【議論】あれって地震雲だよね?16【禁止】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952M7.74:04/12/14 17:07:26 ID:7cgYDkyL
>951 >943に書いたよ。 画像をクレってこと?
空は平等にあるんだから自分で見れば?
何にせよ、モマエに威張られる筋合いはない。
953M7.74:04/12/14 17:12:53 ID:7cgYDkyL
議論禁止スレなので、もうチミにレスはしません。
余所にいくらでもあるでしょーに。
954M7.74:04/12/14 18:14:35 ID:uTys7Eyt
論議じゃなく、地震雲ならどの地震の雲か示さないと「地震雲」と呼べないでしょ。
>952 空は平等って??自分で見れって??それが分かんないから事例を示せと言ってるんだ!!
雲見て、どれが何月何日のドコの地震の雲??今日の留萌、前の釧路、新潟、近畿、地元の報告は??
ドコにどんな雲有れば、ドコに何時地震が来るか示せないと意味が無い!
955M7.74:04/12/14 19:37:09 ID:KzuSbsvu
(´-`).。oO(どうしてそんなに興奮しているんだろう…)
956M7.74:04/12/14 19:43:30 ID:KcxXQ8nL
改めて聞こう。

今回の留萌の地震に対応する地震雲は?
どの報告が対応するんだ?

どれだか指摘してくれよ。
957M7.74:04/12/14 20:02:07 ID:f5E5TCaP
テレ東で地震雲がでるらしいぞ
958M7.74:04/12/14 20:27:01 ID:W+J7hZUj
12ちゃん地震雲特集〜〜〜〜〜〜〜!!
959M7.74:04/12/14 20:33:00 ID:f5E5TCaP
俺の地方は4chだけどな
960M7.74:04/12/14 20:37:00 ID:hC4LNuwv
どうやら地震雲は当てにならないらしい・・・
9611100605081/629:04/12/14 21:12:32 ID:oO7g/I72
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1100605081/629
    ↑
詳しい方これどう?鑑定キボンヌ。
962M7.74:04/12/14 23:28:51 ID:uTys7Eyt
地震雲が見られるあたりには地震が来ないという、ひとつの目安にはなってるかも。
963M7.74:04/12/14 23:35:44 ID:0XC7S1tD
>>956
しつこいやつだな。女や友達に嫌われるタイプだぞ。お前。

この前の釧路沖のときは、漏れが示してやったのに、なんだかんだと理由つけて
逃げたくせに報告がないときはここぞとばかりにしつこく出てきやがって。この蛆虫が!

あのな、鹿児島西方沖も留萌も地震がかなり少ないとこなんだよ。
だから、地震に関心のないやつが多くて空の観察人口が圧倒的に少ないわけ。
だから、対応したのはないかもしれない。
しかし、2日や7日には全国的な地震雲が出ていてどれかは対応している可能性もある。

地震雲の的中率は100%じゃねぇんだよ。そんなこともわからんのか? このボンクラはw
964M7.74:04/12/14 23:39:47 ID:4bMP71ly
>>963
地震が少ないところだからこそ、より明確に
「地震雲」が観察できるようになり、
多数の報告が出てくるはずだが。
965M7.74:04/12/14 23:53:59 ID:uTys7Eyt
全国的な地震雲が出ててどれかは対応してる可能性????て言ってる時点ですでに無意味と言ってるようなもの!100%とは言わないけど、もう少し明確なデータがあって主張しているものかと思ってたけど・・・やっぱDQNだったんだね。
966M7.74:04/12/15 00:24:40 ID:r117T+Yb
雲厨もこんなDQNしか残ってないのかw
あとは冷静に判断できる人間に戻ったかな?
とにかくオカルト馬鹿と地震ノイローゼの勘違い報告だけは勘弁。
地震雲なんて「絶対」にないと言っていいんだから。
967M7.74:04/12/15 00:45:00 ID:5rA9pBpd
>>966
じゃあ、何が頼りになるんだ? 過去に起こった地震のデータか? 気象庁様の公式発表か?w
地震雲が「絶対」にないと言ってる時点でおめえもDQNじゃねぇか!(プゲラ

