1 :
M7.74 :
04/09/06 21:59 ID:O60D+ztf hinetとか気象庁とか2ch地震板ってイザって時に鯖落ちしたり激混みで全然使えない事有るよな キターなんてスレ乱立させてもしょうがないだろうから ここはひとつ、2chネラ用にFlashなりexe形式のプログラムなりで速報システム作ってみないか? Hi-net 高感度地震観測網 > Ki-net (キターネット)2ch地震観測網 ちなみに他板に誤爆したのはナイショな・・・
2 :
M7.74 :04/09/06 22:00 ID:9KI4MmGe
俺の案だが 公式な地震感知システムに対応したソフトとか作ってさ 地震が来る数分前でいいから、ピコーンピコーンピコーンピコーン ピコーンピコーンピコーンピコーンピコーンピコーンって 音がなって画面に表示してくれたらいいな。心だけでも準備ができる。 数分前だと混乱するなら、20秒前でもいいよ
3 :
M7.74 :04/09/06 22:01 ID:gIXgzm1e
素人だからよくわからないけど要するに専用HPを作るのですか?
4 :
M7.74 :04/09/06 22:01 ID:9NvxbdQW
地震がきたら鯖がおちる これで揺れなかった地域の人にも地震が来たと解る。以上
5 :
M7.74 :04/09/06 22:01 ID:9KI4MmGe
頼む、フラッシュにしてくれそうすれば多くの環境で看れるだろ 公式な地震感知システムに対応したソフトとか作ってさ 地震が来る数分前でいいから、ピコーンピコーンピコーンピコーン ピコーンピコーンピコーンピコーンピコーンピコーンって 音がなって画面に表示してくれたらいいな。心だけでも準備ができる。 数分前だと混乱するなら、20秒前でもいいよ
6 :
M7.74 :04/09/06 22:04 ID:KzT1+6Tt
Flash版で開発?
7 :
M7.74 :04/09/06 22:05 ID:IKdTgImS
俺は詳しくないけど、フラッシュでそんな事できるのか?
8 :
M7.74 :04/09/06 22:06 ID:9KI4MmGe
まあ地震が来たら信号流すだけだから、簡単だろうな
9 :
M7.74 :04/09/06 22:07 ID:M2u8SkrR
10 :
M7.74 :04/09/06 22:07 ID:KzT1+6Tt
独自で探知機能つけるのか?それともどっかの情報借りるの? フラッシュとかわからんからな、、、
11 :
M7.74 :04/09/06 22:07 ID:YDijmFaE
で、どうやって予知システムを作るのよ
12 :
M7.74 :04/09/06 22:08 ID:M2u8SkrR
13 :
M7.74 :04/09/06 22:08 ID:O60D+ztf
とりあえず案その1 必要なもの:本鯖 小鯖数個 クライアント(FlashでもOK) 待機時 Flashスプリクトにより専用サーバーに接続(自分の居る地域を指定しておく) 発生時 強めの揺れを感じたらキターボタンを押す ↓ サーバーに送信 ↓ 一定数以上のキターが着たら、地震判定(イタズラ防止のため) 通報 地震判定 ↓ 小鯖に送信 ↓ 小鯖から各クライアントに送信 他にも気象庁の発表を随時表示するなどしてみたらどうか?
14 :
M7.74 :04/09/06 22:10 ID:VBu2fd/d
2ちゃんにキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!が激増したら通報するシステムにすればいいジャン 地震じゃなかったとしても祭りに乗り遅れないで済む
15 :
M7.74 :04/09/06 22:11 ID:9KI4MmGe
あ、それいいかもな 地域登録してキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!らボタン押して ボタンプッシュの多い地域からリストするってな
16 :
M7.74 :04/09/06 22:13 ID:0GO4lTyd
小鯖は地域別にしたらいいような希ガス。鯖設置地域が全滅?したときにも考えて、鯖設置場所とは 別地域が良いな
17 :
12歳@1995年 ◆12at95.4iI :04/09/06 22:14 ID:d4e6CwfX
18 :
M7.74 :04/09/06 22:14 ID:9KI4MmGe
公式に地震情報が伝えられた瞬間発信 ↓ 各クライアントが反応 もしくは 地域登録してあらかじめアカウントをとっておく ボタンのプッシュが多い地域からリストに載せる
19 :
M7.74 :04/09/06 22:14 ID:O60D+ztf
案その2 IRC鯖を借り(素人にはオススメできない) 必要なもの:IRC鯖(WideネットワークorFriend系のようなリングサーバー) 元鯖 専用クライアント(IRC) 構成: IRCチャンネル2つ (通報用)(発表用) 待機時 専用クライアント(IRC)によってIRCチャンネルに接続(表面上は見えない) 発生時 地震来たらキターを押す ↓ 通報チャンネルに多数通報 ↓ 元鯖がカウント(これは簡単なスプリクトでもOK) ↓ 発表チャンネルに発表
20 :
M7.74 :04/09/06 22:15 ID:rz2pcWt0
きっちりプロトコル作って パケットを流すほうがいいんじゃないかなあ。
21 :
M7.74 :04/09/06 22:15 ID:VBu2fd/d
でも停電して端末落ちたらどうするべ
22 :
M7.74 :04/09/06 22:15 ID:0GO4lTyd
23 :
M7.74 :04/09/06 22:17 ID:9KI4MmGe
webページに埋め込むフラッシュもよろw 2chとか見ていて、音が鳴って 「地震キタ━━━━━━w(°o°)w━━━━━━ !!!!!」 「地震キタ━━━━━━w(°o°)w━━━━━━ !!!!!」 「地震キタ━━━━━━w(°o°)w━━━━━━ !!!!!」 「地震キタ━━━━━━w(°o°)w━━━━━━ !!!!!」 「地震キタ━━━━━━w(°o°)w━━━━━━ !!!!!」 笑うなw
24 :
案1 案2 :04/09/06 22:18 ID:O60D+ztf
やはりHTTPベースとなると効率悪いし何かと厄介かと思われ やるなら専用のプロトコル用意だが、それも信頼性に欠けてたりする。 そこで利用しようと思ったのがIRCのリングネットワーク 何処かが潰れてもリング維持してれば他でなんとかなる これこそ災害・戦争時に強いシステムを作ろうとしたALPHANETの求めていた姿ではないのか?
25 :
M7.74 :04/09/06 22:21 ID:GgkrqCZs
>>22 のレスを発展(?)させる形になるが・・・
PC用もいると思うけどそれ以上に携帯用のが必要では?
特定の場所でしか使用できない(ノートは除くが・・・)PCより
(電波の届くエリアなら)どこでも使用できる携帯の方が便利だと思う。
26 :
M7.74 :04/09/06 22:21 ID:9KI4MmGe
p2p鯖のように、それぞれがサーバになるモードも作ってみたらどうだ?
27 :
M7.74 :04/09/06 22:21 ID:9KI4MmGe
携帯で常にアプリ起動は無理だろう
28 :
M7.74 :04/09/06 22:25 ID:KzT1+6Tt
p2pでやるのって結構いいかも。
29 :
案1 案2 :04/09/06 22:27 ID:O60D+ztf
>>26 分散ネットワークとしてのP2Pは利用しがいがあると思うけど、どうしても遅延する気がする。速報向きじゃない希ガス
分散するような形なら案1の小鯖に伝えてそこからってのが良いかと
今ネットから家電製品を操作する遠隔操作ソフトを作ってるんですが
携帯だと送信は出来ても受信は難しい気がする。(四苦八苦してます)
携帯の場合、定期的にパケを飛ばして確認しに行くしかないから
どうしてもパケ代が嵩むし、2ch程度の鯖を用意しないと捌き切れないと思うぞ
携帯の場合は送信専用がいい所だと思う
30 :
案1 案2 :04/09/06 22:33 ID:O60D+ztf
31 :
M7.74 :04/09/06 22:37 ID:ch+W5/sv
軽いパケットでいいのよ、一番最初の通知は
32 :
M7.74 :04/09/06 22:45 ID:IKaPgApn
なんか凄い事になってきたね。 でもおいらそんな知識無い…でもなんかしたい。 マ板との人に呼び掛けてみるとか?
33 :
M7.74 :04/09/06 22:51 ID:VBu2fd/d
携帯速報受信はメールじゃないと無理かな でもそんな大量のメール送るわけにいかないから、送信用に特化するしかないか。。。
34 :
M7.74 :04/09/06 22:58 ID:ch+W5/sv
一番シンプルな方法としては、こんなのどうかと思うんだが。 ・親サーバを数台バラバラに設置する。その下に子サーバをこれまた自宅で ネラーの協力によって有志で、自宅サーバをしている人等に協力を依頼する。 大地震以外のときは親サーバからのデータは遮断し、無駄な負荷をかけないようにする。 ・確実な地震予知情報が入ったら、データ送信。主な震源地と、大きさ等を最小限にとどめ 効率よく素早く送信を行う。このため数分前、数十秒前までは予知不能の可能性が高い。 ・各クライアント、フラッシュまたはWinの.exeやMacの.appなどで受信したら音と同時に 画面に表示させる。フラッシュにすればありとあらゆるWebに埋め込む事ができる。どの クライアントでもデータを受信できる形にしておく。 ・震源地付近では対応しきれなくとも、離れた地域には地震の伝達速度よりもネットの方が速いはず。
35 :
M7.74 :04/09/06 22:58 ID:iPVhBobt
やっぱりIRCだね。PCにIRC鯖とclientをAgent化して練りこめば、最強のP2Pネットワークが完成する。 地震キタ〜等の文字&IP address(hostname)をkeyにしてput/get/summriseを繰り返せば、瞬間的に キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!速報が構築可能なはずだ。 あとは宜しく。
36 :
M7.74 :04/09/06 23:03 ID:872UPYAv
アフォな質問で恐縮だが、 どこの予知情報拾うの? 行徳スレで異常値が出たらメール配信するシステムは稼動してるけど ここで相談してるのは何をしたいのかな? 地震速報の配信じゃなくて、予知情報の配信を考えてるの?
37 :
M7.74 :04/09/06 23:03 ID:3/lb+Zrb
警報音は ポロロロロロロ でつか?
38 :
35 :04/09/06 23:03 ID:iPVhBobt
IPアドレスの代わりに郵便番号を用いるという手もいいかも。 push/get/summriseするのは郵便番号とIP addressだけと(と震度)すれば、 最小のmessageで、情報をリンクできる。 で、モデリングまではするからあとcode屋さんよろしくね。
39 :
M7.74 :04/09/06 23:06 ID:ewCTwot6
神社仏閣板
【無相】臨済宗妙心寺派【花園】2枚目
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1092751906/ 17 名前:名無しさん@京都板じゃないよ 投稿日:04/09/05 14:12
地震がきそうだ
19 名前:名無しさん@京都板じゃないよ 投稿日:04/09/05 17:14
近々,地震きそうですね
117 名前:名無しさん@京都板じゃないよ 投稿日:04/09/06 00:06
19です.
やっぱり,きましたか.
114カキコした時,
予感はしていました....
今月は気をつけたほうがいいと思います.
217 名無しさん@京都板じゃないよ New! 04/09/06 20:31
日付が変わる頃がヤバそうですね・・・
218 名無しさん@京都板じゃないよ New! 04/09/06 20:34
>>217 やっぱりそう感じましたか?
私もそう感じました
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
41 :
M7.74 :04/09/06 23:06 ID:O60D+ztf
>>36 地震が来た瞬間のキター書き込みラッシュみたいなのをやりたいと考えていまつ
42 :
M7.74 :04/09/06 23:06 ID:ch+W5/sv
>>36 神が1台ユレダス買えば、人名は救われるw
43 :
M7.74 :04/09/06 23:08 ID:ch+W5/sv
2chのデータを読み取りキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!の数を調べるのか? それならウェブベースですぐにでもできそうだな
44 :
◆12at95.4iI :04/09/06 23:10 ID:d4e6CwfX
45 :
M7.74 :04/09/06 23:10 ID:VBu2fd/d
>>36 東海テレビだっけ?
こち亀で流れたテロップ誤爆の2ちゃん版を作るってことでしょ
揺れの伝達よりネットの方が早い
46 :
36 :04/09/06 23:10 ID:872UPYAv
>>40--41
理解できた、ありがd。
アフォにも親切にしてくれて感謝です。
>>42 神は降臨するんか?w
>>43 それは、私がやろうとして、力不足でとまってます(ヘタレ
どっちかっていうと、2CHのレスを地図化できたら面白いなあ、っていうベースですけどね。
>>17 リンク先参照。
48 :
M7.74 :04/09/06 23:13 ID:iPVhBobt
>>35 それだと2chがおちっぱなしになっているから使い物にならない。
あくまで、地震キタ━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━!!
ネットは別に持つ事が肝心かと。
49 :
36 :04/09/06 23:14 ID:872UPYAv
>>44-45 どっちなの・・・・。
ニュースサイトの速報を取得してヘッドラインとして流すやつがあるけど、
そういうのだとデスクトップで作業してるときに便利だなぁ。
情報の価値を生かすという意味では、携帯でも情報を受けられるといいけど
それはメール配信がよさげなので、鯖の負荷や遅延の問題が
ネックにるよね・・・。
50 :
M7.74 :04/09/06 23:15 ID:ch+W5/sv
51 :
M7.74 :04/09/06 23:16 ID:VBu2fd/d
停電感知みたいのもできないかね 回線が切れると鯖が感知 一定以上の回線切断が同時にあったら停電と判断 大規模地震ならキターする暇もないから効果的な気がするが、データ量多すぎて無理かな
53 :
36 :04/09/06 23:17 ID:872UPYAv
・地震速報通知システム ・前兆情報通知システム ・キタ━━(゚∀゚)━━!!を地図化して揺れた位置をみんなで見るシステム 今出てるのはこれでいいでしょうか?
54 :
M7.74 :04/09/06 23:18 ID:ch+W5/sv
>>52 それはすまんかった。あ、わりー、行徳のwikiと同時に見てたらごっちゃになった。
55 :
M7.74 :04/09/06 23:18 ID:Ivgsb2lv
56 :
M7.74 :04/09/06 23:20 ID:ch+W5/sv
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!を地図化するには膨大なパワーが必要と思われるが? キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!書き込む ↓ ロボットが読み取る ↓ 地図化 ↓ ユーザーが見る ロスタイムは大きいぞ
57 :
M7.74 :04/09/06 23:20 ID:VBu2fd/d
>>53 そんな感じですかね
で、地震即報(P波感知、キター感知)と重要前兆情報はオンラインで即時通知、と(NHKの災害緊急放送みたいに)
その他の情報は、オプションで即時通知か自分で取りに行くのか選べばよいのでは
58 :
M7.74 :04/09/06 23:22 ID:DRbG5EfK
緊急警報放送との連動。 して保水。
59 :
M7.74 :04/09/06 23:24 ID:VBu2fd/d
NHKの緊急放送ってパソコンのテレビチューナーとかでも検知できるのかな
60 :
M7.74 :04/09/06 23:25 ID:ZTxgti/s
せっかく各地にネラーがいあるんだから、人による速報関連が良いんじゃない? 機械や検査装置にからのデータなら、よそで見れるんだから。。 被害状況や、安否確認なんかの、情報発信できれば理想じゃない?
61 :
M7.74 :04/09/06 23:25 ID:O60D+ztf
とりあえずIRCとベースでやってみたいと思います Limechatのマクロ組めば鯖側はOKっぽ 鯖の動作 報告チャンネルに入ってくる情報をファイルに書き貯め ↓ 一定時間で集計プログラム動作 ↓ 結果をファイルに書き出し ↓ 結果を読んでヤバかったら通知用チャンネルに送信 鯖プログラムの作り方に拠るけど郵便番号とか引いてるような悠長な時間は無さそうなので 都道府県コードか気象観測のコード(○○県○○地方)みたいなのでやってみようかと思いまつ ついでに、地震レベルを設定して(弱 中 強)みようかと思いまつ それのデーターを後から地図に起こしてみると面白いかも
62 :
M7.74 :04/09/06 23:26 ID:DRbG5EfK
出来なそうだからネット経由で緊急警報表示されたらいいなぁ…と。 津波キターとかでもいいけど。
63 :
M7.74 :04/09/06 23:27 ID:VBu2fd/d
>>60 そこまでできれば理想的だけど、まずはβ版として速報から作れないかな
ある程度できてきたらバージョンアップして機能追加してもいいし
64 :
62 :04/09/06 23:27 ID:DRbG5EfK
65 :
M7.74 :04/09/06 23:27 ID:3/lb+Zrb
弱(・∀・) 中(;゚Д゚) 強(゚∀゚)
66 :
M7.74 :04/09/06 23:28 ID:DRbG5EfK
強の顔文字があまりにリアル…
67 :
60 :04/09/06 23:28 ID:ZTxgti/s
たとえば、判りやすい項目をあらかじめ決めておいて、 窓から見える火事の数や、 見える範囲の倒壊した家の数、 回線がつながる範囲での、情報の発信ができれば、 ニュースよりも早く、本当の状況がつながったりしないかな?
68 :
M7.74 :04/09/06 23:29 ID:QSH6Mmtq
一応表示上はまともなものを作った方がいいんじゃないか。 予報と同時に心得を表示したり。
69 :
M7.74 :04/09/06 23:30 ID:IKaPgApn
んんん?IRC起動乗じしててそのチャンネルに入ってたらいいの? そいであのピコンって音でお知らせするって事? や、違う?そのチャンネルを情報源にして何らかの形で発報?
70 :
36 :04/09/06 23:31 ID:872UPYAv
>>67 倒壊、火事が出てるときは、移動可能な端末から出ないと
情報入力は実際困難と思われ。
震度と場所がとりあえず分かれば良いし、+αで警報、注意報が
出たらとりあえず充分じゃないかな。
各地からの詳細を集中させるのは落ち着けば2ちゃんのスレで出来るし。
71 :
60 :04/09/06 23:32 ID:ZTxgti/s
実際、今回の地震でも震度がいくらとか、 どこでとかの情報はすぐにわかったけど、 どれくらい被害が出たのか? 火事とか近所で起こってないかとか、 出かけてる家族のいる地域がどうなってるのか、 って情報がなかなか手に入らなかった。 それで、ふと思っただけ。。 これくらいなら、CGIベースのWebで十分できそうな気がしたんで。。
72 :
M7.74 :04/09/06 23:33 ID:VBu2fd/d
優先度 1 P波の検知、キターの検知、停電による端末切断の検知、人力等による緊急速報 2 各種機関からの警報・観測情報等の速報、NHK緊急放送の検知 3 上記の詳細情報の分析・提供、各種予知サイトの情報抜粋 4 被害状況・安否情報・生活情報等の提供 こんな感じか
73 :
M7.74 :04/09/06 23:33 ID:O60D+ztf
>>67 そこまでヤバかったらネット不通になってるからOK牧場
74 :
M7.74 :04/09/06 23:44 ID:3I+IiH84
おすぎとピーコに糞コード、北でうp
75 :
M7.74 :04/09/06 23:50 ID:ch+W5/sv
フラッシュでウェブに対応しないとみんなに伝わらないだろ ヲタばかり、ヒッキーばかりに伝えてもしょうがないぞ
76 :
M7.74 :04/09/06 23:58 ID:O60D+ztf
>>75 Web対応となると結構なサーバーが必要ですし、何かと負荷が多い気がしまつ
77 :
M7.74 :04/09/07 00:02 ID:h0EtEzgW
鯖に依存しないP2Pかな? システム構築難しそうだ・・・
78 :
M7.74 :04/09/07 00:03 ID:QDngfCa/
中央サーバ置くとそこが地震でつぶれたら終わりやん
79 :
M7.74 :04/09/07 00:06 ID:5KmwMXEB
東大助手に某と同技術で作ってもらうしか!
80 :
61 :04/09/07 00:07 ID:FVAdF2Ur
とりあえずマクロ部分は完成しまつた あとは解析プログラムなんですが、Cはマッタク勉強してないのでHSPで書きます。(ホントに房でスマソ クライアントは以下の情報をIRC特定チャンネルに送信します eq@lv*@loca* lv*(地震レベル1~4) @loca*(地域コード /未策定) ワイルドカード * で、これをズラズラとテキストファイルに書き並べていきます。 そして一定時間ごとにexeを立ち上げて、書き出ししまつ かなりムリがある設定なので、「まどかちゃん」とか使った方が良いかもしれません。 恥ずかしいので実用的なの作ってくれる神光臨キボンヌ 漏れは概念だけぶち上げてチャッチャカとっとこ去ります
81 :
M7.74 :04/09/07 00:26 ID:KEB1Vj1z
イイヨイイヨー
82 :
M7.74 :04/09/07 00:29 ID:SubvxOJC
83 :
M7.74 :04/09/07 00:47 ID:G+5Ag7Eb
なんかすげーな
84 :
61 :04/09/07 00:54 ID:FVAdF2Ur
頭がオーバーヒートしてきまつた・・・ とりあえず最初は震度判定だけで簡便
85 :
M7.74 :04/09/07 00:58 ID:G+5Ag7Eb
>>84 がんがれ!
