甘えてるとか所詮人事だと思ってる奴らは・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
9M7.74:04/10/27 18:41:03 ID:lx8NLver
>>7
最悪だな
10M7.74:04/10/27 18:41:11 ID:SvMMYmFn
マスコミの馬鹿には呆れる、道路にSOS水メシ書いた地区へわざわざ
レポーターが入り、書いた人にインタビューしてたが、
そんなとこいく暇あるならスタッフみんなで救援用水や食料担いで
持ってけ。
11M7.74:04/10/27 18:42:14 ID:Tt1u7R+S
正直テレビで見てる分には愉快なお祭りイベントです
もう一発でかいのこないかなー(鼻をほじりながら)
12M7.74:04/10/27 18:46:13 ID:xIvQezbg
>>10
まあ、そういう仕事だから。

>>11
暇つぶしにはなるな。
13M7.74:04/10/27 19:00:08 ID:pIOgysNs
神戸→宮城→新潟・・・ときて次はどこだろうね?
東京だったらこれまでにない悲惨なことになるかもしれないが、
これまでにないくらいのDQNぶりを見せてくれるでしょうね。
マスゴミにインタビューされて「アニメがみたいです」とか答える
奴や「ネットに繋げない」って大騒ぎする馬鹿が現れそうだ。
全壊した家からの窃盗も無く、みんなで助け合った宮城とは違って
強盗にレイプに凄いだろうな。
14M7.74:04/10/27 19:01:30 ID:pIOgysNs
314 名前:小千谷市民 投稿日:04/10/27 16:01:21 ID:QMvyO+Wb
皆さんへ現実を知って欲しい事
このような時でなくても真夜中もヘリは一杯飛んでます。余震も続く今、避難している私たちは夜もヘリの音で満足に睡眠がとれません。騒音はヘリが一番ひどい。
もう一つ言いたいこと私たちにプライバシはない。どこでもかまわず私たちを写真に撮る。先日ずかずかと避難場所に来てプライバシも関係なく、中継するからとTV報道されました。
あっけにとられて責任者らしき人に抗議したら、すぐさま横にいたアシスタントディレクタ?に無理やり手をひっぱられて人気ないどころで一喝されました。
悲しくて泣いていた私に他の避難された方々から私たちは檻にいる動物みたいねと。みじめです。
15M7.74:04/10/27 19:06:09 ID:5d5SEu3Y
>>14
こういう小千谷市民だとか阪神大震災経験者の書込みって
どこまで信じられるのか判断しにくいよな
ソースとかいってもマスコミ自体の問題だからほとんど出てこないし。


16M7.74:04/10/27 19:09:17 ID:pIOgysNs
>>15
ヘリに上空とばれたことないならわからないだろうな。
17M7.74:04/10/27 19:12:17 ID:5d5SEu3Y
いや、ヘリは自衛隊基地が近いからうるせーっつのはわかるが、
マスコミの対応だよ。
色々言われてるがここまでひどいものなのかと。
報道内容に偏りがあるっつーのは事実だが、
取材対応もこんな感じなのかなーって。
18M7.74:04/10/27 19:13:39 ID:WtPo83qe
>>1っていいやつだな
19M7.74:04/10/27 19:15:21 ID:pIOgysNs
>>17
実は親戚が宮城にいて、援助しにいったんだけど、全壊して
なんだかんだ後始末して汗ぶったらして動いてる時にマスゴミ
にこられて、なんか笑顔でウダウダ話しかけるから、「今忙しいんで」
と断ったらあからさまにムっとしてたな。酷い対応っていうんじゃない
けれど、ウザイとは思ったね。放送されてなかったからもっと色々ある
んじゃね?
20M7.74:04/10/27 19:15:45 ID:hwIjdkKt
報道関係者、自衛隊ヘリが救助=孤立地区で「乗せてって」−県が各社に抗議・新潟

