【シミュレーション】もしも巨大地震が襲ったら…

このエントリーをはてなブックマークに追加
10M7.74:04/12/10 23:28:29 ID:DxQFnPwT
.                       ,ノ\___ノヽ
.                      /''''''  ''''''::::::`、       +          +
.                     /(○), 、(○)、. / +          +                +
           ≡ ≡ ≡  /  ,,ノ(、_, )ヽ、,,.:::::/    +              +    +
     〃 ̄ヽ 三 ≡ ≡  /  `-=ニ=-  .::::/  +        +        +      +
   r'-'|.|  O |  三 ≡ ≡ '、_ `ニニ´  .::::ノ      +        +
   `'ーヾ、_ノ 二 ≡ ≡ /        `,             +        +
      | ,|          ./ / ・   ・ l  l
      | ,|         / /       / /
      | ,|          \\=====/ノ
   ,-/ ̄|、          (m)  (m)
   ー---‐'         (__)(__)
11M7.74:04/12/10 23:34:40 ID:NbKIW6la
うはwwwwwwwwwwwwww

○シミュレーション
×シュミレーション
12M7.74:04/12/10 23:39:57 ID:k+8WqEMq
趣味レーション。
13M7.74:04/12/10 23:41:03 ID:Fqvd2E1X
>>11
古い
14M7.74:04/12/10 23:54:21 ID:TmhatMWT
クリスマスに地震か。
おわるまでこないでほすぃ
15M7.74:04/12/11 00:12:40 ID:xR9iX/lW
日本はいつも混乱期に力強く歴史の歯車を前へと回してきた。
だからいざとなれば復興に向けて生真面目がむしゃらにみんな働く。
そうやって戦後もめざましく発展した。
問題は原発だよ。特に最悪の立地条件の浜岡。
被曝した場合だけはどうにもならない。
ただ地震災害から立ち直るというわけにはいかない。
16M7.74:04/12/11 00:27:51 ID:VEKT5iGf
はじめて家で牛丼作ってみたら、予想外にうまくて食いすぎた
やばい、今来たらマジにやばい、、うう喰いすぎた・・・
17M7.74:04/12/11 14:11:45 ID:dW+jrfQq
10分も揺れてたらショックで昇天
18M7.74:04/12/11 16:59:54 ID:kA33tJ00
遊園地の絶叫マシンでも10分は続かないな。
ある意味お得といえる。
19M7.74:04/12/11 17:57:06 ID:g81Dhj4L
>>17-18
昭和東南海地震のときは初期微動(P波)だけでも20秒。
その後激しい横揺れが5分ほど続いたとか。
20M7.74:04/12/11 18:32:48 ID:utGVyKyy
とりあえずアメリカが泣くんだろ?
21M7.74:04/12/11 20:53:47 ID:xR9iX/lW
阪神淡路は15〜45秒。関東大震災は1分〜2分。
地震講演会を聞いた後、疑似体験をした。
阪神淡路は座っていて、最初の一瞬でひっくり返る。
関東大震災は立っている事は一応可能。でもゆ〜らゆらで、ものすごくこわい
まだかまだかで終わらない。やっと小さくなったかと思うと又揺れる。
この世の終わりはこんな感じって気になってくる。
阪神淡路ほど強烈ではないけれど、じわじわとした恐怖感は関東の方があった。
近く来るであろう「東海地震」はさらに長く2〜3分揺れるらしい。
あー考えるだけで今から嫌だ。
22M7.74:04/12/11 22:32:22 ID:9ulWaBVk
3年以内に大地震が起こる確率は?
日本の著名な地震学者50人の見解は、「78%」の確率で来る!
地下のプレートの静穏化現象が2001年3月より始まり、既に2年半
経過しています。
1975年 アメリカ・ハワイ     M7.2 カラパナ地震       
静穏化現象の3年8ケ月後に発生
1982年 アメリカ・カリフォルニア M5.0 ストーンキャニオン地震  
静穏化現象の1年5ケ月後に発生
1983年 アメリカ・ハワイ     M6.6 カオイキ地震       
静穏化現象の2年4ケ月後に発生
1992年 アメリカ・カリフォルニア M7.5 ランダース地震      
静穏化現象の4年5ケ月後に発生
23刺空@気象地震:04/12/11 22:35:56 ID:2vYRYViu
参照してみては。
http://www.eri.u-tokyo.ac.jp/furumura/tokai.htm
東海・南海の地震波シミュレーション
24M7.74:04/12/11 22:58:51 ID:9ulWaBVk
>>22 地下のプレートの静穏化現象は、東海地震のカウントダウン
の始まりと言われています。684年の白鳳地震から1946年の南海
地震まで過去12回の地震の月別発生数をみると、

