1 :
M7.74:
どこですか?
2 :
M7.74:03/11/02 04:45 ID:YM9Oa77o
しむらけん
3 :
M7.74:03/11/02 04:46 ID:96T+/dDu
なんちゃって志村軒 東京都
4 :
M7.74:03/11/02 04:47 ID:tabKNdzx
千葉!滋賀!佐賀!
5 :
M7.74:03/11/02 05:37 ID:BO78cosq
静岡!
6 :
M7.74:03/11/02 07:11 ID:+7u9Pc48
大阪!
7 :
M7.74:03/11/02 07:50 ID:ZHEWzDYd
富山県でしゅ
8 :
M7.74:03/11/02 07:54 ID:9fvxkyou
九州じゃない?あと四国も
9 :
M7.74:03/11/02 08:19 ID:tXiMPsgb
絶対!福岡
10 :
M7.74:03/11/02 08:21 ID:Ir10e3Ma
>>8 四国は活動度一位の活断層中央構造線と海溝型地震の南海トラフが有るから、
むしろ危険ではありますな。
危険性が少ないのは佐賀、福岡と言った北部九州か。活断層少ないし。
11 :
黄泉路:03/11/02 08:25 ID:nWH/MSQ4
大阪でしょう。阪神淡路震災の時も大都市にも関わらずあまり被害がなかったし。津波の心配も無いでしょう。かなり地盤が安定してるんですよ。
12 :
M7.74:03/11/02 08:34 ID:fbvSNHfh
地震保険の危険度区分が参考になるんじゃないでしょうか。
13 :
M7.74:03/11/02 08:47 ID:OXeFvoW/
>>12 わー、それ知りたい!>地震保険の危険度区分
保険会社のHPで調べられるかな?
14 :
M7.74:03/11/02 08:56 ID:fbvSNHfh
15 :
M7.74:03/11/02 08:56 ID:DYPlruH+
宇宙に飛び立て糞どもよ
16 :
M7.74:03/11/02 09:31 ID:OXeFvoW/
>>14 アリガトウ!!
東京都、神奈川県、静岡県って4等地なんだあ…。保険料の差額が激しいね。
1年間の値段なのかなあ? 17,500円か…。入ろうかなあ…。
17 :
M7.74:03/11/02 10:10 ID:PRFpIHQE
大阪だと思う。
北海道や北陸はさりげに地震多いぞ。
18 :
M7.74:03/11/02 10:28 ID:jX14AI4i
東京に決まってるじゃん!
19 :
M7.74:03/11/02 10:31 ID:jSjUGZXp
北海道は内陸部を震源とする大きな地震がないからね。
過去に大きな被害が出た地震の震源地は、日本海溝沿いの太平洋の海底か、
日本海海底の地震のみ。陸上で巨大地震はまだないよ。
20 :
M7.74:03/11/02 11:04 ID:Ir10e3Ma
>>11 大阪は直下に上町断層ってのが有ります。北には有馬〜高槻構造線、
西には生駒断層、下側には中央構造線と活断層だらけ。
一部を除き地盤は軟弱ですよ。
あまりお薦め出来ない。
21 :
ナマズマニア:03/11/02 12:30 ID:Y5c3XsOu
大阪は西暦416年07月14日に河内国地震と言う地震が発生しています。
大阪湾はぐるりと活断層に囲まれた。活断層の巣です。
さらに、南海地震の時もかなりの規模の津波が襲来しています。
安全と思う所ほど危険な所はない。
22 :
M7.74:03/11/02 13:59 ID:2nI25/9y
岡山、常識。
福岡とか佐賀とかは?
そういえば北海道の内陸地震ってきかないね
24 :
道民:03/11/02 14:30 ID:lZ23rzzE
>>19 北海道内陸の震源はまだ無い・・と言ってもなにせ、歴史が浅いから
本当のところあまりあてには出来なさそう・・。
25 :
M7.74:03/11/02 14:33 ID:KVv9ofY/
北海道宗谷支庁
26 :
M7.74:03/11/02 14:37 ID:g1m/r0s4
27 :
M7.74:03/11/02 15:03 ID:bJy6ZNVb
沖縄。
28 :
M7.74:03/11/02 15:14 ID:1U30OYPz
沖縄、台風がその分確実来るからね。
29 :
M7.74:03/11/02 15:18 ID:T/z8b96A
沖縄って近くに地震空白地域なかったか?
30 :
M7.74:03/11/02 15:33 ID:vuH2mvkY
30get!
31 :
千葉:03/11/02 15:39 ID:d+Z5L4Mv
九州の 熊本県
32 :
M7.74:03/11/02 16:18 ID:S2IkmXuH
北海道は地震あっても
死人が出ない
安全だ
33 :
M7.74:03/11/02 16:45 ID:CTwplmeu
沖縄です。
地震の振動エネルギーを珊瑚礁が吸収してしまいます。
よって地震嫌いの方は移住しましょう。
34 :
M7.74:03/11/02 16:54 ID:94ZG2CEY
吉備が一番安全。
35 :
M7.74:03/11/02 17:08 ID:1eldk14g
俺、沖縄移住したよ。関東大震災終わったら、関東に帰る予定。
36 :
M7.74:03/11/02 17:18 ID:BO/OkT2R
37 :
M7.74:03/11/02 17:54 ID:b8rZqYUv
山口県だな。
もっとも地震が起きても起きなくても
誰も注目しないが。
38 :
M7.74:03/11/02 18:18 ID:VAIe0O7D
北海道超安全地域 北海道危険地域
後志支庁 石狩支庁(札幌がある場所)
空知支庁 胆振支庁東部(苫小牧)
檜山支庁 日高支庁
上川支庁 十勝支庁
留萌支庁 釧路支庁
宗谷支庁 網走支庁
胆振支庁西部
39 :
38:03/11/02 18:19 ID:VAIe0O7D
ぎゃあああ 渡島支庁が抜けてる・・・ ここも安全だよ!
40 :
M7.74:03/11/02 18:30 ID:b8rZqYUv
>>39 函館や小樽や富良野はどの地域なんだろう?
内地の人間にはわかりずらいずら。
41 :
M7.74:03/11/02 19:00 ID:7Z43qG1y
>>38 その代り北海道は怖いカルデラ火山が多いですね。九州中部から南部もそうだけど。
42 :
M7.74:03/11/02 19:42 ID:CR8Z0L9T
沖縄は治安悪いし・・・
43 :
M7.74:03/11/02 19:43 ID:8IR4Z8LV
凍狂
44 :
M7.74:03/11/02 20:22 ID:8gWk/HWa
福島は地盤が固いことで有名。
45 :
M7.74:03/11/02 20:24 ID:aKdYGVYp
↓ゲェー そんなばかな
46 :
M7.74:03/11/02 20:26 ID:aKdYGVYp
うわーん 俺のID
ブラックジャックの第一話登場人物
アクドだよー!!!!!!!!!
47 :
≠38:03/11/02 21:09 ID:kM9+AKOC
>>40さん
函館も小樽も富良野も安全!
>>38の表の左の地域だから・・・
札幌も安全とおもうけど、人口が唯一185万もいる都市だからなぁ
なにかと大変なのかもしれないね
やっぱりなんといっても危険地域は
釧路 十勝 胆振 日高でしょうね。
この前の地震もすごかったしね。
48 :
M7.74:03/11/02 21:14 ID:Mmyoxrqs
何気に東京って大地震が暫くないよね
49 :
M7.74:03/11/02 22:01 ID:qzvRNSO7
>>31 断層はなくても火山があるからねぇ…。
熊本に阿蘇。長崎に雲仙。鹿児島に桜島と開聞岳。大分に九重連山と伽藍岳。
宮崎には霧島連山。
火山も断層もないのは福岡と佐賀。
50 :
M7.74:03/11/02 22:29 ID:X4/hMiCA
沖縄行きたいけど、よそ者は嫌われるんでしょ?
51 :
M7.74:03/11/02 22:43 ID:b8rZqYUv
>>50 嫌われるより台風こわくね〜?
停電してコロッケ祭参加できねーし。
52 :
M7.74:03/11/02 22:48 ID:b8rZqYUv
>>47 レスありがd!
○○支庁っていうのがピンとこないんだよね。
北海道は根雪の時期に大地震がくると
救助や復旧が余計に大変そうだね。
53 :
M7.74:03/11/02 22:58 ID:lZ23rzzE
>>47 石狩河口付近に活断層があるし、先月は篠路を震源にしたごく小さな
地震があったばかりですから札幌も安心は出来ません。
噂では北24条通りにも活断層が走っているとか。
54 :
M7.74:03/11/02 23:18 ID:nztRMTft
55 :
M7.74:03/11/03 00:23 ID:pIJXlmY5
>>48 >>54の年表見てみると東京直下型と言われる、安政地震と同じ地震は
まだ先の様に思える、警戒するとしたら立川断層の方かな?
むしろ神奈川県西部の方が危なそうだが
まさかマスゴミは南関東=東京と決めつけた上で東京に直下型大地震が来るぞー
と騒いでた訳じゃないよな?
56 :
M7.74:03/11/03 00:26 ID:bZosI+/n
沖縄は台風の通り道だよ。今年は、直撃して被害の大きかったのは宮古島だったね。
でも、あの台風の時、他の島では風は強かったけど、たいして被害無かったよ。
停電したけどね。でも、全然地震無いよ。
57 :
M7.74:03/11/03 08:03 ID:P8Dlhv46
>>55 立川断層は掘削調査の結果、当分は大丈夫だったかと。
58 :
M7.74:03/11/03 16:10 ID:NGFm5MnB
函館は地震あんま無いね。
以前桔梗っていう寂れたトコ(笑)に住んでたがあまり揺れなかった。
でも周りでの揺れには当然ながらつられて揺れます。
ちなみに古い建物が多いので火事は怖いけどね<函館市内
あと、坂が多いからそれに耐えられるなら桶。
札幌よりも雪は降らないよー。
老後は函館に帰るつもりです。
59 :
M7.74:03/11/03 16:16 ID:xJL94QtC
佐賀は、地震には安全。台風もまあ、大丈夫(たまにくるけど
勢力弱ってる)。
ただ、民度が低い。まともな働き場所ない。
俺東京に住んでて地震怖いけど、帰る気にならん。
60 :
M7.74:03/11/03 16:20 ID:xJL94QtC
>59
リーマンなら、大手企業の福岡支店とか、が一番ええな。
給料ベースは東京並、生活環境はええ。自然にも恵まれてる
地震ない。台風も来ない。文化・買い物は大抵のモノが手にいる。
空港便利。
61 :
M7.74:03/11/03 16:56 ID:pIJXlmY5
>>57 となると、あと10年は東京が震源の地震は心配しなくて良さそうだな
まぁ、千葉や神奈川が震源の地震でも何らかの被害が出るのが東京なんだが
62 :
M7.74:03/11/03 17:29 ID:C6p4Ci3G
>>61 東京近辺では国府津−松田断層帯は結構危険だったかと。活動度A級の
割に動いていないそうですから。
東京湾下にも活断層が隠れているかも知れませんしね。地価構造の探査は
やっとるのかな?
63 :
M7.74:03/11/03 18:01 ID:e03gI6u7
岩手県の三陸海岸は地震では安全。
地盤が固いし、地震あまり起こってない。
64 :
M7.74:03/11/03 18:10 ID:pIJXlmY5
65 :
M7.74:03/11/03 18:20 ID:Db4UV0BH
>>63 地球の反対側の地震で津波被害が出るわけだが。
66 :
M7.74:03/11/03 18:20 ID:x+gRSDm4
67 :
M7.74:03/11/03 19:10 ID:W2EamXcu
>>54 それ見たら、本当に佐賀って地震ないんだね…
てか断層が見事に無いよ。きれいなもんだよ
うらやましすぎますよ…鬱
68 :
M7.74:03/11/03 19:15 ID:HjLrVKv+
>>44 岩代(城)の国、と言うくらいだからね。
福島沖が震源の地震も最大M7ぐらいのが多いし。
揺れてもそれほど被害がないしね。
火山は有るけどあまり危機が迫ってるような
状況じゃないし。
69 :
M7.74:03/11/03 19:17 ID:pIJXlmY5
70 :
M7.74:03/11/03 19:19 ID:LfcR7ueh
佐賀、山口両県辺りか。
72 :
M7.74:03/11/03 19:38 ID:NGFm5MnB
そうか、だから秋芳洞があんなにキレイに残ってるんだ。
地震が来たら壊れちゃいそうだもんね。
73 :
M7.74:03/11/03 19:53 ID:U6iQQrjl
群馬県はあまり地震の震源地にならない。
でも平安時代に大地震があったけどね・・・。
そのときは埼玉も栃木も被害があったから、もらった地震かも。
74 :
M7.74:03/11/03 20:08 ID:UgANNmaC
>>73 その代わり規模の大きい噴火をする火山が有るから何とも。
浅間、榛名と。草津白根山も活発だし。赤城も有りますね。
75 :
M7.74:03/11/03 20:37 ID:L8DtBGqY
>>58 昔函館の大学が地震であぽーんした事があるよ
76 :
59:03/11/03 20:55 ID:xJL94QtC
>67
佐賀で生きてくのは、鬱だ。生命が安全ならええって
もんではないで、人間。
77 :
M7.74:03/11/03 21:10 ID:UgANNmaC
厄介なのは活断層が発見されていない所でも、地震が起きたりする事ですね。
鳥取や山口、熊本でも活断層見付かっていない所で、最近震度5の地震有ったですし。
78 :
M7.74:03/11/03 21:59 ID:pIJXlmY5
>>77 内陸プレートの移動
火山
地下核実験
のどれかでは?
79 :
佐賀んもん:03/11/03 22:08 ID:OBKr2NWA
>>76 佐賀には確かにそういう面がある。漏れ、既に鬱になってるよ…。
火山の噴火は怖いけど、同じ九州でも阿蘇や九重や霧島…、
他県の方が魅力的に思える。移住したいくらい…。
って、板違いスマソ。
80 :
M7.74:03/11/03 23:20 ID:OJI0onUY
>>79 なんで? 私、田舎に住みたいけどな…。仕事さえあれば。
81 :
59:03/11/03 23:47 ID:xJL94QtC
>79
火山の噴火はある程度予測がつくもんな。心配が持続しなくてええ。
佐賀は日常の人間付き合いを考えると鬱だ。
東京みたいに付き合い無しで暮らせないし。
82 :
M7.74:03/11/04 00:40 ID:+hVS6enV
>>81 三宅島から避難してもう2年か・・・心配が持続するなぁ。
83 :
M7.74:03/11/04 00:47 ID:reD1i54P
北海道も実をいうと全体的にかなり危険で安全といわれてる西側も危ない。
というよりも、プレートの境目があるといわれてるんだよね。
まあ、93年南西沖があって、そこらへんのひずみは開放されてるけど。
ていうか、日本海側は全体的におおきな地震がおこるといっちゃあおこるんだよ。
ただ、後志は岩盤が硬いから安全といっちゃあ安全。
空知も、結構活断層があって、平成の年号のときに空知を震源とした内陸地震があったんだよ。
まあ、予測がつくとはいえ、胆振の西は25〜30年に一回は震度6クラスの地震の群発になやまされるね。
どういうことかって?それは有珠山噴火の前兆地震。だね。まあ、あそこは防災意識が高いから大丈夫
84 :
断層野郎:03/11/04 01:04 ID:fsASJRYQ
潜在断層は、現在確認されている約4〜5倍あり、更にはマイクロプレートの存在。
そう言うことを考慮すれば、日本全国どこでも地震は起こりうる。
まあ、可能性の少ないのは俺の故郷、岡山。
85 :
M7.74:03/11/04 01:10 ID:ZNevTVVy
SAGA 性でしょ・・・
86 :
M7.74:03/11/04 01:22 ID:kRTpobrw
>>84 根拠は何だよ、俺の故郷だからってのは無しね
87 :
M7.74:03/11/04 01:26 ID:ZI1GAc5Q
>>83じゃないが、過去のデータをみると岡山ってのは、たしかに地震被害が少ない。
とはいえ、記録に残っていないのもあるだろうから、せいぜいマシという程度。
国内で地震被害が比較的少ないという地域はあっても、今後、大規模地震が
発生しないという根拠にはなりがたいのが現状。
88 :
M7.74:03/11/04 01:31 ID:qthvTU6O
>>60 七月に博多駅水没したぞ!太宰府市で土砂崩れだったか一人脂肪したな。あと渇水で断水もたまにありがち。地下鉄工事で道路が陥没したりとか…でも住みやすいかも。
89 :
M7.74:03/11/04 01:50 ID:WzeGKVy/
岡山って断層少ないんじゃなかったっけ?