最初は地震発生の警告だけでいいと思うぞ
いろんな機能は後から肉付け!
86 :
M7.74 :04/09/07 00:59 ID:5KmwMXEB
地域コード 郵便番号上二桁じゃ大杉?
87 :
M7.74 :04/09/07 01:04 ID:6ptRlNNN
88 :
M7.74 :04/09/07 01:05 ID:6ptRlNNN
89 :
江戸川区( ´_ゝ`) ◆FI2q1GecFA :04/09/07 01:07 ID:oUHnmIyl
漏れも混ぜてくれー システム屋の漏れには、非常に興味のあるシステムだ。 同じ設定の鯖をインターネット上にたくさん構築し、 地震がおきたときは、最寄の鯖にアクセスがいくようにすればいいかな。 ダイナミックDNSと、DNSのラウンドロビンを組み合わせたものが構築できれば、 負荷分散はある程度できるのではないかと思う。 あとは、鯖間の通信を優先させ、どこかで一気に処理してそれを各鯖に返す。
90 :
61 :04/09/07 01:09 ID:FVAdF2Ur
>>89 神キター
IRCベースの簡単なもの出来たらとっとと退散しまつ
91 :
M7.74 :04/09/07 01:10 ID:A/XAX64H
プログラミング板にスレ立てる?
92 :
M7.74 :04/09/07 01:13 ID:6ptRlNNN
>>91 とりあえず、まだいいんじゃないかな・・・。
マ板からこっちを覗いてもらえた方が良いかも知れない。
と思うけど、どうだろうか?
93 :
2 :04/09/07 01:15 ID:oUjAFiHC
やっぱりね、こういうもんは一部のだけが使えるようなシステムではだめだよ 最初から広くみんなに使われるシステム考えようよ
94 :
M7.74 :04/09/07 01:17 ID:A/XAX64H
やはりそれにはウェブへの対応が必要不可欠だな。
95 :
M7.74 :04/09/07 01:18 ID:G+5Ag7Eb
速報とwebは分けて、webは速報鯖からデータを取得するようにすればいいんじゃね?
96 :
M7.74 :04/09/07 01:22 ID:6ptRlNNN
これのためにIRCインスコするのが辛い人も居ると思う
97 :
M7.74 :04/09/07 01:24 ID:kG9Vl8oi
サーバーはみんなのマシンにしたらよくない? P2Pだけど、各ノード間で速報、ノードDBを共有しあって、 いざ、地震がきたら、その情報を次々と各ノードに発信する。 で、webサーバーには、最新のDB情報とソフトウェアをのせておけばいいんじゃないかな。 問題点は、どれだけのスピードでノードから発信された情報が 全員にいきわたるかだけど。
98 :
M7.74 :04/09/07 01:25 ID:6ptRlNNN
IRCとかP2Pを導入できるレベルが最低条件のシステムになるってこと?
99 :
M7.74 :04/09/07 01:26 ID:A/XAX64H
でもそれじゃ初心者の人とかよく解らず出来なくね?
exeを常に駐留させる 地震が来たらexeかCGIで鯖に送信 条件を満たしたら鯖がみんなのexeにデータ送信 こんな感じ???? ってかさ、地震ってそんなに時間差あるのかな?
Hi-netに更新があったら画面の右上あたりに「地震発生」とか点滅するソフトが欲しい
102 :
M7.74 :04/09/07 01:29 ID:G+5Ag7Eb
問題点は普及方法だな〜 数年に1回あるかないかのそれなりの規模の地震のために常駐ツールとしてインストールしてもらえるかどうか NHKの緊急放送システムも普及してなさそうだし あと実証の機会も少なそう。。。 基本設計が完成したら、コンポーネント化していろいろなソフトに組み込んだりできないかねぇ
とりあえず、
>>101 あたりから始めてみて、
ニーズがはっきりしてきてから拡張していったり
構造を構築していくのでも間に合うと思う。
小さな地震はつ月に数回あると思うので、それで査定していけば
いいんじゃないかな・・・。
>>102 横槍スマソ
とりあえず2chでバラまいてみては?
2chで普及すれば広まる可能性が高い
地震に興味をもつ香具師はごろごろいるし
白血病プロジェクトのように広まるかも
105 :
江戸川区( ´_ゝ`) ◆FI2q1GecFA :04/09/07 01:34 ID:oUHnmIyl
>>97 グリッドコンピューティングですね。
グリッドは高速な計算だけでなく、いろいろ応用できそうです。
うちみたいに、24時間PCつけっぱなしでブロードバンドな人はいると思うので、
ちょっとWebとアプリを置かしてもらえば・・・。
なんかすげーな
>>101 それだったら、Hi-netのページを監視すればいいんだろうけど、
アクセス過多になりすぎると思う。Hi-net自身が更新したことを
pingしてくれればいいだけなんだけどね。
>>101 そいつは去年のくっしー祭りのときに使った覚えがあるな。
ブラウザの一部が赤くなる奴。
>>105 Webアプリ置くだけならお付き合いしますぜ。
# PHPとか入れてないけど、必要なら入れる
リンクダウンさえしなければ、ウチは停電しても平気な予定。
2chブラウザにも組み込めるようになったら良いね
111 :
61 :04/09/07 02:16 ID:FVAdF2Ur
すっかり存在意義を失ったIRCシステムですが完成しました。 2chIRC鯖にてテストしております。ご参加頂ければ幸いです。 #qrt 情報送信用チャンネル #qrs 情報受信用チャンネル q@lv4@loca40を#qrtで送信してみてください。 lv(1〜4) loca(1〜50)あります。 loca解析については未実装です。
112 :
M7.74 :04/09/07 02:20 ID:oUjAFiHC
IRCはもういいよ、悪いけど俺は却下
113 :
M7.74 :04/09/07 02:20 ID:G+5Ag7Eb
よく考えたら俺IRCの知識ほとんど皆無だったことに気付いた。。。_| ̄|○
(というより
>>111 で気付かされた)
チャットソフトかなんかで聞きかじっただけかも
勉強して参加できるようにがんがります
114 :
M7.74 :04/09/07 02:23 ID:VgRffN+A
一極集中のほうが簡単だけど、そのサーバが落ちたら壊滅状態 だったら、サーバをたくさん用意したらどう? 1・なるべく離れた個所にサーバを設置(北海道・関東・東海・四国・九州とか) 2・報告する人は地震を感知したら地震キター.exeを実行し、情報を入力し送信ボタンを押下 2−1・地震キター.exeは登録されているすべてのサーバに順番に情報を送信 2−2・地震キター.exeが知らないサーバはこの時に教えてもらう 3・後は別のプログラム「地震ドウヨ.exe」で最寄のサーバに問い合わせて地震状況を受け取る クライアントはこれが一番簡単だと思う(これをDownloadしたフラッシュでやってもいいと思う) どう?
115 :
61 :04/09/07 02:24 ID:FVAdF2Ur
>>112 このIRCを使ってマクロによるhtml更新などを行う鯖があれば、Web上で見れるようになると思いますよ。
他にも、Flashなどに伝えるようにリレーできれば良いのではないのでしょうか?
メッセージに連動してIRCのマクロからEXEを起動できますので、サイレン鳴らしたりなども可能です。
逼迫してきている状況で簡単に設置でき、信頼性が高く尚且つ応用性があると思ってIRCにしたんですが
116 :
M7.74 :04/09/07 02:25 ID:oUjAFiHC
>>114 >サーバが落ちたら壊滅状態
そうそう、サーバが影響受けたらダメだって言うならさ、数台置けばいいのよ
117 :
M7.74 :04/09/07 02:26 ID:oUjAFiHC
他に影響されないように独自のシステムと言うか、シンプルなシステムにしないと
118 :
M7.74 :04/09/07 02:27 ID:VgRffN+A
↑ 情報の送信は1箇所だけで、各サーバの同期はサーバ自身で行う 込み合ってて何処にも送信できないときはまた、リストのはじめから送信を試す スタートアップに登録したプログラムが、起動時に各サーバのIPアドレスを取得してすぐ終了するようにしておけば、ユーザの負担も軽く最新の情報が保持できそう。
>>114 地震がきた地域は被ってるわけだから、サーバーを分散させても
あまり意味はないかな。それだけのサーバーを運用するのも面倒。
やはり、簡単なツリー状P2Pネットワークで、情報を共有するのが
いいんじゃないかな。有用かつ合法的なP2Pソフトだし。
サーバー数=クライアント数なので、もっとも堅牢なシステムになる。
いかに、軽くして、普段は目につかないソフトにできるかがポイントじゃないかな。
C++あたりで、常駐型プログラムとして開発するのがもっとも、効果的かな。
121 :
江戸川区( ´_ゝ`) ◆FI2q1GecFA :04/09/07 02:37 ID:oUHnmIyl
>>119 P2Pは、クライアントに情報がいきわたるのに時間がかかりそうな予感。
よくわからないがw
トータルのトラフィック量で少ないほうがいいと思う。
最適と思われるシステム案をまずは考えましょうか。
122 :
61 :04/09/07 02:37 ID:FVAdF2Ur
IRCの敷居が高いという話が聞かれますが イメージとしてはこんな感じです。 【中央部】IRCチャンネル ⇒ 【配送係】各小鯖 ⇒ 【受信者】Webや携帯メール・Flashや専用ソフトで通達 IRCのクライアントで設定をしておけばアラームを鳴らすことも可能ですし もっと深い使い方をすれば、即時Webサーバー更新・メール配信・ソフト起動なども可能です。 IRCチャンネルはIRCnetのリングサーバーを利用すれば、システムの信頼性は高いはずです。
123 :
M7.74 :04/09/07 02:39 ID:VgRffN+A
>>119 サーバの運用は確かに面倒かもしれない・・・
一つの実行ファイルを実行するだけでサーバになれるようにすれば楽?
それと、P2Pにしたら、枝葉にある情報が全部に到達する時間は
クライアント数が多くなればなるほど長くならない?
情報が欲しいときに、情報の断片しか受け取れないことになる
でも、それでもいいのかも(と今思った)
#膨大な情報のどの部分を切り取っても、比率的には情報の方向性は変わらない気もする
最後に
>地震がきた地域は被ってるわけだから、サーバーを分散させても
一つでも生き残れば平気なようにシステムを組むのです。
北海道と九州にサーバがあればどちらかが生き残るでしょう
(当然負荷は集中しますが)
124 :
M7.74 :04/09/07 02:41 ID:oUjAFiHC
でかいのが来たら、みんなでウェブからCGIに指令送る。→投票みたいな形で ↓ パケット送信 ↓ フラッシュがパケット受信 ↓ ピコーンピコーンピコーンピコーンピコーンピコーン サーバのトラフィックが多いかなぁ
125 :
61 :04/09/07 02:43 ID:FVAdF2Ur
126 :
114 :04/09/07 02:44 ID:VgRffN+A
>122 読んで初めてIRCが分かった(触れたことなかったので新鮮) 114の提案の「複数のサーバを持つ」がIRCnetのリングサーバと同じ機能ですね 「あるなら使え」ですね
127 :
M7.74 :04/09/07 02:50 ID:oUjAFiHC
つかよぉIRCでシステム作るなら、チャットしてりゃぁいいじゃんか
>>127 それ言い出したら2chで既にチャット状態だしw
129 :
M7.74 :04/09/07 02:59 ID:NfygriH7
鯖はCGIが使えるHPスペースかりて ちょっくら利用させてもらうとか…
えと、よく理解できないんかもしんないけど、イメージ的に、 数人がIRCでなんとなく居る→地震発生→IRCで何人かがキタ━→ →プログラムでWEBやメールに。って感じなんかな? だからIRC上でだけが情報を得る手段じゃないって事じゃない? 発信源がIRCなだけでさ。全然勘違いならごめんなさい。
>>121 トラフィック量を減らすなら、P2Pマルチキャストにすればいいんじゃない?
IPv4だと、クライアントにマルチキャストルーター機能を搭載しないと
駄目だけどね。
善意のシステムになってしまうので、何個かのマルチキャストを受け取ったら、
警報などの仕組みにしないと駄目かな。
IRCはお手軽にできそうですね。
最も普及してる常時起動のネットワーククライアントである携帯を 有効利用できればいいんだけどな。 揺れたらiアプリなりbrewなりを起動するだけでおkっていうのがお気楽でいい。
133 :
M7.74 :04/09/07 03:07 ID:dThCcUHJ
おまいら、話のコシ折って悪いんだが・・・ ブロードバンド環境が普及している現在、ルータの普及率はかなり高いと思うんよ。 IRCクライアントを使おうと思ったらルータのNATの設定が必要なんでないの? 一般人にはIRCってとても敷居が高いと思うんだが? それと、鯖の設置場所は海外でいいじゃん。 例えばアメリカとかにレンタル鯖借りてるネラーの鯖内にWEBアプリを同居さしてもらうとか。 日本が壊滅してもアメリカは無事でしょ(w
>>132 それならメール送信でおkじゃね?
# 時間かかるかもしれんし、キャリアダウンor規制してるかもしれんが
135 :
M7.74 :04/09/07 03:12 ID:UVtqQTkE
地震速報スレを作って書き込んでいけばいいじゃん
136 :
114 :04/09/07 03:13 ID:VgRffN+A
大阪にいたんですが、昨日の地震の直後から携帯は全くつながりませんでした。 災害時に役に立つというイメージはありますが、携帯は全然役にたちません。 (阪神大震災の時も同様でした)
>>136 念のためですが、それはパケット通信もでしたか?
UDP hole punching 辺り使って何とかならないかな?
139 :
114 :04/09/07 03:16 ID:VgRffN+A
いや、パケットは生きてたと思うよ。 電話できないけど、携帯で2chしてた人結構いたじゃない? だから、そういう意味で携帯アプリなら 自動送受信のシステムも持ってるし、一番楽かな?と。
141 :
114 :04/09/07 03:19 ID:VgRffN+A
>>137 パケット通信は試さなかった!!
パケットはOKだったのか?
(規制中なんでダメだとばかり思ってた)
実際どうなんだろう?
142 :
M7.74 :04/09/07 03:22 ID:FVAdF2Ur
FlashってのはActionScriptの仕様として、通信ってのはムリになってる。せいぜいBBSやチャットが良い程度 で、地震情報を得たい場合は数十秒間隔で常に接続しに行かねばならない 仮に20秒で1回アクセスするフラッシュがあったとして、1時間で180回、1日で4320回アクセスが行く で、仮に1鯖2chネラ250人(絶対に少ないと思うが)で利用するとして1日1060000 つまり1日100万ヒットしつつ、常に待ち行列無くレスポンスを返せる設備が無いとミリというわけだ。 携帯も似たようなもので・・・
143 :
M7.74 :04/09/07 03:24 ID:HghqHag+
phsは災害時には結構使えると聞いたが。。。。持ってる香具師いない
>>142 まぁ、現実的にそうでしょうね。
ちょっと揺れればすぐ落ちる地震板ってのが現実を物語ってると思う。
hi-netなり気象庁なりがメタデータ用意してくれりゃーなー。(アリエネー
145 :
M7.74 :04/09/07 03:27 ID:trCi20Vc
通信対戦対応のflashなんかは5秒に1回ぐらい通信してそうだけど
>>145 FCSとかで対応できても、鯖が物理的にパケットさばけないと。
147 :
M7.74 :04/09/07 03:30 ID:bSMy/Lv2
>>141 東大阪ですが、2度の地震どちらも直後は電話は無理だったけど
携帯のメールは大丈夫でした。
地震が発生したらウェザーニュースから携帯へメールが入るようになっているのだが、 19:07の地震は19:10に、23:57の地震は24:01に第一報を受信しているため、そんなに混雑はしていなかった模様。 場所は愛知、回線はドコモのFOMA。 音声通話は自分では確認してないが、聞いた話によると使えなかったらしい。一般電話の方がつながりやすかったとか。
150 :
114 :04/09/07 03:38 ID:VgRffN+A
なるほどー! ということは携帯を使った「地震情報の取得」は十分可能なわけですね。 これは多分ものすごく有意義なシステムじゃなかろうか。 考えてもみてよ、 電気が止まって、ラジオでは震度を繰り返し伝えるばかり。 こんなとき生の情報が手に入れば以後の行動も計画しやすいし テレビやラジオは実際ほとんど機能しない。阪神大震災のときも「まじでヤバイ状況になっている」と思ったがニュースを見ても、だれそれが転んで怪我したとかしか言わない。 そんなはずない!と思って余計不安になった。
151 :
M7.74 :04/09/07 03:42 ID:FVAdF2Ur
携帯となると、パッシブな方法としてはメール配信が一番みたいですね。
152 :
M7.74 :04/09/07 03:45 ID:SubvxOJC
153 :
M7.74 :04/09/07 03:46 ID:SubvxOJC
154 :
M7.74 :04/09/07 03:48 ID:FVAdF2Ur
>>152 携帯のJavaは良く分からないけど(仕様書少し見ただけ)、どうやらパッシブな通信は難しい模様
アクティブにパケを吐きっぱなしなら良いと思うけど、パケ代がなぁ・・・・
それなりに機能する、価値あるネタさえ用意できれば
鯖なり何なりは企業に頼めば何とかしてくれそうだけど。Googleとか。
まぁ話大きくするより、まずは現状でも出来ることを考えんとね。
>>149 とか知らん人にとっては十分有用な話だし。
156 :
114 :04/09/07 03:49 ID:VgRffN+A
何千人と一度に処理しようとするだろうなー とするとTCPより簡潔なUDPで通信するんだろうねー(>138で既出) ・JavaでUDP使って情報のアップロード(どこに?) ・メール使って情報の取得 かなー
157 :
61 :04/09/07 03:54 ID:FVAdF2Ur
>>138 はNAT越えの問題を回避したいって流れで出てきたんじゃないの?
バカバカしいけど、大規模地震が発生しても落ちない2chの地震板の実現ってのが
結構一番役に立つのかも。有志で寄付とかして。
(あさっての方向に話進めてすいません。ネタとして書いただけなのでスルーで)
>>156 オイラのイメージとしては逆かな。
・メールで情報送信
・WEB等で情報取得
メールで情報を「大量に」配信するようなケースは規制の対象にも
なってしまうのでNGかなと。
何千人と処理しようとしても、メールならサーバ間で遅延対処して
くれるんじゃなかったっけ。
最終的なメール鯖は一箇所になるだろうから、そこが被害にあった
ら終了だけど、集まった情報を他のサーバが持っていくとかすれば、
参照側の負荷分散もできるんじゃないかなと。
地震板の負荷監視して一定以上になったら通知っていうシステムでいいような希ガス
ようやくできたです。 チャンネル#qrtに入って、 例えば " q@lv4@loca40 "って打ち込むと、eq.exeのフォルダにres.txtとして 「揺れレベル4 大きな揺れが報告されました。警戒してください 」 が書き出されるってことですね。
163 :
M7.74 :04/09/07 05:04 ID:SubvxOJC
165 :
M7.74 :04/09/07 07:51 ID:IfsuaY+q
>>161 それもいいね
一つだけじゃなく、いくつかの要因を検知できればイイかも
166 :
61 :04/09/07 08:00 ID:FVAdF2Ur
>>162 今のところ表面上ではそんな感じです。
一度に1万人分の情報受信をしても大丈夫になっています。
今日は地域設定などを作ってみるつもりでふ
昼間も目を盗んで作ってますが、2ch読めても書けない環境です。
地震板全体で異なるIDによる書き込みが分に30件を超えたら異常発生とみなす って感じでどうよ? 祭禁止の板に備わってる自動スレスト機能を元にすればすぐ実現できると思われ。
>>167 > 地震板全体で異なるIDによる書き込みが分に30件を超えたら異常発生とみなす
> って感じでどうよ?
> 祭禁止の板に備わってる自動スレスト機能を元にすればすぐ実現できると思われ。
今の地震で一気に100件くらいあった。30件では少なくない?
