【紀伊半島沖地震】東南海地震と関連なし

このエントリーをはてなブックマークに追加
1M7.74
紀伊半島沖地震:東南海地震と関連なし、徐々に収束へ


紀伊半島南東沖を震源とする強い地震が発生したのを受け、国の地震調査委員会は6日
臨時の会議を開いた。大きな被害が予想される東南海地震とは発生のメカニズムが異な
るため、関連や影響はないと評価した。5日の地震のタイプを前震・本震・余震型と位置付
け、地震は徐々に収まっていくとの見方を示した。

 前震とみられる地震は5日午後7時7分のマグニチュード(M)6.9、本震は同11時57分
のM7.4。6日午前5時31分ごろには最大の余震と見られるM5.9(最大震度2)が発生し
た。震源はいずれも紀伊半島南東沖の狭い範囲だった。

 東南海地震は、陸のユーラシアプレートの下に、南側のフィリピン海プレートが沈み込む
場所で起こる。下方へ引っ張られ陸のプレートが、ひずみに耐えられなくなってはね上がる
時、境界面を震源に地震になる。今月1日を起点に30年以内の発生確率は約60%という。

 一方、5日の地震は境界面ではなく、フィリピン海プレートの内部で起き、メカニズムが東南
海地震とは異なる。さらに、今回の地震によって、東南海地震を誘発する力学的な解析結果
も出ていない。

 気象庁の観測では、1923年以降にこの地域のプレート内部でM7クラスの地震の発生は
なく、同委員会も今回の地震を予想していなかった。津村建四朗委員長は、今後の影響はな
いとしたものの、会議後の会見で「初めての経験なので、今後どう推移するか我々も分から
ない。データを慎重に見極めていかなければならない」と話した。【去石信一】

毎日新聞
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20040907k0000m040042000c.html
2M7.74:04/09/06 20:19 ID:oMFF+TMG
そうとは限らんよ?
3イタリアマシュマロ:04/09/06 20:20 ID:VAa1F6Mf
4名無しさん@キタ━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━!!:04/09/06 20:21 ID:yOjjcGHN
3げと
5M7.74:04/09/06 20:21 ID:/lbIYsNT
>>2
プロがそういうんだ。信じろよ。
6M7.74:04/09/06 20:27 ID:EKF5PGVY
もろダイレクトな地震雲を見た俺も信じようてもいいものか・・・
7M7.74:04/09/06 20:28 ID:PwVRq5dR
つーかこいつら前例があるかないかだけで物言っているでしょ
8M7.74:04/09/06 20:38 ID:YngWebNo
<近畿地方地震>紀伊半島東部、最大で4センチ 南側に動く

 国土地理院は6日、近畿地方で強い揺れを観測した5日夜の2回の地震に伴い、
紀伊半島東部が最大で約4センチ、南側に動いたと発表した。最も動きの大きかった
のは三重県志摩町にある基準点で、周囲の基準点も2〜3センチ動いた。同院は
「マグニチュード7クラスだったので、地殻変動は予想の範囲内だ」としている。
(毎日新聞) - 9月6日12時54分更新

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040906-00000036-mai-soci

9M7.74:04/09/06 20:38 ID:J5sHiy1l
1回目の地震→東南海地震と関係ない、震度4程度の余震の可能性
→2回目の地震→今までに経験したことがない、わからない
10M7.74:04/09/06 20:40 ID:W36z85IH
大竹政和・日本地震学会会長は
「(東南海地震で想定される)プレート境界の地震と
(今回の2地震の震源である)プレート内部の地震は、
関係ないどころか、むしろ密接な関係をもっている」と指摘する。

1978年6月の宮城県沖地震(M7・4)は
「プレート境界」で発生したが、
4か月前の2月には「海側のプレート内部」で発生している。
このように「内部」が先行し「境界」に及んだケースは
過去にあるという。

大竹氏は「今回の連続地震と東南海地震との関連は、
(※まったく関係がないとは)軽々には判断できない」と指摘している。

(読売新聞) - 9月6日14時55分更新(一部抜粋のみ)

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040906-00000106-yom-soci
11M7.74:04/09/06 20:59 ID:n/bdA0gL
昨夜の2度の地震は想定している東南海地震ではなかった。
今言えることはそれだけ。
コーカサスの地震なら紀伊半島沖の地殻に直接影響を与える
ことはないだろうが、想定震源域のすぐ近くで起きた地殻
変動が、予想される大地震に無関係とは考えにくい。
実際は実験室のレベルでの確かさを誰も知らない。
そもそも「地震予知」などと公的機関に名をつけるから誤解が生じる。
あたかも技術的に予知が可能だと、予算獲得のため、うすのろ達(議員)
を説得するためだろうが、確実なことは本当はわかりません、と
白状すればいいのに。
あほな命名をしなくとも、地震多発国である日本で地震の研究が
必須であることは誰もが認めている。
12M7.74:04/09/06 21:03 ID:qKQzLzIy
で……………………………………………