阪神大震災の時あたしは兵庫よりに住んでたから
かなり揺れて恐かった記憶が。
早く岡山に帰りたい。
90 :
M7.74:03/11/04 01:57 ID:ZI1GAc5Q
>>89 断層ってのは無茶苦茶簡単に言うと地面の中で出来たズレのことで、
地震発生の結果出来たもの。
つまり、断層がないところだって地震は発生するんだよ。
南海前には関西にM7クラスがたびたび発生しているんだけれど、
岡山だろうが滋賀だろうが京都あたりにきても、全く不思議じゃなかろうよ。
たまたま地震発生の時期に当たらなかったか当たったかの違いだよ。
91 :
M7.74:03/11/04 03:38 ID:agBNFYy+
神戸の過去に記録に残っている自然災害って、殆どが台風とか水害で
地震の被害って無かったんだよねえ。それが裏目に出たというか。
今現在、活断層だとハッキリ言えるのしか公表していないと思う。
殆どが地形とかで判断しているだけだしね。
阪神淡路でも野島断層が動いたけど、断層のズレが視覚的に現れたのは
淡路島だけだし、その断層も風化して殆どが消えている。
よって、むしろ断層が見えている方が安全と言えるかもしれない(w
92 :
M7.74:03/11/04 09:33 ID:oTUqCRGi
うむ。嘘のような話だが、佐賀には生まれて一度も有感地震にあったことない人間が
多数生息している。
福岡もしかり。
93 :
佐賀んもん:03/11/04 18:38 ID:xEJwqBxO
>>92 確かに、めったに有感地震はないと思うけど、
さすがに2001年3月の芸予地震の時は揺れた。
そのとき、ある鉄筋のビルの1階にいたけど、建物がミシミシいってビビッた。
94 :
M7.74:03/11/04 19:33 ID:y65d0x+W
いいなあ佐賀…佐賀最高…移住したい…もうこんなビクビクして暮らすのは嫌…
ちなみに自分は長野。大活断層と活火山の巣。鬱だ……
95 :
M7.74:03/11/04 20:05 ID:/OkbYtZA
佐賀県在住だけど、来年から東北に行く予定
あーあ、なんの刺激も危険もない、穏やかな佐賀はいいところだった
ごめんよ佐賀、佐賀県民でよかったよ、今までありがとう
96 :
M7.74:03/11/05 01:19 ID:MJMU0C26
>>95 佐賀県出身でも佐賀市周辺なら、なんとなく東北に似てる部分もあるようだから
方言克服すれば大丈夫じゃろ。
唐津・伊万里方面だとちと厳しいカモ。
ってか地震スレだから自信持てや ( ゚Д゚ )
97 :
M7.74:03/11/06 01:32 ID:t6a/VhER
そういえばグランブルーのジャック・マイヨールの子供時代の海って
実際は佐賀の海がモデルなんだよな
98 :
M7.74:03/11/08 05:15 ID:Lvp7fg06
稚内が日本で唯一地震帯にかからない所らしいぞ・・
99 :
M7.74:03/11/08 12:44 ID:aMHynWDZ
>>98 サハリンから北海道南西沖地震の震源域、日本海中部地震の震源域、
新潟地震の震源域へ通じる構造帯があるじゃないか?
北海道北西部沖大地震による大津波被害とかいうのはあり得ないのか?
大丈夫なのか?
100 :
M7.74:03/11/08 17:40 ID:Xcw+pD56
100
101 :
M7.74:03/11/08 18:14 ID:rF4Vb3dc
稚内だっていつ大地震に見舞われるか
ワッカンナイぞ。
日本に住んでる限り
油断は禁物。
稚内、冬が大変なんですが・・・雪とか。
数年前に起きた震度2か3ぐらいの地震のとき
昼寝してた姉が喚きながら裸足で外に逃げていったあの光景が
未だに忘れられない。それぐらい地震が来ない。
104 :
M7.74:03/11/11 18:24 ID:Jci+MB2n
>103でどこだよ
香川県。
高知や徳島はむろん危ない。
>>105 それって南海地震の直接被害もあるんだろうけど、津波の影響の事を主に言ってる?
107 :
永石シロクロ:03/11/12 17:53 ID:xOkkTjrv
長崎もぜんぜんありません。震度3以上を体感したことがありません。
108 :
M7.74:03/11/12 18:02 ID:vthZY0eF
奈良は殆んどないー鹿も人間も素朴ーのんびりさは日本一かな?
109 :
M7.74:03/11/12 18:04 ID:Zq9Vhl7X
茨城県だ。
いつも揺れている。
>>109 俺は栃木県民だが
地震がおきると茨城や千葉はもっとひどいんだろうなと
思ってる
111 :
M7.74:03/11/12 18:10 ID:tLhmQDnE
千葉もそう
いつも揺れている。
時々震源
112 :
M7.74:03/11/12 18:11 ID:wfk/sqw5
地震が来ると人が戻ってきてうれしいでつ
113 :
M7.74:03/11/12 18:17 ID:BGNzScoy
宮城やばいし、、いつもゆれてるよ、、、
114 :
M7.74:03/11/12 18:20 ID:fuYJyjdO
>>110 栃木に住んでいた時に震度4を経験したよ。
でも近所のおばさまたちがこの世の終わりのように
騒いでいたのを見て、地震が少ないんだなと思った。
今市地震っていうのがあるって聞いたことあるけど?
栃木県那須町は?
国会移転の有力地でもあるし
天皇のご静養地でもあるから。
116 :
M7.74:03/11/12 18:22 ID:6x7iqf0p
栃木は少ないよ、地震。
少なくとも自分が子供の頃はそうだったもの。
昔から災害が少ないから
地域での助け合いが希薄だとか耳にしたが
どうなんすかね。
117 :
M7.74:03/11/12 18:22 ID:HE9nprFn
局所的だが埼玉県北部。
岩盤がすごい。
>>114 さっき震度4だったけどw
今市地震しってるよ
だけどあまり震源になることは少ないね。
119 :
M7.74:03/11/12 18:24 ID:UcCQQdBY
福岡は地震も来ないし、台風もいつも反れる
かなり住み心地は良い(●^o^●)
既出ですが、富山県。
富山での23年間よりも神奈川での半年の方が地震に遭った回数多いでつ・・・。
122 :
M7.74:03/11/12 18:30 ID:054Cf1pj
登山好きな方?
でもそういえば那須山は活火山だったよね。
124 :
M7.74:03/11/12 18:32 ID:s6MUG412
埼玉県なら秩父地方の方が地盤固いだろ
125 :
M7.74:03/11/12 18:34 ID:7f1Of28z
>>119 九州は火の国なので却下
しかも台風いつも定番コースじゃん
126 :
M7.74:03/11/12 18:54 ID:Ez5quzdF
奈良に決まってんだろ
ちなみに一番知名度が低いのは福井県
>>125 台風も大きな被害をもたらす天災であることには変わりないが
「これからこっちに来る〜」ってのが事前に分かるぶんだけ
地震よりはるかにマシ
いいなあ九州…北九州地方に疎開してえ…
奈良は東南海地震が来たらけっこうヤバイと思うけど
福岡 熊本 大分
129 :
M7.74:03/11/12 22:16 ID:byd4Ii6G
面積が一番小さい県が一番確率低いんじゃない?
130 :
M7.74:03/11/12 22:42 ID:aafhOH2z
香川
131 :
Mappy ◆600RR.TUew :03/11/12 22:44 ID:IFpjxzjw
福岡山口だろうな
132 :
M7.74:03/11/12 23:07 ID:qxifwsPa
長崎
福島県は最近地震は多いが強いのはほとんど来ない。
18年間生きてて最高が震度4が2,3回程度
135 :
M7.74:03/11/12 23:34 ID:scKmx6/y
>>134 18年程度じゃなんとも......
せめて100年くらいは(ry
136 :
M7.74:03/11/12 23:41 ID:fuYJyjdO
神奈川で生まれ育って35年。
震度4の地震経験は3回。
地震多いってもそんなもん。
137 :
M7.74:03/11/12 23:42 ID:fuYJyjdO
138 :
M7.74:03/11/13 00:31 ID:Ts4qT9Bg
たとえ起こっても被害の無さそうな茨城に一票w
北海道っつーか、石狩支庁って内陸地震のデケーのが大昔あったと
Newtonの別冊で読んだな……
実家にいた頃は、北海道の内陸は安全だと思ってたけど、
実はそうでもなかったのな(鬱
そんで、現在さいたま〜な漏れ。どっちにしても安全などない!
140 :
M7.74:03/11/13 00:48 ID:4MrqQHSF
神戸は一度大きいのが来たから、今後数100年は来ないと思うよ。
史実でも今まで地震がなかったみたいだし。
しかも防災意識も高いから一番安全かも。
141 :
M7.74:03/11/13 00:49 ID:/TV2eXdM
南極昭和基地
142 :
M7.74:03/11/13 01:06 ID:2ogBCl43
みんなの意見をまとめるとこんな感じかな
1位佐賀県
2位福岡県(微妙な差のようだが)
3位岡山県
4位山口県
5位沖縄県・以下、香川県・北海道など
西日本ばかりだな。
143 :
M7.74:03/11/13 01:12 ID:L4MuB5mj
群馬に30年住んでるけど震度4なんて来たことないよ
最高で震度3
145 :
M7.74:03/11/13 01:15 ID:wZKG0US5
長野だけど、結構安全なところだと思ってる漏れはアフォでつか?
地理的に津波はありえないし、地震も震度3が関の山。
浅間山が見える場所にすんでるが、火山灰も溶岩も絶対こないし。
じいちゃん曰く、浅間山が噴火したときは「ちゃかちゃか光っててきれいだった」そうだ。
……そういう風に考えてるから大地震来たときにあぼーんするんですか?……そうですか。
146 :
M7.74:03/11/13 01:15 ID:ximSsnks
147 :
M7.74:03/11/13 01:19 ID:L4MuB5mj
練馬って…
群馬だとしたらどこの地区ですか?
私は東毛地区
148 :
M7.74:03/11/13 01:20 ID:Desn+OMN
rg
149 :
M7.74:03/11/13 01:22 ID:10aTnTPk
>>145 東海でも震度6はありうるよ。
活断層は多いし、山間部なんかは悲惨な目に遭いそうな土地。
つか、どーやって物資を運ぶのか・・・想像つかないよ。
当たり前の話なんだけれど、長野に限らないとは言っても、自衛隊だって東海の注意報が
出たら震度6想定地域に入るの嫌がるんだから。
ちなみに沖縄は津波で万単位の死者が出た所でもあるし、佐賀も福岡も活断層がない
ワケなんじゃないだけで、歴史上大規模地震が頻発していないだけなんだよね。
実際、M7程度は九州だろうが沖縄だろうが発生してるし。
日本で地震対策しなくていい所なんか無いんだよ。
150 :
M7.74:03/11/13 01:24 ID:hAgt8VWl
151 :
M7.74:03/11/13 01:51 ID:Wz84tlWG
自分の住んでいるとこの地質てどうやって調べたらいいんでつか?(´・ω・`)
152 :
M7.74:03/11/13 01:58 ID:10aTnTPk
>>151 ドコに住んでるの?
せめて市町村名くらいまでわからんと。
それでもかなり大ざっぱだと思うけど。
153 :
M7.74:03/11/13 02:24 ID:Wz84tlWG
>>152 あ、ゴメソ
えっとすぐ上に出てますが東京、練馬でつ
群馬じゃないでつw
23区の中ではけっこう強そうな気がするんだけどw
154 :
M7.74:03/11/13 02:46 ID:JmsiW1MI
>>153 埼玉県所沢インター付近にある、富士見市役所近辺か所沢スポーツセンターか、
新座市の東武東上線の志木駅から新座警察あたりか、もしくは朝霞台かな。
155 :
M7.74:03/11/13 02:48 ID:em8KbbvE
156 :
M7.74:03/11/13 03:10 ID:Wz84tlWG
>>154 サンクス、埼玉に住んでる知人に教えとく
>>155 すばらすぃヽ(゚∀゚)ノこんなページあったんだぁ、サンクス
そうだよね、考えてみりゃ地盤だけの問題じゃないんだよな・・・汗
環七にはけっこう近いかも・・・
地名に沢とか池とかつくとこはヤバイとかは聞くね
うちはそんな地名じゃないけど
157 :
M7.74:03/11/13 03:25 ID:em8KbbvE
158 :
M7.74:03/11/13 06:26 ID:PoPu6oVU
自分147と近所かも・・・。
それはさておき、145は江戸時代に長野市が震源だった
善光寺地震は知らないのかな?
禿直下型地震だったので、数千人の死者が出たのだが。
山の中の地震は山崩れが恐ろしいぞ。
他にも150のいうように長野県西部地震が起きてるし、
松代群発地震のように長期に亘って地震が続いたこともある。
>>142 人口の少ない地方ばかりだ.........
160 :
M7.74:03/11/13 12:38 ID:9XwmT9IR
>>145 アフォ丸出し。
糸魚川静岡構造線沿いの活断層群がM.8クラスの
地震をおこす可能性が指摘されている。日本で最も
地震の危険が大きい県といってもいいのではないか。
特に松本市付近を通る午伏寺断層は比較的頻繁に活動
しているようだし、M.8が一度にくる心配とともに
もう少し小さくても阪神淡路程度の規模のものが局地的に
来る心配もしなければいけない。
161 :
M7.74:03/11/13 12:39 ID:9XwmT9IR
「震度3が関の山」
それって1995年1月16日までの神戸市民と同じ感覚だよ。
めったなことで震度4の地震なんて来なかった。
162 :
M7.74:03/11/13 15:52 ID:HS0sY7Kq
>>140 数百年か。
慶長伏見地震で現在の神戸付近に大被害があったかも
しれないから、それから400年で阪神淡路。
まそんなとこかもしれない。
しかし、まず阪神淡路の余震の恐れがわずかながらあることと、
南海地震でかなり大きな揺れを被る危険性があるのは確実。
西日本は地震の活動期に入ったから、近辺でかなり大規模の
直下型地震があると間接的な被害をうける可能性もある。
日本に住んでいる以上、地震からは逃れられないんだよねぇ。
起こりにくいってだけで。
だから日本にいるからには震度5ぐらいは死ぬまでに1度は誰でも体験しそうな。
来たら来たときって感じでしかないような気がするね。
164 :
M7.74:03/11/14 01:51 ID:Xa+2uufu
>>162 禿胴。
こんどこそ、関西には地震がないという迷信を払拭してもらいたいと切に思うよ。
不安を煽るようだけれど、南海では震度6弱、津波の危険も想定されてるのが神戸。
PISCOの山崎断層の件もあるし、安心していられる地域ではないと思う。
165 :
M7.74:03/11/18 13:56 ID:JKetmpne
A A___
/(*゚ー゚) /\
/| ̄∪∪ ̄|\/
| |/
 ̄ ̄ ̄ ̄
166 :
M7.74:03/11/19 23:41 ID:RWvFwp35
埼玉は安全!
>>167 ってゆうか、関東全域を襲う大地震を前にして
埼玉の広さなどは誤差の範囲では?
茨城県
・・・でないことは確かだと思う
良く震源地になってるし
170 :
M7.74:03/11/24 17:51 ID:E7X1jVG8
山口って知名度一番低いですよね。
それに今まで山口では大きな地震はきた事ないようですし。
一番安全なのは山口でしょう。
できる事なら私は大阪在住なので山口に引っ越したいですな。
171 :
M1億:03/11/24 17:55 ID:IgduQbqg
予知の確率が将来高まったら、トレーラーハウスもいい!
そしたら、該当する地域からスタコラスタコラ走り抜け
ドッヒュゥーーン!
神奈川
だったら良いのに
173 :
M7.74:03/11/24 21:32 ID:mVTnC30x
京都は安全
174 :
M7.74:03/11/24 21:34 ID:Y5oIbzhh
京都は全然安全ではない。
175 :
M7.74:03/11/24 21:39 ID:mVTnC30x
京都は安全じゃないのか地震は来ないと思ったんだけど
京都御所には天皇が自信から避難するための地震小屋ってのがあったくらい地震が多かったところ。
たまたま、ここ最近地震が少なかったけれど、ちょっと前までは地震多発地帯だった。
京都は、ほぼ100年に一度の周期でM7クラスが来てるところ。
1830のM6.5、1925のM6.8、1927のM7.3から見ると、そろそろ危険な時期かもしれない。
神戸のように関西には地震が来ないという無知蒙昧な迷信を背景とした人災が京都に発生しないことを祈る。
1830年て明治維新より前だね
そんな昔のマグニチュードがどうやって分かるの?
厨な質問でスマソ
178 :
M7.74:03/11/25 00:26 ID:QLwKpwl0
179 :
M7.74:03/11/25 00:28 ID:QLwKpwl0
>>175 こんな奴がいるんだから全く。
いったい6000人の犠牲は何のためだったんだろうね。
181 :
M7.74:03/11/25 01:49 ID:kV/+lwOp
>>177 遅レスでスマソ。
過去の地震の被害を文献から調べるのが歴史地震学。
遺跡の発掘から規模を調べる地震考古学。
活断層から地層のずれを調べて地震の発生年代や規模を推定するのが構造地質学。
ここたらあたりでいいかな?