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041026-00000317-jij-soci
21M7.74:04/10/27 19:17:02 ID:6cTsj2xd
>>20
ヘリの機関砲で掃射しる!
22M7.74:04/10/27 19:17:04 ID:5d5SEu3Y
>>19
サンクス。
23M7.74:04/10/27 19:17:36 ID:5RF9hOyW
>>14
マスゴミはほんとゴミだな
24M7.74:04/10/27 19:18:16 ID:JBzzZmws
つっこみがないが。。。。

人事×   他人事○

どっちもひとごとって読むのは既出?
25M7.74 :04/10/27 19:18:17 ID:0upjTIYV
マスコミってゴミを撮影現場に置いていってるらしいな。
災害地だからいいのか?
26M7.74:04/10/27 19:23:18 ID:WBfxk5jB
な、なんですと??
27M7.74:04/10/27 19:25:08 ID:Pk4Q5gFX
被災者を「甘えてる」って言ったら、
イラクで捕まったDQNの立場が尚更・・(;´Д⊂)
28M7.74:04/10/27 19:34:16 ID:c7dXeln6
>>1
禿同。
29M7.74:04/10/27 21:03:13 ID:H7cranZ0
>27 香田ははっきりいって甘えてる。甘えてるスレの立て主も甘えてる。
30M7.74:04/10/27 23:11:37 ID:PS00icSe
何が悲惨ってまだまだ余震が危ない地域だから迂闊に親戚も食料
持っていけないんだろうね。

ただ、新潟の人が冷たいなぁと思ったのは、被害が少なかった地域の
人が炊き出しを率先してやるっていうのは最初なかったから、汁物が欲しい
っていう声が出たんだよね?それにくらべたらうちのほうは水害や地震の
時に同じ町の人たちで被害が少ない人が率先してそういうことをやった。
31M7.74:04/10/27 23:14:53 ID:r+N+9dwO
>>1

いやぁ〜、金沢で家を売ってた神戸出身者の話だけど。
耐震性を強調したら「それは神戸の話だし」と言って笑われたそうだ。
そんあものさ。
32M7.74:04/10/27 23:22:52 ID:EteIaBcA
新潟県人ってのは根っからの百姓気質が強くて、人の不幸を平気で喜ぶようなヤツ
が多いな。
言い換えれば、利己的な人間多し。自分の田んぼに水を引くことばかり考えてる感じ。
まぁ、新潟に限った話ではないが、田舎モノなんてそんなモノだよ。
都会の自治会の方が遙かに結束堅いよ。
33M7.74:04/10/27 23:28:41 ID:PS00icSe
>>32
いや、自分は宮城県で連続地震のど真ん中の地域なんだけど、
みんなで炊き出しやったよ。隣の町が水害になって埋まった時も
みんなで支援した。そういう経験からしてみるとすぐ炊き出しやって
あげない新潟の人って冷たいなぁと。
34M7.74:04/10/27 23:42:33 ID:EteIaBcA
>>33
鳴瀬か矢本か?
鹿島台の水害の時も・・・それはご苦労さんでした。
あの時の地震で石巻や近隣(塩竃&多賀城、仙台市)の地域の人も炊き出しに
来たんですかね?
35M7.74:04/10/27 23:44:50 ID:5fhTpvlP
>>33
炊き出しやってるよ?
まだ卸してない新米は食べるものないからみんなで持ち寄って。

あまり映像として流れてないのかな?
実際見かけるけど・・・
36M7.74:04/10/27 23:47:09 ID:7GXL+5qR
>>35
今はでしょ?
37M7.74:04/10/27 23:49:46 ID:DgYjavvy
>>32
なんてゆうか、雪国体質なんだよね。一匹狼みたいな感じで。
人に弱みを見せないというか、気丈に振舞ってというか。
仲違いとか一度置いといて協力し合うのができない。

