地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
935麻利夫:04/05/30 19:52 ID:JnCODdS4
大深発地震でつか?
936@札幌北大前 ◆hKijiG.vIw :04/05/30 19:53 ID:MSWy7/ja
札幌は揺れ感じなかったよ。
937クエイク ◆QUAKeNROwo :04/05/30 19:53 ID:2ZRACU1b
M5.1
深さ60キロ
938M7.74:04/05/30 19:54 ID:M2FHzK+e
「家がひと揺さぶり」したよ。
地震じゃなかったのかな?(岩手)
939@札幌北大前 ◆hKijiG.vIw :04/05/30 20:09 ID:MSWy7/ja
毎回思うけど、発表では無感の地域が揺れを感じたり、震度発表がされた地域でも
揺れを感じなかったり、実際の震度より大きな揺れを感じたりするのは、かなりあるかも。
940M7.74:04/05/30 21:33 ID:VoDAIPNv
茨城北部キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!
941M7.74:04/05/30 21:39 ID:luLfZN4g
松戸もキター?!
942M7.74:04/05/30 21:40 ID:luLfZN4g
いや気のせいか。誰も書き込まん(;´Д`)
943M7.74:04/05/30 21:43 ID:maTQgLn+

震源地
茨城県東方沖
発震時刻
2004/05/30 21:32:20.64
緯度
36.395N
経度
141.110E
深さ
41.9km
マグニチュード
3.0
944M7.74:04/05/30 22:03 ID:AFTSx+/9
今日はまじ多いな
いよいよか
945M7.74:04/05/30 23:13 ID:SC/SunB2
いまなかったか?@東北
946M7.74:04/05/30 23:26 ID:X9CjZa1J
次は、7月東海大(浜岡原発)震災ですがな
947M7.74:04/05/31 01:28 ID:ixQ9tVFq
そうか、東海大も大変だな
948M7.74:04/05/31 02:47 ID:bytvsZsb
また不祥事でもあったのか?
949M7.74:04/05/31 23:42 ID:b3lFkGgN

 ★★★ 次スレは既にあります。あわてて立てないように ★★★

キタ━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━!!Part34
http://news11.2ch.net/test/read.cgi/eq/1083734596/l50 次(実質36)

キタ━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━!!Part34
http://news11.2ch.net/test/read.cgi/eq/1083734683/l50 その次(実質37)


下のスレは使用しないでください。
地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!! part2
tp://news11.2ch.net/test/read.cgi/eq/1085802797/l50
950M7.74:04/05/31 23:59 ID:h5DXzHsN
平和な1日だったな
951Whiter ◆Y6/DARKGAY :04/06/01 00:31 ID:J/cDQKup
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
952M7.74:04/06/01 00:33 ID:FyJhpT5/
震源地 宮城県東方沖
発震時刻 2004/06/01 00:30:00.63
緯度 38.456N
経度 142.353E
深さ 18.3km
マグニチュード 3.6
953M7.74:04/06/01 01:35 ID:/fcTcGbW
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!! ??
954M7.74:04/06/01 09:53 ID:dWr06/pv
そろそろくるか?
955M7.74:04/06/01 10:31 ID:dHtg6doN
震源地 宮城県北部
発震時刻 2004/06/01 10:24:14.35
緯度 38.854N
経度 141.619E
深さ 74.5km
マグニチュード 2.8
956M7.74:04/06/01 12:48 ID:vffUYuxx
キタ━━♪ o(゚∀゚o) (o゚∀゚o) (o゚∀゚)o キタ━━♪
957M7.74:04/06/01 15:24 ID:OkLlE/0u
キタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━━ !!!!!
958M7.74:04/06/01 15:27 ID:I2HdwgjV
あれ?今揺れたような気がしたけど…気のせい?
当方、横浜です〜。
959M7.74:04/06/01 15:31 ID:nIxPh2D3
今きた?@群馬
960M7.74:04/06/01 15:57 ID:o3dxUyXx
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成16年 6月 1日15時32分 気象庁地震火山部 発表
1日15時22分頃地震がありました。
震源地は苫小牧沖 (北緯41.6度、東経141.4度) で震源の
深さは約100km、地震の規模(マグニチュード)は4.2と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
北海道 震度1 恵山町日ノ浜*

青森県 震度1 野辺地町野辺地* 下田町中下田* 六ヶ所村尾駮
五戸町古舘 名川町平* 階上町道仏*
倉石村中市* むつ市金曲 青森川内町川内*
大間町大間* 東通村砂子又*

岩手県 震度1 軽米町軽米* 大野村大野*

この地震による津波の心配はありません。
961M7.74:04/06/01 20:53 ID:COaXxg4+
6月8日
金星が
災いを
招く。
962クエイク ◆QUAKeNROwo :04/06/01 21:05 ID:s0rtHcpj
>>961
じゃあ私は金星に負けないように
金星大接近前にでっかい地震起こしてみるわ
963M7.74:04/06/01 21:56 ID:Cw2xbiZJ
釧路キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
964M7.74:04/06/01 21:57 ID:tgPgTdlr
中標津もキタ・・・・・
965釧路より:04/06/01 21:57 ID:+gvq8Cw5
瞬間的に「ガタガタッ」って感じだったね。
その前に小刻みな揺れがあったかな。
966M7.74:04/06/01 21:59 ID:sagg4jKd
今も揺れてないか?
967M7.74:04/06/01 21:59 ID:2zW6QMo9

