地震キキキキタタタタ━━━((゚(゚∀゚)゚))━━━!!!!PART25

このエントリーをはてなブックマークに追加
399M7.74
kasukabe
1か2
400M7.74:04/01/27 02:44 ID:iiBeKpUM
お?
401M7.74:04/01/27 02:44 ID:r72tBMJw
きた 柏
402M7.74:04/01/27 02:44 ID:744Hd+Bi
kita------!

茨城北部
403M7.74:04/01/27 02:44 ID:U/LOYBKN
埼玉キター
404M7.74:04/01/27 02:44 ID:EoogqWRQ
茨城県
今ゆれた
405M7.74:04/01/27 02:44 ID:IiB76VL8
つくばキタ━ヽ(=゚ω゚)人(*^ー゚)人(´・ω・`)人( ;´Д`)人(゚∀゚)人(゚д゚)ノ━!!!!
406東京:04/01/27 02:44 ID:SsXwbMmG
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
407新宿:04/01/27 02:44 ID:rmi/v0Gk
キタタタタタァァァァ━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━ァァァァ!!!!!
408M7.74:04/01/27 02:44 ID:BYsb7eXr
さいたまきたよ
409足立区:04/01/27 02:44 ID:zi/Td5dm
ちょっときたぞ!!!!
410M7.74:04/01/27 02:44 ID:waGtm+7n
ゆれた 江戸川区
411M7.74:04/01/27 02:44 ID:DPyyfLTu
きたよー
412M7.74:04/01/27 02:44 ID:P1KkCq6w
つくば揺れた
413M7.74:04/01/27 02:44 ID:QXGM9bQS
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
414M7.74:04/01/27 02:44 ID:nbbClZk9
東京一瞬揺れた。
415M7.74:04/01/27 02:44 ID:6gq7K7p9
ずいぶんと小さな地震だ
416M7.74:04/01/27 02:44 ID:xdXLydTT
地震来たぞ@千葉県船橋。
ほんのちょっとだけだったけど
417M7.74:04/01/27 02:45 ID:DiZgYLDK
板橋ちょい揺れ
418M7.74:04/01/27 02:45 ID:lu5fSxiq
ああああううううううううおおおおおおおあああmcdss。
419M7.74:04/01/27 02:45 ID:pcTePqWA
千葉県北西部キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
420M7.74:04/01/27 02:45 ID:xHa/Vp26
ひたちなかキター
421M7.74:04/01/27 02:45 ID:9EBP7Y+2
キタタタタタァァァァ━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━ァァァァ!!!!!


422M7.74:04/01/27 02:45 ID:/PDmGe4A
地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
423もこり:04/01/27 02:45 ID:cYryC/9c
きたあああああああああああああああああ
424M7.74:04/01/27 02:45 ID:f3iG3i0V
揺れなかったけど、家が「ミシッ」っていったよ。
425M7.74:04/01/27 02:45 ID:Jm2kRA65
きたな。
わずかにきた。
さいたま。
426M7.74:04/01/27 02:45 ID:QXGM9bQS
祭りだ祭りだ
427M7.74:04/01/27 02:45 ID:/XkItNDv
栃木きた。
428M7.74:04/01/27 02:45 ID:ToGHWuP+
ボロパソコンラックが揺れてる@中野
429杉並:04/01/27 02:45 ID:culjEqC5
杉並区、一瞬家がびしりと鳴りました。
430M7.74:04/01/27 02:45 ID:744Hd+Bi
ベスト3
399 名前: M7.74 投稿日: 04/01/27 02:44 ID:K6fzwjGK
kasukabe
1か2
400 名前: M7.74 投稿日: 04/01/27 02:44 ID:iiBeKpUM
お?
401 名前: M7.74 投稿日: 04/01/27 02:44 ID:r72tBMJw
きた 柏

おめでとうございます。
431M7.74:04/01/27 02:45 ID:q+LaBeFW
茨城@震度2栗
ゆれたよね?
432M7.74:04/01/27 02:45 ID:/m5Dh7l0
ひたちなか揺れた( ´・ω・`)
433M7.74:04/01/27 02:45 ID:wmjjkB3c
栃木
キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!!
434M7.74:04/01/27 02:45 ID:Q0IZcfGW
埼玉春日部 震度2くらい?
435M7.74:04/01/27 02:45 ID:WtJvd+a3
ちょっとだったね(´・ω・`)
436M7.74:04/01/27 02:46 ID:QTswba8i
茨城つくばキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
437M7.74:04/01/27 02:46 ID:RAuX+Q+a
ホラー系のゲームやってるときだったからビビッタ・・・
438M7.74:04/01/27 02:46 ID:f3iG3i0V
439M7.74:04/01/27 02:46 ID:2fYr/XoG
茨城ひたちなか市
揺れた。
2くらい?
440M7.74:04/01/27 02:46 ID:K6fzwjGK
>>430
thx

茨城北部
M4.3
441M7.74:04/01/27 02:46 ID:H6LZMN2L
茨城県北部 震源の深さ63.9km マグニチュード4.3
442M7.74:04/01/27 02:46 ID:xdXLydTT
1分間でどれだけ書き込みがあるんだw
つか今回のも揺れる前に微妙な地鳴りが聞こえるパターンだった。
443M7.74:04/01/27 02:46 ID:rsNWcPeT
物足りねー!
444M7.74:04/01/27 02:46 ID:bKnXZd+B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