169 :
M7.74 :04/09/07 08:36 ID:IfsuaY+q
>>167 その線イイかも
あと一定の負荷or鯖落ちも検出するとか
第一次の警報としてはそれだけでも有用と思う
理想はS波が来る前に何らかの形で第一報
170 :
M7.74 :04/09/07 08:40 ID:IfsuaY+q
あまり多めにすると深夜とかに検出できなそう かと言って少ないと誤報多発しそうだし 実証化実験が必要ですな
>>170 そうか深夜もあるか・・・ 時間帯ごとに設定をかえるとか
いっその事USB地震計とか作って(ry
>>168 ちょっと揺れたor揺れた気がしただけで
キタ━━(゚∀゚)━━!!を入力する敏感君が精度を
下げる心配があるので、漏れも多めでいいと思う。
>>170 揺れたらわざわざPC立ち上げてキタ━━(゚∀゚)━━!!カキコ
する香具師結構いそうだから、ある程度高めでも大丈夫と思う。
真ん中取って50件〜60件ってどうよ?
>>169 うち神奈川なんだけど、以前に北海道・東北の地震があったとき、
ゆれを感じた瞬間に地震板開いてキターしようとしたら
既にスレが立ってて震源が遠いことを知った経験があるよ。
2ちゃんねらの行動はS波より十分早いと思われ。
175 :
名無し募集中。。。 :04/09/07 13:00 ID:IfsuaY+q
やっぱこれだけのために地震の瞬間に何かするのは厳しいだろうから 鯖監視がいちばんいいのかな
176 :
M7.74 :04/09/07 13:02 ID:E6yYHfur
今日の午前8時半ごろの地震は、震源から徐々に書き込みが行われているのがわかりますね。
177 :
M7.74 :04/09/07 13:06 ID:usr91H0N
・東海アマチュアアラートメール 管理人の非常事態発令と同時に全世界の東海アマチュア アラートメール会員にメールが送信される。
178 :
M7.74 :04/09/07 13:17 ID:VgRffN+A
>>166 >一度に1万人分の情報受信をしても大丈夫になっています
それはすごい
携帯からIRCって使えるよね?
だったらIRC使うっていうのが一番よさそうに私も思います
私がこのシステムに欲しいものは優先順位で書くと
1・停電中 or 避難所で携帯電話による地震情報の受信
2・揺れる前に警告音発信
です。
うちのLinux(Debian)でもIRCサーバが動くならボランティアになれますよ
多分これかな?
「ircd - Undernet IRC Server daemon」
179 :
M7.74 :04/09/07 13:21 ID:4FxLAaMb
ここの
>>1 とその仲間のように協力して、何か有益な物を作りだそうとしている香具師らってかっちょいいよな。
喪米らからは以前のUNIX板の勇者達を彷彿する。
俺も、ねらーの1人として応援している。
是非頑張っていただきたい。
180 :
お茶助 :04/09/07 13:40 ID:GBpzmSAV
181 :
M7.74 :04/09/07 13:42 ID:PXl/rOj1
お前ら頑張れよ。俺はDOMしてるから
>>1 見てcgiなりphpで書けばいい感じのができると思ったんだが
既にIRCでやってるのかな?
>>182 とりあえずIRCで走ってるだけだと思う。
いわゆるプロトタイプか。
184 :
M7.74 :04/09/07 14:03 ID:VgRffN+A
cgiやphpですると、サーバが落ちたときにシステムが止まってしまうので IRCでやろうとしている(複数サーバがもてる) 同時接続数でもapacheより頑丈そうだし
IRCで方向性が決まるなら、PCと携帯へのIRCの導入が 分かりやすく書いてあるサイトを紹介するか立ち上げる 必要があると思う。 漏れはIRC入れていないので、今走ってるのがどういうシステムか 見れないんだけどキタ━━(゚∀゚)━━!!の集計だよね。 個人的には震度、場所などの速報と可能なら前兆速報が先に欲しい・・・。
186 :
M7.74 :04/09/07 15:16 ID:4FxLAaMb
喪米らマジでかっこいいな プロジェクトXならぬ、プロジェクトNだなw
皆さんレスありがとうございます。 携帯はIRCは無理なのでimonaのように中継鯖を置く必要が有りそうです。 詳しくは帰ったら色々書きます。
凡人ねらーの俺として意見を言わせてくれ。ぜひガンガッテ頂きたい。 地震って、緊急事態的な感じがするじゃん?それに合わせて、 地震発生のメッセージがサイレンと共にPCに響き渡るとなれば、 尋常じゃ無い感が一層醸し出されて不謹慎ながらワクワク感 というか、そういうのを求めて利用する人もいると思う。
189 :
M7.74 :04/09/07 16:45 ID:7hkEZMEt
IRCでやんの?もう実現している所ありますよ。クローズドなところなんで おおっぴらには言えないんですが、システム的には完成しています。 問題はIRC使っている人間しか使えないってことですね。
IRCは携帯の壁さえ突破できれば、かなり有用だと思う。 でも携帯でIRC=中継鯖(いわゆるCGIなどで代用)が必要になるわけだから、 物理的負荷の問題は避けられないんだよね。 とりあえず、スレタイの「地震速報システム」に絞ると、 ・既存情報を2次取得する際の効率化 ex.) hi-netなり気象庁なり、2chキタースレなりを常時監視して変化があったら情報発信 ・独自で情報集積・発信 ex.) HTTPとかIRC、P2Pなど何でもいいけど、クライアントー鯖方式。 考えられるアプローチは大きく分けると2つ。 前者は、常駐監視することによる余計な負荷と、情報発信の際どうするかが問題。 後者は、そもそも仕様をどうするかが問題か。 (適当書いてるんで指摘・補足お願いします)
文章無茶苦茶だなw ニュアンスでよろ。
hi-netに、更新したらping打ってもらえるように言えばいいんでない? 監視するよりも負荷かからないから、向こうにも迷惑をかけない。 公式な発表+使用者の報告で速報システムを作らないと既存のもので 代用できてしまって、新しくシステムを作る意味がないね。
193 :
M7.74 :04/09/07 18:05 ID:IfsuaY+q
できることなら情報源を常駐監視するよりも、情報源のCGIから信号打ってもらってそれを拾う方が効率いいよね。。。 でも、ハイネットと気象庁はハードル高そう。2ちゃん鯖ならなんとか協力してもらえそうな気もするが(w やはりキター監視しかないのかな。
考えてたんだけど、2ちゃんの専ブラのプラグインとして出して、 連携させるのもありかもね。
195 :
61 :04/09/07 18:20 ID:FVAdF2Ur
地震速報システムと言っても、皆其々色々なソフトを考えてるみたいなので纏めて見ました。 ・気象庁などの公式発表を受信し配信するシステム ・2chねらの通報により、即時に地震のレベルや震源を特定して配信するシステム 今作っているki-net(キターネット)がコレに当たります。 ・2ch鯖を監視し、地震が起きたことを通報するシステム ・各地の被害状況を集計し報告するシステム 配信方法 ・Flash ・Web(CGI/PHP) ・メール ・専用プロトコル ・IRC ・飛脚 ・携帯アプリ ・Flash 利点:導入が容易で色々な人が使いやすい 欠点:パッシブは不可な為、アクティブになってしまう ・Web 利点:一番簡単 欠点:負荷に弱く普通の鯖なら簡単に潰れる ・メール 利点:携帯などにも配信でき、手軽 欠点:メールの遅延や配信鯖の負荷など ・専用プロトコル 利点:効率的に配信でき、柔軟性が高い 欠点:導入が難しい、普及しにくい、開発に手間取る ・IRC 利点:強固なリングサーバーを利用可能、マクロによって自由高し 欠点:導入が難しい ・飛脚 利点:停電やネットダウンでも大丈夫 欠点:時間が掛かる、疲れる ・携帯アプリ 利点:外出先でも手軽に 欠点:パッシブ不可、パケ代かかる、携帯電話網に影響される
197 :
M7.74 :04/09/07 18:45 ID:FVAdF2Ur
集計鯖 クライアント ┐ │ ┌クライアント ┏━━━━IRC東大鯖━━━━┓ IRC北大鯖 リングネットワーク IRC京大鯖 ┗━━━━IRC藤沢鯖━━━━┛
198 :
M7.74 :04/09/07 18:52 ID:h0EtEzgW
>・2chねらの通報により、即時に地震のレベルや震源を特定して配信するシステム 一応発信元とか記録するんでしょうか? デマ対策とかで・・・
199 :
61 :04/09/07 18:52 ID:FVAdF2Ur
集計マシン クライアント ┐ │ ┌クライアント クライアント ┏━━━━IRC東大鯖━━━━┓ クライアント─アラーム ├IRC北大鯖 リングサーバー IRC京大鯖┴ブロードキャスト─Flash配信 クライアント ┗━━━━IRC藤沢鯖━━━━┛ クライアント ┘ │ └ブロードキャスト─メール配信 ブロードキャスト │ Webで発令 こんなシステムを考えてみました。 仕組み的には昨日作ったものと同じですが、そのIRCネットワークに 有志によるブロードキャスト(中継鯖)をぶら下げて、そこからWebなどに配信しようと言うものです。 また、IRCクライアントをこのシステム専用に作れば 警報送信・受信などを簡単に行うことが出来るかと思います。
200 :
61 :04/09/07 18:54 ID:FVAdF2Ur
>>198 デマ対策としては一定数以下の通報は切り捨てるのが良いと思います。
そうすれば、組織的な犯行でなければ誤作動は起こさないかと
IRCって一部の人間のみになっちゃうよね。 フラッシュ案の復活に期待
202 :
M7.74 :04/09/07 19:11 ID:FVAdF2Ur
>>201 ですから、ブロードキャストでFlashに引き継ぐという訳です。
203 :
M7.74 :04/09/07 19:16 ID:+QjLoT5A
2ちゃんねるはインターネットでは一番人が集まる掲示板だし、 その中の臨時地震板はインターネット上で地震の情報交換をするには 一番適している掲示板だと思う。 特に実際に大地震が発生したときに集中するアクセスに耐えられるよう サーバーを補強するとか、この板だけ特定のプロバイダーからのアクセス 規制は無効にするとか、親族や友達と連絡が取れない人のための 伝言板を設置するなどはやってもらいたいね。 2ちゃんねるってボランティア活動とか好きだし実際やってくれそう。
>>199 集計鯖が死んだらおしまいだなー。
でも、とにかく元を作って後から穴を埋めてくのが現実的だね。
205 :
M7.74 :04/09/07 19:21 ID:IfsuaY+q
206 :
61 :04/09/07 19:23 ID:FVAdF2Ur
>>204 集計鯖は自分の可能な分だけ情報を摘んで解析できるようにすればパンクすることは無いと思います。
ただ、今の時点で集計鯖を立てている自分が住んでる場所は東海地震震源域という事ですね・・・
207 :
M7.74 :04/09/07 19:24 ID:+QjLoT5A
ミリオネアのオーディエンスじゃないけど、 あなたはいつ大地震が発生すると思いますか?とアンケートを取り 日時を集計して、特に多い時間帯を公表するっていうのはどうですか?w
208 :
M7.74 :04/09/07 19:24 ID:FVAdF2Ur
今夜も作業しようと思ったんですが _ ∩ ( ゚∀゚)彡 お祭り参加中のため、作業が進みません。 ⊂彡
>>206 いや、たぶんパンクはそんな気にしなくていいと思うんだけど、
61さんも自覚してる通り、物理的に死んだ場合ね。
これをどんな仕組みで回避するかがネックになるような気はします。
否定的に見える感じに書いちゃってすんません。応援してるよん。
210 :
M7.74 :04/09/07 19:29 ID:IfsuaY+q
>>207 地震発生トトカルチョがもしあったら凄そう
しばらくはずっとキャリーオーバーだろうし
復興資金もまかなえる
地震板に一定以上の書き込みがあったらhi-netに情報取得しに行くとか
212 :
江戸川区( ´_ゝ`) ◆FI2q1GecFA :04/09/07 22:53 ID:oUHnmIyl
地震意外にも何かに使えるシステムだといいね。 気象観測網とか、地震以外のいろんな災害とか。
213 :
M7.74 :04/09/07 22:58 ID:VgRffN+A
飛脚案に1票 馬を利用して数十キロごとに駅舎を建設して、そこで馬を乗り換える。 ふんふん、いけそーだぞ そうだ「ジャムチ」と名づけよう 常駐させる(人的)リソースが難点だな
214 :
お茶助 :04/09/07 23:04 ID:GBpzmSAV
>>213 >常駐させる(人的)リソースが難点だな
ひっきー使えばいいじゃん。
問題は、ひっきーが暮らすダンボールとパソコンと電源だな。
トイレは、ペットボトルでも置いておけば、間に合うだろ。
215 :
M7.74 :04/09/07 23:21 ID:WGrJXmvu
>>214 /\___/ヽ
/'''''' ''''''::::::: \
|(●), 、(●)、.|
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:| 今の俺の表情
| `-=ニ=- ' .:::::|
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´\
>>195 飛脚ってなんだYO!
まあ、本当に大震災が発生したら飛脚や伝書鳩しかなくなっちゃうんだろうけどさ。
217 :
M7.74 :04/09/07 23:25 ID:h0EtEzgW
伝言ゲームはどう?
218 :
M7.74 :04/09/07 23:29 ID:8BGb8Www
音声チャットSkypeもいいぞ メッセなどと違ってほぼたいていの回線で使える。
219 :
M7.74 :04/09/08 02:43 ID:vaDYcRo/
思ったより難しいのかな・・・
220 :
M7.74 :04/09/08 06:56 ID:I92ufit7
だめか・・・
221 :
61 :04/09/08 07:27 ID:il9nxUyU
>>219 スキル不足のため難航しております。スミマセヌ
222 :
M7.74 :04/09/08 07:33 ID:ImB1DW7U
地震速報システムと被災時の連絡手段確保とに会話が割れてるな。 被災時の連絡手段って意味では、本当にシャレにならない状況のとき、 持ってる可能性がある通信機器って携帯くらいだから、 トランシーバ機能でも内蔵すりゃいいのにね。 別にインフラ用意する必要があるし、そもそもスレ違いだけど。 SIPとか妄想するのは楽しいけど、現実性薄いし出来ることからコツコツとがいいっすね。
223 :
M7.74 :04/09/08 07:40 ID:dNPhQ4j/
仕事のほうで、そう言うシステムの話でてるので、いろいろ考え中です うまくいけば仕事で作った物を流用できるかもしれません 仕事だけにすぐとは行きませんが
224 :
M7.74 :04/09/08 08:03 ID:Uo1TnbKk
これって、この前の東海テレビの地震データ受信のテロップみたいに、揺れが来る前にP波とか遠隔地の揺れを感知して通報するシステムを2ちゃんでやっちゃおうってことだよね?
225 :
M7.74 :04/09/08 08:04 ID:pi8UYIx3
∩ ⊂⌒( _, ,_) `ヽ_つ ⊂ノ ヒック...ヒック...
226 :
お茶助 :04/09/08 11:03 ID:5mB7jxx8
>>222 本当にシャレにならない状況のときに、2ちゃんの有志にhelpメールを送付するとか。
メーリングリストを使えば、なんとかなりそう。
海外ならば、東京が落ちない限り大丈夫でしょ。
最悪の場合を考えて韓国にもう一つ作れば、万全。
228 :
M7.74 :04/09/08 12:32 ID:Uo1TnbKk
2ちゃん上だと遊びの要素がないと普及しにくい気がする やっぱキター検知が一番いいかも
229 :
お茶助 :04/09/08 12:34 ID:5mB7jxx8
>>227 それを言っちゃうとこのスレ自体が無意味だな。
230 :
M7.74 :04/09/08 13:56 ID:FHKjI5oz
>>229 ネッワークが一つ駄目になっても
又別のルートで接続すれば・・・・
鯖は世界で何箇所ほどいるかな?(なんか壮大なプロジェクトになるな・・・)
231 :
M7.74 :04/09/08 17:42 ID:SrjwuWud
仕組みもできあがっていないのに贅沢だな
232 :
M7.74 :04/09/08 17:45 ID:9Z/owESu
す げ ぇ ね こ の ス レ
233 :
M7.74 :04/09/08 17:48 ID:fEVIYk93
>>208 俺なんか2日前にゲームかったけどお祭り参加のためやっていません
234 :
M7.74 :04/09/08 17:51 ID:Uo1TnbKk
何の祭りやってんだ?
235 :
M7.74 :04/09/08 18:05 ID:Z6S+5qYv
太陽の下に輪の雲みたよー
236 :
61 :04/09/08 18:24 ID:il9nxUyU
>>234 _ ∩
( ゚∀゚)彡 MMO板のリネU引退祭りです。
⊂彡
速報システムなら、遊び感覚で作ってみるのも面白いだろうな。 本格的なサーバーを用意するのが無理なのなら、Winnyのようなもので 地震の情報だけを交換し合うようなシステムがいいんじゃないの? なにも実用的で完璧なものを目指す必要もないでしょうに。 緊急時の連絡を取り合うシステムを作るとしたら、P2P方式が望ましいな。 中心のサーバーに集中して混み合って使い物にならないよりは、 遅れても確実に届くほうがまだ実用的。
2ちゃんで祭りといえば2ちゃんの祭りだろ
240 :
M7.74 :04/09/08 22:55 ID:k6pbXvPs
保守age
241 :
M7.74 :04/09/08 23:05 ID:dNPhQ4j/
仕事関係のシステムでプロジェクト組めるかも<話してみた
242 :
M7.74 :04/09/08 23:07 ID:k6pbXvPs
243 :
M7.74 :04/09/08 23:14 ID:dNPhQ4j/
>242 まだ上に話しただけなので、決まったら報告します
244 :
M7.74 :04/09/08 23:15 ID:Yr80wHkz
仕事関係でプロジェクト組んだら2ちゃんで流せなくならないのか?
245 :
M7.74 :04/09/08 23:19 ID:dNPhQ4j/
いや、機密以外は流せると思うが 出来れば、ソフトはフリーで流したいし
246 :
M7.74 :04/09/08 23:20 ID:dNPhQ4j/
あくまで作ってるやつの、サブでって話したんだ
247 :
M7.74 :04/09/08 23:23 ID:Yr80wHkz
まぁ商業ベースだろうが何だろうが有用なソフトができるのは歓迎 でもキター警報だけは無償提供してくれ
249 :
M7.74 :04/09/08 23:27 ID:dNPhQ4j/
了解しまつた
>237 地震情報だと、匿名性は必要ないから、WinMXみたいに1次ユーザーとかを決めて、 まず、通信できるように、1次ユーザー登録者に地震情報と、データを送る2次ユーザーの 情報を送って、その後は2次ユーザーどうしでデータをP2P交換・・・っていうのはどう?
とりあえずP2Pで考えてます
252 :
M7.74 :04/09/09 00:04 ID:+97SgWIe
概出かも知れませんが 鯖は沖縄に置いてWeb形式なら 地震も少ないので イイ!!とおもいます。 P2Pだと万一悪心のある人がハッキングして誤情報が流れデマが起きたら 関東大震災のときの半島人虐殺みたいな事になり使用が出来なくなったら・・・ (´・ω・`)ショボ-ン
>>252 いくつの情報がくれば警報するという設定を個人でできるように
したらよいのでは?
