地震キキキキタタタタ━━━((゚(゚∀゚)゚))━━━!!!!PART15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1M7.74

前スレ

地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1065281441/
2ナナシサソ:03/10/08 23:49 ID:SapO1WAs
2げとー
3M7.74:03/10/08 23:49 ID:4GLsC8UA
2
4M7.74:03/10/08 23:50 ID:KoQG54In
2
5M7.74:03/10/08 23:50 ID:cVEaga5k
3ゲト?
6M7.74:03/10/08 23:50 ID:4pc5Eik+
5?
7M7.74:03/10/08 23:50 ID:99pjnknn
ここ本スレだな
8M7.74:03/10/08 23:50 ID:OQFCiYDp
6?
9M7.74:03/10/08 23:50 ID:90nc9QGs
震源地浅いよ・・・
やばいかもね
10M7.74:03/10/08 23:52 ID:Z7//XphW
今日は北から南まで多過ぎですな。
11M7.74:03/10/08 23:53 ID:bCROOhkT
やばい、これは日本が崩壊する前触れダ!
12M7.74:03/10/08 23:54 ID:vcFZjxwB
よくワカランが、こっちが本スレで
近畿は隔離か?w
13M7.74:03/10/08 23:54 ID:UUeoj+52
1000キキキキタタタタ━━━((゚(゚∀゚)゚))━━━!!!!
14M7.74:03/10/08 23:56 ID:jiCB0KOa
うちの家兵庫(尼崎)にあるんだけど、今度震度4以上の揺れがきたら潰れるっていわれた…。
マジで洒落にならない。今一階だからもしきたら死んでたな。
15M7.74:03/10/08 23:57 ID:nhO0iaSg
震源地は柴田ファーム近辺?
16M7.74:03/10/08 23:57 ID:7HMiuSYO
前スレの藻前らを人間地震計と認定汁!

778 名前:M7.74 本日のレス 投稿日:03/10/08 23:35 WMO+IKOJ
大阪キター

779 名前:M7.74 本日のレス 投稿日:03/10/08 23:35 LD9/4VcE
大阪ズシンとキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

780 名前:M7.74 本日のレス 投稿日:03/10/08 23:35 XhA24r4d
キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!!!

781 名前:M7.74 本日のレス 投稿日:03/10/08 23:35 cgLURDMz
震度3はあったかしら!
神戸

782 名前:M7.74 本日のレス 投稿日:03/10/08 23:35 Gx2/N6b6
大阪地震キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

783 名前:Socket774 本日のレス 投稿日:03/10/08 23:35 1Fw4fAks
地震きたような、、、? 大阪

784 名前:M7.74 本日のレス 投稿日:03/10/08 23:35 fN8zT4dR
koubeきた

785 名前:M7.74 本日のレス 投稿日:03/10/08 23:35 GLNTsxDm
大阪ゆれてる!!!!!!!!!

786 名前:M7.74 本日のレス 投稿日:03/10/08 23:36 YmOoMdPl
神戸キターーー

787 名前:M7.74 本日のレス 投稿日:03/10/08 23:36 i6F1G/2b
キタ西宮


それから

895 名前:M7.74 本日のレス 投稿日:03/10/08 23:38 vRyNTLH4
大阪堺キタ━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!!!
風呂行く前だったんで今全裸。

ちょびっとハァハァ
17M7.74:03/10/08 23:59 ID:brlIRy5U
日本全国地震多すぎだよ
18M7.74:03/10/09 00:01 ID:zZMupPlF
>>16
毎回、乙。
地震多いから、忙しいね(゚∀゚)
19 ◆AGMMMMMMiM :03/10/09 00:04 ID:ap3vZOJ7
糞うざったい晒しコテの漏れが
地震つれてキタ━━━━━y=-(゚∀゚)・∵.━━━━━ン!!!

(ry
20M7.74:03/10/09 00:05 ID:LOCt0OLE
この>>1は不人気スレを建ててしまった
日常生活でもツイてない香具師なんだろうな…w
21M7.74:03/10/09 00:11 ID:nT0E0f/V
最近地震多過ぎ・・・
22ヒラリ−平野:03/10/09 00:17 ID:19zP4wA/
ちゃねらは関西人ばかりか。
23M7.74:03/10/09 00:21 ID:ZDxDMjOy
釧路キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
24M7.74:03/10/09 00:21 ID:Dhih9gy+
札幌もキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
25M7.74:03/10/09 00:24 ID:zZMupPlF
さっきの兵庫より、今回の北海道の方が
Mはデカイな。
26M7.74:03/10/09 00:24 ID:MslPAJE3
またかよ 震度はどれぐらいだ?
27ヒラリ−平野:03/10/09 00:32 ID:19zP4wA/
平成15年10月 9日00時28分 気象庁地震火山部 発表
9日00時18分頃地震がありました。
震源地は釧路沖 (北緯42.2度、東経144.5度) で震源の
深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は5.1と推定されます。
28M7.74:03/10/09 00:34 ID:MslPAJE3
なんだヘタレの地振か
29気象天文板出張人 ◆NxO2DAAAAA :03/10/09 00:36 ID:lFYos0dK
当方世田谷区ですが、地震は体感できませんでした。
でも家の3ヶ所が同時にミシッといったので、地震波は到達しているようです。
30M7.74:03/10/09 00:38 ID:HbLPQgJN
震源地 茨城県東方沖
発震時刻 2003/10/09 00:32:14.48
緯度 36.611N
経度 140.999E
深さ 43.9km
マグニチュード 3.3
31M7.74:03/10/09 00:38 ID:0O37sj8G
さっきすぐにお風呂入って良かったよ。地面押さえておいてくれてありがとう。m(_)m
32M7.74:03/10/09 00:43 ID:TaIuqWRq

震源地 十勝地方南東沖
発震時刻 2003/10/09 00:34:58.31
緯度 41.733N
経度 144.863E
深さ 5.0km
マグニチュード 3.4
33M7.74:03/10/09 00:44 ID:zZMupPlF
地震学会の発表会が終わったら、急に活発に
なってきたような・・・

34M7.74:03/10/09 00:48 ID:D2pZaKBi
まじ最近地震多いな、ガクブル
35M7.74:03/10/09 01:06 ID:Nb2llypQ
>>33
つまり地震は・・・・






    学会の連中が起こしている( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー









つうことでちか?(-∧-;)
36M7.74:03/10/09 01:26 ID:7jzvJGq6
今、揺れた!

と思ったら隣の住人の足音のせいだった。

神経過敏になってるな漏れ・・・。
37M7.74:03/10/09 02:04 ID:fSGuJGuO
震源地     本州中部東方はるか沖
発震時刻    2003/10/09 01:40:57.78
緯度      35.031N
経度      142.641E
深さ      75.9km
マグニチュード 3.6
38M7.74:03/10/09 02:24 ID:PqXMTnLT
何ヶ月か前、友達が黒板に北海道の絵を描いて、更に十勝沖あたりに×を描いた。
そして一言、『今年ここで地震が起きる!!!』。
勿論その時はふざけて言っただけだったんだが、9月26日、見事にビンゴ。
次の日学校では祭り状態ですたw
39M7.74:03/10/09 09:10 ID:aasEWYcH
>>33
地震学会なんかに当てられてなるか・・と地盤がイジワルしてる。
40M7.74:03/10/09 09:14 ID:19zP4wA/
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成15年10月 9日08時21分 気象庁地震火山部 発表
9日08時15分頃地震がありました。
震源地は釧路沖 (北緯42.2度、東経144.8度) で震源の
深さは約30km、地震の規模(マグニチュード)は5.9と推定されます。
41202020:03/10/09 10:32 ID:k3M6R3SL
10:20頃揺れなかったぁ?@栃木両毛
42M7.74:03/10/09 13:02 ID:yMi6Hn9E
>>39
なんかカワイイ
43M7.74:03/10/09 13:09 ID:Zl7z6/OJ
>>39>>42
地震来てないのに上げるな!紛らわしい!
44M7.74:03/10/09 13:58 ID:8nu3reI7
いちおうここが本スレだよね?
>>40 の地震は最大震度4だったのに
1件もキタ━(゜∀゜)━! カキコが無いなんて・・・
45M7.74:03/10/09 14:46 ID:ce70vFPA
>>44
田舎だから人いない
明らかな余震だから、騒ぐことではない