確かなことが解る専門家などというものがいるのかね?
13おじさん:04/09/06 21:07 ID:puCRzCXt
>12

おじさんに何でも聞いてくれないか
14M7.74:04/09/06 21:12 ID:qfevmtiS
>>11
> そもそも「地震予知」などと公的機関に名をつけるから誤解が生じる。

そんな名前がついた公的機関は、今は存在しないよね。
阪神大震災後、ほんとうによく考えて、誤解が生じないよう
地震予知連絡会は別の名前にかわった。
15M7.74:04/09/06 21:31 ID:ZKzwdCrY
今回の2回の地震は東南海地震と関連なしとされたが、
その答えはこの半年以内に出るでしょう。

この2回の地震は共にユーラシアプレートの下に潜り込んだフィリピン海プレートの内部で起きましたが、
その主たる原因はやはりこの地域のユーラシアプレートに有るのです。
この地域のユーラシアプレートに相当の歪みエネルギーが蓄えられてる事は皆さん反論が無いと思います。
この歪みによって当然ユーラシアプレートは変形していると思われます。
この変形によって下に潜り込むフィリピン海プレートの流れにストレスを生じさせ、そのエネルギーの解放が今回の地震です。
すなわち、下部に潜り込むフィリピン海プレートに過大なストレスを与えるほどにこの地域のユーラシアプレートは
変形している(歪みのエネルギーを蓄えてる)と思われます。
今回の規模の地震があと2・3回、東南海地震想定地域の外側で発生した場合、
東南海・南海地震を真剣に想定しなければならないでしょう。
16M7.74:04/09/06 21:35 ID:cCnpDD9R
>>14
あなたは釣りなの?地震予知連絡会は1969年からあるし、今もちゃんと存在するよ
地震予知連絡会
ttp://cais.gsi.go.jp/YOCHIREN/ccephome.html
17M7.74:04/09/06 21:43 ID:GLH99NEB
海側に基準点が移動したことは、沈み込みが速まったということなの?
これってやばいんじゃない。
18M7.74:04/09/06 21:47 ID:52AOi26w
>>15
じゃあこの地域一帯はもう住まないほうがいいってことじゃない?
19M7.74:04/09/06 22:03 ID:qfevmtiS
>>16
予知連はあるね。「予知」という名前の組織は。
廃止されたのは、国の地震予知推進本部の方だった。
20M7.74:04/09/06 23:49 ID:YngWebNo
紀伊半島沖地震は東南海地震への直接影響なし 調査委
--------------------------------------------------------------------------------

 紀伊半島の南東沖で5日夜に連続した地震を受け、政府の地震調査委員会は6日、東京都内で臨時の会議を開き、
「東南海地震に与える直接的な影響はない」との評価をまとめた。今回の地震は、東南海地震の想定震源域で地殻の
破壊が起きたものではなく、また、地殻にかかる力の地震による変化を計算すると、むしろ東南海地震を発生させる
力を減少させる方向だった、としている。

 東南海地震は、マグニチュード(M)8.1前後の地震が今月から30年以内に60%程度の確率で起きるとされ、
プレート(岩板)の境界がずれるタイプ。その想定震源域を破壊する地震が起きると、さらに破壊が進んでいく恐れも
ある。
 だが、今回は同震源域とは別の場所で、プレート内部が破壊されて発生。発生場所も仕組みも違っていたと評価した。

 また、最初のM6.9の地震を前震、深夜のM7.4を本震として「前震−本震−余震型」の地震だったと判断。
津村建四朗委員長は「最初は大きく壊れず、破壊が拡大して本震が起きた」と説明した。

 同委員会はこれまで、東南海地震の確率を「01年1月から30年以内に50%程度」としていたが、この日、
その後の時間経過を反映させて10ポイント高い確率を示した。今回の地震とは関係ない。

 一方、評価は早すぎる、との異論もある。元地震学会会長の安藤雅孝・名古屋大教授は「中長期的に全く影響が
ないとは言えない。あの場所では珍しい逆断層型地震だったことなど、どう解釈するか不明のことも残っている」
と話している。 (09/06 23:11)

http://www.asahi.com/national/update/0906/019.html
21M7.74:04/09/07 00:38 ID:rDWN+Ths
でもさ、4センチも引っ張られたんでしょ?
モドリが来るんじゃないの?そのモドリが東南海地震でしょ?
22M7.74:04/09/07 08:46 ID:riX3kYwb
プレート境界部に震源が近付いてるんですけど?
23M7.74:04/09/07 08:59 ID:sQzJh5pT
>>21
さらに4センチづつ進んだりしてな・・・



ハワイと合体だ!!

24M7.74:04/09/07 09:02 ID:P9U7cwR1
北海道に移住しようかな…
25M7.74:04/09/07 09:04 ID:3B9ToP51
サケガシラとかいう深海魚の話大当たりじゃないですか。
26M7.74:04/09/07 09:05 ID:sQzJh5pT
フィリピンプレートがさ
ペキンと折れて、そのまま沈んでく事ってありうる?