P2Pじゃ参加出来ないや・・・(´・ω・`)
255 :
M7.74 :04/09/09 00:13 ID:fBQ6kQH8
>252 それも言えますね 明日早速、技術部の人と話してみます
256 :
M7.74 :04/09/09 00:16 ID:ZNZ19b3E
俺、おめーらに期待するよ・・・。
ちょっと待て。沖縄は地震少なくない。 日本で少ないとこなどない。
>>255 ぜひ、UDP hole punchingを使ってファイアウォール越しでも
シームレスに使えるようお願いします。ややこしい技術かと思うけれど。
259 :
M7.74 :04/09/09 00:21 ID:fBQ6kQH8
仕事ベースなのでチョロッと時間かかるとおもうが、しっかりした物が つくれると思っています、出来るかどうか微妙ですががんばります
260 :
M7.74 :04/09/09 00:23 ID:pqoEJXtG
沖縄は関東、東海レベルほど危険地帯に 指定されてないはず。 それまでの臨時避難なら可とおもうぞ。
261 :
M7.74 :04/09/09 00:23 ID:fBQ6kQH8
そう言う意味ならやはり海外鯖か
262 :
M7.74 :04/09/09 01:02 ID:++6unaxT
保守
263 :
M7.74 :04/09/09 01:43 ID:kppTt919
予知はできなくても、地震が発生した瞬間に電波等を使って地震を知らせるシステム を作れば、震源よりある程度離れていれば数秒早く知ることができる。 数秒で家の中の安全な位置に避難するだけでも全然違うと思うぞ。
265 :
M7.74 :04/09/09 01:47 ID:kppTt919
このスレのエージェント、マジですげえと思います。 完成したら伝説になるだろうね。 最初のスレに記念パピコ
266 :
M7.74 :04/09/09 01:49 ID:raxVfElc
大震災前には稼働させてね
テレビの速報テロップみたいに画面の上部に 「2ちゃんねる 地震速報」みたいな表示が面白そう
268 :
M7.74 :04/09/09 02:52 ID:ZbJQdxcu
269 :
M7.74 :04/09/09 03:11 ID:ZbJQdxcu
USBの地震センサー+警報のでるスピーカーを国の援助で設置を義務づける 各国の研究者が「地震の予知は無理」としているなかで、 地震が起こったらどうするか?というこのスレのアプローチは、とても重要に思う 成果のでない地震予知連絡会なんかつぶして、こっちに予算を割いた方がいいと思うぞ ほんとに
パソコンの電源入ってないと観測できないからなぁ コンセントに刺してPLC使って通信する機械とか作ればいいのか
271 :
M7.74 :04/09/09 03:40 ID:ZbJQdxcu
>>270 そういえばそうね
でも予知よりも有意義な何かが生まれそうな気がする
273 :
M7.74 :04/09/09 04:22 ID:fkWEANGh
地域別IM&チャット可能なP2Pつくってよ (リストからどんどん選んでいく) 日本 └北海道 └… └東京─東京23区 └代官山 └渋谷 無駄なシステムくむより誰もが簡単に参加できるチャットにしちゃえば 近い人同士で近所の被害状況を伝えあえるでしょ。
274 :
255 :04/09/09 10:07 ID:epWIyLZD
>273 そうですね、そう言うのも組み込もうと思っています
何も役に立てないが・・・・ とりえーず、ガンガってクレ 漏れの家は東海大地震発生地だ PtoP by Linux でも動くのであれば、参加させてもらう。 あまり機能を持たせると重くなる傾向がある。そういうのも考えて・・・・ ソフトが出来たら、試験ぐらいなら手伝えるから
276 :
255 :04/09/09 10:54 ID:epWIyLZD
>275 そのときはここで発表します
277 :
61 :04/09/09 10:57 ID:yqsfs7U7
凄い人が来たみたいなのでki-net(IRC)プロジェクトはスレから撤退しまつ。(´Д`) 専用の商業ベースのP2Pソフトの中の人頑張ってください。
278 :
M7.74 :04/09/09 11:08 ID:OxxLKAIS
>277 それはそれで、やって頂きたいです 一つだけよりもいくつか有る方が絶対良いですよ
279 :
M7.74 :04/09/09 11:12 ID:OxxLKAIS
>277 なので撤退なんて言わないでくださいよ
何も出来ない素人のくせに質問して申し訳ないが、 PtoPやIRCでやる方向になってるのか? すでにやってる人たちには何でもない事かもしれないけど 普及させるにはそれなりのフォローがないと難しいと思うんだが・・・。 限られた範囲で、一定上のスキルがある香具師対象の話を してるなら漏れが勘違いしてるだけなので、謝るけど。 地震速報とそれに伴う警報発令、可能なら予兆速報が先ず欲しい 情報なんだが・・・。 出来れば、2ちゃんの専ブラの導入程度ならできるスキルで利用可能な 形キボン・・・。
282 :
61 :04/09/09 11:33 ID:yqsfs7U7
もちろんフォローは考えてます。 中継鯖によりweb更新やメール発信などを行ったり 通報と受信のみの専用IRCクライアント(JAVA)などを検討しています。 またUSBの警報サイレンはプロトタイプが既に完成しています
283 :
255 :04/09/09 12:03 ID:yhqepTKp
>280 インストールすれば誰でも使える、窓or林檎用ソフトが良いですよね UNIX系は使う人が有る程度のスキルが有ると思っても良さそうですし
284 :
255 :04/09/09 12:05 ID:yhqepTKp
またあげてしまった ごめん
285 :
お茶助 :04/09/09 12:17 ID:jAoQ0cDp
>>283 なんだ。もう、組織的に作っているのか。
じゃ、手出し無用だな。
林檎用と携帯用は、Javaアプレットでクライアントのみでいいでしょ。
UNIX系は、仕様があれば、誰か作るでしょ。
286 :
M7.74 :04/09/09 12:27 ID:7HsH345E
>285 いや、まだ進言してる最中ですよ ただ、絶対必要な物と思っていますので、がんばっています
287 :
M7.74 :04/09/09 12:40 ID:9nrj3Ysd
緊急情報の表示は、テレビのニュース速報みたいに、ぴろりんぴろりん鳴って、モニタ画面上部に字幕が出るようにしたら面白いと思う(又はオプションで選択)
288 :
M7.74 :04/09/09 12:54 ID:807b3WCd
あげ
289 :
M7.74 :04/09/09 14:33 ID:fkWEANGh
俺、メインがMacだけど、ちゃんとMac用も作ってね。
>>255
クライアントソフトは通信プロトコルを出せば作ってくれる人がいそう
291 :
M7.74 :04/09/09 19:34 ID:raxVfElc
なんにせよ、スレ一本目は要求仕様で潰れるくらいでないとな
293 :
M7.74 :04/09/09 22:49 ID:++6unaxT
保守age
(゜皿゜)っ; つ ); コノスレヤバイ ニゲロ く. L;
地震の速報を行うという事は、正確な情報を出さないといけないはず。 誤報の為に損害などが発生した場合の、 責任問題に発展する話になるんじゃないかと思っています。 速報は、予報ではなく実際に起こっている事を伝えるので、 誤報に対する責任問題は避けられなくなります。 その時点で、実現が難しくなるのではないかと思っていますが、 いかがでしょうか?
296 :
M7.74 :04/09/09 23:27 ID:fkWEANGh
責任とんなくていいよ、だけど嘘は流さないでくれよw
>>295 使用許諾にでも、その旨を通知すればいい。
同意できないようなら、使用しなければいいだけだからね。
もちろん、誤報などを検知する仕組みは持たせないと駄目だけどね。
298 :
M7.74 :04/09/09 23:55 ID:BtCamndL
地震発生を速報 > 揺れ地域を速報 > 揺れの程度を速報 この優先順位でいいからさ、がんがれ
事前に地域を設定しておいて、「キタ━━(゚∀゚)━━ !!!」が送信されて来た 地域の数が多い=揺れが大きい=危険度UP、みたいな評価方法どうよ
300 :
M7.74 :04/09/10 00:27 ID:xuE3OkS4
保守
301 :
M7.74 :04/09/10 00:33 ID:VaS9jkqJ
>>299 地域コードはJIS-X-0401かJIS-X-0402を使うのがいいと思います。
JIS-X-0402を使い場合、市町村で多くて3件程度でしょうから集計アルゴリズムが苦労すると思いますが・・・
または±10くらいで地域を束ねてしまってもいいかもしれません
302 :
江戸川区( ´_ゝ`) ◆FI2q1GecFA :04/09/10 00:42 ID:eXtg31un
>>295 誤報による損害とかは、システム運用側は一切責任を負わないものとし、
情報の利用は、利用者の自己責任という形でよいのでは?
だいたい、2ちゃんねらー以外つかわないでしょw
まあ、中には心配してしまう人もいるので、何らかの配慮は必要かもね。
荒し対策とかが厄介かも。
303 :
M7.74 :04/09/10 04:46 ID:5CEiyVKr
ユーザー通報方式の集計結果を配信するだけだったら ソフトを作った側に責任なんかないでしょう あ、Winnyの47氏、、、 そう考えると、Winny訴訟でもし有罪にでもなったら ソフトを公開するのも大変になるね
304 :
M7.74 :04/09/10 06:24 ID:kGeYHpsF
>>295 「地震速報」ではなくて、あくまでも「地震発生によるキター書き込み速報」になると思われ
他の理由でキター書き込みが激増したら、誤検出もありうるだろうが、
それは仕様だから、そう書いておけばいいのでは?
そのときは2ちゃんで何らかの祭りになってるだろうから乗り遅れなくて済むし(w
306 :
255 :04/09/10 12:36 ID:ipumIWpD
どういう位置づけにするかが問題ですね 極端な話、キター書き込みをみんなでするだけだと 意味がないですし、あくまでも地震速報と 地震後の連絡は別に考えた方が良いですね
307 :
M7.74 :04/09/10 12:46 ID:rKDtRaxa
おまえらに作れるはずもない 死ね
308 :
M7.74 :04/09/10 16:28:01 ID:CQpMjEAB
「キタ━━(゚∀゚)━━ !!!」ボタンで地震があった事だけ速報(震度は素人にはわからないしね…)
その後の情報交換は
>>273 みたいな感じ?
あと、NHKの逆L字画面みたいにどんどん情報が流れていくのもいいな
309 :
M7.74 :04/09/11 00:28:28 ID:55VGwV4G
PCにもニュース速報みたいに文字が出るといいね。 大きなゆれが来る前に火を消すことができるかもしれない。
310 :
M7.74 :04/09/11 01:12:14 ID:qqStfBCk
実際、M8クラスの東南海地震で震度6-7弱になる地域に波がとどくまで、 およそ10秒から15秒弱。人間の住んでいる地域に届くまで10秒弱。 しかも、届いた地域は壊滅的なダメージを受けている地域なので、 速報システムが有効に働く地域というのは、被害のほとんどない地域。 だから、速報システムというのはたいして役に立たないんじゃないか? 役に立つとしたら、被害地域の状況を細かく把握することじゃないかな。 携帯などから被害地域の情報を被災者自身が書き込むことで、 メディアからは得られない情報源になるからね。
311 :
M7.74 :04/09/11 01:35:54 ID:YX6Qq0pB
もろ食らった直下型はだめだろうな。 ただ、被害が少ない地域からのキターで、消去法でどこで起きたかは分かる希ガス。
312 :
M7.74 :04/09/11 01:53:05 ID:2Gw0SodA
>>308 震度はわからないけど
・電灯が揺れるくらい
・食器棚の皿ががちゃがちゃいう
・食器棚の皿が落ちて割れる
・タンスなどが倒れる
・家屋が倒壊する
みたいな表現でどう?
313 :
M7.74 :04/09/11 02:01:20 ID:Se9O+ueX
いいから速く作れよ
314 :
M7.74 :04/09/11 10:37:15 ID:yiq4JwXG
315 :
M7.74 :04/09/11 11:41:04 ID:iqLu94jd
>>310 の案に禿同
速報情報というのは、やはり公共機関の物の方が、
信頼性も、速度も明らかに精度がいいはず。
どっちにしても、ここで作ろうとしているシステムも、
この情報を参照しようと思ってるんだし。。
キター検出は、地震の速報にもならずに、使いようもないし、
実際使えない。
本当に役に立つのは、
>>310 が言うように、
速報性のない、被害状況や危機情報なんかが
早く伝わる形のものを検討すべきだと思います。
誤報等は、数の信頼性で何とかなるかと思います。
ただ。。。クリアするタイミングなんかは難しそうだけど。。
316 :
M7.74 :04/09/11 12:39:03 ID:yiq4JwXG
それってまちBBSで十分じゃない?
317 :
M7.74 :04/09/11 14:04:00 ID:drUHj8Ki
地震の前には、プレートがずれるときに電波が発生して、それから、数時間後に、ゆれるらしい。 だから、その電波を監視し続けて、異常があったら、知らせる・・・っていうのはどう? もちろん、それなりに費用はかかるけど・・・
318 :
M7.74 :04/09/11 14:10:47 ID:6DyGpJp/
>>317 すでに実在する。行徳スレに行ってごらん。
319 :
M7.74 :04/09/11 14:21:02 ID:iqLu94jd
>>316 こないだの地震の時に、まちBBSって、そんなに状況書かれた?
情報収集できるくらい集まった?
僕の、住んでる所のまちBBSじゃあ、たいした情報なくて、
(まあ、たいした事も起こってなかったんだけどね)
結局、地震板で様子見してました。
思ってたのは、
CGIで表示サーバー・入力サーバーと作って、
入力サーバーで入力されたデータを、常時海外の
Webスペースに保存
そのデータを参照して、表示サーバー側で表示するような機構
表示サーバー用CGIは、ダウンロードできるような形で無償提供
入力サーバー用CGIは、特定のサーバー管理者に配布し、
アクセスログ等の監視・いたずらなどの監視を行ってもらう。
入力者は、一般からの入力もOKとし、
入力内容は、
1.郵便番号
2.被害状況(項目わけをして、数だけ入力してもらう形)
3.コメント(これはなくてもいいかな。。)
だけの簡素な入力にする。
表示用サーバーでは、海外サーバーのデータから解析した結果を、
地図上に表示するような形で集計して、ビジュアル的に現状を
表示できるようにする。
こんなの。。これなら簡単に、難しい技術も必要なく導入できそうな
気がするんですが。。。
320 :
M7.74 :04/09/11 14:38:32 ID:HBziwxw8
地震直後に、自分の家から出て見える範囲以外の情報 って何が度の程度必要なんだろうか。 災害状況を知りたいというのには 当事者として知りたい 直接関係無い地域だけど、情報を知りたい 野次馬 不安だからとにかく、当該地域でなくても知りたい 等があるが、何が最優先されるべきか整理する必要は有ると思う。
321 :
M7.74 :04/09/11 14:52:23 ID:ASfgRuTp
>>320 多分、もっとも知りたいと感じる人は、被害地域に親類がいる場合
なんじゃないか?電話回線がパンクするのも被害地域外からの
アクセス過多が原因だから。
322 :
M7.74 :04/09/11 17:29:58 ID:X7VtWS1v
>>319 海底通信ケーブルが切れたり、津波が押し寄せて沿岸の海底通信の基地が壊れたらどうしようもなくなる
だったら、ひとつのネットワークが出来上がっている国内に置いた方が良いと思うんだけど。
国内のネットワーク環境が死んでるんだったら海外に通信できるわけが無い
だからデータセンターに1ラック借りて(ry
ついでに、2chの地震板とかの例を見ても1秒に軽く100アクセスくらいは来る気がする。
分散すると言ってもそう簡単には出来ないのでは?CGIは重たいし
323 :
M7.74 :04/09/11 17:37:48 ID:55VGwV4G
とりあえず、鯖側のアプリを設計始めました。 簡単に説明しますと、 鯖に対して何かしらの情報を送信し、それが各鯖間でリレーされて集計され、 その集計された情報をクライアントが読みに行く。 って感じです。 クライアント側のアプリは、鯖に対して送信するリクエストの仕様を決めてオープンにすれば FLASHや専用アプリやWebからでも書き込めるようになると思うので、それぞれが使いやす いものを作って使うことが可能となるでしょう。今回クライアントのアプリ作成は仕様を決めて 丸投げの予感。 鯖側のアプリは、なるべくたくさんのホストを構築して負荷分散を行いたいですね。常時接続 の自宅鯖でWebスペースまたは、鯖を提供していただける方に協力してもらいましょう。鯖に 集まったデータも、仕様をオープンとし、各クライアントで利用できるようなシステムにしたい と思います。 まずは、このプロジェクトの名前を決めましょう。
324 :
M7.74 :04/09/11 17:45:10 ID:HBziwxw8
>>321 それは確かにあるね。
先日の地震のとき、大阪に単身赴任してる夫になかなか
連絡が取れず、地震板も駄目で実況+のスレで現地の情報
もらったから、よく分かる。
だから、不要だと言うつもりはないんだが・・・。
優先度は高い情報だけれど、ユーザー全員が必要なわけではない、
とも言えると思うので、不特定多数の、各地の人が利用することを
想定すると最大公約数として、何が最も必要な情報かの
順位を整理する必要は有ると思うんだが・・・。
325 :
M7.74 :04/09/11 18:23:58 ID:yYuEtA6g
>>319 少なくとも新潟・福井の水害の時は有益な情報交換があったと思うが
326 :
M7.74 :04/09/11 19:36:17 ID:iqLu94jd
広域状況速報システム(被災情報通知用)
かなり応用の利くシステムになると思うんで、
プロジェクト自体には、用途をあまり限定しない方が
良いかもしれないですね。
>>323 の形でできれば、良いのかと思います。
鯖設置については、大学や個人鯖運用されてる方などに
協力お願いしていく方向ですかね。
クライアントについては、Webベースのものだけでも、
各鯖側用にあっても良いかもですね。
情報の取得・集計タイミング
データの参照先
情報のクリアタイミング
が難しそうですね。
327 :
M7.74 :04/09/11 19:44:05 ID:LH3gKTOH
Winny掲示板+αみたいなもんかな?
328 :
61 :04/09/11 19:56:32 ID:LqHLffzu
>>326 速報システムと言うものがいったい何をどのくらい伝える物かはっきりとしないと
まったくプロジェクトが纏まらないと思いますよ。
被害状況をそれぞれの人がリアルタイムに伝えるのなら2ch地震板の方が実際的
通報を元にデーター解析し超即時震源特定して地図を出すのならhinetのほうが速い
このソフトでいったい何をするのか?このソフトしか出来ない物は何なのか?
それを考えてからじゃないとしっかりとしたシステムは出来ないと思いますよ。
329 :
M7.74 :04/09/11 19:57:07 ID:LqHLffzu
批判的な意見を書いてしまったけど、プロジェクト自体は応援してます。頑張ってください
330 :
M7.74 :04/09/11 20:27:42 ID:2Gw0SodA
名称案
・みんなの地震連絡網
(私が)求める機能
郵便番号ごとに
>>312 の様なよりわかりやすい揺れ具合報告の統計が出る
あと「火災発生」とかも欲しい
この情報を携帯電話から(混み合っていても落ちずに)報告・取得できる
>このソフトしか出来ない物は何なのか?
現状のシステムでの不満点
・地震板は大きな地震が起きると落ちる
・テレビでは震度を伝えるばかりで実際どうなのか伝わってこない
阪神大震災の時も「誰それが逃げる際に転んでけがをした」
という情報のみが発生後1時間くらい(うろ覚え)伝えられるのみだった
331 :
M7.74 :04/09/11 21:02:58 ID:yYuEtA6g
>>1 から読み取ると、地震板に一極集中する「キタ━━(゚∀゚)━━ !!!」書き込みを
このシステムに向けようって事じゃない?
「今揺れたよな?」みたいなのを確認するためにカキコ・ROMする人も多いだろうし
この場合だと送信された「キタ━━(゚∀゚)━━ !!!」カキコの数をリアルタイムで集計して
線グラフで表示すれば、自分で判断できるし分かりやすそう
332 :
M7.74 :04/09/11 21:09:53 ID:55VGwV4G
>>328 >被害状況をそれぞれの人がリアルタイムに伝えるのなら2ch地震板の方が実際的
>通報を元にデーター解析し超即時震源特定して地図を出すのならhinetのほうが速い
それを2ちゃんねらでやろうというのが本来のスレの趣向でしょう。
333 :
M7.74 :04/09/11 21:55:32 ID:Se9O+ueX
>>被害状況をそれぞれの人がリアルタイムに伝えるのなら2ch地震板の方が実際的
>>通報を元にデーター解析し超即時震源特定して地図を出すのならhinetのほうが速い
>
>それを2ちゃんねらでやろうというのが本来のスレの趣向でしょう。
>>1 が作れないから人に作ってもらおうとしてるだけ
ずっと張り付いてるし
334 :
M7.74 :04/09/11 22:00:34 ID:zs6jvJCO
335 :
255 :04/09/11 22:29:55 ID:bxA9Z8aO
いま、いろいろと研究しています 調べてみると、既存のシステムでも結構いろいろ出来るんですよ まちBBSもその一つかな?正直2ちゃんでも、情報の共有は出来ているわけですし 独自色を出す部分を何処にするかなんですね 問題は、鯖が震災に遭ったときですが、これねミラーリングで かなりいけちゃうわけですし
336 :
M7.74 :04/09/11 22:33:14 ID:8kORR5GF
とりあえず2chの鯖はアメリカの西海岸あるから大丈夫でしょ
337 :
M7.74 :04/09/11 22:34:19 ID:PVe12C0z
ぬるぽシステム0000004作動!
