【幸か】震度6デカいぞ【福岡(不幸か)】3

このエントリーをはてなブックマークに追加
952M7.74:05/03/20 14:30:20 ID:aIrMQfov
953M7.74:05/03/20 14:30:21 ID:szSSKQMl
これだけの回数の余震は初めての経験だなーこわー
954M7.74:05/03/20 14:30:23 ID:Qtwhg4wb
昨夜からやってたニュル24時間耐久が(TT
あとちょっとでゴールだったのに....
おちた..
955M7.74:05/03/20 14:30:28 ID:XjiJuDM4
>>920
愛宕浜です。
あの辺地盤弱そうだから心配で・・姪浜は無事でよかった。
956M7.74:05/03/20 14:30:29 ID:Z7VFZ4GR
余震。
これから数ヶ月くらい続くかもしれないので
九州の皆さん気を強くお持ちください。
詐欺増えるんだろうなぁ・・・
957p2023-ipbf305fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp:05/03/20 14:30:32 ID:T6bdTlsa
>>930
台風の方には免疫あるんだがなぁ
958M7.74:05/03/20 14:30:33 ID:NiyDhlBc
のんきなおっさん
959M7.74:05/03/20 14:30:33 ID:tpHwoDvz
>929
 ホアッチャア!!
三(`Д´)∧)Д゚)
   ゝ
960M7.74:05/03/20 14:30:34 ID:Ka8++nmr
matakitaka

kowaiyo
961北九州市八幡西区:05/03/20 14:30:40 ID:4KJbwQ4P
ピースかよ。福岡の恥さらしめ。
962M7.74:05/03/20 14:30:44 ID:J4+zi0bj
>>936
みんなついてる!(`・ω・´)
963M7.74:05/03/20 14:30:44 ID:1OizC4ZT
>>920
情報ありがとうございます。うちも実家西区で連絡取れてなかったんで。
佐賀の情報どなたかないでしょうか・・・親が出張中で連絡取れないんです。
964M7.74:05/03/20 14:30:58 ID:RCIVJjvC
>>950よかったね。
965M7.74:05/03/20 14:31:01 ID:Ar9XF9FR
玄海は限界
福岡は不幸か
九州を急襲
↑ワロス
966M7.74:05/03/20 14:31:01 ID:kxkk/qx3
>>952
あわわ…
967城南区:05/03/20 14:31:03 ID:2u0ZF0ib
>>950
よかったね〜
968M7.74:05/03/20 14:31:04 ID:7UwQxtqC
>>950
よかったぁ!安心♪
969M7.74:05/03/20 14:31:04 ID:RmeOPWN/
>892
ノシ
百道あたり
970M7.74:05/03/20 14:31:05 ID:sGfXFrpt
>>950
よかったな、大事にしてやれ
971M7.74:05/03/20 14:31:08 ID:tpHwoDvz
>950
もつ゚+.(・∀・)ノシ゚+.
972M7.74:05/03/20 14:31:09 ID:+wnmF6iq
博多もんは
地震なんて屁のつっぱりばい
973M7.74:05/03/20 14:31:10 ID:KX8AJt1t
今回は海が震源でまだよかったとおもう。
警固断層が動いたらアウチだった。
昨日、友人の結婚式で帰省してきたが、
その日は40度の高熱にうなされ、
なおったとたんにこの地震!

まだ時々カタンって余震来るな。
974M7.74:05/03/20 14:31:12 ID:dEGiXGEw
とりあえず風呂に水を張ろうよみんな。
阪神大震災のとき
お風呂の水を流していなかったお宅は水があってよかったというカキコみたことあるよ。
朝方の地震だったから前の晩お風呂を流してないお宅があったみたい。
もし大きな事になったら水ってあればあるほど助かるらしい
975M7.74:05/03/20 14:31:12 ID:YO08UY8A
>>950
よかったな
976M7.74:05/03/20 14:31:13 ID:3tpkzSV3
>>936
頑張れ!!パソコンから見守っているぞ!!
977M7.74:05/03/20 14:31:17 ID:bB8Jl7gk
>>929
イ`
978M7.74:05/03/20 14:31:20 ID:3BU5X6rS
地震で滑って挿入中田氏
979北九州市八幡西区:05/03/20 14:31:27 ID:4KJbwQ4P
>>952
流石SAGAだな
980M7.74:05/03/20 14:31:29 ID:szSSKQMl
現在までに体に感じる震度1以上の余震45回
981M7.74:05/03/20 14:31:29 ID:bH68JIrb
8年位前鹿児島でもでかいの経験したけどそれ以上だった・・・(((( ;゚д゚)))アワワワワ
982M7.74:05/03/20 14:31:30 ID:sGfXFrpt
今回の地震、内陸型東西圧縮軸に伴うズレのうんちゃら

聞き損ねた
983M7.74:05/03/20 14:31:39 ID:ci8kMRsR
>>950
ヨカターネ(´д`)
984M7.74:05/03/20 14:31:45 ID:34pkEed/
>>950
猫、いいなぁ(*´∀`)

>>967
城南区ナカーマ
985p2023-ipbf305fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp:05/03/20 14:31:48 ID:T6bdTlsa
>>978
ご愁傷様
986M7.74:05/03/20 14:31:54 ID:h8qKHYry
長崎在住なんですが…震度4って結構ひどい揺れでしたね!!
で、10分後くらいにコンビニに行ってたら知り合いのおばあちゃん
とそのお孫さんがいて、『さっきの地震ひどかったですね〜』って
話しかけたら、『え!!地震?いつね??わたしは知らんとよぉ』って…。
近所でも気づいていない人がいるんですよ。
987M7.74:05/03/20 14:31:56 ID:24VQ/40B
研究室ん中ありえね
ガラス器具とか試薬とか
988M7.74:05/03/20 14:31:56 ID:O2E0jqv7
福岡大渇水経験者の漏れは
水ため常時。
989M7.74:05/03/20 14:31:59 ID:9nOjg1Q/
>>839
直下型は陸上の真下に震源がある地震の事。
断層型はプレート境界線以外で起こる断層活動に由来する地震のこと。
990M7.74:05/03/20 14:32:00 ID:gfuK6OrM
>950
よかったなあああほんと。
991M7.74:05/03/20 14:32:02 ID:uTlsCjun
何十分かに一回の割合いで揺れてるんだけど…
これって家だけかい?
恐くてなんもできんよ…。
なんか大型台風がくる時みたいな心境だ。
19号の時に被害くらったから、災害関係は恐くてたまらん。
992M7.74:05/03/20 14:32:03 ID:ATpe3xou
>>950
(´ー`)
993M7.74:05/03/20 14:32:04 ID:CtEVtXWa
>>950
猫帰宅おめ よかったねー
994M7.74:05/03/20 14:32:05 ID:5pG5tsvW
1000?
995M7.74:05/03/20 14:32:07 ID:lp+GQdb3
1000ならもう1発でかいのくるよ
996M7.74:05/03/20 14:32:10 ID:IuarBh8Q
せん
997M7.74:05/03/20 14:32:11 ID:SBtutDhJ
1000
998M7.74:05/03/20 14:32:11 ID:ZpQ3zplF
震源地 九州地方北西沖
発震時刻 2005/03/20 14:29:46.69
緯度 33.737N
経度 130.230E
深さ 10.2km
マグニチュード 2.5
999M7.74:05/03/20 14:32:11 ID:ci8kMRsR
1000
1000南区:05/03/20 14:32:11 ID:hVEyDipt
>>950
良かったな!!

ウチの猫は目まんまるにしてるよ…
犬は普通に寝てる
鳥たちは可哀想に震えてた
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。