地震キタ━━━━ヽ(・ё・ )ノ━━━━!!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1M7.74
さdhふぁjs。いdfじゃし
2M7.74:04/09/05 19:09 ID:xRBn2uh3
gfhgdxh
3M7.74:04/09/05 19:09 ID:sDxx/Pqo
淡路島でかいぞ
4M7.74:04/09/05 19:09 ID:Y3YBSunI
神奈川でキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
5M7.74:04/09/05 19:09 ID:ESzp5LK+
2
6M7.74:04/09/05 19:09 ID:zgzGUKcu
山口でたった今きますた。
7凍狂杉並駆:04/09/05 19:09 ID:yjHA9Dk6
あがががこわわわわ
8M7.74:04/09/05 19:09 ID:hbpnsmmM
東京キター
9M7.74:04/09/05 19:09 ID:t0DJQnD2
デカ━━━━━━(゚A゚;)━━━━━━ !!!!!
10M7.74:04/09/05 19:09 ID:Xk5V8a+P
イイィィィヤヤャャッホホォォォウウ!!!
11M7.74:04/09/05 19:09 ID:jzRap+L8
おいおいまだ揺れてるよ
12小金井:04/09/05 19:10 ID:ITPFB49K
かなり長かった
13M7.74:04/09/05 19:10 ID:Bs/7MeSk
福井キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
14M7.74:04/09/05 19:10 ID:bHIQaBkX
東京できたよう
15M7.74:04/09/05 19:10 ID:2ch+idHj
ナゴヤ超ゆれた〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ!!!!!
16岐阜県各務原市:04/09/05 19:11 ID:eOZ1AnE5
ナゲー!
17テリ造 ◆taIZZWMjp. :04/09/05 19:11 ID:XiaWHtkU
ぬるい揺れ。当方、鉄筋コンクリ。

東京都大田区。
18M7.74:04/09/05 19:11 ID:9ZN1fSJL
めまいかと思ったよ。気持ち悪い……。 _| ̄|○
19M7.74:04/09/05 19:11 ID:8DiWc8pS
そんなでかくない@中野
20M7.74:04/09/05 19:12 ID:bNlh97ki
テロキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
21M7.74:04/09/05 19:12 ID:YUH3TEKt
大阪市大正区内、かなりの揺れを確認。ゆっくりと上下振動あり
22M7.74:04/09/05 19:12 ID:rFbtI1RI
名古屋震度4!
長く揺れて恐かった!
23M7.74:04/09/05 19:12 ID:5kECYmuL
北陸だけじゃなさそうだな、浅間山と関係あるのか?
24M7.74:04/09/05 19:12 ID:kfo/zcxa
岡山だがさっきキター
25M7.74:04/09/05 19:12 ID:LQC8CRhx
名古屋震度4きた〜
長いことゆれてから超びびってしまった・・・
26M7.74:04/09/05 19:12 ID:Hsp02xUi
愛知キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
27M7.74:04/09/05 19:13 ID:186fXQMK
連鎖か・・・・・
28M7.74:04/09/05 19:13 ID:622xVZR9
こち亀見ながらビビッタYO!!
29M7.74:04/09/05 19:14 ID:Of92h7ly
兵庫キタ━━━━━━━━━┌(_Д_┌ )┐━━━━━━━━━━ !!!!
30M7.74:04/09/05 19:14 ID:AQxxEZV9
長かったね。こちら愛知
31M7.74:04/09/05 19:14 ID:p7tbmOtA
あまり地震の経験がないから泣きそうになった・・・
32M7.74:04/09/05 19:14 ID:kcIa3nPD
ちょっと恐かった〜@ナゴヤ
33M7.74:04/09/05 19:14 ID:5S5OX7LG
三重 ユッサ長かた
34M7.74:04/09/05 19:15 ID:z/mPD+sh
東海大震災だ
35M7.74:04/09/05 19:15 ID:dQbkh+2b
南海の前兆?
36M7.74:04/09/05 19:15 ID:HfV1bUi9
結構ながかったね@町田。
37M7.74:04/09/05 19:15 ID:ufTiseU5
ゴメン今の俺の屁
38M7.74:04/09/05 19:15 ID:cBc9TVhd
さっき地震キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!@大阪北部
39M7.74:04/09/05 19:15 ID:oCT/n9QT
長かったね
とりあえず猫を集めてガス止めた
40M7.74:04/09/05 19:16 ID:cBc9TVhd
さっき地震キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!@大阪北部

重たい_| ̄|○
41大阪市北区:04/09/05 19:16 ID:aoccQY9Y
風呂の湯こぼれまくり(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
42M7.74:04/09/05 19:17 ID:GacmOO6u
>>37
な、なんだってー
43M7.74:04/09/05 19:17 ID:aIz7uuvT
結構長かった@岐阜
44M7.74:04/09/05 19:17 ID:zViWqCdE
え!東京も来てるの?
自分京都の端の方で震度4くらいだった。
かなりビビッタ。死ぬかとオモタ
45M7.74:04/09/05 19:17 ID:cBc9TVhd
さっき地震キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!@大阪北部

重たい_| ̄|○
46大阪市北区:04/09/05 19:17 ID:aoccQY9Y
風呂の湯こぼれまくり(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
47M7.74:04/09/05 19:17 ID:RM39xMRP
  ┏┓
┏┛┗┓∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧
┗┓┏ ( (-( -( -( -д ( -д)
┏┛┗(つ(つ/つ//  二つ
┗┓┏ ) .| /( ヽノ  ノヽっ ━━ ・・・
  ┗┛∪∪とノ(/ ̄ ∪


  ┏┓     ┏┓    ∧
┏ (( (\_ ∧ ∧ ∧ ∧ Д)っ
┗┓ ⊂`ヽ( -д- ) _)д-) )  ノノ
┏┛┗⊂\  ⊂)  _つ
┗┓┏(/(/∪∪ヽ)ヽ) ノ ━━━ ・・・
  ┗┛ ∪ ̄(/ ̄\)


  ┏┓     ┏┓           ┏━┓ ┏━┓
┏┛┗┓ ∧∧ ┗━┓        ┃  ┃ ┃  ┃
┗┓┏( つ ゚Д゚)┏┓┃┏━━━┓ ┃  ┃ ┃  ┃
┏┛┗ \ y⊂ ) ┛┃┗━━━┛ ┗━┛ ┗━┛
┗┓┏ /    \┓┃        ┏━┓ ┏━┓
  ┗┛∪ ̄ ̄ ̄\) ┛        ┗━┛ ┗━┛


重くてタイミングずれたな
48M7.74:04/09/05 19:17 ID:ZiKQIMqD
兵庫@すんごい長いこと揺れてたあああああああああこわいいいい
49M7.74:04/09/05 19:17 ID:qII6f6FH
キタ―――――ヽ(´ー`)ノ―――――!!!
微妙な揺れだが長かたね。
50M7.74:04/09/05 19:17 ID:YUH3TEKt
三重県鳥羽市〜和歌山県串本町〜和歌山市加太。津波の危険あり
51(゚-゚*) ◆85oooooooo :04/09/05 19:18 ID:S9aFWVLl
東京でも少し揺れたので、わざわざ純愛板から来ますた。
52M7.74:04/09/05 19:18 ID:YUH3TEKt
三重県鳥羽市〜和歌山県串本町〜和歌山市加太。津波の危険あり
53M7.74:04/09/05 19:18 ID:8VMiT2CR
結構長かったので車酔いした気分。@大阪
54M7.74:04/09/05 19:18 ID:cBc9TVhd
さっき地震キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!@大阪北部

重たい_| ̄|○
55M7.74:04/09/05 19:18 ID:5igRoLpz
彼女とイチャイチャしてますた
56M7.74:04/09/05 19:18 ID:qII6f6FH
キタ―――――ヽ(´ー`)ノ―――――!!!
微妙な揺れだが長かたね。
57M7.74:04/09/05 19:18 ID:1gk6J99k
こちら三重四日市
激しい雷でガクガクブルブルの上に震度4・・・・しかも長かったし
58M7.74:04/09/05 19:18 ID:CJpPk4LT
おっ、大阪の地震は震度4弱か
59M7.74:04/09/05 19:18 ID:tCXedaFJ
大地震が起こるのかとハラハラしますた@さいたま
60M7.74:04/09/05 19:19 ID:cBc9TVhd
さっき地震キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!@大阪北部

重たい_| ̄|○
61M7.74:04/09/05 19:19 ID:EcwIvVGo
こちら熱海。マジビビッター!
62M7.74:04/09/05 19:19 ID:qpMay4qH
和歌山震度5
63M7.74:04/09/05 19:19 ID:JCPRvjY4
名古屋は震度4だとか。<TV報道
奈良と和歌山南部で震度5−だって(ガクブル
64M7.74:04/09/05 19:19 ID:IQ00fGxg
大阪南部。

地震の時間の長さだけは阪神大震災並みだったよー
こわかったー
65M7.74:04/09/05 19:19 ID:uase/AAk
大阪市。あれで4かよ。あれ以上は怖いよ。
66M7.74:04/09/05 19:20 ID:4XusEQT9
大阪まだ揺れてるYO!!避難すべき?
67M7.74:04/09/05 19:20 ID:GUB691ES
これまじでプレ東南海ではないか?
紀伊半島沖(三重県側)深さ10kmM6.8
68M7.74:04/09/05 19:20 ID:3uJs+/dk
広島も微妙にきたってか重い
69M7.74:04/09/05 19:21 ID:+W8kT9Jm
京都もキタ━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━!!
70M7.74:04/09/05 19:21 ID:df8ZODl2
うちの避難袋には親が結婚式で使った
でっかいキャンドルしかねぇよ!!!
今から用意しようかな・・・・
71M7.74:04/09/05 19:21 ID:Bs8832jO
東京まで揺れたのか、大きかったんだね
京都もカーナリ揺れたよ
72M7.74:04/09/05 19:21 ID:Le77c18e
地震が来ると何故かワロてしまう漏れ…楽すぃ(つ∀`)
73M7.74:04/09/05 19:21 ID:2wMKGB+P
結構長くてコワカターーー((;゚Д゚)
74M7.74:04/09/05 19:21 ID:GacmOO6u
>>40
>>45
>>54
>>60
とりあえず、もちつけ
75M7.74:04/09/05 19:21 ID:Le77c18e
地震が来ると何故かワロてしまう漏れ…楽すぃ(つ∀`)
76M7.74:04/09/05 19:21 ID:yYgUMJ+b
で、津波はどうよ
77M7.74:04/09/05 19:21 ID:XD+ehZDJ
こちら名古屋。怖うぇぇぇ
78M7.74:04/09/05 19:22 ID:nkr7SGKG
三重県鈴鹿市、かなり長く揺れてました。最初雷の音かなと思ったけど…
なんか最後のほうゆっくり揺れて気持ち悪かった
79M7.74:04/09/05 19:22 ID:oouq9F4q
久しぶりだなぁ、こんなにゆれたの@神戸
80M7.74:04/09/05 19:22 ID:2qWR8Z3O
津波は?
81M7.74:04/09/05 19:22 ID:tU82GkEa
愛知。
結構長かったよねー。(汗
82M7.74:04/09/05 19:22 ID:kEfeDeDq
やっぱ地震雲とかあった?
83M7.74:04/09/05 19:22 ID:ufTiseU5
東京も揺れたよ
84M7.74:04/09/05 19:23 ID:E9I9+vqa
めちゃこわいよ
85M7.74:04/09/05 19:23 ID:7ZqcgBiN
>>58
震度4に強弱はないだろ。
86M7.74:04/09/05 19:23 ID:0pElmjz/
京都府亀岡市きたきたきたきたき
87M7.74:04/09/05 19:23 ID:tYzbbh8a
大阪北部だが、10秒以上震度4で揺れた感じ・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガク
頭がクラクラする
震災経験してから地震マジこええよ、、、
88 ◆tB3emJFDC. :04/09/05 19:23 ID:UPr89Ll0
うはをkw
89M7.74:04/09/05 19:23 ID:LkI8A7LN
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成16年 9月 5日19時18分 気象庁地震火山部 発表
5日19時07分頃地震がありました。
震源地は紀伊半島沖 (北緯33.2度、東経136.9度) で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は6.8と推定されます。
90M7.74:04/09/05 19:23 ID:HfV1bUi9
結構ながかったね@町田。
91M7.74:04/09/05 19:23 ID:I2z97NGg
山口から福島までか…ここらが体感限界?
92大阪市:04/09/05 19:23 ID:Z3OkpaY6
長くてこわかった��・゚・(ノД`)・゚・。
大阪速報に入ってない��・゚・(ノД`)・゚・。
93M7.74:04/09/05 19:23 ID:0pElmjz/
京都府亀岡市きたきたきたきたき
94M7.74:04/09/05 19:23 ID:jZs1dyjS
横浜もゆれます他。
95M7.74:04/09/05 19:23 ID:2qWR8Z3O
重いよ
96M7.74:04/09/05 19:24 ID:lcl9lMEW
伊丹、かなり揺れました
このへんは兵庫とはいえ大阪と目と鼻の先だからな〜
震度4のゆれ方だ
97M7.74:04/09/05 19:24 ID:I2z97NGg
山口から福島までか…ここらが体感限界?
98異様に長かったな:04/09/05 19:24 ID:vFEr8k7E

15-20秒くらい揺れた
9年前を思い出した怖い@芦屋
99M7.74:04/09/05 19:24 ID:GHuqbht8
震度速報
平成16年 9月 5日19時12分 大阪管区気象台 発表
5日19時07分頃地震による強い揺れを感じました。
現在、震度3以上が観測されている地域は次のとおりです。

震度5弱 奈良県 和歌山県南部
震度4 滋賀県北部 滋賀県南部 京都府南部
大阪府北部 大阪府南部 和歌山県北部
震度3 京都府北部 兵庫県北部 兵庫県南東部
兵庫県南西部 兵庫県淡路島 鳥取県東部
鳥取県中部 鳥取県西部 岡山県南部
徳島県北部 徳島県南部 香川県東部
香川県西部 愛媛県東予 高知県東部
高知県中部


100M7.74:04/09/05 19:24 ID:u30sTAOX
名古屋。
最近東海地震とかよくテレビで取り上げられてるもんで、
まさか!と思ってビビッタYO!
101M7.74:04/09/05 19:24 ID:7ZqcgBiN
>>58
震度4に強弱はないだろ。
102M7.74:04/09/05 19:24 ID:df8ZODl2
>>72
喧嘩とかもみると笑っちゃうよね
103M7.74:04/09/05 19:24 ID:Gv1BB7k9
今日初めて地震ここに来たんだけど
そしたら来たよ
104M7.74:04/09/05 19:24 ID:9u9wHoY3
愛知@東三河

マジびびった、30秒は続いたな
105M7.74:04/09/05 19:24 ID:I2z97NGg
山口から福島までか…ここらが体感限界?
106異様に長かったな:04/09/05 19:24 ID:vFEr8k7E

15-20秒くらい揺れた
9年前を思い出した怖い@芦屋
107M7.74:04/09/05 19:24 ID:7/l333tv
奈良震度5だって
108M7.74:04/09/05 19:24 ID:0pElmjz/
京都府亀岡市きたきたきたきたき
109M7.74:04/09/05 19:25 ID:I2z97NGg
山口から福島までか…ここらが体感限界?
110M7.74:04/09/05 19:25 ID:VcYoNvQB
横浜@神奈川も長く揺れたよ。
めまいかとオモタ
111M7.74:04/09/05 19:25 ID:cS9ER/6K
キグナスまで行くとイベントクリアです
112M7.74:04/09/05 19:25 ID:pzCMo2Qc
貴重な体験なのであちこちにキネンパピコ
113M7.74:04/09/05 19:25 ID:KxkByR5z
これは北チョソの地震攻撃だ。
それか中国が日本海で油田掘りすぎたからだ。
早速戦争だ!
114M7.74:04/09/05 19:25 ID:7qIMyiti
京都市内もかなり揺れますた。
115M7.74:04/09/05 19:25 ID:ObJ0WxN3
震度4長かった〜
でももっと激しくても大丈夫@三重 四日市
116M7.74:04/09/05 19:25 ID:TRGGyyP5
  ┏┓     ┏┓           ┏━┓ ┏━┓
┏┛┗┓ ∧∧ ┗━┓        ┃  ┃ ┃  ┃
┗┓┏( つ ゚Д゚)┏┓┃┏━━━┓ ┃  ┃ ┃  ┃
┏┛┗ \ y⊂ ) ┛┃┗━━━┛ ┗━┛ ┗━┛
┗┓┏ /    \┓┃        ┏━┓ ┏━┓
  ┗┛∪ ̄ ̄ ̄\) ┛        ┗━┛ ┗━┛

奈良ピンポイント爆撃orz
117M7.74:04/09/05 19:25 ID:0pElmjz/
京都府亀岡市きたきたきたきたき
118M7.74:04/09/05 19:25 ID:fDjzBwOP
昼寝してたら揺れて起きますた。
寝ぼけてたので揺れ具合が・・・・むぅ。
119M7.74:04/09/05 19:25 ID:cjMwrAZz
きのこ!!!
120(゚-゚*) ◆85oooooooo :04/09/05 19:25 ID:S9aFWVLl
津波注意報発令
121M7.74:04/09/05 19:25 ID:f+PRex1e
まだ揺れてる感じがする。
こわいよー。
122M7.74:04/09/05 19:25 ID:Bs/7MeSk
もう風呂入ってもいいかな?
123M7.74:04/09/05 19:25 ID:vNFYJO9P
揺れ自体は大きくなかったけど、
時間が長いのがすげぇ怖かった。
124M7.74:04/09/05 19:25 ID:0pElmjz/
京都府亀岡市きたきたきたきたき
125M7.74:04/09/05 19:25 ID:a7acl48W
東京もちと揺れたよ(汗)@東京都北区
126M7.74:04/09/05 19:25 ID:QiMFymU3
奈良だけど家が潰れるかと思った。
でも阪神大震災の時に比べると少し弱い感じだ。
127M7.74:04/09/05 19:25 ID:Mk/2tgkQ
長かったねー
でも神戸東灘はそんなでもなかったよ
でもかなーりびびったけどね
128M7.74:04/09/05 19:26 ID:VuzgRsjF
三重に電話がつながらない。
彼氏が心配。
129118:04/09/05 19:26 ID:fDjzBwOP
あ、岡山南部です
130M7.74:04/09/05 19:26 ID:baPJJoAB
【19:26】地震の原因は奈良の大仏が熊野大社詣でに出かけたことが原因と気象庁は断定。
131M7.74:04/09/05 19:26 ID:0pElmjz/
京都府亀岡市きたきたきたきたき
132M7.74:04/09/05 19:26 ID:EetAlUp3
あ〜船酔いしたみたいできもー
133M7.74:04/09/05 19:26 ID:8GpOFGHQ
大阪震度4って事だけど、体感ではそんなになかったなあ。
NHKで「先程、近畿地方で地震がありました」ってテロップ出てるのにまだ揺れてるのには、笑った。
しかし、9階に住んでるからか、地震で酔った、、まだ気持ち悪い。
134\________/:04/09/05 19:26 ID:7SxmxD54
――--、..,   )ノ
:::::::,-‐、,‐、ヽ.        _,,...- 
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、     ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ     |・ | |, -、::
/ ̄ _  | i     ゚r ー'  6 |::
|( ̄`'  )/ / ,..    i     '-
`ー---―' / '(__ )   ヽ 、   
====( i)==::::/      ,/ニニニ
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;; 
           /(
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄\
135M7.74:04/09/05 19:26 ID:HPoGeTpO
ハンゲしてたら地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
136M7.74:04/09/05 19:26 ID:1Q6Hh4Vl
>>109
福島市にいますが感じなかった・・・
137M7.74:04/09/05 19:26 ID:FX0RKVsU
とりあえずカキコ

大阪南部 体感震度は2〜3ぐらいでした
タンスが倒れないかハラハラしました
138:04/09/05 19:26 ID:DxwreAZL
堺市震度3
139M7.74:04/09/05 19:26 ID:Le77c18e
>>102
笑っちゃうけど全然関係ねーよw
140M7.74:04/09/05 19:26 ID:IpgcjnZb
地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
141M7.74:04/09/05 19:26 ID:oU7GyEnV
2ゲット
142M7.74:04/09/05 19:26 ID:3rlKWd/7
名古屋もけっこうやばめだったから
近畿の人は凄かったんだろうな
143M7.74:04/09/05 19:26 ID:4RO2rPKE
東海大地震来たら凄そうだな
144 ◆quakeM5tsk :04/09/05 19:26 ID:NUXuOf0i
久し振りに(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルでした
145M7.74:04/09/05 19:26 ID:x0xgdFTb
糞長かったね。
正直びびりましたよ
146M7.74:04/09/05 19:26 ID:sS5liOWF
>>127
前の震災で、うちの市営住宅ちょっと傾いたままなので
今回ので倒れやしないかとあせった。。。

余談ですが、震災でバスが高速道路で宙ぶらりんになったポイントの近くだったりする
147M7.74:04/09/05 19:26 ID:HGPOx4HK
地震予測・当たった?

http://www.sonotoki.net/jishinyosoku.html
148M7.74:04/09/05 19:26 ID:BfCQPIpD
マンションの9階だったが、震度4という割にはそんなに大きな揺れでなかったな。
島根県西部地震のときの方が大きかった。
149M7.74:04/09/05 19:27 ID:RtifjMkb
東海大地震かと思った!静岡は震度2かあ。
150M7.74:04/09/05 19:27 ID:yr0uqXIf
地震板の存在を初めて知った。
151M7.74:04/09/05 19:27 ID:kIWwOKTY
名古屋天白
長かった…怖かったよう
152M7.74:04/09/05 19:26 ID:hYhTNwqQ
地震になると家族が喧嘩しだすw困ったもんだウホ!w
153M7.74:04/09/05 19:27 ID:5hP2ShdB
ヤベェ・・・
風呂 入るの怖ぇ・・・
154M7.74:04/09/05 19:27 ID:/VZjYmZ8
むちゃむちゃ長かったぞまじで。
ねこたん無事。箪笥たおれかけとPC台びきばきのヒビが。
でも無事だ!@兵庫県尼崎

のわーーーー余震======
155M7.74:04/09/05 19:27 ID:jXoOQ0ZL
よくあの規模・深さで震度5弱で済んだなおい
これは運がいい
156M7.74:04/09/05 19:27 ID:raDUctw6
おまいら、この書き込みの速度は脊椎反射でつか?(w



宮城はサパーリゆれませんでした。
気象庁の鯖はおもくてつながらねぇし。
157M7.74:04/09/05 19:27 ID:m7fejC6v
静岡西部もけっこう揺れた感じ。
ギター弾いてたんだけど自分がノリノリで弾いてるのかとオモタ。
158M7.74:04/09/05 19:27 ID:cNcM3/Bz
名古屋市南区。
すげー揺れた。2分くらい。
東海地震がついに来たかと思ったわ
159M7.74:04/09/05 19:27 ID:UXfSkBIL
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20040905AT3K0502005092004.html
160M7.74:04/09/05 19:27 ID:TKnBsoBC
>>128
無意味な電話するなよ
161M7.74:04/09/05 19:27 ID:SE+0QIZK
異様に長かったな。
162M7.74:04/09/05 19:27 ID:qO/Pc7De
北海道だけど揺れませんでした。
関西の人たち、気をつけて。
163(゚-゚*) ◆85oooooooo :04/09/05 19:27 ID:S9aFWVLl
直ちに津波が来襲

だって。
164M7.74:04/09/05 19:27 ID:s+thyCJD
今までに感じたことのないタイプの地震だった。やけに長いし
頭が揺れてるというか
低周波?