>>178の言うようにググればそれなりにヒットすると思うよ。
182 :
32.122.111.219.dy.bbexcite.jp:03/11/25 01:52 ID:I+GDSIPt
おまいら、なんで『奈良』をあげてないんだ?
過去、大地震起こった記録なんぞなかったはずだが>>奈良
183 :
M7.74:03/11/25 01:58 ID:kV/+lwOp
>>182 1854にM7.3、1891にM8.0、1936にM6.4、1944にM7.9、1952にM6.8の各地震で全て死者が出てる。
仮に生駒断層で発生すると想定される地震では、58000棟に被害が及び死者3500、負傷者2.5万と推計されてる。
南海でも被害が出るのは確実視されてる地域だな。
日本で地震による被害が絶対に発生しないと考えられる土地なんかないんだよ。
184 :
M7.74>:03/11/25 02:02 ID:4RjY2qd6
185 :
M7.74:03/11/25 02:16 ID:kV/+lwOp
>>184 竹島には過去地震があったらしい。
韓国による無法な武力占拠でハッキリしないけれど、韓国では地質調査をしたそうだ。
187 :
M7.74:03/11/25 10:47 ID:/Axzozxs
>>180へんな質問してゴメンm(__)mやっぱ安全な土地なんかないんだな〜とおもた
188 :
M7.74:03/11/25 12:17 ID:WvSw3lh9
福井じゃない?
被害にあっても誰も気付かないから。
189 :
M7.74:03/11/25 12:36 ID:Sxoap/Oh
190 :
M7.74:03/11/25 12:43 ID:r0NDfr/N
150年前のマグニチュードがどうして正確にわかるの?
191 :
M7.74:03/11/25 12:50 ID:mOceo3Om
>>190 地震が起きれば、地層がズレるでしょう?
そのズレから地震が起きたときの震源までの距離との合成ベクトルを求めて、
モーメント・マグニチュードを算出するのよ。
192 :
M7.74:03/11/25 13:12 ID:ND5hOdDe
県庁所在地で言えば札幌のような気がする。
北海道は地震が多いけど、札幌の近辺で大きい地震おきても、大きい揺れの地震速報見た事ないもん。
@横浜市西区
193 :
M7.74:03/11/25 13:42 ID:tM9cSGNM
2001年3月の芸予地震のとき、
「数10年に一度の大地震」ということで地元マスコミは沸騰し、
街路樹が揺れた等の体験談がFM局に殺到。防災グッズが飛ぶように売れた。
震度2の地震がこれだけ大騒ぎになる福岡が、一番、大地震が起こりにくそうに思われるが。
195 :
M7.74:03/11/25 16:34 ID:DWvL0zxp
たぶん九州北部が一番安全。その中でも海が遠い佐賀や熊本。
196 :
M7.74:03/11/25 16:44 ID:FS/EE14x
三重県
まぁ東海大地震が来ちゃうかもしれないが(w
197 :
M7.74:03/11/25 17:04 ID:PtI+LRqV
群馬に18年住んでたけど、地震で怖い思いしたことない。
今、さいたま。ちょっと怖い・・・。
まあ、日本列島があるのは地震のおかげなんだが。
199 :
M7.74:03/11/25 17:34 ID:7bD2ch5B
19年間ずっと西東京市に住んでるけど・・・。ぶっちゃけ、ここは安全なのだろうか
西東京市って名前がいやだ
過去の地震震源地の地図を見た限りでは、
マシそうなのは岡山の南部と茨城、と思った。
ちなみに母は、温泉湧くところはたいがい危険だと主張している…
202 :
M7.74:03/11/25 21:50 ID:kx6BYYQX
茨城は過去M7来てるんだが。。。普通の地震もしょっちゅう来てるんだが・・・・。
母は正解。多分、火山があるところに火山性地震ありということをいいたんだろう。
203 :
M7.74:03/11/25 21:56 ID:KLJYiS5g
今、沖縄に避難してる訳だが・・・
いま、マシだとか、地震で怖い思いしたことないとか書いている香具師が、恐らく、何てことないと感じているであろう震度2程度の地震が、
福岡では「大地震」として大騒ぎになるほどの大きさとして感じられているのだが。
205 :
M7.74:03/11/25 22:10 ID:lroiwRFL
今、縄跳びしてきた訳だが・・・
206 :
M7.74:03/11/26 04:56 ID:nN2yZmAy
以外に、名古屋安全ぽいんだけど。
大地震でも端っこだし。地震で大被害って過去にあるのか?
水には弱いけどね
207 :
M7.74:03/11/26 08:00 ID:02mdA1Bw
>>196 活断層いっぱい走ってる。
伊勢湾断層もあるし、四日市にもある。
>>195 大分から長崎にかけてのラインは中央構造線の延長上に
あるらしい。大分の別府では過去に島が埋没するような
大地震にみまわれている。
>>197 神戸は400年も地震で怖い思いをしたことがなかったはずだ。
>>206 名古屋は日本でも指折りの危険地帯じゃなかったっけ?
>>212 濃尾地震、東南海、三河と何度も大地震にみまわれてる。
伊勢湾断層や四日市桑名とか、岐阜方面にも断層が走ってた
と思う。伊勢湾台風とかもあったし日本有数の大災害危険
地域。
214 :
M7.74:03/11/26 18:27 ID:7zXQu/+k
福岡に15年住んでるが、地震の揺れを感じたことが一度も無い。
本州では、埼玉県秩父地方〜群馬県南西部にかけてが安全。
>>214 芸予地震のとき電車にでも乗ってたの?惜しかったね。
震度2もある大地震なんて、福岡ではもう2度と味わえないかもよw
>>214 だから何度も言わすな。
ふだん小さな地震の揺れを全く感じなくても、
いきなり震度7ということがあるんだよ。
神戸がそれだった。
日常的に小さな地震が少ないからといって安心などできない。
地震の危険はそういう意味で日本全国どこでもあるんだよ。
まあ、伏在断層を別として(別としてはいかんのだが)、
活断層が近くにあるかどうか、プレート境界型巨大地震の
影響をどのぐらい受けるかを考えて、それでも震度6弱
程度ですめば、比較的安全と言っていいのなら、
その意味で少しは安全な場所もあるかもしれない。
日本において地震の危険性、安全性というのはその程度
のものと思っていた方がいい。
断層面が地表に達してなくて、活断層の存在がはっきり
しない場所に、いきなり直下型地震が発生した例もある。
というか、3割ぐらいはそういう地震なんじゃないかな。
豊岡(但馬地震)か鳥取が確かそうだったはず。
今現在は活断層の調査も行われてきていてはいるが、
自分の住んでいるところに断層がないからといって
安全とも言えない。福岡にしてもいきなり何のまえぶれ
もなく阪神淡路クラスの揺れが襲う可能性はゼロではない。
220 :
206 :03/11/27 00:46 ID:aFhEDT1n
>>213 そうなんだけど、過去に地震の被害を受けているのは
名古屋の周辺部だけで市内はたいしたこと無いんだよね。
愛知県という範囲でくくると結構あれだけど。
東海地震でも震度5予想だったし壊滅はしないかと。
伊勢湾断層が動くとそうはいかない。
でもまあ確かに、218で言ったとおり、
「震度6弱以下ですめば安全」
という定義にするのであれば、名古屋もそうなのかも
しれないね。あくまで伊勢湾断層や桑名断層あたりの
活動履歴や活動した場合のマグニチュード予測、あるいは
隠れた断層の存在に左右はされるが。
瑞穂区あたりの地盤は液状化が激しく心配なんだが。>名古屋
なごやはえ〜ええでぇ、コアラがおるがね〜
結局、完璧に安全なとこなんて、どこにもないんだよ。
だからこそ、ここのスレタイは「起こりにくい」って言ってるわけだよな。
それでいくと、直近の被害地震が1300年前だという福岡が、一番、起こりにくいと思う。
その1300年前の地震も、竪穴式住居が多数倒壊しただけだったらしいし。
地震動そのもので死に至るってことはない。
家屋倒壊、家財散乱、延焼火災などを防げればよい。
つまり、どの土地かというより、どういう住環境が安全かだな。
>>224 > それでいくと、直近の被害地震が1300年前だという福岡が、一番、起こりにくいと思う。
それだと逆にエネルギーがたまっているかもしれない。
断層の活動度や活動間隔がわからないとなんとも言えないね。
228 :
M7.74:03/11/28 01:35 ID:YHE5Wy1Z
1300年前の地震って6〜7世紀頃の筑紫国地震のこと?
確かに福岡に活断層あるって話はあまりきいたことがないけど。
229 :
M7.74:03/11/28 01:45 ID:u11Pwe1G
長崎県対馬位しかないだろうな・・・・・・。
沖縄は?
地震が起こる確率と被害の規模が両方バランス良く少ないとこがいいな
やっぱ田舎しかだめか
>>228 「筑紫国地震」って怖い字面だな。
今は電波のほうが強烈な影響を及ぼしているが・・・
日本は自信大国だからねェ。
竹島など、自信があったらすぐ陥落するくらいの小さいな島だが・・・
なぜ話題に出ているのか。
考えられるのは対馬との混同。まあ対馬も島に変わりは無いが。
日本に住んでいる以上、地震からは逃れようとして逃れられるものではない。
重要なのはその地震に備える対策だろ。
地震と共存する、ってのは誇張しすぎか。
ネタにしてはつまらんし。
震度3はまあまあ
234 :
M7.74:03/11/28 19:14 ID:YnPjuMwO
沖縄は、当面は安全だと思うけど、昔八重山地震ってあったらしいよ。
だから、僕達が死ぬ位までなら安全だと思うけど、いつかは来る可能性あるよ。
でも、沖縄来て1年経つけど、全く地震を感じた事無いな。埼玉と神奈川にも住んで
いた事あるけど、今の100倍位怖かったよ。
>>233 板違いだから簡潔に答えるけど、竹島は、島自体というよりも、その周囲の200海里が好漁場なんですよ。
>>233 震度3はまあまあ? こえーよ!震度3!!!
福岡に住んでいれば、震度1のやつが2、3年に1度来るぐらい。
だから、芸予地震の震度2で大騒ぎになった。
震度3がきたら、福岡はパニックになるかもしれん。
>>236 福岡なら、もっとバカでかいのが来る可能性もある。
福岡市は直下に警固断層ってのが走っています。
昔の平和台球場や福岡城の有る丘の東の縁を通り、地下鉄赤坂駅
付近で地下鉄を横切り、北の方は都市高速を超えて博多湾に入って
います。南は大宰府近くまで。但し活動度はそう高くないとか。
九大辺りは多分調査やってるとは思いますが。
福岡県の活断層は久留米市の近くを東西に走る水縄断層、福岡市街地を
走る警固断層、宗像市を通る西山断層、新幹線福智山トンネル西口付近を
走る福智山断層、北方で関門海峡の西縁に延びるらしい小倉断層が
有ります。筑紫国地震は水縄断層が起こしたとされます。
福岡市近郊でも過去に地震は起きています。
1930年 マグニチュード5.0 震源地は雷山付近 震源地付近で小被害
1929年 5.1 能古乃島
1898年 6.0 志摩町 負傷者3名 糸島郡で家屋倒壊7
以下は手元に有る資料から1898年糸島地震について。
>この地震は福岡市の西方で生じたM6程度の群発性の浅い地震である。この時は
>8月10日夜(2回)と12日朝、午後と計4回の強い地震があった。被害の程度から
>震源域付近(糸島半島)では震度5相当で、一部地域では震度6相当の揺れだったと推定される。
240 :
名無し:03/11/30 08:24 ID:V6i7Gp1G
地震はどこでも起こりうるだろうけど、
被害がすくなさそうなとこと考えると、
どちらかといえば日本海側かね?
しかも田舎ほど被害は少ないかと・・
>>230 >>234のに追加説明。
八重山地震での津波死者は1.2万。
沖縄はM7以上ので死者でてるよ。
京都市民でつ
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
243 :
M7.74:03/12/05 22:51 ID:3Pkr347W
孤島で地震が起こると、90年前半の北海道南西沖地震(200名以上死亡)のように
津波の被害をマジで被る。
244 :
M7.74:03/12/05 23:16 ID:g0rBcabR
俺の家は海の上にあるから諤諤ブルブルだよ
245 :
M7.74:03/12/06 05:35 ID:3AguV6nv
長崎県 対馬あたり(・∀・)イイ!
246 :
M7.74:03/12/06 06:02 ID:klM6CUfd
孤島での地震はありえない
いとこが、南西沖地震で死んでる
テレビで火災とかで写ってた「あおない」地区だな
逃げる間もなく津波で流されたらしい
被災者救出してる時に、奇跡的に生きて発見された
だが、病院や医者なんかも呼べる状態じゃなかったみたいだね
遺体を焼いて、骨を骨壷に収めるときに、
大量の砂が骨と一緒にでてきた
肺とか、腹一杯に、砂を飲みこんだらしい
薬で助けてもらえる事も無く、どれほど苦しんだんだろう
俺は津波にだけはあいたくないから、海無しのトコに住んでる
247 :
Mタソ:03/12/06 07:03 ID:Po+cUCa3
岡山たいこう
248 :
M7.74:03/12/06 08:09 ID:mNsOOSB4
俺のアパート海まで徒歩10分だよ。
沖縄だし、3Fだから平気だよ。前静岡に住んでいた時は、マジ怖かった。
御前崎の近くで海まで徒歩5分だったから、地震がすぐにも起きそうだし、
いつも脱出する事ばかり考えてたよ。
250 :
M7.74:03/12/06 13:14 ID:mm88FVHN
四国はどうでつか? 南海地震の影響は食らいそうだけど、 震源地にはなりにくいかと。
253 :
M7.74:03/12/06 22:23 ID:WFHkG5TG
沖縄県
254 :
M7.74:03/12/06 23:24 ID:GafFnuJc
>>249 津波が来ても平気かなって・・・甘いかな?
>>254 土台からもっていかれちゃうでしょ。
地区の防災訓練の時に来ていた消防士さんが
「築浅で五階だから大丈夫と思わずに、揺れがおさまったら
すぐに高台に避難して下さい」と言われましたよ。
257 :
M7.74:03/12/08 19:24 ID:t/XKmuE2
258 :
M7.74:03/12/08 19:33 ID:y/7S0vZR
地震が少ないほどエネルギーがたまってて、もし起きた場合には大惨事とか
259 :
M7.74:03/12/08 19:54 ID:8L+JcDkf
東京北部だね。
環七周辺!
260 :
M7.74:03/12/08 20:20 ID:IsXbbpHo
でも、沖縄来て、一度も揺れたの気がついてないよ。
神奈川は、一番怖かった。震度3位でも5位に感じたよ。>川崎の埋め立て地
261 :
M7.74:03/12/08 20:33 ID:UK3mjEyu
南九州で火球が出たってあったけど
今、地震速報があったよ。
熊本、長崎地方だ。
262 :
M7.74:03/12/08 22:09 ID:fqJlTb9g
しょっちゅう地震が起こるんだけど、岩手の北上山地の一関と東磐井あたりだったら比較的安全。
震度5強位だったら以外と何ともない。
実際茶碗2個だけですんだし、山奥なんで津波もない。
ただし、数年間隔で北上川が氾濫するから、川沿いは注意が必要。
まぁ、なれればどうってこと無いけどね。
263 :
M7.74:03/12/09 01:07 ID:ARLKFKdr
山形県らしいが・・・最近地震の多い宮城の隣だから不安。
>>262 万が一地震があってもMAX震度5強程度ですみそうなら
まだしも安全と言えるだろうが、震度5強程度の地震が
ちょくちょく来るようなところはほんとにどでかいのが
来る危険性大だろう。それがMAXだなんて思ってると
危ない。
266 :
M7.74:03/12/15 23:55 ID:1B8JR3Ox
保守
267 :
M7.74:03/12/16 01:13 ID:rA8lKhDy
佐賀
268 :
M7.74:03/12/16 09:27 ID:PTLkGtsS
意外と、岩手県のすぐ沖は
大地震が起こらない。
はるか沖は津波地震の名所だが。
269 :
M7.74:03/12/16 11:37 ID:wF1+dSIQ
山形キケーン!
いつ断層動いても不思議じゃないって
友人の東北大学助手が言ってますた。
ついでに福島もキケーン!
270 :
M7.74:03/12/16 11:46 ID:TG7ZveFZ
>>269 福島って言っても広いんだよねー。
福島市に限って言うと地震で被害があった話聞かない。
安全といえばそうかも、ずっと空白期だといえば危険かも??