445M7.74:04/01/27 02:46 ID:iiBeKpUM
また深いな
446M7.74:04/01/27 02:46 ID:Jm2kRA65
気がつかないくらいの揺れだな。

ピシッっていった。
外を通るトラックの振動以下だ。

447M7.74:04/01/27 02:46 ID:WtJvd+a3
春日部市民多すぎ(´・ω・`)
448M7.74:04/01/27 02:47 ID:Q0IZcfGW
線路脇なんで電車かとおもた。
449M7.74:04/01/27 02:47 ID:744Hd+Bi
本日の残念賞
398 名前: M7.74 [sage] 投稿日: 04/01/27 01:07 ID:wvX2Ildc
地震来ないから寝よう
オヤスミ

450M7.74:04/01/27 02:47 ID:H6LZMN2L
お前ら寝ろよ。明日仕事だろ?
451M7.74:04/01/27 02:47 ID:xdXLydTT
>>446
でも地震の時って嫌な微動を感じない?
漏れだけか・・・?
452M7.74:04/01/27 02:47 ID:rpMPjCgz
>446
そんくらいだった@杉並
453M7.74:04/01/27 02:47 ID:hbU6Giby
ぬるぽ 
ガッ!!って感じで揺れた@板橋
454M7.74:04/01/27 02:48 ID:BdBY4cy6
震源地 茨城県北部
発震時刻 2004/01/27 02:43:23.61
緯度 36.418N
経度 140.673E
深さ 63.9km
マグニチュード 4.3
455M7.74:04/01/27 02:48 ID:qza50NKZ
くりはしきたー・・ (´・ω・`)
456M7.74:04/01/27 02:48 ID:rpMPjCgz
ちょこっとあったよ、11時くらいからずっとなんかうるさかった。
今はないけど
457M7.74:04/01/27 02:48 ID:xdXLydTT
>>450
大学生は休みなのれす
458M7.74:04/01/27 02:49 ID:pVKcy8Ii
震源地 茨城県北部
発震時刻 2004/01/27 02:43:23.61
緯度 36.418N
経度 140.673E
深さ 63.9km
マグニチュード 4.3
459M7.74:04/01/27 02:49 ID:2QNtfCG9
上板橋はいねーのか?
ハムスターがえらいビビッてた。
460M7.74:04/01/27 02:49 ID:lYfHGu5I
>>450
実は今仕事中だったりします
461M7.74:04/01/27 02:50 ID:xdXLydTT
うわ震源深ッ
462M7.74:04/01/27 02:50 ID:hbU6Giby
>>459
二つ隣でつノシ
463M7.74:04/01/27 02:51 ID:AhMFZNyr
一回ガクンときただけだったな。
464M7.74:04/01/27 02:51 ID:/m5Dh7l0
最初、「ん?地震」て思ったらその後ガツンッと揺れて
このまま大きいのくるか?と思ったらそのままだった。
不自然なくらいに中途半端な揺れだった( ´・ω・`)
465M7.74:04/01/27 02:51 ID:11eNeUTk
>>450
試験勉強で徹夜です…
466 ◆12at95.4iI :04/01/27 02:51 ID:50EkxdNG
全く気づけず。
467M7.74:04/01/27 02:54 ID:BdBY4cy6
風呂入ろうとマッパになった瞬間にキターよ…
468M7.74:04/01/27 02:54 ID:fIfPhOhV
江戸川区も揺れた
テレビに出ないから2ちゃんきた
469 ◆12at95.4iI :04/01/27 02:55 ID:50EkxdNG
>>467 Σ(´д`*)

@気象庁
発生時刻 27日02時43分頃
震源地 茨城県北部 (北緯36.5度 東経140.6度 深さ60km)
規模 マグニチュード4.1

最大震度2
470M7.74:04/01/27 02:58 ID:744Hd+Bi
総評

今回の揺れは、段々と大きくなっていくと思いきや、直ぐ静まり一本取られた印象でした。
中途半端との意見もでるように、今一抜け切れなかった感も残る。
ファーストインプレッションは強く、深夜でもあることから、目だけ覚まして、とりあえ
ず起き上がってみたら静まってしまった、そのまま寝るのはしゃくなので、トイレに行く、
タバコを一服なども方も多いと思われる。。
471M7.74:04/01/27 02:58 ID:11eNeUTk
一瞬であったかどうかとも分からない地震だったからここに来たけど

やっぱりここは反応凄いっすね
472 ◆12at95.4iI :04/01/27 02:59 ID:50EkxdNG
都内でこれが分かる人はちょっとヤバイのではないでしょうか(w
http://sipos.shizuoka2.jp/quake/quake_frame.html
473M7.74:04/01/27 03:01 ID:6gq7K7p9
デスクトップの液晶画面が揺れた。
なのにベッドサイドの電気の紐は揺れてなかった。なぜに??
474M7.74:04/01/27 03:03 ID:ldc4kc83
栃木揺れた地響き怖杉
475M7.74:04/01/27 03:04 ID:qAIjMtWK
都内だけど全く気がつかなかったよ
気がつかないのに、なんでこのスレに来たのかは自分でもわからん・・・_| ̄|○
476M7.74:04/01/27 03:04 ID:11eNeUTk
>>472
俺品川区だ…
477M7.74:04/01/27 03:05 ID:+H1sQ9gq
ヌー速から来ました
多摩ですが全然わからなかったよ
478M7.74:04/01/27 03:07 ID:7iWTXjNp
”東京菱光コンクリート”の誤納ーその時