研究者や気象庁も関連性は薄いとしているが、「絶対に否定するものではない」
としてるんだよ。ウソだと思うなら調べてみな。 知ったか理系科学厨も大したことないねww

それと、個人的には地震雲には方向性に関連がないものも多いと考えている。まあ人それぞれだ。
968M7.74:04/12/15 01:03:35 ID:EavRFB7j
だからどー頼りになるか、データし示せと!方向性に関連ナイ???どー頼りに出来る????
どっかにはクルだろーねー、ってことだよね???そして、何時?ってことなんだけど。
969M7.74:04/12/15 01:24:30 ID:ASSNN4ZT
>>956
自分の信念を貫き通したいだけなんでしょ
ほんとは、地震雲なんてどうでもいいと
思ってる、そうでしょ。
970M7.74:04/12/15 02:19:08 ID:5rA9pBpd
>>968
おまえ、植物スレでも基地外なこと書いてみんなを困らせてるな。 
ただの煽り屋だったのか。。 実にバカバカしい。こんなクズ野郎には何も言うことなし。

その「?」の数はなんだ? 知障! おまえは地震板にきて良い人間ではない。 
971M7.74:04/12/15 03:40:06 ID:s0m+WKu1
一応、ここまでのまとめ&関連サイト。(次スレテンプレ対応)

http://freett.com/bulleta.hp.infoseek.co.jp/../bulleta
972M7.74:04/12/15 04:59:25 ID:ASSNN4ZT
973M7.74:04/12/15 05:08:47 ID:ASSNN4ZT
>>971
おまえ地震板舐めてんだろ!ゴリャ!!!!
974M7.74:04/12/15 06:44:57 ID:fm45U6u+
>>963
>>この前の釧路沖のときは、漏れが示してやったのに、なんだかんだと理由つけて
逃げた
そうだったのか・・・・。
知らなかった。
で、どの地震雲の報告が対応していたの?
質問者が逃げ出したぐらいだから、明確に関連づけられたんでしょ?

釧路沖(2回あったね)に対応する地震雲報告は?
975M7.74:04/12/15 07:07:54 ID:fm45U6u+
今年を振り返ろう。

以下の報告に対応する地震でお願い。

1月16日、18日、4月6日、4月8日の報告について回答して欲しい。
対応地震は?

68 名前:M7.74[sage] 投稿日:04/01/16 11:11 ID:BdbcPa8p
東の空に放射状に延びる雲が見えるのですが、
これって地震雲じゃなかったでしたっけ?
147 名前:M7.74[] 投稿日:04/01/18 16:58 ID:2Zjo15Qd
@三郷です。
時間:16:50
場所:埼玉三郷
486 名前:M7.74[] 投稿日:04/04/06 18:08 ID:oHAJXt3L
垂直にぐるぐるなってる雲と
南北と東西にクロスする雲あり
埼玉越谷
976M7.74:04/12/15 07:14:46 ID:ASSNN4ZT
>>975
マルチコピペは止めよう。
977M7.74:04/12/15 07:20:15 ID:AhpfRg7y
>>976
ごめん。
重要な問題なので、マルチコピペした。
一年の総括だよ。
地震雲と地震との関連づけは大切でしょ?
メカニズムが満足に説明できないんだから。
でも、何故か回答がこない質問なんだよ。
追い詰めている訳ではないんだけどね。
978312:04/12/15 07:41:03 ID:Nab0k8s5
>>975
前に回答しましたが?学習能力のないBUKKY君だね。

>地震雲と地震との関連づけは大切でしょ?

地震雲のようなものが出ても必ず地震が起こらないと
何度も何度も繰り返しているが、ここまで馬鹿だと
出力80%であばれるぞ。
979M7.74:04/12/15 07:49:09 ID:1BgVNKQz
>>978
では、
1月16日、18日、4月6日、4月8日の報告は、対応地震がなかったということでいいのね?
ちなみにこれは、1日につき10件を越えた報告があった日を抽出しただけなんだけどね。
特に作為的なことはしていない。

1ー6月までで、4回もあって、全部対応地震がないということか・・・・。
なるほど。
980M7.74:04/12/15 11:12:23 ID:ueP2BnkC
感情的な反論がどーも宗教っぽい感じ。地震雲って言うなら、その根拠を示せって言うのは当たり前のコトだと思うんだけど。何故それが出来ない?
981M7.74:04/12/15 14:52:03 ID:5rA9pBpd
ここは否定派ばっかりだね。本スレでやればいいのに、>>1が読めない盲目ばかりで困る。
盲目でルールが分からない人間が偉そうに「さぁ、どれが対応してるんだ?」としつこく粘着。
もう笑うしかないねw 自分のバカさが分かってない人間ほど滑稽なものはないというのに。

>>974
少しは検索してよ。釧路沖から2週間ぐらいしか経ってないんだから、このスレさかのぼるの
たやすいでしょ。↓これね。

http://2ch.skr.jp/imgboard_aozora/img-box/img20041121150627.jpg
http://2ch.skr.jp/imgboard_aozora/img-box/img20041123011303.jpg