不気味だ
165M7.74:04/09/05 19:27 ID:ObX8BDhj
余震来たよ
震度1いくかいか無いかの
166M7.74:04/09/05 19:27 ID:+l1W9GXq
余震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
167M7.74:04/09/05 19:27 ID:vRr92QBm
うむ〜 再来かと思った 神戸市長田区
168M7.74:04/09/05 19:27 ID:priU0SRK
大阪松原だけど
これだけの揺れは阪神大震災以来だったよ。
本棚に入れてた本が飛び出ました
169M7.74:04/09/05 19:27 ID:HoW+X3+m
和歌山中部
揺れているとき玄関も揺れてしまって外に出られたかったYO 。・゚゚・(>_<)・゚゚・。
170M7.74:04/09/05 19:27 ID:M89VSPUw
名古屋中区
長かったヽ(;´Д`)ノ
171M7.74:04/09/05 19:27 ID:a7acl48W
東京もちと揺れたよ(汗)@東京都北区
172M7.74:04/09/05 19:27 ID:SeSDHyfQ
浅間が浅間が

再噴火======================

ふんかぁぁぁぁぁ」−==

ぼるけーの
173M7.74:04/09/05 19:27 ID:GacmOO6u
テロップナゲ━━━━━(;´Д`) ━━━━━━!!!!!
174M7.74:04/09/05 19:27 ID:RjlzTOqx
四国
ゆったり揺れた
ゲロでそう
175M7.74:04/09/05 19:27 ID:Iq2QA152
紀伊半島の人、津波は大丈夫か?by埼玉
176M7.74:04/09/05 19:27 ID:tYzbbh8a
震災の時は揺れた瞬間に死を覚悟したな
177M7.74:04/09/05 19:28 ID:rH0dYSLl
>>127
同じく
この後ドーンと来るかもしれない恐怖がずっと続いたよ
178M7.74:04/09/05 19:28 ID:3HDIihpc
地震板来るの初めてなんだけど、「震度4に強弱はないだろ」ってのは
「つーか五角形じゃないだろ」みたいなもん?
179M7.74:04/09/05 19:28 ID:0AshG13b
関東だからやじうまだけど、この板飛んでないのな、凄いな
180M7.74:04/09/05 19:28 ID:kMWxwCqz
長くて((;゚Д゚)ガクガクブルブル
181M7.74:04/09/05 19:28 ID:lj5XiXNR
これはまだ序章だろ? 本番はどんだけ揺れるんだよ…
182M7.74:04/09/05 19:28 ID:rjqhKBpq
マンションの最上階(12階)で寝てたら揺れたin大阪

片付ける身にもなれよ・・・
183M7.74:04/09/05 19:28 ID:FKMBcv5U
いやーいつもより長かった焦ったがな。
吹田
184M7.74:04/09/05 19:28 ID:tNSBfPg+
これでハワイが??mm近づいたことやr
185M7.74:04/09/05 19:28 ID:ObJ0WxN3
>>128
こういう時の電話は混乱の元。
迷惑だな。
186M7.74:04/09/05 19:28 ID:+vRx7lyN
岐阜県だけど断層の上だから結構ゆれたような。
187M7.74:04/09/05 19:28 ID:mZEIX9ZN
久しぶりにデカい地震で怖かった。
これからもっとデカい地震来たりしないかな?不安だ・・・。
188M7.74:04/09/05 19:28 ID:9u9wHoY3
猫、まっしぐらで1Fまで来たけど
あれはなんか意味があるのだろうか・・・
189M7.74:04/09/05 19:28 ID:IcUZD+kH
          ∧_∧
        ⊂(´・ω・`)つ-、
      ///   /_/:::::/
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」  その なんだね こんな時こそ落ち着こうじゃないか
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |  
190M7.74:04/09/05 19:28 ID:2wMKGB+P
津波注意報キタ━━━━(゚A゚)━━━━!!!!!
191M7.74:04/09/05 19:28 ID:iNBWUuuO
お前ら奈良県のマンションの3階で
地震の中、全裸でウンコしてた俺の気持ちが分かるか?

死ぬかと思ったぞ
192M7.74:04/09/05 19:28 ID:f+PRex1e
備えをしておかなきゃと思ってた矢先でした。
これからきちんと備えます。
東海大震災はもっとひどい揺れなんだろうが、今日のもこわかったー。
193M7.74:04/09/05 19:28 ID:xdEDeimQ
>>181
((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
194M7.74:04/09/05 19:28 ID:hBZMBQtW
何でいつもより震源地とその深さが発表されるのがこんなに遅いんだ?
195M7.74:04/09/05 19:28 ID:T31eU0nh
きょう、防災グッズを見ていただけにマジで親近感有る地震ですたわ@名古屋市中区
196M7.74:04/09/05 19:28 ID:CPEHEl7v
速報はいってる?? テレビ回したけど見当たらない。
197M7.74:04/09/05 19:28 ID:FpfAbTxv
1分以上続いたっていってるのに、
父と妹が信じてくれない・・・
198M7.74:04/09/05 19:28 ID:3aCHufDB
NHKキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
199M7.74:04/09/05 19:28 ID:Ouz2nomU
京都市伏見区鬼ゆれました
200M7.74:04/09/05 19:28 ID:6Ie5IaUS
真っ先にばぁちゃんの部屋いった。
201M7.74:04/09/05 19:28 ID:t9Kp9+li
結構長かったですね。びびったぁ。
滋賀はそんなにひどくなかったです。九州までいってるなんて。
202M7.74:04/09/05 19:28 ID:aXtC3UrS
>>157
かわいい
203M7.74:04/09/05 19:28 ID:e+c+BgS9
早速避難訓練が役に立ったな。
204M7.74:04/09/05 19:28 ID:GcUrfLKD
奈良の大仏倒れたの?
205M7.74:04/09/05 19:29 ID:jq6VF6qb
被害はあるのか?
206M7.74:04/09/05 19:29 ID:XI6XlFqo
震源地 紀伊半島沖だって
207M7.74:04/09/05 19:29 ID:AayKr1Dx
私、熊本だけど微妙に揺れたような気がする…。
九州の人たち、どうだった?
208M7.74:04/09/05 19:28 ID:/9vUNb6z
            | もしも、東京が直下型大地震で
            | 壊滅したとしたら?そう!
            ヽ─y──────────             ,-v-、
                                          / _ノ_ノ:^)
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\                          / _ノ_ノ_ノ /)
   /            \                       / ノ ノノ//
  /                  ヽ                   ____/  ______ ノ
  l:::::::::     \,, ,,/       .|                  _.. r("  `ー" 、 ノ
  |::::::::::   (●)     (●)   |           _. -‐ '"´  l l-、    ゙ ノ
_|::::::::::::::    \___/     |      . -‐ ' "´        l ヽ`ー''"ー'"
 |ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ`゙ーァ' "´  ‐'"´          ヽ、`ー/ノ
 ヽ  `、            /   /               __.. -'-'"
  |    | \   / |   l   /           . -‐ '"´
 \   |___>< / ヽ
209M7.74:04/09/05 19:29 ID:m6WW3yZU
東海地震こんなんの足元にもおよばんのだろうな・・・
(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
210M7.74:04/09/05 19:29 ID:bJFimteh
津波大丈夫?
211M7.74:04/09/05 19:29 ID:E+1k1vOi
>>158
漏れも思った。。愛知県北部。
ロフトベッドを押さえつけてた。下に隠れるべきだったか。
212M7.74:04/09/05 19:29 ID:aIzkS1C8
千葉もちょっと揺れた。
範囲ひろいな!
213M7.74:04/09/05 19:29 ID:0HcabKkr
た、大変だぁ。奈良の大仏が暴れているぞ。
214M7.74:04/09/05 19:29 ID:EI0HY4yb
揺れが長かったってのは何処も共通してるみたいだな
215M7.74:04/09/05 19:29 ID:RSlEUG+C
>>196
だいぶさっき。津波情報も出てたよ
216M7.74:04/09/05 19:29 ID:9WiiUiCy
かなり長かった
217/◇|◇\シャア :04/09/05 19:29 ID:3rfFf3l6
揺れなければどうと言うことはない。
218M7.74:04/09/05 19:29 ID:ondeD81x
漏れの地方は雷+地震の合わせ技が来てる
219吉田都 ◆eYark0dJBs :04/09/05 19:29 ID:OYk0s7WV
   ∧_ _∧
  (,,;´∀`)        ながくゆっくりとしたキモチの悪い揺れやったなぁ
 /     ヽ       あれで震度3か・・・
 | l    .l |        
 | |    .|、゛つ━・~  ちなみに、当方名古屋市西区在住
 ヽ.|   .  |  ̄ ____ 
   |  |  |   /;;;;;;;;/|
   |  |  |.  | ̄ ̄,|  |
   |  |  | . |  / |  |
   |  |  |.  |━・ |  |
  (__)_) . |__,|/
220M7.74:04/09/05 19:29 ID:KxkByR5z
>>184
うむ。一年間の間に4センチ近づいてるしな。
221M7.74:04/09/05 19:29 ID:baPJJoAB
>>194
【19:30】奈良県御所市で未臨界核実験失敗。震源か。
222M7.74:04/09/05 19:29 ID:XcZDDPSY
車で信号待ちで、なんか揺れているから
めまいがしたのかと思った。
@刈谷
223M7.74 :04/09/05 19:29 ID:2VkjplXu
余裕で2ちゃんしてんのな、お前ら。
キタースレが乱立されてるしw
224M7.74:04/09/05 19:29 ID:MxyIHxVe
大阪北部
とっさに押さえた一番大きな本棚(800冊収納)は倒れなかった。
押さえきれなかった中本棚(300冊収納)はベッドの上に横倒し。
水槽のお水がばっしゃんばっしゃん。
あ〜・・・びっくりした
225M7.74:04/09/05 19:29 ID:pC0LzrPp
なんかもう一発来そうな気がしてならない・・・こわいよー
226M7.74:04/09/05 19:30 ID:ZjhvjdK9
大阪NHKアナウンサー、声震えてるやんけ。
227M7.74:04/09/05 19:30 ID:heu8yyZt
恐かった。地震起きたら動けないもんだね
228M7.74:04/09/05 19:30 ID:5zdyF7bp
紀伊半島の地震(特に深発)は、北東北で異常振動を起こす罠。
岩手で震度1。
229TSUNAMI:04/09/05 19:30 ID:NJpcdOkk

    岸和田だんじり祭右下地震


230M7.74:04/09/05 19:30 ID:Mybq6eAX
さっき堤防の防波扉閉めてきた

満ち潮、高波、強風、   

なんかリーチかかってる?
231M7.74:04/09/05 19:30 ID:O1yhBvQ+
横浜だけど揺れ感じた。ビルの五階。
232M7.74:04/09/05 19:30 ID:EmUXww2F
>>208
日本の首都は大阪になるのだ!!!
233M7.74:04/09/05 19:30 ID:BOJkDFr4
>>188
うちの猫は何が起きたのかときょと〜んとしていた
234M7.74:04/09/05 19:30 ID:IGXWRRV1
アミノ酸でドーーーーーーーーーーーーーーーーン
235M7.74:04/09/05 19:30 ID:i4G+3RKU
千葉県南部では揺れが感じられませんでした。
236M7.74:04/09/05 19:30 ID:TKnBsoBC
>>219
あんたここにもいたのか・・・・・・
237M7.74:04/09/05 19:30 ID:X1GvtE5Q
この速さなら言える



















この早さだと不安だな…やめとこう
238M7.74:04/09/05 19:30 ID:xdEDeimQ
地震の規模(マグニチュード)は6.8と推定・・・。
本番になると陸地にこの強さが((;゚Д゚)ガクガクブルブル
239M7.74:04/09/05 19:30 ID:u30sTAOX
名古屋天白。
飯食ってるときに キタ━━━(;´Д`);´Д`);´Д`);´Д`);´Д`)━━━━!!!
最後の晩餐かとオモタ
240M7.74:04/09/05 19:30 ID:3HDIihpc
震度4弱ってのはほんとにないのか。勉強になった
241M7.74:04/09/05 19:30 ID:HQ6L40yh
震源地 紀伊半島南東沖
発震時刻 2004/09/05 19:07:05.99
緯度 32.965N
経度 136.821E
深さ 11.2km
マグニチュード 6.5


242M7.74:04/09/05 19:30 ID:ITPFB49K
大阪方面に電話つながんねーよ!!
姉ちゃん無事かよ!!
243M7.74:04/09/05 19:30 ID:srclfn3V
実被害はまだわからん
244M7.74:04/09/05 19:30 ID:XI6XlFqo
NHKのライブカメラ すげぇ揺れてる(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
245M7.74:04/09/05 19:30 ID:GacmOO6u
246M7.74:04/09/05 19:30 ID:3aCHufDB
転倒して頭を怪我して通報
247M7.74:04/09/05 19:30 ID:9u9wHoY3
>>232は本籍が名古屋の大阪人
248M7.74:04/09/05 19:30 ID:XOPanz8M
書き込めないんじゃしょうがないな!!
249M7.74:04/09/05 19:30 ID:0b3zPzOU
長くて小刻みなバイブレーションを確認@豊橋
250M7.74:04/09/05 19:30 ID:UXfSkBIL
<地震>奈良と和歌山で震度5弱 午後7時7分

 5日午後7時7分ごろ奈良県と和歌山県で震度5弱の地震があった。気象庁によると震源地は紀伊半島沖で、震源の深さは約10キロ、地震の規模(マグニチュード)は6.8と推定される。なお、三重県と和歌山県に津波注意報が出ている。
 震度5弱=奈良県、和歌山県南部▽震度4=滋賀県、京都府、大阪府▽震度3=兵庫県、鳥取県、岡山県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県
(毎日新聞) - 9月5日19時26分更新



つーかなかなか書き込めねぇ
251M7.74:04/09/05 19:31 ID:O7Tk8m5v
奈良。長くてビビった〜

こないだ大雨で崩落したあのR168、また崩れたんちゃう?
252M7.74:04/09/05 19:31 ID:uU/aCwUb
>>164
こっちは広島だけど、阪神大震災の時と似たような揺れ方だった。
何かの前兆かな?
253M7.74:04/09/05 19:31 ID:4RO2rPKE
明日は地震用の留め金?が売れそう
254M7.74:04/09/05 19:31 ID:jXoOQ0ZL
>>235
鋸南町で震度3だけど
255M7.74:04/09/05 19:31 ID:deR2sRNG
揺れてる間何も出来なかった。
下敷きにならなくてよかった。
沿岸部の方津波には気をつけて!
256M7.74:04/09/05 19:31 ID:kIWwOKTY
確かに長かった。
少ししたら止まるだろう、と思っても止まらず
隣の部屋まで毛布を取りに行って包まってたよ。

怖かったんじゃーヽ(`Д´)ノ
257M7.74:04/09/05 19:31 ID:3HDIihpc
>>242
こっちは大阪だけど大丈夫。
震度4じゃめったに人は死なないよ
258M7.74:04/09/05 19:31 ID:ufTiseU5
揺れは中日本全域に渡っているな
259M7.74:04/09/05 19:31 ID:IpgcjnZb
NHK必死だなw
260M7.74:04/09/05 19:31 ID:T31eU0nh
名古屋市結構多いな@名古屋市中区
261M7.74:04/09/05 19:31 ID:DaxqAfk3
岡崎。
異様な長さのせいか東海地震が来たかと本気で思った・・・
さて、余震も来たしこれで静まるかな。
しかしこれで震度3程度とは・・・東海は一体どうなるんだろうか・・・
262M7.74:04/09/05 19:31 ID:CPEHEl7v
奈良、滋賀 などの人たち大丈夫?? 

