【備えあれば】防災用品・非常食スレ7【憂いなし】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952M7.74:04/10/28 01:03:17 ID:QsmjFIPQ
>>951
どこかで枝拾ってきたら?
953M7.74:04/10/28 01:04:26 ID:cK6UaOB2
漏電遮断器の取り付けを推奨いたします。
954M7.74:04/10/28 01:04:58 ID:QsmjFIPQ
>>951
アウトドア板とかいってみsp
955M7.74:04/10/28 01:06:16 ID:5j/Vmzb/
>>951
ちょっと高くつくけど固形燃料はどうかな?
居酒屋で小鍋に付いてくるようなやつから、軍用の本格的な
やつまでいろいろある。長期保存も効くし安全性も高い。
956M7.74:04/10/28 01:07:11 ID:vu9iAFky
>>951

これなんか希望にあるんじゃないか?
ttp://www.nscs.co.jp/funayama/newp/newp_b.html
957M7.74:04/10/28 01:16:27 ID:Cnr8UuF2
>>956
おお、このモーリアンヒートパック?
これならお値段も手ごろかな。
水がはいらないと発熱しないんですよね。
これがいいかも。

でも保管が心配かも。川の近くなので水害のほうの心配も・・
958M7.74:04/10/28 01:23:09 ID:mvrjOjal
ガスコンロですらお湯を沸かすのには効率悪いしなあ
発電機+電子レンジが理想的
燃料も設備も何もないサバイバル生活なら、
最初からお湯自体が入手困難
食料に米やカップラーメンを選んだのが間違い
959M7.74:04/10/28 01:27:05 ID:mvrjOjal
お湯がどれだけ高級品なのかというと、
まず飲料水以外に使ってしまえる水がある
火にかけられる耐熱容器がある
燃料がある
安全に火を使える状態にある
安全に火を使えるスペースがある
そういう条件を全てクリアしてないといけないので、
なってしまったものは仕方ないけど、準備の段階としては
お湯を前提としない手段にした方がいい
960M7.74:04/10/28 01:31:05 ID:DC4tMoH2
>>951
練炭+七輪
ガス缶(カセットじゃなくてアウトドア用のロング缶)+大き目ゴトク
エスビット(小さい固形燃料)+直火OKな食器
961M7.74:04/10/28 01:33:52 ID:OVSYvk0Q
100均で固形燃料と、それ入れて小鍋置く手の平サイズの台買いました。
コンパクトで持ち運び便利。
962M7.74:04/10/28 01:35:26 ID:Cnr8UuF2
電子レンジは家の中にあるから、たぶん持ち出せないと思う。
去年の地震騒ぎのときに買った非常食がどんどん賞味期限きれたので
今回あわてて買い換えたので、すぐ食べられるカロリーメイトや缶詰も
買ったんですが、寒い時に被災したら、ココア一杯のめるお湯があれば
精神的にほっとすると思って。
ぜいたくかしら。
963M7.74:04/10/28 01:36:43 ID:voD3PEHC
とりあえず明日は家族でアルミ鍋焼きうどんを食べて
あらったアルミ皿を各自の非常袋にくわえようっと
964M7.74:04/10/28 01:36:49 ID:V1HV0irH
練炭は携帯向きではないけどな(ニガワラ
野外でバーナー類使う時は風除けたてるべし。

そういえばホワイトガソリンってまだ売ってるの?
965M7.74:04/10/28 01:41:22 ID:DC4tMoH2
>>964
いやー、庭先で使うみたいだから
普段から物置に入れておけばいいかと思ったんだけど・・・だめ?
966M7.74:04/10/28 01:44:45 ID:9fpMsZjr
>>白ガス
山用品店ならある
これから山行くには必需品
ホムセンやディスカウント店は
そろそろ無くなる
967M7.74:04/10/28 01:46:47 ID:vu9iAFky
練炭とか木炭は点火、短時間で加熱、消化のサイクルには向かないでしょ?
968M7.74:04/10/28 01:57:15 ID:K1Wv7/JB
>>967
短時間には向かないけど、あるにこしたことはないって感じかな。
なにもいますぐ火を使わないと死ぬわけじゃないし、なにしろ非常時だから
点火するのに時間がかかっても、そんなに文句はいえない。