教えてエロいひと
27M7.74:04/09/07 09:11 ID:Rg9rMQsl
aru!!!!!!!!!!!!!!!!!!
28M7.74:04/09/07 09:28 ID:v3ETHgti
備えしとけよ。
気象庁はバカだから。
予想が外れても「はじめてのことだから」で済ますだけだ。
29M7.74:04/09/07 09:36 ID:hHJsk0NJ
地震調査委員会も「ああ、明後日あたり東南海地震来るっぽいよ?」なんて言えないんだろうな。
来ると言ったら言ったで避難民で大パニック。外れたら大ブーイングだし。
もしかしたら被災による人口調整や経済効果まで視野に入れてたりしてな。
30M7.74:04/09/07 09:36 ID:GpLt7MCH
なんにせよ蓄積されたエネルギーが徐々に解放されるのはいいことだ。
一度に解放されるから大きな被害が出る。
東南海地震のポテンシャルエネルギーが低減したのは間違いない。
31M7.74:04/09/07 09:40 ID:pMwec1K/
紀伊半島沖地震は東南海地震への直接影響なし 調査委

これで終わってしまったら 調査委の面目まるつぶれ

プレートが一瞬にして跳ね上がるのではなく
先に潜り込む側が砕けて 静かに潜り込むことだって考えられる
紀伊半島が今後も南に静かに移動してくれることを期待
これで終わってくれ !
32M7.74:04/09/07 09:42 ID:zyXsk8Dd
気象庁凝りねぇなぁ
よくもまあ・・・って感じだ。
33M7.74:04/09/07 09:48 ID:DW9w2NMf
>>30

本番と呼ばれている東海道・東南海・南海とは今回の震源はいずれも場所が違う
から解放どころか、逆に歪みを蓄積している。

仮に、同じ震源だとしても、マグニチュードが2違えば1000分の1しかエネルギーを
解放していないことになるから屁みたいなもんだけどね。
34M7.74:04/09/07 09:49 ID:Z1qv0PO6
>>20
>>あの場所では珍しい逆断層型地震だったことなど

どういうことなんだろう・・・・・
たまってるストレスが少しずつ開放されたからだと思いたい・・・・。
35M7.74:04/09/07 09:51 ID:TgOTxJr1
静岡なんだけどさ東海大地震が来る前に呼び掛けを三段かいで発表するとか言ってたじゃん?あれって意味あるわけ?予知機ちゃんと動いてるの?
36M7.74:04/09/07 09:52 ID:Z1qv0PO6
郵政民営化とかどうでもいいから
地震予知に力を入れてくれw
37サレンダー:04/09/07 09:53 ID:eldJ6VKt
米と水とインスタント飯とティッシュの準備はしたので
何が起きてもかかってこいです。
38M7.74:04/09/07 09:56 ID:nGz0x0SM
今回の3つの地震は

絶えず口煩く罵るカミさんに囁くような小声で、
チッ!うるせえな!まったく...

まだまだストレスたまりまくり。
いつキレて爆発するかは、わかりません。
39M7.74:04/09/07 10:04 ID:GpLt7MCH
>>33
>場所が違うから解放どころか、逆に歪みを蓄積している。

それはエネルギー保存則に反してない?
40M7.74:04/09/07 10:07 ID:GpLt7MCH
今回の地震と東南海地震の場所やメカニズムの違いがビジュアルにわかる
サイトないですか?
41M7.74:04/09/07 10:14 ID:v3ETHgti
>>39
場所が違うから
42M7.74:04/09/07 10:16 ID:GpLt7MCH
>>41
場所の違いが力学的不連続性を意味するかどうかは構造にもよる。
不連続なら不連続で「逆に歪みを蓄積している」という話はあり得ない。
43M7.74:04/09/07 10:17 ID:mBKoUzyE
一方では電池を放電して一方では蓄電してるようなもんか

専門家でも意見は分かれてるんだよね
全く影響なしという意見と、むしろ歪みは大きくなるという意見に

でも、全く影響なしという意見は考えられないな
少なくとも東海沖地震とかのトリガーにはなりえると思うけど
今すぐとは言わなくても、2〜3三年分くらい本来(?)の周期よりも早まったりとか
44M7.74:04/09/07 10:20 ID:v3ETHgti
>>42
違う場所のエネルギーが解放されるという話しがあり得ると考える?
45M7.74:04/09/07 10:22 ID:GpLt7MCH
>>44
だから地殻の構造によるだろ。
46M7.74:04/09/07 10:23 ID:v3ETHgti
>>45
じゃあ、あり得なくもなくね?
47M7.74:04/09/07 10:24 ID:mBKoUzyE
>>45
地殻の構造もクソも、本来東海沖や東南海などの震源となるべきプレート付近のエネルギーが
全く解放されていないのだから、エネルギーの蓄積はすれど解放は絶対にあり得ないと思うけど。
48M7.74:04/09/07 10:27 ID:GpLt7MCH
>震源となるべきプレート付近のエネルギーが
>全く解放されていないのだから