271 :
M7.74:03/12/16 11:52 ID:wF1+dSIQ
福島市は盆地の西縁に断層がはしってまつ。
プレートと平行に走っているので、あまり危険は無いように思われ。
ただし、吾妻山、磐梯山の火山活動の活性化等の前兆として
動きを見せる可能性あり。(という話を聞いた。)
ただ、今の調査段階ではいつ動いたのかはっきりしないので
福島市の防災マップもものすごいアバウトに予測をした。
宮城県沖にみんなの目が行っているが、
福島市民にとっては断層調査を早く進めてほしいところ。
272 :
M7.74:03/12/16 13:00 ID:hi86ydQU
273 :
M7.74:03/12/16 16:53 ID:xzDZ1ZxW
北海道の「道央」や「道南」は、地震など起こりません。うらやましいですね
>>273 煽りだと思うが、あえて釣られてみる。
そんなことはないよ。1993年の北海道南西沖地震を忘れたの?
他にも今年の十勝沖地震で苫小牧は被害を受けたし、1994年の三陸はるか沖地震、
1968年の十勝沖地震(名前が違うが両者の震源はほぼ同じ)もあった。
火山も多いし(樽前、有珠、駒ヶ岳他)、連絡船の沈没、大火、航空機の墜落、クマー!
の被害まである。羨ましいなんてとんでもない。
276 :
M7.74:03/12/17 14:35 ID:YOsCq96u
正直申上げまして、北海道の上の方は本当に地震が少ないです。
正直申上げまして、浜岡原子力発電所がメルトダウンした事を想定すると
東海地震の対策があまりにも甘いと考えられます。
地震の直接的被害ではなく、間接的な被害のほうが
多くの死者を出すことを忘れてはいけません。
苫小牧:震度5弱 あの程度の揺れでもナフサが発火するのです。
なら東海地震でそれ以上の揺れを観測するであろう浜岡原発はどうでしょう?
そのときが来る前に本格的に対策を練らなければ日本は沈没します
277 :
M7.74:03/12/20 10:34 ID:HzErjMvO
プレートの形を考えたら、稚内かな。
278 :
M7.74:03/12/20 11:17 ID:8AgrK+5e
北海道は広すぎるから他の県と同じようには言えないんじゃないかな。
もう一寸分けて考えなきゃ。
地震だけで言えば北部、東部は比較的安全だが東部は十勝沖地震の影響で
震度5くらいまでは有りえる。
特に危険なのは南東部、南部だが、中部も断層が有るので過去の地震の
記録が残っていないだけかもしれないのでやや危険と言える。石狩川周辺
は泥炭地が多く地盤が悪いので被害は大きくなり易いと思われる。
火山も含めて考えると、安全なのは北部くらいか。 くまの生息数も少ないし
寒すぎて蛇もいない。
でも、日当たりが悪いところでは、夏場でも凍土が残っていたりするから、
住むのに良いかは判らない。
279 :
M7.74:03/12/20 12:22 ID:oUIctaOd
ぶっちゃけSAGAだ。
データ的にも大地震は起きないし福岡でもいいけどやっぱ佐賀
280 :
M7.74:03/12/20 12:59 ID:Ga8nhLZP
北海道は、地震の巣窟でしょ。ただ、熊とか獣しか住んでいない所は、地震が
起きても認知されないだけだと思うよ。
そんな土地が多いから、もし人が住んでいたも電話が通って無いとかで、情報
も外には洩れないんじゃないかな?
281 :
M7.74:03/12/20 14:18 ID:q8i4gokZ
北海道だけでなく日本のほぼ全体が地震のすくつ
>>278 あまりにガイシュツすぎて話にならんけれど。
佐賀はまだしも福岡あげるのがまだいたとは。
1848のM5.9、1854のM7.5、1889のM6.3、1898のM6.0。
警個断層もあるし、小倉東断層、水縄断層もあるよ。
断層なくったって地震は発生するけれど。
佐賀だって家屋倒壊した地震がなかったワケじゃない。
福岡で兵庫県南部地震規模が来たら、大被害確定だな。
283 :
M7.74:03/12/20 20:58 ID:B4Z8yg18
>>282 近世以降、死者の出る地震は一度も発生してないはず。
ちなみにそれらの断層は千年も活動してないよ。
あくまで起こりにくいであって起こらないわけではないけどね。
当方福岡在住だが震度4以上は経験したことがありません!
284 :
M7.74:03/12/20 21:03 ID:yQuZFHXb
>>283 激しく疑問なんだが、近世以降という非常に狭いくくりで
地震被害による死亡者の有無のみを問題点とする理由は?
実家の佐世保じゃ地震を経験した事ない人ばかり。
活断層もないし、もしかしたら有史以来有感地震ないかもね。
286 :
M7.74:03/12/21 01:19 ID:QrhIJCQX
>>283 江戸時代って近世は入んないんだっけ?
たかだか100年くらい大きいのが来ていないだけで、逆に言うとそろそろ
危ないのではないかと。
しかし、1800年代多いな。
宮城沖と頻度は大差ないじゃない。
287 :
M7.74:03/12/21 01:44 ID:Ni4Jl/KV
288 :
M7.74:03/12/21 06:10 ID:nmpY38nH
結局一番危険なのはどこ?
>>288 それは、あなたが今住んでいる地域です。ご愁傷様です。
>>283 神戸も近世以後大きな地震はなかったね。
291 :
M7.74:03/12/21 16:33 ID:DwKODo64
震災級地震が来たら、原発がメルトダウン起こすので安全な地などどこにもありません。
292 :
M7.74:03/12/21 18:29 ID:7t9B61rm
>285
なぁこたない。阿蘇とか雲仙の火山噴火由来の地震は
あったんでは?
>>292 佐世保と阿蘇雲仙とでは離れ杉
影響ナイナイw
山梨、長野、岐阜が出てこないね。
スレタイから考えると、危険地域??
>>294 糸魚川静岡構造線−中央構造線
実にダイナミックなところだよ。
296 :
M7.74:03/12/23 00:31 ID:+tvvVIAO
九州の北西部って記録上は地震は少なそうですが、地殻の移動を見ると結構危なそうに見えます。
やはり過信は禁物なんでしょうか?
297 :
M7.74:03/12/23 10:39 ID:qpqC8TrT
北海道〜名寄市 士別市 浜頓別町 赤井川村 網走市 などは地震が少ないです。
もしもの直下型も断層が無いので起こりません。しかし網走市などは東方沖でM8程度の大地震が起これば
相当な被害を被るでしょう
298 :
M7.74:03/12/23 10:43 ID:qpqC8TrT
因みに、糸魚川断層は今後30年で活動する確率が14%と非常に高く
活動時のマグニチュードは8.0以上と言われています。
95年の兵庫県南部地震を引き起こした断層(野島断層)の長期評価が
30年間で0〜8%だった為、かなり大雑把な見通しだったのだと思われます。
しかしあの時は、数々の異常が長期にわたり観測されていましたが、今のように
地震に対する意識が低かったため歴史に残る死傷者の数を出してしまったのです。
日本なんてどこいっても地震地震だよヽ(`Д´)ノ
300 :
M7.74:03/12/23 13:49 ID:ysFs6Qr6
せっかくの地震国だ。
地震をエネルギー源や観光資源として活用したいものです。
長野から脱出したいよーーウワアァァン
関東なんかよりよっぽど危険だ
303 :
M7.74:03/12/28 21:36 ID:nf2o3k4D
304 :
オナーニ ◆AvmY.MI1o. :03/12/28 21:45 ID:OfgEXpk2
SEXしたい
305 :
M7.74:03/12/28 21:46 ID:mxW5zzl0
イランの地震は2000年前の文化遺産級遺跡が崩壊した。
其の遺跡が作られてから大きな地震はなかった。
(もともと地震が少ない土地柄で建物の構造も耐震は考えられてないみたいだが)
これから地震がどこでどんな規模で起こるかは誰にもわからん。
おれんとこも千年前に隆起してできた土地らすいし
306 :
地震愛王:03/12/28 21:53 ID:9XpoAEm4
日本で有感地震の一番少ない県は意外にも富山県です。
隣の福井とかでは大地震が発生しているが、富山はほとんどないはずです。
関東では群馬県が有感地震の数が一番少ないです。
地盤と関係が強いと思われます。
307 :
M7.74:03/12/28 22:30 ID:z7r9uwAf
それなら石川県はどうなんでしょうか?
金沢で地震が起こったとはあまり聞かないんですが。
308 :
M7.74:03/12/28 22:48 ID:2JcrhfZu
被害地震の少なさでは群馬
確かに群馬に住んでた時ほとんど地震を感じなかった。
>>306 >>307 断層が動くのは千年に一度。
そーいうところが危ないんよ。起こってしまえば大被害。。。
あの辺一体は阪神から始まって、次の東南海地震が起きるまでは、活動期
らしいし、とくに最近有感地震がないのなら空白域かもしれんじゃないか。
実は、しょっちゅう地震が来て割と慣れている宮城県の地盤の
安定したところに耐震住宅を建てるのが一番安全なのでは?
ってそういうスレじゃないか。
311 :
M7.74:03/12/29 00:17 ID:mobA/oR1
道東住みです。地震なしの生活は考えられません(泣)
どこも危ないのなら,地震の起きても生き残れそうな場所や
生活再建が簡単そうな場所を探す方がよさそう。
それならば、公園で青いシートのテント暮らしが最高!自分はイヤだが。
近代都市は地震でインフラがズタズタになるから、たとえ自分たちが助かっても
そのあと不自由な生活を長く強いられることが問題だ。
金持ちなら各地にいくつも住居を持って、地震の度に移動すればいいのかも。
ご近所からは恨まれそうだが。
314 :
M7.74:03/12/29 06:47 ID:H6WMqjoA
>>307 確か・・・なんかの雑誌に石川県が一番地震そのものではなく、「有感」地震が少ないと書いてありましたよ。
315 :
M7.74:03/12/29 09:10 ID:RgzZOIWH
>公園で青いシートのテント暮らしが最高!自分はイヤだが。
ここの地震待ってる住人がやってることってこういうことだよな。
316 :
M7.74:03/12/29 15:46 ID:1j7r1a/s
茨城はめちゃくちゃ地震起こるよ
最高で震度5を経験したことがある(2年前)
でも巨大地震は起きないらしいよ
317 :
M7.74:03/12/29 15:53 ID:riDk37QY
>>316 関東大震災の頃の竜ヶ崎と土浦近郊の地震をおわすれですな。
318 :
M7.74:03/12/29 16:17 ID:1j7r1a/s
>>317 そっか南のほうは関東大震災の影響受けますね。
俺は日立なので北のほうです
319 :
M7.74:03/12/29 17:16 ID:oHPcK9ZM
結局、有感地震も少なくて、もしもの直下型も無い街ってどこですか?
320 :
M7.74:03/12/29 22:13 ID:1j7r1a/s
実は宮城県
322 :
M7.74:03/12/30 00:47 ID:xkSWG/68
まだ漏れは工房なのだが自立したら佐世保あたりに行こうかと思うのだが
あちらは安全ですかね?
323 :
M7.74:03/12/30 01:56 ID:iFaOqNiS
広島あんまり地震ないYO!
324 :
関西ちゃん ◆love.4.x6. :03/12/30 02:53 ID:QZVvR6jR
沖縄も聞かないね。
>>324 激しく突っ込んでやりたいトコロだけれど、とりあえずログ嫁にとどめておく。
326 :
M7.74:03/12/30 07:51 ID:9QbCkdxP
最近は沖縄は来ていないけど、近所の台湾では時々デッカイの来てるよ。
昔は、八重山地震ってあったらしいよ。
俺は、関東大震災と東海地震が終わるまで、沖縄で避難しておくよ。
最近、沖縄も15℃位で寒いよ。
327 :
M7.74:03/12/30 11:18 ID:xkSWG/68
あんま無いじゃ駄目なのです。有感地震全く無い 直下地震全く無い地域どこですか?
328 :
M7.74:03/12/30 11:18 ID:xkSWG/68
沖縄は台風で鬱
329 :
M7.74:03/12/30 11:24 ID:CxIefmg5
一番地震が少ないといえば
北北海道地域だろうな
南北海道地域は巨大地震に何度も見舞われてるが
旭川以北では少ない
330 :
M7.74:03/12/30 12:01 ID:7EwtG8i4
でも熊が出てくるし寒いの嫌い。
331 :
M7.74:03/12/30 14:41 ID:xkSWG/68
謎の十勝平野断層帯。活動レベルはB〜C級と低いらしい。
帯広市 釧路市は 十勝沖 釧路沖両方の被害を双方で被っています。
>>329旭川以北では少ないが稚内の真下にある活断層は空白地震危険地域に入っていたと思います。
本当に北海道の断層って活断層なのでしょうか?
332 :
M7.74:03/12/30 14:45 ID:xkSWG/68
道東地域、今年は十勝沖の余震が今も続いているので例年より圧倒的に有感地震は多い。
しかし夏場(4〜9月)は平均的に20℃全般の気温を保っているので天国。
333 :
M7.74:03/12/30 15:06 ID:G3MMEjzh
秩父行きたい秩父行きたい秩父行きたい秩父行きたい
334 :
M7.74:03/12/30 16:14 ID:bjGznR+n
>>331 海溝型が動いた分の応力が溜まっていってるから
そろそろ活動じゃないの?
335 :
M7.74:03/12/30 16:27 ID:1TT9cf5c
>>327 そんなばしょないんじゃない?
直下型なんてどこで起きるかわかんないよ
>>327 ,rn
r「l l h.
| 、. !j
ゝ .f _
| | ,r'⌒ ⌒ヽ、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,」 L_ f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ | 偉大なるわが平壌は
ヾー‐' | ゞ‐=H:=‐fー)r、) | 地震が無いでつぞ。
| じ、 ゙iー'・・ー' i.トソ | 永住希望者大歓迎!
\ \. l ; r==i; ,; |' 人__________
\ ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
\ ノ ハヽ |_/oヽ__/ /\
\ / / / |
y' /o O ,l |
337 :
道東人:03/12/30 17:25 ID:xkSWG/68
数千年〜数万年の間隔で起きているわけだから、直下型大地震に見舞われる事は、よほど運が悪いということ。
北が世界と仲良くしてくれたらピョンヤンに永住するかもしれませんね。
338 :
M7.74:03/12/30 17:31 ID:eU0hkRug
鎌倉って地震少ないの?
昔何かの本で作家の大仏次郎が大の地震嫌いで、地震のあんまり
起きない地域を求めて移り住んだのが鎌倉…と読んだ事がある。
関東だし、そんな風には思えないんだけど、実際どうなんでしょう?
339 :
M7.74:03/12/30 19:45 ID:zG3Zuncd
鎌倉の大仏は関東大震災で数センチ移動したという話を聞いたことあるよ。
340 :
M7.74:03/12/30 21:48 ID:emhTADLo
津波で大仏の入れ物が壊れたんだったな。
341 :
M7.74:03/12/30 21:56 ID:SyoeBzzG
埼玉は安全
342 :
M7.74:03/12/30 22:00 ID:SyjNOPSM
343 :
北海道:03/12/30 22:24 ID:6F1OB/jF
1940年 積丹半島沖地震 M7.5
1952年 十勝沖地震 M8.2
1968年 十勝沖地震 M8.0
1973年 根室半島沖地震 M7.4
1982年 浦河沖地震 M7.1
1993年 釧路沖地震 M7.8
1993年 北海道南西沖地震M7.8
1994年 北海道東方沖地震M8.1
2003年 十勝沖地震 M8.0
344 :
北海道:03/12/30 22:25 ID:6F1OB/jF
190万都市 札幌にも活断層が存在します。
345 :
M7.74:03/12/30 22:55 ID:bjGznR+n
九州ってデカイ地震聞かない気がするんだが?
どうなの。
346 :
M7.74:03/12/31 00:10 ID:KgARyfvf
>>345 福岡は大規模な地震の記録は少ないが、あくまでも記録が少ないだけ。
佐賀は地震被害は少ない。
長崎は火山性の地震も活断層も懸念される。
熊本はM6.4規模直下型も熊本市内で発生してる。
宮崎はここのところ数十年に1回はM6〜7規模が発生してる。
鹿児島はも県の東西で被害出てるし、県は活断層も津波被害も想定しる。
沖縄は1.2万が溺死した大津波もあったし、想定もされてる。
冬なのは判るが、ちょっとは調べてみるといいと思うよ。
いつ、どこで発生しても不思議じゃない国に生きてるんだから。
普通に考えて、プレート境界から遠い福岡は地震少ないだろ?
都道府県じゃないけど
自分が住んでる北海道の旭川は大きな地震は来ないと思う。
地震はたいてい震度2で済むし
十勝沖地震で自分の親はこんな大きな地震は初めてだと言っていた。
(その時旭川の震度は4だった)
これは
少ないほうなのだろうか?
