【準備!】南関東大地震に備えよう!104【OK?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
278 ◆12at95.4iI
TEC21の地震予測は、「ウェーブレット」とかっていう時系列データの解析手法を使っているみたいです。
フーリエ変換と違って、
 >(1) 時間スケールに対して階層的な解析方法であるため、フラクタル解析を包含している点。
 >(2) データの周期性を仮定する必要がない点で、周期性を仮定せざるを得ないフーリエ解析よりも
 >  非定常信号に対して本質的に有効である点。
 >(3) 周波数とともに時間に対しても不確定性関係の制約のもとに同時に特定した解析ができる点。
が有利なんだとか。
http://www.isc.meiji.ac.jp/~sakai/res/economics/wavelet1997.html

移動平均とってるのがこのあたりと関係してるみたいですが、私にはググってもわけわかめなり。
分かる人には分かるでしょうから、一応書いときます。