いや、だからその根拠を教えてくれって話なんだけど。
49M7.74:04/09/07 10:30 ID:v3ETHgti
>>48
あなたが自分でいってることは、
あなたがエネルギーの解放を肯定していることにも根拠がないってことだよ。
地殻の構造がどう関わってるのか分かんなければ、そりゃ、
エネルギーがたまってるだの、いや解放されたのだの、どっちでも言えるし、どっちも否定できないじゃん。
50M7.74:04/09/07 10:31 ID:mBKoUzyE
>>48

根拠もクソも、その三大地震源の付近は微震はともかく
大きな地殻変動はおきてないけど?
そもそも、その場所で異変がおきたらそれは(ry

今回の3回の地震は全部別の場所だし。

http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/quake/quake.040906001957.03.0.html
に震源地の緯度とか詳細が全部出るから見てごらんよ
51M7.74:04/09/07 10:31 ID:P9U7cwR1
素人考えだが漏れもプレート境界の方ではエネルギーが蓄積されてるような気がするなぁ
地表が4センチ南にずれてるということは
日本が乗っかってるプレートの端が沈みこんでるってことでそ?
北にずれるんなら逆にプレート境界の力が抜けたと考えられるんだが…
ここ数日の中途半端な大きさの地震はフィリピンプレート内のでそ?
つまり向こうからズズズと押されて来ているのが断続的に続く今の地震となって現れているのであって
プレート境界のところには力がどんどん加わっていて、後に
それに耐えきれなくなった日本側のプレートが跳ねかえりの動きをみせて
近畿地方アボーン!となるような気がする。
言ってて怖くなってきた。
52M7.74:04/09/07 10:34 ID:mBKoUzyE
>>51

その理屈はどこかの地震研究所の人も言ってた
影響なしという学者と↑の説で影響ありという学者の意見を載せていた
ソースが地震板のどこかのスレで探せばどこかにあったと思うけど。
53M7.74:04/09/07 10:34 ID:sQzJh5pT
だからさフィリピン某なんぞペキンと折っちまえばいいのよ。
54M7.74:04/09/07 10:40 ID:gKTh+S9P
南海南海と騒いでるのは災害対策や耐震補強その他で予算取り出来るから
この程度で終息されたら困る人達が南海との関連を否定してるんじゃないかな
55M7.74:04/09/07 10:45 ID:sQzJh5pT
>>54

南海との関連を肯定したほうが予算取れると思うのですが・・・
56M7.74:04/09/07 10:52 ID:sx0lwh/t
南海は周期的に当分先ですが

東南海は周期的に来ても不思議ないのかな?

57M7.74:04/09/07 10:56 ID:O7B9b/Ym
>>56
南海・東南海は今後30年で60%だから今すぐということではないみたい。
でも、東海は今すぐでもおかしくないと言われてるみたいですね。

今回の地震もだんだんと東海沖に近づいて行ってるから
寝た子を起こすような真似にならなきゃいいんだけど。
58M7.74:04/09/07 10:56 ID:GpLt7MCH
>>49
日本列島の下に潜り込んで来るフィリピン海プレート内で破壊が起これば
フィリピン海プレートのポテンシャルエネルギーは解放されるんじゃないの?
角砂糖を3つ並べて圧縮→真ん中の角砂糖が壊れる→一番端の角砂糖に掛かって
いた力が低減する。こんなイメージなんだけどどこか間違ってますか?
59M7.74:04/09/07 10:59 ID:ecxXZ2C/
つーかさ。
今回の地震についてもさっぱり分からんのに、
どうやって、三大地震の想定モデル作れたんだろうね。
いや、ある程度は作れるんだろうけど、
そこまで信頼に値するものではないような気がする。
60M7.74:04/09/07 11:01 ID:v3ETHgti
>>58
フィリピン海プレートのエネルギーの話してるのはおそらくあなた一人だけだと思われ。
61M7.74:04/09/07 11:02 ID:GpLt7MCH
>>59
それはそうだけど現在想定可能なモデルで考えるしかないでしょ。
地震学なんて相当なスパンで発達するものだと思うし。
天文学だって超新星が観察されるまでは不動の天球モデルだった。
62M7.74:04/09/07 11:03 ID:v1SdLffs
三大地震については過去のデータが豊富にあるからある程度は判るのでは?
1000年くらい前から地震の都度に数少ない文献にも必ず出てるくらいだから。
それで、ある程度の周期も判るし、周期が判れば地層(プレート付近ではなく被害地の
地層を調べてもある程度わかる)の調査もしやすいし
63M7.74:04/09/07 11:03 ID:sQzJh5pT
>>59
テレビで挙動不審な人がでてたな。「今回は見たこともないケースですから・・・」って
あれ見る限り「信頼」なんて・・・・・
64M7.74:04/09/07 11:07 ID:GpLt7MCH
>>60
へ? 地殻変動は地殻運動の相互作用に起因するんじゃなかったの?
そら知らなかったよw
65M7.74:04/09/07 11:11 ID:v3ETHgti
まともな人だと思っていたID:GpLt7MCHがだんだん厨に見えてきたべ。
その相互作用とやらが、ユーラシアプレートにどのような影響を及ぼしたたかが、
議論の中心なのだと、ぼくは思っていたんだけど。違うのか。
66M7.74:04/09/07 11:12 ID:5tbhMfs/
>>64

>日本列島の下に潜り込んで来るフィリピン海プレート内で破壊が起これば
>フィリピン海プレートのポテンシャルエネルギーは解放されるんじゃないの?