349 :
M7.74:03/12/31 02:24 ID:L9h5kipX
S A G A 佐賀!
>>347 んなコト言っても活断層もあるしねぇ。
活断層が見つからなくったって巨大地震は発生するんだし。
まあ、全世界の15l程度の地震が発生してる地震大国に住んでて多少の差がある程度でしかない。
火山性の地震もあることだし、目くそ鼻くそ程度の違いを誇張しても意味がないんじゃない?
このスレの意義は、日本に住んでいて巨大地震による被害がないと思ってる香具師を撲滅する点にあると思う。
兵庫県だな
ここ100年で被害ゼロだからな
| Hit!!
|
|
ぱくっ|
/V\
/◎;;;,;,,,,ヽ そんな餌に
_ ム::::(,,゚Д゚)::| 俺が釣られると思ってんのか!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
` ー U'"U'
353 :
M7.74:04/01/06 11:34 ID:lwaXbPss
関西では奈良が被害は少ないじゃないですか?生駒断層など言われますが
一説に水の上の盆地で意外と安全と思う
355 :
M7.74:04/01/07 16:46 ID:n1HahJ0O
アキレス県
356 :
M7.74 :04/01/07 17:57 ID:l5NKIwn/
気象庁の地震履歴で、体感しない地震も入れた一週間、一ヶ月、一年の
地震発生マップみたら、平均して日本中真っ黒。
つうことで、このスレの趣旨わからんが?
357 :
21:04/01/07 17:58 ID:DBC5bAd6
21321
358 :
M7.74:04/01/08 21:06 ID:ANt2GXCw
神戸県
359 :
M7.74:04/01/09 19:36 ID:8P2bTII8
兵庫県?ちゃう。
360 :
M7.74:04/01/09 19:38 ID:KmNV16j+
最近神津島付近での群発地震が気になるなぁ。
地盤が堅い所。
362 :
M7.74:04/01/30 00:09 ID:/MOgIId+
話題にすらまったく上がらない都道府県が地震過少地帯。
島根県 鳥取県
鳥取県、島根県は地味すぎる。
364 :
M7.74:04/01/30 00:20 ID:EVnebcqb
北斗の県
366 :
M7.74:04/01/30 10:28 ID:xkSWG/68
色々調べましたが九州の上のほうは過去の地震暦がありません。
特に北九州市ではここ10年の有感地震数も一桁です。
しかし九州地方一帯も活断層で支配されているので安心は出来ません。
一方、地震のデパートと罵られている北海道ですが道北一帯は過去の地震暦も
少なくオホーツク海側や旭川以北には活断層が存在しません。
よって震災地震が起きず、有感地震も少ない街は 名寄町だと思われます。
test
>>366 あなたの言う通りかもしれんが、名寄市で暮らす気にはちょっとなれない。
自分は平成7年の8月後半に名寄市で一泊した。観光シーズンだというのに、
宿泊者は8月になってから自分で2人目だった。
平日の朝の8時過ぎに街をぶらついてみたが、メインストリートなのに走る車が
1台もなかった。あそこは街全体が眠っているのだと思う。
今も同じなのかな。
369 :
M7.74:04/02/03 14:52 ID:0qUEvZQv
>>368 北海道はどこも同じ。札幌だけが起きていて他の町は眠っている。
しかも函館・旭川・釧路・苫小牧・帯広などの主要都市
人口の割には広いので住民は車しか使わないので歩道を歩く人間を見る事は稀である。
47都道府県中、最も場所が有り余り 過疎が進んでいる県。
北と南 東と西では正に別世界。
370 :
M7.74:04/02/03 15:59 ID:/soKAb/Q
北 海 道 は 寒 く て 住 め な い
371 :
M7.74:04/02/03 17:18 ID:X4LrxfD/
東京。日本一の大都市、先進国を代表できる都市である。
自身に備え施設、地盤強化を図り地震のダメージを皆無にしてほしい。東京人は安心できるってのを保障してくれ
372 :
M7.74:04/02/03 17:42 ID:0qUEvZQv
どうやって地盤を強化する?
要は地震が来るとわかる為に国が率先してくるぞーくんシステムやTBP観測
に取り組むべき。
373 :
M7.74:04/02/03 20:40 ID:cK+gDbWK
東京は、一番ヤバイよ。一度大地震で崩壊して、全ての建物を耐震住宅に変える
必要があるね。最近、地震でも揺れない家の宣伝しているけど、そんな建屋なら、
火事も起きないしね。
で、今安全な所で、暮らしやすい所だと、沖縄じゃない?この1年間で、地震に
一度もきずいていないよ。仕事は無いけど、当分は地震無いと思うよ。
九州も少ないけど、冬は寒いよ。北海道は、人間が暮らすには過酷過ぎます。
375 :
M7.74:04/02/03 23:01 ID:0qUEvZQv
地震さえ無ければ北海道は最高の地と思っていますよ。@道産子
日本一地震が多く住みにくい都道府県は? スバリ埼玉県です。足立区だって、環七から北はほとんど埼玉〜!
378 :
M7.74:04/02/04 01:27 ID:UIvUGd7g
実家が兵庫県で、現在京都に住んでいますが、京都って結構よく小さい揺れながら地震があるんです。近々京都にデカイ地震が来るとも聞くし、かなりコワイ。そんなんだからたまーに兵庫県に帰るとホッとするよ。阪神大震災があったから当分大きい地震来なさそう、って理由で。
379 :
M7.74:04/02/04 05:02 ID:EtqOq1oL
千葉に越してきたから、
地震が多く、ちょっとの地震だったら何とも無くなった
自分が恐ろしい。
>>378 京都もかつては地震が結構起きている。たまたま少ない時期に
当たっているだけだし。
まぁいずれにしろ南海と東南海は将来起きる訳で。
春日部市なんか田舎臭い名前だ。クレヨンしんちゃんしか思い浮かばない。あの辺は未だに汲み取り便所が多数ある!後ロビンソンデパートがある!
383 :
M7.74:04/02/04 08:47 ID:AqVGzBTs
佐賀は全然来ない。地盤が元々弱いし、活断層も近くにない。年に何回かしか来ない。しかも震源地に全然ならない。
384 :
M7.74:04/02/04 09:00 ID:v6zGuTzz
だ か ら 北 海 道 は 寒 過 ぎ る
385 :
M7.74:04/02/04 09:37 ID:M1Q7vLB4
福 井
386 :
M7.74:04/02/04 10:57 ID:prO+G1iU
加奈陀 濠太剌利 欧羅巴 阿弗利加 大韓民国 北朝鮮 揺無
石川県はわりと地震は少ないよねぇ。
でも、200年くらい前に金沢地震っていうのがきていたらしい。
地震少ないって安心しまくってるから逆に危険かな?(´・ω・`)
起こっても3,4くらいだし・・・
でも、その規模で建物に増えるヒビは怖い。
389 :
M7.74:04/02/06 03:59 ID:IoF2Ftcx
390 :
M7.74:04/02/06 12:48 ID:PdUDVRq2
普段地震に慣れてないと、
震度4くらいでも大パニックになるかもよ。
391 :
M7.74:04/02/06 13:53 ID:Jx3oSDat
福岡最強!!!!
392 :
M7.74:04/02/06 14:02 ID:0awU86pr
宮城北部でわかったでしょう?
直下型はどこで起こっても不思議は無い。
海洋性の地震を逃れたいのなら九州・沖縄しかないでしょうけど
北海道の道央も安全かもしれません。
全くお勧めできないのは私の故郷でもある北海道の道東・浦河・静内(帯広・釧路・根室)etc
長くても10年に1度は震度6に見舞われ
短ければ5年に1度、震度6に見舞われ。
寒い・田舎・交通の便が悪い と考えてみれば何も良い所が無い街どもです。
これほど揺れているのに死者が出ていないのが不思議です。
393 :
M7.74:04/02/06 15:22 ID:I+Eipj8b
東海地震で浜岡原発アボーン、人が住めるのは北海道か九州。北海道は寒くて大変なので、九州最強だと思われ。
394 :
M7.74:04/02/06 20:11 ID:mNsOOSB4
これから、リストラが進んで、自殺者も増えると考えると、自殺願望の強い人
は、静岡県の御前崎町や浜岡町や相良町がお勧めです。
平和に暮らすなら、沖縄、九州で、寒さに耐えて頑張れるなら、北海道もあり
だね。いずれにしても、東京、静岡、名古屋、関西地区は、生き延びられる可能性
は低いでしょうね。田舎なら、地震が来ても、比較的被害は少ないよ。
395 :
M7.74:04/02/06 20:16 ID:0awU86pr
昨年度の年間自殺者。発見されているだけでも
35,000人。
浜岡原発に限らず、もしも本州の一つの原発がメルトダウン起せばどうなります?
チェルノブイリ原発の放射能汚染面積ってどのくらいだったの?
396 :
M7.74:04/02/06 21:58 ID:B5o6ScxU
横浜住んでるから三浦がズレたらきっとダメぽ・・・
397 :
M7.74:04/02/07 14:06 ID:MrnSOOX3
十勝沖のとき、震源に最も近いえりも町は震度4
震源からかなり離れている厚岸町は震度6弱
観測点の地盤が固いから揺れなかったのですか?
399 :
M7.74:04/02/08 15:14 ID:+M1KDzv4
意外と秋田は微震が多いものの大きいのはあまり来ない
400 :
晴鳴:04/02/08 16:05 ID:ThdWgX9B
Yahoo!検索-b.pic.toディズニーの「ディズニーの待ち受け掲示板」に
ブラクラを貼りまくれ!おもしろすぎ!!!
あそこムカつくから皆で抹殺しましょう(笑
401 :
M7.74:04/02/08 17:30 ID:1SZ9nruD
昔から、房総半島と伊豆半島は、地震で無くなるって聞いていたけど、中々
無くならないものですね。
東海地震と関東大震災も昔からくるぞーって言われていても未だだしね。
結構、死にそうなジイサンが長生きするみたいに、東京や静岡がしぶとく残り
そうな気がします。
もちろん、どーんって来て、無くなるのも近い将来の可能性も否定できませんがね。
>>401 東海はともかく、関東大震災の周期は200〜300年だから、まだ先の話なのよ
今、問題になってるの南関東を震源とする直下型地震なんだけど、未だに学者の中でも
ゴッチャにしてる人間が多い
一番危険なのは釧路か?
10年で3回も震度6ってここだけだしなあ。
404 :
M7.74:04/02/09 10:57 ID:ytG9dMEj
群馬が何気に最強
405 :
M7.74:04/02/09 11:30 ID:eddd2UPE
十勝沖はあまりに早く来ましたね。
浦河・釧路・
北海道・地震多いが死者皆無
北の大地の建物は雪の重みとかあるので頑丈なんですよ。
406 :
M7.74:04/02/09 11:51 ID:rMqviOOy
偉大なる宮城県は
永遠に不滅でつ
407 :
M7.74:04/02/09 11:54 ID:eddd2UPE
実際、私の街には異様に地盤が固い場所があり
この間の震度6弱でも地震に気付かず寝ていたというオカシナ人間も居たようですが。
我家はタンスを固定していただけあって何も被害はありませんでした。
408 :
M7.74:04/02/09 13:12 ID:KmNV16j+
409 :
403:04/02/09 20:00 ID:AXZ3+rc6
>>408 そういえばそうでしたね。
でも逆説的に日本で一番安全なところかも。>釧路。
>>407 そこは地盤が固いのではなく、逆に柔らかすぎて揺れが減衰しているのでは?
つまり天然の免震構造とか。
>>410 やわらかすぎて地震の揺れが減衰なんて話きいたことない。
影崩れや地割れが直接的原因で死んだ人は殆んどいないだろう。
地震で怖いのは、やっぱり東京だろ?人工建造物の倒壊で死ぬんだ。
あら 崖崩れねw ↑
417 :
M7.74:04/02/15 20:48 ID:hUBX3cP/
長野とか全然調査してないんだね。
あまりに多すぎて出来ないのか、山が険しすぎるのか。
418 :
M7.74:04/02/20 20:50 ID:tlWCffTC
栃木も意外と大地震は少ないよ。
419 :
M7.74:04/02/20 23:02 ID:VcAZeGrM
長崎県(特に北部)日本でも有数の「地震の少ない地域」だそうな。
しかし、200〜300年くらい前に、平戸島で群発地震があったらしい。
被害も大きかったとか…
420 :
M7.74:04/02/21 00:25 ID:KLpPZgtA
よく419個もレスがつきましたねぇこのスレ
421 :
M7.74:04/02/21 01:20 ID:SsQ3d4yu
>>418 栃木は過去、直下M6〜M7発生が発生してます。
現在も栃木・群馬県境は群発地震が発生中ですよ。
422 :
M7.74:04/02/21 10:16 ID:KLpPZgtA
フォッサマグナが動いたら日本は分裂するのですか?
423 :
M7.74:04/02/21 14:49 ID:6A1azdoj
>>421 今市地震だね。
確か徳川時代に起こっているはず。
2、300年に一度位の大地震は、日本列島どこでも起こるものなんですね。
沖縄はどうなんだろう?
意外と穴場はそこらへんかも?
424 :
M7.74:04/02/21 14:54 ID:xmqTVNfG
425 :
M7.74:04/02/21 17:17 ID:ZS0uOynU
>423
本島は首里城の石垣に崩れた痕跡が残っているくらいで記録に残るような
大きいのはないみたい。
他の島はかなり危なそう。
地震そのものだけじゃなく津波もあるし。
426 :
M7.74:04/03/12 18:07 ID:YVgdaCQ+
福岡だろ。20年間生きていて3,4回しか感じたことが無いね。
対馬と五島列島はウリの領土。
だから地震など不遜なものは
ないニダ!
>>427 五島列島の領有権を主張してるのは台湾じゃなかったっけか?
モンゴルの独立を認めず、元冦のときモンゴルに占領された五島列島も中華民国の領土だとかいう話らしいが。
韓国やタイ、ミャンマーについてはその後独立を認めたが、五島列島の独立を認めた覚えはないとかで。
429 :
M7.74:04/03/13 14:40 ID:DLPWL9lA
430 :
M7.74:04/03/13 15:07 ID:lbUIOHOa
石川県あたりじゃね?
431 :
M7.74:04/03/13 20:40 ID:SqkG1BnW
東京内陸部
432 :
M7.74:04/03/14 02:01 ID:Zryt6b+9
琵琶湖のある滋賀県は大地震が少ない。
もし琵琶湖で浅い地震起こったら
津波ハセーイするのかな?
434 :
M7.74:04/03/14 02:58 ID:q2Vxi+WQ
435 :
M7.74:04/03/14 13:54 ID:4mayclSl
体に異常が出ると地震なんてどうでもよくなりますた。
神経質なので次から次へと悩みが増えて大変です。
436 :
M7.74:04/03/15 15:17 ID:2/a+FEMJ
東京はかなり危険?
437 :
M7.74:04/03/15 17:18 ID:EaBlK5kj
>>432 琵琶湖自体断層湖なんだけど。
西側湖岸に花折断層がある。
438 :
M7.74:04/03/15 17:19 ID:EaBlK5kj
あと湖で起こる津波のことをセイシュという。
439 :
M7.74:04/03/15 19:06 ID:7fcv2TZ3
清酒か・・・
たしかに揺れるな。
悪酔いすると。
で、結局どこが一番大地震が起こりにくいの?
441 :
M7.74:04/03/22 17:31 ID:27FN8OzQ
国外だけど、スウェーデン。
442 :
M7.74:04/03/22 19:56 ID:T8TDkpZH
日本だと、俺の住んだ範囲では、群馬県の高崎近郊と沖縄かな?
埼玉、東京、神奈川、静岡は良く揺れたよ。
京都は、地震少なかったけど、東海地震の話は昔から良く聞いたよ。
結構、浜岡も大きな揺れがあったけど、川崎の臨海工業地帯と埼玉は、凄く
怖かった・・・震度以上に揺れが大きいよ。
群馬で震度2だと神奈川は、震度2でも震度4位揺れる。
沖縄は、一年半住んでるけど、一度も揺れた記憶が無いよ。
444 :
M7.74:04/03/22 20:31 ID:Q3JC5Vpb
群馬の東毛地方
今度引っ越すんだけど、山梨県ってどうよ? あと、静岡県の浜岡原発ってかなりヤバいの?