おーい! そんでもってうちのいとこ(京都、滋賀)もだいじょうぶだろうかーーー??
263M7.74:04/09/05 19:31 ID:p8Hsy3/B
大阪電車止まってる?
264M7.74:04/09/05 19:31 ID:zpFSLPxj
実家が三重なんだけど、震度4なら電話するほどでもないや。
こっちも震度4だし。
265128:04/09/05 19:31 ID:VuzgRsjF
んなもん知った事じゃない。

本当に緊急なのは回線が保持されてる。
DQNと言われようが厨と言われようが、遠距離中の彼氏の身の方が
私にとっては重要なんじゃ、ボケ!
266M7.74:04/09/05 19:31 ID:91N2Mgp0
お母さんが、キムチを箸でつまんで口にしようとしたとたん腕にしがみついてきました。
キムチが机にこぼれちゃったよーーー・・。
267M7.74:04/09/05 19:31 ID:pZZhCHJP
近畿の皆さん大丈夫?@横浜
というか本スレはどれ!?
268M7.74:04/09/05 19:31 ID:88Yh/kOz
この地震一日前に「何か」をみた香具師のスレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1094322637/

269M7.74:04/09/05 19:32 ID:f+PRex1e
昼間に風呂入って来ててよかった。
270兵庫播磨:04/09/05 19:32 ID:IJQJLo2V
M6.8

NHKのTV速報の後、すぐ震度3 東南海かと思った。
271M7.74:04/09/05 19:32 ID:HQ6L40yh
>>241は、
Hi-netの地震観測システムで自動的に求められた情報を
表示しています。あくまでも速報的なものですので正式には、
気象庁が公表する情報を御覧下さい。

だそうです。
272M7.74:04/09/05 19:32 ID:Fie+0DRa
もたもたしてる60近い両親を思わず怒鳴ってしまった
家の外に出てからもずっと揺れてた、落ち着いた今でも涙目だよ

in神戸
273M7.74:04/09/05 19:32 ID:ZjhvjdK9
ものっすごい大阪のイントネーションやなww

気に入った。

274M7.74:04/09/05 19:32 ID:TKnBsoBC
>>242
だから電話はやめろ。そういうことやるから繋がらないんだ。
伝言ダイヤル利用するか、2ちゃんに書き込むかにしておけ。
275M7.74:04/09/05 19:32 ID:mX+0fEZR
実家の方だったから、急いで電話してるけどさっきからつながんねぇ〜。
実家の友達の電話にもつながんねぇし、大丈夫だろうか・・・
276M7.74:04/09/05 19:32 ID:RjlzTOqx
>>265
DQN
277M7.74:04/09/05 19:32 ID:gEfR13OR
地震直後に津波第一波が到着・・・。
マジで東海・南海地震が起きたらヤヴァイな。
278M7.74:04/09/05 19:32 ID:3aCHufDB
↓空気読めてない香具師
279M7.74:04/09/05 19:32 ID:5hP2ShdB
NHKアナ大丈夫かよ・・・
280M7.74:04/09/05 19:32 ID:9u9wHoY3
>>261
248と1号が重なってる歩道橋を心配しる!
281M7.74:04/09/05 19:32 ID:qO/Pc7De
南海地震の前兆・・・なんてことはないよな。
282M7.74:04/09/05 19:32 ID:1RyAwHO7
ガクブル恐い実家に帰ろう・・・・

283230:04/09/05 19:32 ID:Mybq6eAX
さっき言い忘れたけど、
三重県伊勢志摩。  震度4

こっちは余震はないな
284M7.74:04/09/05 19:32 ID:8AT/7/kF
聞いてくれ。
実家のあたりが震度5弱でさ、焦って電話しても繋がらないわけよ。
で、やっと繋がったとおもったら姉貴が出て「今大変やからまた後で電話して」って言って即切り。
もうこっちはハラハラしつつ、1時間くらいしてからかけ直そうと思った矢先、母から電話が掛かってきて
出たら「今の(姉貴の言葉は)冗談やで安心しぃー」ですよ。

まじで姉貴氏ねと思ったさ。
285M7.74:04/09/05 19:32 ID:/Fs2Kl3F
>>201
俺も滋賀だけどかなり揺れたぞ。
雨のせいで地盤緩んでたんかな。
286M7.74:04/09/05 19:32 ID:CJZNnCi5
まだときたま揺れるよね?
なんか大きいのがまた来そうで怖い…
大阪北部
287M7.74:04/09/05 19:33 ID:jKzIG5yU
浅間山と関係ある?
これだけ広範囲の地震珍しいし、やっぱり関係あるよね?
288M7.74:04/09/05 19:33 ID:srclfn3V
何回揺れたら気が済むんだ?
大小含めて7,8回はきたぞ。
289128:04/09/05 19:33 ID:VuzgRsjF
>>276
何か文句あるんか、ボケ!
290M7.74:04/09/05 19:33 ID:Whr+RE0M
>>227
俺は冷静に、まず何をするべきか必死で考えた。
とりあえず服を着たよ。
291M7.74:04/09/05 19:33 ID:/9vUNb6z
          ,. -───-: 、
          /::::::::::::::::::::::::::::::::\
          / '':::::::::::::::::::::::::::::::''''' ヽ
         !::::::::::ィ::ハ:::;::::::::::::::::::::::::::!
       i::|:::i::/l/  i;::ト、:、:::i:::::::::::::::i
       |::i/レ'-i''  'ヽi-ヾ,ヽ!:::::::::::::l
       |::ハ -‐-   -─- i::::::::::::::l    あかん、大阪壊滅や・・・
       |::::::l|  |     |  | |::::::::::::::!
       |::::::ヽ | r---、! l,.!::::::::::::::l
       l::::::::::::`;'-'=,‐,='r''i~!:::::::::::::::|
         !:::::::l、::r'"´'. ' l ' i::::::::iヽ:::l
       i:l、:::|./、_____,l::::;l:/‐'ヽ!
        '!ヽ;i'>l____,.//-‐'''"ヽ
            !/ |.VVVVVVVV.lV\!. i
         |  |        |    l
292M7.74:04/09/05 19:33 ID:f+PRex1e
うち今日、焼肉でした。
食べ終えてかたづけたあとだったからよかったけど、
もしも食べてる時に来てたら・・・((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
293M7.74:04/09/05 19:33 ID:4Ka+TgKP
和歌山北部はゆるい揺れが1分くらい続きました。
和歌山の皆さん大丈夫?
294M7.74:04/09/05 19:33 ID:fDjzBwOP
Super Typhoon No.18が襲来しそうですよおまいら!
295M7.74:04/09/05 19:33 ID:FzbUv7lO
               ∴∵∴
                ∴∵∴∵∴
                |∴∵∴∵∴            
                  |∴∵∴∵∴
               |∴∵∴∵∴
                |∴(・)∴∴.(・)∴
.               |∴ ./ ○\ ∴
.    / ̄\/ ̄\   .|∴/三 | 三|∴
.  /         ヽ |∴| __|__ |∴   
  |  お ち つ け  | |∴|  === .|∵  
.  \        /  |∵ \__/∴ 
    \    /     ∴∵∴    
      \/            

296M7.74:04/09/05 19:33 ID:GUB691ES
>>228
深さ10km。東南海のもろ震源域のトラフより。M6.8.
まじやばいとおもう。
297M7.74:04/09/05 19:33 ID:FPrTmum5
M6.8キタ━━━━━━( ゚Д゚)━━━━━━!!!!
((((((;゚д゚))))ガクガクブルブル
298M7.74:04/09/05 19:33 ID:hYhTNwqQ
まあマグルども落ち着いてください
299M7.74:04/09/05 19:33 ID:ObJ0WxN3
>>265
目がつり上がってるよw
300M7.74:04/09/05 19:33 ID:IVmDMa3b
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
301M7.74:04/09/05 19:33 ID:KGjLUfR2
はいはいこちら神戸です
約1分ぐらいだらだらとゆれたよ
302M7.74:04/09/05 19:33 ID:HePY7uzr
阪神大震災の余震っぽかったね@京都
ダバダバダバダバ・・・と揺れが長く続いたから
いちおう死ぬ覚悟した
揺れる音がバババババ・・・とかビシビシ!に変わるとやばいんだ
303M7.74:04/09/05 19:33 ID:mZEIX9ZN
俺は地震の知識は全く無いから教えてほしいんだけど、
これからもっと大きい地震が来る可能性はある?
304彼氏:04/09/05 19:33 ID:RjlzTOqx
>>289
かわいいなお前は
305M7.74:04/09/05 19:33 ID:1tXJj3bQ
奈良県と三重県の間の北山村って和歌山県なんだ。
知らなかった。
306M7.74:04/09/05 19:33 ID:KyGrYqLB
長く揺れたのは、エネルギー分散して助かったんと違うか。よく知らんけど。
さっきのがひと時に来てたらと思うと笑える。
307M7.74:04/09/05 19:33 ID:g5zTsilL
地震あったそうやな〜東京は全然揺れてない。
308M7.74:04/09/05 19:33 ID:6yT/pG4r
278 名前: M7.74 投稿日: 04/09/05 19:32 ID:3aCHufDB
↓空気読めてない香具師
279 名前: M7.74 [sage] 投稿日: 04/09/05 19:32 ID:5hP2ShdB
NHKアナ大丈夫かよ・・・
309M7.74:04/09/05 19:33 ID:nF8vAOW6
               (⌒ヽ:::::::::::'''''-,, 
  \丶.    //   <´・\  ::::::::::::::::::ヽ こわいよ。
_______    l  D ハ::::::::::::::::::::::ヽ,
|ヽ       ,,,,/|  .<、・_ (         )
| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | (⌒ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒)
| |  ≡≡≡  |  |
| |  ≡≡≡  |  |
|.,|      ″|,,/
310名無し募集中。。。:04/09/05 19:34 ID:KjDN0F6Y
いまさら繋がった
役にたたない板だなぁw
311M7.74:04/09/05 19:34 ID:mhecwUK0
北は宮城、南は鹿児島まで揺れたみたいだぞ!
さすがに北海道はぴくともしなかったぞ!
312M7.74:04/09/05 19:34 ID:T31eU0nh

正直、2チャンのやりすぎで目が回ったかとオモタ
313大阪市:04/09/05 19:34 ID:Z3OkpaY6
今もドキドキしてる・・・
泣きそうやった・・・
「地震?」って気が付くまで長かったし、おさまるまでも長かった・・・
314M7.74:04/09/05 19:34 ID:y7drMLz8
    //\⌒ヽペペペタタン
   //  /⌒)ノ ペペタタタン
    ∧∧_∧∧ \ ((∧∧_∧∧
 ((; ´ДД`)      ))' ))((・∀∀・ ;)) <みみみんなももちつつけけ
     //  ⌒ノノ ( ⌒ヽ⊂⊂⌒ヽ
  .         ((OO ノ )) ̄ ̄ ̄()__     )))
 )       )_)_)) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(((_((
315M7.74:04/09/05 19:34 ID:+LerWDnh
長いから色んな事考えて余計恐い
316M7.74:04/09/05 19:34 ID:TKnBsoBC
>>265
電話したことが生死にかかわるんならいいですけど、
電話したところで変わらないでしょう。
317M7.74:04/09/05 19:34 ID:SpEw/Ne7
奈良 怖かった〜。
水槽割れた。も〜大変
318M7.74:04/09/05 19:34 ID:IcUZD+kH

     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   /             \──/            \
  /                  ヽ /                 ヽ 
  l                   .:::::───:.                | 
  |   (●)     (●)   :::::::::::| |::::::::::   (●)     (●)   | え?ハゲって誰のこと?
  |     \___/   ::::::::::::::───::::::::::   \___/     | 
  ヽ     \/  .::::::::::::::::::::::ノヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
319M7.74:04/09/05 19:34 ID:9Ka9f9QI
奈良に限りなく近い大阪。
あれの再来かとマジで思った。
怖かったー長かったよー

テレビみても他の地域があのときの惨事みたくなってなくってよかった…
320M7.74:04/09/05 19:34 ID:Iq2QA152
津波の予想高さ50cm、ついでに台風も来る模様。紀伊半島の人ガンガレ!by埼玉
321M7.74:04/09/05 19:34 ID:Sc6w7XpW
風呂入ってる時に地震キター━━━(゚∀゚)━━━!!!
322128:04/09/05 19:34 ID:VuzgRsjF
>>299
元々釣り目じゃ、アホ!
323M7.74:04/09/05 19:34 ID:pZZhCHJP
電車とまってるみたいだね
324M7.74:04/09/05 19:34 ID:TOJTe3zg
私の妹の乳も揺れました

震度5:和歌山
震度4:大阪南部 妹の乳
325M7.74:04/09/05 19:34 ID:5XNxLTmh
>>290
俺はズボンはいて携帯電話持って外出ました
326M7.74:04/09/05 19:34 ID:7uumU6tD
327M7.74:04/09/05 19:34 ID:5Bxe8cxw
>>128
まだ電話がないところをみると
三重では彼氏は他の子とオロオロしてて良い格好しようとして
見栄を張ってるところだと思われ
328M7.74:04/09/05 19:34 ID:cLjrOnLh
>>290
ナカーマW
パンツ一丁だったしW
329M7.74:04/09/05 19:34 ID:t9gQLJCw
地震で目が覚めるの初体験
すげービビるね
330M7.74:04/09/05 19:34 ID:n+slkBdK
お母さんが和歌山に旅行中。
誰か状況教えてください!
電話繋がらないよ。泣
331M7.74:04/09/05 19:34 ID:kMWxwCqz
↓お前すげーな!
332M7.74:04/09/05 19:34 ID:3bvZwnZO
名古屋市中区。
下半身パンツでブザマな死を迎えるとオモタ。
333M7.74:04/09/05 19:34 ID:1RyAwHO7
>>128
死ねドブス豚女
334M7.74:04/09/05 19:34 ID:KxVhsEPy
京都ですが、携帯メールが使えません。みんな使ってるんだろうか
335M7.74:04/09/05 19:34 ID:WhG6uRnj
>218
かなりのテクニシャンとみた。
336M7.74:04/09/05 19:34 ID:SU4hlq/o
>>191
あなたが今回の地震での一番の精神的被害者決定!w
337M7.74:04/09/05 19:35 ID:BT1PaHdh
築30年の4階建てマンション、建物がたわむのが明らかに分かったぞ(((( ;゚Д゚)))
名古屋市東部
338M7.74:04/09/05 19:35 ID:JZSD9Ujz
大阪南部
かなり揺れた上に揺れが長ぇー!
皆様以外と冷静に地震発生直後からレス入れてるのにビクーリ
339M7.74:04/09/05 19:35 ID:3Ia1RfZd
>>328
エロゲやってたから、まだチンコでてるよ
340M7.74:04/09/05 19:35 ID:g8F6vZFN
発表された震源地からすると東南海沖だね。
東南海、南海、東海は短い期間にセットで来るようだからまだまだ要注意です。
とくに東海は前回外れてるから気をつけてね。
341M7.74:04/09/05 19:35 ID:YUH3TEKt
阪神大震災経験者の私は、パンツ一丁で外に飛び出しました(大阪市)
342M7.74:04/09/05 19:35 ID:eQmL19Jm
あ〜俺災難。
阪神大震災で実家は全壊するし、香川に引っ越してからこの前の台風で住んでるマンソンの1階は浸水、んでこの地震、んでまた次の台風が。
あ〜また浸水するのかな〜。
343M7.74:04/09/05 19:35 ID:Z6domBLY
神戸もけっこう揺れたよ
怖かった…地震がくると、心臓が痛くなる。。。
344M7.74:04/09/05 19:35 ID:TQjogviN
東海から本州が切り離されるんじゃない?(・∀・)
大阪民国独立
345ACNクルー:04/09/05 19:35 ID:sSRLofAQ
tenki.jp出ました。広い。
http://www.tenki.jp/qua/quake_0.html
346M7.74:04/09/05 19:35 ID:XTvxVB2E
火山噴火に台風連続上陸、地震、津波・・・・・・・・
日本も長くないな・・・・(゚Д゚)
347M7.74:04/09/05 19:35 ID:HCuAYbO7
大地震が来る悪寒
348M7.74:04/09/05 19:35 ID:4Ka+TgKP
>>330
全然だいじょうぶっすよ。安心してね
349M7.74:04/09/05 19:35 ID:ObJ0WxN3
まぁ大したこと無かったな。
350神戸市西区:04/09/05 19:35 ID:VXAIAnEj
揺れが長かった・・
(((( ;゚д゚)))アワワワワ
351M7.74:04/09/05 19:35 ID:JXe5kCls
最初は小さいなーと思ってたんだが長いこと揺れたんで(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルでした。
352M7.74:04/09/05 19:35 ID:HX5UGrBN
今の地震が、いわゆる東海地震だったらいいのになぁ。
これ以上の来たらヤバイよ
353128:04/09/05 19:35 ID:VuzgRsjF
>>316
どうやって生死に関わってるかどうかを確認できるのかを教えてくれよ。
お前はニュータイプかなんかか?ボケカス!
354M7.74:04/09/05 19:35 ID:T31eU0nh
>>332
(・∀・)<もれも中区
355M7.74:04/09/05 19:35 ID:XMYY8X4q
>>313
ボクの胸で泣くといいよ
             ,ィ⊃  , -- 、
    ,r─-、      ,. ' /   ,/     }
   {     ヽ  / ∠ 、___/    |
   ヽ.      V-─- 、  , ',_ヽ /  ,'
     ヽ  ヾ、  ',ニ、 ヽ_/ rュ、 ゙、 /
     \  l  トこ,!   {`-'}  Y
       ヽj   'ー'' ⊆) '⌒`  !
         l     ヘ‐--‐ケ   }
         ヽ.     ゙<‐y′   /
      (ヽ、__,.ゝ、_  ~  ___,ノ ,-、
      )           ノ/`'ー-' <
    r'/,   _..   //  l、、、ヽ_)
      ゝ(_/_ノ´ /ヽ_ノ/  __,l ヽ)_)‐'
         {` ーニ[二]‐ク′
           〉   /  /_
         /   ´ ̄`ヽ  )
          (____ノ--'
356M7.74:04/09/05 19:35 ID:n/uGltH5
和歌山沿岸だが緩い揺れは長く続いたが海岸なんて静かなものだ
357M7.74:04/09/05 19:35 ID:UXfSkBIL
358M7.74:04/09/05 19:36 ID:p3uwrNYs
アニメふっとんだ!
359M7.74:04/09/05 19:36 ID:69I4Gjvn
東京でもゆれを感じたよっ!
360M7.74:04/09/05 19:36 ID:CCXIHgEC
パソコンのキャプチャ機能がぶち壊れました
AHAYAHAYAHADOHJDOPAIOPDJAPあああああああああああ
361M7.74:04/09/05 19:36 ID:kIWwOKTY
こういうときはメールもいかんのやろか
362128:04/09/05 19:36 ID:VuzgRsjF
>>327
まだかからんのじゃ。
363M7.74:04/09/05 19:36 ID:lozUp1Ta
>312
ワロタ。
364M7.74:04/09/05 19:36 ID:88Yh/kOz
365M7.74:04/09/05 19:36 ID:f+PRex1e
NHK、L字画面きました。@愛知
366128:04/09/05 19:36 ID:VuzgRsjF
>>333
言うだけなら誰でも出来るぞ、引き篭もり!
367M7.74:04/09/05 19:36 ID:CCXIHgEC
>>361
メールで姉貴と連絡とれたよ
368M7.74:04/09/05 19:36 ID:pn+uzAiR
初期微動の段階から地震に気づいたのに構わずネトゲしてました
369M7.74:04/09/05 19:36 ID:4RO2rPKE
俺は阪神大震災の時より小さかったからまったり出来た
危機感ないのも危険だなとここ読んで思った
370M7.74:04/09/05 19:36 ID:dU0n3jBA
奈良だいぶ揺れた 近所の災害は無し
371M7.74:04/09/05 19:36 ID:fDjzBwOP
LGキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
372M7.74:04/09/05 19:36 ID:ZlMuWpQp
2,3ヶ月前から関東中心に地震多発。
1週間前に浅間山噴火。
今日、マグニチュード6.5の地震で日本中が揺れる。

生まれて30年、こんなにも地震が頻発したことはない。
怖すぎる。近いうちにもっとデカイのが来るのか?
373M7.74:04/09/05 19:36 ID:IlTK9uzm
>>342
この先いいこともある、ガンガレ
374M7.74:04/09/05 19:36 ID:cLjrOnLh
友人にメール送ったのに返信こないのは俺だけですか?
375M7.74:04/09/05 19:37 ID:JsHx+BWJ
半田挙手 ノ
376M7.74:04/09/05 19:37 ID:T31eU0nh
>>363
ワラワレタ
377M7.74:04/09/05 19:37 ID:nNXmt+Rq
今頃キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
徳島ゆれてますよ今
378M7.74:04/09/05 19:37 ID:3bvZwnZO
>>354
ナカーマ。

急いで服着た奴多いな。なんか嬉しいよ。
379M7.74:04/09/05 19:37 ID:YUH3TEKt
>>324
動画アップしろ!
380M7.74:04/09/05 19:37 ID:SnAgAPWa
こちら、神戸放送局、第774総合中継所です
先ほどの地震の後のこちらの様子です。

弟(((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル

僕(゚Д゚)何怖がってんだ?
381M7.74:04/09/05 19:37 ID:MtoBhjg/
酔ったみたい。頭痛くなってきた。
382M7.74:04/09/05 19:37 ID:dU0n3jBA
>374
おれもこない
電話も通じない
383滋賀県民:04/09/05 19:37 ID:5LZIoB2v
とりあえず机にもぐった
長かったなー怖かった
今もなんか揺れてるような気分
384M7.74:04/09/05 19:37 ID:accioRmV
大阪藤井寺市あたりはどう?
友達いるんだけど連絡取れなくて心配
385M7.74:04/09/05 19:37 ID:f+PRex1e
>375
あ、お隣さんだ。海を挟んだ(w
386M7.74:04/09/05 19:37 ID:TKnBsoBC
>>353
ニュータイプとして一つ言えるのは、本当にやばかったら
電話の応対なんてしている余裕はないってこった。そこの所考えて電話してるか。
387M7.74:04/09/05 19:37 ID:ObJ0WxN3
スレも軽くなってきた。
そろそろ退散しまつ。@三重四日市
388M7.74:04/09/05 19:37 ID:7SxmxD54
阪神大震災経験者@東京
少ししか揺れてないのに防災リュック確認した(藁
389M7.74:04/09/05 19:37 ID:eppvp+K3
今回は俺の力でなんとか地震を鎮めることが出来たが・・・
390M7.74:04/09/05 19:37 ID:T31eU0nh
>>378
(・∀・)<ニヤニヤ
391M7.74:04/09/05 19:37 ID:YNZNKQSx
阪神大震災で被災して、
三重でまた被災するのかと思ったぞ!
携帯もって外に飛び出したら、
外に出たのは自分ひとりだった・・・orz
392M7.74:04/09/05 19:37 ID:BT1PaHdh
ポワロL字で激怒中の奴の数→(402)
393M7.74:04/09/05 19:37 ID:XEGUg9ES
テンション上がってる所に注意されたから
更にテンション上がってるってのは分かるけどもう面白くないからいいよID:VuzgRsjF
394M7.74:04/09/05 19:37 ID:uU/aCwUb
>>128
お前みたいな奴が多いからかからんのじゃ。ヴォケ!
395M7.74:04/09/05 19:38 ID:g8F6vZFN
>>307
じっとしてなきゃ気がつかないほど長くずっと微妙に揺れてたよ@調布
396M7.74:04/09/05 19:38 ID:T31eU0nh
>>374
おまえ、返信来ないの今回に限っての事じゃないだろ。
397M7.74:04/09/05 19:38 ID:tXVmVUJE
>329

僕も、なんか頭痛くて眠いからって4時くらいから倒れるように仮眠してたら
なんか揺れてるぞおいってPCの前にきた

398M7.74:04/09/05 19:38 ID:lb6ixAbu
お膣毛r
399尼崎:04/09/05 19:38 ID:Qrdv7Wqw
怖かったー。・゚・(ノД`)・゚・。
マンション八階は怖い!怖いよー!