いわゆる三大地震(に限らず大概の地震は)の原因は押し込まれた大陸棚の方の跳ね上がりだから
プレートのエネルギーの話しは東海沖地震などの巨大地震のエネルギーの解放とは全く関係ない
今の話題は影響がないのか、むしろ逆にエネルギーが蓄積されたかが専門家の間で意見が分かれているといったところ
67M7.74:04/09/07 11:19 ID:CuSTHAGh
>>63
今回の双子地震の規模とその地域は、
あらゆる側面からの調査結果からでは
よほど「ありえな〜い」地震だったのではないかなw

一般的な逆断層タイプの地震としてモデリングしている最中かとw
68M7.74:04/09/07 11:20 ID:sQzJh5pT
    
         ↑
──────\       ←
ユーラシア   \/─────────
          /  フィリピンプレート
        /

意味はない
69M7.74:04/09/07 11:20 ID:YpHpFqTg
今朝の地震、震度4が静岡のほうにもあるのが気になる
70M7.74:04/09/07 11:21 ID:9XsD81zO
どっちみち来るんだろうから、関係ないといわれても全然うれしくないが。
71M7.74:04/09/07 11:22 ID:GpLt7MCH
>>65
>ユーラシアプレートにどのような影響を及ぼしたたかが、議論の中心

問題はそのエネルギーがどこから供給されているかなんだけどな。
フィリピン海プレートの破壊が「もぐり込み運動」に何の影響も与えないと
いうのなら東南海地震には影響無しでしょう。「逆にエネルギーが蓄積され
る」という話は根拠不明。どこのエネルギーがそこへ移動して蓄積されたの
か説明キボンヌ。
72M7.74:04/09/07 11:23 ID:TgOTxJr1
というか100年前から東南南大地震が来る来ると騒いでるんでしょ?今回と同じような(地震が何回も来る)事なかったの?何で今回そんなに騒いでるの?
73M7.74:04/09/07 11:25 ID:/5K67wrR
その「もぐり込み運動」で今回のプレートの破壊による地震が起こったのではと言われてるけど
そうだとすると大陸棚の方には影響はどうなるのだろうか
74M7.74:04/09/07 11:26 ID:v3ETHgti
>>71
あなたは、フィリピン海プレートのエネルギーの解放が、
ユーラシアプレートのエネルギーも解放したと、考えているとしか思えないんだけど、それで合ってる?
75M7.74:04/09/07 11:30 ID:RSckn4XJ
>>72

100年前から騒いでいたなら大当たりぢゃん
前回の東南海地震は、昭和19年(1944)12月7日だから
100年前(1904)に騒いでから40年で来てるしw
76M7.74:04/09/07 11:30 ID:sQzJh5pT
地球の裏側で起こった地震が、日本に津波となってやって来る昨今、いかがお過ごしですか?
77M7.74:04/09/07 11:31 ID:GpLt7MCH
>>74
もう少し自分で調べてみます。
失礼しました。
78M7.74:04/09/07 11:32 ID:v3ETHgti
意味わかんね……orz
79M7.74:04/09/07 11:52 ID:j1qmagKS
http://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/2004/0906-1.jpg

琵琶湖を支点にして地面がぐるっと回ってる。
地殻的にツボのような点があるから、地面が低くなっていて水があるんだな。
つまり琵琶湖は陸地に囲まれてるが成り立ち的には海と同じだったんだ。
80M7.74:04/09/07 11:54 ID:ecxXZ2C/
なんか普通に考えて、危険性が高いのは東海地震だけだと思うんだけど。
なんで専門家は三大地震まとめて語るのかしら?
81M7.74:04/09/07 12:01 ID:Hrz9ut0U
連鎖反応の危険があるからでは?
過去、同時に起きたり38時間後に起きたりしたからしい。

今一番危ないと言われていつ起きてもおかしくないと言われているのは東海沖地震だけど
これが起これば比較的周期から離れていると言われている南海や東南海も過去の時のようになるのかな?
82M7.74:04/09/07 12:02 ID:j1qmagKS
>>80
連動して同時に起こると言う説もあるからでは。
83M7.74:04/09/07 12:09 ID:3iMYmwlR
まだまだこれからだな。
明後日くらいが危険日かもな。
84M7.74:04/09/07 12:09 ID:ecxXZ2C/
でも1940年台に起こるべき連鎖がなかったわけでしょう。
1945年から東南海、南海と続けて起きたのに東海だけ起きなかった。

