新潟県中越地震 part15 生存祈願

このエントリーをはてなブックマークに追加
938M7.74:04/11/02 20:28:11 ID:cNQ+jzno
山古志村に残る牛、ヘリで救出開始…食肉業者が作業

 全村民が避難した山古志村で2日、取り残されている牛の救出作業が
行われた。

 同村で約1000頭を飼育する食肉卸業「タカノ」(本社・東京都)が
独自に大型ヘリをチャーター。牛4頭を収容したオリ(高さ2メートル、
幅2・4メートル、奥行き3・5メートル)をつり上げ、約10キロ離れた
長岡市の市営スキー場まで運んだ。

 ヘリが上空から近づくと、牛舎にいた牛は体をすくめていたが、
作業員に追い立てられて、オリの中に入った。

 この日は試験的に1往復しただけ。3日からは連日午前9時ごろから
日没まで作業を続け、約2週間で救出を完了させる。今後、村に取り
残された闘牛なども救出する予定。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20041102ic22.htm
939M7.74:04/11/02 20:39:31 ID:YDkBmZf+
>>938
おおっ、すげえ。
ついに自力で救出を始めたか。民間でもなせばなる。

しかし大型ヘリつり下げで一度に4頭を10Kmも運ぶとは、自衛隊顔負けだな・・・
山小屋の物資輸送とは規模が違う。
今回は県の公の災害輸送は自衛隊だけでまかない、民間を使わなかったんだな。
それで一業者が仕立てる余裕があった。
940M7.74:04/11/02 20:40:38 ID:NG2jrxFt
      __ _,, -ー ,,
      (/   "つ`..,:
   :/       :::::i: 
   :i        ─::!,,    ゆ、許さないよ・・・猟友会・・・
     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●  
    r "     .r ミノ~
  :|::|    ::::| :::i ゚。  
  :|::|    ::::| :::|:
  :`.|    ::::| :::|_:
   :.,'    ::(  :::}:
   :i      `.-‐"
941M7.74:04/11/02 20:59:56 ID:hvsLAmQP
そういえば空中を運ばれていく牛のうち一頭の脚がオリからはみ出してたな。
側面を下まで完全に塞いでオリから脚が飛び出さないようにすればいいのに。
あれじゃ骨折してしまう。
942M7.74:04/11/02 21:09:34 ID:A6i+QNKb
>>940
              / ̄)
     ∩____∩. |  |   クマー
     | ノ        ヽ.|  |
    /  ●   ● ||  |      くニ} {fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj
    |    ( _●_) .ミ  |
    彡、.     |∪|     |
くニ} {fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj
     /  ,へ        ̄ ̄`ヽ
      /  /  \    t──┐  |
    (__/     >   ).   |  |_
             /  /   (___)
           (  \
            \__)
943M7.74:04/11/02 21:18:08 ID:9SPbE2SF
>933
家族のきずなを大切に
がんばって下さい。
944M7.74:04/11/03 19:44:59 ID:FsIqqV6u
ちょっと古いけどシビアな状況。
命が助かっても、働くところがなくなったら今後どうするのか。
打撃を受けた養鯉業者や酪農家(闘牛も)と同様に厳しい未来だ。
再就職の目途はあるのか。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041102-00000009-mai-soci
945M7.74:04/11/03 20:23:21 ID:x5Urir5x
>>944
しばらくすれば建築土木は復興景気に沸きそうな気がするなぁ。
この会社も重機をレンタルで乗り切れ無いかな?
ただ、山古志村は復興するあてが無いのが問題か。
近隣の地域では仕事取れないだろうし...。
解雇された従業員は他の会社で雇ってもらえる可能性大だと思う。

とにかく、「復興事業の発注は地元企業限定で」だよね。
946停止しました:04/11/04 01:18:28 ID:WIaPLGBq
震・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤソッ
947M7.74:04/11/04 01:26:32 ID:WuRjPtWd
天然ダムが心配だな。雨が降っているそうだし。
948M7.74:04/11/04 02:16:37 ID:s1BFaVRH
明日発売です。