揺れすぎで気分が悪くなりますた。
400M7.74:04/09/05 19:38 ID:t9Kp9+li
滋賀は大丈夫でしたよ。今回の地震くどかったなぁ。
401M7.74:04/09/05 19:38 ID:P1i6HAL2
東京も揺れが長かったぞ。
阪神震災の時みたいな揺れ方だった。
402M7.74:04/09/05 19:38 ID:9u9wHoY3
奈良人よりも、愛知人の方が多いってのはどういうことだ?
いや、俺も愛知人だけど・・・
403M7.74:04/09/05 19:38 ID:rH0dYSLl
>>391
おまいは間違ってない
404M7.74:04/09/05 19:38 ID:LQXtF4B/
埼玉県入間市鍵山長く揺れました
405M7.74:04/09/05 19:38 ID:iMtnbbrI
>>290
漏れは 下半身全裸でエロサイト循環
しながらオナニーしてたから
こっちのが心配だったorz
406M7.74:04/09/05 19:38 ID:1cUk3U+W
なんかキティ沸いてるね。
こんなスレに書き込んでる暇があるんなら(ry
407M7.74:04/09/05 19:38 ID:k6y9PNWu
一時間ぐらいゆれてたら面白いのに
408M7.74:04/09/05 19:38 ID:bsRe5fbv
山梨県甲府市
かなり揺れて こわかった
発表は 震度3。
もっと 揺れていたと 思う。
409M7.74:04/09/05 19:39 ID:fDjzBwOP
>>128は自分を中心に世界が回っていると思っている天動説バカ
410M7.74:04/09/05 19:39 ID:+l1W9GXq
また余震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
411M7.74:04/09/05 19:39 ID:IomqZHUJ
>342
まあ、342の都合もあろうが、香川なんて、そんな、水のつきそうなところに引っ越したのも問題かと…。
412M7.74:04/09/05 19:39 ID:cLjrOnLh
漏れはマンションだったが2人くらい外出てた人がいた。
413M7.74:04/09/05 19:39 ID:BSCLcBtJ
宮城県って、地盤弱いのかな。
414M7.74:04/09/05 19:39 ID:u30sTAOX
>>396
ふかわのネタみたいやな
415M7.74:04/09/05 19:39 ID:UXfSkBIL
>>391
むやみに外へでるのも危ないろ
416128:04/09/05 19:39 ID:VuzgRsjF
>>386
つー事は、少なくとも「本当にヤバイかどうかの確認は出来る」という事じゃないのか?
そこのところ考えて発言してるか?
417M7.74:04/09/05 19:39 ID:rjqhKBpq
>>399

オレもだ…ヲェ…
418M7.74:04/09/05 19:39 ID:ObJ0WxN3
>>403
ちなみに…
外に出るのは間違ってるよ。
419M7.74:04/09/05 19:39 ID:Fvn1t+CK
これが前兆で、本震はこれからって事はないだろうな
420M7.74:04/09/05 19:39 ID:TifbL+Om
大阪市内。ウトウトしてたけど目が覚めた。
メタルラックがぐわんぐわん揺れてたんで、あわてて押さえた。
横揺れ激しかったんで、震災の時をちょと思い出した。
あの時間もコンビニでバイトしてたんで「今度は大阪か!?」と(´・ω・`)
TV見たら奈良と串本がヤヴァイのね。

ちなみに電鉄系は徐行運転中だとか。
421M7.74:04/09/05 19:39 ID:p3uwrNYs
このマンションは切り土にたった、免震の超高級マンションなので、
そんなに揺れは感じなかった。大丈夫@大阪
422M7.74:04/09/05 19:39 ID:T31eU0nh
>>407
そんなに揺れていたら、被災地のみんなゲロするわ
423M7.74:04/09/05 19:39 ID:9khWtQNZ
愛知県小牧市でマンションに住んでるけど、結構ゆれたなぁ。
マターリしてたけど。
424M7.74:04/09/05 19:39 ID:2aSVajOq
余震キタ (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
425M7.74:04/09/05 19:39 ID:GUB691ES
>>307
青梅かなり揺れた。

東南海地震の震源域で、トラフ寄りとなると、深さ10kmがプレート境界でもおかしくない。
ということは。
東南海の歪の一部がずれた可能性がある。本震の規模はM+1〜1.5。
これをトリガに東南海・南海・東海まで一気に行く可能性あり(これだけいっぺんにずれたことは歴史的にある)
426M7.74:04/09/05 19:39 ID:nF8vAOW6
>>407
なんて暢気な香具師なんだ
427M7.74:04/09/05 19:39 ID:whDmraQ2
平成16年 9月 5日19時18分 気象庁地震火山部 発表
5日19時07分頃地震がありました。
震源地は紀伊半島沖 (北緯33.2度、東経136.9度) で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は6.8と推定されます。

東南海地震の前震か? 本震は数日の間に・・・
428M7.74:04/09/05 19:39 ID:IcUZD+kH
>>358
アニメなんかどうでもいい。地震情報だ!!
429M7.74:04/09/05 19:39 ID:ondeD81x
地震が来て反射的にテーブルの下に潜った俺はヘタレ
430M7.74:04/09/05 19:39 ID:VuyjzOUf
マンション36階、泣きそう。まだ、船酔いみたいなの続いてる。
431M7.74:04/09/05 19:39 ID:TRGGyyP5
奈良は大丈夫、晩飯も大丈夫だったぞ。
432M7.74:04/09/05 19:39 ID:NWKimrih
かなんわぁ・・・
433M7.74:04/09/05 19:39 ID:zAsOpLYy
長野県南部
結構揺れたな
浅間山関係かと思ったが違うんだな
434M7.74:04/09/05 19:39 ID:z4PwxMTW
>>399
ヽ(・∀・)人(・∀・)ノナカーマ
マンション11階はつらい
漏れも気持ち悪い
435M7.74:04/09/05 19:39 ID:H2wc8oKL
  


これが南海地震なんだよな?そうだと言ってくれ!


436M7.74:04/09/05 19:40 ID:I1+pB5VR
>>429

それで絵描きを目指せるかあぁぁ!
437M7.74:04/09/05 19:40 ID:91N2Mgp0
うちの犬は、あの大きな雷で、がくがく震えだしたんだけど猫は雷に反応しないんだねー・・とか言いながら家族で笑ってたとたん
地震が!!!!
猫まっしぐらに駆け出した!!!!!   犬は雷で地震の揺れ以上に震えてるから地面が揺れてることに気づかなかったみたい。
438M7.74:04/09/05 19:40 ID:lJI+6/lB
愛知の三河なんだが、

まだ微震が数分経つと起きている。

大丈夫なんか?


他に微震感じているところある?
439M7.74:04/09/05 19:40 ID:fDjzBwOP
>>342
岡山県瀬戸町にお越しなさい。雨がめちゃくちゃ降っても冠水なんぞしたことがありません
440M7.74:04/09/05 19:40 ID:Z6domBLY
とりあえずやかんの火を止めて壁にしがみついてた
直後に旦那が帰ってきてしがみついたら「え?揺れてたか〜?」
おまいどういう神経してんねんと
441M7.74:04/09/05 19:40 ID:T31eU0nh
>>414
やな
442M7.74:04/09/05 19:40 ID:9u9wHoY3
>>420
マキーノキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
443M7.74:04/09/05 19:40 ID:aoKafKWr
大阪在住だけど身内に電話しようとしても携帯も固定電話も不通になってる。
強い地震でびっくりした。
444128:04/09/05 19:40 ID:VuzgRsjF
>>394
他の奴何か知るか、アホ!
徒歩で行ける奴は徒歩で行け!そしたら負担も減るわ、ボケ!
445M7.74:04/09/05 19:40 ID:TKnBsoBC
>>361
通話と違い回線を占有しない分マシだと思うが
パケットが大量に流れ込むと重要な情報の伝達に影響かでるかも
446M7.74:04/09/05 19:40 ID:cfduL4Vm
下テロップ
447361:04/09/05 19:40 ID:kIWwOKTY
。>367
あまりの怖さに思わずメールを打ってしまったのだけど
いかんのだったら申し訳ないなぁ、次回は気をつけねばと思ったのですよ。
448M7.74:04/09/05 19:40 ID:DtT3m8TO
震源地からして、南海地震と関連あるの?
449M7.74:04/09/05 19:40 ID:vFEr8k7E
怖いなぁ〜
(((((((( ;゚Д゚))))))))))ガクガクブルブル
(((((((( ;゜Д゜))))))))))ガクガクブルブル
450M7.74:04/09/05 19:40 ID:jXoOQ0ZL
>>425
江戸時代に連鎖地震があったよね?
451128:04/09/05 19:40 ID:VuzgRsjF
>>409
回ってて何が悪い?
何か不都合でもあるんか?
452M7.74:04/09/05 19:40 ID:nRwBrnLn
>>438
俺は岡崎だが何も感じないぞ。
453M7.74:04/09/05 19:40 ID:M8TPF9ou
阪神大震災と東海地震を微妙にあてた漏れが予言


関西近畿地方で9月10日までに震度6以上の地震が来るというお告げがありました
454M7.74:04/09/05 19:40 ID:rOQSGQno
また揺れるかもと思うと寝れない
デフレスパイラル
455M7.74:04/09/05 19:40 ID:xV54nFaL
しかし、電話しようとする人は本当に多いんだな。
456M7.74:04/09/05 19:41 ID:2bXwfQwW
>>429
いや、おまいみたいのが生き残るんだよ
457M7.74:04/09/05 19:41 ID:7uumU6tD
ttp://www.hinet.bosai.go.jp/hypo/super-rapid/snapshot/2004/09/20040905190728/20040905190728.avi
ttp://www.hinet.bosai.go.jp/hypo/super-rapid/snapshot/2004/09/20040905192603/20040905192603.avi
上がはじめの
下が弱い余震
強めの余震はまだでてないけど、Hi-NETによるとM5.5 震源の深さ19.6km
458M7.74:04/09/05 19:41 ID:UXfSkBIL
459M7.74:04/09/05 19:41 ID:UNvLBVdO
>>384
隣の市だけど別段被害はなし
大丈夫だろ
明日になったらきのうすごかったと連絡アリ
460M7.74:04/09/05 19:41 ID:CJnHHBLP
奈良。
棚の上の荷物が落ちてくる程の地震は初めてだからめちゃ恐かった。
隣の部屋で寝てる彼女が危ないと思って懐中電灯握り締めて向かったのに、
どうも寝ぼけてたらしくたたき起こした自分が怒られた(ノД`)
461M7.74:04/09/05 19:41 ID:7SxmxD54
弱い揺れが長く続くのは逆に怖いんだよな。
この後本震が来るんじゃないかと勘ぐってしまう。
462M7.74:04/09/05 19:41 ID:9u9wHoY3
>>438
感じねーぞ全然2Fだけど
何処?西三河ですか?
463M7.74:04/09/05 19:41 ID:aXtC3UrS
おれセックスしてたから大変だた
464M7.74:04/09/05 19:41 ID:4XusEQT9
>391
うぉおお俺もだよ(泣)
465M7.74:04/09/05 19:41 ID:zpFSLPxj
>>345
宮城で揺れてるのが、なんか凄い
466M7.74:04/09/05 19:41 ID:JOZCGWrF
やっと震えが収まった・・・
生まれて初めて外へ非難したら、近所の人も
わらわら出できた。
怖かった
467M7.74:04/09/05 19:41 ID:y1pccPKn
羽曳野市だけど、大丈夫ですよ。
はじめは弱くて「地震か?」と思ってたけど、だんだん強くなってちょっとビビリました。
しかも結構長かったように思えた。。。
私の家は木造築30年の一戸建てだけど何も落ちてきたりとかはしなかったです。
468M7.74:04/09/05 19:41 ID:cLjrOnLh
ワンピース見てる人↓
469M7.74:04/09/05 19:41 ID:T31eU0nh
>>434
漏れは22階です
正直目が回ったかと勘違いするほどあまり揺れは感じませんですタ
470M7.74:04/09/05 19:41 ID:dU0n3jBA
奈良あれだけ揺れたのに電車動いてた。点検のために走らせてるのか?乗客乗せて(w
471M7.74:04/09/05 19:41 ID:+q4Q58ug
うがーぬるぽー
472M7.74:04/09/05 19:41 ID:2bXwfQwW
それにしても長かったね
473M7.74:04/09/05 19:41 ID:y9mN7LF8
和泉市
8階だから大きいく揺れてるのかと思ったが、どうやらそうじゃないようですね〜
思わずPC支えちゃったよ。

近くの選挙カー。何事も無かったかのように走ってるし…空気、いや、地面読め!
474M7.74:04/09/05 19:41 ID:BBP+aoo+
★☆★裏2ちゃんねるへの入り方(えっち限定)★☆★

1.書き込みの名前の欄に http://dempa.2ch.net/prj/page/ura2ch/ と入力します。
2.E-mail欄に、20歳以下なら low 21歳以上は hight と入力します。
3.本文にIDとパスワードの ura2ch ura2ch を入れて、書込みボタンを押します。
4.メッセージが「『裏2ちゃんねる』へようこそ!」に変わればばOK
5.サーバーが重いと2chに戻ってくるけど、まあ30分以内であれば何回かやれば大丈夫。
6.家庭の電話回線よりも、企業や学校の専用回線からの方がサーバートラフィックの都合上
つながる確立が高いです。 (注意!)全て半角で入力してください!!
http://dempa.2ch.net/prj/page/ura2ch/ ←は、管理者専用の為「直リン」で飛んでも
「サーバーが見つかります」になります。入り口は「表2ch」のCGIだけです。
 つまり、この掲示板から上記の操作を実行してください。
7.最後にクリック→ http://dempa.2ch.net/prj/page/ura2ch/
475M7.74:04/09/05 19:41 ID:w4T/Tbgq
津波きた?
476M7.74:04/09/05 19:41 ID:/Joq9U6u
>>128
氏ねよネカマ
477M7.74:04/09/05 19:41 ID:ufTiseU5
東京都杉並区揺れたよ
478M7.74:04/09/05 19:41 ID:dUxbl8Xb
京都市伏見区深草==1分以上横揺れ来たよ〜〜〜
京都市伏見区深草==1分以上横揺れ来たよ〜〜〜
京都市伏見区深草==1分以上横揺れ来たよ〜〜〜
479M7.74:04/09/05 19:42 ID:rXrt0XdU
マンションだと地震の揺れとビルの揺れが共振してしまい
震度発表より大きく揺れますよ。特に遠くで大きく揺れたときにはね
480M7.74:04/09/05 19:42 ID:0m+dLh0y
絶体絶命都市化
481M7.74:04/09/05 19:42 ID:uU/aCwUb

>>128がさっきから大阪の恥をまき散らしてますな。
482230:04/09/05 19:42 ID:Mybq6eAX
再び、三重県伊勢志摩地方

気付かないうちに、津波も来たらしい

約20cmだたらしい。(漁師のオサーん談)  でも、油断しないように
483M7.74:04/09/05 19:42 ID:5Hpu65bT
>>435

そうです。たったいま、南海地震は終了しますた。
484M7.74:04/09/05 19:42 ID:accioRmV
>>459
384だけど ちょっと安心
サンキュ
485M7.74:04/09/05 19:42 ID:bsRe5fbv
関西の 震度5^ の地域は
コンビニのジュース類は どうなんだろう?
486M7.74:04/09/05 19:42 ID:ReKlUqAf
>>227
こちら三重。
おかんが慌てふためきつつガスを止めて家の中で安全な場所を探している間
なぜか私はずっと食器棚を支えていた。
487M7.74:04/09/05 19:42 ID:s+EacdNs
当方愛知県豊橋市(東三河地方)に在住。

長い小刻みな揺れがしばらく続いた。
地震板の住人であったせいか比較的落ち着いて
行動することができた(まあそんな行動する必要な規模じゃなかったけどね)。
488奈良人:04/09/05 19:42 ID:9pwcbKcF
階段上ってるとき地震起こりますた20秒ほど固まてますた
489M7.74:04/09/05 19:42 ID:fDjzBwOP
>>451
だから、そういう考え方だから我先に、我先にという感じになって人が離れていくんだよこのB型。
490M7.74:04/09/05 19:42 ID:stsH3jMp
なんかやけに長かったな 階段上ってる途中で、ゆれ始めから終わりまで固まっていたよ・・・。

学校の避難訓練は家では意味が無い予感!
491M7.74:04/09/05 19:42 ID:IA1K8ZAi
一気に三つ地震起こったらのシミュどっかのサイトに乗ってない?
492M7.74:04/09/05 19:42 ID:Iq2QA152
>>404
埼玉もながかったよな。by埼玉所沢
493M7.74:04/09/05 19:42 ID:7uumU6tD
ごめん、M5.1、震源の深さ19.9kmだった・・・。
494M7.74:04/09/05 19:42 ID:Of92h7ly
>>128
そんなん書かんでええよ、ネカマ
495M7.74:04/09/05 19:42 ID:y1pccPKn
>467でした。>384の返事でした。
496M7.74:04/09/05 19:43 ID:1RyAwHO7
>>128
息、臭ぇからお前
あと、顔や手に毛生えてるのなんとかしろよ、汚ぇんだよ
497M7.74:04/09/05 19:43 ID:rjqhKBpq
せっかく猫をあやしてゴロゴロしてる夢見てたのに氏ね。
498M7.74:04/09/05 19:43 ID:TKnBsoBC
>>416
で、結局あんたは自分が満足したいだけでしょ?
そうでないとするなら、向こうから連絡をあるのを待てばいいと。
499M7.74:04/09/05 19:43 ID:VHw3bpZb
>>423
こんなところにナカーマ派遣
500M7.74:04/09/05 19:43 ID:5NAnDP5e
>>128
ウゼェんだよクソ女
こんなDQN女が彼女なんて彼氏が可愛そうだ


っと釣られてやるよ( ´,_ゝ`)
501M7.74:04/09/05 19:43 ID:EcwIvVGo
更新するたびにレスあっておもしろい。
502M7.74:04/09/05 19:43 ID:dEDDhmlP
>>435

阪神大地震の前ぶれ地震の時の揺れ方と似ているそうです・・・・

怖いよう。

503M7.74:04/09/05 19:43 ID:cLjrOnLh
>>478
そりゃ大げさw
2,30秒だろ
504M7.74:04/09/05 19:43 ID:eg6ogkPh
?h?? ?勹?ス???
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 津波まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       | 和歌山みかん |/
505M7.74:04/09/05 19:43 ID:9u9wHoY3
>>487
ナカーマ
日●豊橋ぐらいだよな、この市で一番高い建物・・・((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
506M7.74:04/09/05 19:43 ID:DMQy5S5I
女ってすぐ釣られるな
507M7.74:04/09/05 19:43 ID:9vkjSpmh
>>451
餅搗け。
508M7.74:04/09/05 19:43 ID:Wxj5aRh7
ごめん、セックスしてた

地震?
わからない
509M7.74:04/09/05 19:43 ID:k3CzA8sm
一瞬、南海地震の初期微動かと思たよ'`,、(ノ∀`*)'`,、
510M7.74:04/09/05 19:43 ID:MtoBhjg/
〜(・∀・)〜 ゆれましたよ〜
511山口県東部:04/09/05 19:44 ID:4IrST84h
津波情報(津波到達予想時刻・予想される
津波の高さに関する情報)
2004年09月05日19時15分 気象庁地震火山部

[津波到達予想時刻・予想される津波の高さ]
予報区名      津波到達予想時間 予想される津波の高さ
<津波注意>
 三重県南部       05日19時20分    0.5m
 和歌山県        (05日19時10分)   0.5m
             ()は既に津波到達と推測
            (())は既に津波到達を確認
なお、場所によっては津波の高さが「予想される波の高さ」よ
り高くなる可能性があります。
これ以外の沿岸でも、若干の海面変動があるかもしれませんが
、被害の心配はありません。

[震源、規模]
2004年09月05日19時07分頃地震がありました。
震源地は紀伊半島沖(北緯33.2度、東経136.9度、
潮岬   の東南東110km付近)で、
震源の深さは10km、
地震の規模(マグニチュード)は6.8と推定されました。
512M7.74:04/09/05 19:44 ID:BT1PaHdh
マンション最上階なら、外へは出ないほうがいいよな
513M7.74:04/09/05 19:44 ID:PBljXI25
おい藻前ら!