この2つの要素かと。

これが実は予震だったってんなら、大騒ぎになるだろうが
46M7.74:03/10/09 15:54 ID:BYSygO/j
札幌結構大きい地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
47M7.74:03/10/09 15:55 ID:Vfkbi1v1
青森も1くらいキタ
48M7.74:03/10/09 15:55 ID:/ScNVs8/
来たねぇ、札幌
49R2:03/10/09 15:57 ID:gPdb0kQ2
少し揺れたね
昨日の方が大きいかったけど
50M7.74:03/10/09 15:58 ID:sq/A1xsp
札幌以外の北海道内からの書き込みがいつも少ないね。
という自分も中央区のマンション上階だから気持ちわり
51M7.74:03/10/09 15:58 ID:rP8iGDND
毎日毎日カタカタカタカタ
ヽ(´Д`)ノヽ(´Д`)ノヽ(´Д`)ノ
52M7.74:03/10/09 16:00 ID:Z0VVkjyX
苫小牧も来たよう
もう飽きた
53M7.74:03/10/09 16:01 ID:rP8iGDND
>>50
漏れ釧路だょぅ
54M7.74:03/10/09 16:08 ID:Zl7z6/OJ
震源地 日高地方
発震時刻 2003/10/09 15:53:15.50
緯度 42.391N
経度 142.751E
深さ 15.0km
マグニチュード 4.3
55M7.74:03/10/09 16:38 ID:27WjouWK
>>43
確かに、このスレはみんなの平和のためには、上がっちゃいけないスレなんだよな。
56M7.74:03/10/09 17:23 ID:zLSkjRA/
57M7.74:03/10/09 17:54 ID:BYkW5N0G
ようやく札幌にマツキヨ来ましたね。
というか今まで無かったんですね。
58M7.74:03/10/09 18:37 ID:Vfkbi1v1
青森にも今月マツキヨ来た。すげぇ混んでる
59M7.74:03/10/09 18:37 ID:Vfkbi1v1
ごめんageちゃった
60( ・∀・)ニヤニヤ :03/10/09 19:50 ID:ooMf/YBu
ってゆーか、

 地 震 来 る と こ の 板 落 ち る ん だ け ど ?
61M7.74:03/10/09 20:59 ID:t75PlMkc
今日耳鳴りがきたよ  この間の地震の前日にも同じことがあったから
明日来気をつけたほうがよさそう
62M7.74:03/10/09 21:05 ID:lr53nZsh
>>61
上げんな馬鹿!
耳鳴りスレ逝け!
63M7.74:03/10/09 21:08 ID:lnx+teaj
>60
この板はもともと自然災害とニュー即を守るオトリですよ?
64M7.74:03/10/09 21:44 ID:F3IpZgN4
今ならラグナロクオンラインが無料でできる↓↓↓↓↓↓
http://www.ragnarokonline.jp/

↓ここからクライアントをダウンロード!
http://www.ragnarokonline.jp/getstart/download.html

↓IDとパスワードを入力し、ログイン!!!!!!!
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1065391578/713
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1065391578/714
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1065391578/716
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1065391578/718
65M7.74:03/10/09 21:49 ID:6hhHmcO8
Yahooのメッセは携帯通じない時でも会話できたぞ!
66M7.74:03/10/09 21:58 ID:lr53nZsh
>>65
馬鹿
67M7.74:03/10/09 23:05 ID:LVBoihBN
>>63
んなもん、守ってどうする
地震は机上で起きているんじゃない!
現場で起きているんだ!
68M7.74:03/10/09 23:06 ID:/vp0zzLd
>>67
つまらん。お前の話は、果てしなくぱくり。
69M7.74:03/10/09 23:06 ID:lr53nZsh
>>67
上げんな馬鹿。
70M7.74:03/10/09 23:13 ID:fdq6W75w
震源地 青森県東方沖
発震時刻 2003/10/09 22:47:05.53
緯度 40.917N
経度 142.121E
深さ 53.6km
マグニチュード 2.6
71M7.74:03/10/10 00:41 ID:IIJ8BxxI
>>62.66.69はカントン包茎。
72M7.74:03/10/10 01:10 ID:9/p0NeJ8
震源地 十勝地方南東沖
発震時刻 2003/10/10 00:17:12.14
緯度 42.152N
経度 143.518E
深さ 30.0km
マグニチュード 3.3
73M7.74:03/10/10 01:10 ID:jg4d+zxs
>>71
74M7.74:03/10/10 10:11 ID:6hcWp+tH
10月10日10時10分・・・地震来なかった(・A・)
75M7.74:03/10/10 11:34 ID:uuA515mu
今地震来た??
76M7.74:03/10/10 11:38 ID:XTFKWLNJ
気象庁

地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成15年10月10日11時32分 気象庁地震火山部 発表
10日11時22分頃地震がありました。
震源地は日高支庁東部 (北緯42.1度、東経143.1度) で震源の
深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は3.1と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
北海道 震度1 浦河町潮見

この地震による津波の心配はありません。

77M7.74:03/10/10 11:50 ID:uuA515mu
またきたー。
78M7.74:03/10/10 15:18 ID:14Y42Hl9
東京、今きたよね!?
79M7.74:03/10/10 15:20 ID:5Fe6XPpR
>>78
来てねーのに上げんな。
80M7.74:03/10/10 15:30 ID:14Y42Hl9
すまんかった。
81M7.74:03/10/10 17:56 ID:ri8yu7qr
栃木南部揺れた〜
82M7.74:03/10/10 18:46 ID:MQk82hZq
震源地     和歌山県北西部
発震時刻    2003/10/10 18:31:14.27
緯度      34.035N
経度      135.205E
深さ      7.7km
マグニチュード 2.5
83悲しい時ぃーっ:03/10/10 19:14 ID:9YhjvHUb
地震が起きたと感じてココに来ても、何のレスも無い時ぃーっ
84M7.74:03/10/10 19:44 ID:h2y9D1N+
和歌山ちゃねらーいないのかもね(笑)
俺は知り合いがいるから気にしてるけど。
85M7.74:03/10/10 20:42 ID:cPWaN2kv
今ゆれたかな?市川です
86M7.74:03/10/10 22:01 ID:x+hiURoa
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
87M7.74:03/10/10 22:08 ID:nk5Pm1Ub
書き込む前に、本当に揺れたかどうかチェックぐらいしてくれい!

ttp://tenki.jp/qua/quake_0.html


今日は今のところまだ2回しかない。
この静けさは、逆に不気味だ・・・(・A・)イクナイ
88M7.74:03/10/10 22:16 ID:YVZL6FDy
8時過ぎに2度揺れなかったか?
89M7.74:03/10/10 22:17 ID:YVZL6FDy
87で見ると揺れてないのか、(´・ω・`)ショボーン
90M7.74:03/10/10 22:36 ID:nk5Pm1Ub
>>87チェックしたら、北海道キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!! ・・・らしい
現地の方どうぞ!
91M7.74:03/10/10 22:46 ID:lMNy0k15
こちら苫小牧は揺れず。
釧路とか帯広とか、あっちの方だな
92M7.74:03/10/10 22:48 ID:5Fe6XPpR
>>91
揺れてないなら書くな。上げるな。
93M7.74:03/10/10 23:23 ID:0mdMwBgH
>>92
そんなにむきにならなくても・・・
94奈良:03/10/10 23:31 ID:05Q3EsET
>>92
まぁ お茶でも・・・
95M7.74:03/10/11 00:03 ID:TM4n2qUB
>>92
お前が気に入らないから定期的上げてやるよ。
96M7.74:03/10/11 00:05 ID:e0xEMM2o
岐阜だけど地震あった?
97M7.74:03/10/11 02:46 ID:XyYvk6PL
98M7.74:03/10/11 02:58 ID:moyTxlTA
>>92
ここはお前んちか?アフォage
99M7.74:03/10/11 03:04 ID:1RCzSqPY
>>98
お前、アフォだな。
100M7.74:03/10/11 03:06 ID:TM4n2qUB
他の人には申し訳ないと思いつつも、>>92が糞の為、age
101M7.74:03/10/11 03:07 ID:nIFzXJkh
今揺れなかった?@埼玉
102M7.74:03/10/11 03:08 ID:Rh/NKeaA
>>99
大アフォハケーン!!!!!! (・∀・)
103M7.74:03/10/11 03:09 ID:XIIqt+Mn
>>99がアフォすぎるのでage
104M7.74:03/10/11 03:10 ID:aQh9ORQy
>>99
おまえみたいなアフォは未だかつて見たことナイ!!!  ageだな
105M7.74:03/10/11 03:10 ID:nIFzXJkh
反応ないし揺れなかったか・・・_| ̄|○
106M7.74:03/10/11 03:12 ID:Et49HvQL
ピンク祭り♪&アフォ祭りage
107いびつ:03/10/11 03:13 ID:lW4O+fNw
うんこうんこ
108アフォの軌跡:03/10/11 03:13 ID:fjyTJD6v
43 名前:M7.74 投稿日:2003/10/09(木) 13:09 ID:Zl7z6/OJ
>>39>>42
地震来てないのに上げるな!紛らわしい!