次スレはこちら。

キタ━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━!!Part34
http://news11.2ch.net/test/read.cgi/eq/1083734596/
968M7.74:04/06/01 21:59 ID:r1HnFcVg
クエイクって震度関係なくマジで地震起こすよね
969M7.74:04/06/01 22:07 ID:r1HnFcVg
震度2でM4
970M7.74:04/06/01 22:53 ID:X9lkNdpa
>>962
藻前、女なの?
971M7.74:04/06/02 21:30 ID:Ynpk/EiA

 ★★★ 次スレは既にあります。あわてて立てないように ★★★

キタ━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━!!Part34
http://news11.2ch.net/test/read.cgi/eq/1083734596/l50 次(実質36)

キタ━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━!!Part34
http://news11.2ch.net/test/read.cgi/eq/1083734683/l50 その次(実質37)


下のスレは使用しないでください。
地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!! part2
tp://news11.2ch.net/test/read.cgi/eq/1085802797/l50
972M7.74:04/06/03 08:13 ID:mZF7LeLP
コネ━━━(゚A゚)━━━━━━ !!

973M7.74:04/06/03 10:38 ID:qnxGdF4/
あっ
974M7.74:04/06/03 11:53 ID:xmxdjUmh
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成16年 6月 3日11時48分 気象庁地震火山部 発表
3日11時38分頃地震がありました。
震源地は網走支庁網走地方 (北緯43.7度、東経144.7度) で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.8と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
北海道 震度1 清里町羽衣町*

この地震による津波の心配はありません。

975千葉北西部:04/06/03 18:45 ID:NEo31C7j
今キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
震度1か?
976エンハンスド ◆IPv6e/68GY :04/06/03 18:47 ID:fRrhlJjr
震度2くらいだと思われ@成田
977M7.74:04/06/03 18:48 ID:w2S7AL3w
>>975
なんか、トラックの横にいる時みたいな揺れかただったな。
978M7.74:04/06/03 18:48 ID:t3nH0Mrp
こっちにも
tochigiキタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!!
979M7.74:04/06/03 18:49 ID:h57hBjOw
むひょひょひょほよほjほう
980千葉北西部:04/06/03 18:53 ID:NEo31C7j
ぬ、近いの、こっちは櫻w
2もあったかなぁ。
981M7.74:04/06/03 21:06 ID:7iyRpFmd
本スレage
982M7.74:04/06/03 21:09 ID:mDcU9jPM
(STX)
35 03 01 040603133810 C11 9999

各地の震度に関する情報
平成16年6月3日13時38分 気象庁地震火山部発表
きょう03日13時33分ころ地震がありました。
震源地は、沖縄本島近海(北緯26.6度、東経129.9度、南大東島の
西北西160km付近)で、震源の深さは約10km、地震の規模(マグニ
チュード)は5.8と推定されます。
各地の震度は次のとおりです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
鹿児島県 震度3 住用村西仲間* 徳之島町亀津* 和泊町国頭
和泊町和泊*
震度2 鹿児島十島村小宝島* 名瀬市港町 名瀬市幸町*
宇検村湯湾* 瀬戸内町加計呂麻島*
瀬戸内町請島* 瀬戸内町与路島* 龍郷町屋入
龍郷町浦* 喜界町滝川 喜界町湾* 天城町当部
天城町平土野*
震度1 鹿児島十島村中之島 鹿児島十島村口之島出張所*
鹿児島十島村中之島支所* 鹿児島十島村平島*
鹿児島十島村諏訪之瀬島* 鹿児島十島村悪石島*
鹿児島十島村宝島* 三島村硫黄島* 三島村竹島*
南種子町中之上* 上屋久町口永良部島
上屋久町口永良部島公民館*
沖縄県 震度3 南大東村在所 南大東村役場*
震度2 名護市宮里 国頭村奥 大宜味村大兼久*
今帰仁村仲宗根* 本部町役場* 恩納村恩納*
宜野座村宜野座* 金武町金武* 伊江村東江前*
粟国村浜 伊平屋村我喜屋 伊平屋村役場*
伊是名村仲田* 那覇市樋川 石川市石崎*
宜野湾市野嵩* 浦添市安波茶* 糸満市潮崎町*
沖縄市仲宗根町* 与那城町中央* 勝連町平安名*
読谷村座喜味 嘉手納町嘉手納* 北谷町桑江*
北中城村喜舎場* 中城村当間* 西原町嘉手苅*
具志頭村具志頭* 玉城村前川 玉城村富里*
佐敷町佐敷* 与那原町上与那原*
沖縄大里村仲間* 渡嘉敷村渡嘉敷*
渡名喜村渡名喜* 南大東村池之沢 北大東村中野*
震度1 粟国村役場* 豊見城市上田* 久米島町謝名堂
久米島町山城 久米島町比嘉*
津波予報を発表中です。
」=
(ETX)
983M7.74:04/06/03 21:12 ID:mDcU9jPM
2004/06/03 13:05 130.0E 26.7N H020 M7.5 沖縄本島近海 震度4 鹿児島県名瀬市港町
984M7.74
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成16年 6月 3日20時29分 気象庁地震火山部 発表
3日20時19分頃地震がありました。
震源地は網走支庁網走地方 (北緯43.7度、東経144.7度) で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.1と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
北海道 震度1 清里町羽衣町*

この地震による津波の心配はありません。