【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】46

このエントリーをはてなブックマークに追加
914M7.74:05/02/10 20:19:24 ID:O43CyHQq
スレ違いかもしれないが、行徳のグラフが上がってきました。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~xr2t-fksm/sizen/zisin/zisin_main.html
915M7.74:05/02/10 20:47:00 ID:GJKNxpxe
>>914
で?
916M7.74:05/02/10 20:58:28 ID:S4xXYFGg
ここ一週間、携帯の電波悪杉で、通話、メール、EZwebが、ままならない状態だったが、夕方から、急に、普通に使えるようになった。
そろそろ、来るのか?
機種は、W11K。
@さいたま市
917M7.74:05/02/10 21:28:57 ID:nm0/pdfv
>>916
仕様でつ。
918神奈川県東部:05/02/10 21:48:42 ID:dO5qMDCU
東〜北方向が異様に明るいです。
919M7.74:05/02/10 21:52:32 ID:Rn5uPn7B
あげぱん
920M7.74:05/02/10 22:00:57 ID:4dhesA3i
北〜北西方向黄色っぽく明るいですね。
この間の栃木、茨城地震のあった夜と同じ感じです。
こちら東京。
921M7.74:05/02/10 22:14:49 ID:lNZYeuNn
神奈川西部。今夜の空は本当に先日の茨城・栃木の地震の前夜と同じ。北を中心にオレンジというかピンクというか、とにかく雲が明る過ぎ。また明日、地震来るのかな?関係ないかな?
922M7.74:05/02/10 22:24:51 ID:ABFTbzF9
オレのとこは東の雲がめっちゃピンクってうかオレンジというかヘンな色
@兵庫南西
923M7.74:05/02/10 22:32:13 ID:os4CYbq+
三重。
朝は東一面に細い筋雲沢山みた。朝焼け。
昼は東に太い竜みたいな綱状の雲。形は帯状とまではいかないややいびつ。あと南に空を平行二分する雲。
南にも北にも変な雲あった。
924M7.74:05/02/10 22:35:28 ID:WUNFLl0f
>>918-922
聞きたいんだが、神奈川や関西じゃ曇っていないのか?
埼玉は曇っているから、当然、空が明るいのだが。
925M7.74:05/02/10 22:42:27 ID:H3jii231
すっげー明るいオレンジの曇り空@東京
いやね、スッキリしない天気って嫌いよ。
926M7.74:05/02/10 22:44:25 ID:92gGpyfC
東京・北区浮間の温泉掘削現場から出火、延焼中
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1108026711/l50

原因 地熱上昇によりメタンハイドレードの融解

噴出した液体主成分
1m3のメタンハイドレード
融解すると水0.8m3とメタンガス約172m3。
電気火花により着火
927M7.74:05/02/10 22:48:18 ID:lNZYeuNn
921です。雲ってますよ。他は白い雲、明るいのは普通です。ピンクのようなオレンジのような色は街の明かりにしては広範囲過ぎ、街のない山方面もそんな色です。先日も、おかしいねと主人と言ってたら、今日も同じでした。
928M7.74:05/02/10 22:48:36 ID:l6jOkp9o
アウトルックのレイアウトが突然変わって、
アドレスとか送受信とかのボタンの間隔が妙に間延びした。
「ローマ字入力のひらがな」が、突然「ローマ字入力の大文字」になった。
こういうのも、地震の磁気による誤作動?
929M7.74:05/02/10 22:48:45 ID:t4baXauM
>>926

キタ――――――――――――――((⊂⌒~⊃。Д。)⊃))――――――――――――――!!!!
930M7.74:05/02/10 22:50:55 ID:xnR4lVnD
>>926
温泉の掘り過ぎが地震の原因だな。

931M7.74:05/02/10 22:52:46 ID:UYSGQ9as
新橋から見てました。池袋あたりまで、厚い雲に覆われているが
サンシャインくらいからきれいな夕焼けが一直線に平行して
見えていた。周りの皆がこの異変に恐怖を感じました。
932M7.74:05/02/10 22:54:58 ID:vvBhgk1e
写真ねーのかよ写真
933M7.74:05/02/10 22:59:52 ID:QW06X8oc
今日カラスが関東の方にむかって群れになって飛んでいった。かなりおおかった。福島。
934横浜市泉区:05/02/10 23:04:20 ID:TYLGfylo
>>926
フジ系がスーパーニュースの中でヘリからの中継やってたね。
こりゃ、掘削ミスだな。
多分、メタンハイドレードの塊をぶち抜いちまったんだろう。
935M7.74:05/02/10 23:18:13 ID:92gGpyfC
メタンハイドレードの掘削に失敗すると
環境問題では、万に一つの事故が起きた時地球温暖化は一変する。
また、掘削時の地震、地滑りでメタンハイドレードを失ったとき陥没が
起き、この現象が再び地滑りから地震へと繰り返されることが懸念さ
れ、このような事態は今だ人類が経験した事が無い。

((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル。。。
936M7.74:05/02/10 23:22:42 ID:Atr9roGg
これはもうダメかもわからんね。
937M7.74:05/02/10 23:33:30 ID:douzdiyx
>>928
オレのはいきなりひらがなからカタカナに変わったよ