79 名前:M7.74 投稿日:2003/10/10(金) 15:20 ID:5Fe6XPpR
>>78
来てねーのに上げんな。

92 名前:M7.74 投稿日:2003/10/10(金) 22:48 ID:5Fe6XPpR
>>91
揺れてないなら書くな。上げるな


99 名前:M7.74 投稿日:2003/10/11(土) 03:04 ID:1RCzSqPY
>>98
お前、アフォだな
109いびつ:03/10/11 03:14 ID:lW4O+fNw
ageage
110M7.74:03/10/11 03:14 ID:yP515jQB
>92=99
おまいは真性アフォケテーイ! そしておまいは佐○木雄一だろ?

111M7.74:03/10/11 03:16 ID:xt4Aoz9c
>>108
グッジョブ!(AAry

>>110
え、明美のほうじゃね?粘着なところがw って、もまえ知り合いかよっ!!!
112M7.74:03/10/11 03:18 ID:lkTm+J+c
美緒でつけどぉ〜腐れage (‘・ω・´)
113続・アフォの軌跡:03/10/11 03:21 ID:TM4n2qUB
>>108
ちなみに追記しときます。

62 名前:M7.74 投稿日:03/10/09 21:05 ID:lr53nZsh
>>61
上げんな馬鹿!
耳鳴りスレ逝け!

66 名前:M7.74 投稿日:03/10/09 21:58 ID:lr53nZsh
>>65
馬鹿

69 名前:M7.74 投稿日:03/10/09 23:06 ID:lr53nZsh
>>67
上げんな馬鹿。
114M7.74:03/10/11 03:22 ID:SvYynOUJ
地震来たかと思った。
99が叩かれてる理由がわからないです。
あげてる方がアフォかと・・・
ま、楽しければ続ければって感じ。
115M7.74:03/10/11 03:26 ID:lkTm+J+c
てか、お前ら誰だよ?((;゚Д゚)ガクガクブルブル
116M7.74:03/10/11 03:27 ID:w9GeSItV
      ____
     /∵∴∵∴\
    /∵∴/∴∵\\
   /∵∴<・>∴∴.<・>|
   |∵∵∵/ ●\∵|
   |∵∵ /三 | 三| |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |∵∵ |\_|_/| | <  うるせー馬鹿!
    \∵ | \__ノ .|/  \____________
   / \|___/\
  │ ∴∵━━○━∴│
117アフォの軌跡・完全版:03/10/11 03:27 ID:fjyTJD6v
>>113
参照しやすいように、まとめました。

43 名前:M7.74 投稿日:2003/10/09(木) 13:09 ID:Zl7z6/OJ
>>39>>42
地震来てないのに上げるな!紛らわしい!

62 名前:M7.74 投稿日:03/10/09 21:05 ID:lr53nZsh
>>61
上げんな馬鹿!
耳鳴りスレ逝け!

66 名前:M7.74 投稿日:03/10/09 21:58 ID:lr53nZsh
>>65
馬鹿

69 名前:M7.74 投稿日:03/10/09 23:06 ID:lr53nZsh
>>67
上げんな馬鹿。

79 名前:M7.74 投稿日:2003/10/10(金) 15:20 ID:5Fe6XPpR
>>78
来てねーのに上げんな。

92 名前:M7.74 投稿日:2003/10/10(金) 22:48 ID:5Fe6XPpR
>>91
揺れてないなら書くな。上げるな

99 名前:M7.74 投稿日:2003/10/11(土) 03:04 ID:1RCzSqPY
>>98
お前、アフォだな
118M7.74:03/10/11 03:27 ID:d4NuxioO
>>114
アフォの新入りハケーン!
119M7.74:03/10/11 03:28 ID:XyYvk6PL
>>114
どっちかと言えばね>あげてる方がアフォかと・・・
悪かったのは、M8級の悔しがり屋さんがいたことかな。
120M7.74:03/10/11 03:32 ID:zImLEBv9
言葉一つなんだよね。
文字の世界なんだから、「地震じゃないならageないでほしい」とかだと
反感かわないのに、「上げんな」って文字だけみると
ムッとする気持ちには同感する。だ・か・ら・age
121M7.74:03/10/11 03:33 ID:hcM9B3sV
こうも人が減るとageようがsageようが(ry
122M7.74:03/10/11 03:33 ID:XyYvk6PL
>120
概ね同意なんだけど、一気に説得力がなくなったよw
もうそろそろ終了でいいでしょう。
123M7.74:03/10/11 03:37 ID:/lunv1An



だいたいが、先月の天気予報すら、まともに予想できてないくせに、

地震なんか予想できるか、馬鹿が。

勝ってに騒いで炉、馬鹿どもが。

124M7.74:03/10/11 03:37 ID:rur3SQgD
>>120-122
私も同意。これで終わってほしい。おやすみ〜ノシ
125M7.74:03/10/11 09:10 ID:VTVBCpHk
釧路デカイのkita−−−−−−
126M7.74:03/10/11 09:10 ID:kS/mmZUp
札幌南区キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
127M7.74:03/10/11 09:10 ID:cGnnxD0J
北見地震ですヨ!
128M7.74:03/10/11 09:10 ID:Egb+SZcf
きました苫小牧
129M7.74:03/10/11 09:10 ID:5P1HNc/F
地震キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
130M7.74:03/10/11 09:10 ID:owvOGSFI
恵庭キターーーーーー
131M7.74:03/10/11 09:11 ID:+Bb/4nd5
札幌ちょっとゆれてる
132M7.74:03/10/11 09:11 ID:gV7XfYtC
江別キターーー
133M7.74:03/10/11 09:11 ID:0NiXmcrL
札幌(白石区)もキター!
134M7.74:03/10/11 09:11 ID:tT7+ad6V
でかいな。苫小牧は体感で3位かな。
こんなのでは驚けん。
135M7.74:03/10/11 09:11 ID:AKJCT5RT
札幌きたね。

わりと強いし長い
136M7.74:03/10/11 09:11 ID:LZ7thwUU
しかし最近の地震長いな。
137M7.74:03/10/11 09:11 ID:D3z0EzMO
ゆらゆら帝国
138 :03/10/11 09:11 ID:6Rv2IlUA
胆振で地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!
139M7.74:03/10/11 09:12 ID:cGnnxD0J
十勝付近が近いね
140M7.74:03/10/11 09:12 ID:24tisjAr
札幌長いーーーーーーーー吐きそう
141M7.74:03/10/11 09:12 ID:zCFG6TKS
札幌キター!
142M7.74:03/10/11 09:12 ID:JcsUU72I
札幌東区きますた
143M7.74:03/10/11 09:12 ID:Egb+SZcf
>>134
いや1だろ・・・
144M7.74:03/10/11 09:12 ID:tIGqepuI
電話中目まいがすると思ったら
けっこう揺れたな
岩見沢
145M7.74:03/10/11 09:12 ID:tT7+ad6V
やっぱり3だったか。予想的中。
146世田谷区:03/10/11 09:12 ID:VtQDjhVL
揺れたよね?
147M7.74:03/10/11 09:13 ID:D3z0EzMO
揺れましたよ
148M7.74:03/10/11 09:13 ID:ZlTQQL/w
ごくわずかに千葉もゆれてる
149M7.74:03/10/11 09:15 ID:O2oDJjM0
オレの心も揺れた・・・_| ̄|○モウダメポ
150M7.74:03/10/11 09:16 ID:Egb+SZcf
>>145
1でした
151M7.74 :03/10/11 09:16 ID:m8b+RrZP
きた!震度3だけどいまいち楽しくなかった。
152M7.74:03/10/11 09:16 ID:D3z0EzMO
ギャラクターの仕業に違いない!
153M7.74:03/10/11 09:16 ID:o1+S0LoB
メルヘンな感じの揺れ