【週刊文春】新潟の被災者を鞭打つ韓国の掲示板「もっと死ね」「天罰」
新潟の被災者を鞭打つ韓国の掲示板「もっと死ね」「天罰」 新潟県中越地震、韓国ネットワーカー  週刊文春(11/11)
949M7.74:04/11/04 02:32:32 ID:ahiqctgd
復興支援で24時間生放送 地震、台風被害でNHK
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041102-00000244-kyodo-ent
950M7.74:04/11/04 02:33:54 ID:YSR7dl1J
951M7.74:04/11/04 06:37:48 ID:CCqR96SM
ほんもんやん!
生きたまま? もう死んでたの?
952M7.74:04/11/04 08:27:26 ID:4I5EAyAJ
953M7.74:04/11/04 08:58:58 ID:utID4GSc
ゆれたー。これは震度5くらいか?
954M7.74:04/11/04 08:58:59 ID:SsPdw0JS
間rた揺れたぜ
もういいだろ
955M7.74:04/11/04 10:06:48 ID:ZvygcAxz
長岡市内で、スーパーで揚げ物をしてい男性が手に焼けど、病院へ
NHK
956M7.74:04/11/04 13:14:23 ID:dPZWadsb
スーパーの揚げ物なら50リットルくらいの流し台みたいなフライヤー使ってたんだろうな
下半身にでもドバッとキタらかなりやばかったと思う
957ホッシュジエンの国内ニュース解説:04/11/04 18:18:34 ID:fX1grK1a
柏崎刈羽原発には7基の原子炉がある。停止したのは7号機(同県刈羽村)だけで、
定期検査中の4号機を除く他の5基は運転を続けている。一連の地震で原子炉が止
まったのは初めて。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    新潟の原発、余震で緊急停止。
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  /
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 効率の良い燃料はそれだけ危険だと。
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 先の中越地震では本当に大丈夫だったんでしょうか。(・∀・ )

04.11.4 朝日「新潟県中越で震度5強の余震 原発1機が緊急停止」
http://www.asahi.com/national/update/1104/004.html
958M7.74:04/11/04 18:22:33 ID:IaG8RSEZ
【4:11】1レスに付き100円を新潟県中越地震募金に入れてくる。
1 名前: ◆uPFXvDcftA 04/11/04 17:52:50 ID:3AC6kEXo
宝くじで10万当たって、今日換金してきた。
今から24時間後のレス数×100円を募金してこようと思う。
残った金が俺の小遣い。

http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/ihou/1099558370/l50

959M7.74:04/11/05 02:15:08 ID:SvjEZcy9
この先、中越はどんどん地震によって崩壊されていくんだね。。。
960M7.74:04/11/05 02:35:17 ID:BOC1nhJm
お下品暴言王●橋がなり師ね!
961M7.74:04/11/05 03:43:10 ID:MyHq5F9W
>>959
日本語が不自由なお方ですね
962長岡人:04/11/05 07:50:07 ID:X9C5HNFA
兵庫の台風の方が被害すごいじゃん
963M7.74:04/11/05 20:38:14 ID:S6g20MhX
>>921
次スレ案...12以前は抹殺でいいだろ

―――――――――――地震情報など――――――――――――
気象庁地震速報http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/quake/
HI-Net地震観測網http://www.hinet.bosai.go.jp/
地球全体の地震図http://www.iris.edu/seismon/
気象地震リンクhttp://www.geocities.jp/violent_weather_org/index.html
新潟県中越地震(ニュース)http://news.kyodo.co.jp/kyodonews/2004/niigata-quake/

――――――――――前スレ・過去スレ―――――――――――
新潟県中越地震 part12
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1098780825/
新潟県中越地震 part13
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1098851206/

前スレ
新潟県中越地震 part14   レスキューGJ
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1098858282/l50
964M7.74:04/11/05 20:45:13 ID:fF4Rslwz
Webmoneyが中途半端に余ってたんだけど、Webmoneyは義援金受け付けてるのね。

余ったWebmoneyが有効活用できてなんかすごくうれしいよ(ノД`)
965M7.74:04/11/06 01:23:56 ID:fiLNAB69
俺にくれ!

