
一万円でビル爆破バラバラの?日用品のみで作る驚異の爆薬。
実際に事件に使用された爆弾達を完全紹介!!爆弾サイト、書籍案内も充実!!
爆弾の作り方、爆弾製造法、時限爆弾の作り方の恐怖をあなたに教えます。
内容が内容だけにすぐに削除される恐れがありますので早めに閲覧、保存して下さい。
現在、日本最強の爆弾サイトです。このサイトを中心に議論してください。
つまり過酸化アセトン中心に。
180 :
M7.74:2005/07/14(木) 23:09:58 ID:WFRlyEoY
>>174 ツールナイフの難点は、要らない物が多すぎる!に尽きる。
しかもコンパクトの割りに結構重たいしね。
181 :
M7.74:2005/07/15(金) 16:09:32 ID:cM9dB62T
あげ
182 :
M7.74:
あげ