ただ炭って、庭の物置に入れとくとしけっちゃうんだよね。
あと七輪って重いし、軽めの小さい七輪は炭の燃えが悪い。
全部の家が倒壊するわけじゃないんだから、家に取りに帰れたらラッキーだね。
969M7.74:04/10/28 01:58:57 ID:WvFUIGKq
色々用意してたら結構な量になってしまったよ・・・
お金もかかったけど、まあいいや。

・3日分の水と食料 ・ライトと携帯充電とラジオが一緒になったやつ
・ポキっと折るスティックライト(1Fと2Fに1本ずつ準備)
・エマージェンシーブランケット
・フリースの長袖  ・給水運搬袋 ・ストロー型浄水器
・パンツと靴下2組ずつ ・生理用品 ・手袋
・医療品(解熱鎮痛剤、抗生物質、目薬、オキシドール、テラマイシン軟膏
 、包帯、滅菌ガーゼ等)
・メガネと使い捨てコンタクト 
・歯ブラシ、水不要のシャンプー、クレンジングシート、ザーネクリーム
・ポケットティッシュ、ウェットティッシュ
・家族の写真とデータ、緊急連絡先、カードや口座の番号控えを
 記したもの、メモ帳とペン
・ペットフード、ペットシーツ、ペット用ウンチ処理袋(人間も使うかも)
・箸、紙皿、ラップ、紙コップ
970M7.74:04/10/28 01:59:52 ID:7b+jvB4m
実際キャンプやってて、
ねーちゃんストーブさえあれば、個人の湯沸しに困ったことはない。
971969:04/10/28 02:01:21 ID:WvFUIGKq
あ、あとレインコートも用意した。

で、持ち運びには苦労しそうだが一応用意してあるもの

・テント(今週中に購入予定)
・カセットコンロのセット
・ペット用折り畳みケージとキャリーケース

こんな感じです。これが足りないよ〜
というのがあったらご指摘ください。m(__)m
972M7.74:04/10/28 02:04:05 ID:C5SjU1ei
あー、急いでガス買いに行こう。木炭もあればそれなりに重宝するかも。
バーベキュー用の安いやつ買ってこよう。
973M7.74:04/10/28 02:04:59 ID:l9hjjwQ2
ポータブルの発電機がある
台風時停電んあったが定期メンテしてなかったので
低速だと止まってしまう。プラグとか掃除して
大変だった。

オークションとか覗いたら結構発電機はにぎわってるね
974M7.74:04/10/28 02:11:08 ID:K1Wv7/JB
>>971
乾電池・タオル・鍋とか。

ところで都心部だと、食料は三日だと不安・・・。
新潟のあの人数で、しかも東京都がかなりの救援活動をしてもあの状態でしょ。
都心部の人数って膨大だろうし、しかも東京都や東京近郊の都心部からの援助は
アテにならないわけだし。
975M7.74:04/10/28 02:11:42 ID:7b+jvB4m
>>969
イアーウィスパー、カイロ、帽子。

それから、保温水筒をひとつ用意しておくとよろし。
いちいち湯沸しせずに、暖かいものが飲める。
976M7.74:04/10/28 02:11:46 ID:xATzk7lz
缶詰の空き缶って、直火で湯沸し用に使えない?
内側にコーティングしてあるからダメ?
977M7.74:04/10/28 02:13:41 ID:7b+jvB4m
>>976
白いコーティングしてある奴はだめ。
カンパンの空き缶は使える(実際にやった)。
978M7.74:04/10/28 02:20:17 ID:7b+jvB4m
非常袋の重さが問題になってるけど、漏れのバックパックはあえて重いこと覚悟で
3日ぶんきっちり詰めてる。
置いてあるのは玄関先。被災直後に逃げるとき、ひっつかんで火事場の糞力でほんの
数メートルだけ運び出せればいいから。
いざ避難所へ行くときに、思いようなら取捨選択する。
979M7.74:04/10/28 02:20:22 ID:DC4tMoH2
>>969
ラップいいねー
ゴミ袋やいろいろ保存用にジップロックも追加してみるとか。
紙にマジックで連絡事項書いてジップロックに入れてガムテープで止めれば
雨が降っても安心だよ。