だからこそ今、東海地震が警戒されているはずなのに、
テレビでは「東南海はまだエネルギー大したことないからまだ起きないはず」とか言う専門家。
東海を語れよと言いたい
85M7.74:04/09/07 14:04 ID:EESis7ZF
違った見方をしてみると、
この地域において例えて言えば、フィリピン海プレートとユーラシアプレートは突っ張りあってましたが、
今回のフィリピン海プレート側の地震でフィリピン海プレートの突っ張りエネルギーは減退したと考えられます。
よって、ユーラシアプレートがフィリピン海プレートの潜り込みによって受けるストレスも軽減されると推測され、
東南海地震の発生する危険度も低減し先へ延ばされるのではないかと思われます。
86M7.74:04/09/07 14:06 ID:FurqPZLQ
87M7.74:04/09/07 14:13 ID:gdo+eR9P
>この地域において例えて言えば、フィリピン海プレートとユーラシアプレートは突っ張りあってましたが、

この時点でダウト
犬が卵を産むとしたら?みたいなあり得ない前提で書くな
88M7.74:04/09/07 14:27 ID:Z1qv0PO6
だんだんと地震が小さくなってきてるけど
縮こまりが限界になってきたからだったりしてな・・・。
89M7.74:04/09/07 14:30 ID:dLi37DSO
台風がいっぱい 来てたね 雨がいっぱい降ったけど それとは関係ありますか? 今年の台風での降水量はかなり多いみたいだし。 じゃあ… …18号が去った後で また 来るのかな(゚Д゚)…
90M7.74:04/09/07 14:33 ID:VhzamWHj
余震少しは減ったの?
余震の大きさは関係ないけど数は減るはずって聞いたけど・・
91M7.74:04/09/07 15:53 ID:j1qmagKS
http://www.city.itoigawa.niigata.jp/fmm/detail-menu/115detail-erupt/115-0ma.html

ここ見るとユーラシアプレートも少々動いているようす。
92M7.74:04/09/07 16:48 ID:cWejtl4T
東南海地震はそもそも、もう起きないんじゃないかと思う。
どちらにしろ、今回の教訓が防災訓練の反省点になっただろうし。
93M7.74:04/09/07 16:51 ID:acE5G3fT
>92
2050年までに80%の確立で起きるそうだよ
94M7.74:04/09/07 16:59 ID:Z1qv0PO6
限りなく100にちかい80だろうな・・・。
100なんて言ったらみんな東海地方から出ていくもん。
95M7.74:04/09/07 17:01 ID:bht/bTRT
じゃあ東海地方に住んでる人は生きてるうちに2回も大地震喰らうの?
96M7.74:04/09/07 17:11 ID:RoMBkxKt
>>95
>東海地震の再来間隔は約150年とされていますが,
>前回の東海地震は1854年に発生しているため,
>2001年現在では,すでに147年が経過しています.
>まさに,いつ起きてもおかしくない状況といえるでしょう.

http://www.hinet.bosai.go.jp/about_earthquake/part1.htm
97M7.74:04/09/07 17:14 ID:YJiAcdDk
アレだなー
同じ場所ばっかり頻繁に揺れてるね。
コワヒねー
98M7.74:04/09/07 17:15 ID:xY0u6rLs
単純に考えて、東海・東南海・南海地震は同時に発生した方がいいって事は…ない?
大阪に住んでるけど何度も大地震喰らうのは嫌だ。
99M7.74:04/09/07 17:26 ID:ZyAV4B58
大阪に大地震キボンヌ。
100M7.74:04/09/07 17:33 ID:GBpzmSAV
>>98
1.東南海地震で家潰れる。
2.脱出最中に東海地震で、自力脱出不可能。
3.救助待ち最中に南海地震。。。

こう考えると怖いよ。
101M7.74:04/09/07 17:35 ID:YJiAcdDk
http://www.hinet.bosai.go.jp/
30分の間に3回ですか・・・
ヤバくない?
102M7.74:04/09/07 17:37 ID:GBpzmSAV
「初めての経験なので、今後どう推移するか我々も分から
ない。データを慎重に見極めていかなければならない」

とりあえず、予測される事態を何パターンあってもいいから教えて欲しいな。
103M7.74:04/09/07 17:39 ID:7Eufanaa
http://duvx.com/bbs.php?bbs=NBC
震源地 紀伊半島南東沖
発震時刻 2004/09/07 16:44:47.68
緯度 32.924N
経度 136.658E
深さ 21.4km
マグニチュード 2.6