揺れが長い
→遠いところでマグニチュードの大きい地震の可能性。
 募金用の銭用意しろ!

縦揺れが来た
→概ね80km以内に震源。直下型大地震の可能性あり
 神様に祈れ!
514M7.74:04/09/05 19:44 ID:rjqhKBpq
テレ東はネ申
515M7.74:04/09/05 19:44 ID:I6w5GIHx
516M7.74:04/09/05 19:44 ID:9R7sH2xX
>>437
うちの犬も雷とか花火とかは異常なまでに怖がる。
花火してたとき怯えてずっと小屋に引きこもってた。なぜだ。
517M7.74:04/09/05 19:44 ID:nRwBrnLn
この中にも阪神大震災経験したひといるよね?
その時はもっとすごかったんだよね。
518M7.74:04/09/05 19:44 ID:hzMyQGeF
あまりの長揺れにペットのダックスを置いて外に逃げ出してしまった…
家に戻ったらダックスが涙目で飛びついてきた、マジでゴメンよ(涙)

しかしこんなに長い揺れうまれて始めてかも。
ちなみに愛知@稲沢
519M7.74:04/09/05 19:44 ID:TKnBsoBC
>>512
耐震構造ならね・・・・・・
520M7.74:04/09/05 19:44 ID:xFpC/0i8
つーかこんな弱い地震ごときで死ぬかと思ったとか言う奴ワラタ
あほかと( ゚,_ゝ゚)
521M7.74:04/09/05 19:45 ID:mmeyYdtV
もうじき本震が来るよ
522M7.74:04/09/05 19:45 ID:I3spWVCr
もし台風が既に上陸してたら
地震+台風+津波(+雷etc)で
数え役満確定
523M7.74:04/09/05 19:45 ID:T31eU0nh
>>519
免震構造なんですが
524M7.74:04/09/05 19:45 ID:rpj9t/t8
地震来てた。静岡。
原付が動かなくなったので修理中に・・
525M7.74:04/09/05 19:45 ID:YUH3TEKt
1000ゲト…って早いな。
526M7.74:04/09/05 19:45 ID:ITPFB49K
兵庫の親に連絡したら「震度3より絶対上や」とぶち切れてました
かなり怖かったみたいです
527ACNクルー:04/09/05 19:45 ID:sSRLofAQ
>>465
これ位の広がりは、直近では昨年9月下旬の北海道あたりかな?
528M7.74:04/09/05 19:45 ID:zAaoKzDC
多摩の方だけど揺れを感じたよ。
まさか震源地が近畿とわ、ビックリ!
浅間山の噴火の後に起こる地震って
これの事?
529M7.74:04/09/05 19:45 ID:kGdJ1mn1
夕食時だし、油使ってる家とかやばかったんじゃないかなぁ・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
530神戸:04/09/05 19:45 ID:scdismYF
神戸は雷も鳴ってまるで天変地異です!
まさかラヴォスが…
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
531M7.74:04/09/05 19:45 ID:ugf4xVeP
この早さなら言える!



















次回の殿堂入りカードはアクアンとバイス、最優先事項よ♪
532M7.74:04/09/05 19:45 ID:ty6UCf19
震源浅いし、直下型だったら相当被害が出てそうだ
533M7.74:04/09/05 19:45 ID:g/ejSjik
>>265
かなりのヴぁか

Telしてどうなるもんでもないだろうに
こういうのが災害時に邪魔になる
534M7.74:04/09/05 19:45 ID:3YYdHOcT
いや、久しぶりに長い揺れだったぞ
535M7.74:04/09/05 19:45 ID:9vkjSpmh
>>529
おー、それあるかも。
536M7.74:04/09/05 19:45 ID:baPJJoAB
>>517
有馬高槻構造線付近はタンスの扉がバッタンバッタン、
テレビは台から落ちるわ、壁にヒビはいるわでした。。。
537M7.74:04/09/05 19:45 ID:9u9wHoY3
>>531
おねがいティーチャーかよ!
538M7.74:04/09/05 19:46 ID:dU0n3jBA
くそ・・・風呂はいりたいけど また揺れたらと思うとはいるの怖いやん
539M7.74:04/09/05 19:46 ID:GacmOO6u
地震 雷 火事 ?
540M7.74:04/09/05 19:46 ID:OLS9Uc6n
震災経験してから地震が死ぬほど怖い。
今も手が震えてるよ。だめぽ
541M7.74:04/09/05 19:46 ID:p3uwrNYs
やっぱり耐震構造ですわ。全然違いまっせ
542M7.74:04/09/05 19:46 ID:iMtnbbrI
>>439
岡山県玉野市はこの前の台風で冠水で多くの車が
あぼーんしますた
543M7.74:04/09/05 19:46 ID:T31eU0nh
>>522
14連チャンくらいだな
544M7.74:04/09/05 19:46 ID:s7LLVuTV
怖えええええええええ!!!

大阪結構ゆれたな
545M7.74:04/09/05 19:46 ID:tOxZ9lvI
546某ロジきゅ:04/09/05 19:46 ID:t+INu3YZ
>>531

空気嫁
547M7.74:04/09/05 19:46 ID:f9XttQo4
うわー、地震で天井に張り付いてたゴキブリがボトって落ちてきたー
よえーよ、ゴキブリのくせによ
もっとしっかり張り付いてろよ
548M7.74:04/09/05 19:46 ID:eQmL19Jm
>>520
阪神大震災食らってから地震には敏感なんだよ!
。・ ゚・。* 。 +゚。・.。* ゚ + 。・゚・(ノД`)
549M7.74:04/09/05 19:46 ID:k6y9PNWu
地震って楽しいね
550コロ:04/09/05 19:46 ID:XFL+JUAi
俺も風呂に入ってる時、しかも頭のシャンプーしてる時に・・・
一時貧血を起こしたと思った。
551M7.74:04/09/05 19:46 ID:brRjZDmM
貧乏ゆすりしてた時に地震が起きたからマジでびびった
俺の足が揺らしているのかと
552M7.74:04/09/05 19:46 ID:9khWtQNZ
>>499
ナカーマいたのか。
書き忘れたけど10階に住んでる。
とりあえず棚おさえてたな。
553M7.74:04/09/05 19:46 ID:02te+Qbf
震度5+を体験した身としては4くらい大したことないな。
これくらいで氏ぬとか言ってるヤシアフォかと。
554M7.74:04/09/05 19:46 ID:aD4bm0g9
>>469
普段よい景色をみている報いじゃ。
文句言うなやw
555M7.74:04/09/05 19:46 ID:c4X7oPTp
>>542は地球
556M7.74:04/09/05 19:47 ID:Qh7C/X/p
今日、15時くらいかな。
クルマでR41を名古屋方面に走らせていたら、大口町あたりで地震雲を見た。
西から東へ1本の筋がスーーッとね。
そしたらこの地震…。こわ。
557M7.74:04/09/05 19:47 ID:rjqhKBpq
さてポケモンでもやるか
558M7.74:04/09/05 19:47 ID:EwdNS2dB
東北は揺れなんだか。
残念・・・いや、えがったえがった。
559M7.74:04/09/05 19:47 ID:sS5liOWF
>>517
とりあえず、神戸東灘が自分以外にもう一人いるらしい
560M7.74:04/09/05 19:47 ID:mQuokgB9
地震が起こったのは19:07らしいが、漏のとこは19:14くらいに揺れた
震度も置いてあるものが少し揺れる程度だから、せいぜい1か2ってとこだろ
たいしたことなかったな。
ちなみに私は広島だ
561M7.74:04/09/05 19:47 ID:lNs589Tz
【地震情報】
05日19時07分頃
○震度5弱
奈良県 和歌山県南部
562M7.74:04/09/05 19:47 ID:Fvn1t+CK
>>518
阪神の時愛知にいなかったの?
阪神の方が遥かに長い時間揺れてたよ
563M7.74:04/09/05 19:47 ID:ugf4xVeP
>>546
ロジきゅはクソして寝ろ、こんのマーフィーズゴースト野郎が!
564M7.74:04/09/05 19:47 ID:T31eU0nh
>>554
すまん
565M7.74:04/09/05 19:47 ID:zpFSLPxj
震度4@京都

今の地震で、「お地震だ地震だ」とわくわくして、
パンツ一丁のまま服も着ないで、
嬉々として2chブラウザを立ちあげた漏れは、
大地震が来たら真っ先に死ぬタイプだということがよくわかった orz
566M7.74:04/09/05 19:47 ID:nF8vAOW6
>>557
やっぱ赤版だろ
567M7.74:04/09/05 19:47 ID:uU/aCwUb
>>508
ごめん、俺はオナニーしてた

地震?
わからない
568391:04/09/05 19:47 ID:YNZNKQSx
>>418
いんや、間違ってない
阪神のとき一番崩れたタイプのアパートにいたから。
当然、何も上から落ちてこない場所に行ったしね。
569M7.74:04/09/05 19:47 ID:LVlqiTK1
揺れはたいした事ないけど長かったなあ
570M7.74:04/09/05 19:48 ID:cLjrOnLh
とっさにパソコンかばっちゃった'`,、('∀`) '`,、
571M7.74:04/09/05 19:48 ID:T2IbxOtV
俺の家の前に止まってる車まだ揺れてる
572M7.74:04/09/05 19:48 ID:M8TPF9ou
おかげでゆっくりオナーニもできやしない
573M7.74:04/09/05 19:48 ID:4wOx6yHD
電話がどうのこうの言ってる方々へ。

NTTの災害時専用の伝言サービス(確か無料)の
171
を知ってますか。さっさとかけろ。
574M7.74:04/09/05 19:48 ID:DtT3m8TO
>>517
あん時は今みたいな地震の翌朝、とんでもないのが来た。
575M7.74:04/09/05 19:48 ID:AqmvY536
>>565
('A`)
576M7.74:04/09/05 19:48 ID:KxkByR5z
テトリスしてたら地震がきた。
60000点ぐらいでゲームオーバーになった。
今は再挑戦している
577M7.74:04/09/05 19:48 ID:fDjzBwOP
>>542
そりゃー、玉野は海沿いだからしょうがないでしょ。瀬戸は海から離れてるし吉井川も河川敷が広いし。
578M7.74:04/09/05 19:48 ID:BBpHM8qO
京都
揺れは結構大きかったがガンプラは倒れなかった
報告以上
579M7.74:04/09/05 19:48 ID:Z4DJtou4
腹へった・・
580M7.74:04/09/05 19:48 ID:CIp/tMp4
大きい地震っていうはの、いきなりガツンと来るの?
それともだんだんと揺れが大きくなるの?
581M7.74:04/09/05 19:48 ID:3YYdHOcT
今日は落雷に地震に煩い日だよ
582M7.74:04/09/05 19:48 ID:Wm02catK
珍走がうるさくてしょうがない。奴ら地震なんか関係ないんだね。ほんとゴキブリと同じ。
583岐阜県側:04/09/05 19:48 ID:F4iZD9KM
こっちは東海かと思った。一瞬貧血起こした
584M7.74:04/09/05 19:49 ID:p3uwrNYs
この前、地震なしの福岡から引っ越してきたので、早速、神戸の
防災センターで地震の勉強をしてきたところだった。役に立った。
585M7.74:04/09/05 19:48 ID:JcvLzg8U
今回みたいに揺れてる間に移動できる余裕が
東海地方の人たちの今後の誤解にならなければいいが・・

淡路のとき(西宮にいた)はまったく動けなかった
あわてて起きてあぐらをかいた状態でフローリング床の上を約50cmの幅で
こたつと一緒におきあがりこぼしみたいに滑ってたよ
死ぬかもって思いながら天井の隅をただ見つめて・・
586M7.74:04/09/05 19:49 ID:nRwBrnLn
>>574
マジ?
ガクガクブルブル
587M7.74:04/09/05 19:49 ID:k9LgKKvW
怖い怖い怖い怖い怖い。
588M7.74:04/09/05 19:49 ID:ZJMs0ch2
やっと復活したか
肝心なときに書き込めねーとは使えねえなこの板は
589M7.74:04/09/05 19:49 ID:i7P/SYmM
奈良県凄かったよ。
阪神大震災以上だ((((;゜д゜))))ガクガクブルブル
590M7.74:04/09/05 19:49 ID:tOxZ9lvI
>>580
縦にゆれる
591M7.74:04/09/05 19:49 ID:02te+Qbf
>>580
段々と大きくなるよ。
592M7.74:04/09/05 19:49 ID:iMtnbbrI
>>478
友達すんでるとこじゃないか!大丈夫だた?
593M7.74:04/09/05 19:49 ID:hblo1BIz
ビルの20階から生還。
20階のせいか大震災くらいに感じられました。
594M7.74:04/09/05 19:49 ID:hiTbeyPL
大雨で地盤が緩くなってるときに強度の地震。
終わりじゃ。世の終わりがやってきたのじゃ。
これから長い浄化の時が始まるのじゃあああああああああああああああ
595M7.74:04/09/05 19:49 ID:TKnBsoBC
>>879
次の地震の時は気を付けろよ。
今回みたいになめていたら死ぬぞ。
596M7.74:04/09/05 19:49 ID:baPJJoAB
>>584
福岡って地震ないの?
597M7.74:04/09/05 19:49 ID:y9mN7LF8
>>530
和泉市です。
こっちも夕方雷鳴ってた。
昨日も夕方遅くに雷雨。
やはりラヴォス?w
598M7.74:04/09/05 19:49 ID:uRLoVhn+
ベランダからラペリングで逃げれるように
明日ロープ買いに行こうっと
599M7.74:04/09/05 19:49 ID:rXrt0XdU
600大阪北:04/09/05 19:49 ID:2Bf+Ri5i
阪神大震災のときは今の揺れが急に大きくなる感じやったから
また大きくなったらどうしようっていつも思う。
さっきのは震度3かと思た。
601M7.74:04/09/05 19:49 ID:rH0dYSLl
今の地震が怖いんじゃなくて
この後にドーンと来るかもしれないってのが一番の恐怖
602M7.74:04/09/05 19:49 ID:w4T/Tbgq
。* ゚ + 。・゚・。・ヽ(*´∀`)ノ
603M7.74:04/09/05 19:49 ID:HZUsdKoX
こちら、大阪市北部。
かなりの揺れを感じた模様。
私は、当時、地下鉄に乗車中のため、揺れを感じなかった。
エレベータは、停止中。
604M7.74:04/09/05 19:49 ID:QRoBakgN
今回の地震予知した人とかいないの?
605M7.74:04/09/05 19:49 ID:M8TPF9ou
>>689
震度7キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
606M7.74:04/09/05 19:50 ID:fDjzBwOP
>>594
終末論はもう飽きた
607M7.74:04/09/05 19:50 ID:m7fejC6v
>>574
じゃあ朝まで気が抜けないな。
けどほんと揺れ長かったなぁ。
608M7.74:04/09/05 19:50 ID:scR4loi5
>>580
忘れた頃にやってくる
609M7.74:04/09/05 19:50 ID:BXHr3tm/
>>128kbps
610M7.74:04/09/05 19:50 ID:SCB5hVSm
三重鳥羽方面津波来るぞ。予想高さ20メートル。過去最大級らしいぞ。山へ登れ。19:55頃だとさ。
611M7.74:04/09/05 19:50 ID:nF8vAOW6
>>574
そんな事言って!!!

今日の夜寝れなかったら
謝罪と賠償を請求汁!!
612M7.74:04/09/05 19:50 ID:7SxmxD54
613M7.74:04/09/05 19:50 ID:T31eU0nh
>>604
スレ立てるまでもない予言スレッド その2
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/eq/1092064215/
614M7.74:04/09/05 19:50 ID:baPJJoAB
>>610
ナウシカを思い出した。
615M7.74:04/09/05 19:50 ID:yP8EHY8Q
今日って…日本各地で地震が起きてるんだよね。何かの前触れ?
616M7.74:04/09/05 19:50 ID:MhFFUUVS
太陽の黙示録見た後だからちょっとビビった
617M7.74:04/09/05 19:50 ID:cLjrOnLh
地震もうオワタ(´・ω・`)
618M7.74:04/09/05 19:50 ID:Ap5Wza7D
私たちもう死ぬの?
619M7.74:04/09/05 19:50 ID:9vkjSpmh
>>601
9年前がソウダタ...ガクガク((((゚Д゚;))))ブルブル
620M7.74:04/09/05 19:51 ID:lj5XiXNR
揺れてる時に「これが東海地震か、南海地震であってくれ!」と思ったけど…
もっとでかいのが来るんだなぁ コワイコワイ
621M7.74:04/09/05 19:51 ID:kIWwOKTY
とりあえず旦那のコレクションはどれも倒れなかったな。
最後まで揺れてたのはガンダム(後ろに支えがあって宙に浮いてるやつ)。

あ、扇風機の首も揺れてたわ。
622M7.74:04/09/05 19:51 ID:bCoeaGTq
他板より
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1093188044/999
999 名前:名無し募集中。。。[sage] 投稿日:04/09/05(日) 12:48
( ・e・)<999なら今日地震を起こす

321 名前:本当にあった怖い名無し :04/09/05 02:11 ID:od4waiZn
なんか今日は嫌な予感がしてならない。
日本の中心部で結構大きい地震があるかもしれません。 
623M7.74:04/09/05 19:51 ID:u8U0ldxO
韓国の核開発と関係があるんじゃ・・・
624M7.74:04/09/05 19:51 ID:9u9wHoY3
おととい、会社で地震想定の防災訓練やったばっかりだったのに
何も役立てることができんかった・・・ヽ(τωヽ)ノ モウダメポ
625M7.74:04/09/05 19:51 ID:aD4bm0g9
>>580
両方。どっちがきても死ぬ奴は死ぬ。
626M7.74:04/09/05 19:51 ID:LVlqiTK1
>>580
阪神のときは岡山ですらっと加速度がガクガク来たような・・・?
今関西だけど今回のはマターリしてたろ
627M7.74:04/09/05 19:51 ID:nF8vAOW6
>>618 生`
628M7.74:04/09/05 19:51 ID:M8TPF9ou
>>615
まさか今日が地球最後の日になるとはな。。。
629M7.74:04/09/05 19:51 ID:7SxmxD54
>>615
ゴジラが復活して
ツインテールを食べに来る
630M7.74:04/09/05 19:51 ID:XP8PGKOr
>>574
待て、嘘つくなよ。前日何も無かったぞ
631M7.74:04/09/05 19:51 ID:s+EacdNs
>>615
地震なんて毎日日本のいたるところで起きてます。
632M7.74:04/09/05 19:51 ID:bsn6Ujuc
うつぶせオナニーしてたら地震来てイった。
633M7.74:04/09/05 19:51 ID:BBpHM8qO
>>591
そうか?おいらの印象は
最初なんか地鳴りがして
その後いきなり『ドーン』だったが
634M7.74:04/09/05 19:51 ID:cRQPlbIM
つなみじょうほうまだ?
635M7.74:04/09/05 19:51 ID:9912J8aG
>>610 ソースは?
636M7.74:04/09/05 19:52 ID:KX++/DJU
すごい揺れた。
東南海地震かと思った。
怖かった―。
637M7.74:04/09/05 19:52 ID:H2wc8oKL
【 政 府 緊 急 事 態 宣 言 】
638M7.74:04/09/05 19:52 ID:k9LgKKvW
>>594.
終末論にするには地震が起こる地域が限定されすぎ。
「日本終末論」には地震も使えるだろうが。
639M7.74:04/09/05 19:52 ID:UQWqEDWe
観測された津波(NHKラジオで言ってた)
尾鷲 30cm
那智勝浦 20cm
串本 20cm
640M7.74:04/09/05 19:52 ID:nRwBrnLn
津波30cmキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
641M7.74:04/09/05 19:52 ID:LGFVRhzR
やっぱ浅間山も噴火してるしやばいかも
642M7.74:04/09/05 19:52 ID:aXtC3UrS
>>594
かわいい
643M7.74:04/09/05 19:52 ID:QuCxcl46
>>600-601
そうそう。でかいの一回経験するとそうなるよね。
644M7.74:04/09/05 19:52 ID:M8TPF9ou
>>639
俺のチンコより小さいな
645M7.74:04/09/05 19:52 ID:02te+Qbf
まぁこれくらいで死ぬ奴はいないって事は分かった。
646M7.74:04/09/05 19:52 ID:Ap5Wza7D
関東在住だけど、どこかで地震が起こってるともう怖くて怖くて泣きそう
阪神のときからずっとそう。今夜は眠れない
647M7.74:04/09/05 19:53 ID:s7LLVuTV
初期微動継続時間の計算で必死になってたから怖いとは感じられなかった。