ヘッドライト、ラジオは単品の方が扱いやすいよ。
浄水は錠剤タイプじゃないと追いつかないと思う。あとは煮沸。
直火にかけられる食器があると何かと便利だよ。

テントがあればマットと寝袋も欲しくなるね・・・きりがないかw
980969:04/10/28 02:26:53 ID:WvFUIGKq
ゴミ袋とジップロックは必要ですね。
ああ、そうだカイロは家にあるけどまだ袋に入れてないや。
シュラフはテントと共に購入予定。アウトドアしたことないから
スリーシーズン用と冬用どれがいいのかわかんないや。
タオルは2枚ぐらいあれば足りるだろうか?
うちはペットがいるので避難所に入れないと思うので
耳栓は微妙かな・・・。
東京都は23区のど真ん中に住んでるけど
避難所脇とか公園とかにテント張ればいいのかな・・・。
自宅の庭にも張れるが万が一の倒壊が怖い。

ざっと我が家の防災用品をリストアップしましたが、次スレに
必要最低限これは用意しとけ!
というテンプレがあるといいかもね。
981M7.74:04/10/28 02:27:02 ID:FFkdYUGD
東北や北海道に住んでる方で、ガスカートリッジ式の
キャンプ用バーナーを準備してる方はそろそろ寒くなるので
寒冷地用のカートリッジといれかえておくといいですよ。

通常のカートリッジでもつかえないことはないけど、
液体のガスが気化しにくくなったりしてで火力が弱まったりします。
982M7.74:04/10/28 02:27:24 ID:7b+jvB4m
コッフェルも、100均のアルミ小鍋で代用できるよ。
一人あたり小鍋・コップ・スプーンが一つずつあれば食器はなんとかなるし
湯沸しもできる。
983M7.74:04/10/28 02:31:57 ID:7b+jvB4m
>>980
避難所での集団生活の喧騒は、フェリーなんてもんじゃないぞ。
ガキはわめくしイビキはするし、ババァはくちゃくちゃ延々喋り続ける。
大半の人が寝不足になって体力をそがれるんだ。
まともに寝たけりゃ、耳栓は絶対必需品。
984M7.74:04/10/28 02:34:33 ID:7b+jvB4m
ああ、ペットの有無にかかわらず
「テント張る場所を選ぶ」なんて贅沢は許されないと思ったほうがいい。
避難民が来れば来ただけ、詰め込まれるから。
985M7.74:04/10/28 02:34:59 ID:DC4tMoH2
>>980
23区のど真ん中で庭付きぃ???
うらやましいぞ。

シュラフはスリーシーズン用。冬場はシュラフカバー追加。
タオルはあればあるほどいい。包帯にもなる。
特にペットがいるならいくらあっても足りない悪寒。
986M7.74:04/10/28 02:37:25 ID:9fpMsZjr
次スレマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
987M7.74:04/10/28 02:38:06 ID:DC4tMoH2
地震が9時5時内だったら、
避難場所でテント生活は無理な気がするよ。
食料もいつ配給があるか・・・

お休みの日だったら都心の人は楽勝かもね。郊外は人大杉で大変そうだ。
988M7.74:04/10/28 02:43:57 ID:7b+jvB4m
・・・でも23区内だったら
テン場よりか、ファイアストームから逃れる方策考慮したほうがよかないか・・・?
989M7.74:04/10/28 02:47:22 ID:C5SjU1ei
アルミホイル。懐中電灯に巻けば明るさアップ。細くすれば光の拡散防止。
食材を包んで直火で調理できる。ランタンのリフレクター代わりになる。
ガムテープ。テントの補修や、物の固定などに重宝。
スコップ。地ならしや、雨が降るときにはテントの周りに溝を掘って雨水
を誘導。100均のでも充分。
S字フック。懐中電灯や、袋を下げる、衣類をかけるなど出来る。
家はこの4点もプラスした装備でキャンプに行っているけど災害時もこの
セット+食料、衣類、消耗品で避難生活送ると思う。
子どもが小さいから避難所に行くのは気が引けるし。自宅裏の家庭菜園に
テントを張って頑張る。
990M7.74:04/10/28 02:48:04 ID:dT8Uxfxa
>>983
>大半の人が寝不足になって体力をそがれるんだ。