338 :
M7.74 :04/09/11 22:36:11 ID:bxA9Z8aO
>336 それならば、世界規模の大災害が起こるか 日本とアメリカ同時に災害が起こらない限り2ちゃんは 使えるわけですね
339 :
M7.74 :04/09/11 22:36:29 ID:bxA9Z8aO
>337 ガッ!
340 :
お茶助 :04/09/11 22:41:01 ID:rcZUsdHL
>>338 甘い。
東京のどこだったか忘れたけど、基幹線があり、東京が壊滅したら繋がりません。
341 :
M7.74 :04/09/11 22:48:56 ID:8kORR5GF
342 :
M7.74 :04/09/11 22:53:28 ID:ZemjpIxW
343 :
M7.74 :04/09/11 23:02:10 ID:OpZg1kay
いつできそうですか?
344 :
M7.74 :04/09/12 00:05:57 ID:FvSQwL6O
20分後です
345 :
M7.74 :04/09/12 00:25:57 ID:FvSQwL6O
無理ですた
346 :
M7.74 :04/09/12 00:26:26 ID:FvSQwL6O
347 :
61 :04/09/12 01:02:41 ID:jzQ88J2J
全く無意味なIRCを乗っ取る通報システムですが、追加で県別集計を実装しました。 揺れの全ての通報を処理して、一番揺れが強くて多い県を弾き出し 以下のように表示します。(リストファイルを差し替えれば郵便番号でも市町村コードでも可) 『レベル4の揺れが3,岩手県を中心に発生しましたlv4at3』
348 :
M7.74 :04/09/12 01:04:07 ID:TuQQUsM7
み
震度1〜3 (・∀・) 震度4〜5 ((((゚д゚;)))) 震度6〜7 (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
350 :
M7.74 :04/09/12 01:35:01 ID:4Am4Qcxo
351 :
M7.74 :04/09/12 03:55:01 ID:OmKQw75W
61よ 携帯からIRCを使用する方法を、自分なりに調べてみたんだが 結局はweb2IRCみたいなWebサーバ経由にしかならないのか? (そういや上で既出だが) なにが傷害になってできないのか調べられなかった グローバルIPが必要なの? UDP hole puching とかを携帯が携帯で使用できればおもしろそうだね
352 :
M7.74 :04/09/12 10:12:09 ID:jzQ88J2J
>>351 そうなりまつ
携帯電話の通信ってのは、インターネットを実現しているのではなく
Webの機能だけを取って携帯にくっ付けたみたいな物と考えてもらったほうがいいです。
・・・・・と思ったら
http://irc.xluv.net/ 素晴らしいもの見つけてしまいましたよ
更に、GPLライセンスなので、GUI部分を改造して、通報ボタンと緊急情報のみを表示させたり
携帯以外にもファイアーウォールの中からアクセスすることが出来るなどの機能があるらしいです。
353 :
M7.74 :04/09/12 11:15:46 ID:lDOlltgl
グ・ク・゙ク・゙グッジョヌ(゚∀゚)b!!!
354 :
M7.74 :04/09/12 16:14:07 ID:QqwqYcYw
MySQLProtocolってすげー強引だw
355 :
255 :04/09/12 19:25:37 ID:skp4cOs/
おお、進んでいますね、 こっちも、作成話がうまくいきそうです 互いに頑張りましょう
356 :
M7.74 :04/09/12 19:49:39 ID:jZ/zHkJ2
鯖に送り出す情報は 「キタ━━(゚∀゚)━━ !!!」とかの文字列と揺れの様子ぐらいかな。 これは、7段階ぐらいから選ぶだけでもいいと思う。細かく書きたいなら、文字列に入れればいい。 送信されるときの場所のデータについては、あらかじめ日本列島をいくつかのブロックにして、 事前にデータをクライアントに持たせることで、郵便番号から検索などの処理を鯖にさせなくて済むだろう。 また、クライアントは事前に送信する鯖をいくつか選び、地震が来たらそこにデータを送信する。 鯖を選ばせる際に、1箇所に集まらないように、また、鯖の処理能力等も考えて分散させたい。
357 :
M7.74 :04/09/12 20:08:44 ID:jzQ88J2J
>>356 地域番号を元にデーターベースから引っ張ってくるのはそんなに大変じゃないですよ
358 :
M7.74 :04/09/12 20:15:02 ID:jZ/zHkJ2
>>357 DBを使うことは可能だと思いますが、全体で1000ぐらいに分割したデータなら、
直接メモリ上にロードしてしまって、高速化を図ろうかと。
359 :
M7.74 :04/09/12 20:16:48 ID:mPgCEGzn
ナウキャストみたいですな。
360 :
M7.74 :04/09/12 20:42:42 ID:jzQ88J2J
>>358 現在ki-net(IRC)で使っているのはJIS-X0401(都道府県コード)です。
細かくしたい場合ならJIS-X0402(市町村コード)あたりが良いんじゃないでしょうか?
361 :
M7.74 :04/09/12 20:50:15 ID:4gJBBUY1
サーバー側の構築されている方、乙です。 ガンガレ! その流れで行くと、 例えば、ある程度強い揺れの時は携帯にメール配信することも可ですか?
362 :
M7.74 :04/09/12 21:11:45 ID:jzQ88J2J
>>361 ki-netだと、受信用チャンネルに接続しているクライアントがマクロを設置することによって
html更新やメール発射、更にはUSBサイレンを鳴らすことも可能ですよ
363 :
M7.74 :04/09/12 21:29:55 ID:XGuJKJu3
やっぱり飛ぶのはモナーのAAでつか
364 :
M7.74 :04/09/12 22:10:43 ID:3yQJoVJz
スキル不足で何も出来ないんですが、応援しています! 頑張ってください!
365 :
M7.74 :04/09/13 01:36:20 ID:HskmeZap
366 :
M7.74 :04/09/13 02:00:22 ID:/H/IBbM7
すごいですね!なんか。 これが実現したらすごくたくさんの人の役に立ちそうですよね。 なんにもできないバカな私でも恩恵にあずかれるようなのができたらいいな。
367 :
M7.74 :04/09/13 12:40:20 ID:G+VdrEeC
368 :
M7.74 :04/09/13 20:52:32 ID:v0fsRIhp
私も何か手伝えることあったら手伝いと思います。 VBとかしかできないけど・・・。 クライアントならVBで作れる?
369 :
M7.74 :04/09/13 22:13:48 ID:VHdHBbFL
もちろん作れます。クライアントソフトは各機種やOSに対応できる それぞれのバージョンがあれば参加できる人も増えていいですね。
370 :
M7.74 :04/09/14 00:21:45 ID:+DdrI4Ua
正直、ゴチャゴチャになりすぎて、どれがどのプロジェクトか解らなくなってきた。 とりあえず61はIRCのシステムパクっただけの発展性無い物だから出てけ
371 :
M7.74 :04/09/14 03:06:27 ID:hM3sInfT
スキルないので詳しいことはわかりませんが PtoPでがんがん接続が切れるノード(を地域情報には出来ないのかな?)の地域を検出し発報。 本当にヤバイ地震なら当然キャリア側で規制or壊滅的ダメージ受けるはずなのでノード接続は切れると思う。 がんがん切れるを前提にすれば個人で接続切ったぐらいじゃ誤報にもならない(組織的でなければ) それに付加価値で地震発生を報知するボタンなんかで皆さんにお知らせ。 nyみたいな特化した機能(みんながソフト常駐しててくれるような付加価値)があればノード切断の検出はできないかな? 厨な発想でスマソ PtoPは遅いからダメというのが外出だけど、各ユーザーのソフトが各々監視してればおk? まぁ、すごい人達頑張って下さい。
372 :
371 :04/09/14 03:09:23 ID:hM3sInfT
付加価値・・・ BBSやらチャットやらなんらやね
373 :
M7.74 :04/09/14 06:40:30 ID:2gvzNIm5
このスレ用のWikiみたいのがあるといいかも知れない。
>>370 IRC自体を発展性あるシステムとして捉えられない頭固い人はここですか?
374 :
M7.74 :04/09/14 08:34:32 ID:ssuf5Z0t
>>373 サーバ分散型を考案中の者です。
近日中にwikiを準備の予定です。
375 :
255 :04/09/14 10:20:57 ID:+OqwQ8+e
どうも!P2P+アルファを作ろうとしてる255です 私もまだ居ますよ(^^)
376 :
M7.74 :04/09/14 12:44:50 ID:62KNM7MK
>>371 あらかじめ場所がわかっている場所へ鯖から定期的(10秒に1回とか)にPingを打って
帰ってこなければその場所に何らかの障害が起きてるってわかりますね。
これは比較的簡単に行えるかも。後はどれだけ多くの場所で行えるかですね。
たしか、インターネットのトラフック状態をグリッドコンピューティングで解析しようという
研究があったと思いますが、それに近いかも。
377 :
M7.74 :04/09/14 19:14:01 ID:Cmc7vfQT
>>371 インターネット網は電話網とは違い、日本中が複雑に絡み合っていて行ったり来たりしているので、そういう特定は困難だと思いますよ。
札幌のAさん(OCN)から青森のBさん(DION)まで行くにしても、一旦、東京を介します。下手をすれば大阪経由とかも
東京のJPNAPと東京大阪名古屋のJPIXがアボーンすればネット自体が壊滅状態になりますし・・・
また、個々のノードに大量にpingを撃ってるとプロバから怒られそうですしw
378 :
371 :04/09/14 19:52:56 ID:mwNhBTqx
レスつくとは思わなかった・・・w >376 >あらかじめ場所がわかっている場所へ鯖から定期的(10秒に1回とか)にPingを打って〜〜〜 ってタダの障害でも発報になってしまうんじゃ? 相当数の鯖を用意しないと精度に欠けるんじゃないかな? 1エリアで10個以上鯖がいるな・・・1エリアを狭くして精度を上げるにはかなりの鯖が必要では? >377 ネット自体機能しなくなったら・・・意味無いじゃんw ping打ちまくってると怒られますね、、、おそらく。 各ユーザーが自分は何地域ですよ〜みたいな設定しておいて (区市町村辺りまでで、、、例えば【A-25=東京都中央区】【B-31=埼玉県さいたま市】みたいな感じで) A-25がどんどん切断されたら【東京都中央区から発報!】とかはどうだろ? 切断される様子を監視すれば大体の中心地もわかると思う。 IPを元にしなければいけるんじゃないかな? これなら、PtoPじゃなく鯖分散型でもいけないかな? ネット機能が麻痺したら大都市あぼーんってことでw >たしか、インターネットのトラフック状態をグリッドコンピューティングで解析しようという 研究があったと思いますが、それに近いかも。 それでついでになんかみんなのマシンで解析できたら一石二鳥ですね ただ立ち上げとくだけじゃもったいないし・・・w みんながみんなの為にみたいな感じでいいじゃない、なんか貢献してるって感じで。 もちろん遊び心も取り入れて欲しいけどね。 自分はプログラムの知識、コンピューターの知識がないので・・・orz だれかプログラム教えてくれませんか?w またまた長文スマソ
379 :
M7.74 :04/09/14 20:16:35 ID:agGbkMjF
>>378 みんなで解析とかは、すでにUDやってるので勘弁。
380 :
M7.74 :04/09/14 20:49:50 ID:jDkYbNTq
あるエリアで集中して切断があったから大地震だと予測しなくても、
そのエリアの周りのユーザーが震度3ぐらいを発令しそれを
地図上に表示すれば円状になってわかるだろ。(肝心な所から
何の発令もない。=大地震が起きた?)
たぶん、震度4以上のときはほとんどの人が警戒する。
海沿いじゃなかったら、しばらくして落ち着いてから発令がくるだろう。
というか、大地震のときは絶対に役に立たない。
>>228 や
>>237 にも書かれているように、軽い地震があったときに
みんなの反応を楽しむ“お遊び”ソフトなんだよ。
それにこれは地震が起きたときに集中して一挙にデータの送受信が
激しくなるものだから、アクセスが中心に集まる方式よりも、
各コンピューターがサーバーになるP2P方式のほうが望ましい。
381 :
M7.74 :04/09/14 21:00:51 ID:Cmc7vfQT
>>380 アクセス分散=P2Pと安直に結び付けないで他の方法も検討してみては?
リングサーバーシステムとか色々と有ると思いますよ。
P2Pは速報システムには不向きだと思いますよ。
自身によって形成されたネットワークのあちらこちらに穴が開きますし
382 :
255 :04/09/14 21:22:17 ID:TbQC/cmQ
>381 その辺が問題なんですよね いま製作に向けて色々と話しているところですが P2Pで有るメリットは何処かと言うことも話されています まぁ結構面白い物は出来そうですよ
383 :
M7.74 :04/09/14 22:12:42 ID:Cmc7vfQT
>>378 なんていうか、そういう意味じゃなくて
大阪が地震でアボーンしたとしたら中国地方全域が全滅するって言う意味です。
自分の家から適当な場所にTracert撃ってみれば解ると思いますよ。
たとえば自宅からaaacafeへのルートは
1 <1 ms <1 ms <1 ms 192.168.1.1 ローカル
2 22 ms 20 ms 21 ms (中部地方の都市)-a01.flets.2iij.net 地域IP網とプロバの接続口
4 172 ms 122 ms 194 ms ngy003lip10.IIJ.NET 名古屋のIIJセンター
6 46 ms 50 ms 50 ms tky001bb01.IIJ.Net 東京のIIJセンター
8 47 ms 47 ms 49 ms tokyo39.IIJ.Net 東京のIIJ外部接続口
10 48 ms 46 ms 47 ms note-gw8Gi3-6.net.so-net.ne.jp ソネットのゲート
12 48 ms 46 ms 50 ms tky01cr02-ge-5-0.sonytelecom.ad.jp ソニーテレコムの東京センター
14 56 ms 58 ms 57 ms osk01cr03-ge-0-2.sonytelecom.ad.jp ソニーテレコムの大阪センター
16 58 ms 58 ms 60 ms 219.101.40.254 AAAcafeのぶら下っている場所
18 56 ms 55 ms 56 ms www.aaacafe.ne.jp AAAcafeのサーバー
Trace complete.
つまり、このラインが切れたところで、地震が自分の住んでいるところなのか名古屋なのか東京なのか大阪なのか
AAAcafe側では全く解らないんです
384 :
M7.74 :04/09/14 23:23:57 ID:52dKU0sD
JIS-X-0402ってまんどくさいな。郵便番号キボン
385 :
M7.74 :04/09/14 23:52:45 ID:jDkYbNTq
>>381 リングサーバーシステムで検索してみたけど、これは違うね。
ソフトウェアを複数のサーバーでミラーし合うところでしょ。
個人じゃサーバーは用意しにくいだろうからP2Pが望ましいんじゃないかと
書いたんだが。
386 :
M7.74 :04/09/15 00:17:24 ID:ExC63gdi
まあ、複数のシステムを作っておけばそれだけで負荷分散もできるし、自分にあったシステムを選べるし。
>>385 もちろん鯖が立てられない人は、クライアントで最寄の鯖につなげばいいと思います。
大多数はそうなるでしょう。
387 :
M7.74 :04/09/15 00:24:03 ID:LIC2UDAw
>>385 P2Pの場合は情報の速報性が低下することと、導入が大変(PureP2Pならポートを空ける必要がある)
震災クラスの場合は接続ノードがあちこちで寸断されるので繋ぎ直しの必要が出てくる。
そうなると代替ノードにアクセスが殺到して、所詮は貧弱な一般回線、すぐに溢れてしまう。
また、色々な情報を分析して表示する場合、各クライアントがそれぞれ大量のデーターを処理しなければならないため
低スペックPCユーザーにとってはつらい部分もある。
また、P2Pと言う言葉を聞いて、Winny掲示板やWINMXのチャットなどを連想する人もいるようだけれど、あれは、1つのノードがサーバー役を肩代わりしてるだけなので、集中すると(ry
そして、chache保持タイプの掲示板にするとネットワークの規模が大きくなると同期が困難になる。
P2Pが流行っている時代だけれど、P2Pは万能ではない
技術ばかりに目を捕らわれて、WW2のドイツ軍のような非効率的な物を作ってしまっては意味が無い
日本中に50台くらい地震計接続マシンを置いて、それらをP2Pで繋ぐってのなら物凄く有用だと思うよ。
388 :
M7.74 :04/09/15 00:28:48 ID:ExC63gdi
>>387 手作りの地震計でも、そこそこの観測はできそうですよ。
USB地震計とか作ってくれねーなか。(クリスマスツリーはもういいから。)
389 :
M7.74 :04/09/15 00:43:39 ID:LIC2UDAw
>>388 USB地震計もどきなら直ぐに作れますよ
| |
| |
爆弾⇒○ 』
390 :
M7.74 :04/09/15 00:44:58 ID:LIC2UDAw
スマソ、間違えて送信してしまった。 | | | | 爆弾⇒○ 』 ←起爆スイッチ [PC] このPCからの通信が途絶えたら地震という事で・・・ と言うのはジョウダンで
391 :
M7.74 :04/09/15 00:53:43 ID:LIC2UDAw
さっきのはジョークという事で、真面目な物を 落球型振動センサー:これは他のタイプでも可、揺れを検地したらDataOutから5Vを出すとか USB-IO:CY7C63001AというRISCマイコンを使ったパラレルインターフェイス PC:ドライバはOSに標準で入っておりネット上で転がっている汎用USB-IOのライブラリやプラグインで入力 簡単な接続図 [センサー]−[USB-IO]−[PC] で、PC側の制御・計測ソフトに通信機能を持たせ、集計場所へと自動送信などを組み込めばOK
392 :
M7.74 :04/09/15 01:53:23 ID:BUavG8xT
私もP2Pではきびしいと思う一人 ポートの問題はUDP hole punchingで解決できるとしてもね このシステムとwinnyの違いは 「ネットワークの全体を掌握する必要があるかどうか」 緊急事態時のノード全体を把握するのはかなりとんでもない事だと思うので 有用なものができて広まったらシステムダウン(もしくはすごい遅延)はかなしいとおもう
393 :
M7.74 :04/09/15 01:56:34 ID:BUavG8xT
>>390 その図みて地震板で自作の震度計の写真を見たのを思い出した(三重県沖地震の時)
紙コップと凧糸と5円玉で
ちょっと欲しかった
394 :
M7.74 :04/09/15 02:26:27 ID:wFYlR7rK
>>387 震災時の速報にも対応できる完璧なものを と思っているのか?
私の意見はこうだ。
>>380 より 『たぶん、震度4以上のときはほとんどの人が
警戒する。海沿いじゃなかったら、しばらくして落ち着いてから発令がくるだろう。
大地震のときは絶対に役に立たない。
>>228 や
>>237 にも書かれているように、
軽い地震があったときにみんなの反応を楽しむ“お遊び”ソフトなんだよ。 』――
それに、臨時地震板にあるIRCでのチャットやMSNメッセンジャーの参加状況を
見ていると、ここで地震速報システムを公開しても、私は多くて20人程度なのでは
ないかと推測している。小さな地震が起きたときに2ちゃんねるに「地震キタ―!」と
書き込む人々が、果たして速報システムに必要なプログラムを導入し、常に
起動しておいてまで同じようなこと(楽しく地震通知)をしたいと思うだろうか。
ここで需要があるかどうかを話し合っても意味はないが、「あぁ、近畿に住んでいる、
2ちゃんねらーは結構揺れ感じたのか」程度の楽しみや、ちょっとした観測ができる
というだけであって、震災のときに役立つとか実用性というものはない。
>Winny掲示板やWINMXのチャットなどを連想する人もいるようだけれど、
>あれは、1つのノードがサーバー役を肩代わりしてるだけなので、集中すると(ry
掲示板なら、この板を利用すればいいわけだし、チャット機能を付ける場合でも
リアルタイムで発言が行き来するようにするだけで、過去の発言ログまで飛ばす
必要はないと思う。私がP2Pを推奨する理由は、
>>385 にも書いたように『個人じゃ
サーバーは用意しにくいだろう』ということだ。もし、いくつものサーバーを用意して
くれるボランティアさんがいればそれにも期待するが。
395 :
378 :04/09/15 02:54:40 ID:DQ2HHwPT
>383 そうゆうことですか、よくわかりました。
396 :
M7.74 :04/09/15 03:15:01 ID:BUavG8xT
>>65 面白いのみっけた
http://www.jibble.org/logbot/ javaでできてて起動するとc:/temp/logbot/にircのログを記録していくプログラムだ
これを起動時に動作させ報告用IRCチャンネルを集計(集計ボランティア)
集計されたものを集計チャンネルにアップ
各クライアントはこのチャンネルを見て必要な情報を取り出す
(当然NAT環境下の人のための鯖もいるかな)
IRCのログさえ落ちてくればこっちのものだ!