地震が気になる香具師はここのサイト見た方がいいぞ!!
分単位で震度やマグニチュード、震源地を特定してくれる。
余震で震度1〜2なんかニュースでやらないし、いざという時に助かると思う!!!
104M7.74:04/09/07 17:49 ID:RoMBkxKt
>>101
いんや。昨日なんて一分間にほとんど同距離(深さが違う)で
2回とかあったんだが。
105M7.74:04/09/07 17:51 ID:RoMBkxKt
>>103
そのサイト
なんか認証しかけたからお断りしましたが?
106M7.74:04/09/07 17:52 ID:MrS6/nm4
>>103
マジで参考になった!
107M7.74:04/09/07 17:52 ID:VhzamWHj
>>101
ここでM7クラスならこれくらい普通だと言ってたよ
108M7.74:04/09/07 17:53 ID:I2Q3w3UX
>>100
その時こそ北海道、東北、九州の出番だ。
今まで田舎だ田舎だ言われてたが彼らに頼るしかない。
109M7.74:04/09/07 17:54 ID:xY0u6rLs
>>100
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
110M7.74:04/09/07 17:54 ID:YJiAcdDk
>>103
HTML_REDIR.Aってなんだよ
111M7.74:04/09/07 17:57 ID:0jE7P4XD
ID:7Eufanaa

こいつはキモオタヒッキーなようであちこちに貼ってはほくそ笑んでます。
早く死んでいただきたいものですね。

なにやら他の板(スレだったかも)ではある人が情報なんたらとかいうとこに
ID:7Eufanaaのレスを配信したそうです。

ざまーみろw

112M7.74:04/09/07 18:03 ID:0jE7P4XD
103のやつは・・
最近流行りのビックリサイト。
個人情報特定できる訳無いんでびびらなくて良い。
もし暇なら書いてある口座が架空請求やってるって銀行にチクれ。


ちなみにID:7Eufanaaのレスは
日本通信産業とかいうとこに情報提供出したそうだw
113M7.74:04/09/07 18:05 ID:8uyLxr3P
>103
「お前のパソはW32には合わんとです」
的なメセージが出るが、何か?
114M7.74:04/09/07 18:19 ID:YpHpFqTg
なんかプレート境界の方に近づいていってない?
115M7.74:04/09/07 18:28 ID:TgOTxJr1
で今日のゎなんだったの?
116M7.74:04/09/07 18:32 ID:lLJJl/4g
まだ震源浅すぎだなぁ
117M7.74:04/09/07 18:39 ID:GwJskkAH
103のやつ 焦って「はい」クリックしちまった・・・
びっくりした・・・
118M7.74:04/09/07 21:25 ID:/vV6zb+c
>>95
だいじょぶ。
ほとんどの人が一回目で死ぬから w
119M7.74:04/09/07 21:57 ID:Mw/5g4+A
>>118
マジレスすると、1回で死ねればだれも苦労しないだよ。
大地震を体験した人の9割以上が生き残る。その後も
負傷した人はその傷、身内をなくした人は心の傷、家や
財産をなくした人は大きな苦労をしょいこんで、
地震そのものの恐怖ももちながら生きていかねばならないんだよ。
120M7.74:04/09/07 22:01 ID:xY0u6rLs
>>118
サラッと残酷なこと言うなぁ。しかもwだし。
大地震を経験した事ないんだろうね。
121M7.74:04/09/07 22:29 ID:Mw/5g4+A
>>120
そうだろうねえ、他のスレでもwでつまんない皮肉言ってる
つもりの人いるけど同一人物かもね。118って。

俺は体験してないけど、119で言った以外にたとえば、
自分の家も大丈夫だし家族も大丈夫、怪我ひとつしてないのに、
周りが壊滅状態となり、区画整理で自分の家もとりこわさねば
ならなくなり、自分だけ元気なので町づくり評議会の委員に
なって自治体との交渉に苦労せねばならないというケース
だってあるそうだね。
122M7.74:04/09/08 11:28 ID:zspvHcPg
((;゚Д゚)ガクガクガクガク 地震怖い。

((;゚Д゚)ガクガクガクガク 阪神大震災、思い出しただけで怖い。

あぁぁ、夜寝るとき、いつでも飛び出せるような服装で寝なきゃ。

うぅぅ、寝てるとき、地震起きて、爆睡してたらどうしよう。

ぁ、研究者のデータも必要だけど、自然災害は人間には予測できないことが起きるからなぁ。
123M7.74:04/09/08 12:03 ID:UPzQHI10
地震 怖い でも不謹慎だけど心待ちしてるんだよね
例えて言うなら三人目の出産 出産経験はある 怖い 痛い あそこがさける
でも臨月の苦しいお腹をかかえて延々待たされるのはもういや〜
早く陣痛きて 痛い 怖い あそこが裂ける
でも待ってる時間はもっといや〜〜っ!
124M7.74:04/09/08 12:18 ID:KQfC/y49
地震に備えるのはいいが地震を待ってるのは時間の無駄と思うが。


125M7.74:04/09/08 13:08 ID:ZFD1JDLN
123ちょっと!私今臨月なんだけど!臨月で就寝中大地震来たら‥ってずっと寝れないよ!
126M7.74:04/09/08 18:15 ID:oWH2vJqE
東京大学地震研究所EICノート更新!

http://kea.eri.u-tokyo.ac.jp/EIC/EIC_News/EIC152.html
127M7.74:04/09/08 18:45 ID:D3yveMsh
日本列島  フィリピン海プレート
       
  引き込まれる
 C→ ↓  ← ←B
ーーーーヽ 一ーーーーーーーーー
ググッノ /   @×
    ↑/     A×
    ↑  
さらにエネルギー蓄積。もう限界です・・・・ってこと?
128M7.74:04/09/08 18:47 ID:D3yveMsh
日本列島  フィリピン海プレート
       
  引き込まれる
 C→ ↓  ← ←B
ーーーーヽ 一ーーーーーーーーー
  ググッノ/   @×
    ↑/     A×
    ↑  
さらにエネルギー蓄積。もう限界です・・・・ってこと?