おまえらももちろん計算したよね?
648M7.74:04/09/05 19:53 ID:HZUsdKoX
この後、東南海地震が起きるかもしれないな。
649M7.74:04/09/05 19:53 ID:BXHr3tm/
連鎖で関東に及ぶ可能性がある
650M7.74:04/09/05 19:53 ID:EcwIvVGo
東海、東南海、南海、阪神だったら東海が一番でかいんでしょ?
やだなー。熱海。
651M7.74:04/09/05 19:53 ID:mZEIX9ZN
犬はよく、地震を予知して吠えたり落ち着かなくなったりするみたいだけど
俺のところの犬は地震が起きた時寝てた。鈍感。
652M7.74:04/09/05 19:53 ID:svEJtgUu
地震はん、どーんといこかぁ?
大阪民国壊滅したれハハハハハハ
653M7.74:04/09/05 19:53 ID:cLjrOnLh
津波0,5メートルって弱いね
654M7.74:04/09/05 19:53 ID:MtoBhjg/
揺れながら「どうしよう〜」と母と電話で話してた。
被害はなかったけど、「テーブルの下に入れ」と言うべきだったな。
やっぱり軽くパニクってたもよう。
655M7.74:04/09/05 19:53 ID:sCwAdJQn
Yahoo!の津波情報
「津波はありません」になってる。
656M7.74:04/09/05 19:53 ID:T31eU0nh
>>645
大阪のばばあがふぁびょって転んだくらいが最高の被害か・・・
657M7.74:04/09/05 19:53 ID:Ap5Wza7D
東海地震がきたら富士山爆発は確実なの?
658M7.74:04/09/05 19:53 ID:BXHr3tm/
富士山が危ないなぁ
659M7.74:04/09/05 19:54 ID:M8TPF9ou
>>650
熱海なんて一瞬で火の海瓦礫の山だろうな・・津波も来るし
660M7.74:04/09/05 19:54 ID:p3uwrNYs
>>596
ないよ。

そりゃ、たまーにあるけど、震度3とか。(5年に一回位か?)
あっても震度2だね。年に1度もないよ

まあ、福岡には洪水と渇水と台風があるからね。
661神戸市垂水区舞子駅北2`:04/09/05 19:54 ID:Xk5V8a+P
>>630
前日の夕方〜夜にかけての縦揺れ震度一では?あれは何か気持ち悪かた。
幼稚園ですたが。今日のはゆーらゆーらという感じでちと違うかも。
それにいかんせん大きい。
662M7.74:04/09/05 19:54 ID:VHw3bpZb
まぁぶっちゃけ地下にある巨大ロボの仕業なわけだが
663M7.74:04/09/05 19:54 ID:kMWxwCqz
東海地震きたら死にそうな気がする >>漏れ
664M7.74:04/09/05 19:54 ID:4cccqgkb
東海、東南海、南海地震&富士山噴火の前触れでふか?
665M7.74:04/09/05 19:54 ID:zAaoKzDC
少し前にPISCOが警告出してなかったか?
666M7.74:04/09/05 19:54 ID:9R4Ze9lf
うちのタニシ君、予知できませんでした・・。
667M7.74:04/09/05 19:54 ID:UQWqEDWe
和歌山県本宮町
国道で落石、請川で水道管破裂
(とNHKラジオが言っている)
668146:04/09/05 19:54 ID:sS5liOWF
>>601
震災の後、うちの建物の基礎はちゃんと修理されてないので
縦揺れきたらどうなるかと((;゚Д゚)ガクガクブルブル
669M7.74:04/09/05 19:54 ID:I90gNsYO
当方宮城県北部在住、一日に震度6連続三回があったところだが、そのときは、
深夜1回目の震度6が前震(前ぶれ)、翌朝震度6(本震)、
夕方震度6(余震)だったから、こういう地震があると、本当に怖い。
670M7.74:04/09/05 19:54 ID:Z3tAowOw
高槻に津波キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
671岐阜県側:04/09/05 19:54 ID:F4iZD9KM
556の書き込みの人地震雲見たってかいてるけどそれマジッすか
672M7.74:04/09/05 19:54 ID:XEGUg9ES
>>646
たすけて・・・いたいよ・・・・・・たすけて・・
673M7.74:04/09/05 19:54 ID:EwdNS2dB
>>622
( ゚д゚)・・・
674M7.74:04/09/05 19:54 ID:4M2uPjCS
静岡市でも結構ゆれた感じするよー。
さっきの地震に誘発されて、東海地震とか起きたらやだなー
675M7.74:04/09/05 19:55 ID:dpu0fPpA
うちの犬、今日昼頃、喰ったもの全部吐いちゃったんだけど
予知かなぁ。
676M7.74:04/09/05 19:55 ID:MtoBhjg/
>>581
夕方に虹も出てた>大阪府茨木市
677M7.74:04/09/05 19:55 ID:nRwBrnLn
>>661
あんた何歳よ?
678M7.74:04/09/05 19:55 ID:uvew24QR
噴火の爆音に驚き、さっきの揺れも感知した群馬県民
679M7.74:04/09/05 19:55 ID:hzMyQGeF
>562
寝てて全然気付かなかった
680M7.74:04/09/05 19:55 ID:EcwIvVGo
>>659
もしかしたらオレ死ぬよな?
681M7.74:04/09/05 19:55 ID:baPJJoAB
>>660
(・∀・)ヘェー シラナカッタデスヨ アリガトウ
682M7.74:04/09/05 19:55 ID:aD4bm0g9
>>644
ぷ   見栄はっちゃってwww
683M7.74:04/09/05 19:55 ID:/Joq9U6u
しかしVuzgRsjF=>>128は痛いヤツだったな。
あんなのは久しぶり。
俺的に今回の地震のMVPだ。
684M7.74:04/09/05 19:55 ID:02te+Qbf
数十センチくらいだから津波でも見に行くかな。
685M7.74:04/09/05 19:55 ID:ugf4xVeP
どさくさに紛れてデュエマスのオリカ書きますね

忠実(ちゅうじつ)なるメイド・リリエイル
闇文明コスト4 種族:ダークロード パワー1000
■タップトリガー:相手の手札を1枚見ないで選び捨てさせる。
フレーバー:とっととお掃除しましょうね!まずは貴方の精神から。
                    ――――忠実なるメイドリリエイル

鬼面武士今田(きめんぶしこんだ)
火文明コスト5 種族:サムライノイド パワー8000
■W・ブレイカー
■自分はターンのはじめにカードを引けない。
フレーバー:いざ、尋常に勝負!
             ―――――鬼面武士今田
686京都:04/09/05 19:55 ID:HePY7uzr
大慌ての子ぬこ2匹に「だいじょうぶやからね!」と
でも内心ぶるぶる。長いと怖いね。
1匹しがみついてきたのでだっこしてたら
パニックの末、げぼりんぴっく・・・(´・ω・`)
687M7.74:04/09/05 19:55 ID:Ed8Q7DkM
東南海地震の震源域でFA?。
688M7.74:04/09/05 19:55 ID:baPJJoAB
>>670
芥川に津波警報だって!?
摂津峡はどうなるんだガクブル
689M7.74:04/09/05 19:56 ID:nhm9JqaX
和歌山、三重県は8時10分ころ津波がくるらしい
690M7.74:04/09/05 19:56 ID:Iq2QA152
時間です。さようなら。
691M7.74:04/09/05 19:56 ID:Z3tAowOw
琵琶湖に津波キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
692M7.74:04/09/05 19:56 ID:wervKuR4
なんか飛行機の音が地震の音に聞こえてきて鬱・・・<in浜松
東海地震の前触れか!?
693M7.74:04/09/05 19:56 ID:QfI5+jQ4
誰か朝鮮人の動きに注意するスレ立ててくれ!


誰か朝鮮人の動きに注意するスレ立ててくれ!


誰か朝鮮人の動きに注意するスレ立ててくれ!


誰か朝鮮人の動きに注意するスレ立ててくれ!


誰か朝鮮人の動きに注意するスレ立ててくれ!


誰か朝鮮人の動きに注意するスレ立ててくれ!


誰か朝鮮人の動きに注意するスレ立ててくれ!
694M7.74:04/09/05 19:56 ID:T31eU0nh
【キーワード抽出】
対象スレ: 地震キタ━━━━ヽ(・ё・ )ノ━━━━!!!!
キーワード: /Joq9U6u


476 名前:M7.74[] 投稿日:04/09/05 19:41 ID:/Joq9U6u
>>128
氏ねよネカマ

683 名前:M7.74[] 投稿日:04/09/05 19:55 ID:/Joq9U6u
しかしVuzgRsjF=>>128は痛いヤツだったな。
あんなのは久しぶり。
俺的に今回の地震のMVPだ。




抽出レス数:2
695M7.74:04/09/05 19:56 ID:rXrt0XdU
>>650
東海は1回で大きいが、南海は2連続で起きる可能性がある
696M7.74:04/09/05 19:56 ID:pwe9Gezf
揺れと同じタイミングでジャンプしたんで大丈夫でした
697M7.74:04/09/05 19:56 ID:XecBelu/
>>692
だめかもわからんね
698M7.74:04/09/05 19:56 ID:nhm9JqaX
既にきてる。予報より40分ほど早い
699M7.74:04/09/05 19:56 ID:scdismYF
地震でころんだ男性が手に怪我をして病院で手当て…
こんなんもどさくさに紛れてニュースになってますが。
700M7.74:04/09/05 19:57 ID:hZNtsnir
金曜からお風呂に入らずに頭もボサボサのギトギトで、
ボロボロで脇が少し破れたのユニクロのシャツに
同じくユニクロの穴が空いたルームパンツ?姿だったので
外にでるのをためらってしまった。
普段は化粧バッチリに巻き髪な23歳OL。
常に綺麗にしとかないとダメですね・・・。
死ぬかも、というよりも、避難所でこの姿を友人に見られる方に
恐怖を感じてしまった。
情けない。
701M7.74:04/09/05 19:57 ID:nF8vAOW6
朝鮮人が井戸にどkうわなんだおまいr
702M7.74:04/09/05 19:57 ID:iAyRvnfb
フォッサマグナ沿いに高震度出てる稀ガス
703M7.74:04/09/05 19:57 ID:gXfPP48/
>>688
津波よりも岩や土が崩れてこないか心配した方がいいと思うわけだが
704M7.74:04/09/05 19:57 ID:k9LgKKvW
>>660.
引越しする機会があれば福岡に行くことにするよ。
淡路のときから関西も怖すぎ。
705M7.74:04/09/05 19:57 ID:nnQceHWg
久しぶりに地震スレのアクセス数が4マソ到達近し……。
ガクガク( (((;゚д゚))ブルブル
706M7.74:04/09/05 19:57 ID:dGbWDDNm
津波どうなった?
707M7.74:04/09/05 19:57 ID:Z3tAowOw
スパワールドに津波キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
708M7.74:04/09/05 19:57 ID:8m+ffZS0
( ´д`)ノ 教授!

   ∩ _   ∩
   ミ( ゚∀゚) 彡 おっぱい!おっぱい!
    ミ⊃∩⊂彡
   ミ |⊂ つ| 彡
     し ∪J
      ミ彡
     /   
( ´д`) 教授!この真中で回転してるのはおっぱいですか?
709M7.74:04/09/05 19:57 ID:5Hpu65bT
>>692

東海地震は終わりますた。今ので。
710M7.74:04/09/05 19:57 ID:s7LLVuTV
この地震の後、なぜか『20:39』っつーのが頭を離れない。

まさかこれは地震の起こる時刻を予言しているのか・・・!?
711M7.74:04/09/05 19:57 ID:IGXWRRV1
つぎは富士山噴火か・・・
712M7.74:04/09/05 19:57 ID:yP8EHY8Q
貴重品は一つに纏めて、携帯電話や懐中電灯は手の届く所に…
いつでも避難出来る様にしておこう。
713M7.74:04/09/05 19:58 ID:QRoBakgN
942 M7.74 04/09/05 14:40 ID:fGmdXbST
今朝9時ころ、一週間ぶりに、FM88.8MHzの電波のノイズレベルが下がった。
前にレベルが下がってから、12時間ほどで地震がきていたが今回は
どうだろう。
この継続した長さだとM6ぐらいか。
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/eq/1093098218/
714M7.74:04/09/05 19:58 ID:baPJJoAB
>>707
塩サウナに逃げ込むべし!
715M7.74:04/09/05 19:58 ID:zxMLa3x+
>>700さんに禿同
私も思わず着替えちゃった
716M7.74:04/09/05 19:58 ID:cLjrOnLh
近々地震があるってのは数ヶ月前だけどテレビで言ってたy
717M7.74:04/09/05 19:58 ID:NTr7EDcv
まだこれから揺れる気がする。
718M7.74:04/09/05 19:58 ID:Ap5Wza7D
去年の今頃も毎日びくびくしていたような気がする・・・
719M7.74:04/09/05 19:58 ID:JoED3yVG
>>585
そうだよなぁ…
阪神大震災の時は、「ん?揺れtmふぇ位亜jfdなmflだじおh!!!!!!」
動ける余裕なんてなかったよ。何がなんだかわからなかった。
阪神の時も前夜に震度1くらいの地震があって、それが生まれて初めて味わった地震だったしな。
ほんと、これが東海地震の前兆だとしたらマジで心配だ…





あと震災の半年前くらいに小学校で地震発生装置積んだ車がきてて、消防団員の言葉がまだ耳に残ってる
「関西ではまず地震は起こりません。なのでこの機会にぜひ体験してみましょう」
まさかその半年後に……

720M7.74:04/09/05 19:58 ID:9WiiUiCy
明日の朝まで注意が必要か…
721M7.74:04/09/05 19:58 ID:u8U0ldxO
M6の地震のエネルギーを解放させるにはM4の地震が100回起こらないとならない
722M7.74:04/09/05 19:58 ID:7SxmxD54
>>700
先日のロシアの事件みたいに、
非常事態になれば見てくれなんて誰も気にしなくなる
723M7.74:04/09/05 19:58 ID:Z3tAowOw
塩サウナに津波キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
724M7.74:04/09/05 19:58 ID:M8TPF9ou
>>718
9月ごろは大地震起こりやすいからな
725M7.74:04/09/05 19:59 ID:aD4bm0g9
>>700
みんな普段はそんなもんだよw
726M7.74:04/09/05 19:59 ID:HePY7uzr
>585

ダンッ!!!!!


って、一瞬だよね( ´Д`)
727M7.74:04/09/05 19:59 ID:GUB691ES
>>435
あまい。エネルギーにして数百倍のが想定されてる。(M8.4)

ところでおまいら、尾鷲で津波30cm、那智勝浦20、串本20cmだそうだが、
「稲むらの火」
http://www.inamuranohi.jp/
東南海地震の津波から村人を救った地主のはなし。
農民の目をひきつけるために刈り入れた稲穂に全部火を放ってびっくりさせて山を駆け上らせ、
村人を津波から救った。
国民学校の教科書に戦前のってた。小泉八雲の原作を現場の教師がアレンジ、採用。
今、津波教育の絶好の教材として、復活を望む声が高まっている。
74になろうとするオヤジがリアルで今でも印象に残っているといってた。
読んどいて損はない。
728M7.74:04/09/05 19:59 ID:yVcXys2f
>>694
想像の彼氏には繋がったの?( ´,_ゝ`)プッ
729M7.74:04/09/05 19:59 ID:iC3tzYhi
>>700

き、きたないです。
730M7.74:04/09/05 19:59 ID:aXtC3UrS
>>700
あんたくさい
731M7.74:04/09/05 19:59 ID:LLos5Qs/
アメリカの発表だとマグニチュード7.4になってるよ
震源の深さも40kmだし、NHKは報道規制してるの?

Magnitude 7.4
Date-Time Sunday, September 5, 2004 at 10:07:12 (UTC)
= Coordinated Universal Time
Sunday, September 5, 2004 at 7:07:12 PM
= local time at epicenter

Location 33.300°N, 136.800°E
Depth 40 km (24.9 miles) set by location program
Region NEAR S. COAST OF WESTERN HONSHU, JAPAN
732M7.74:04/09/05 19:59 ID:I3spWVCr
漏れの部屋では夜な夜なベッドを震源地に地震が起きます。
733M7.74:04/09/05 19:59 ID:EPCEhK4j
とうとうやってやった「地震中にジャンプ」
734M7.74:04/09/05 19:59 ID:5fP8olox
>>719
その半年前から群発地震食らってました。
735M7.74:04/09/05 19:59 ID:tE+6FjoX
阪神大震災の時は、(当時尼)
ゴゴゴッ、ドガン!ドガン!ドガン!ってな感じで
なにがなんだか分からんうちに半壊していたが
今回のはユ〜ラユ〜ラユ〜ラユ〜ラユ〜ラユ〜ラユ〜ラユ〜ラ
といった感じ。(現在堺)

しかし震度4もあったんだな。。。。大阪南部。。
736M7.74:04/09/05 20:00 ID:baPJJoAB
>>723
まじかよ!!あわてずに、コーヒー牛乳を買うんだ!
瓶はちゃんと横のケースになおしとくんだぞ!!
737M7.74:04/09/05 20:00 ID:Ap5Wza7D
>>700
わかります
季節的にも今とか避難所生活したら臭いだろうな〜とか
他人がくさいのよりも自分が臭いほうがいや。
化粧もそうだけどお風呂に入れないとマジでヤバイ。
子供の頃は2日くらい入らなくても平気だったのに
今は1日入らないと髪はべとべとするし気持ち悪い。
しかも生理とかなったら悲惨
738M7.74:04/09/05 20:00 ID:p3uwrNYs
>>704
福岡すごく住みやすいよ!
刺身はおいしいし、生活も便利だし、マジお勧め
739M7.74:04/09/05 20:00 ID:ugf4xVeP
今度アストラルリーフの6マナバージョンが出るわ♪(マジ
最優先事項よ♪
740M7.74:04/09/05 20:00 ID:A6SSd3c2
>>719
> あと震災の半年前くらいに小学校で地震発生装置積んだ車がきてて、消防団員の言葉がまだ耳に残ってる
> 「関西ではまず地震は起こりません。なのでこの機会にぜひ体験してみましょう」
> まさかその半年後に……

体験シミュレータに生データ突っ込んだらシミュレータ内の内装が全部
ぶっ飛んだ・・・
741M7.74:04/09/05 20:00 ID:rXrt0XdU
>>731
観測データの量の違いだろ
742M7.74:04/09/05 20:00 ID:90oZCT2V
落石&水道管破裂キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!! @三重byNHKラジオ
743M7.74:04/09/05 20:00 ID:cLjrOnLh
新撰組始まったよーーー
744M7.74:04/09/05 20:00 ID:6V0W0kzu
今日明日また、浅間山ドッカーンこなければいいけどね。
745M7.74:04/09/05 20:00 ID:02te+Qbf
字幕ウゼー
新撰組が見づらいよ(´・ω・`)@三重
746M7.74:04/09/05 20:00 ID:9JMp94w3
東海大地震きたらどうしよう・・・今のだけでもハドって外に出てしまった漏れ17歳。
まんだしにたくねぇ (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
747M7.74:04/09/05 20:00 ID:scdismYF
>>710
>>この地震の後、なぜか『20:39』っつーのが頭を離れない。
まさかこれは地震の起こる時刻を予言しているのか・・・!?