とはいえ、報告クライアントをどうするかは全然考えてないけど
397 :
M7.74 :04/09/15 03:17:27 ID:CvoVTayx
すごいなここ。 偉い人たちガンバッテくらはい。 で、上からずーっと見てきたけど、なんかいろいろ 話が枝分かれしてる気がするんですが気のせいですか? 誰かまとめてください。
398 :
M7.74 :04/09/15 03:18:51 ID:fca8mF7j
ま、
>>394 の言うことで進めるとすれば、言えば、43都道府県に一つ以上PCをおけばいいだけで・・・・・
PtoP型のチャット? ん〜 メッセンジャーってなりそう。
ノードを鯖において、それをメッセンジャーが取りに行くって感じで
ま、遊びで割り切るなら、ゆっくり考えていこう。
マジで考えるなら、インフラ的に難しいかもね。
399 :
396 :04/09/15 03:26:33 ID:BUavG8xT
IRCはNAT環境下でもなにも問題なく使用できるみたいね 私の欲しい機能は「避難先で携帯電話で見られる地震情報」なので 携帯電話用の鯖もいりますね このソフト改造して携帯で使えるクライアントが動けばうれしいけど、それは無理かな?
400 :
M7.74 :04/09/15 03:40:15 ID:p2Yp1Ute
401 :
M7.74 :04/09/15 06:44:59 ID:ZOiRLFcO
402 :
M7.74 :04/09/15 08:15:20 ID:1s0/R/yU
とりあえず、最初のフェーズで( ゚д゚)ホスィ…機能は ・ キタ━(゚∀゚)━! 通報機能 ・ 簡易安否情報 ・ 位置情報通知(鯖へ送る情報の基礎となるため実装必須かと) かなぁ。ほんとは自営業んちのヤツにでも専用クライアント持たせて災害救援物資の在庫状況とかを ブロードキャストに配信する機能もあったらいいかなと思うが、さすがにそんな 奇特なヤツは少ないだろうて、この種の機能は実運用に入ってから検討でもいいかも。 最初のフェーズで期待することは ・ 地震板からキタ━(゚∀゚)━! カキコの負荷を減らす ( 安否情報などのカキコより、この種のカキコがバースト的に鯖へ負担かけるようなので ) ・ 専用鯖の分散構築/運用での可用性の判断 ・ 誰でも簡単に使えるクライアントの開発 次期以降? ・ ユーザーID作っておく(救援物資・人員の要請に活用。あとイタズラ大量送信防止) ・ ポーリング機能(ある地域で一斉断絶とかでも被害状況が判別できる) これらがほしいところ。 で、地震発生直後のカキコって、どうせみんなダラダラ長文書けないっしょ。だから クライアントにあらかじめ位置情報持たせておいて、送信時は揺れの大小だけをまず送信。 キタ━(゚∀゚)━! の数と揺れの大小情報を集計してwebに表示ってのでどうよ。 揺れた直後なんてみんな( ゚д゚)ホスィ…情報はこれくらいかと。 揺れが収まってからの情報については専クラからゆっくり安否情報とか送信すりゃいいのでわ?
403 :
396 :04/09/15 12:20:36 ID:BUavG8xT
>>400 >問題は下記2点
>@最低限、1台は開放されたPC(サーバー)が必要ということ。
>Aルーティングを変えない為には、Time Out前にパケットを送る必要があるということ。
問題1はWinnyみたいな親(port空け)がその機能を受け持てると思います
問題2はたぶんどうしようもないかな
自分と直接つながっている相手とは頻繁にパケットを通さないといけないかも
404 :
M7.74 :04/09/15 16:08:15 ID:lAcwRbd5
携帯向けの地震の情報(交通・避難・安否等)はNHKオンラインの携帯版で事足りる 初めからいろんな機能詰め込もうとせずに、とりあえずキター集計機能だけでも実現してみては?
405 :
M7.74 :04/09/15 17:12:02 ID:Lu9J5CvR
>>404 既に61さんが場所の集計機能まで盛り込んだ物を作っていた気が…
406 :
M7.74 :04/09/15 18:39:25 ID:lAcwRbd5
>>405 タスクトレイとかに常駐してボタン一つで送信・表示できるようなソフトはまだないでしょう?
手軽に導入できて動作も軽くデザインもいいモノじゃないと普及しないかな
407 :
M7.74 :04/09/15 19:22:08 ID:JOEcxbWF
仕様が決まりゃそんくらいすぐ作れる。
>>61 氏のやつでは難しいかも知れないけどな。
408 :
M7.74 :04/09/15 19:28:44 ID:LIC2UDAw
>>407 61のでもIRCの規格に準じた物ならOKなんじゃないの?
409 :
M7.74 :04/09/15 22:26:32 ID:6F6pdHM6
ここまで読んで想像した初期のクライアントの姿:祭りの呼び込み
まず、
>>61 なチャネルを板毎に用意して、
・インストール時等に地域および受信する板、受信する祭りレベルを設定
・タスクトレイに(゚∀゚)が常駐
・右クリック→板名選択でキター送信。連打して良し。
・祭りを受信したら(゚∀゚)がそのレベルに合わせてぐるぐる回る。
・ダブルクリックで祭りの起こっている全ての板についてのキター分布地図を重ねて表示
…一味足りない。
410 :
M7.74 :04/09/15 22:28:58 ID:cr4+2DvW
全国に設置されてる地震計を全部見れて 振れたら教えてくれるソフトを政府が作るべきだ
411 :
M7.74 :04/09/16 05:10:01 ID:3tJn0l2Q
>>404 >携帯向けの地震の情報(交通・避難・安否等)はNHKオンラインの携帯版で事足りる
>初めからいろんな機能詰め込もうとせずに、とりあえずキター集計機能だけでも実現してみては?
僕もそう思います。
はじめのコンセプトはそういったものだったような。
まずはシンプルなものでもいいと思います。
ここ最近大きな地震も減っているので注目してる人も少なくなった感じなんで。
がんばってください。
412 :
M7.74 :04/09/16 07:55:41 ID:3iKulhg2
地震限定の通報・コミニュケートツールじゃ、たぶん普及しないよ 地震なんてめったにないから飽きられるし、普及しないとユーザからの通報も期待薄 キター検知(ソフトのユーザが独自に通報するのではなく、2ちゃんのキター書き込みを監視)してS波到達までに警報発令する程度に止めておいた方が成功すると思う
413 :
255 :04/09/16 09:15:28 ID:MyTq+6pf
ううん、実は私の方でも地震の通報とかコミュニケーションは おまけの機能にした方が良いのではという意見が出ています
414 :
M7.74 :04/09/16 11:38:07 ID:fwyjfdhr
いざというときに停電して使い物にならない、に一票
415 :
M7.74 :04/09/16 11:42:21 ID:fwyjfdhr
ううん、実は私の方でも使い物にならないという意見が出ています
416 :
波木井坊竜尊 ◆IByKs72gR2 :04/09/16 11:52:55 ID:npuypZ7a
へえ〜〜。他スレで参加を呼びかけられたけどこれってすげえいいことだと 思う。
417 :
M7.74 :04/09/16 11:58:40 ID:i99ZtBtd
418 :
M7.74 :04/09/16 12:09:44 ID:fwyjfdhr
プロバイダーも電話会社のシステムも停電でダウン いざというとき、使い物にならないのでは ?
419 :
M7.74 :04/09/16 13:51:47 ID:31qyIzEJ
>>416 波木井さん、perlで「キター」システム作ってよ。
要件
1.予め県や市レベルのユーザー情報を登録しておく
2.ユーザーは、30秒起きに「キター」専用ページをみる。
3.同じ県からの「キター」情報が1分以内に5件以上あったら、2のページに「○○県○○市キター」と表示。
4.24時間以内の履歴を残し、2のページに表示する。
5.県と市の参加者数を2のページに表示する。
とりあえず、最初は、県レベルでいいでしょ。
420 :
M7.74 :04/09/16 13:54:45 ID:CMwod/90
広域避難所に地割れが走り逃げ場なし、 避難先の体育館に落雷直撃、 怪我して救急車に乗せられてみれば救急車が交通事故を 起こしてガソリンに引火して爆死・・・ そういうことを言い出したらキリがねーのんじゃ、糞ガキめ。
421 :
M7.74 :04/09/16 18:23:54 ID:dPOQiKur
やっぱ無線(ry
422 :
M7.74 :04/09/16 18:33:44 ID:EUgaryVc
坊主じゃないが 2でみるページには何書かれてるんだ? 地域と時刻か?クライアントはそのページ見て追加があったら最終行表示するだけか?
423 :
M7.74 :04/09/16 20:08:57 ID:F3T0PphK
424 :
M7.74 :04/09/16 22:21:31 ID:UsWUSa68
そんなに通信手段が心配なら2ちゃんねらで人工衛星でも飛ばしたら?(某AC風
425 :
M7.74 :04/09/16 23:24:59 ID:wcftVdj6
>>424 いいねー。
自分で作った衛星が地球を回るなんて最高。
ちょうど、空き缶衛星の本読んだし、会社辞めてその夢にかけてみようかな。
426 :
419 :04/09/17 00:21:03 ID:ovYEXGZK
>>422 だいたいそんな感じ。
ページはシンプルに「登録」ページと「キター」ページのみ
・「登録」ページ
県名を登録し、IDを発行するページ
・「キター」ページ
1.「登録」ページで登録した情報を「hidden」で持っておく
2.クライアントプルで何秒か置きにチェック
3.「キター」ボタンで県名、IDをpost
・サーバー
初期アクセス
1.登録ページを渡す。
「登録」ページからのpost(登録)
1.IDを発行し、「キター」ページを渡す。
「キター」ページの「キター」ボタンからのpost
2.県名、ID、日時(+-60秒)のキーで、「キター.txt」を探す。
3.2で重複が無い場合は、「キター.txt」に登録し、県名、日時(+-60秒)で5件以上無いか探す。
4.3で5件以上ある場合は、「履歴.txt」に記載及び24時間以上たったのもを削除
「キター」ページのクライアントプル
「履歴.txt」の情報を付加し、「キター」ページを渡す。
眠くて頭とんでるので、文章が変かも。。。
解らんかったら聞いてね。
427 :
M7.74 :04/09/17 00:42:27 ID:g10Qiyvi
無意味。 本当に大地震が来たら生き延びるのに精一杯でPCの前に座っていられる状況じゃない だろう。速報ならTVやラジオが一番速いし確実。
428 :
M7.74 :04/09/17 00:56:56 ID:yX/zkWMs
もし、このシステムで一人の人間でも救えたのなら、それはそれでいいと思う。 しかし、その逆のことを引き起こしてしまう可能性も否定はできない。
429 :
M7.74 :04/09/17 01:26:41 ID:KpVG3fNv
大勢がいっぺんにボタンを押すと、何かが手元に伝わってくる。 それだけでもちょっと面白そう。 役に立つとか立たないとか すぐにそういうことを言い出す人はツマラネー奴だな。
430 :
M7.74 :04/09/17 03:16:37 ID:ck6PXw1A
上の方に漏れも書いたんですが・・・ ちょっと考えていて思いました。 何で今までそうゆうシステムがないのか?って・・・ もし、一般に精度の高いシステムが普及すると経済にも 影響があるんでないかな? 株式とかもろに影響受けそうだし。 有益なものが出来ても圧力かかって終了ってことにはならないよね〜。 やっぱり、お遊び程度のものなのかな? このシステムで命が助かればすばらしいのだが・・・
431 :
M7.74 :04/09/17 03:19:47 ID:vlPKn1Io
いまじゃ学生が自作衛星とばすぐらいだし、ひょっとすると 2ch発の衛星も実現できるかもな。 費用や人材があればの話なわけだが
432 :
255 :04/09/17 09:03:19 ID:bMbN/D8F
>430 計画し始めて気がつくのは 遊びの物ならいざしらで、マジで考えると 誤報といたずらがけっこうネックなんだよね 何にもないのに地震がキターとかだとまぁ良いんだけど 本当に地震が来たときに、誤報やいたずらが出まくると パニックに成ったりしないか等との意見が・・・まぁその辺も 考慮に入れた開発するべきだなぁ
433 :
255 :04/09/17 09:03:52 ID:bMbN/D8F
>432 いざしらず<誤字ですごめん
434 :
M7.74 :04/09/17 09:07:21 ID:UoWLQbDQ
信頼性のない情報を発信して何がしたいんだ いざというときに役に立たないシステムなんてクソ以下。 携帯ラジオでも持って歩け コミュニケーションしたい ? バカは2ちゃんねるでもやってろよ
435 :
M7.74 :04/09/17 09:07:57 ID:UoWLQbDQ
おまえら現実世界とネットの世界をごっちゃにしてるだろ
436 :
M7.74 :04/09/17 09:25:16 ID:sqhikzx8
朝鮮人が暴れだした!って情報流すやつは絶対いると思う。
437 :
M7.74 :04/09/17 09:39:56 ID:JQONBw5i
438 :
M7.74 :04/09/17 09:43:36 ID:JQONBw5i
>>434 言葉に猛毒が含まれている・・・・
ヽ|/
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ ヽ
/ \,, ,,/ |
| (●) (●)||| |
| / ̄⌒ ̄ヽ U.| ・・・・・・・・ゴクリ。
| | .l~ ̄~ヽ | |
|U ヽ  ̄~ ̄ ノ |
|  ̄ ̄ ̄ |
439 :
M7.74 :04/09/17 11:50:09 ID:WW1tMADT
地震板の祭りに乗り遅れないゾー!的位置付けでいいじゃん 初めから役に立つか立たないかなんていい 2chってそういうもんだろ
440 :
M7.74 :04/09/17 13:51:29 ID:tHhPlgdW
まずは速報だな クリア出来るところからやれば無問題
441 :
波木井坊竜尊 ◆IByKs72gR2 :04/09/17 14:46:21 ID:HwUQRS1K
>>419 なるほど。おれはパールは使えんが、他の人に頼んで作ってみるかぁ。
ただ俺の鯖はあれだぞ。静岡だからいざ”東海地震”や富士山噴火”の時は
つかえんゾ。
UPSで電源支えているだけだから1〜2分で停止してしまう。いちおうガソリン発電機
は2台所有しているから俺が生きてて家やPCが無事ならガソリン発電機で動かせるが
なんたってうちのはADSLでOCNのIP8サービスだから電話線が切れたらどうにも
ならん。
442 :
波木井坊竜尊 ◆IByKs72gR2 :04/09/17 14:57:59 ID:HwUQRS1K
後、地震速報サービスというのは携帯メール方式で何社かやっている。 以前FOMAを使っているときにこれに加入して使ってみたが、去年 仙台で地震が多発したことがあったでしょ。大小地震があるたびにメールが 配信されちゃうんだよ。一日で数十通来たことがある。で、これは便利そうで 使えないと思った。パケ代もばかにならないし。 NECのパソコンだったっけ。??NECからの情報を伝えるポップアップメニュー 形式のがあったよね。 やるんならああゆう形式がいいんじゃないのかな。あれは過去のログも残せるし。
443 :
M7.74 :04/09/17 18:18:33 ID:UOID6bpB
>>442 今Vodafoneで似たようなサービス使ってるけどそんなにメールは多くない。
重大な問題は、メール遅延がひどくて届くのが地震後20分〜30分
くらいかかるから全然速報になってないということ。
444 :
M7.74 :04/09/17 20:08:04 ID:WW1tMADT
>>443 Vodafoneのステーションに緊急情報chあるよね
一部機種にバグがあって配信封印されてるけど…
445 :
M7.74 :04/09/18 01:11:53 ID:YwSvg/at
マルチキャスト通信を勉強中。
446 :
波木井坊竜尊 ◆IByKs72gR2 :04/09/18 02:05:30 ID:kVMwoAdW
参考になるかどうかはわからんが、地震関係サイトを検索していて偶然
見つけた。
鹿島建設[防災技術] KaTRI リーフレット2004 -01
背 景 Background実施例 Example
RDMS のコンセプト Concept of RDMS次世代リアルタイム防災システム (RDMS)
Real-time disaster mitigation system (RDMS)RDMS は,地震「直前」,「最中」,「直後」の建物や設備のリア
ルタイム情報を利用します。
「直前」には緊急地震速報(注) を利用して地震の揺れが到達する
前に危険回避の準備をし,「最中」には設備の機能管制や建物の
異常監視を行い,「直後」の状況が即座に把握できるようにリア
ルタイム損傷評価や異常検知の結果を関係者に伝達し,これら
を基に初期の対応をサポートします。これにより,建物のより
早い機能回復,危機管理に貢献します。
(注)2004 年2 月より気象庁から試験的に配信されている地震情報。
RDMS 機能の一部を,当社技術研究所西調布研究所施設に適用しました。
専用のRDMS サーバが次の機能を統括管理します。
●緊急地震速報の配信
●振動センサによる建物や地盤の揺れ情報,リアルタイム損傷評価
●防災カメラによる建物内外状況の監視
●設備の機能管制やライフラインの稼動
状況の監視
そして,インターネットや携帯電話を利
用し,情報をリアルタイムに居住者,建物管理者,さらに外出者に伝達します。
http://www.kajima.co.jp/tech/katri/leaf/pdf/2004-01.pdf
447 :
波木井坊竜尊 ◆IByKs72gR2 :04/09/18 02:07:29 ID:kVMwoAdW
>>443 メールっつのは遅延があるからねえ。FOMAでやっていたものは、会員数
を限定していた。
448 :
M7.74 :04/09/19 00:20:17 ID:ESJI4DB6
保守
449 :
M7.74 :04/09/19 02:39:56 ID:ESJI4DB6
>426 つくりかけてんだが。 |「キター」ページの「キター」ボタンからのpost |2.県名、ID、日時(+-60秒)のキーで、「キター.txt」を探す。 |3.2で重複が無い場合は、「キター.txt」に登録し、県名、日時(+-60秒)で5件以上無いか探す。 |4.3で5件以上ある場合は、「履歴.txt」に記載及び24時間以上たったのもを削除 送信はIDと時刻? 2,3をもそっと詳しく。
450 :
419 :04/09/19 03:08:29 ID:019b7PgW
>>449 2
送信は、IDと県名です。
時刻は、サーバーから取って記録します。
県名、ID、日時(+-60秒)のキーで検索する意味は、同じ人が連投した場合に、カウントされないようにする為です。
3
重複が無い場合は、「キター.txt」に記録します。
「キター.txt」県名、日時(-60秒)[+はいらなかった]で5件以上のものを探します。
例えば、下記の場合は、「東京都,15,2004/09/19/02:01:25」を記録した時に、県名が同じで、日時が-60秒以内のものは、
「東京都,2,2004/09/19/02:00:27」までで、5件以上あるので、「履歴.txt」に記録します。
県名,ID,日時
×東京都,5,2004/09/19/02:00:15
○東京都,2,2004/09/19/02:00:27
○東京都,9,2004/09/19/02:00:30
○東京都,3,2004/09/19/02:00:35
○東京都,18,2004/09/19/02:01:15
○東京都,15,2004/09/19/02:01:25
こんな感じです。。。
ちなみに、言語は何で作っているんですか?
451 :
:04/09/19 06:50:36 ID:+oDvQFmR
ある程度予知に関する要素も無いと つまらないかと思うが・・・・・。 100円ラジオスレは良かったのになぁ。
452 :
M7.74 :04/09/19 09:58:50 ID:tAqqAtDU
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20040919095310865.zip 役立たず式地震解析が出来ました。450さんのとは少しタイプが違う
1.他プログラムでeq@lv*@loca*の書式でeq.csvに記録 eq@lv*(1~4)@loca*(県名コード)
2.eq.exeの待機時にeq.csvが見つかると自動的に集計準備に入る。その間10秒の余裕があり、他からの情報も待つ。
3.集計開始
4.データーの中での最大レベルと、もっともレベルの高い報告が多かった県を出力。
5.res.txtに情報を出力
6.eq.csvをクリアーしてから待機時に戻る。
書き込み部分と書き出し部分はPHPやCGI、IRC、専用ソフト、その他何でもOKです。
ソースも添付しておきます。(物凄い汚いですが
453 :
M7.74 :04/09/19 13:20:46 ID:ESJI4DB6
>>450 どうもっす。了解です。
perlで作ってます。
454 :
M7.74 :04/09/19 14:17:51 ID:rvyoPJcP
お、何か動いてる。 それじゃ俺は、郵便番号と緯度・経度、住所、都道府県名周りのcsv整理でもやってみる。
455 :
M7.74 :04/09/19 17:14:49 ID:IzyOZbgh
漏れは、集まったデータから地図へのマッピングを検討中です。 GMTを使って描画する予定。 あとは、サーバ間で集まったデータの共有方法も考え中。 マルチキャストで各サーバに投げれればいいのだが、 インターネットを経由させてできるのか?