これ禿同。
俺A型だからかもしらんけど、健康ランドとか行って、休憩室に一人でもイビキかく奴が
いると一睡も出来ない。んで、次の日は目の下にクマーでもうフラフラ。

いろいろ試したけど熟睡したければ、耳栓必須、あとアイマスクあったらいいと思う。
991M7.74:04/10/28 02:49:54 ID:lDM1IB9r
次スレマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
http://www.superkireizuki.com/kinkyu.html
http://www5f.biglobe.ne.jp/~age12at1995/
ガンガッテル 289サンも
忘れず入れてね…
992M7.74:04/10/28 02:50:26 ID:LLN8umyh
東京って意外と川が多いよね。地震で橋梁が落ちてしまうと、
陸路が断たれて孤立するんじゃないだろうか?

>>980
真冬に被災することも想定して、冬でも使えるシュラフを選ぶのがいいと思う。
かさばるのが嫌なら、高くつくけど羽毛のやつを。シュラフカバーも忘れずに。
安売り店とかじゃなく登山用品店、スポーツ用品店で買うといい。
やむを得ず3シーズン用にする場合は防寒具着たまま寝られるように封筒型を。
マミー型だと窮屈かもしれないんで。
テントはドーム型が設営ラク。2〜3人用って書かれてる奴に2人で入ると狭い。
テント生活を前提にするなら、テント内で使える小型蛍光灯みたいなのも欲しいかも。
スティックライトは折ったら消えるまで光りっぱなしなので、ちょっと灯り欲しいって
時には不向き。懐中電灯は局所照明なので、ちょっと。

あと、テント生活者を狙った暴漢とか強盗とかも考えられるので、防犯ブザーや
笛なんかもあった方がいいかも。護身用品は自己責任で(合法なやつにしといて)。
さらに、テント生活する場合は荷造りロープが1束あると何かと便利。古新聞を束ねる
テープ状のやつじゃなく、編み紐になってるやつがいい(丈夫)。
テントの回りに排水溝を掘るためにスコップあるといいんだけど、瓦礫で代用可か。

それと、カセットコンロは自動点火だけど、100円ライターは2〜3個あった方がいい。
真夏に被災した場合は蚊取り線香や虫避けスプレーがあると便利。

>>983
フェリーはエンジン音の低周波が結構耳障りだけど、あんなもんじゃ済まないだろうねえ。
993M7.74:04/10/28 02:56:45 ID:mvrjOjal
燃料電池が早く実用化しないかなー
994M7.74:04/10/28 03:00:51 ID:DC4tMoH2
これから防災用品を備える人は
携帯トイレ(notポータブル、簡易トイレ)を
追加して下さい。集団生活の予定のある人は
伝染病予防のためにお願いしますよ。
995M7.74:04/10/28 03:06:43 ID:7b+jvB4m
>>994
大事なことだね。

参考
http://www.yamatoilet.com/
996M7.74:04/10/28 03:10:52 ID:KWCIb4Da
このスレってまじでためになるね
これ使えるじゃん!とかそんなかんじで為になった
漏れ結構バーベキューとか好きで、いろんなものチョコチョコ買ってたけど、
災害の時とか結構使えそうなものってあるんだよね・・・
無意識にサバイバルしてたのかな・・・
997M7.74:04/10/28 03:15:32 ID:DC4tMoH2
>>995
へぇ〜面白いサイトがあるんだね。山トイレかー。

>>994訂正。
携帯トイレは、店頭では簡易トイレとして販売されているそうです。スンマソン
(簡易トイレといっても、工事現場とかにおいてあるアレじゃないです・・・)
998M7.74:04/10/28 03:20:18 ID:7b+jvB4m
>>997
「携帯トイレの使い方」は勉強になったよ。
漏れもどんなものか知らなかった。
999M7.74:04/10/28 03:21:32 ID:KWCIb4Da
充電たまごとアルファ米と、ヒートパックを実家のカアチャンにプレゼントするかな・・・
カアチャンもイ`!
1000M7.74:04/10/28 03:22:50 ID:JvUUssV2
次スレ

【備えあれば】防災用品・非常食スレ8【憂いなし】
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1098900972/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。