いおままでこんなこと無かったのにね
938M7.74:05/02/10 23:36:42 ID:vvBhgk1e
東海地震で
海底の深いところにあったメタンハイドレードが
浮かび上がってきて、それが津波で打ち上げられ
石油タンクの炎上とかぶって
大爆発って予測きいたことある

日本中萌えちゃう

939M7.74:05/02/10 23:46:13 ID:QXQOG8mf
思ったんだけど、関東の空が明るいっていうの、
あの温泉の火事の関係じゃないの?
940M7.74:05/02/10 23:46:39 ID:XYZ50tgF
AKIRAの爆発AA
941M7.74:05/02/10 23:56:18 ID:ABFTbzF9
兵庫南西部はココ最近ずっと曇り空・・・
夜になると絶対曇る・・
そして今日はいつもに比べてかなり明るい(雲がピンクのようなオレンジのようないろ)
真上は白なのに東と西がヘンな色
942M7.74:05/02/10 23:58:32 ID:nm0/pdfv
恋は〜たとウェば〜みデュゥィろ〜
943M7.74:05/02/11 00:07:44 ID:eGp9NDD8
ガイシュツだが、南関東で空が明るいというのは、東京の火事のことか?
944M7.74:05/02/11 00:21:02 ID:JNe9LS8z
今までに、東京の火事で空が赤くなったってことがあった?
どう考えても、火事のせいじゃないでしょ?
945M7.74:05/02/11 00:26:07 ID:LM6X58Mf
>>944
規模が違うだろ。
実際、タンクが燃えた時とか、かなり離れていても、
明るかったぞ。
946M7.74:05/02/11 00:37:55 ID:YgKgwA+y
東京大空襲の時
南の空が赤かったって
ばーちゃんが言ってた@福島県
947M7.74:05/02/11 00:43:05 ID:JNe9LS8z
大空襲みたいに、街中が燃えてるわけじゃないんでしょ?
948M7.74:05/02/11 00:46:01 ID:aJ/ScHlC
18:30 頃、短い間だったけど雹(霰?)が降ったよ。場所は墨田区。
パラパラと音がしてて、黒のフリースの上に2mm程の塊も乗ったから間違いはない。
けど当時の気温は暖かかったのになぁ…そういう時にこそ降るもんなんかな?
949M7.74:05/02/11 01:21:27 ID:LM6X58Mf
>>947
大空襲は確かに大袈裟だよな…。
でも、タンクの火事の時とは、同じくらいの規模だよ。

まぁ、何でも地震に結びつけたいならつければ?
950M7.74:05/02/11 07:39:53 ID:vqJXyc73
さいたま市。
一昨日、昨日と地響きしてるので気になる…
951M7.74:05/02/11 11:22:38 ID:MB3rIbAN
次スレ

【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】47
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1108028532/
952M7.74:05/02/11 14:15:50 ID:0F29knXQ
昨日の夜、暖かかったのに雹(ひょう)みたいなの降りました。
雨ではなかった。ガラス戸に当たって、音で雹か何かだと分かった。
雪が降った時みたいな音。
覚えていないけど、夜10時ごろだったか。@川崎
953M7.74:05/02/11 15:27:43 ID:Ax0N6ixH
>>952
だから何?どこが不思議な現象なんだ??
954M7.74:05/02/11 15:46:45 ID:MB3rIbAN
あげ
955M7.74:05/02/11 16:01:07 ID:oa8w0kaf
昨日天気予報には出ていない東京湾上に雨雲が出現したらい
衛星でも東京湾にぽっかり雲があった
956M7.74:05/02/11 17:22:38 ID:Qd8IZRD4
また今日の夕焼けもヤヴァかったよ。

昨日は強烈なオレンジだったけど、今日は紅色で、昨日よりもかなり赤みが強い。
これで明日は血の色のように真っ赤な夕焼けだったら・・・

しかし、また騒いでないとこ見ると@埼玉だけなのかな?
957M7.74:05/02/11 17:32:17 ID:9YCtoYL8
>>956オレのとこ夕日見れない・・・
でも雲が赤くなってた
なんか赤い雲黒い雲白い雲って3色の雲があった
空青い空黄色い空の2色に分かれてた・・・
なんか不気味
958M7.74:05/02/11 17:36:16 ID:6PuIOoGT
南西から北東に向かって、刷毛をすべらせたような長い長い雲が幾重にも@伊豆
959M7.74:05/02/11 17:56:30 ID:SyjlEp/x
福島のいわきにも変な鱗雲とかでてるよ。
960M7.74:05/02/11 17:57:42 ID:YXlV7h6n
こじつけキモイ
961M7.74:05/02/11 18:02:46 ID:NpfN1Xp7
地震来なくても こんなにたくさんの不思議な現象があるんですね。 ふふふ
962M7.74:05/02/11 18:08:05 ID:YXlV7h6n
まあ、ふしぎちゃんだらけだからな。地震板は
963M7.74
空が黄色いのは そろそろ黄砂のやってくる時期だからじゃないかな?