ってのは冗談だけど
俺長岡の南部で一部損壊の被害にあったけど
何も保証なしです(もっと被害にあった人を思えば 耐えよう・・・)

でも全壊のうちでも1000万も出ないとか 家建て直せるわけない
芸能人、スポーツ界、企業、○○募金とかのお金っていったいどこに行ってるんだろう?

実際に困ってる人に行くのだろうか?
それともかなりの損失だった国に行くのかな?(自衛隊、援助食料費とかならいいけど)
966M7.74:04/11/06 22:14:26 ID:wHN3KuW4
今地震あったみたいだな
967M7.74:04/11/07 02:32:02 ID:0poFrlhN
右翼キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://www.seinensya.org/katudo/041029niigatajisin/images/CIMG1829_JPG.jpg
被災者の方に物資を渡すのは普通のおじさんだけで後ろで見てるのは……
http://www.seinensya.org/katudo/041029niigatajisin/images/CIMG1848_JPG.jpg
968M7.74:04/11/07 14:54:41 ID:8iAPHM1C
>>965
高齢者に回る金が9割方ってトコだろ。
969M7.74:04/11/08 11:28:39 ID:wwOdhqK7
また来たーよ…
折角静まってきたと思ったのにorz
970M7.74:04/11/08 12:01:01 ID:JRW+5BIb
>>965
福井水害の時に、1億円寄付してくれたのを被災者で等分してたけど。
被害が広範囲だと、どんだけ集めてもみんなで分けると
ほんの気持ち程度になっちゃうもんだよね。
一人に集中する移植手術を思うと虚しく感じてしまうよ。
971M7.74:04/11/08 12:13:20 ID:PgZ7BEqO
>>965
オレもそう。川口で震度7直撃だったんだけど、
古いこんな家でもなぜか一部損壊…ホントかよ!?と家屋調査士疑ったよ。
しかも世帯年収も年齢も俺一人で外れ…よって援助金は一切ナシ。
972M7.74:04/11/08 12:27:35 ID:utwovw3n
家屋全壊も半壊も修繕費変わらないのにな。
973M7.74:04/11/08 12:31:55 ID:TrF8ZFFe
>>971
すごい家だ・・・
匠の技ですな。
974M7.74:04/11/08 12:34:35 ID:zDFGrnpc
関東大震災を切り抜けた家屋が東京にも少なくない(戦災であぼーんしたものはあるが)し、
7とは言わないまでも5クラスを頻繁に喰らってる仙台あたりでも
古い建物が結構耐えてるから、建造物って漏れらが思ってるほどヤワではないのかもしれん。
975M7.74:04/11/08 13:51:06 ID:8Oi1rrQx
たとえば、1000万円の家屋復旧費を1000人に渡そうと思うと
1000億円になりますよね・・・・・・・・・・・・・
976M7.74:04/11/08 13:51:46 ID:8Oi1rrQx
×1000億円
○100億円


...........orz
977M7.74:04/11/08 14:13:00 ID:hM2gHT/v
>>976
イキロ
978M7.74:04/11/08 16:19:31 ID:vkJDh6er
同じ震度の町内でも、地盤や地形によって揺れ方は微妙に違うのかもしれん。
周囲が全て潰れてるのに1軒だけ無事だったなら、それは匠の技だろうがw

>>965
義援金は一応、県対策本部に全て行くんでしょ。
それをどう使うかは住民と役人と利権政治家の話し合い次第かと。
役人任せにして住民が何も言わないと、
義援金の殆どが『インフラ修復の公共事業に→土建屋ウマー』になると思うけど。
ただ、義援金を使わなくても最低限のインフラ修復は必要なわけで、
県の予算使っても、最終的には住民に跳ね返ってくるから同じ事なんだよな。