ゆら〜〜〜  ゆら〜〜〜〜



    ゆら〜〜〜〜



ま、こんなんだったらいつでもいらっしゃいな。

154M7.74:03/10/11 09:17 ID:2rqRpjNQ
震度2
155M7.74:03/10/11 09:18 ID:tT7+ad6V
>150
NHK見たんだが、胆振中東部は震度3だったが?
違ったらスマソ。
156M7.74:03/10/11 09:18 ID:24tisjAr
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成15年10月11日09時15分 気象庁地震火山部 発表
11日09時09分頃地震がありました。
震源地は釧路沖 (北緯41.8度、東経144.7度) で震源の
深さは約30km、地震の規模(マグニチュード)は6.1と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
北海道 震度3 厚真町京町* 新冠町北星町* 静内町ときわ
浦河町潮見 鹿追町東町* 帯広市東4条
音更町元町* 十勝清水町南4条 芽室町東2条*
幕別町本町* 豊頃町茂岩本町* 更別村更別*
忠類村忠類* 広尾町並木通 釧路町別保*
音別町尺別
震度2 新篠津村第47線* 栗沢町東本町* 南幌町栄町*
空知長沼町中央* 栗山町松風* 中富良野町市街地*
東藻琴村役場* 清里町羽衣町* 生田原町生田原*
苫小牧市しらかば えりも町本町 上士幌町上士幌*
足寄町上螺湾 本別町北2丁目 忠類村明和
弟子屈町美里 釧路市幸町 厚岸町尾幌
別海町常盤
震度1 石狩市花川 札幌中央区北2条 札幌白石区本郷通*
江別市高砂町 恵庭市漁平 恵庭市京町*
上磯町中央* 砂原町度杭崎* 知内町重内*
上ノ国町大留* 厚沢部町新町* 北檜山町徳島*
小樽市勝納町 真狩村真狩* 倶知安町南1条
妹背牛町妹背牛* 秩父別町役場* 滝川市大町
砂川市西6条* 奈井江町奈井江* 浦臼町ウラウスナイ*
新十津川町中央* 雨竜町フシコウリウ* 夕張市若菜
岩見沢市5条 美唄市西5条 三笠市幸町*
剣淵町市街地本町* 鷹栖町南1条* 東神楽町南1条*
当麻町3条* 東川町東町* 富良野市若松町
上富良野町大町 南富良野町幾寅 女満別町西3条*
美幌町東3条 斜里町本町 訓子府町東町*
留辺蘂町上町 丸瀬布町金湧山 洞爺村洞爺町*
白老町大町 中標津町養老牛 根室市弥栄
157M7.74:03/10/11 09:18 ID:n+r1UlTL
駄目だ…
おいらがこのスレ来たら 地震来る
158M7.74:03/10/11 09:19 ID:24tisjAr

青森県 震度2 野辺地町野辺地* 上北町中央南* 天間林村森ノ上*
青森南郷村市野沢* むつ市金曲
震度1 青森市花園 蟹田町蟹田* 今別町今別*
蓬田村蓬田* 平舘村根岸* 三厩村本町*
木造町若緑* 柏村桑野木田* 稲垣村沼崎*
車力村車力* 浪岡町浪岡* 板柳町板柳*
金木町金木* 中里町中里* 青森鶴田町鶴田*
小泊村小泊* 藤崎町西豊田* 尾上町猿賀*
常盤村水木* 田舎館村田舎館* 八戸市湊町
十和田市西十二番町* 三沢市桜町* 七戸町七戸*
百石町上明堂* 六戸町犬落瀬* 横浜町寺下*
東北町塔ノ沢山* 下田町中下田* 六ヶ所村尾駮
五戸町古舘 名川町平* 階上町道仏*
福地村苫米地* 倉石村中市* 青森川内町川内*
大間町大間* 東通村砂子又* 脇野沢村脇野沢*

岩手県 震度1 軽米町軽米* 大野村大野* 二戸市福岡
浄法寺町浄法寺*

宮城県 震度1 金成町沢辺* 迫町佐沼* 桃生町中津山*

この地震による津波の心配はありません。

159M7.74:03/10/11 10:42 ID:9q/nvymd
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成15年10月11日10時22分 気象庁地震火山部 発表
11日10時12分頃地震がありました。
震源地は北海道東方沖 (北緯43.8度、東経148.0度) で震源の
深さは約40km、地震の規模(マグニチュード)は5.5と推定されます。
160M7.74:03/10/11 14:19 ID:AXcub4d5
ついに関東大震災キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!
161江戸川区:03/10/11 14:31 ID:o/EkY6bb
さっき一回ドスンときたぞ。 地震だったのかどうか分からん。
162M7.74:03/10/11 14:32 ID:viWtq75s
朝は東京もゆれたはず。
微妙だったがそれで起きた
163M7.74:03/10/11 14:34 ID:XaOjaz/K
あれ、微妙にきた?
164東京:03/10/11 14:35 ID:RImLtG6K
ゆれた?
165M7.74:03/10/11 14:45 ID:gaOeRuFu
震源地 茨城県東方沖
発震時刻 2003/10/11 14:35:56.87
緯度 36.262N
経度 141.065E
深さ 43.7km
マグニチュード 2.6
166木更津:03/10/11 14:53 ID:XaOjaz/K
もう一度きた?
167M7.74:03/10/11 15:04 ID:XbHAC6hl
感覚が麻痺してて揺れてるように感じてるんじゃないのか?
168M7.74:03/10/11 15:13 ID:9xiObhHE
最近いつも揺れてるような気になるよ・・・札幌です
169M7.74:03/10/11 15:26 ID:+ZePCTKw
震源地     和歌山県北西部
発震時刻    2003/10/11 14:50:05.95
緯度      34.129N
経度      135.124E
深さ      9.6km
マグニチュード 2.6
170M7.74:03/10/11 17:26 ID:2MQa3KGR
空がおかしい
171M7.74:03/10/11 17:28 ID:yfVVJ1UC
>>170
どんな風に、まさか裂け目ができてるとか
172M7.74:03/10/11 17:57 ID:p7qgMsu4
>>170
どんな風に面白いんだ?
173M7.74:03/10/11 23:07 ID:yfVVJ1UC
>>170
詳細希望
174M7.74:03/10/11 23:25 ID:Ba4wj0sq
こんなのもある
災害用伝言ダイヤル171

「災害用伝言ダイヤル」の防災週間におけるご利用の案内について
http://www.ntt.com/release/2001NEWS/0008/0828.html
災害用伝言ダイヤルの基本的操作方法
http://www.ntt.com/release/2001NEWS/0008/0828a.html
175M7.74:03/10/11 23:35 ID:c4TfO79Y
激しく禿げあがるほどにガイシュツ
176M7.74:03/10/12 01:01 ID:FJ9GWHI2
なんか今日はウロコ雲出てない?
雲自体は少なくてお月様がよく見えるんだけど、その光に照らされて周りのウロコっぽい雲が・・・
177サポーロ@南平岸:03/10/12 01:55 ID:HZbJBfMH
>>176タン
ウロコ出てました。
178M7.74:03/10/12 02:03 ID:cqYa0wuL
震源地 秋田県西方沖
発震時刻 2003/10/12 01:28:35.96
緯度 40.341N
経度 138.975E
深さ 5.0km
マグニチュード 2.8
179M7.74:03/10/12 03:27 ID:dh1AeCzV
八戸キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
180M7.74:03/10/12 03:27 ID:FJ9GWHI2
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
181M7.74:03/10/12 03:27 ID:8lPzjV9w
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
182M7.74:03/10/12 03:28 ID:UQNGn8tA
キタワー@白石区
183M7.74:03/10/12 03:28 ID:IVH+4aCG
札幌キターwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
184M7.74:03/10/12 03:28 ID:oBWoW+Yd
札幌きたー
185M7.74:03/10/12 03:28 ID:nJHnn+OA
札幌キター 白石区
186M7.74:03/10/12 03:28 ID:/NC9kkRI
地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
187M7.74:03/10/12 03:28 ID:hQ8Bxuks
小樽キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
188M7.74:03/10/12 03:28 ID:jI133rrr
清田区ー
189M7.74:03/10/12 03:28 ID:zAtTamJ1
青森もキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
190M7.74:03/10/12 03:28 ID:Yb5CTgVt
きたね
191M7.74:03/10/12 03:29 ID:CtVlkSQi
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