** こうして”東京菱光コンクリート”の誤納は起きた。**

軽量コンクリートを積んだミキサー車13号車は”東京菱光コンクリート”のプラントを10時頃出て、
7分後には太陽生命の建築現場に到着していました。現場でミキサー車の到着をチェックする立ち会い
さんが現場に到着してるミキサー車13号車に気が付かないのには訳があるのです。
その日太陽生命の建築現場では高性能コンクリートを鉄板の枠に下から押し込む”圧入”と言う打設の
ポンプ車があって、軽量コンクリートを積んだミキサー車13号車はそのポンプ車に着けていたのです。
運転手の確認ミスによる誤納がここから始まったのです。
軽量コンクリートを打設する場所と、高性能コンクリートを打設する場所は離れているので現場でミキ
サー車の到着をチェックする立ち会いさんは、運転手のミスに気が付かなかったのでしょう。
『13号車が現場に到着してない』とプラントの”東京菱光コンクリート”に電話を何度も入れてまし
た。電話を受ける度にプラントの出荷係は『13号車現在地はどこですか?』『13号車返事をしなさい』
『現場から到着してないと電話があるんですよ』何度も何度もうるさいほど出荷係の無線が飛んでいま
したけど、応答が全く無いのですけど太陽生命の建築現場を通過する他の現場にいってる運転手から
『13号車はポンプに着けてますよ、現場に着いてますよ』と応答があったので、しばらく無線のやり
とりも、静かになったのですけど又現場の立ち会いさんから『13号車が現場に到着してない』と電話
が出荷係のところに掛かってきてるのだと思います『13号車現在地はどこですか?』『13号車返事を
しなさい』『現場から到着してないと電話があるんですよ』と何度も何度も頭が痛くなるほどの無線が飛
びました。すると13号車を見た運転手から『13号車はポンプに着けてますよ、現場に着いてますよ』
と応答があって『現場の立ち会いさんから到着してないと電話があるんですよね、』こんな無線のやりと
りが一時間ほど何度か続いた後『13号車終了!』と13号車の運転手から無線が入ったのです。
『13号車、あなた一体、何処の現場で降ろしたんですか?現場からは未だ13号車が来てないと言っ
てますよ。13号車が積んだのは軽量ですよ、13号車の後の車は2台も3台も、もうプラントに戻っ
ているんですよ。帰ったら事務所に来なさい』。

その後ですが
軽量コンクリートを誤って13号車が打ち込んだ後、抜き取る事無く、正規の高性能コンクリートが
続けて打ち込まれて、誤納の軽量コンクリートはそのまま高性能コンクリートとの間にサンドイッチ
状態になったまま、今は固まって、超高層太陽生命ビルの柱になってます。
夏の怪談話よりずっと怖い話で、これはノンフィクションなんです。

誤納は伝票差し替えで誤魔化した。

超高層太陽生命ビルの柱に、軽量コンクリートが打ち込まれてる所があるのは確かです。
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=FN&action=m&board=1005711&tid=bb0ia9a5dea5fa5ja5a2a5k&sid=1005711&mid=9160&thr=9160&cur=9160
479M7.74:04/01/27 03:32 ID:cdqDLssO
都内で感じた人は地盤の弱い所にいるんだろうな
気をつけて
480M7.74:04/01/27 03:45 ID:KpJv5Z91
夕方あたりに青森でも地震なかった?
ニュース速報でてたきがする。
481M7.74:04/01/27 08:56 ID:Sdd9luA8
震源地 山形県北部
発震時刻 2004/01/27 08:08:27.18
緯度 38.951N
経度 140.368E
深さ 161.8km
マグニチュード 2.6
482M7.74:04/01/27 13:22 ID:N9zHn5S3
kiteru
483M7.74:04/01/27 13:22 ID:Sdd9luA8
震源地 茨城県東方沖
発震時刻 2004/01/27 13:06:30.87
緯度 36.683N
経度 141.206E
深さ 46.9km
マグニチュード 3.2
484M7.74:04/01/27 13:22 ID:Amh2S033
kita@世田谷
485M7.74:04/01/27 13:22 ID:1VduuY5x
ゆれてない?
486小金井:04/01/27 13:22 ID:nMrakMMs
きた
487M7.74:04/01/27 13:22 ID:XUpONTKz
ゆれてるような
488新宿なんだけど:04/01/27 13:22 ID:4K5Ye+lf
今ゆれなかった?
489M7.74:04/01/27 13:22 ID:Sdd9luA8
震源地 八丈島東方沖
発震時刻 2004/01/27 13:20:02.93
緯度 32.738N
経度 140.600E
深さ 73.7km
マグニチュード 5.1
490M7.74:04/01/27 13:22 ID:CTxUeI3i
≡((  ´Д`)/≡= 先生!地震です!@千葉
491M7.74:04/01/27 13:22 ID:Y7AxRPcl
微妙に揺れてる。
492M7.74:04/01/27 13:23 ID:tCRBc/DA
当方目黒区。
地震きたね。
493文京区:04/01/27 13:23 ID:Fli6Ca4b
ゆれました?
494M7.74:04/01/27 13:23 ID:g+cLoezT
ちょい
495M7.74:04/01/27 13:23 ID:jgN4/gb6
 ┌─────────┐
 │ キタキタ!!!!  |
 │   キタキタ!!! |
 └―――──――――┘
      ヽ(゚∀゚)ノ
         (  へ)
          く
496M7.74:04/01/27 13:23 ID:j9QQ7kzI
震度0・・・?
497M7.74:04/01/27 13:23 ID:MR3nwTNq
きた@新宿
498M7.74:04/01/27 13:23 ID:ytbyzVXX
発情島キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
499郡山ですが:04/01/27 13:23 ID:7K9jsPCo
自分は感じませんが、台ばかりがカタカタカタカタと小刻みに揺れてます。
どっかで地震あった?
500M7.74:04/01/27 13:23 ID:9RLOBJoh
キタ━地震キキキキタタタタ━━━((゚(゚∀゚)゚))━━━!!!!
東京地方震度2くらい(アバウツ)
501M7.74:04/01/27 13:24 ID:VsehSI95
かんりデカイ。
前の家が倒壊した。
502M7.74:04/01/27 13:25 ID:j9QQ7kzI
>>501
オイ。
503M7.74:04/01/27 13:26 ID:xyDU/waI
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成16年 1月27日13時24分 気象庁地震火山部 発表
27日13時20分頃地震がありました。
震源地は八丈島近海 (北緯32.8度、東経140.7度) で震源の
深さは約60km、地震の規模(マグニチュード)は5.0と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
東京都 震度3 八丈町三根
震度2 八丈町大賀郷 青ケ島村
震度1 東京千代田区大手町 新島村式根島 三宅村神着
御蔵島村