↑これが対応してるだろ。都合が悪いからわざとスルーしてるだろw
方角もあってるし・・・



982M7.74:04/12/15 14:59:08 ID:5rA9pBpd
ちなみに、このスレの否定派の傑作なところは、文字のみの地震雲報告に対して
しか取り上げてないところ。そこをついて「この報告はどの地震に対応してるの?」と抜かす。

文字のみの報告はウソかもしれないし、大したことない雲を初心者が騒いでるだけかもしれないというのに。
それを分かってるからか、そこばかりついてくるw

で、決定的な写真(画像)というものを見せ付けられると完全にスルーしているw
もしくは論点を摩り替えて、「どういうメカニズムで?」とか「根拠は?」と言ってくる。

別に根拠をムリに探す必要性を感じない。地震雲が出て、地震が来る可能性が高いことが分かれば
それで十分なのに、どうしても理由付けをしたがる。理系の特徴だね。
983M7.74:04/12/15 15:13:32 ID:VuzXyAza
可能性が高いという確率論的な言葉を使っているということは、
当然確率の計算をしているんだよね?
984M7.74:04/12/15 15:42:30 ID:r117T+Yb
だから〜地震はあったの?
地震はないのに地震雲と呼ぶのはなぜ?

985山形・日本海側:04/12/15 16:10:50 ID:VKDZBtYw
うPできませんが、現在、西の方角に地震雲がでてます。
秋田・山形・新潟あたりに地震きそう!
986M7.74:04/12/15 16:14:41 ID:Nr6xKN+t
富山から南から西と、北から東に地震雲が2つ発見。
10月16日にとった携帯写真に雲が映ってたが地震雲っぽい。
その方角は東だった富山から東は新潟、新潟で地震があったのは23日。
だから1週間前に地震雲はでる、ので1週間後に地震が周りで起きるか富山で
起きるかははてなです。でも前にも地震雲を見たときは新潟で震度3がでましたが
方角的には岐阜、愛知地方なのではずれです。
987M7.74:04/12/15 16:32:49 ID:12nsVYcX
奈良県北部、すじ状の雲確認
西から放射状(?)になって東のほうに移動しています。
西の遠くは建物があって見えません。
東のほうで散っています。そのすぐ向こう側では風向きが違うのか、雲の向きが直角になっています。

雲なんて普段見ないのですが昨日TVで見たので……。
988M7.74:04/12/15 16:46:20 ID:eDQRF9E1
京都ですが、朝からおかしな雲がでています。
東-西であまりに凄い放射状です。
怖くてお腹が痛いです・・・。
989M7.74:04/12/15 16:59:08 ID:+TWQwi+i
大阪@一点から放射状に細長い雲がグワァーて出てるよ。なんか色もいつもと違うオレンジみたいな色してる。頭よくないんでよくわかりませんがこれって異常?
990地震過剰 ◆PaaSYgVvtw :04/12/15 17:02:13 ID:joQ175EA
>>989
携帯でいいから写真アプきぼん。
991M7.74:04/12/15 17:02:32 ID:WkMLBsZD
>>989
大阪湾上空あたりから放射状に出てるね。何か不気味…。
992M7.74:04/12/15 17:33:23 ID:wV8LOj72
>>991
俺神戸だけど西の方向に縦長い雲があって、放射線状に見えたよ。
同じく感じた人がいてウレシカキコ
993M7.74:04/12/15 17:36:54 ID:JjtfMkoZ
兵庫@西の方角に地震雲らしき雲が上がりました。多分
携帯に移してるので、誰かうpの仕方を教えてください
994小耳  ◆dNmimiCRys :04/12/15 17:39:43 ID:ASSNN4ZT
995M7.74:04/12/15 17:40:40 ID:O4p7MGNN
三重でも西の方角にその放射状の雲見えてます。
かなりの広範囲かも
996M7.74:04/12/15 17:47:24 ID:suOAEvdG
高松にて、大阪と同じような雲を確認
997小耳  ◆dNmimiCRys :04/12/15 17:50:06 ID:ASSNN4ZT
>>993
994
998M7.74:04/12/15 17:52:30 ID:hNodKgEF
京都だけど、今日の朝から放射状の雲のオンパレード!
羽っぽいと言うか、手を広げた感じと言うか、
とにかく、新潟地震の前も、こんな感じだったよ。
でかいの来るのか!
999小耳  ◆dNmimiCRys :04/12/15 17:54:28 ID:ASSNN4ZT
次スレ
1000M7.74:04/12/15 17:55:00 ID:/qD/zrz9
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。