同じく白石区
192M7.74:03/10/12 03:29 ID:c+MalOcI
長かったね。
また、大きそう・・
193M7.74:03/10/12 03:29 ID:ApeT7Yx7
止まった?
194札幌キタ━(゚∀゚)━!!!!:03/10/12 03:29 ID:bS6W5RFU
札幌キタ━(゚∀゚)━!!!!
195M7.74:03/10/12 03:29 ID:2sSCEOpI
室蘭キター!!
結構揺れたなー。マンションの上のほうだからかもだが。ビビった。
196M7.74:03/10/12 03:29 ID:9gf3/PZQ
札幌キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
197M7.74:03/10/12 03:29 ID:/NC9kkRI
震度3
198M7.74:03/10/12 03:29 ID:nJHnn+OA
白石のどこ?俺は不二家近辺
199M7.74:03/10/12 03:29 ID:hQ8Bxuks
しかしあれだね
こう毎日だと地震も飽きたね( ´_ゝ`)
もうちょっとたまには南のほうにもいってくれ
200M7.74:03/10/12 03:29 ID:ZnEKLjQ/
札幌キタ(゚∀゚)!コワイ(´Д`;
201M7.74:03/10/12 03:30 ID:BpFHcELU
キタ━━━キタ━(゚∀゚)━━!━━━━━━━!!!!
釧路
202M7.74:03/10/12 03:30 ID:bKGFCjiP
1くらい?
203M7.74:03/10/12 03:30 ID:4h5Iw7KU
札幌 北区キタ━━━━━!!
ちょっと酔った
204M7.74:03/10/12 03:30 ID:gCc6e7LF
ぐらっときたねぇ
205M7.74:03/10/12 03:30 ID:LjKgj0s8
札幌北区、北20条
━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
206M7.74:03/10/12 03:31 ID:FJ9GWHI2
札幌市北区━━━━(゚∀゚)━━━━!!

慣れすぎて地震開始と同時に2ちゃんチェックしに行くクセが・・・
逃げろよオレ。
207M7.74:03/10/12 03:31 ID:gdNEN/im
さいたま3分遅れてキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
208M7.74:03/10/12 03:31 ID:My15ZKp9
手稲もキタ〜〜
209M7.74:03/10/12 03:31 ID:CtVlkSQi
>>198
パチンコビックバン近辺
210M7.74:03/10/12 03:31 ID:L0+ttv2e
厚別ゆれるーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
211M7.74:03/10/12 03:31 ID:hQ8Bxuks
>>206
漏れもだ・・・・
212M7.74:03/10/12 03:31 ID:CLJETf34
札幌北区、北19条
ミシミシ言いました
213M7.74:03/10/12 03:31 ID:ZnEKLjQ/
近所キタ(゚∀゚)!
うち北25だよ
。東区だけど
214M7.74:03/10/12 03:32 ID:h2DN9wpN
白石区キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!


215M7.74:03/10/12 03:32 ID:/NC9kkRI
NHKキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
216エロモンキー署長 ◆0bFNCIyBXg :03/10/12 03:32 ID:bCCpuoxP
記念カキコ!
217M7.74:03/10/12 03:32 ID:jI133rrr
みなさん休日とはいえよく起きてるねー。
218M7.74:03/10/12 03:33 ID:4h5Iw7KU
北区の人多いね。北20条です。
マンション3階だけど結構揺れた。
219M7.74:03/10/12 03:33 ID:CLJETf34
スープカレー万歳
220M7.74:03/10/12 03:33 ID:My15ZKp9
明日バイト〜〜
221M7.74:03/10/12 03:34 ID:9gf3/PZQ
十勝沖だが札幌ばっかだなぁ
ちなみに漏れも白石区w
222M7.74:03/10/12 03:34 ID:VN3X9o9W
うち北16条〜
やっぱりこのへんは揺れが大きいのかね。
223M7.74:03/10/12 03:34 ID:nJHnn+OA
白石も北郷方面は揺れるんだろうな・・・
224M7.74:03/10/12 03:34 ID:Yb5CTgVt
>>219
ちみは何を言っとんのやw
225M7.74:03/10/12 03:34 ID:ZpkpIk5M
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
226M7.74:03/10/12 03:34 ID:0V6fVURp
NHK気持ち悪杉
227M7.74:03/10/12 03:35 ID:M37eHir6
サイタマだけど揺れたよー
微妙にだけど。
ちなみに31分ごろ
228M7.74:03/10/12 03:35 ID:h2DN9wpN
>>223
そうです
229M7.74:03/10/12 03:36 ID:L5B3MhG+
>>227
それ錯覚です。
230M7.74:03/10/12 03:37 ID:ZTWLWfKJ
>>226
何この番組?洗脳っぽい
231エロモンキー署長 ◆0bFNCIyBXg :03/10/12 03:37 ID:bCCpuoxP
記念カキコ!
232エロモンキー署長 ◆0bFNCIyBXg :03/10/12 03:37 ID:bCCpuoxP
記念カキコ!
233M7.74:03/10/12 03:38 ID:VN3X9o9W
>>224
札幌はスープカレー屋がおおいのだ。
234M7.74:03/10/12 03:39 ID:gdNEN/im
NHKのテロップと同じにさいたまゆれたよ
235M7.74:03/10/12 03:39 ID:CLJETf34
特に北18条近辺ネ
236エロモンキー署長 ◆0bFNCIyBXg :03/10/12 03:39 ID:bCCpuoxP
鬼念華記湖!
237M7.74:03/10/12 03:40 ID:h2DN9wpN
こんなに地震が継続するの初めてだよ
238M7.74:03/10/12 03:41 ID:cqYa0wuL
震源地 茨城県南部
発震時刻 2003/10/12 03:34:29.39
緯度 36.138N
経度 140.263E
深さ 69.0km
マグニチュード 2.9

これ?
239227:03/10/12 03:42 ID:M37eHir6
いやー、寝ようとしてうとうとしてたら、めまい感じて
蛍光灯のコードがゆらゆら揺れてた。
もしや、と思ってテレビつけたら速報入ったよ
240M7.74:03/10/12 03:42 ID:VN3X9o9W
平成15年10月12日03時31分 気象庁地震火山部 発表
12日03時26分頃地震がありました。
震源地は十勝沖 (北緯41.6度、東経144.0度) で震源の
深さは約30km、地震の規模(マグニチュード)は5.5と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。

これだしょ?二箇所で起こったのか?(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
241227:03/10/12 03:43 ID:M37eHir6
いやー、寝ようとしてうとうとしてたら、めまい感じて
蛍光灯のコードがゆらゆら揺れてた。
もしや、と思ってテレビつけたら速報入ったよ
242M7.74:03/10/12 03:43 ID:1y6mnErE
埼玉揺れたんだぁー…。
243M7.74:03/10/12 03:44 ID:GtcKMmuU
また揺れてない?サポロ
244227:03/10/12 03:44 ID:M37eHir6
やっちゃった・・
スマソ・・(;´Д⊂)
245M7.74:03/10/12 03:46 ID:EmljtheB
>深さは約30km、地震の規模(マグニチュード)は5.5と推定されます。

これってかなりのものじゃないの?
震度はどれくらい?
みんな大丈夫か?
246M7.74:03/10/12 03:51 ID:1y6mnErE
227ドンマイ
247M7.74:03/10/12 03:52 ID:oYP5FXGV
次は関東・・・・
248M7.74:03/10/12 03:52 ID:tle5QytH
>213
うちも東区北25条ですw
最近地震多いな…
249M7.74:03/10/12 03:55 ID:L5B3MhG+
>>247
・・・と言われ続けても、まだ来ない・・・・・・・頼む!早く来てくれ!
250M7.74:03/10/12 03:56 ID:IHj4y405
ふわぁ〜藻前らを2ch式人間地震計に任命汁!