456 :
M7.74 :04/09/20 15:25:49 ID:14OWHllu
ho
457 :
M7.74 :04/09/21 11:36:16 ID:4ZIDBB8u
>>451 ULF帯の方を頑張ってた中の人です。
ごめんなさい、スレがなくなってから何も進んでません。
スレをざっと読んで、災害に強いネットワークの案を考えてみた。
まずは集計鯖同士でP2Pにして、どの鯖に情報が入っても、どの鯖が死んでも大丈夫にする。
そして、その鯖に情報を提供する接続鯖を作ってそれもP2Pでやり取りする。
クライアントは接続鯖に繋ぐ。
そうすれば、クライアント同士でのやり取りで集計鯖に負荷をかけることもなく、
遅延の問題もある程度は解決できるんじゃないかな、と思う。
と、よくわからない人の素人意見でした。
458 :
449 :04/09/21 14:53:48 ID:n8sbDMPf
>450 とりあえず作りかけて2までは作ったんだが。 履歴.txtに書き込むタイミングだが、最初の5人目の報告で書き込むけど、そのあと キター.txtはどんどん追加されていくよね? それこそ鬼のように。 遅れてくる人もいるわけで・・・。その処理がまだ思いつかん・・・。
459 :
449 :04/09/21 15:09:07 ID:n8sbDMPf
現在のkita-.txtのフォーマットは 大阪府,245,2004/09/21/14:58:34,1095746314 時間処理マンドクセので最後についてるのは例の970/1/1からの秒数。 履歴は 大阪府,245,2004/09/21/14:58:34 の予定 あと作りかけは、Cookie使ってる。テスト中はCookieはセッション中のみ。
460 :
449 :04/09/22 01:46:35 ID:HP7kJas6
461 :
M7.74 :04/09/22 03:28:02 ID:Bq37vixy
自鯖か 見えないのは漏れだけ?
462 :
M7.74 :04/09/22 08:03:05 ID:9GaJsGdR
463 :
419 :04/09/22 09:28:27 ID:KVF8Dglt
>>460 だいたいこんなイメージだよ。
good job!
後、県別参加者の人数が解れば、ベターだと思われ。。。
とりあえず、みんな、参加しろ!!
464 :
419 :04/09/22 09:47:50 ID:KVF8Dglt
↓こぴぺして、参加者増やしましょう。
このシステムを使えば、地震板の負担が減らせるので、2ちゃん公認にしたいな。。。
*** 地震キターシステム ***
日本で起きた有感地震をリアルタイムで知ることの出来るシステムです。
参加者が多ければ、多いほど、精度が上がるシステムなので、みんな参加してね。
使い方
1.まず、自分の住んでいる県を登録します。
2.地震が起きたら、送信ボタンを押します。
3.同じ県で一定数以上のキターが観測されると地震の履歴に表示されます。
まだ、実験中なので動作は不安定ですが、皆さんのアイデアでどんどん進化します。
アイデアは、↓スレまでよろしく!
2chの地震速報システム作ってみないか?
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/eq/1094475575/
465 :
419 :04/09/22 09:49:21 ID:KVF8Dglt
466 :
449 :04/09/22 12:26:26 ID:HP7kJas6
えーまだ、実験中なんでコピペ待って汗
467 :
M7.74 :04/09/22 16:23:35 ID:To1D5Khw
排他処理はほとんど手付かずかな? バッファしたりすんの?
468 :
449 :04/09/22 22:36:45 ID:HP7kJas6
>>467 排他処理は一応flockでかけてますが・・・
バッファリングはしてません・・・。
469 :
419@今月休みなし :04/09/22 23:49:27 ID:KVF8Dglt
>>466 県別参加者の人数だけど、こんな方法はいかが?
1.index.htmlで県名登録時の「ユーザー.txt」に下記のフォーマットで追加
ID,県名,日時
2.追加後(前の方がいいかも)24時間経ったユーザーを削除。
3.「ユーザー.txt」を集計して、「県別参加者.txt」を作成。
県名,参加者
4.kita.htmlに「履歴.txt」と共に「県別参加者.txt」を表示。
Perlならば、手伝えますが、時間がない。。。
来月中旬から長期休暇を取るので、それまで、がんばって下さい。
470 :
M7.74 :04/09/23 07:28:03 ID:Pq/kT+Su
信頼性のない情報を発信して何がしたいんだ いざというときに役に立たないシステムなんてクソ以下。 携帯ラジオでも持って歩け コミュニケーションしたい ? バカは2ちゃんねるでもやってろよ おまえら現実世界とネットの世界をごっちゃにしてるだろ
471 :
M7.74 :04/09/23 08:18:47 ID:QSQDo6qY
人の不幸は楽しいじゃん が原動力
472 :
M7.74 :04/09/23 08:50:59 ID:khMpib/s
県別でポイント優劣を競うってのは? 誤報した県は悪くなって 的確な報告をした県は点数が良くなるとか・・・ もしかしてガイシュツ??
473 :
M7.74 :04/09/23 10:19:50 ID:Ge1E9TVW
乙です! 最初はこんなもんでよいと思われます。 地域毎に発信した人数を積算したりするのは、 このページからデータを抽出する別アプリを作ればよいので、行けるのではないでしょうか?
474 :
M7.74 :04/09/23 17:52:22 ID:ZVnaeNAw
少し不謹慎だが、テポドン、ノドン着弾通報ボタンも追加キボンヌ
475 :
M7.74 :04/09/23 17:53:36 ID:chwOOJn0
えーーー!!
476 :
M7.74 :04/09/23 18:27:20 ID:KIZeovZV
>>470 ぜってえちがう!
出入り禁止になんぞ。
477 :
M7.74 :04/09/23 18:33:55 ID:WAzvh3IV
影ながら応援させていただきます。
478 :
M7.74 :04/09/23 18:35:55 ID:WAzvh3IV
479 :
M7.74 :04/09/23 19:00:22 ID:x3/DIHY0
ちはちは!
480 :
M7.74 :04/09/23 21:00:07 ID:o+pNGUCk
ついでにノドンの速報機能も入れてほしい(´・ω・`)
481 :
M7.74 :04/09/23 22:40:38 ID:Mhzi3Syh
むしろ災害全般を (集中豪雨、噴火、浸水、土砂崩れ、大雪)
482 :
M7.74 :04/09/23 23:35:51 ID:Ji/F73B2
拡張機能は今後様子を見ながら順次展開するってことで良くないですか。 あるいは、フリーソフトみたいにソース(っていうのか?詳しくないから良く分からんが)を公開して、 本家にない拡張機能を搭載した改造版を作りたい人はご自由にどうぞとか。
483 :
449 :04/09/24 00:42:17 ID:L19Xmk1U
そうっすね、レベル低いソースだけど公開しますか? 俺は419さんがおkならいいですよ。 もともと419さんの仕様ありきで勝手に作成したスクリプトなんで、早いとこ419さん他、本職で優秀な方に 作り直してもらったほうがいい希ガス。 それに鯖間でデータのやり取りとか、P2Pなどは正直作ったことないんで。 >469 仕事乙です。 あまりhtmlのサイズを大きくすると地震が発生したときに遅くなると思うんで 集計とかはアンカー埋め込みの別ページなんてのはいかがでしょう? 24時間以内の登録者の人数だけ表示して、詳細が見たい人はぽちっと押すとか。 あとボソッとつぶやいた、>458は放置してあるので地震発生時にテストすると、 それだけでサイズが大きくなりそうです。 >469の1はとりあえず実装してますが、ロボットさん?に悪戯されると県名が取れないので 後で修正します。週末以降になりますが・・・。現在はuser.txtに出力してます。 >474-481 手歩丼、野丼、雷、火事、親父的な災害全般は面白いと思うんですが、 田代砲など喰らいそうな悪寒がしますね。
484 :
M7.74 :04/09/24 01:56:10 ID:KUiKULzi
信頼性のない情報を発信して何がしたいんだ いざというときに役に立たないシステムなんてクソ以下。 携帯ラジオでも持って歩け コミュニケーションしたい ? バカは2ちゃんねるでもやってろよ おまえら現実世界とネットの世界をごっちゃにしてるだろ
485 :
419@今月休みなし ◆kf9spwWOdU :04/09/24 02:00:30 ID:gn/nUuEu
>>483 ご苦労様です。
449さんがOKならばソースは公開して下さい。
一応、449さんの功績を残す為に、トリップなんぞを載せとくと、今後、発展した時に自己満足にひたれますです。
(金にはならんけどね。)
とりあえず、動くシステムを作る事が第一歩ですので、大きな一歩だと思います。
Linuxの様にいろんな人が、少しずつ機能を追加して行けば、その内、面白いシステムになるかと思います。
暇になったら、サイトでも作ってソースもそこで管理したいと考えていますので、今後共お願い致します。
では、おやすみなさい。。。
486 :
M7.74 :04/09/24 04:10:11 ID:KUiKULzi
ソースなんて公開するな 騙されて自分の成果を横取りされて 悔しい思いをするだけだぞ。 システム屋には、悪い香具師がいっぱいいるからな。
487 :
M7.74 :04/09/24 11:56:06 ID:dMzotuOq
私もミサイル系を組み込むに1票 1998年にノドンが日本上空を越えて太平洋に打ち込まれたとき、 アメリカのメディアは放送していたけど、日本のメディアは 「え〜、ただいま確認中でして・・・ゴニョゴニョ」 程度だったから。 それに低空飛行の飛行機(化学兵器、生物兵器散布)だとレーダーに 捉えられないから、目視しかないらしい。日本海側の海岸とかに警備員 配置してないよね。(アメリカの海岸は配置して見張っているらしい。 けど、経費削減でめっちゃ人数少なくっていざというとき役に立たないと 華氏911で言ってたけど)それだったら、民間人が発見したときに即座に 通報できるシステムが必要。(携帯電話とかからも) 核兵器、生物兵器、大地震などの時の対処法をまとめた『サバイバル・ バイブル』という本にも民間人通報システム構築の重要さが説かれていたよ。 とりあえず、ベースになるものを作ってくれた>499さん、乙でした!
488 :
M7.74 :04/09/24 11:56:37 ID:dMzotuOq
449さんでした。
489 :
M7.74 :04/09/24 15:42:38 ID:W07TayHQ
490 :
M7.74 :04/09/24 15:44:49 ID:JvtWzFKw
別に間違ったことは言っちゃ無いと思うよ
491 :
M7.74 :04/09/24 16:13:12 ID:ajejdsJe
>>487 デマ・混乱の元になる可能性も含んでいる
あと、低空侵入にはAWACSがある
492 :
M7.74 :04/09/24 16:41:35 ID:dMzotuOq
>>491 >
>>487 > デマ・混乱の元になる可能性も含んでいる
これは地震の場合でも同じなのではないかな〜
それも含めて、ある一定以上同じ地域でキターが
あった場合に、真実と見極めて警報を発する(もともとの
地震の場合も)のではなかった?
> あと、低空侵入にはAWACSがある
そんなのもあるんだね。どちらにせよ、政府から迅速は
情報は期待できないだろうから、攻撃されるときはどうしようもないか・・・
493 :
M7.74 :04/09/24 16:45:59 ID:RsRPq9pi
>>470 他、信頼性や実用性の無さを書かれている方へ
私の意見は
>>394 です。読んでみてください。
494 :
>>470 :04/09/24 17:04:49 ID:KUiKULzi
言葉は悪かった、それは謝ります 公共の面前で作るっていうぐらいだから もっとパブリックなほんとに役に立つシステムを 考えてるのかと思っていたんですが そうじゃないんですね。 もっと、なんていうかオナニーみたいなシステムじゃなくて 人の役に立つシステムを作ったほうが いいんじゃないですか ? だけど役に立たないお遊びなら2ちゃんねるでいいのでは ? って言いたかったんだよ。悪意なし
495 :
470 :04/09/24 17:08:31 ID:KUiKULzi
そこまで低レベルなお遊びシステムを意図していただなんて、、、 そんな冗談も解さぬ私は、マジレスしてしまってお恥ずかしい限りです。 勝手に好きなもの作って楽しんでくださいね。 あきれた。
496 :
M7.74 :04/09/24 17:11:49 ID:MxBYBjNZ
497 :
M7.74 :04/09/24 17:15:55 ID:7JXDqD+I
タダで誰かが役に立つ(とおまえが思っている)ものを 作ってくれるなんて、本気で言ってるの? 常識以前にアタマの構造疑うよ。 最初は釣りかネタだと思っていたけど、 そんな中途半端なレスを返してしまうあたり 本当の池沼か厨房なわけね。 っていいたいよ。悪意なし
498 :
M7.74 :04/09/24 18:11:01 ID:r2e+9gxY
荒れてきましたね。
499 :
M7.74 :04/09/24 18:26:22 ID:ZiuBFg8Y
そこまで低レベルなものを作るのにこんな公共の場でスレッドまで立てて バカ丸出しと思うのは私だけでしょうか。。。
500 :
M7.74 :04/09/24 18:30:10 ID:ZiuBFg8Y
>>470 です
わたしは14年間やってる職業プログラムーのおっさんです とくい言語はc/c++あたりです。。。
変なネットワーク関連の制御、凝ったWindowアプリの画面など、いまだに結構やらされます。
何かお役に立てるかと思って
このスレッドに関心を持っていたのですが
ちょっと期待はずれでがっかりしております。
気に障ったらごめんなさいです。
501 :
M7.74 :04/09/24 18:31:30 ID:ZiuBFg8Y
[訂正] プログラムー → ブログラマー まじ打ち間違えました。欝だ詩嚢・・
502 :
M7.74 :04/09/24 18:43:29 ID:S3JBpZzg
スレ全然よんでないけど、 プログラマーが好きな物作ればいいじゃん。 クソ忙しい日々を2chの速報システムに費やすのは どのみちプログラマーなんだし。 シコシコしてオナニーな物が出来ても、それでもいいよ。 どうせ2chなんだし。
503 :
394 :04/09/24 19:09:49 ID:RsRPq9pi
>>499-501 私は8年前からパソコンをやり始めた未成年者です。
まず、私はスレッドを立てた
>>1 ではありません。このスレッドを
読んでいると震災のときにも役立つシステムをイメージしている
人がいたので、私の意見を投稿したまでです。別にこのスレッドに
参加している人全員が私と同じ意見を持っているとは限りませんし、
低レベルなものを作ると決まったわけでもありません。それに、
1つのシステムしか作ってはならないわけでもありませんから、
作りたければ勝手に作って公開するなり他の人のお手伝いなどを
すればいいと思うのです。
504 :
M7.74 :04/09/24 20:38:24 ID:eMI9Crfn
誤報云々には生のデーター(通報を地域別にグラフ化等)を出して、 それを各人が判断するという形式がいいかと 某氏の格言「嘘を嘘と見抜けないと(ry」
505 :
M7.74 :04/09/24 22:31:13 ID:H6BtWiBu
506 :
M7.74 :04/09/24 22:37:08 ID:5RyjQfVD
ソース公開より、仕様を公開するほうがいいと思う。 ソースの公開は、セキュリティ面で不安がある。 もちろん、公開することによって既知の脆弱性を直してくれる人が出てくればありがたいが。 仕様の公開ならば、プログラムを書ける人間が必要に応じてソフトを作れる。 まあ、仕様自体に脆弱性がある場合も考えられるが。
507 :
M7.74 :04/09/24 23:14:11 ID:r2e+9gxY
それならば、まとめサイトでも用意してとりあえず仕様を公開してみてはどうですか。 仕様のみの公開になると、順調に行けば同じ仕様でも様々なソフトが出てくるだろうから、あとはそれぞれのソフトの開発者さんが ソースを公開するかどうか決めるってことで。
508 :
M7.74 :04/09/24 23:22:19 ID:VQOkaGz0
どなたさんか、Wikiを用意してくださるとか言ってませんでしたけ?
509 :
M7.74 :04/09/24 23:51:29 ID:5RyjQfVD
>>508 おれおれ
遅れててごめんよ。
ここんとこ休みなしで働いてて、頭くらくら。
今から用意するね。
510 :
M7.74 :04/09/25 01:28:09 ID:dvO2wYlM
511 :
M7.74 :04/09/25 09:15:40 ID:eUXnOaPi
2chばっかりやってると視野がこんなに狭くなっちゃうんだろうか かわいそうなほどバカ。
512 :
449 :04/09/25 10:06:13 ID:baW9vRFl
>510 乙です。
513 :
M7.74 :04/09/25 16:36:42 ID:jYC+t7y1
>511 誰に対して言ってるの?
514 :
M7.74 :04/09/25 18:49:58 ID:2bAiODWD
期待age
515 :
M7.74 :04/09/25 22:26:49 ID:Oxvx0QrL
516 :
M7.74 :04/09/25 23:21:30 ID:fJaqcUIM
>>509 氏
乙です。
できたらトリップ付けてくだされ。
517 :
509 :04/09/26 01:20:37 ID:hUiZf1Sl
トリップですか、そのうちつけますw
518 :
M7.74 :04/09/27 00:44:00 ID:8pgabERD
このシステムが実現化すれば、PCでも地震速報が流れるようになるよね。 TVやラジオでできて、PCにできないはずがない。 しかし、現時点で一般に公開されたものはないようだし。 少しでもいいシステムになるよう応援いたします。
519 :
M7.74 :04/09/27 01:35:33 ID:NP50myS5
少なくとも Win Mac Linux には対応させてね 余裕があれば 携帯 超漢字 にも対応させてね〜
520 :
M7.74 :04/09/27 23:22:52 ID:p6W0NE2Q
保守
521 :
M7.74 :04/09/29 03:15:45 ID:eIPgZTkS
保守
522 :
M7.74 :04/09/29 03:30:00 ID:TkAuB9cv
守保
523 :
M7.74 :04/09/29 15:51:45 ID:ZAdfMrON
保守
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
529 :
M7.74 :04/09/29 19:58:34 ID:M1udMBQE
あぼーん
531 :
M7.74 :04/09/29 21:37:53 ID:Lukn5OLG
あぼーん
あぼーん
534 :
M7.74 :04/09/29 22:17:19 ID:QjsavKic
>>529 すみません。設定がおかしくなっているようです。
これから復旧します
535 :
M7.74 :04/09/30 00:52:58 ID:ZRcnU0x5
wiki管理人です。 仕事が忙しくてなかなか進みません。すんまそ
あぼーん
537 :
地震情報 :04/09/30 09:26:53 ID:uukT5nhQ
現在強い地震はありません。 ※30分起きに更新します。
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
544 :
M7.74 :04/09/30 10:08:45 ID:fluhMbLY
飽きたみたいだな
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
556 :
M7.74 :04/09/30 20:42:47 ID:HAzYgmH5
そろそろアボーン依頼&アク禁要請出そうと思うんだが、どうだろ?
557 :
M7.74 :04/09/30 20:59:22 ID:28Q0X0ss
あぼーん
559 :
M7.74 :04/09/30 22:13:39 ID:28Q0X0ss
なんか最近動いてない気がするのだが… 開発者の方、何も手助けできなくて申し訳ないですがその後調子はどうですか。
>>559 開発系の仕事は、9月は忙しいのです。。。
10月中旬ごろから、がやがや出てくるかも。
561 :
M7.74 :04/10/01 16:33:01 ID:SufubP1E
もう予告日過ぎてみんな飽きたからどうでもいいよ
562 :
M7.74 :04/10/01 17:13:30 ID:7l0jWqPe
あぼーん
あぼーん
あぼーん
566 :
M7.74 :04/10/01 22:03:11 ID:7l0jWqPe
あぼ〜んとアク禁要請だしてもよいと思うんだが
あぼーん
あぼーん
569 :
M7.74 :04/10/02 11:34:35 ID:tIrR7/Sw
じゃあ出してきますね
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
574 :
M7.74 :04/10/02 13:48:45 ID:w9+BBLHN
・・・で、結局、何作る?
575 :
M7.74 :04/10/02 14:05:14 ID:rxisBWlG
というかただの報告スレになってる
576 :
M7.74 :04/10/02 14:16:25 ID:tIrR7/Sw
577 :
M7.74 :04/10/02 14:24:07 ID:aUV384h0
>>573 これって自動で書き込んでいるの?