千葉県 震度1 館山市長須賀

この地震による津波の心配はありません。

504M7.74:04/01/27 13:26 ID:B3aC/nzA
学校のたいくかん(←なぜか変換できない)に避難します
505M7.74:04/01/27 13:27 ID:j9QQ7kzI
だれかー。
>>501>>504にツッコミを・・・
506M7.74:04/01/27 13:27 ID:Y7AxRPcl
体育は「たいいく」。
507M7.74:04/01/27 13:28 ID:Z0jnqYpV
体育館

たいいくかんだろう(`´メ)
パソコンのやりすぎで変換できないとは・・・


508M7.74:04/01/27 13:29 ID:JTh3jmkp
>>504
よく釣れたな。
509M7.74:04/01/27 13:29 ID:lYfHGu5I
>>505
了解〜

>>501
>>504
オイ。
510M7.74:04/01/27 13:30 ID:6QqSB8HH
おまいらみんな優しいな
511M7.74:04/01/27 13:30 ID:YCtcHBgP
いま小学生て防災頭巾もってるの?
512M7.74:04/01/27 13:31 ID:xyDU/waI
今日は地震が多いね
513M7.74 :04/01/27 13:32 ID:JtDRu38t
日常でも震度2程度でワーワー騒いでるんですか?
514M7.74:04/01/27 13:32 ID:Hg7towS9
携帯からだからリンク貼れないが地震+の関東キタスレにプチ神居た、あっちの295
515M7.74:04/01/27 13:33 ID:lYfHGu5I
日常でも震度2程度でワーワー騒いでいるんです。
516M7.74:04/01/27 13:34 ID:YCtcHBgP
わーわー
517M7.74:04/01/27 13:34 ID:j9QQ7kzI
しかし、地震の確認情報のスピードが最速だね、ここはいつも。
さてと・・・もう帰ります。それでは〜
518M7.74:04/01/27 13:36 ID:gui4hq99
さいたま南部ちっとも揺れない
519M7.74 :04/01/27 13:37 ID:JtDRu38t
そうなんだー、じゃあ震度4以上なんか来たらくるくるぱーになっちゃうね。
520M7.74:04/01/27 13:40 ID:BUMOH62R
パーン
 ( ‘д‘)
   ⊂彡☆))Д´) >519
521M7.74:04/01/27 13:41 ID:Sdd9luA8
震源地 根室半島沖
発震時刻 2004/01/27 13:37:25.89
緯度 42.765N
経度 144.978E
深さ 36.0km
マグニチュード 2.7
522M7.74:04/01/27 13:44 ID:Sdd9luA8
震源地 十勝地方南東沖
発震時刻 2004/01/27 13:40:41.75
緯度 41.605N
経度 144.159E
深さ 5.0km
マグニチュード 2.6
523M7.74:04/01/27 13:45 ID:KDB4Y1Aa
町田
近所で火災があった模様
524M7.74:04/01/27 13:51 ID:BUMOH62R
Hi-netの情報だろうけど、無感は書かなくていいよ、紛らわしいから w
525M7.74:04/01/27 13:54 ID:SNlf1/Qi
>>519
関東で震度4〜5ぐらいなら、同じ程度のわーわーで
済んでしまいそうだけど、どうよ?
526M7.74:04/01/27 13:56 ID:7yxrLQ88
ぬるぽ
るる.ぽ
ぽ .ぽ
527M7.74:04/01/27 13:56 ID:6EQQt3oI
なんか、もっとデカい地震が来そうなふいんき(←なぜか変換できない)ですね
528M7.74:04/01/27 14:00 ID:iM0Hz4my
昨日あたりから根室半島沖周辺の地震多いですね。
昨日のM4.6の地震といい、宗谷海峡の深発地震といい不気味です
529M7.74:04/01/27 14:00 ID:BUMOH62R
パーン
 ( ‘д‘)
   ⊂彡☆))Д´) 「ふんいき」って読むんだよっ!>527
530M7.74:04/01/27 14:01 ID:BUMOH62R
突っ込んでもらって安心したか? w >527
531M7.74:04/01/27 14:01 ID:JTh3jmkp
 ( ‘д‘)   パーン
   ⊂彡☆))Д´)>>526
532M7.74:04/01/27 14:02 ID:Sdd9luA8
震源地 千葉県中部
発震時刻 2004/01/27 13:56:11.60
緯度 35.610N
経度 140.056E
深さ 71.3km
マグニチュード 2.7
533M7.74:04/01/27 14:18 ID:VezSS5mC
ぬるぽ
534M7.74:04/01/27 14:24 ID:JTh3jmkp
('A`) ヌルポ タタクノ マンドクセ
535M7.74:04/01/27 15:12 ID:4+3GV3RA
仙台キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
536M7.74:04/01/27 15:20 ID:2MK4/8NJ
仙台キタ━(゚∀゚)━!
537M7.74:04/01/27 15:20 ID:6mrpXYd+
山形感じなかったぽ
538M7.74:04/01/27 15:20 ID:4qqKq6Wc
福島県いわき市
この前と同じ様な揺れ。
ドドドドドドドドの後に立て揺れ。また福島県沖かな?
539M7.74:04/01/27 15:21 ID:PfyZCs20
福島市は1くらいかな
540M7.74:04/01/27 15:22 ID:hjodf7oV
郡山キタ━━(゚∀゚)━━!!けど揺れが少なくてツマンネ
541M7.74:04/01/27 15:23 ID:rmi/v0Gk
さっき新宿もゆれたょぅ・・・
書き込みができなかったんだょぅ・・・
542M7,74:04/01/27 15:24 ID:LeddNbRI
震源地福島県東方沖
発震時刻2004/01/27 15:10:52.12
緯度37.100N
経度141.199E
深さ92.6km
マグニチュード4.8