1月:0、 2月:1、 3月:」0、 4月:0、 5月:0、 6月:0
7月:0、 8月:2、 9月:1、 10月:1、 11月:1、 12月:5

ということになり、12月が圧倒的に多い。
25M7.74:04/12/12 00:15:04 ID:5RWUzrsm
            __,,,,_
            /´    ̄`ヽ,
            / 〃       ヽ
        /     リ i    }
        ,i    _,-=‐'`―'=ー、;!
        i    リ ーー'  、ー‐'i |  
          |   リ゜ ´  (. .〉  } !  
       | ii!   |    ー=-' ! |  お体に毒です。皆様おやすみくださいませ 
        |     ヽ、_   ̄,/ j   
         | i ii !!  ._ノ  ̄ ̄|_,_,,ノ
      ,、ゝ-ー'"i´ \__/  |`ー、
     / ヽ   >''" \/`-<   iヽ
      |   !    \    \/   | |
26M7.74:04/12/12 21:10:31 ID:u/1sTm80
上昇気流↑
27M7.74:04/12/13 08:26:21 ID:IWJ+r05o
>>24
東海は静謐化からどのくらい経ったんでつか?
28M7.74:04/12/13 20:52:01 ID:/81kqSfg
>>27
東海地方では、99年3月ごろからGPSにより地殻変動の反転傾向が観測され、
それに続いて2000年末ごろから広範囲にわたり地震活動が静穏化し、現在まで引き続いている。

この分野で先駆的な存在の茂木清夫地震予知連会長=東大名誉教授=は、
阪神大震災を引き起こした兵庫県南部地震(M7・2)の静穏化に注目している。
京大防災研究所の微小地震データなどから、いくつかの静穏化分析図を提示している。
同研究所の安藤雅孝教授=現名古屋大教授=と片尾浩助手も地震の1〜2年前には震源域で静穏化があったように見えると指摘している。

兵庫県南部地震の静穏化は松村室長も検討した。すると、やはり二年の静穏化が見えてきた。
米アラスカ大ヴィス教授の論文では、ハワイでの地震を例に静穏化の面積と地震までの時間の関係式が示してあった。
静穏化域の面積と時間の関係から見ると、東海の場合は面積が約七百平方キロメートルあるからざっと七年あることになる。
静穏化を99年からと仮定すると地震発生は2006年。
プレート上側は96年ごろから静穏化と判断すると地震の発生は2004年末ということになる。
29M7.74:04/12/13 21:21:00 ID:kwSsP3AW
プレート上側ってどこにあたるのですか?
今年の中越地震がそれにあたるとか?
30M7.74:04/12/13 21:43:24 ID:FR9GQJLb
http://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se283178.html
避難ゲームの様。プレイしてみては?
31M7.74:04/12/13 22:09:45 ID:IWJ+r05o
>>28
ありがd。
ってー事は2004〜2006年で東海地震が起こる。
この結論でよろしいっすか?
32M7.74:04/12/13 22:13:05 ID:/81kqSfg
>>29
”プレート上側の静穏化”ってのは
海洋プレート(この場合はフィリピン海プレート)と大陸プレート(同ユーラシアプレート)の境界よりも
大陸側プレート内地震が起こっていない、ちうこと。
中越地震は大陸プレートの表層にある活断層がずれて発生したもので、そもそも地震の発生メカニズムが違うわけ。

ここ↓で勉強しる。
ttp://www.hp1039.jishin.go.jp/eqchr/eqchrfrm.htm
33M7.74:04/12/13 22:26:33 ID:2Tk30bP1
サッカーの反則のことかと思った。
シミュレーション・・・
34M7.74:04/12/15 17:11:26 ID:PdE+/AEV
fじゃごし
35M7.74:04/12/16 05:18:53 ID:klT+hxev
まさしくどうなるかを昨日の夜CGでNHKが見せてくれた。
ビルは倒れるわ、火の粉が空から降ってくるわ、線路が曲がりそこへ電車が・・。
国営放送が何の根拠もなく恐怖ばかりあおるような映像を垂れ流ししないだろう。
最近これでもかと地震の特集やニュースばかり。知事まで出してるし。
ヤバイ・・・。やば過ぎる。
36M7.74:04/12/16 06:57:37 ID:klT+hxev
そうそう大事な事を忘れた。
昨日のNHK夜7時ニュースの地震シュミレーションテレビで声を大にして
言ってた事は、逃げるにしても避難するにしてもとにかく火の始末に全力を注げ。
って事だってさ。
自力で火災初期にみんな何とかしろと。それが一番大事。
とわめいておった。
37M7.74:04/12/16 08:18:00 ID:S8g6uQLB
最悪のケースを想定している割りには、死者少なくねぇか?
看板が落ちて死ぬヤツが○百人とか言ってたが、ガラスが割れて破片が飛び散って死ぬヤツのほうが多いと思うのだが。
38M7.74:04/12/18 17:36:00 ID:jv7QSIDB
再放送しないかな
39M7.74:04/12/19 13:53:32 ID:hUIn8YTO
無国策の国営放送を信じる香具師も多そうだ ガハハハハ
40M7.74:04/12/21 04:56:54 ID:LGOEaIRv
おい、おまいら!おい、おまえら!身潰しあぼーんするのと
関東・東海に大地震来るのとどっちが先だと思う!?