446 :
≡(( ´Д`)/≡= 先生!地震です!:04/03/22 21:21 ID:gnHaFqi7
>>422 沖縄って結構ゆれるんじゃない
まえだって津波がカミングとかいってたし
447 :
M7.74:04/03/22 21:45 ID:2FU0F4n/
>>442 だからあ
人間の一生のうちにからだに感じる地震がどのていどあるか
なんてことは意味ないんだってば。
神戸なんてぜーんぜん地震なかったんだから。
なのにいきなり震度7で6000人が死ぬ
それが地震なんだよ。
448 :
M7.74:04/03/22 23:41 ID:PUHAJM9L
>>446 台湾の近くは揺れるみたいね。石垣島とか宮古島とかね。
でも、沖縄本島や久米島は、全然揺れないよ。
まぁ、都会だと同じ揺れでも起きる被害って大きくなるよね。神戸とかね。
田舎は、その点、地震があっても火災の被害は少ないよ。
沖縄の場合、台風対策で、平屋でしっかりしている家が多いよ。地震にも強い
構造だから、神戸と同じ揺れがあっても、津波が来なければ、殆ど被害は無い
んじゃないかな?
神戸が「ぜーんぜん地震なかった」ってのは大嘘だね。
1916年にもM6.1の地震が神戸沖で起きている。
そもそもこのスレは「大地震が起こりにくい都道府県」を探すスレ。
起こったときの被害の大きさの話は、ここではスレ違いだと思う。
450 :
M7.74:04/03/23 18:27 ID:JiMI56sq
兵庫県南部地震は震度7のライン上に大学生の寮が多々あったので20代〜24代の死者が
とても多かったのです。
451 :
M7.74:04/03/23 22:15 ID:kWpEy1Y+
女子大生だったらもったいないね。
神戸は美人が多い土地だしね。
452 :
M7.74:04/03/31 14:28 ID:wvmKdFdl
東京でも小笠原なんてのは?
453 :
M7.74:04/04/01 11:58 ID:bMzA6yRW
私が住んでいる沖縄が一番だと思う。
だけど毎年、本土には滅多に来ないようなもの凄い勢力の台風が来るし。
基地があるから日本の周辺で戦争が起きたら真っ先に標的されるから結局
全然安全ではない。
454 :
M7.74:04/04/01 19:24 ID:kxcKf5Xi
俺も沖縄県人(1年チョットだけど)なんだけど、全く揺れないよ。
でも、失業率は全国No1だし、同属の会社が多くて、白痴の様な経営をして
会社が良く無くなるね。
455 :
M7.74:04/04/02 00:12 ID:mWK17sp6
福岡市内はホント地震ないんだよなあ…
それが安心でもあり不安でもある。しかし福岡市民が
地震防災に対する意識が薄いのは事実だ。
456 :
M7.74:04/04/02 01:08 ID:wbGTw0m1
石川県
大聖寺地震…。能登沖地震…
458 :
M7.74:04/04/02 02:10 ID:6K6mUX8H
千葉は小〜中規模の地震は多いが大地震はなさそうな気が
でも関東大震災が起こって東京アボーンしたら陸の孤島になる悪寒
459 :
M7.74:04/04/03 20:28 ID:f0OXalpI
test
460 :
M7.74:04/04/03 20:31 ID:lIHYi9sF
房総半島が無くなるって説あるよ。
それと、松戸当たりまでは関東大震災の影響は大きいと思うよ。
とは言っても、実家は柏なんで、松戸までで被害は止まって欲しい。
461 :
M7.74:04/04/03 23:54 ID:hZ17Ge6F
大地震心配するより生活習慣病を心配したほうがよっぽど現実的(´Д` )
A:最後に人間ドッグを受けたのはいつですか?
血液検査くらいはしましょう。
数値により甲状腺の病気から生活習慣病からありとあらゆる疾患の有無がわかります。
462 :
M7.74:04/04/04 08:19 ID:FcNdRImC
佐賀が日本一安心みたいだね。
463 :
M7.74:04/04/04 09:15 ID:uBOylC0p
宮城県沖では今朝4時5分にM4.3があったのだが、これは別?
464 :
M7.74:04/04/04 09:57 ID:keV8Gdfv
465 :
M7.74:04/04/04 10:09 ID:uF0tAAXa
茨城じゃないかな。
震度3までの地震は頻繁にあるけど。
茨城は地盤が固いから被害も大きくなりにくいし。
なんたって自然災害が1番少ないって理由で最初に原子力が
来たくらいだし。
466 :
M7.74:04/04/04 12:52 ID:uF0VOUW/
日本に安全な場所など
ど こ に も な い
先進国中では最も危険な国である。
467 :
M7.74:04/04/04 16:36 ID:4mYK6ZjH
神戸はしばらく安全
468 :
M7.74:04/04/04 16:52 ID:43VTPyjy
俺んちはなだらかな山のふもとの竹やぶの近くに住んでるから
地震は大丈夫。
夏は蚊が相当キツイけど。
469 :
M7.74:04/04/04 16:55 ID:/ArULjBx
>>466 この考え方は精神学でいうところの防衛規制の同一化だと思う
まじめに引っ越しすることを考えてみると何かかわるかも
470 :
M7.74:04/04/04 17:10 ID:a3ecGKp0
471 :
M7.74:04/04/05 13:14 ID:8MqT44ba
日曜日の朝揺れました。
朝鮮地方の京畿道の京城府とか
ほとんど地震が起きません
473 :
M7.74:04/04/06 22:47 ID:rEMUpM1l
岡山県南部に27年間住んでるけど、
震度3の地震は年に1度起きるか起きないか。
4は 95年阪神大震災 の時で、岡山市内でとあるビルの外壁の一部が剥がれ落ちたくらい。
5だと芸予地震。でもほとんど被害は無かった。
記憶の範囲内で4以上はそれだけ。
しかも台風もめったに来ない。
岡山直撃なんて数年に一度。かつ、標高1000mクラスの四国山地のおかげで勢力も弱くなってる。
水不足?めったに起こりません。10年程前に人為的なミスで、南西部で時間断水はありましたが。
気候は温暖。年間降水量は国内最低水準。
交通便利。産業は程々に良。
おかげで防災意識も最低水準。
ある意味危険なのか?
474 :
M7.74:04/04/06 23:27 ID:VgF/hZMW
しがけん
475 :
M7.74:04/04/07 00:24 ID:ajIBrfwK
>473
震度3が年1回はかなり多い方。
関東より多いんじゃない?
476 :
M7.74:04/04/07 02:17 ID:lUtKLdUH
ボクは地底人ですが、ニホーンの地下は地震の巣がいっぱいですよ 時々つっついていまーす! あぁ、花粉症がひどい…
478 :
M7.74:04/04/07 13:52 ID:kboetdlu
九州北部が安全。ただ火山がある。{普賢岳、阿蘇山}
479 :
M7.74:04/04/07 22:24 ID:gY7J7sc5
九州北部は、半島人が進出してくるから危ないよ。
邪馬台国って、チョンの国でしょ。佐賀のなんじゃら遺跡とかチョンの遺跡だよ。
地震は少なそうだけどね。鹿児島当たりは、福岡と顔だち違うよね。
480 :
M7.74:04/04/07 22:41 ID:aJrn5lJm
昨日から地震が怖くて風呂に入れないし糞もできません。
どこに引っ越せばよいのでしょうか?
481 :
M7.74:04/04/07 22:48 ID:E5xXK8ee
自身だ〜!!!!
482 :
M7.74:04/04/08 19:23 ID:WiaOdrnm
>>480 沖縄に来たらいいよ。仕事無いし、巨大台風も来るけどね。
でも、冬でも暖かいよ。
483 :
M7.74:04/04/08 20:00 ID:q/qbElPi
県じゃないけど北海道の旭川が一番起こりにくい(笑)
484 :
M7.74:04/04/08 20:06 ID:kupVTM/8
長野
485 :
M7.74:04/04/08 20:35 ID:PQpEGl75
北海道の襟裳町は安全
486 :
M7.74:04/04/08 20:43 ID:vaQCEV5o
なんで5月?
このスレ見るまで、震度3ってとてつもない大地震だと思ってた。
福岡で漏れが生まれて今までにたった1度だけ経験した震度2が、人生最大の揺れだ。
489 :
M7.74 :04/04/08 22:53 ID:OcMhyhoQ
関西は地震は関係ないっていっててあの震災だからね〜
どこに居ても来ると思っておいたほうが無難。
490 :
M7.74:04/04/12 20:50 ID:V9sUavmu
東京多摩地区は意外とデカイのない
立川断層ってのがあるが、次の地震はン千年後らしいし
491 :
M7.74:04/04/12 22:00 ID:vroAdUuP
どこに居ても地震は来るけど、近い将来大災害を受ける可能性が高いのが東京。
富山だな、3年弱住んでたが弱震が1〜2回だった。
494 :
M7.74 :04/04/20 18:00 ID:VVUzIYwS
495 :
M7.74:04/04/20 18:08 ID:oOTpDITo
御前崎に家を建て、東京から越して来た。
テレビも新島の中継で東京局が全部映るし、
静岡のも当然見れる。気候も温暖で、いい所だ。
496 :
M7.74:04/04/20 19:27 ID:xNADl4m5
面前咲きの近くに住んでたが、確かに気候はいいね。
しかし、普通東海地震寸前の今、家建てるか?自殺志願者ですか?
早く、ドーンとやって、自衛隊に帰って来てもらって、無駄な税金の浪費を
止めないとね。
ドーンと来たら、被害や損失は大きいけど、その復興の為の税金や自衛隊の
投入ならば、税金の使い道として理解出来るよね。
海外支援の前に、年金予算確保して欲しいね。
497 :
M7.74:04/04/20 23:41 ID:YqbQw4Np
静岡
地理の先生が山口が一番少ないっていってた気が・・・。
少ないって所が1番怖いよな
みんな意外と地震経験してる?
漏れ多分生まれてこのかた2,3度の経験だけど。
501 :
M7.74:04/04/21 20:30 ID:mCaspSnS
その昔KDDのパラボラアンテナは自然災害の少ないところを選んで建てられた。
よって茨城と山口。
地震と台風被害が少ないと聞いた事がある。
502 :
M7.74:04/04/21 21:32 ID:2+bhFZBJ
茨城地震多いよー
>>500 自分は震度4程度なら、2〜3年に1回は体験してると思う。
震度5以上はまだ経験がない。だけど近日体験の予定。(゚Д゚) @仙台市
504 :
M7.74:04/04/22 12:18 ID:mD5Nra4i
山口が正解です。
地盤が古く断層も少ない事から判断されてます。
現に、KDDのアンテナ等、多数の海外衛生通信のアンテナが各所にあり、それは絶景。
これもそういう地盤だから設置されたわけです。
>>504 しかし3年ほど前の周防灘の地震では、山口は震度3ぐらいじゃなかった?
こえーよ。
506 :
M7.74:04/04/22 21:42 ID:HqikYEC5
埼玉、川崎、静岡では、大きな揺れ感じたよ。
この当たりは、危険地帯だね。
その代わり、群馬と沖縄は揺れないね。安全なのかな?少なくともここ何年
かに限るけどね。京都も少なかったみたいな気がするけど、京都人は危機意識
が強かった所見ると被災経験あるんだろうね。
対馬に住め
508 :
M7.74:04/04/22 23:27 ID:gdu9ez9j
寒い所嫌い
>>506 京都は歴史的には地震多いよ。
沖縄は地震動での被害は少ないけど、津波が怖いね。
俺は福岡だと思うな。
今まで福岡(〜2000)→大阪(〜2004)→福岡と来たけど、一番ひどかったのが震度4。
2000年10月6日の芸予地震の余波だったか、震度4が来た。
で、次は2001年8月25日夜10時21分、大阪で震度4。
福岡ではほとんど無い。
芸予地震では佐賀は震度4だったが福岡は震度2だった。地盤の違いか?
しかし当時、震度2の福岡では地元のニュースを独占し、防災用品が飛ぶように売れたと記憶しているが。
512 :
M7.74:04/04/28 20:23 ID:q2ADA+3D
結局僕が今から書き込むのが正解です。
上のレスをみて、そして今までの自分の経験も含め、考えて出た結論は、
1番安全な場所(地震が起きにくい)場所は山口県と沖縄県です。
(ただし沖縄県は地震が起こった場合《もしも》津波が怖い)
だから、僕的には山口をお勧めします。
あと、地震にかなりびびっている県は京都と福岡ですかね〜
まぁ歴史的に地震が多い京都は仕方ないですが・・・
1番危ない場所は、やはり東京都でしょう。今に大地震が起こるって
言われてますからねぇ〜
しかも、世界で1番人口が多い都市は東京ですから、大地震が起これば
それなりの被害が出るんでしょうね(阪神淡路大震災以上の)
東京の皆さん気をつけてくださいね(他の県の方ももちろん)
513 :
M7.74:04/04/28 21:33 ID:RZWzbti+
>>512 同意です。
後、東海地震も怖いけど、東海地震って範囲が絞れないから、どこが危険か
判りませんね。
沖縄は、本島に地震ありませんよ。ただ、台湾は結構派手なの来るから、石垣
とか宮古の方は危ないかもね。本島も、断層があるらしい。
>>512 >>513 沖縄は本当に地震に安全なのですか?
沖縄本島のすぐ東側には、南西諸島海溝がありますよね。
あそこではプレート境界の地震は起きないのでしょうか。
たしかに1911年の奄美大島近海の地震や1771年の八重山地震津波以外に
過去に大きな地震の記録はないようですが、将来も安全なのでしょうか。
ぜひ沖縄本島地域が安全だと判断された根拠を、教えてください。
九州〜沖縄にかけてはプレート沿いであるが故に、マグマが地表面近くで
形成されやすい。
そのため、この地域の離島においては火山が活動することが多い。
よって、地震が起きる可能性もそれなりに高い。
日本列島は、基本的にどこであっても地震からは逃れられないですよ。
揺れは無くても、津波が襲ってくることは数多いし。
516 :
M7.74:04/04/29 10:01 ID:NUGGSDha
>514
過去の地震を地図にプロットしたものを見ると空白域のようにも
見え、逆に危ない感じもありますね。
地震の発生頻度は低いですが沖縄トラフもありますし。
山口と福岡との違いは単なるネット人口の違いのような気がする。
山口に福岡並の人口があれば、地震を怖がる書き込みも相対的に増えると思うが。
超危険断層のある地域に住んでる私から言わせれば
福岡も山口も同じくらい羨ましいぜ
ああ、引っ越したい・・・さもなくば死ぬ
519 :
M7.74:04/04/29 18:18 ID:8Er0a6fq
やまぐちけん
520 :
514:04/04/29 18:23 ID:8CIUYh7s
レスありがとうございます
521 :
M7.74:04/04/29 18:32 ID:CWT3BNeE
沖縄の久米島は、陸の隆起によって出来た島らしいけど、全く揺れません。
いつまで安全かは判らないけど、本土の日常的な揺れから考えると、暫くの
何十年かは関東・東海・関西よりは危険は無いと思われる。
でも、台風で凄い事になるかもね。
522 :
名無し:04/04/29 20:51 ID:wmgvFow9
島根県は、地震こないよ
まぁ、夏は北海道、冬は沖縄に住めばOK
北海道は大地震の巣だから、やめておくのが賢明w
北海道か。内陸部は安全そうなイメージがあるんだけどな
海の辺は大きな地震だらけだね
でもそれもある程度ネタが尽きたのでは?
十勝や奥尻島、北方領土あたりにでかい地震が多いようだけど、
北のほうはあまり地震なさそうだね。
ただ、住むには交通機関が不便そうだけどね。東京まで出るのに2日がかりとかw
527 :
M7.74:04/05/02 08:00 ID:p78yg7dr
北海道は基本的に太平洋側が危険です。
ちなみに、道全体では400年間に90回くらいは被害地震が発生しています。
内陸部は発見されている断層も少ないので、お勧めに見えますが、、、。
夏季はクマが出没したりする可能性があるので、どっこいどっこいかとw
528 :
M7.74:04/05/02 08:05 ID:crvLyRMv
ご承知の通り専門家は一致してマグニチュード8クラスの東海大地震の発生を予測しておりますが、
最近、その時期の切迫を思わせるデータが多々観測されると報じられております。
国際的にも権威ある地震学者の警告が注目されており、とくに原発震災(地震による原発事故の発生)という最悪の事態の発生が
世界経済に与える壊滅的影響が憂慮されるに至っております。
私がヨーロッパ在勤時に日本を思うとき、常々感じたことは、
地震大国・日本の中でも未曾有の大地震が予測される東海地方のど真ん中に4基もの浜岡原発が存在するという異常性でした。
日本の世論はようやく浜岡原発が想像を絶する破局の種となり得るとの認識を深めつつあります。
日本の統治能力を問うこの問題は緊急に超党派的立場からの対応が求められております。
浜岡原発を止めるためには、全国規模の署名運動を行い、世論に訴える方法が大変有効です。
国民世論が大きく結集すれば、小泉純一郎総理大臣も必ず動かれるものと信じます。
浜岡原発震災を防ぐことは、日本のみならず世界の利益とも合致します。
この問題は国際的にも重要な感心が寄せられつつあるのです。
全国の市民グループによるこの署名運動は、目的が達成されるまで続けられることとなりましょう。
どうかよろしくご協力をお願い申し上げます。
・お問い合わせ及び署名最終集約先
原発震災を防ぐ全国署名連絡会
〒422-8067
静岡県南町11-22 労働会館自治労内
●署名用紙は下記URLからダウンロードできます。国籍・年齢は問いません。
<a href="
http://www.geocities.jp/genpatusinsai">
http://www.geocities.jp/genpatusinsai</a><br>
毎日新聞でドコモiモ−ド 『原発震災を防ぐ全国署名』はじまったよ
http://www.geocities.jp/genpatusinsai/
>>526 まあ飛行機を利用すれば、札幌経由でとりあえずその日のうちに東京まで出られるわけだが。
飛行場から離れた土地なら、ダイヤ次第で2日がかりとかありそうだね。
530 :
M7.74:04/05/02 21:57 ID:nxSLm66N
旭川以北は地震よりつらい豪雪・極寒がありますが?