543M7.74:04/01/27 15:26 ID:7yxrLQ88
今週は地震大当たりだな。やっぱ奇数月の26日前後って・・・
544クエイク ◆QUAKeNROwo :04/01/27 15:28 ID:OpuEelI/
北海道に地震の気配。
起きない亀がまた起きてきました
545M7.74:04/01/27 15:29 ID:2MK4/8NJ
来るなら来やがれ!!(´∀` )
546M7.74:04/01/27 15:30 ID:BdBY4cy6
それにしても盛りあがりに欠ける地震だったな
547M7.74:04/01/27 15:30 ID:hjodf7oV
月末にゃ大地震だったりして(((;゚Д゚)))ガクブル
548M7.74:04/01/27 15:33 ID:4qqKq6Wc
福島県いわき市
また家族が心配で電話しちゃったよ。
自宅が海のすぐそばってのは嫌なもんだね。
549M7.74:04/01/27 15:34 ID:QORiqM+1
今の地震はおかしいぞ、震源福島で北は岩手南は千葉まで揺れたのに
どこの地域も小さいのが一瞬なんてどういうことよ?

関東人よここ2.3日は注意しといた方がいいぞ
震源地もだんだん南下しているような気もするし
550M7.74:04/01/27 15:46 ID:pa38RUEq
騒げ
551M7,74:04/01/27 15:56 ID:LeddNbRI
今井氏スレ停止も今日の激震だ
巨大地震と大噴火と大津波はどうやら本人にキターーーー(´д`);
552M7.74:04/01/27 16:16 ID:0LRLFhyS
昨日から今日にかけて中規模地震多いね。誘発されてんのか
553名無しさん:04/01/27 16:40 ID:i3IQHWtL
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

554M7.74:04/01/27 16:47 ID:Mycco3dJ
>>511
遅レスですが、幼稚園生(保育園生)も
中学生も持っている地域があります。
        @神奈川西部
555M7.74:04/01/27 20:25 ID:uGGTFqhe
Hi-net

震源地 宮城県北部
発震時刻 2004/01/27 19:33:38.09
緯度 38.668N
経度 141.170E
深さ 82.6km
マグニチュード 2.5
556クエイク:04/01/29 13:39 ID:uEWao3UM
地震?
557M7.74:04/01/29 13:48 ID:A6iqhYYw
いわきチョト揺れた
558M7.74:04/01/29 13:48 ID:2CD6qODD
地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!  茨城水戸です
559M7.74:04/01/29 13:48 ID:krDQJN4s
地震っぽいかな?
560M7.74:04/01/29 13:48 ID:87/y0vdO
茨城来た
561M7.74:04/01/29 13:48 ID:6xctEkPD
茨城日立