【隠蔽の煩悩】三菱総合Part57【ゴーンと消せず】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1103379390/l50
       三菱(笑)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1101041439/l50
三菱GDIエンジンの品質を語る
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1094224830/l50
三菱自動車ってこのまま破滅しちゃうの?
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1097188644/l50
三菱車オーナーは運転が乱暴じゃないですか?
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1097666080/l50

おれは、身潰しが年内あぼーんで、地震より先に3000カノッサw
糞菱いらねぇ!とっとと、潰れろ!!
41M7.74:04/12/21 20:03:16 ID:Q95PeCCv
東京が壊滅した時点で日本経済は終わりだな。
大阪や名古屋に東京の代わりは出来ない。
42M7.74:04/12/23 12:33:15 ID:Ag9d+hlK
>>38
今日の昼間再放送やるみたいだよ。
43M7.74:04/12/23 13:19:14 ID:gQK9PiqV
>>42
何時?
44M7.74:04/12/23 14:01:20 ID:Ag9d+hlK
>>43
地方によって違うのかな?
NHKで3時5分から。
45M7.74:04/12/27 17:17:13 ID:2t55Uu9z
やっぱり浜岡原発は不安だなぁ。
46M7.74:04/12/28 02:13:57 ID:rKXgWipz
ゴメン、なんかスレタイ見てドリフのもしものコーナーのBGMが頭の中でなりひびいたよ
47M7.74:04/12/28 08:43:43 ID:Sw80BsRK
>>46
確かに。懐かしいなぁ
48M7.74:04/12/30 12:39:01 ID:ve4TervB
>>39-41 
同時多発ではないかと思う日々
49M7.74:04/12/30 19:01:53 ID:s71d3kvX
誰も指摘しないがスレ立て人の >>1 はスレタイはシミュレーションと言っているが
本文では
>日本経済にどれくらいの損失が起こるのかシュミレーションしてみるスレ

おしい・・・・・
50M7.74:04/12/31 17:58:27 ID:GzE028Q+
『お知らせ』
静岡県防災局、民間ボランティアがつくる災害情報支援システム研究会が今日明日、公開の年越し情報発信収集訓練を行うということです。
東海地震ドットネット
http://www.toukaijishin.net
51M7.74:04/12/31 19:32:47 ID:64ABb9kV

困った時は、普段の友達関係と同じです。 知らない振りで、自分の事ばかり
 
 考えていない、日本って、友達沢山でなかなか良い国ですよ。
52M7.74:05/01/04 02:12:53 ID:XoRakOsy
3分以上の揺れが来ないことを祈る
53M7.74:05/01/04 14:44:07 ID:nHPLENTJ
祈ろう
54M7.74:05/01/06 10:26:00 ID:H0K5uhc/
>1 の言うとおり数分間隔で発生したら30階級の建物は長周期振動の最高揺れ幅の中、中周期振動に見舞われて、建物の上層と下層の揺れ幅がずれて旋回しながら倒れるだろう
55M7.74:05/01/06 10:29:38 ID:lqB+hx2D
死ぬなら一瞬で死にたい。
火事で瓦礫に挟まって動けなくて熱い思いして死ぬのはヤダ。
56M7.74:05/01/06 20:39:28 ID:6atFXhtN
>>28 て凄くない

>プレート上側は96年ごろから静穏化と判断すると地震の発生は2004年末ということになる。
>32
”プレート上側の静穏化”ってのは
海洋プレート(この場合はフィリピン海プレート)と大陸プレート(同ユーラシアプレート)の境界よりも
大陸側プレート内地震が起こっていない、ちうこと。


57M7.74:05/01/07 01:38:45 ID:4jh+pKBZ
>>9
赤痢とかよ菌でもきっと死ぬね
58M7.74:05/01/07 01:46:53 ID:Qaj6a1xe
日本の経済が崩壊し、世界に影響を及ぼし、世界も危機に陥る。
59M7.74
とにかく巨大地震が来てもいいけど津波だけは本当にやめてほしいね・・