531 :
M7.74:04/05/03 20:36 ID:BvEoZmKJ
気象庁管轄の気象官署における、年間地震回数(震度1以上)の少ないランキング
2003年
0回 静岡県御前崎・富山県伏木・石川県金沢・鳥取県鳥取・島根県西郷・広島県広島・高知県室戸岬・同土佐清水・
福岡県飯塚・長崎県長崎・同佐世保・同福江・大分県日田・沖縄県南大東島
2002年
0回 北海道宗谷枝幸・同紋別・同雄武・同留萌・静岡県石廊崎・長野県松代・大阪府大阪・兵庫県姫路・沖縄県名護・
同那覇・同南大東島
※東京大手町
2003年 震度4(1回) 震度3(7回) 震度2(8回) 震度1(27回) 計43回
2002年 震度3(2回) 震度2(12回) 震度1(28回)
昔は気象庁でも有感地震の平年値を公表していたんだけど、どこにおいてあるか忘れた。。
532 :
M7.74:04/05/03 21:56 ID:nUGFNFhU
今年に入ってから本腰を入れだした、北海道ナフサ火災消化方法(スロッシング)が、ようやく消防庁研究所で解明した。コンピュ−タ−制御方法は実験結果をまだこれから検証していくそうだ。
地震周期超えている、東京大震災の工業地域や、東海大震災の四日市など工業地域には到底間に合わない。
国の対策は、火力発電所火災消化でこんな有様なんだから。浜岡原発震災の危険は理解できる筈が無い!
東海浜岡原発被害は無風でも、100KM周囲に核拡散、地元が雇用を生み出してもらっているから、不安でも反対できないようだ。
偏西風で関東地方も逝かれる、無風はありえないもんな。
533 :
M7.74:04/05/04 00:45 ID:lE/ixv1p
静岡県民や中部地方の問題で、関係ないと思っていた。どうして騒がないんだろうと、
地元が浜岡原発停止運動しないなら安全設計と勘違いしてた。
原発賛成が地元で6割、原発反対者には県外に転居しろと肩身の狭い思いを強いられているんだ。
越したくても越せない理由はあるだろう。他県の停止協力がなければチェルノブイリなんだね。
日本列島は、何処であろうと直下型地震が発生する可能性がある。
もし、自分の生きている時代において、原発が地震被害で破壊されたとしたら・・・。
運が悪かったと思ってあきらめろ。
この国に住んでいる以上、この手のリスクが消える事は無い。
535 :
M7.74:04/05/04 11:54 ID:Xy187WdK
案外、東海地震の被害は軽く済んだりして。何故なら浜岡原発が事故を起したらそれまでだからです。
■1926年〜2004年の地震発生回数
1 2 3 4 5弱 5強 6弱 6強 7 不明 合計
北海道 6587 2954 1029 189 23 0 5 0 0 0 10787
青森 2919 1355 390 56 8 1 1 0 0 0 4730
岩手 3777 1549 432 95 9 0 2 0 0 0 5864
宮城 2215 910 331 62 15 0 3 1 0 0 3537
秋田 482 188 65 16 4 1 0 0 0 0 756
山形 585 249 106 20 3 1 0 0 0 0 964
福島 2865 1255 442 71 15 0 0 0 0 0 4648
茨城 5968 2328 694 117 8 0 0 0 0 0 9115
栃木 4629 1436 461 81 10 0 0 0 0 0 6617
群馬 1002 358 98 15 2 0 0 0 0 0 1475
埼玉 1379 702 238 49 1 0 0 0 0 0 2369
千葉 2786 1309 456 95 6 0 0 0 0 0 4652
東京 17149 5937 1728 407 49 7 7 0 0 15 25299
神奈川 1751 722 258 60 5 0 0 0 0 0 2796
新潟 665 320 128 22 3 0 0 0 0 0 1138
富山 140 61 29 7 1 0 0 0 0 0 238
石川 308 118 42 9 2 0 0 0 0 0 479
■1926年〜2004年の地震発生回数
福井 652 287 114 20 4 0 1 0 0 484 1562
山梨 1413 528 152 34 3 0 0 0 0 0 2130
長野 3883 1464 523 96 11 0 1 0 0 0 5978
岐阜 678 228 79 13 2 0 0 0 0 0 1000
静岡 3955 1441 421 86 12 1 3 0 0 0 5919
愛知 714 265 85 21 2 1 0 0 0 0 1088
三重 1139 429 133 33 4 0 1 0 0 0 1739
滋賀 432 158 56 15 3 0 0 0 0 0 664
京都 752 320 85 21 4 0 0 0 0 0 1182
大阪 572 136 44 14 1 0 0 0 0 0 767
兵庫 1806 543 166 34 6 0 2 0 0 0 2557
奈良 689 273 77 15 5 0 0 0 0 0 1059
和歌山 5518 1127 237 32 2 0 0 0 0 0 6916
鳥取 2660 688 239 38 5 0 1 1 0 562 4194
島根 497 265 85 10 1 2 0 0 0 0 860
岡山 700 278 68 9 2 1 0 0 0 0 1058
538 :
M7.74:04/05/04 13:08 ID:8fJemQkE
■1926年〜2004年の地震発生回数
広島 560 350 122 13 6 1 1 0 0 12 1065
徳島 620 220 57 13 3 0 0 0 0 0 913
香川 519 215 67 15 1 1 0 0 0 3 821
愛媛 772 302 105 21 1 1 0 0 0 0 1202
高知 625 279 95 15 3 0 0 0 0 1 1018
山口 286 115 49 18 5 1 0 0 0 0 474
福岡 266 103 35 5 0 0 0 0 0 0 409
佐賀 141 53 35 3 0 0 0 0 0 0 232
長崎 1818 756 240 31 1 0 0 0 0 0 2846
熊本 1364 608 197 41 14 0 0 0 0 0 2224
大分 520 235 92 25 5 0 0 0 0 0 877
宮崎 733 350 154 42 9 0 0 0 0 0 1288
鹿児島 3107 1086 354 86 11 4 1 0 0 0 4649
沖縄 3179 1515 463 82 11 0 0 0 0 0 5250
俺んち
540 :
M7.74:04/05/04 15:41 ID:5Fq4t72I
やっぱり関東大震災が一番怖い
541 :
M7.74:04/05/04 16:27 ID:EAZSB8iA
上の表だと沖縄って結構地震多いんだけど、離島に引っ越して来て、1年半
経つけど一度も揺れた事無いよ。
本島から100Km位なんで、違うのかな?
542 :
M7.74:04/05/04 16:50 ID:XiI0cvTY
>>538 これを見ると佐賀が一番少ないのか?
でもそのうち大きいの来るかもしれないな。
>>357〜358
1923年は関東大震災があったけど、その後も大地震はちょくちょく起きてるね。
著名な被害地震でも
1927年北丹後地震
1930年北伊豆地震
1931年西埼玉地震
1933年昭和三陸沖地震
1943年鳥取地震
1944年東南海地震
1945年三河地震
1946年南海地震
1948年福井地震
1949年今市地震
1951年十勝沖地震
1964年新潟地震
1966〜71年松代群発地震
1968年十勝沖地震
1974年伊豆半島沖地震
1978年伊豆大島近海地震・宮城沖地震
1983年日本海中部地震
1984年長野県西部地震
1993年釧路沖地震・北海道南西沖地震
1994年北海道東方沖地震・三陸はるか沖自身
1995年兵庫県南部地震
2000年鳥取県西部地震
2001年芸予地震
2003年宮城県の一連の地震と十勝沖地震
が起きてるからね。
自分ところはないと安心はできないよ。
546 :
M7.74:04/05/04 19:22 ID:Xy187WdK
どこに移住しようが運の悪い奴は死んでしまうのだ。
547 :
M7.74:04/05/04 19:24 ID:Xy187WdK
神戸は暫く安全?
東京が極端に多い! ヤヴァイ!
と、思ったら、伊豆諸島の群発を含めてるのね、納得。
550 :
M7.74:04/05/04 23:47 ID:z+lgcmaG
age
>>536-538 北海道が多く見えるけど、これって回数の比較だよね。
面積あたりで計算しなおしたら、また違った結果になるような気がする。
552 :
M7.74:04/05/05 04:16 ID:0nMNIrG7
地震が起きた後の活断層はその後数100年〜数1000年まで
活動しないが、その近くの活断層が動く場合がある。
一度地震が起きたから当分大丈夫とは思わないように。
554 :
M7.74:04/05/07 13:14 ID:fPpqNx3b
地震って週に1回くらいあるのが普通だと思ってた。by茨城人
>>552 宮古〜大船渡付近の岩手県沿岸部は、なぜか空白域だな。
北上山地が膨大なひずみエネルギーを蓄えているかも。
556 :
M7.74:04/05/07 17:50 ID:jagY1aQQ
北海道の札幌は大きい地震が1年にあるか無いかだよ。
小さい地震も月に1回あるかどうか。。。
山口だけど、、5年に一回あればいいほう。だと思う。
558 :
M7.74:04/05/07 20:12 ID:2wytJQ08
>>552 やっぱり地震って、地域特性が明確にあるね。
日本は、地震大国だからどこでも危険って認識は、明らかな間違いであると
本データは証明していると思います。
特に、M7以上とか被害地震のデータで、ほぼ安全な地域は、北海道の内陸部
と沖縄本島とその周辺の離島位みたいですね。
明らかに間違いという認識はいかがかと思う……
あくまでもデータ上危険とは言い切れないという話ではないか?
560 :
M7.74:04/05/08 17:04 ID:8YeOS7l8
金星では、6月8日の“地球大接近”に備え、
各地の学校や天文台等では、地球観測会を
開催する予定です。なお、この日、地球から
金星方向を見ると、わが金星が太陽の表面を
横切るのが見えるそうです。
地球の一部の地震が非常に多く起こる国では、
金星の引力で大地震が起こるのではないかと
いうデマがまことしやかに囁かれている様です。
なお、皆さんの様な賢明な金星人は、決して
その様な非科学的は話に乗ってはなりませんよ。
わかりましたね。
561 :
M7.74:04/05/08 17:07 ID:HOmF2Csu
金星って、チッコイ★違った?
余り影響無いでしょ。木星とかデッカイのは近くに来たらヤバそうだけどね。
563 :
浜岡原発事実=浜岡原発本訴訴訟団入会:04/05/08 19:52 ID:yEDMqrEn
100万の署名
7月東海巨大地震までに必要 全国に核拡散 原発核融合は地球環境に影響
浜岡原発本訴訴訟団に入会すれば事実の通信が送付される。
地殻中央に建つ浜岡五号機稼動中、市長選も原発推進市長が勝った。
静岡県御前崎市の住民意識レベルを思い知ることができる。
ネットは真実と嘘。浜岡原発の実態は訴訟団入会しなければ絶対理解できない。
564 :
M7.74:04/05/08 20:42 ID:uRndfDUJ
宮城北部地震で判明した事だが未知の断層がまだまだ日本中にありあそうだ。
安全かどうかは本当の所、全く不明。
565 :
M7.74:04/05/08 21:25 ID:BtTvWClo
ひょっこりひょうたん島は何県?
ここで決まり。
566 :
M7.74:04/05/08 21:27 ID:53FyWbjp
断層がある=危険 って発想は、判らなくはないけど、過去の記録や頻度を
考慮して、住む所を決めれば、少なくとも100年程度は安全だと思うよ。
地震だけの話だけどね。でも、北海道は寒いし、仕事無いし、沖縄も仕事無い
から、難しいね。
富山県・山口県は自然災害全般が少ないと聞いた事がある。
俺山口県在住だけど、地震が来ても台風が来てもたいした事にならん。
568 :
M7.74:04/05/08 23:25 ID:rckm9Zdl
ガイシュツだが、日本中どこでも大地震は起こりうる。
言えることはひとつ、田舎のほうがリカバーが早いということだ。
569 :
M7.74:04/05/09 00:09 ID:POuJ8G1E
ガイシュツだが、地球の構造上、世界中どこでも大地震は起こり得る。
但し、その発生確率は、地域によって、全く異なる。日本でも同じ事。
570 :
M7.74:04/05/09 00:46 ID:ldkJXYgd
571 :
M7.74:04/05/09 01:13 ID:idcSaIaS
臨時地震板 【東海】浜岡原発なんとかスレ【地震】
▼スレ主(地震学者)小柴昌俊東大名誉教授 河野代議士 地震学者陣 静岡弁護団 他告発記事トップリンク記載
7月東海巨大(東南海)地震で世界中で唯一 活断層中心にある浜岡原発破壊、偏西風で中部関東直撃。風向きで関西直撃。全地域液状化。
地震規模は阪神淡路大震災の15〜30倍 破壊されるプルトニウム量=数万トン(長崎原爆は6Kg)×5号機
トップリンク「とめようあなたにできること」を是非読んでください
停止には停止参加人数重要(民主主義)
●浜岡とめます本訴の会(浜岡原発本訴訴訟団)〒420-0007静岡市柳町16-1 tel 054-252-7033 fax 054-271-7339
●お問い合わせ及び署名最終集約先
原発震災を防ぐ全国署名連絡会 〒422-8067 静岡県南町11-22 労働会館自治労内
署名用紙は下記URLからダウンロードできます。国籍・年齢は問いません。
<a href="
http://www.geocities.jp/genpatusinsai">
http://www.geocities.jp/genpatusinsai</a><br>
浜岡原発とめます本訴の会 全国署名賛同者(敬称略)
村田光平(元スイス大使、東海学園大学教授)、下河辺淳(元国土事務次官)、相馬雪香(尾崎行雄記念財団副会長)
錦織俊郎(元日本ソ-ラ-熱利用協会副会長)、長谷川晃(マックスウェル賞受賞者・元米国物理学会プラズマ部会会長)、水野誠一(元参議院議員)、広瀬隆(作家)、
中島哲演(原子力行政を問い直す宗教者の会)、きくちゆみ(グロ-バルピ-スキャンペ-ン)、菊池洋一(元GE原発技術者)、國弘正雄(元参議院議員)、マキノ正幸(沖縄アクタ-ズスク-ル会長)、
沖野晧一(元NHKチ-フアナウンサ-)、増田義郎(東京大学名誉教授)、中村敦夫(参議院議員みどりの会議代表委員)、鍵山秀三郎(イエロ-ハット相談役)、
伊藤通玄(静岡大学名誉教授・地球科学)、富山洋子(日本消費者連盟)、西尾漠(原子力情報室) 順不同2004年4日26日現在
マグニチュ−ド8以上の巨大地震(東海大震災)政府公表
チェルノブイリ事故を日本地図に重ねると、放射能で全国全滅の可能性大(浜岡とめます本訴の会通信より)
>1
地震保険の料率が一番低いところ。
573 :
M7.74:04/05/09 02:06 ID:IhqOX7V0
倉敷
574 :
ピッチー☆ぐれいと:04/05/09 02:15 ID:Mc0qnT2x
まず、大地震はどこでも起こりうる。現に阪神大震災は誰も予測できない時に起きたからね。 で、今一番起きそうな所は東海沖、茨城沖、そして先程起きた仙台湾、つまり宮城沖だみたいだよ。
つまり日本海側に住めって事だな。
576 :
M7.74:04/05/09 17:46 ID:XB+VPDC4
日本海側だって安心出来んぞ。
強いてあげれば、稚内付近と五島列島くらいか。
577 :
M7.74:04/05/09 19:35 ID:pS8Id700
前のデータでも太平洋側と比較すると日本海側は、少ないよね。
多分、1/10以下だから、生き延びられる確率は10倍以上高い。
そんな不安定な確率の中で人生を選択して、より良い人生を送るのが賢い人。
どこでも危ないって言って、無策の人は、危険地域に居れば、そこで人生の
終わる人って事でしょうね。
578 :
M7.74:04/05/09 20:28 ID:yxbijMnW
てゆーてて、阪神で氏んだ香具師がかなりいた。
屁理屈こく香具師ほど、思わぬ氏に方をする。
579 :
c:04/05/09 21:10 ID:Wa4hWTMN
c
580 :
c:04/05/09 21:11 ID:Wa4hWTMN
c
581 :
M7.74:04/05/09 22:35 ID:NLdhQF7Z
確率の問題ですよ。
関西地区も過去の危険地域ですからね。
582 :
M7.74:04/05/09 23:01 ID:OnnPemtG
ないね。
583 :
M7.74:04/05/11 20:04 ID:nbaS007Q
佐賀県ってどうよ。
過去2000年震源になってないはず。
それが危ないっちゅうねん
585 :
M7.74:04/05/12 10:09 ID:CUXxtyEl
人間の体で例えると、過去に胃の病気をしていないから今後も胃は
悪くならない、とは言えまい。
同様に、過去に大地震が起きていないから、未来にも起きないという
保証はない。
地震は防ぐ事など出来ない代物なのだから、起きるか起きないかを
論議する事には意味が無い。
むしろ何時地震が起きても大丈夫なようにしておくことが肝要だ。
>>585 スレタイを100万遍読め。
ここは、大地震が、起こり「にくい」都道府県を探すスレだ。
活断層の活動周期は短いものでも1000年とかなんだから
近い過去に一回大地震を起こしてしまってる活断層の近くの土地は
しばらくは安心といえる
588 :
M7.74:04/05/14 09:52 ID:yteo3fNq
>>587 よく言われる事だが、説得力がありません。
過去に地震を起こした活断層のみが動く、という前提の根拠が無い。
新たに活断層が形成される可能性はあるでしょう?