38M7.74:04/10/27 23:52:13 ID:g+lahSqm
小千谷も十日町も不動のブランド、コシヒカリの魚沼地区だから
みんな殿様みたいになっちゃったんだよ。
39M7.74:04/10/27 23:54:37 ID:7GXL+5qR
>>37
東北は雪国でも助け合いましたよ。
40M7.74:04/10/28 00:00:35 ID:1+fZAu0c
普通雪国とか田舎の方が結束堅いと思うんだけど
41M7.74:04/10/28 00:01:22 ID:LyP9eLnk
東北は関東甲信越とはまた違った人種だからな。
東北は・・もうイイよ・・。
42M7.74:04/10/28 00:04:09 ID:zfqM1Nhu
去年の秋に宮城、今年の秋に新潟、来年の秋に・・・・・・どこだ?
43M7.74:04/10/28 00:04:21 ID:CfTBxSoz
>>36
いや、最初の日からやってましたよぅ〜・・・
まだ食料もあったから当日は今よりもやってる人が多かった。
44M7.74:04/10/28 00:08:27 ID:zfqM1Nhu
>>43
そうなんだ。じゃぁ避難所で汁ものが欲しいって言ってた人たちは
たまたまみんなでやらなかったんだね。っていうか、避難所の人たち
は自分達で動かないのか・・。
45M7.74:04/10/28 00:10:20 ID:TmNk0wd7
>>36
当日におにぎり来たぞ
次の日は味噌汁とか来たし
46M7.74:04/10/28 00:13:20 ID:zfqM1Nhu
>>45
ってことは被災者は甘えてるスレは嘘偽り虚偽ってことだね。
被災者を貶めるような悪口ばかりいってるだけだね。
47M7.74:04/10/28 00:14:35 ID:VxbUWcs4
>>1はやさしいな・・・
48M7.74:04/10/28 01:32:18 ID:9fpMsZjr
ほとんど手ぶらでやっと避難してきた人が多い避難所と
まぁとりあえず集るべぇみたいな避難所と
ぜんぜん違うのは判れよ
49M7.74:04/10/28 03:49:52 ID:afycJGBe
甘えるなスレでは食料が少ないことに腹を立てることを煽ってはいるが、
そのわりに他板では野菜の値段に文句つけてる馬鹿だろ。
50M7.74:04/10/28 03:54:09 ID:GoMdCYJR
>>48
そして手ぶらの人達が居るところには物資が届いているが
そうじゃないところには行政はその存在を知る訳ないから行き渡らない、、、

ヘリから無線機投下とかでなんとかならんものかね、、、
51M7.74:04/10/28 04:47:18 ID:beRrdRzo
>>41 新潟は東北であ ありません。
小学生でも知っています。
52M7.74:04/10/28 05:09:10 ID:dYdaHFIp
>>49
別にただで食料をもらっていないから。只飯食いが偉そうなこというな。

被災したから、生活に不自由しているのは分かるが、不満があれば自分も
動くなりして、食料不足を解消しようとすればよい。だから甘えるなといわれる。

自衛隊も、消防署も、ボランティアも、全国のその他いろいろな人達が中越を
救おうと頑張っている。まず、そういう人達に感謝することから考えたらどうだろうか。
53M7.74:04/10/28 05:11:02 ID:fHxab04f
いや〜たくさん釣れましたよ〜(ゲラ大爆笑
やっぱり2ちゃんはバカが多いなwwwwwwwwwwwwwwwwww
54M7.74:04/10/28 05:16:05 ID:dYdaHFIp
>>53
お前もな。かわいそうなやつ。
55M7.74:04/10/28 05:19:54 ID:fHxab04f
>>54
まぁ俺に騙される俺より「馬鹿」がたくさんいたってことでwwwwwwwwww

(超ウルトラゲラ大爆笑
56M7.74:04/10/28 05:44:57 ID:afycJGBe
>>52
ただ飯じゃないんだな〜これが。当然の権利なんだよ。解らないなら中学の公民
から頑張れ消防。
57M7.74:04/10/28 05:49:29 ID:kcrxXKSK
>>56
おまえも小学校の国語をやり直しなさいねw
権利があろうとなかろうと、食ったメシはタダ。この事実は変わらない。
さらに言えば、メシを食う権利がないなんて言ってる奴も一人もいない。
58M7.74
低能な争いやらなくていいから。