179 M7.74 New! 03/10/12 03:27 ID:dh1AeCzV
八戸キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!

180 M7.74 New! 03/10/12 03:27 ID:FJ9GWHI2
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

181 M7.74 sage New! 03/10/12 03:27 ID:8lPzjV9w
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

182 M7.74 New! 03/10/12 03:28 ID:UQNGn8tA
キタワー@白石区

183 M7.74 New! 03/10/12 03:28 ID:IVH+4aCG
札幌キターwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!

184 M7.74 sage New! 03/10/12 03:28 ID:oBWoW+Yd
札幌きたー

185 M7.74 New! 03/10/12 03:28 ID:nJHnn+OA
札幌キター 白石区

186 M7.74 New! 03/10/12 03:28 ID:/NC9kkRI
地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!

187 M7.74 New! 03/10/12 03:28 ID:hQ8Bxuks
小樽キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

188 M7.74 sage New! 03/10/12 03:28 ID:jI133rrr
清田区ー

それから

193 M7.74 New! 03/10/12 03:29 ID:ApeT7Yx7
止まった?

おちついてまんなぁ
251M7.74:03/10/12 03:58 ID:BrX1IUcd
わたちは
なまずのようです。
地震が来そうになったら胸騒ぎを感じます。
1番大きかった地震の時も(9/24だっけ?)
胸騒ぎがして3時過ぎても寝れなくて
浅い眠りの中、地震がきて飛び起きました。。。
旦那に話しても笑われたし、ここで書いても・・・・・・・・・


ふん!
252M7.74:03/10/12 04:11 ID:kv60CP9n
               .∧二二二二.ヽ
                |n.|  ____  .|
  ん?呼んだ? >.(・e・|| 目__.目 |
253M7.74:03/10/12 04:21 ID:du5GJQvr
ナマズたん・・・こんなとこに出張してたのか・・・。
254M7.74:03/10/12 04:39 ID:AoWo6kNv
重複スレです
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1061200922/l50
へどうぞ。
255M7.74:03/10/12 04:52 ID:O8V1JWYu
札幌だが、最近は「なんでこの程度の揺れなの?」って思ってしまう。
もっと大きい地震は来ないのか。てか、揺れになれすぎて感覚麻痺してるかも。(w
256M7.74:03/10/12 07:06 ID:pGdFZuBB
今東京で揺れたでしょ?
257M7.74:03/10/12 07:28 ID:8Fx/Ze9z
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成15年10月12日06時07分 気象庁地震火山部 発表
12日05時57分頃地震がありました。
震源地は釧路沖 (北緯42.8度、東経145.1度) で震源の
深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は3.9と推定されます。
258M7.74:03/10/12 07:28 ID:8Fx/Ze9z
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成15年10月12日06時13分 気象庁地震火山部 発表
12日06時03分頃地震がありました。
震源地は青森県東方沖 (北緯41.5度、東経142.1度) で震源の
深さは約70km、地震の規模(マグニチュード)は4.1と推定されます。
259M7.74:03/10/12 07:29 ID:8Fx/Ze9z
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成15年10月12日07時06分 気象庁地震火山部 発表
12日06時56分頃地震がありました。
震源地は十勝沖 (北緯42.3度、東経143.9度) で震源の
深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は4.0と推定されます。
260M7.74:03/10/12 08:18 ID:0ynpzSTK
もちつけ北日本
日本に迷惑かけんな
261M7.74:03/10/12 08:21 ID:GjFtBRFu
右手が左手叱ってるようだw
262M7.74:03/10/12 08:26 ID:8Fx/Ze9z
休みに明け方に来られるとちゃねらーの被害率が上がりそうだ。
263M7.74:03/10/12 15:21 ID:FO5t0CCZ
福井 揺れたよ!
264M7.74:03/10/12 15:21 ID:pEWo5uWZ
キタ━━━━ヽ(´ρ` )ノ━━━━!!!! 福井市
265M7.74:03/10/12 15:21 ID:gM+ab4NC
地震キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
266M7.74:03/10/12 15:21 ID:U+Yzjooj
石川揺れたー!
267M7.74:03/10/12 15:21 ID:lFZjwOo5
石川も揺れますた
268M7.74:03/10/12 15:21 ID:iTXDcSya
福井キターーーー―――
269M7.74:03/10/12 15:22 ID:SetQsTnj
平壌揺れたニダ
270M7.74:03/10/12 15:22 ID:fDn0VhAI
石川県の野々市ですが揺れました
震度2くらいかな?
271M7.74:03/10/12 15:22 ID:yT1XAwgG
富山
揺れたのかトラックが通ったのかわからんが

揺れた
272M7.74:03/10/12 15:23 ID:6xSSLjlt
長野は揺れてないよ
273M7.74:03/10/12 15:25 ID:7L866Bkd
福井県福井市キキキキタタタタ━━━((゚(゚∀゚)゚))━━━!!!!

158 名前:M7.74 投稿日:03/10/12 15:22 ID:aqA2fyIt
震源地 北陸地方北西沖
発震時刻 2003/10/12 15:19:04.40
緯度 36.836N
経度 135.706E
深さ 17.6km
マグニチュード 4.1
274M7.74:03/10/12 15:26 ID:bJQjYdzj
福井ってどこよ?日本?
275p3036-ipad01fukui.fukui.ocn.ne.jp:03/10/12 15:27 ID:+k4h5Dm2
記念あげ
276M7.74:03/10/12 15:27 ID:gM+ab4NC
>274
高橋愛の出身地
277M7.74:03/10/12 15:30 ID:76XB6WAn
>>274
ナホトカ船首が漂着したところ
278M7.74:03/10/12 15:30 ID:cjEVCuhM
NHKで即報。小松が震度2。
279M7.74:03/10/12 15:31 ID:+k4h5Dm2
>>274
拉致の地村さんのふるさと
280M7.74:03/10/12 15:32 ID:cffvR7GC
石川、揺れました
地震気づいたの久しぶりだな
281M7.74:03/10/12 15:37 ID:uViZ7jwQ
漏れも石川住みだけど、
 揺 れ た ?
それとも漏れが鈍感なだけか?
282M7.74:03/10/12 15:37 ID:RoGA4wmO
釧路も今ゆれました
283M7.74:03/10/12 15:42 ID:8Fx/Ze9z
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成15年10月12日15時29分 気象庁地震火山部 発表
12日15時19分頃地震がありました。
震源地は石川県西方沖 (北緯36.9度、東経135.6度) で震源の
深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は4.2と推定されます
284M7.74:03/10/12 15:44 ID:aQdQvCpV
震源地 十勝地方南東沖
発震時刻 2003/10/12 15:36:31.10
緯度 42.472N
経度 144.494E
深さ 35.0km
マグニチュード 4.1
285M7.74:03/10/12 16:30 ID:lOLY2ejz
早く関東に来ないかな?東海でもいいから。早く来ないと関東に帰れないよ。
286IEEE*TEKITO+03 ◆.KSCIEEE/o :03/10/12 18:01 ID:YBtTupgx
揺れて・・・ないか。
287M7.74:03/10/12 18:14 ID:/0lodSCH
>>286
居住地書け!とあれほど何度も何度も・・・・・・で、どこ?
288M7.74:03/10/13 00:05 ID:IITapiNE
こちらバグダット、ホテル前にて震度7を体感!
289M7.74:03/10/13 00:08 ID:nY4gKWV6
>>288
地震か自爆テロか再度確認求む!
290M7.74:03/10/13 00:09 ID:nY4gKWV6
>>288
シャワルマ売ってる店は近くにあるか?
291M7.74:03/10/13 00:12 ID:nY4gKWV6
>>288
応答せよ!死んだのか?w
292M7.74:03/10/13 00:15 ID:Skz73V5U
sage
293M7.74:03/10/13 00:27 ID:lt40y3jF
バグダッドホテル前で自爆テロ、6人犠牲に
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031012-00000012-yom-int
294M7.74:03/10/13 00:28 ID:IITapiNE
>>291

警官が10名程亡くなったとニュースで報じていた!11時のニュースで!!
295M7.74:03/10/13 02:39 ID:vEPkjFvq
震源地 十勝地方南東沖
発震時刻 2003/10/13 01:47:52.10
緯度 41.530N
経度 144.413E
深さ 17.0km
マグニチュード 3.3
296M7.74:03/10/13 02:53 ID:gDtiz8sC
>>295
北海道、揺れが止まらないね
297M7.74:03/10/13 03:17 ID:16Bf0ow1
大地のゆりかご。
下手するとゆりかごから墓場まで逝ってしまいそうで怖い。

もちろん大地震が起きないことを祈ってますけどね。
298M7.74:03/10/13 03:31 ID:IxkIAuLP
こうなると11/26が現実味を帯びてきたな
299M7.74:03/10/13 03:31 ID:vEPkjFvq
>>296 止まりません