神降臨か!?
748M7.74:04/09/05 20:00 ID:VXAIAnEj
>>517
あの時はびびって布団の中に潜り込んでました。
三宮がものすごいことになってたのを覚えています。
749M7.74:04/09/05 20:00 ID:bxNLZ+EJ
>>700
同感でございます。
防災袋には、最低限の化粧道具も入れておきたい。(特に眉関連
アートメイクを考えるひとも多いでしょう。
750M7.74:04/09/05 20:00 ID:J0GSUSEX
今日はもう地震来ないよね?来ないって言って欲しい。
751M7.74:04/09/05 20:00 ID:GUB691ES
>>731
そのぐらいの誤差は出る。(地震計が近くにないから遠方地震波で解析するしかない)
マグニチュードの定義が異なる可能性もある。
752M7.74:04/09/05 20:01 ID:k6y9PNWu
さぁてとサーフィンしにいくか!
753M7.74:04/09/05 20:01 ID:M8TPF9ou
きにするな
俺がそっと抱きしめてやるよ・・・・>>737
754M7.74:04/09/05 20:01 ID:scdismYF
こない。
755M7.74:04/09/05 20:01 ID:EwdNS2dB
8時39分まであと30分近く。
神かゴミか・・・
756M7.74:04/09/05 20:01 ID:Z3tAowOw
コーヒー牛乳に津波キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
757M7.74:04/09/05 20:01 ID:CCXIHgEC
家に連絡取れた無事デヨカターヨ(ノД`)
758東京北区:04/09/05 20:02 ID:Dwb1QKaT
また揺れてる?弱いの
759M7.74:04/09/05 20:02 ID:CJnHHBLP
>>700
自分は下がパンツ一丁だったので
懐中電灯を取った後で自分の姿を思い出しズボンをはきますた(w
760M7.74:04/09/05 20:02 ID:Dffa6BRd
台風、地震、火山フルセットだな
761M7.74:04/09/05 20:02 ID:1NRjrmkd
横揺れでよかった。。。。
立て揺れだと、もっとすごかっただろう。
762M7.74:04/09/05 20:02 ID:nF8vAOW6
雷なのか地鳴りなのかまだゴロゴロ
怖いよ@岐阜
763M7.74:04/09/05 20:02 ID:iMtnbbrI
>>626
たしかに。おれはマジでノストラダムスかとおも他
764M7.74:04/09/05 20:02 ID:k9LgKKvW
>>733をマジで尊敬してしまった。そんな余裕はなかったです。
淡路を経験していると、今回のもただただ地震がとまるのを、
おびえながら机の下で様子見しているのが精一杯でした。
765M7.74:04/09/05 20:02 ID:6V0W0kzu
>>>760
これ皆連動してますから。
766M7.74:04/09/05 20:02 ID:cLjrOnLh
>>750
これくらいの地震はあと数年は来ない
767岐阜県側:04/09/05 20:02 ID:F4iZD9KM
私の住んでる瑞穂市は3もあったってのは驚愕です
 車通ったあとにキター
768M7.74:04/09/05 20:02 ID:02te+Qbf
L字の字幕うざいんだけど…
769750:04/09/05 20:02 ID:J0GSUSEX
ID・・・鬱。
770M7.74:04/09/05 20:02 ID:YUH3TEKt
>>750
確実に来るわ
今世紀中に
771M7.74:04/09/05 20:03 ID:fDjzBwOP
ところでおまいらカントリーマアムは買いに走ったんですか?
772M7.74:04/09/05 20:03 ID:Ki6DCLBo
とりあえず被害の有無を流せ>テレビ
まず大阪や奈良のテレビ局屋上からの映像を流せ
773M7.74:04/09/05 20:03 ID:7SxmxD54
直下活断層型と沖合プレート型の地震って揺れ方違うんだっけ
774M7.74:04/09/05 20:03 ID:baPJJoAB
>>756
おちつけ!おちつくんだ。
鼻の下にコーヒーヒゲは生えてないか?大丈夫か?
大丈夫なら、地下一階に下りてマッサージをうけてくるんだ。
775M7.74:04/09/05 20:03 ID:BjEfZGla
JR元町三ノ宮間15分非常停車しました。
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|     (´⌒(´⌒`)⌒`)
  |  /  /  |文|/ // /  (´⌒(´祭だ!!祭だ!!`)⌒`)
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/    (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/  / /  |/ /     (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/|    / /  /ヽ  (´⌒(´⌒  (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
  |   | ̄|  | |ヽ/|  遅れるな!!   ( |  (⌒)`)⌒`)
  |   |  |/| |__|/.   ∧_∧ ⌒`).ドし'⌒^ミ `)⌒`)ォ
  |   |/|  |/  (´⌒(´( ´∀` )つ  ド  ∧_∧⌒`)
  |   |  |/    (´⌒(´( つ/] /    ォと( ・∀・ ) 突撃――!!
  |   |/        ( |  (⌒)`)  ォ ヽ[|⊂[] )`)
  |  /         (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒)  |
776M7.74:04/09/05 20:03 ID:og2DLbKP
>>766
本とだな
777M7.74:04/09/05 20:03 ID:5Hpu65bT
>>755
ゴミだろ。
778M7.74:04/09/05 20:03 ID:xFpC/0i8
ごめん
20:39は俺がいつも飯食う時間だ
779M7.74:04/09/05 20:03 ID:nF8vAOW6
>>767
ナカーマヽ(゚∀゚)ノ
780M7.74:04/09/05 20:03 ID:0l5ap3e6
>>769
goodjob!
目が覚めた
781M7.74:04/09/05 20:03 ID:sU7q/pqg
たしか先に縦波だよな?
気づいた時は横波だから 大丈夫だと信じて TV:こち亀見てた俺は勝ち組?
782M7.74:04/09/05 20:03 ID:g/ejSjik
>>683
俺漏れも
ナカーマ (・∀・)人(・∀・)
783M7.74:04/09/05 20:04 ID:NuQyeuyy
阪神の時も、東京揺れたの?
今回、東京の人がキターってあって、
ウソだろっ、それとも別の地震?って思ってしまった。
今まで、東京で地震ってテロップ流れても
大阪で感じたことないからな。
784M7.74:04/09/05 20:04 ID:1PmO4nyC
俺の涙が溢れた―――――━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
785M7.74:04/09/05 20:04 ID:ZFSuJgYW
東海大地震出てこいやぁー@愛知
786M7.74:04/09/05 20:04 ID:k6y9PNWu
>>750
ID セックス
787M7.74:04/09/05 20:04 ID:tGYknNyZ
地震が長いから着替えて財布持って
携帯持って歯磨いて逃げるとこだったよ
788M7.74:04/09/05 20:04 ID:BXHr3tm/
そうね地震が嫌な人は福岡にくればいいよ!
台風があるけど・・・でも地震よりはマシ
789M7.74:04/09/05 20:04 ID:r2a+JYJK
>>592
> >>478
> 友達すんでるとこじゃないか!大丈夫だた?

あわてんなってて
790M7.74:04/09/05 20:04 ID:kMWxwCqz
激しく東海地震が心配になってきた
地震+富士山噴火で死亡な予感@静岡県富士川町
791M7.74:04/09/05 20:04 ID:M8TPF9ou
自身ないとにすみたいな
792M7.74:04/09/05 20:04 ID:3Ttj61WP
さっき、飯食い終わって椅子でぐーたらしてたら揺れたよ@東京杉並

まさか、紀伊半島の揺れが東京でまでわかるとは思わなかったよ。
神戸の地震の時はどうだったかなあ〜???
793M7.74:04/09/05 20:04 ID:1PmO4nyC
札幌で今朝4時ころ地震あったよ、目覚めたもん
794神戸市垂水区舞子駅北2`:04/09/05 20:05 ID:Xk5V8a+P
>>677
高1ですが何か?それでもあのときのことはよく覚えています。
795M7.74:04/09/05 20:05 ID:wervKuR4
今夜寝る時は要注意だね。

今さっきの地震が東海、東南海、南海地震を誘発する恐れってあるの?
796M7.74:04/09/05 20:05 ID:5fP8olox
>>783
中学の地学の教科書見たらなぜかわかるよ。
797M7.74:04/09/05 20:05 ID:u4Y1JOOH
>>752
どうせネットサーフィンだろ( ´,_ゝ`)プ
798M7.74:04/09/05 20:05 ID:d01z84pY
おれは名古屋だけど地震中エレベーター乗ってた
あの密室で一人だったけどやっぱ揺れてる感じしなかったな
ガタガタ音してたけど途中で止まんなくて良かった
799M7.74:04/09/05 20:05 ID:BBpHM8qO
大地震連発!
富士山大噴火!
フォッサ・マグナ崩壊!
日本沈没!
その時っ
800M7.74:04/09/05 20:05 ID:CfPDy3Uw
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1092729924/
【鬼門】家相、風水にまつわる怖い話【裏鬼門】
>>162
>2004年からは8白土星期の20年周期が始まる年。
>易学で言うなら艮(山)の象意。
>動中の静、静中の動。動かぬ山、静かだが夜明け・・・始まりの予感。
>
>その上、今年は五黄土星。土同士、旺気で強めあうかな?

>8月から9月にかけて

>五黄土星は、突然の幸福と名声。突然の瓦解と破滅。
>帝王の誕生と、奪還、嵌落。堅固な地位と土砂崩れ、悪意、破滅。
>風、感染、雷威、地震、大災害、邪悪、殺害、破滅。

台風、火山、そして今日の奈良、和歌山で震度5、当たりましたか?
801M7.74:04/09/05 20:05 ID:TK7mP41W
震度5弱ですか。
802M7.74:04/09/05 20:05 ID:cLjrOnLh
>>776
根拠はないけど震度5くらいがそんなに頻繁に来たことないだろたぶん・・・
803M7.74:04/09/05 20:05 ID:baPJJoAB
>>799
バーベキューの神光臨。
804M7.74:04/09/05 20:05 ID:O7Tk8m5v
234 名前:大学生は名前が無い[sage] 投稿日:04/09/05(日) 11:45
今年は異常気象ばっかだな。

321 名前:大学生は名前が無い :04/09/05 11:59 ID:dsfhk4f7
今日あたり和歌山あたりで大き目の地震が来ると断言する!!
と、ウチのゼミの教授が言ってたんだけどね。
805M7.74:04/09/05 20:05 ID:r2a+JYJK
>>622
> 他板より
> http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1093188044/999
> 999 名前:名無し募集中。。。[sage] 投稿日:04/09/05(日) 12:48
> ( ・e・)<999なら今日地震を起こす
> 321 名前:本当にあった怖い名無し :04/09/05 02:11 ID:od4waiZn
> なんか今日は嫌な予感がしてならない。
> 日本の中心部で結構大きい地震があるかもしれません。

まじ???
806M7.74:04/09/05 20:05 ID:uU/aCwUb
地震の後、ふと新聞を見たら1面に「死者322人」の文字が・・・。
チェチェンのニュースだが、阪神大震災の時の悪夢が蘇った。
807M7.74:04/09/05 20:05 ID:W94Cg5CU
>>785
明日好きな人に会えなくなるからヤメテクダサイ
808M7.74:04/09/05 20:06 ID:aD4bm0g9
>>735
ユ〜ラユ〜ラユ〜ラユ〜ラユ〜ラユ〜ラユ〜ラユ〜ラ ・・
ユラユラユラユズラズラズラググググォオオオンドドドおおおおお!!
グシャボテガシュグキ!!


シーーーン・・・・ってのもあるよ。
809M7.74 :04/09/05 20:06 ID:bV3xDQfX
AUは通話はできるがメールが送れないよぉ〜@東海
810M7.74:04/09/05 20:06 ID:bosfcA9D
気分が悪くなると、なんかあったりすることが多い罠。
浅間山もロシアも地震も。
察知能力?まあ偶然か。
811M7.74:04/09/05 20:06 ID:NXA+x16I
>710
ちょっとちょっと・・・俺もです。
812M7.74:04/09/05 20:06 ID:5NboNyFp
そろそろ南海トラフ本気だすね。
813M7.74:04/09/05 20:06 ID:r2a+JYJK
>>675
びょうき
814M7.74:04/09/05 20:06 ID:5NAnDP5e
さっきの地震に稲光

おもいっくそ阪神大震災の前兆と同じなんだが((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
815M7.74:04/09/05 20:06 ID:6V0W0kzu
キタのパワーと南のパワーがぶつかるところがかなりやばそう。
816M7.74:04/09/05 20:06 ID:iMtnbbrI
やはりレビテトは役に立った
おぼえといてよかった
817M7.74:04/09/05 20:06 ID:7uumU6tD
2003/05/26と09/26の地震の方が強かった・・・。
Hi-netの画像見てびっくり。真っ黒じゃん。
818M7.74:04/09/05 20:07 ID:ODHC5NMI
東海大震災かとオモタよ。
でも今回の影響で起きたら・・・・・
819M7.74:04/09/05 20:07 ID:s6fXpYwC
うんこちんこまんこ
820M7.74:04/09/05 20:07 ID:5Hpu65bT
>>807
会わなくていい。
821M7.74:04/09/05 20:07 ID:r2a+JYJK
>>686
( ´△`)アァ-
822M7.74:04/09/05 20:07 ID:6V0W0kzu
おまいら、今日眠れるか?
823M7.74:04/09/05 20:07 ID:TMjjEdcg
>>810
起こった後に気分が悪くて、何かを察知していたような気がしてくるだけ
824M7.74:04/09/05 20:07 ID:M8TPF9ou
俺が頭から離れないキーワードは

大阪 9873 震度7 悪夢
825M7.74:04/09/05 20:07 ID:6akwofGD
>721
0が1つ足りないよ
826M7.74:04/09/05 20:08 ID:kIWwOKTY
>>822
多分
827M7.74:04/09/05 20:08 ID:CC4+NLOM
いつもフラ板とかしか見てないから、
このレススピードに唖然。

>>700
自分も着替えましたw

命と家電用品を比較してしまった自分が情けない・・。
828M7.74:04/09/05 20:08 ID:UQWqEDWe
座椅子にあぐらかいてPCに向かっていたら、
座っているのに頭がぐらんぐらんしてきて、
いよいよ貧血も極まったかと思ったのだが、
地震と気づくまでに20秒ほどかかった。@埼玉県川口市
829M7.74:04/09/05 20:08 ID:r2a+JYJK
>>700
( ´△`)安心しろ、わしもだがや
830M7.74:04/09/05 20:08 ID:g/ejSjik
>>810
近所ならともかく、ロシアかよ
365日、事件がない日を上げて見れ
831M7.74:04/09/05 20:08 ID:GGEcnec0
>>822
明日にはいつもの月曜日。
832M7.74:04/09/05 20:08 ID:0bMSdVJg
揺れが長かったなー。でも阪神と違って余裕しゃくしゃく。
あん時は何も出来ず、ただヤバイ!って思っただけ。
833M7.74:04/09/05 20:08 ID:1PmO4nyC
阪神巨人戦が中止になった為に地震が起きた説が有力。
834M7.74:04/09/05 20:08 ID:uU/aCwUb
>>818
阪神大震災は明石海峡大橋のボーリング工事が原因って言ってたヤシがいた。
すると今回は・・。どっかで大規模な工事してないか?
835M7.74:04/09/05 20:09 ID:rblcOtbC
地震 雷 火事    セックス
836M7.74:04/09/05 20:09 ID:QRoBakgN
阪神大震災の時は適当な震度だったんだろ?
今で言うと震度7くらいの規模とかじゃないのか?
837M7.74:04/09/05 20:09 ID:G6u0fqSy
>>834
中部国際空港?
838M7.74:04/09/05 20:09 ID:6akwofGD
昨日の20:50頃のアレと同時に起こってたら最強だったな。地震
839M7.74:04/09/05 20:09 ID:Ap5Wza7D
大地震がきたなら確実に死にたい

去年は実家だから思わなかったけど料理中にきたらと思うと(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
包丁持ってるときとか、火を使ってるときとか・・・ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
840M7.74:04/09/05 20:09 ID:M8TPF9ou
自信 雷 家事 疣痔
841M7.74:04/09/05 20:10 ID:s6fXpYwC
ちんぽまんぽぬるぽ
842M7.74:04/09/05 20:10 ID:1O0IivTA
>>834
ワラタ
843M7.74:04/09/05 20:10 ID:I0pL0cFH
東京も揺れたの?
お風呂に入ってたけど、まったく気づかなかったよ。
この間(24日くらい?)のも楽しく模型作ってて気づかなかったし。
大丈夫か?自分(´・ω・`;)
844M7.74:04/09/05 20:10 ID:6VrNEWE9
>>835 三村キタ━(゚∀゚)━!!!!!
845M7.74:04/09/05 20:10 ID:cLjrOnLh
地震来たらなぜか立つよね。
846M7.74:04/09/05 20:10 ID:OyeM2sYS
家でこち亀見てたらグラグラっときました。
揺れが1分ぐらい続いて長かったんだよね。
「揺れってP波とS波ってのがあってS波が後から来て揺れが強くなるんだよなぁー。まだ揺れてるけど大丈夫かなぁー?」って考えてたら止まりました。
847M7.74:04/09/05 20:10 ID:1PmO4nyC
阪神大震災は後の震度7強にされたはず
848M7.74:04/09/05 20:10 ID:s7LLVuTV
タタネーヨ
849M7.74:04/09/05 20:11 ID:M8TPF9ou
>>845
むしろしぼんだが・・・
850M7.74:04/09/05 20:11 ID:5NAnDP5e
阪神大震災の時って2chあったっけ

そのとき小2だったんだけど
ログとか残ってんなら読んでみたい
他の県がどんな反応してたのか気になる
851M7.74:04/09/05 20:11 ID:7SxmxD54
>>843
震度2くらいまでなら何かしてると気付かない事のほうが多いよ
852M7.74:04/09/05 20:11 ID:6akwofGD
震度7に強も弱もない
853M7.74:04/09/05 20:11 ID:s7LLVuTV
>>850
ネーヨ
854M7.74:04/09/05 20:11 ID:1PmO4nyC
>>850

釣りだろ
855M7.74:04/09/05 20:11 ID:cLjrOnLh
>>848
いや下ネタじゃなくて・・・
856M7.74:04/09/05 20:12 ID:j6LzzZmM
今回のは東南海地震の先駆けなのか?
857M7.74:04/09/05 20:12 ID:HHDDbprT
トラフはまずいだろ。
上でも誰か書いていたけど、南海・駿河、両方とも来てもおかしくないぜ。

あと3日間要注意だな。
新幹線乗るの止めておけ。
858M7.74:04/09/05 20:12 ID:uU/aCwUb
>>850
2ちゃんねるは1999年5月開始。
859M7.74:04/09/05 20:12 ID:G6u0fqSy
>>847
>>851
むしろ阪神当時は、5と6にも強弱がなかったわけだが
860M7.74:04/09/05 20:12 ID:k9LgKKvW
>>843.
集中しているときや何かしていれば、
気付かなくてもふしぎではない。
まあさすがに3や4で気付かないとやばいけど。
861M7.74:04/09/05 20:12 ID:og2DLbKP
>>850
2ちゃんのできたのは1998/5月頃
阪神大震災は95/1
862M7.74:04/09/05 20:12 ID:CC4+NLOM
>>840
2年後に覚えてたらフラのネタにするぞ
863M7.74:04/09/05 20:12 ID:1PmO4nyC
>>852
サンクス
864M7.74:04/09/05 20:12 ID:s7LLVuTV
>>854
まだ少しパニクってて釣りとは気づかなかった。
865M7.74:04/09/05 20:12 ID:WhG6uRnj
93年にめったに地震は起きないと言われてるグアムで地震に遭い、
翌年、ロスでも地震に遭った私は、「もう勘弁して・・・・」って感じなのだけど、
また遭うんだろうなぁ・・・
866M7.74:04/09/05 20:12 ID:EYbs+L5B
867M7.74:04/09/05 20:12 ID:MA8vEuEC
大雨降った後に地震キタ━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━!!
帰れるか心配になったけど無事帰還!!!!!!!!
868M7.74:04/09/05 20:13 ID:og2DLbKP
>>861いや1999だった
869M7.74:04/09/05 20:13 ID:nF8vAOW6
>>853
2chは紀元前からありましたが何か?
870M7.74:04/09/05 20:13 ID:I0pL0cFH
>>851
そうか!良かった〜
でも、この間は震度3だったらしい…
871M7.74:04/09/05 20:13 ID:M8TPF9ou
1996年に2cっはすでにあったぞ
872 ◆Qb7hwMUOJk :04/09/05 20:14 ID:xckqHcm2
ハリポタ最新刊を読んでたら来た、集中してたので地震だともよく気付かず「早く止めよ」と思っていた
そして地震の強さに気付いて思ったのが「あ、やべぇ2chみなきゃ」で、その次思ったのが「あれ・・・?止まんね・・・?」
「やべぇ、うわっどうしよう」そして「ア!服着とかんと!」「でも、着かけてる状態で止まったら何か寂しいし、着てる最中に死んだらかっこ悪いからいいか」そして布団に横たわって「あ、やべぇ2chみなきゃ」と再び思った。
873M7.74:04/09/05 20:14 ID:sU7q/pqg
とりあえず皆 机の下に隠れたか?
874M7.74:04/09/05 20:14 ID:M8TPF9ou
>>873
とりあえずチンコ隠した
875M7.74:04/09/05 20:14 ID:02te+Qbf
>>873
ヘタレ
876M7.74:04/09/05 20:15 ID:4SEUKwv8
>>872
モチツケ
ワロタけど(w
877M7.74:04/09/05 20:15 ID:s7LLVuTV
>>873
おう。

