【ブッシュも】南関東大地震に備えよう!95【くるぞ〜】

このエントリーをはてなブックマークに追加
25412歳@1995年 ◆bXkVBd6eas
>>236
いまいち私も良く分かりません。
リンク先の図が分かりやすいですが、ほんとにそうかどうかは謎です。
http://plaza.harmonix.ne.jp/~frisky/sub/eq.html

>>201
了解。

>>239
間違いを覚悟で書いてみる。
検討した1900年以降の地震の数 137
月相の余弦が絶対値が0.5以上の時の地震 100 73。0%
月相の余弦が絶対値が0.7以上の時の地震  67 48。9%
                  θの占める割合  地震 完全にランダムのときの理論値
 0<|cosθ|<0.5 ・・・     1/3     37回       45.67回
0.5<|cosθ|<0.7 ・・・     1/6     33回       22.83回
0.7<|cosθ|<1  ・・・     1/2     67回       68.50回
χ^2=6.20>χ^2(2)=5.99 (α=0.05)
したがって、完全にランダムという仮説は棄却されますた。

なぜか、0.5<|cosθ|<0.7 のとき、地震が多いです。
月齢で言うと、3.75〜5、10〜11.25、18.75〜20、25〜26.25。