震源地 十勝地方南東沖
発震時刻 2003/10/13 03:02:02.04
緯度 41.859N
経度 144.324E
深さ 5.8km
マグニチュード 2.7
300@沼津:03/10/13 03:49 ID:jE/xiYbP
今揺れた?
301M7.74:03/10/13 03:58 ID:kI+eyb9r
Hi-Netをちょこちょこ覗いてる
十勝沖まだ地震が続いているけど徐々に収束方向に向かってる
一時期は大きな丸が沢山重なり合ってて凄いことになってたけど大分すっきりしてきた。
最近は本州中央部にちらほら出始めてきている。
302M7.74:03/10/13 04:00 ID:w7ZWFTCj
ちょと安心した。
303M7.74:03/10/13 04:36 ID:uu9WUhWR
288タソ!大丈夫!?
304川崎:03/10/13 05:55 ID:HshM5mnk
今、揺れてる?
305川崎:03/10/13 05:58 ID:HshM5mnk
む、止まった?
306M7.74:03/10/13 06:22 ID:NtoZLRzg
もし エゾチが壊滅したら復旧めんどうだからロシヤにやるよ。
307M7.74:03/10/13 07:59 ID:gDtiz8sC
>>306
そんな、しどいヮ
308M7.74:03/10/13 09:05 ID:j3RU8Ivy
どうかご協力を

http://www.sagasi-bito.com/
309M7.74:03/10/13 09:49 ID:HSNjxhaU
0
310M7.74:03/10/13 10:03 ID:n0geTyPE
>>308
ageで書いてる時点で逝ってよしだが、ここは個人情報を流出したサイトですか?
書いた方はアンチこのサイトさんですか?
311M7.74:03/10/13 10:56 ID:KIS3ycpZ
札幌キター
312M7.74:03/10/13 10:56 ID:UdG8Qlv2
ドドドッと揺れたー! @札幌
313M7.74:03/10/13 10:56 ID:ZjD1t29n
今揺れたような気がした
314M7.74:03/10/13 10:56 ID:SiEOry/B
揺れた、札幌。
315R2:03/10/13 10:57 ID:7WBKpkxf
そうだよね
316札幌人:03/10/13 10:57 ID:ckMbG15C
一瞬揺れたよな
北区人
317M7.74:03/10/13 10:57 ID:uE4bbJWB
びしいいっっと揺れたYO!@札幌市中央区ビル7階
318@札幌北区:03/10/13 10:57 ID:BJjIaW8Z
ドンッってきたよな
319M7.74:03/10/13 10:57 ID:UdG8Qlv2
1、2秒で治まったけど、すんごい縦に揺れますた。 @東区
320M7.74:03/10/13 10:58 ID:8zSPOvB0
短かったけど下からドドドッとくるヤな感じでした。 @私も東区
321札幌人:03/10/13 10:59 ID:ckMbG15C
これが直下型って奴ですか
322@札幌北区:03/10/13 11:00 ID:BJjIaW8Z
速報でないな
323@札幌北区:03/10/13 11:01 ID:BJjIaW8Z
当方、4階なんだけど震度1以上はあったと思うんだけどな。
30秒くらい揺れてたし。
324M7.74:03/10/13 11:02 ID:ckMbG15C
きっとそろそろまたきまつよ
325M7.74:03/10/13 11:04 ID:9xbf6vUN
>>324
怖いこといわないでーー
ほんの一回下から突き上げる感じでしたね。
札幌市東区。
326札幌・豊平区:03/10/13 11:05 ID:w+IEj9L4
ドンってきたけど、速報ないぞゴルァ!!! ヽ(‘Д´)ノ
327M7.74:03/10/13 11:06 ID:a8sE8kgu
Hi-net 反応せずか?
328M7.74:03/10/13 11:08 ID:KIS3ycpZ
(´・ω・`) ショボーン
329札幌東区:03/10/13 11:11 ID:4tyu8bQT
よかった。あんなにハッキリした縦揺れなのにどこもnews流さないから
とうとう神経が参ってしまったのかと思ったよ。

縦揺れってここ最近の地震では初めて?
330M7.74:03/10/13 11:14 ID:ckMbG15C
直下型地震の特徴!「揺れる時間は比較的短い」

第二の特徴は地震時の強い揺れの継続時間が比較的短いことです。兵庫県南部地震では約11秒,1948年の福井地震でも約10〜15秒しか強い揺れは続きませんでしたが、あれだけの大きな被害となりました。
これに対して、東海地震などのプレート型の地震は、強い揺れが1分以上も続くものと見られています

ttp://plus1.ctv.co.jp/emg/jishin/thoka1.html
より
331札幌中央区:03/10/13 11:16 ID:/6Cvfe2i
錯覚じゃないよな・・・でも速報無くて自信ないや・・
332麻生:03/10/13 11:31 ID:P1zsRNHV
>>331
いや、間違いない。でもなんでないんだろね…
333札幌中央区:03/10/13 11:32 ID:/6Cvfe2i
そうですね、連休で休んでたら税金ドロry
ですよねw
334M7.74:03/10/13 11:42 ID:/qXZjag4
室蘭市は地震来なかったと思います。(揺れたとは感じなかった。 
うちに高感度の地震計みたいなものがあるんで、、、(揺れやすいところにヤカンがあって震度1でもガタガタいいます。。。
活断層ってやつ?
だったらもっと被害出るはずだしな、、、
なんなんだろう>札幌
335札幌市北区:03/10/13 11:48 ID:Vvt6Vx2l
いつまで待っても速報流れないから、
うちだけなのかと思ってここ見に来たよ…
やっぱ縦揺れきてたよな。
何で速報出ないんだ…。

336麻生:03/10/13 11:49 ID:P1zsRNHV
見てなかったんだけど、地域ニュースでもやらなかった?
なんか逆に怖くなってくるなw
337札幌中央区:03/10/13 11:52 ID:/6Cvfe2i
雷が落ちたって訳でもなさそうですし・・・感知されなかった?と考えるべきでしょうか?
338M7.74:03/10/13 12:01 ID:/qXZjag4
339M7.74:03/10/13 12:08 ID:/qXZjag4
340M7.74:03/10/13 12:09 ID:aNFBYmSj
一瞬だったから地震速報流れないの?
かなりこわかったよ・・・横揺れじゃあなく縦揺れでしょ?
なんつーかナッパの衝撃波食らったみたいだよ・・・
ドォォォーーーーーーン!!!!!

または笑うせぇいるすまんにハメられた気分。
341@東京:03/10/13 13:20 ID:dGQFcAoZ
地震?
って思ったら風で揺れてました
・゚・(つД`)・゚・
342M7.74:03/10/13 13:44 ID:nQAnI8+n
震源地 十勝地方南東沖
発震時刻 2003/10/13 12:10:26.65
緯度 41.984N 経度 144.076E
深さ 6.7km マグニチュード 3.0
343M7.74:03/10/13 14:07 ID:aNFBYmSj
>>335
俺も北区。縦揺れびっくりだな。
344札幌市民:03/10/13 14:28 ID:X1UFN56/
来たら怖いけど一日全く揺れなかったら、今に大きいのがドカンっと
来そうで不安・・って言うかあれっ?って感じ。
地震中毒かな
345M7.74:03/10/13 15:08 ID:16Bf0ow1
こんなに何度も地震来るなら、地震の力で何とか発電できないかな。

地震発電。
346M7.74:03/10/13 15:14 ID:s92B2LxY
>>345
発電した電気は貯められないから、ず〜〜っと地震に揺れてもらわなきゃならん。
347M7.74:03/10/13 15:23 ID:UP3iuHx3
風で家がゆれる。。。
348札幌人:03/10/13 18:40 ID:X1UFN56/
11時少し前の地震は、震源地が北区篠路だそうです。
気象庁に確認したそうでつ・・・
まさに直下型・・・。
349M7.74:03/10/13 21:21 ID:4+1tVw0x
岩手県内で地震発生
350M7.74:03/10/13 21:21 ID:K6qWqiXl
今、揺れた?
351M7.74:03/10/13 21:25 ID:i4GApjVr
>>350
場所を書かないと判らん
352続・アフォの軌跡:03/10/13 21:27 ID:QJHRXyhL
もっとも速い、地震速報のでるサイトどこぉ?
353M7.74:03/10/13 22:47 ID:xIblRoel
>>352
2ちゃんねる児神板
10秒かからずに、キター厨房が出ます(神
354M7.74:03/10/13 22:48 ID:6553h9UO
>>353
Hinetかな。

355M7.74:03/10/14 00:52 ID:u3dgcUYj
震源地 北陸地方北西沖
発震時刻 2003/10/13 21:46:29.45
緯度 36.841N
経度 135.653E
深さ 5.0km
マグニチュード 3.1
356M7.74:03/10/14 01:22 ID:vX1sonn1
>>348
マジ・・・?
357M7.74:03/10/14 01:28 ID:bO+0xntP
なんか、北区のほうに活断層があるっていう噂を聞いたことあるけど。