少し揺れ
562M7.74:04/01/29 13:49 ID:krDQJN4s
栃木体感震度1
563M7.74:04/01/29 13:49 ID:E9eCfvyD
南白土ちょっと揺れた
564M7.74:04/01/29 13:50 ID:snqDWlfo
ID:DQNがいる
565M7.74:04/01/29 13:54 ID:P80mkD/M
震源地 福島県東方沖
発震時刻 2004/01/29 13:47:16.10
緯度 37.241N
経度 141.129E
深さ 59.1km
マグニチュード 4.0
566M7.74:04/01/29 13:58 ID:+d0hixIV
北海道中標津
震度2くらい
567M7.74:04/01/30 00:23 ID:IBlEuo9O
ビックリしたー地震かな?東海地方だけど。
568M7.74:04/01/30 00:23 ID:UiZ78JYV
地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
岐阜
569M7.74:04/01/30 00:24 ID:e59XmoJT
地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
愛知
570M7.74:04/01/30 00:25 ID:IBlEuo9O
やっぱ地震だったか・・・
誰かがドアを叩いたのかと思ったよ・・・
571M7.74:04/01/30 00:27 ID:i6wM6WxM
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!

せっかく寝ようと思ったのにまた電源入れてしまった  ○| ̄|_ =3  プッ
572M7.74:04/01/30 00:33 ID:roShcRkV
今の地震?雪が落ちただけ?福井
573M7.74:04/01/30 00:38 ID:egDxnVbE
>>567-569これでつか?

震源地 愛知県中部
発震時刻 2004/01/30 00:21:26.61
緯度 35.218N
経度 137.228E
深さ 37.3km
マグニチュード 3.0




574M7.74:04/01/30 00:39 ID:egDxnVbE
>>573だす。
ちなみに当方名古屋。全く気付かず。
575M7.74:04/01/30 00:48 ID:UALPDBYb
一宮
574に同じく(´Д⊂グスン
576M7.74:04/01/30 00:51 ID:egDxnVbE
気象庁見たら0時30分の沖縄・宮古島の奴を速報しているぞ。
規模が小さいから負けたか。
577M7.74:04/01/30 09:24 ID:3YR0HA3J
「ゆれたな。」
「ああ。」
578M7.74:04/01/30 09:26 ID:NqA1f9x3
震源地 岩手県北部
発震時刻 2004/01/30 09:23:19.36
緯度 39.981N
経度 141.460E
深さ 78.9km
マグニチュード 3.4
579M7.74:04/01/30 15:51 ID:3fcsoKWf
ここんとこ、三河は揺れるなぁ。
さっきも揺れたよ。
580M7.74:04/01/30 15:57 ID:UALPDBYb
>>579
これだね。
無感じゃなかったんだ

震源地 伊勢湾
発震時刻 2004/01/30 15:41:26.26
緯度 34.825N
経度 136.773E
深さ 38.3km
マグニチュード 3.2
581M7.74:04/01/30 16:08 ID:NX7ZJmbe

          .\.         見       名古屋./
               \.      て   ∧_∧ .人 /
  東京人         \.    るγ(⌒)・∀・ )   /      ぅぉぇっぷ
   ↓            .\    な(YYて)ノ   )  ./       〃⌒ ヽフ
  ∧_∧東京>名古屋  \.  っ.  | | |   /       /   rノ
 ( ´∀`)             .\!  .(__)_) /       Ο Ο_)***
 (   /,⌒l            \  ∧∧∧∧/      『本日も非常事態』
 | /`(_)∧_0.         \<   ま >
 (__)(゚∀゚; )⊃⌒⊃←名古屋人 < 名    >
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~    < 古 た >
―――――――――――――――< 屋    >―――――――――――――――――――――
        ___ オラッ!      .< か    >          ハハハ
    ドッカン |   | 出て来い名古屋人∨∨∨∨.          ∧_∧
    ∩∩  |   |   |  ∩∩    ./\ │ /\       ( ^∀^)<あほか
   | | | |  |   |   |  | | | |     ./  ./ ̄\   \     ( つ ⊂ )
  ..(  ,,) .|   |   | (・x・ )   / ─( ゚ ∀ ゚ )─  .\    .)  ) )
  /  .つ━━ロ|ロ ドカン l   |U  /   \_/      .\  .(__)_)     (^∀^)ゲラゲラ
〜(   /   |   |   |⊂_ |〜./    / │ \       \
  し'∪   |   |   |   ∪ /  なごや〜なおぎゃ〜   \
          ̄ ̄ ̄ ̄     /  .∧__∧       ∧__∧    .\
      ガッキーン       /  ( ゚∀゚ )のりたけ( ゚∀゚ )     .\
582M7.74:04/01/30 16:46 ID:TcMKolNx
震源地 伊勢湾
発震時刻 2004/01/30 15:41:26.26
緯度 34.825N
経度 136.773E
深さ 38.3km
マグニチュード 3.2
583M7.74:04/01/30 16:55 ID:TcMKolNx
震源地 福島県東方沖
発震時刻 2004/01/30 16:46:13.16
緯度 37.264N
経度 141.119E
深さ 66.6km
マグニチュード 2.8
584M7.74:04/01/30 16:58 ID:35btyFRL
震源地 愛知県中部
発震時刻 2004/01/30 00:21:26.61
緯度 35.218N
経度 137.228E
深さ 37.3km
マグニチュード 3.0