979M7.74:04/11/08 17:55:34 ID:JRW+5BIb
やはり今新潟に必要なのは金持ちの誘致。
「でかいのが来たから今後数十年安心ですよ。」
って関東から移住してもらう。
税収増えてまるっと収まる。
980M7.74:04/11/08 23:02:13 ID:Px8RpqcU
新潟県人 出稼ぎやれ
981M7.74:04/11/09 09:00:53 ID:Ohg7kJHr
              / ̄)
     ∩____∩. |  |   クマー
     | ノ        ヽ.|  |
    /  ●   ● ||  |      くニ} {fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj
    |    ( _●_) .ミ  |
    彡、.     |∪|     |
くニ} {fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj
     /  ,へ        ̄ ̄`ヽ
      /  /  \    t──┐  |
    (__/     >   ).   |  |_
             /  /   (___)
           (  \
            \__)
982M7.74:04/11/09 11:27:26 ID:c2WbOAyw
義援金の寄付に関する情報です。
義援金詐欺に注意してください。振込先を必ず確認のこと!
http://eq2.maido3.com/pukiwiki.php?%B5%C1%B1%E7%B6%E2
新潟地震の掲示板
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E6%96%B0%E6%BD%9F%E3%80%80%E5%9C%B0%E9%9C%87%E3%80%80%E6%9D%BF&lr=

金の使い方でそいつの本心がわかるよなw
たった300円の義捐金だが、これでも創価学会に「財務」した方が、良いんだってよ。

被災者への創価の援助ていつも些少だな
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1098583968/
◆創価学会がエセボランティアで信者獲得に虎視眈々◆
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1098630539/
テレビ静岡 > 静岡県内ニュース(社会)
 新潟創価学会は小千谷平和会館、十日町文化会館など六カ所の会館を避難所として開放。(ま、入ったところで勧誘されるだろうから嫌だけど・・・。)
会館に篭って援助活動なんて、折伏のエサを撒いているだけ
http://www.digisbs.com/local_social/20041028000000000023.htm
創価学会本部の「災害対策本部」
http://www.lib.kobe-u.ac.jp/directory/eqb/serial/chugai/html/0701/0126/07-01-26_12-17.html
中越地震の救援活動に総力 青年部「救援隊」「バイク隊」が始動
http://www.sokagakkai.or.jp/SITE1PUB/sun/4/news/report883.html?t=1095329965056
ヤフー電話帳 検索 「新潟 創価」避難先 連絡用
http://search.phonebook.yahoo.co.jp/bin/search?p=%BF%B7%B3%E3%A1%A1%C1%CF%B2%C1&a1=&g1=
壊れていなければ・・・   
創価学会小千谷平和会館 (小千谷市)など
983M7.74:04/11/09 20:51:30 ID:uyVfADbj
             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |妻より   / /      \   :::::::::::::::|
  | |       | (●      (●    ::::::::::::::|
  | |       | ∪      ∪   :::::::::::::|
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
984M7.74:04/11/09 23:08:28 ID:7GC5nyLN
ttp://blog.goo.ne.jp/xiahouhui/

ぼきんぱーくの管理人がかわいそうだ
985M7.74:04/11/10 07:18:47 ID:tHw01yRI
              / ̄)
     ∩____∩. |  |   クマー
     | ノ        ヽ.|  |
    /  ●   ● ||  |      くニ} {fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj
    |    ( _●_) .ミ  |
    彡、.     |∪|     |
くニ} {fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj
     /  ,へ        ̄ ̄`ヽ
      /  /  \    t──┐  |
    (__/     >   ).   |  |_
             /  /   (___)
           (  \
            \__)
986M7.74:04/11/10 13:15:29 ID:5QndUUMW
              / ̄)
     ∩____∩. |  |   クマー
     | ノ        ヽ.|  |
    /  ●   ● ||  |      くニ} {fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj
    |    ( _●_) .ミ  |
    彡、.     |∪|     |
くニ} {fj{f )       {fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj
     /  ,へ        ̄ ̄`ヽ
      /  /  \    t──┐  |
    (__/     >   ).   |  |_
             /  /   (___)
           (  \
            \__)
987M7.74
              / ̄)
     ∩____∩. |  |   クマー
     | ノ        ヽ.|  |
    /  ●   ● ||  |      くニ} {fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj
    |    ( _●_) .ミ  |
    彡、.     |∪|     |
くニ} {fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj
     /  ,へ        ̄ ̄`ヽ
      /  /  \    t──┐  |
    (__/     >   ).   |  |_
             /  /   (___)
           (  \
            \__)