手動なら荒しだが、自動で地震速報が書かれるならいいかも
予知情報はイラネ
578 :
M7.74 :04/10/02 15:21:38 ID:NI1lreCn
579 :
M7.74 :04/10/02 15:25:38 ID:xkbmanoB
580 :
M7.74 :04/10/02 17:56:19 ID:cT1zntf2
581 :
◆mvoSREU/Ws :04/10/02 18:53:55 ID:s2gUmeBM
半自動です。
582 :
◆mvoSREU/Ws :04/10/02 18:54:59 ID:s2gUmeBM
予知情報はいるだろう
583 :
M7.74 :04/10/02 19:19:26 ID:cT1zntf2
>>581 このスレは開発の場なんだから他スレでやってくれ
なんなら専用スレでも立てればいいんでないの?この板は地震起きないと過疎板なんだから。。。
584 :
M7.74 :04/10/02 19:19:37 ID:NI1lreCn
585 :
M7.74 :04/10/02 19:21:13 ID:4qd+JhGN
予知情報は予知専門のソフトを用意した方が良いのではないだろうか。 あるいは地震”発生”速報システムがある程度出来てきてからでも良いと思う。 ”発生”速報システム開発時に得た教訓を生かすことも出来るだろうし。
586 :
394 :04/10/02 20:21:42 ID:ytl6jDib
>>1 を読む限り、このスレッドは地震が発生したことを伝えるシステムだと
思ってるがな。予知情報を伝えるシステムなら実用性高いし役に立つ。
とりあえずこのスレに地震や地震の予知情報を書き込むのはスレ違い。
587 :
M7.74 :04/10/02 20:34:03 ID:4qd+JhGN
>>586 それはそうだな。
とりあえず、これ以上荒らすようなら気付いた人が削除・アク禁依頼出すってことで良いのかな?
588 :
すみません :04/10/03 10:29:43 ID:c7wr5DTR
すみません もう絶対書きません。 やくそくします。
589 :
M7.74 :04/10/03 10:36:43 ID:6eqByGml
削除依頼が重複してないか?
590 :
すみません :04/10/03 12:57:54 ID:c7wr5DTR
全部削除していいです。
591 :
M7.74 :04/10/03 22:45:27 ID:be2EuOTo
localhost:80を聞く、Getしか出来ない簡易HTTPDをC#で作ってみたら意外と簡単に動いた。 上流で好き勝手なプロトコル使ったとしても、ブラウザへのインタフェースはそんなに問題にならないっぽいのね。
592 :
M7.74 :04/10/03 23:16:11 ID:eX2Fx5x+
でも活気が無いよなぁ・・・このスレ 漏れがプログラムできたらっ!っていっつも思うよorz
593 :
M7.74 :04/10/04 14:16:43 ID:ImYqlkTf
age
594 :
M7.74 :04/10/04 23:54:19 ID:78xBQyDp
続き。
#
>>35 で36行目を弄るファイルはswear.cだ。すまん。
んで、設定ファイルは以下をコピペでオケー。
M:localhost:127.0.0.1:Somewhere Japan:6667
A:Nanashi/Somewhewe:sage:hage::
P::::6667:
Y:1:90::100:512000:1:3
I:*::*::1
これで
/usr/local/sbin/ircd -s /usr/local/etc/ircd.conf &
でローカル:6667にircが開く。一応。
接続するのに死ぬほど時間が掛かるので何か間違ってるかもしれないけど。
ちなみに、cygwinシェルからirc test localhostするとコアダンプするの発見(w
コマンドラインのクライアントは使用不可。
>>594 はコンパイラ通しただけやね。
598 :
M7.74 :04/10/07 00:13:49 ID:jI9fZJYn
599 :
449 :04/10/07 00:17:33 ID:yQfMDRXq
うむ。びくともしないな、試験中のシステム。 なんせアクセス数4人(一人は俺)
600 :
M7.74 :04/10/07 00:18:14 ID:tZq/C0EZ
601 :
M7.74 :04/10/07 00:28:56 ID:XOjcFLrt
Wikiの方、さりげに発言してらっしゃるw 管理人さんの意見に禿同
602 :
M7.74 :04/10/07 00:43:39 ID:oMi+JSfJ
>>599 通報来るか!と思って見守ってたけど、ぜんぜん来ない・・・orz
2chブラウザに共通仕様で実装してもらえれば結構集まりそうだなぁ
603 :
M7.74 :04/10/07 02:09:33 ID:DbAe8B7z
windowsに常駐するような形で、遠方で地震があっても速報がすぐわかるようなものがほしい。 USBとかで自作できるなら、全国にばら撒けば自動で集計もできそうだね。
604 :
M7.74 :04/10/08 04:51:45 ID:/s/PKwbh
ageとこう
605 :
M7.74 :04/10/08 16:19:58 ID:mGwEHJoj
保守も兼ねて。 ブラウザに組み込むのならば、2chブラウザを作っている人たちに協力してもらって、試験的にどこかの派生ブラウザ(本家ではないという意味。派生が多いOpen Jane辺りが適当か?)に搭載してもらうといいかも。 それか、既存のオープンソースの2chブラウザをベースにして誰か興味のある人がこのシステム専用のブラウザを作るとか。(それで、インストールした人が改善点とかをこのスレなりWiKiなりで報告しあい、入れてない人も含めて議論する) ただ、ブラウザに組み込むならばIEコンポーネントを使用しないタイプがいいと思う。(IEコンポーネントを利用するタイプだと、セキュリティを気にする人は抵抗感があるだろうし)
606 :
M7.74 :04/10/08 20:47:43 ID:uMJYYLSZ
やはりブラウザじゃなくて専用ソフトの方が良いと思う Geckoベースのブラウザに組み込むとIEユーザーは使えないわけだし いや、聞き流してくれ
607 :
M7.74 :04/10/08 20:55:52 ID:K0e8JrXs
クライアントは、常駐ソフトなら普段気にしなくていいかも。 ニュース速報機能付で、大量の報告があった場合はソフト側から人間に知らせる。 クライアントは、データ集計用の鯖を10秒とかの間隔でチェックしていれば、その機能は実現できそう。
608 :
M7.74 :04/10/08 21:17:40 ID:mGwEHJoj
今思ったんだが、RSSリーダーか何かに機能を付けるってのも悪くない気が…いや、思いつきだから聞き流してくれ。
609 :
M7.74 :04/10/08 22:42:34 ID:8c2yGIwt
610 :
M7.74 :04/10/09 00:22:03 ID:5Xp8km32
簡易地震計の作り方 @タブレットを購入 Aペンにおもりとして、ねんどをつける B床にタブレット本体を置き、ペンを天井から4点で吊り下げる(ペン先が触れないように) Cタブレット対応のペイントソフト等を立ち上げておく これで、PCに”揺れ”が取り込めます。
611 :
M7.74 :04/10/09 09:46:26 ID:zK0qOntF
USB地震計作ってくれるとこないかな。 精度や感度はそこそこあればいいから、安く手軽に設置できるようなのキボンヌ
612 :
M7.74 :04/10/09 14:00:43 ID:qwRZjvsH
携帯電話・PHSからの投稿も対応させたらいいんじゃない? 旅先で地震があった場合に役立つ。というか、サンプルが増えるはず。 いたずらだって、相当量しないかぎり地震判定されないでしょ。
613 :
M7.74 :04/10/09 16:54:01 ID:KUkjugup
614 :
M7.74 :04/10/09 17:04:36 ID:OopT1M1y
少し話の中身は変わるが 2CHで 緊急時のボランティア情報など 救いを求める人への総合支援の ネットワークはできないかな? 若者で行動力が、少しあったら、暇な時間があったら どこで、誰が、助けを求めているか この2CHを見たら すぐに どこで、誰が救いを求めている&緊急物資を 必要としているか わかる掲示板も 必要かと、思うのだが 志のある人は 考えてくれないか?
615 :
M7.74 :04/10/09 17:10:35 ID:zK0qOntF
>>614 技術的には十分可能だが、問題は荒しだな。
神戸の地震のときも、アマチュア無線が役に立ったが妨害されまくりだったし。
挙句の果てには、うそ情報まで流され、市民がパニックになったことも。
リモートホストのIP記録等は必須だね。
616 :
M7.74 :04/10/09 18:02:31 ID:7+NSO+ro
>>615 そういう非常事態時に、荒らす馬鹿の神経がわからんですよ。
人でなしとしか云いようがない。
みつけたら文字通り撲滅していい連中ですね。
617 :
M7.74 :04/10/09 22:23:46 ID:BVEpJsLb
>>611 大きい地震が起きたときだけ判ればいいってのなら簡単に作れるよ
火曜あたりに回路図ageとくよ
618 :
M7.74 :04/10/09 23:27:18 ID:vSzgtBGz
2000円ぐらいじゃないと買わないヨカーン
619 :
M7.74 :04/10/09 23:40:20 ID:+Zc3NbSC
ラジコン板に、ラジコン飛行機を改造して緊急災害時の
物資運搬及び瓦礫の破壊ができるラジコン(モニターに
リアルタイム映像が送られてきて操縦、鉄の玉をガス銃
の要領で発射、FM電波を使い、様々な機能を遠隔操作)
を作ろうと言う話が出てる。もし
>>614 の案が実現できたら
、パイロットの人たちにもネットワークに参加してもらい、
ネット経由で被災地に飛行機を派遣なんてことも出来る。
620 :
M7.74 :04/10/10 16:42:03 ID:uLmKrAis
age
621 :
M7.74 :04/10/10 19:18:59 ID:g97iRhKz
622 :
M7.74 :04/10/10 19:51:42 ID:w86nfZJ1
USB震度系なんて、ボールマウスのセンサー使えばカンタンに出来るような希ガス。 精度保証無しでいーから500円くらいで作ってくれないかなぁ>ロジクール(w
623 :
M7.74 :04/10/10 20:07:21 ID:w86nfZJ1
昨年の話だけれども、PC電源の開発・販売とかもやってる企業グループの会 社が安価な地震計を開発したそうだ。値段は数万円を目指すって。コレを各教 育機関に設置できれば…とか大学の先生が言ってるらしい。 いつになる事やらわからんが、期待しよう。d
624 :
M7.74 :04/10/10 20:16:54 ID:FR/4BU0E
P2Pで情報を伝達する際の、悪意ある鯖の見分け方が判らん。 嘘を真に混ぜて発信する意地悪な鯖が出たとき、どう発見すればいいのじゃ? 誰か教えてプリーズ。
625 :
M7.74 :04/10/10 20:25:57 ID:7TFRtjDm
Yahoo!みたいにサーファーを作る・・・というのもどうかとおもうしな
626 :
M7.74 :04/10/10 23:43:12 ID:uLmKrAis
匿名でなければOKでは?
627 :
M7.74 :04/10/11 19:34:23 ID:6GEVRimy
>>626 やっぱ匿名は諦めるかorz
各鯖がログ保存を行う、鯖による鯖間中継が無い(発言する鯖が自己責任で全鯖に配る )、
変な「p2pのプッシュ型で他鯖から受信したXMLをクライアントに垂れ流します」鯖と
それを蓄えこんで吟味、整形表示するクライアントって組み合わせはどうだろう。
ややこしい事は全部クライアントに押し付けて、鯖は鯖リストの維持と火壁越えの中継点に徹する、みたいな感じで。
…説明下手スマソ。
628 :
M7.74 :04/10/11 19:43:51 ID:27Mdg1Sf
とりあえずは、2ch地震板に集まる「キター」の嵐を分散させるくらいの考えでいいんじゃない?
629 :
M7.74 :04/10/11 22:10:45 ID:1mR6/dCB
鯖間をP2Pにし、あとはその鯖にクライアントがぶらさがるようなものを予定しております。 あとは、集まった情報の解析を専門に行う鯖も欲しいな。
630 :
M7.74 :04/10/11 22:12:58 ID:zCqgC1p8
匿名は絶対ヤバイ
631 :
M7.74 :04/10/11 22:31:44 ID:6GEVRimy
632 :
M7.74 :04/10/11 22:42:01 ID:YvyLXHrv
匿名って言っても、別にマズイことを発信するわけじゃないんだからIPくらい出ても問題無いと思うな そもそも、2chのおかげで「ネットの世界=匿名」って曲がったイメージが出てきたんだよな・・・
633 :
M7.74 :04/10/12 00:25:46 ID:+tWMiFwH
まぁ、なんだ。IP晒してなにが困るかてーと、根暗な奴がアタックかけてくる ぐらいなもんだな。
634 :
M7.74 :04/10/12 01:21:03 ID:zbhzjytR
クラックされたときが一番怖いね。
635 :
M7.74 :04/10/12 01:49:42 ID:aPshlyBS
>>634 確かに恐いね。
クラックされた事を気づいた時、クラッとするだろうね。
636 :
M7.74 :04/10/12 08:00:59 ID:PqOoooiz
家庭などに地震計網、建物弱点探る 東大地震研など試作
橋や学校、家庭などの小型の強震計によるネットワーク化に、東京大地震研究所などが取り組む。
普及すれば大地震の際の被害把握や、初動を早める効果も期待できる。
強震計は1台100万円以上するが、鷹野助教授らは市販の電子部品を使うなどして
数十万円に抑えた。2〜3年のうちには20万円に下げられる見込みといい、
最終的には一般家庭への普及が見込める10万円以下を目標にしている。
ttp://www.asahi.com/science/update/1012/001.html
637 :
M7.74 :04/10/12 18:13:47 ID:Hj+tuhOs
IPは管理者にだけわかればいいんだよね? うちはJCOMなので、しつこくアタックされたら「リソース消費し杉」とか 言われて帯域制限されそうだな。
638 :
M7.74 :04/10/12 23:01:48 ID:8+RH5TzW
ウチはISDNなんでアタックされた瞬間に帯域が無くなる予感(w
639 :
M7.74 :04/10/12 23:23:00 ID:zbhzjytR
>>636 東大に先越されそうだな。
>>637 悪意のあるホストからのアクセスに対して、各クライアントで接続を拒否させるたに、
IPはDB化して公開されるような仕組みになるかな。
640 :
M7.74 :04/10/12 23:46:21 ID:+tWMiFwH
P2Pか。 東大助手、早く帰ってこないかな。
641 :
M7.74 :04/10/13 08:29:56 ID:98Shd4cZ
ny厨ウザ
あぼーん
643 :
M7.74 :04/10/13 19:20:19 ID:3Z9xtJAN
>>641 いや、nyはいかんけど更生の一環として社会?の役に立って戴ければと。
>>642 知 っ て い た よ
644 :
M7.74 :04/10/13 19:46:13 ID:soyp3ylE
>>642 レス番を複数指定している段階で3人じゃなくなt・・・(ry
645 :
M7.74 :04/10/13 22:24:31 ID:8W7wQ7GL
地震計を作ろうとしてる奴ラがいるようだが俺が使った場合誤報が沢山でる予感
646 :
M7.74 :04/10/13 22:29:54 ID:3Z9xtJAN
647 :
M7.74 :04/10/13 23:39:03 ID:8pyc6jA+
>>645 足の小指をぶつけたりしないように、注意しましょう。
あと、手で振って「震度8」とかの記録作りも禁止です。
648 :
M7.74 :04/10/13 23:58:39 ID:pevaDVyV
649 :
M7.74 :04/10/14 01:17:43 ID:Lfxo1KiA
650 :
M7.74 :04/10/14 02:50:35 ID:YwRt19d2
キーボード打ってるだけで地震と感知しそう
651 :
M7.74 :04/10/14 10:35:56 ID:vTnpp64H
達人はキーボードを入力するのに最低の指圧で打てるらしい
>>650 キーボードの下に衝撃吸収マットを置くとか
652 :
M7.74 :04/10/14 11:23:38 ID:AnZP4RuV
>>651 なんか衝撃九州マットの方に金がかかりそうだなw
653 :
M7.74 :04/10/14 12:24:34 ID:QGpyeit+
良スレあげ
654 :
M7.74 :04/10/15 01:39:15 ID:Sm+xZTHC
振動センサーならエレキットとかであったと思うから、それ使うのどうかな? あとはモルフィー企画の汎用USB-IOでPCに繋ぐ
655 :
M7.74 :04/10/15 16:58:37 ID:6KIv/3b4
656 :
M7.74 :04/10/15 17:58:31 ID:0qrHpR6W
話の腰を折ってスマソ。 例のキター頁が登録者が少なすぎるのか全然動かないわけだがこれでは実験にならんので、とりあえず台風とか大雪の日とかを狙って「地震キター」のかわりに「暴風域キター」とか「雪降ってキター」で実験してみてはどうでしょうか。 このままでは遅々として実験が進まないし、台風とか大雪(これは都心部の人以外は参加しづらいので難しいかもしれんが)のデータでも少しは参考になると思うのですが。
657 :
M7.74 :04/10/15 19:22:32 ID:sT03LjGR
658 :
M7.74 :04/10/15 21:30:51 ID:kLOSpUZJ
>>656 キミが女性なら感激のあまり抱擁してキスの嵐を降らせているところだよマイダーリン。
雨ってのいいな。ところで、最初の方と最近しか見てないのでわからんのだが、キター頁ってなーに?
659 :
656 :04/10/15 22:02:06 ID:0qrHpR6W
660 :
M7.74 :04/10/15 22:03:05 ID:sT03LjGR
661 :
M7.74 :04/10/15 22:03:48 ID:sT03LjGR
あっ、違ったかw
662 :
449 :04/10/15 22:44:09 ID:O9MjoBhp
ええとテストできる方向で修正します、修正します。 でもごめんなさい、もうちょっと待ってください。来週中に何とかします。
663 :
M7.74 :04/10/15 22:52:58 ID:CXD5qikG
とりあえず、みんなで、寄ってたかってテストしようぜ。23:30に北海道でキターでどうよ?
664 :
658 :04/10/15 22:58:54 ID:kLOSpUZJ
>>659 thx!
試しにポチッと出来ないのが辛いかも。
てか、関東平野の台地住まいなので地震だと押す機会がなさげ。
665 :
M7.74 :04/10/16 00:25:36 ID:0W9Db4KP
666 :
656 :04/10/16 00:31:43 ID:GOyuvO/d
667 :
M7.74 :04/10/16 01:30:16 ID:Y75VrT4z
通報数も表示されれば、見る側も情報が見極められるかと
668 :
M7.74 :04/10/16 17:39:42 ID:ZTImbic4
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!ページ使おうかと思ったら・・・ まだ復帰してないの?? 大阪で地震があるようなんだが
669 :
M7.74 :04/10/16 21:54:13 ID:O0hncDi7
670 :
669 :04/10/16 21:56:20 ID:O0hncDi7
URLからh抜くの忘れてた…orz 適当にコピペしてダウンロードよろ。
671 :
M7.74 :04/10/17 00:00:07 ID:yxRHYf6+
速報なんかイラネ(゚听) 予知装置つくってくれ!
672 :
M7.74 :04/10/17 04:59:28 ID:F54wGREQ
あげ
673 :
M7.74 :04/10/17 06:38:22 ID:nYs0drnK
674 :
669 :04/10/17 11:23:07 ID:CpigCrVp
>>669 のファイルの中、ローカルなコンピュータ名が入っちゃってたよorz
このままじゃ動かないですねごめんなさい。
アップローダの中のファイルを入れ替えといたんでよろ。
675 :
M7.74 :04/10/18 23:13:19 ID:U2FdjPTI
Wiki書き込みage
676 :
M7.74 :04/10/19 20:42:46 ID:gOWaFyf2
あげ
677 :
449 :04/10/19 22:54:46 ID:6Lmbji5X
>>662 遅くなりましたが、とりあえず暴風雨と雷のボタンをつけてみました。
678 :
M7.74 :04/10/20 19:05:50 ID:sD3Ek9ip
乙 って微妙にスレ違いになっていくヨカーン でも暴風雨と雷と自然災害全般に対応できたらいいね
679 :
M7.74 :04/10/20 19:23:44 ID:xhYKuNvC
>>677 乙です!
そろそろ、たくさんの人に試してもらって負荷テストとかする時期ですか?
680 :
M7.74 :04/10/20 21:52:27 ID:o5lAGupC
乙
681 :
M7.74 :04/10/21 04:45:41 ID:UK01gq51
予知だったら任せてください。 タダでやりますよ。
683 :
M7.74 :04/10/21 12:37:49 ID:NdZ8mT+r
684 :
M7.74 :
04/10/21 23:09:44 ID:sRZ06X4G