と、

震源地 伊勢湾
発震時刻 2004/01/30 15:41:26.26
緯度 34.825N
経度 136.773E
深さ 38.3km
マグニチュード 3.2

と、同じような震源の深さじゃない? 近いし・・・ もうすぐ
((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
585M7.74:04/01/30 17:27 ID:TcMKolNx
震源地 関東東方はるか沖
発震時刻 2004/01/30 16:59:27.86
緯度 35.665N
経度 142.293E
深さ 5.0km
マグニチュード 3.0
586M7.74:04/01/30 18:23 ID:TcMKolNx
震源地 茨城県東方沖
発震時刻 2004/01/30 18:06:20.10
緯度 36.398N
経度 140.702E
深さ 53.0km
マグニチュード 2.6
587M7.74:04/01/30 19:17 ID:NX7ZJmbe
本震くるの明日の夜明け前だな。
588M7.74:04/01/30 21:06 ID:KqAH0Cbo
兵庫加古川だけど、ここ3日程、家にいると定期的にカタカタ揺れる…。
まったく地震情報が流れなかったり、ここで話題になっていないって事は
ウチにポルターガイストでもとりついてるのか…?
589M7.74:04/01/30 21:34 ID:9HuNr24A
俺兵庫明石だけど何も感じないぞ。何かついてるんじゃないのか?でも今日は何か胸騒ぎがするんだなや。イヤな予感だぎゃ
588へそれは間違いなく、スロースリップ現象だ!気をつけて下さい!
591M7.74:04/01/30 22:54 ID:IPyMvfzI
>>590
ハウス!!
592M7.74:04/01/30 22:58 ID:9HNTc/2Y
地震キター
593M7.74:04/01/30 23:05 ID:v7euDy51
>>592
嘘つき(´・ェ・`)
594M7.74:04/01/30 23:06 ID:N+AdHril
関東キタ━━━━ヽ(・A ・ )ノ━━━━!!!!
595M7.74:04/01/30 23:08 ID:v7euDy51
>>594
嘘つけ
596M7.74:04/01/31 08:43 ID:HZcQ7kp0
嵐の前の静けさみたい・・・
597M7.74:04/01/31 09:53 ID:6dCWU3qG
震源地 積丹半島北西沖
発震時刻 2004/01/31 09:10:51.34
緯度 43.607N
経度 140.151E
深さ 216.7km
マグニチュード 3.3
598M7.74:04/01/31 10:39 ID:4NHplLo+
>>588
おっと、ご近所さんですか。どんな家なのか、どんな揺れ方なのか
よくわからないけど、
・ネズミorイタチが走ってる
・冷蔵庫の振動
・大きな車が近くを通ってる
・突風が吹いてる
あたりをチェック!
話変わるけど草谷断層って不気味だよね。
599M7.74:04/01/31 12:17 ID:bF6s+n5V
東京だがなんか揺れた?
600M7.74:04/01/31 21:48 ID:xc6MpdFR
最近まともな地震が無いからつまんない。
地震が来るといつももっと大きくなれ!お前の力はこんなもんじゃない筈だ!
と心の中で思ってる。
601M7.74:04/01/31 21:57 ID:pQe6N6XD
>>600
  瓦礫の下で3日間うまっとれ。
602588:04/02/01 00:19 ID:Ec7PKBJe
>>598
二階建ての一軒家です。夜2chしていたり、深夜に眠っていたりすると
何度かカタカタカタと5秒程揺れます。
最初は自分の勘違いや気の迷いだと思っていたのですが、昨日の夜中
揺れが始まったので、傍にあったコーヒーカップを見ると表面が揺れていました。
>>598さんが挙げて下さった原因なら安心です、いや、もうこの際ポルターガイストでも
いいんです。
ただ、何かの前兆なのではと思うと恐いですね…。
603M7.74:04/02/01 01:46 ID:4usX+trh
Hi-netの観測点に加古川があるけど、静かなもんだねぇ…。
なんだろ。5秒だと結構長いから、車じゃないか。道路工事、地下鉄工事
の類なら、ありえるかも。
604M7.74:04/02/01 03:11 ID:s8371qX3
東京なんだが、さっき5秒ほど縦方向の微動があったな・・・
明け方「どーん」ってのは無しですよ!ナマズさん
605M7.74:04/02/01 03:34 ID:s8371qX3
さっきから頻繁に縦方向の微動が来てる・・・・・
こりゃもしかすると・・・・
606M7.74:04/02/01 03:43 ID:aIwlXjpT
>>605
どこに住んでるの?
607M7.74:04/02/01 03:49 ID:xGfDzc1q
>>606
ID見れ
>>604=>>605
東京で揺れてるわけ?
608M7.74:04/02/01 06:11 ID:BvZ7ioeK
東海みたいにスロースリップでも起きてるのかな?
609M7.74:04/02/01 08:07 ID:0+kWNoE1
とりあえずノートPCに充電しとこう。
ってそんな場合じゃないか??
来たーーーーーーーーー!東海地震来たーーーー!
611M7.74:04/02/01 11:27 ID:Iu4Gof/A
>>610
嘘つきは嫌いよ
612東京都足立区梅田在住今丼真人 ◇KCBLxltyWRT:04/02/01 12:12 ID:Og78z+c8
>>610
こらっ! 根も葉もない事を言うものでない!
しかも、
来たーーーーーーーー! とは何事だ!
普通は、キターーーーーー! と言うのだ!
>>610 の方の言う通りである! 嘘つきは嫌だわよ!
地震キタ━━━((゚(゚∀゚)゚))━━━!!!!
614M7.74:04/02/01 14:16 ID:CYwbH1zn
■2ちゃんねる閉鎖だってよ。
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1075593174/595-596

595 名前: 名無しさん@4周年 投稿日: 04/02/01 12:31 ID:pYo6O9H3
       2ちゃんもう閉鎖するって本当?