座布団で頭を覆っていたらなおよし。
878M7.74:04/09/05 20:15 ID:mZEIX9ZN
さて、>>710の予知した『20:39』まであと20分な訳だが・・・。

おまいら、思い残す事は無いですか?
879M7.74:04/09/05 20:15 ID:6akwofGD
場所によって揺れは違うからな。
報道されるのはあくまでも震度計がある場所での揺れ。
880M7.74:04/09/05 20:15 ID:eQUf8NBY
むしろ人類が生まれるもっと以前に2chの石版が地球に落ちてきたんだよ?
881M7.74:04/09/05 20:15 ID:Ap5Wza7D
ここにいても怖いだけだから さよなら ノシ
わすれないと恐怖から抜け出せない
地震の存在を忘れることにする
882M7.74:04/09/05 20:16 ID:XLZdln1f
>>878
イッパーイあるよ・・・・(ノω・、) ウゥ・・・
883M7.74:04/09/05 20:16 ID:s7LLVuTV
20:39までに・・・オナニー何回できるか試そう。

そして快く逝こう。
884M7.74:04/09/05 20:16 ID:6akwofGD
>878
まだそんなもん気にしてんの?
885M7.74:04/09/05 20:16 ID:M8TPF9ou
>>878
ないやつはもうしんでるだろ
886M7.74:04/09/05 20:16 ID:5Hpu65bT
>>873
状況にもよるが、よけいに危険が増す場合があるぞよ。
887M7.74:04/09/05 20:16 ID:u4Y1JOOH
>>848
インポか・・・
御愁傷様w
888M7.74:04/09/05 20:16 ID:xFpC/0i8
俺天空人だから関係ない
誰かせかいじゅのしずくいるか?
889M7.74:04/09/05 20:17 ID:MhFFUUVS
葉がほしい
890M7.74:04/09/05 20:17 ID:M8TPF9ou
レビテト常時かけとくかな
俺使えるし


FF11ではな
891M7.74:04/09/05 20:17 ID:aD4bm0g9
>>822
ええ、ぐっすりと。
死ぬ時ゃあ死ぬんですしw
892M7.74:04/09/05 20:17 ID:Ap5Wza7D
すでに津波到達か
ってなによーその注意報は
893M7.74:04/09/05 20:17 ID:2kEYRmYp
なんでお前らそんな慌ててるの?
さっきの地震は震度4だろ?
まあ確かにちょっと大きめの地震だがそんな大事でもないんでない??
894M7.74:04/09/05 20:17 ID:XLZdln1f
そうだ・・・大好きなあのコに告白しておこう!
895M7.74:04/09/05 20:17 ID:nxaSMaVH
津波注意報追加発令
896M7.74:04/09/05 20:18 ID:G6u0fqSy
なぜかいま津波注意報が発令されたわけだが。
897M7.74:04/09/05 20:18 ID:WqaNe5ci
津波注意報の範囲が広がったな
898M7.74:04/09/05 20:18 ID:eWZFzKq+
阪神以来の怖さやった。
899M7.74:04/09/05 20:18 ID:iC3tzYhi
静雄華津波来る象
900M7.74:04/09/05 20:18 ID:+Hi0YK5b
今までに体験したことのない揺れで怖かった
もしかして南海自身の前兆?
901M7.74:04/09/05 20:18 ID:M8TPF9ou
相変わらず関西人って
2chでも方便使うよな
902M7.74:04/09/05 20:18 ID:tyOq4W6e
寝る。おやすみ。
903M7.74:04/09/05 20:18 ID:5NAnDP5e
>893
阪神大震災のときの状況に良く似てるから
904M7.74:04/09/05 20:18 ID:VHw3bpZb
大事な物を持って逃げなきゃ・・・って考えてたけど
実際大事な物が部屋に何一つなく軽く凹んだ後に、服着なきゃ!って
思ったけどジーンズどれにするか悩んでたら地震終わった
デカいのきたら間違いなく死ぬタイプだな俺('A`)
905M7.74:04/09/05 20:19 ID:G6u0fqSy
>>900
震源域的に東南海だと思われ
906M7.74:04/09/05 20:19 ID:RSlEUG+C
静岡まで津波注意報だねー
907M7.74:04/09/05 20:19 ID:iC3tzYhi
901 :M7.74 :04/09/05 20:18 ID:M8TPF9ou
相変わらず関西人って
2chでも方便使うよな
方便使うよな
方便使うよな
方便使うよな
908M7.74:04/09/05 20:19 ID:HHDDbprT
津波すげーぞ〜
909M7.74:04/09/05 20:19 ID:eQUf8NBY
>>901
いや、使わない人もいるよ?俺とか
910M7.74:04/09/05 20:19 ID:RSlEUG+C
>>904
ゐ`
911M7.74:04/09/05 20:20 ID:s7LLVuTV
おれもれも
912M7.74:04/09/05 20:20 ID:iAyRvnfb
数時間は津波に対する警戒せよ
マジレス
913M7.74:04/09/05 20:20 ID:rXCwfZkP
西尾だが結構揺れた。
某書店にいたのだが、客全員外へ避難してた。
914M7.74:04/09/05 20:20 ID:uU/aCwUb
>>901
関西弁が治らないのは関西弁が標準語より洗練されてる証拠。

とか言いながら漏れは受験の時、関西と東京の大学両方受かって、迷わず
東京の大学に進んだわけだが。
915M7.74:04/09/05 20:20 ID:t9gQLJCw
地震は俺の貧乏揺すりが原因のようです
916M7.74:04/09/05 20:20 ID:2kEYRmYp
>>893そうなの?
出きれば詳しく教えてくれたらうれしい。
917M7.74:04/09/05 20:20 ID:aD4bm0g9
悔い改めよ!
時は僅かじゃ!!

とか言おうかw   まったく。
918M7.74:04/09/05 20:20 ID:oDz9oUQ0
>>904
ワロタw
が、デカイのきた時は
どんな服着てても逃げるんだぞ
919M7.74:04/09/05 20:20 ID:zpFSLPxj
いつのまにか、津波注意報の範囲が広くなってる (゚Д゚;)
920M7.74:04/09/05 20:20 ID:/vzY8V6K
>>710
            ,. -─- 、._
             ,. ‐'´      `‐、
        /           ヽ、_/)ノ
       /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ
       i.    /          ̄l 7   |ー‐''"l
       ,!ヘ. / ‐- 、._        |/    l な ヽ
        lヽ ノ lミ:   -─ゝ、    __.l   / ん /
  )'ーーノ(  | |  |   L(.:)_ `ー'"〈:)_, /  |  だ |
 / な  | | |/|           ヽ    !  |  っ |
 l  ん  i´ | ヽ、|           ,,..ゝ  !   l て |
 |  だ  l  トー-ヽ     r'´~`''‐、  /   |  !!|
 |  っ  |/     | |ヽ    `ー─ '  / ヽ ハ、__ハ
 |  て  |      │l ヽ,   ~"/   / |
 |   !!  |     / | l   `ー;--'´. || ,ノ| | |
ノー‐---、,|    /   | l           |レ' ,ノノ ノハ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    | 
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ 
921M7.74:04/09/05 20:20 ID:5rzMake+
1000はいただいた
922916:04/09/05 20:20 ID:2kEYRmYp
>893×
>>903〇 スマソ
923M7.74:04/09/05 20:20 ID:ZZIrU7T3




911まであと6日



924M7.74:04/09/05 20:20 ID:M8TPF9ou
新撰組キャプしてんのにひでーなこりゃ
925M7.74:04/09/05 20:21 ID:6QCKm2bY
>>915>>そうなの?
出きれば詳しく教えてくれたらうれしい。
926M7.74:04/09/05 20:21 ID:Ap5Wza7D
だめだ・・・揺れてないのに揺れてるようなきがする・・・・もう恐怖から抜け出せない
927M7.74:04/09/05 20:21 ID:hBZMBQtW
津波来襲キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
928M7.74:04/09/05 20:21 ID:QRoBakgN
929M7.74:04/09/05 20:21 ID:UXfSkBIL
>>921
おめでとう
930M7.74:04/09/05 20:21 ID:aLch7gGv
今更だがめっさ揺れた。
931M7.74:04/09/05 20:21 ID:QRoBakgN
>>926
それが、体感地震。
932M7.74:04/09/05 20:21 ID:CUpMDtC0
僕高2で6:10くらいにラジオつけたら
FM愛知だけ受信できなかったんですが、、、、、
いつもは聞けるのに。。。。予兆かな???
だれか同じような方いませんか??


933M7.74:04/09/05 20:21 ID:ZZIrU7T3
710 名前:M7.74 投稿日:2004/09/05(日) 19:57 ID:s7LLVuTV
この地震の後、なぜか『20:39』っつーのが頭を離れない。

まさかこれは地震の起こる時刻を予言しているのか・・・!?


近所の最終列車発車時刻…
934M7.74:04/09/05 20:22 ID:aD4bm0g9
>>927
こねえってw
935M7.74:04/09/05 20:22 ID:M8TPF9ou
地震キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
あれ?揺れてるきがした
936M7.74:04/09/05 20:22 ID:ffa17vGO
う〜ん、関西人はいつから2chでも方便を使ってしまうほどに媚び諂うようになったのだろうか。
937M7.74:04/09/05 20:22 ID:+vBlNANs
>>669
あの時は怖かったね。私は北部ではないので
せいぜい震度5くらいだったけど、
自分を守れるのは自分しかいない事を知った地震だった・・。
宮城は、S53の宮城県沖地震の教訓が生かされてると
思うけど、北部は大変な被害でしたね。
あの地震は忘れちゃいけないと思う。
数十分置きに揺れる地震なんて・・・。モウイラン、オナカイッパイサ!
書いてくれてありがd。
938M7.74:04/09/05 20:22 ID:H5OwlrTp
>>920
(゚∀゚)アーッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャ!!!
939M7.74:04/09/05 20:22 ID:I0pL0cFH
博士!!
940M7.74:04/09/05 20:22 ID:u4Y1JOOH
>>915
海の上で貧乏揺すり?
941M7.74:04/09/05 20:22 ID:02te+Qbf
>>924
胴衣。
L字うぜーーーー。
942M7.74:04/09/05 20:22 ID:UXfSkBIL
>>937
IDが美男's
943上田しんや:04/09/05 20:23 ID:s7LLVuTV
知ってますか?関東大地震を。

1923年9/1 正午ごろおきた大地震。
真昼間だったので火災が多く出ました。
今日は9月5日。これは関東大震災の再来を予測している。
ずばり、これは地震対策をせよという関東大震災で亡くなった人からのメッセージなんですよ!!
944M7.74:04/09/05 20:23 ID:eCDYAY6K
>932
ラジオの故障
945M7.74:04/09/05 20:23 ID:QRoBakgN
>>937
IDすげえ!!
946M7.74:04/09/05 20:23 ID:5rzMake+
先週からこまかい前震きてたよな
今後余震に注意しれ
947M7.74:04/09/05 20:23 ID:4GgxhT2h
津波第2波まで来てるお
948M7.74:04/09/05 20:23 ID:bw8Lq8w6
津波情報(津波観測に関する情報)
平成16年 9月 5日20時19分 気象庁地震火山部

[各地の検潮所で観測した津波の観測値]
場所によっては検潮所で観測した津波の高さよりさらに大きな津波が到達し
ていることが考えられます
今後、津波の高さは更に高くなることも考えられます
 5日20時15分現在、検潮所での観測値は次のとおりです
南伊豆町石廊崎  第1波  5日19時54分 (−) 0.4m
         最大波  5日20時04分     0.3m
尾鷲       第1波  5日19時30分 (+) 0.3m
         最大波  5日19時49分     0.3m
那智勝浦町浦神  第1波  5日19時26分 (+) 0.2m
         最大波  5日19時30分     0.2m
串本町袋港    第1波  5日19時27分 (+) 0.2m
         最大波  5日20時02分     0.3m
室戸市室戸岬   第1波  5日19時46分 (+) 0.2m
         最大波  5日20時04分     0.2m
949M7.74:04/09/05 20:23 ID:RSlEUG+C
>>937
あん時はマジでひどかったね・・・。
漏れは南の隣県だけど、本当に何十分かおきに揺れていた・・・。
死者がいなかったのは、人口密度が低いのと、宮城県沖地震の教訓があるのとかな。
950太平洋プレート:04/09/05 20:23 ID:whDmraQ2
中部国際空港の重みに耐え切れませんでした。
951M7.74:04/09/05 20:23 ID:5NAnDP5e
関西人でもないのに関西弁を使う厨のがイタイ
952M7.74:04/09/05 20:24 ID:M/6Pav26
津波50cmとか、全然すごくないんじゃないの?
953M7.74:04/09/05 20:24 ID:ZyAI27yt
>>937
お前はあれか、叶姉妹が言うところのメンズの一員か
954M7.74:04/09/05 20:24 ID:H5OwlrTp
いい加減ここへ
地震キタ━━━━━━((((゚∀゚))))━━━━━━!!49
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/eq/1094380404/l50
955M7.74:04/09/05 20:24 ID:wYVTr/tI
地震が来た瞬間思わず射精しちまった
956M7.74:04/09/05 20:24 ID:aD4bm0g9
なーにが20:39だよ、まったく笑うぜ。
断言するなにも起こらない!
957M7.74:04/09/05 20:24 ID:HHDDbprT
1000取り合戦いくぜー!
958M7.74:04/09/05 20:25 ID:ffa17vGO
みん
なもうちょっと
落ち着
いて
>>901を読
み返してみてはいか
がかな?
959M7.74:04/09/05 20:25 ID:AKJkMHbH
>>924
>>941

再放送でしる!!
960M7.74:04/09/05 20:25 ID:4GgxhT2h
>955
もう地震がこないとイケない身体になってしまったのねw
961M7.74:04/09/05 20:25 ID:ReKlUqAf
1000なら東海大地震は43年後
962M7.74:04/09/05 20:25 ID:eHzVS5oi
八時半に自信が来るー
963M7.74:04/09/05 20:25 ID:M8TPF9ou
なんか関西人必死だなw
964M7.74:04/09/05 20:25 ID:aLch7gGv
>>936
ごめん、わざと。
965M7.74:04/09/05 20:25 ID:XP8PGKOr
1000なら明日の0519にマグニチュード7.5クラスの地震が・・・
966M7.74:04/09/05 20:25 ID:1cg/MXlM
地震発生当時、爆睡してますた。起きたのは地震発生40分後。
貴重な瞬間を肌で感じることができなかった・・・・OTL
967M7.74:04/09/05 20:25 ID:GUB691ES
>>783
東京2ぐらい
968M7.74:04/09/05 20:25 ID:M8TPF9ou
>>955
マジレスすると緊張すると出るようになってる
969M7.74:04/09/05 20:25 ID:8iP41NpL
とりあえず20:39にそなえるか
970ACNクルー:04/09/05 20:25 ID:sSRLofAQ
>>731
これで7.4だったりすると、南海地震無事終了か?
971M7.74:04/09/05 20:26 ID:+vBlNANs
>>953
ごめん、意味わかんない。
無知でごめんねーノシ
972M7.74:04/09/05 20:26 ID:cjMwrAZz
大分軽くなったね
973M7.74:04/09/05 20:26 ID:3/YNoYI/
方言
974M7.74:04/09/05 20:26 ID:zpFSLPxj
>>952
津波は普通の波と違って、海全体が盛り上がるから
やっぱりすごいんじゃないかな
975M7.74:04/09/05 20:26 ID:MhFFUUVS
1000
976M7.74:04/09/05 20:26 ID:iC3tzYhi
はっ!!!俺は>>901に釣られてるのか!!!!
977M7.74:04/09/05 20:26 ID:AwC64ybP
>>878
あんまり関係ないが、昔男女4人組で車で長野に行った帰り、前を走ってた車が事故った。幸い事故は対したことなく、
俺らは事故って動揺していた2人組のかわりに警察呼んだりして、警察が来たのを見届けてから現場を離れたのだが、
その後車内で「しかし、事故は怖いな。さっきはたいしたことなかったけど、下手すりゃ俺たちも巻きこまれて一瞬で死んで
たかもしれないぜ」って言ったら隣に座ってた女の子がおもむろに叫んだんだ
「やだ!まだヤリたい男いっぱいいるのに!!」



ほんとは「やりたいこといっぱいあるのに」だったらしいが・・・w
978M7.74:04/09/05 20:26 ID:mC9hhJiR
>>970
無事終了はいいけど、その後が恐いよ。
979M7.74:04/09/05 20:26 ID:s2s/LGRh
地震といえば岡山は全然地震が起きませんが
阪神大震災ではもうけさせてもらいました
■青木雄二、大宅壮一も恐れる日本のユダヤ岡山人

岡山に住んだことのある他県の人達が岡山人の人情、性格について
アンケートに答えてくれました。
http://www.lico.co.jp/home/anketo/kenminsei_a/kenminsei_a.html

好ましくない(性格悪い)・・・65%(爆笑
どちらとも言えない・・・17%
好ましい・・・18%

特に多かったのが
「冷たい」「閉鎖的・排他的」「自己中心的」の3つ(爆笑

あの、ナニワ金融道でサラ金などの裏世界を書いていた
青木雄二も「小学生から岡山県人はエゴ剥き出し」と呆れ
岡山人を敬遠し、嫌っていた
(青木雄二は小学生のとき、京都から岡山に転校した)

「恐妻」「駅弁大学」「一億総白痴化」
などの流行語を残した
評論家大宅壮一も
岡山人を「日本のユダヤ人」と表し
岡山人を敬遠し、嫌っていた

あの阪神淡路大震災の時
なんと岡山人は
食料に困っている神戸の被災者に
ソーセージを1本10000円で売りに行ったという
980M7.74:04/09/05 20:26 ID:lJI+6/lB

なんか今夜はまだ揺れそう・・・


981M7.74:04/09/05 20:26 ID:GUB691ES
>>847
震度7に強弱はない。あるのは5と6.
982M7.74:04/09/05 20:26 ID:VXAIAnEj
1000!
983M7.74:04/09/05 20:26 ID:3ry03Qkr
1000
984M7.74:04/09/05 20:26 ID:ZZIrU7T3
985M7.74:04/09/05 20:27 ID:aD4bm0g9
>>958
>2chでも方便

つまり、ふだんから方便(ウソ)を言いまくってるということだろ。
986M7.74:04/09/05 20:27 ID:40HlOQrl
愛知県稲沢市 一般電話不通?繋がらないけど??他に同じような人いませんか?
987M7.74:04/09/05 20:27 ID:uU/aCwUb
俺は22時35分が頭から離れない!と思ったが、よく考えたら隣の保険の
おばちゃんの車のナンバーだった。
988M7.74:04/09/05 20:27 ID:eQUf8NBY
【神か?】20:39に何かが起こると予言!【糞か?】
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/eq/1094382767/
989M7.74:04/09/05 20:27 ID:KtN5kYDp
1000
990M7.74:04/09/05 20:27 ID:HHDDbprT
1000なら一生独身でいる
991M7.74:04/09/05 20:27 ID:Fvn1t+CK
>>892
津波ばかりはしょうがない
場所によって1〜2分で到達する様なものだから
東海地震でも1〜2分で数Mの津波が押し寄せる場所があると予想されている位だから
海辺にいる人は、グラリと来たらその瞬間から死に物狂いで高いところへ逃げる事を
肝に銘じるべし
992M7.74:04/09/05 20:27 ID:Pr0RUMsD
1000だったら地震は来ない・・・かも。
993M7.74:04/09/05 20:27 ID:MhFFUUVS
100
994M7.74:04/09/05 20:27 ID:UXfSkBIL
2
995M7.74:04/09/05 20:27 ID:tZ3a+VFq
1000
996M7.74:04/09/05 20:27 ID:VNXg6kLu
もう日本はダメポ…で1000!!
997M7.74:04/09/05 20:27 ID:u4Y1JOOH
>>969
もう備えてあるよ。
【神か?】20:39に何かが起こると予言!【糞か?】
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/eq/1094382767/
998M7.74:04/09/05 20:27 ID:eQUf8NBY
げっつ
999M7.74:04/09/05 20:27 ID:4GgxhT2h
★1000★なら富士山大爆発!!!!!!!!!
1000M7.74:04/09/05 20:27 ID:/QkkEKwj
1000なら

なんかよくわからんがとりあえず大丈夫だ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。