結局のところ、地震についてわかっていることが少なく、断定できる
だけの情報が足りないのですな。
589 :
◆12at95.4iI :04/05/14 17:32 ID:jvySKMRA
>>587-588 鳥取県西部地震が、(発見ずみの)活断層以外での地震でしたね。
そもそも、M7クラスの地震は活断層以外の場所でも起きるものです。
活断層で起こらなかった2000年鳥取県西部地震 - なゐふる(地震学会広報誌)
http://wwwsoc.nii.ac.jp/ssj/naifuru/vol23/v23p4.html >改めて強調しますと、活断層のない場所でも震源の規模、すなわちマグニチュード(M)が
>7程度の大地震が起こります。最も近い過去の例は、1984年長野県西部地震(M6.8)です。
よーするに、どこでも起きる可能性はあると。
>近い過去に一回大地震を起こしてしまってる活断層の近く
逆に、地震の起こした場所のひずみが解消されて、周囲のひずみが大きくなってる可能性も否定できないです。
あ、↑の議論だと、大地震起きたとこのほんとにすぐ近くなら、直下型は起きにくいかも。
トルコかどこかの地震前後での震源周辺でのひずみ(応力)の変化と、その後の地震の関連を
載せた図が、どっかにあったと思う。見つかんないけれど…。
震源からちょっとだけ離れた場所が、ひずみが大きな領域になってて、大きめの余震というか連鎖地震が
そのひずみの大きい領域で起こってる、という説明がされてたです。
591 :
M7.74:04/05/14 18:19 ID:p82hBx3V
日本列島の地下は、活断層だらけで、
所謂、<さざれ石>の状態らしい。
すっかり固まって、オーストラリアの様な
安定した陸になるには、とてつもなく
長い年月が必要なそうな。
592 :
M7.74:04/05/14 18:52 ID:ol3cjSla
確かに、日本は地震多いよね。
でも、極端に発生確率に地域差があるのも事実。
だから、巨大地震の発生確率の低い所に住む事で、被害にあう確率を下げる
のが賢明な生き方だと思うよ。
593 :
M7.74:04/05/15 00:56 ID:LeT6qjzI
山口県のほかに広島県か島根県が妥当だな。
少なくとも大災害にはならないはず
594 :
M7.74:04/05/15 07:53 ID:aze++EtX
でも、山口とか島根って、会社無いんじゃない?
広島なら、大手の営業所とかあるから、仕事は探せるかもね。
後は、北九州も比較的都会だね。
そして、リゾート希望なら沖縄も捨てがたいね。
>>586 それはたしかに正論だが、
スレタイどおりの議論だとあまりにも意味がなさすぎなので
脱線しがちになるのも無理はないと思う。
べつに脱線を推奨しているわけじゃないが。
といいつつ漏れも脱線
>>592 >巨大地震の発生確率の低い所に住む事で、被害にあう確率を下げる
>のが賢明な生き方だと思うよ。
漏れはそうは思わないな。仮に大地震が発生しても被害の少ない
ところに住むほうが賢明だよ。
596 :
M7.74:04/05/15 10:55 ID:2asD9/rV
>595
俺が済んでいる所は最低だな。
東京湾沿い。
軟弱地盤、地震は多いし、江戸時代に津波の被害の記録有り。
家は従来構造。土台の臍が抜けないように補強はしているが気休め。
退職したら、実家へ帰るつもり(高耐久住宅、免新構造、地盤も強い)なので
それまでは持って欲しい。
597 :
M7.74:04/05/15 11:17 ID:2asD9/rV
色々調べると、
九州北部、山口県、北海道北部は地震が少ないようだね。
あと、中部地方を除く内陸部も地震の被害は少ないみたい。
>>594 日本に10いくつかしかない政令指定都市のひとつが「比較的」都会かよw
北九州市の8番目の区と揶揄される、近郊都市の下関市ですら、山口県の中では最大都市だぞ。
就職しようと思えば新日鉄やTOTOなど、大企業の選択肢もある。
まあ、ユニクロ本社のある山口に「会社無いんじゃない?」と書いてる時点で終わってるがw
>>597 被害の大きさは人口密度との関連も考える必要があると思うよ。
阪神・淡路大震災では、震源地は淡路のほうだったのに、被害は阪神側が圧倒的だった。
つまり、過疎地では阪神・淡路クラスの地震ですら「小規模」扱いされかねないってことだ。
599 :
M7.74:04/05/15 17:07 ID:DvyAAjYj
山口って人口何人の県なの?
もっと大局的に見れないと、マズイと思うよ。せいぜい数百万人でしょ。
ユニクロ本社って社員何人居るの?せいぜい数百人でしょ。
人数で見れない点で終わってるね。
>>599 山口県の推計人口(平成16年4月1日現在) 1,503,357人
山口県内に本社を有する上場企業 (15社)
(株)秋川牧園 宇部興産(株) 宇部マテリアルズ(株)
(株)サンデーサン チタン工業(株) (株)長府製作所
東ソー(株) 常盤薬品(株) (株)トクヤマ
(株)パオ 林兼産業(株) (株)原弘産
(株)ファーストリテイリング (株)丸久 (株)山口銀行
結構あるじゃん。ちなみにファーストリテイリングの従業員数は 1,646名だ。
601 :
M7.74:04/05/15 18:58 ID:C8+WqFP6
>>598 昨年、東北で起きた地震は、阪神淡路大震災並みの規模だったのに、
死者は無かった。まあ、激震域が岩手・宮城県境付近のど田舎だったからな。
余震は多く、最多の観測点で400回以上で、今も続いてる。
602 :
M7.74:04/05/15 22:26 ID:qsuNmaPh
逆に考えれば、宮城と道東は超安心では?
ってこれもスレ違いか。スマソ
>602
逆に考えるまでも無く危険ですが何か?@宮城
>>599 人口数百万人を「せいぜい」というのか?
人口一千万人を越す県が日本に存在するとでも思ってるのか?
県ではない大阪・京都ですら、「せいぜい」数百万人の人口しかないぞ。
605 :
M7.74:04/05/16 15:49 ID:QHLbNDoD
栃木県って、どーよ!なんか災害すくなくねー!?
607 :
:04/05/19 19:48 ID:Vq/+JdLN
台湾県。
608 :
M7.74:04/05/19 20:08 ID:GHQ7iRYf
まちがいなぁい
609 :
M7.74:04/05/19 20:23 ID:j5EiELX/
台湾県は、オッキイの時々来てるよ。
沖縄本島は、全く来ないけどね。
610 :
M7.74:04/05/19 20:38 ID:g4rl1naG
満州なんか、どう?
611 :
M7.74:04/06/25 03:21 ID:THK02ieF
>>33 妹のは見ちゃったことあるけどな。
まぁ家族だからそっとしといてるわ w
やべ、まちがいますた。死んできます。
北海道旭川は
全然地震こないよ
615 :
M7.74:04/07/03 10:01 ID:iQVuGgfQ
616 :
M7.74:04/07/03 10:41 ID:xdJldGmN
埼玉県
617 :
M7.74:04/07/03 11:56 ID:nFlz5h5U
>>611 どこの誤爆か明らかにする義務があるぞw
618 :
M7.74:04/07/03 13:18 ID:hVOQHRUO
埼玉と神奈川は、結構揺れるよ。
特に、川崎の臨港工業地帯は埋め立て地だから、凄く揺れるね。
そこに、川崎市が吹っ飛ぶ位の爆発物が常時あるのにね。
具体的には、エチレンオキサイドやプロピレンオキサイドなんかだけど、僕の
以前勤めていた所では1,000トン以上のタンクがあったよ。
地震→流失→漏電→アポーンが容易に予想されたから脱出しました。
でも、脱出して10年経つがいまだにアポーンしてないんだよね。こっちは、スパイラル
真っ只中なのに・・・
静岡じゃないか。
もう30年近く地震が起きるって言ってるのに何にもない。
620 :
M7.74:04/07/03 15:39 ID:lH/w1/iu
京都もでかいの来てないよ。
24年前京都に引っ越した頃、いつ起きてもおかしくないのが東海地震だから
対策をする様に言われたよ。
東海地震の被害範囲って、静岡がメインだけど、名古屋や京都、大阪当たりまで
凄いことになるみたいね。
621 :
M7.74:04/07/04 02:20 ID:adJedljD
>>620 京都は直下型があるよ。
伏見地震の加藤清正の話有名でしょ。
622 :
M7.74:04/07/04 04:50 ID:L/Ae1uML
関西は、南海地震の30年前くらいから内陸部で直下型地震が多発するらすい。
1995年、マグニチュード7.3の阪神大震災
2000年、マグニチュード7.3の鳥取県西部地震
翌年にはマグニチュード6.7の芸予地震
これが全部南海地震の影響を受けた地震らすい。
京都に地震が多いというのは
定期的に起こる南海地震の前兆として&長く都があって被害が出易い、記録に残りやすい
が原因じゃないのか・・・と、これは京都民のそうであって欲しいという願望(--;)
近畿で南海地震の前触れとして危ないと政府が言ってるのは
大阪市中心部を突き抜ける上町断層帯
大津市から琵琶湖の西側を走る琵琶湖西岸断層帯
奈良市を中心に南北に走る奈良盆地東縁断層帯
和歌山市北部から奈良県に延びる中央構造線断層帯
兵庫県加西市から三木市を走る山崎断層帯
http://webnews.asahi.co.jp/you/special/2004/t20040504.html
623 :
M7.74:04/07/04 07:01 ID:tG93O5hy
生駒は?
624 :
M7.74:04/07/04 20:27 ID:J/PX2FoT
京都の周りは危ないけど京都は安全みたいだね。
625 :
M7.74:04/07/10 19:16 ID:LmSNlU5V
。
花折断層
627 :
M7.74:04/07/10 21:39 ID:cwJF8/uN
■1926年〜2004年の地震発生回数
1 2 3 4 5弱 5強 6弱 6強 7 不明 合計
北海道 6587 2954 1029 189 23 0 5 0 0 0 10787
青森 2919 1355 390 56 8 1 1 0 0 0 4730
岩手 3777 1549 432 95 9 0 2 0 0 0 5864
宮城 2215 910 331 62 15 0 3 1 0 0 3537
秋田 482 188 65 16 4 1 0 0 0 0 756
山形 585 249 106 20 3 1 0 0 0 0 964
福島 2865 1255 442 71 15 0 0 0 0 0 4648
茨城 5968 2328 694 117 8 0 0 0 0 0 9115
栃木 4629 1436 461 81 10 0 0 0 0 0 6617
群馬 1002 358 98 15 2 0 0 0 0 0 1475
埼玉 1379 702 238 49 1 0 0 0 0 0 2369
千葉 2786 1309 456 95 6 0 0 0 0 0 4652
東京 17149 5937 1728 407 49 7 7 0 0 15 25299
神奈川 1751 722 258 60 5 0 0 0 0 0 2796
新潟 665 320 128 22 3 0 0 0 0 0 1138
富山 140 61 29 7 1 0 0 0 0 0 238
石川 308 118 42 9 2 0 0 0 0 0 479
628 :
M7.74:04/07/10 21:40 ID:cwJF8/uN
1 2 3 4 5弱 5強 6弱 6強 7 不明 合計
福井 652 287 114 20 4 0 1 0 0 484 1562
山梨 1413 528 152 34 3 0 0 0 0 0 2130
長野 3883 1464 523 96 11 0 1 0 0 0 5978
岐阜 678 228 79 13 2 0 0 0 0 0 1000
静岡 3955 1441 421 86 12 1 3 0 0 0 5919
愛知 714 265 85 21 2 1 0 0 0 0 1088
三重 1139 429 133 33 4 0 1 0 0 0 1739
滋賀 432 158 56 15 3 0 0 0 0 0 664
京都 752 320 85 21 4 0 0 0 0 0 1182
大阪 572 136 44 14 1 0 0 0 0 0 767
兵庫 1806 543 166 34 6 0 2 0 0 0 2557
奈良 689 273 77 15 5 0 0 0 0 0 1059
和歌山 5518 1127 237 32 2 0 0 0 0 0 6916
鳥取 2660 688 239 38 5 0 1 1 0 562 4194
島根 497 265 85 10 1 2 0 0 0 0 860
岡山 700 278 68 9 2 1 0 0 0 0 1058
629 :
M7.74:04/07/10 21:40 ID:cwJF8/uN
1 2 3 4 5弱 5強 6弱 6強 7 不明 合計
広島 560 350 122 13 6 1 1 0 0 12 1065
徳島 620 220 57 13 3 0 0 0 0 0 913
香川 519 215 67 15 1 1 0 0 0 3 821
愛媛 772 302 105 21 1 1 0 0 0 0 1202
高知 625 279 95 15 3 0 0 0 0 1 1018
山口 286 115 49 18 5 1 0 0 0 0 474
福岡 266 103 35 5 0 0 0 0 0 0 409
佐賀 141 53 35 3 0 0 0 0 0 0 232
長崎 1818 756 240 31 1 0 0 0 0 0 2846
熊本 1364 608 197 41 14 0 0 0 0 0 2224
大分 520 235 92 25 5 0 0 0 0 0 877
宮崎 733 350 154 42 9 0 0 0 0 0 1288
鹿児島 3107 1086 354 86 11 4 1 0 0 0 4649
沖縄 3179 1515 463 82 11 0 0 0 0 0 5250
630 :
とや摩:04/07/11 13:04 ID:Ic0tmkDO
>>627-629 富山県は佐賀県に次いで地震が少ないが,実は400年前の天正地震で大被害があった.
たとえば,高岡市西部の木舟城(城主は前田利継-利家の弟)が倒壊し液状化地面に沈み込んだ.
城主含めて多くの死傷者が出ている.震度7.
御母衣から砺波平野にかけての断層が動いていたんだが,ここ400年全く静か.
かえって要警戒なのでは??
631 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:19 ID:u5nEbaZH
632 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:17 ID:Zp6Lhv0O
福岡なかなかいいねえ、都会だし福岡に住むかな?
633 :
M7.74:04/07/20 19:55 ID:i1mZPcNj
沖縄
634 :
M7.74 :04/07/20 21:56 ID:7BYpblHp
宮崎、福岡両方住んだことあるけど
同じ九州でもかなり違う。
福岡は揺れなかったな。
宮崎は地震と台風で良く揺れます。
福岡は住みやすい所ですね。
夏蒸し暑いのとヤ○ザが多いのを除けばね。
福岡に住むならやっぱり福岡市
便利いいし、福岡市が一番DQN少ないからね
飯塚、田川、北九州が特に多い。
636 :
M7.74:04/07/22 23:44 ID:EZ41qrN2
北九州はヤクザ多いし、
飯塚田川はメルヘンチックな人が多いし。
福岡市良い感じ。
でも福岡市だと北九州に比べてちょっと地震が多いか。
637 :
M7.74:04/07/23 02:02 ID:Ssy1u8sK
東京都
・・・だといいな
月一回くらい下からズシーンってくるぜ
638 :
M7.74:04/07/23 20:44 ID:iRi/ucnY
東京に賛成
なんてったって地震のときの音が怖い
ゴーってやつ
639 :
M7.74:
東京は地域と建物によってだよな・・
高層ビルとかが並んでないところに住んでれば
ゆれは凄くても被害はめちゃくちゃに出ないとは思う
思いたい・・・