596 名前: ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ [sage] 投稿日: 04/02/01 12:31 ID:???
       >>595
       本当。

■関連スレ
□祭りスレ
 http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1075611834/
□議論スレ
 http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1075609399/
巨大地震大祈願age
616クエイク ◆QUAKeNROwo :04/02/01 17:41 ID:PcRx95X4
>>615
ハウス!!

と、言ってももう家なくなるがなw
617M7,74:04/02/01 17:55 ID:OP+tNiKt
>>615
故郷へ帰れ! 明日の為に寝なさい! 休刊日じゃないんだから。
618M7.74:04/02/01 18:04 ID:GEkpEczt
この頃感動が少ないから大地震で被災して無事助かった友達と避難所で
再開して抱き合って泣いて感動したいんだが・・・・・
618へ地震速報板の総合雑談スレッドにゼータトークが東南海地震と南海地震と東海地震の予測をしています!
620M7.74:04/02/01 18:25 ID:UrsMPZOt
HOUSE!!
つーか、マルチポストすんな!
621M7.74:04/02/01 21:19 ID:BvZ7ioeK
これって、+の方に移管しないのかな?
622M7.74:04/02/02 14:31 ID:ritpnPEA
あれ?
623M7.74:04/02/02 15:50 ID:SvrHIhVO
愛知コネ━━━((゚(゚∀゚)゚))━━━!!!!
624晴鳴:04/02/02 15:51 ID:SHU315Jv
意味不明
625晴鳴:04/02/02 18:33 ID:5PaaHkzq
kh
626M7,74:04/02/02 18:49 ID:LU0Z9R7o
sageろっ! おめ〜 荒らすな!
628クエイク:04/02/02 22:43 ID:XbvPO5wk
釧路で地震〜
629クエイク:04/02/02 22:50 ID:XbvPO5wk
オレだけ?
630M7.74:04/02/02 22:57 ID:c3tUa3Wb
のようで。
631 名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 23:00 ID:0noBphH3
千葉 大網キター
632M7.74:04/02/03 00:41 ID:8MVfxj/1
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
愛知県知多半島
633M7.74:04/02/03 00:42 ID:EzyyUA4C
>>623が余計な書き込みするから
634M7.74:04/02/03 00:42 ID:VL2m7/4J
愛知東浦キタ・・・かな?
635M7.74:04/02/03 00:42 ID:G0/2+9er
微妙に揺れた

名古屋
636M7.74:04/02/03 00:45 ID:UT5aHwC5
こちらも微妙 名古屋市緑区
637M7.74:04/02/03 00:46 ID:WDlLHc0B
四日市も微妙に揺れた
638M7.74:04/02/03 00:46 ID:1lH5DWmz
伊勢湾みたいだね
639M7.74:04/02/03 00:48 ID:SVZKzqqC
緑区でつが、揺れたよな?
640M7.74:04/02/03 00:50 ID:2iz5nl33

震源地 伊勢湾
発震時刻 2004/02/03 00:40:06.53
緯度 34.984N
経度 136.832E
深さ 14.2km
マグニチュード 2.8
641M7.74:04/02/03 00:53 ID:LBim86h3
気が付かなかった。因みに漏れは春日井在住
642M7.74:04/02/03 01:24 ID:aOokm2cq
伊勢湾で何か起こっている???
東海地震又は東南海地震の前兆ですが・・・!
ゼータトークage
645 :04/02/03 07:19 ID:dKRnIdjy
名古屋が壊滅したって本当でつか♪
646M7.74:04/02/03 08:08 ID:DSvc4nSI
伊勢湾から三河にかけての地震がこのところあるね、、、
とっても嫌な悪寒。
いよいよ、待ちに待った東海大が来るよーな・・・
スロースリップ、ピタッと止まるか、歪み計に歪みが・・・
多分、東海大地震の地震予知警報は発令されないと思う。
外したらってのがあるから、根性ある学者なんていないだろう。
647wbcc1s04.ezweb.ne.jp:04/02/03 11:45 ID:ZObJauh0
今東三河地方に地震が来ますた!
648M7.74:04/02/03 11:55 ID:H7kiga5O
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成16年 2月 3日11時46分 気象庁地震火山部 発表
3日11時36分頃地震がありました。
震源地は愛知県東部 (北緯34.7度、東経137.4度) で震源の
深さは約40km、地震の規模(マグニチュード)は3.4と推定されます。
649M7.74:04/02/03 12:01 ID:H7kiga5O
ageですた。

650M7.74:04/02/03 12:48 ID:Xs06BFA2
今年中には来るだろうねでーーーっかいのが…
651M7.74:04/02/03 12:54 ID:qR8dAXs8
>>650
でーーーっかい何が来るのですか、
652シコシコマソ ◆adhRKFl5jU :04/02/03 13:01 ID:mTlIFRw2
こわいこわい
653M7.74
>>651
でっかいナニがきます。