ちゃんとなってる?
129M7.74:04/09/09 20:57 ID:ux49b0RL
130M7.74:04/09/10 02:50 ID:SojeurIr
    1         2           3           4

.     __                       __             _
    ,i,_,i_        ,-,_         ,-i,_,l 、      :.. :. ≡=-i'__l,
    |  `i         /'-' `i         //l   l       iコ==ラ`'i ti
    | lヽi li,   →  | lヽl li   →   l i,,l   l |   →     ./  /l/
    | l-'l |,l       | | // l        `"|iコ=''         /  /
.    'Fヲ|,H      E三l_l_A         | .i .|         /  /
    ,i_| .| |                   | || |         i' /l .l,
     -'‐'                      | || |_       l l .ヽ,ヽ,
                          ‐' ' `‐'       -'-'  -'-'
    脱ぐ       たたむ      コーヒーを     砂糖と塩を
                         つくる      まちがえる。
131M7.74:04/09/10 18:58:07 ID:ebHklb6S
>>130

不覚にもワロタ
132M7.74:04/09/10 18:59:15 ID:9lmY8fm+
>>130
散々既出でパクリネタ乙
133M7.74:04/09/15 00:16:33 ID:mWYL28Id
>>128
俺も同じこと思った。もう限界なんだよ。
134M7.74:04/09/18 15:05:24 ID:L2Vt76H5
あげ
135倒壊尼:04/09/22 22:52:30 ID:ZSIcX7Xt
【ライバルは】倒壊尼AAマグニチュード1【山崎渉】
本日も緊急事態!!
   ∧_∧
ピューッ((゚)Å(゚))
 =〔~∪ ̄ ̄〕
 = ◎――◎
      倒壊尼
依然深刻な耳鳴り
136M7.74:04/09/22 23:30:10 ID:Lqr7Oibs
概出と思うが>>1の記事は9月5日以降、日本各地で起きてる地震については言及してない。
そこの所、どうなってるの?地震学者の方々は?
137M7.74:04/09/29 16:07:39 ID:D8eswWaO
まあいいか
138M7.74:04/09/30 13:50:12 ID:UWznzccb
<東海地域>紀伊半島沖地震でひずみ計に変化
今月5日に紀伊半島沖でマグニチュード7.4の地震が発生した直後、東海地震予知のために東海地域に
設置したひずみ計の一部に緩やかな変化が表れ、微小地震の活動も活発化していたことが、28日に開かれた
「地震防災対策強化地域判定会」(会長、溝上恵・東京大名誉教授)の委員打ち合わせ会で報告された。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040928-00000110-mai-soci
139M7.74:04/10/02 17:03:41 ID:m1tcADOZ
    ∧  ∧
   |1/ |1/
  / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  /      ヽ
 / ⌒  ⌒  |
 | (●) (●)  |
 /       |
`/       |
{        |
ヽ、     ノ |
  `ー――-''"  |
  /       |
 |       ||
 |     |  ||
 |     し,ノ|
 !、       /
  ヽ、      /、
   ヽ、 、  /`ヽ
    | |  | ノノ
   (__(__|(ミ
ムーミンがこのスレに
興味を持ったようです
140M7.74:04/10/02 18:24:03 ID:s2gUmeBM
>>138
完全な後出し広報だな、しっかりしてくれ<予知連>
141M7.74:04/10/02 18:34:56 ID:JvSVMVPf
>140、計測結果だから、事後で当然じゃないか?
あと、「判定会」と「予知連」は(一応)別モノ
1424001 ◆LQiMGizvk2 :04/10/05 20:06:34 ID:E6p6CMYM

143M7.74:04/10/07 00:12:29 ID:jI9fZJYn
yyyyyy
144M7.74:04/10/07 12:53:08 ID:V4tp4DA5
xxxxxx
145M7.74:04/10/10 13:23:44 ID:F6fi6/QZ
xyy
146M7.74:04/10/12 22:01:06 ID:cwCIgcoJ
また近畿方面が増えてきたな
http://www.hinet.bosai.go.jp/
147M7.74:04/10/16 23:06:44 ID:/X8v5KYX
150年前の津波避難再現 和歌山で稲むらの火祭り
http://www.sankei.co.jp/news/041016/sha108.htm
148M7.74
紀伊半島沖地震 津波を意識も避難3割−−県民の行動調査 /三重
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041015-00000061-mailo-l24