ソースは、札幌北高の理科教師(名前忘れた)。
もう10年以上前に卒業したから、あやふやだけど。
358M7.74:03/10/14 01:35 ID:NcbKPXwj
>>357
って言うか、北区その物が活断層。
359M7.74:03/10/14 02:07 ID:l+7eijTf
あがってるからキターのかと思った。
>>353
ホントにそうだよね。9/26は丁度、地震板にいたんだけど
揺れとネラーの恐怖(?)の書き込みがリアルタイムで南下
して行くのを見てしまって、鳥肌が立った。怖かった…。
360M7.74:03/10/14 02:25 ID:bO+0xntP
あ、あげてごめん。
361M7.74:03/10/14 02:52 ID:33IOg+PT
震源地 日向灘
発震時刻 2003/10/14 00:55:35.04
緯度 32.287N 経度 132.175E
深さ 11.7km マグニチュード 2.5
362M7.74:03/10/14 04:07 ID:MSIvzKz/

震源地     長野県北部
発震時刻    2003/10/14 03:57:50.66
緯度      36.848N
経度      138.562E
深さ      168.3km
マグニチュード 2.6
363M7.74:03/10/14 04:30 ID:uS1PFeTP
予想通りだ。
>>362

駿河湾沖の地震は、午前9時半〜10時頃に起きるな。
364M7.74:03/10/14 04:34 ID:uS1PFeTP
10月14日、午前9時半〜10時に静岡県の駿河湾を震源とする地震あり。
更に一週間後にもまた同地域で発生する可能性が高い。

マグニチュード8前後。震源の深さ400〜700Kmだ。
365M7.74:03/10/14 04:39 ID:uS1PFeTP
すなわち今回の東海地震は、「超スロー・タイプ」で地表に影響を及ぼさないと思われ。
串田氏が先月に予想したタイプUに酷似した揺れでしょう。被害なし。
366M7.74:03/10/14 04:43 ID:Tm7BjKlE
>>363-365
なぜそのようなことが分かるんですか?

やっと仕事が終わったので、もうすぐ帰れますわ。
明日も仕事仕事っと。
367M7.74:03/10/14 04:47 ID:Old2gfEK
>>366
明日までゆっくり休めるね。
368M7.74:03/10/14 04:47 ID:uS1PFeTP
まあ、ええやん。
明日も何事もないかも。

ただし、神奈川県西部が正午頃まで誘発されなければね。
三浦の磯遊びは楽しいよ。
369M7.74:03/10/14 04:49 ID:4ygUR2Pw
あ、三浦のあそことは関係なし。(爆!
370M7.74:03/10/14 04:51 ID:Tm7BjKlE
>>367
的確なツッコミThanx。もう今日ですね。グハァ。起きられるかなー。

>>368
的中したら正しく神!だね。
被害がなければ、ガンガン予想(予知?)をあてて欲しい。
被害があったとてしても、回避可能なら全然OKなんだけどね。
そんときゃ、仕事も休むわな。
371M7.74:03/10/14 06:21 ID:ZXCi/48d
NHKらじお速報キタ
関西のみ....
372M7.74:03/10/14 11:03 ID:33IOg+PT
震源地 十勝地方南東沖
発震時刻 2003/10/14 10:35:42.26
緯度 42.161N 経度 145.122E
深さ 5.0km マグニチュード 4.2
373M7.74:03/10/14 14:00 ID:MYK8BYBk
震源地     新島近海
発震時刻    2003/10/14 13:47:56.58
緯度      34.232N
経度      138.998E
深さ      10.4km
マグニチュード 3.1
374札幌市民:03/10/14 14:08 ID:xSuKmu7E
なんか、札幌気象台隠し事している感じがする。
375R2:03/10/14 15:20 ID:gYfyZ59v
374>
どんなこと?
376M7.74:03/10/14 15:29 ID:niBtVNZ+
375>>
寝起きか?
377M7.74:03/10/14 16:18 ID:v/FCq5SX

震源地     宮城県北部
発震時刻    2003/10/14 15:41:04.96
緯度      38.813N
経度      141.604E
深さ      74.2km
マグニチュード 2.7
378M7.74:03/10/14 16:48 ID:OaIteVGZ
>>374
13日のAM10時50分くらいに、小さな地震があったのに
速報が出ないから気象台に問い合わせしたら、北区篠路付近が震源の地震が
起きていたんだ。
つまり規模は小さいが都市直下型なのに、新聞にも全然載っていない・・。
379M7.74:03/10/14 16:59 ID:KGCwts+I
何で隠すのかね〜???
380M7.74:03/10/14 18:47 ID:RfYP2v7c
つまり。。。。。        

       ミシッ!と来たわけだ チョット壊れた。。。。。





       (((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル ウッキーー------(・∀・;)!
381M7.74:03/10/14 18:58 ID:/L9wZ458
18:57ちょtっとぐらっとこなかった?杉並
382M7.74:03/10/14 18:59 ID:svILpHzk
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成15年10月14日18時51分 気象庁地震火山部 発表
14日18時41分頃地震がありました。
震源地は大分県南部 (北緯33.0度、東経131.7度) で震源の
深さは約70km、地震の規模(マグニチュード)は3.8と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
大分県 震度1 佐伯市中村南

この地震による津波の心配はありません。
383M7.74:03/10/14 19:07 ID:y1ZIfNwz
>>378
揺れが局地的で、観測地点で震度1以下だといちいち発表しないんじゃないの?
384M7.74:03/10/14 19:25 ID:OaIteVGZ
>>383
しかし都市直下で起きた場合は小さくとも発表するべきかと・・。
篠路で十勝沖クラス地震がのがあったら、札幌市は壊滅的な打撃を受ける。
385M7.74:03/10/14 19:32 ID:l+7eijTf
まぁ発表するべき事だとは思うけど、隠し事ではないということだね?
って、378=384さんは374さんではないのか。
386M7.74:03/10/14 19:38 ID:0jeLZcpU
えー。>>378のレス見ちゃったら、なんか不信感が…。
やっぱり気象庁レベルというか、政府、国家レベルで、何かを隠しているんじゃないの…?

この板で「今、揺れなかった?」っていう発言が多いけど、
まあ、大半は気のせいなんだろうけど、もしかしたら本当に東京直下で微震が続いてるのに
敢えて発表していないのかもねー。
それってやはりパニックになるからかなあ… (((( ;゚Д゚)))
387M7.74:03/10/14 19:40 ID:VYVu9z1o
地震が来てないのにageるな
388M7.74:03/10/14 19:45 ID:ckfvr2kE
>>386
お前相当馬鹿だな。しかも上げてるし。
389M7.74:03/10/14 19:45 ID:FitNz1j9
>>386
TVの速報に出ないだけで気象庁やHi-netのサイトでは公開してますが。。。
あんまり微弱だとHi-netの連続波形見て確認するしかないけど
390M7.74:03/10/14 19:56 ID:bAImgsDJ
>>387
最後に”馬鹿”が抜けてるよ、アフォさん。
391M7.74:03/10/14 20:14 ID:l+7eijTf
また繰り返す気?
392M7.74:03/10/14 20:22 ID:ff4yxnXR
降雨抑制解除マダァ〜?チュウイン‰チュウイン‰
393M7.74:03/10/14 20:22 ID:cfq+Se0U
>>390
つまんない。
394M7.74:03/10/14 20:23 ID:CJ7rGVFs

震源地     茨城県東方沖
発震時刻    2003/10/14 19:08:25.04
緯度      36.375N
経度      141.297E
深さ      42.8km
マグニチュード 2.8
395M7.74:03/10/14 20:39 ID:QQNLrvCt
ずいぶんと地震多いね。
396M7.74:03/10/14 20:40 ID:qq54WWbg
あげんな、馬鹿
397M7.74:03/10/14 21:19 ID:gSKfX3Nx
あげんな、馬鹿
398M7.74:03/10/14 21:34 ID:TWYai5fm
>>397
0点。
399M7.74:03/10/14 21:34 ID:sZFtI7F3
あげんな、馬鹿
400M7.74:03/10/14 21:35 ID:TWYai5fm
>>399
100点。
401M7.74:03/10/14 21:36 ID:gSKfX3Nx
あげんな、馬鹿
402M7.74:03/10/14 21:42 ID:3Fhl+KNx
軽く揺れた
403M7.74:03/10/14 21:42 ID:tgQxtyut
地震キタ━━(゚∀゚)━━ヨ
404M7.74:03/10/14 21:43 ID:tgQxtyut
>>402
岩手県人
405M7.74:03/10/14 21:43 ID:OaIteVGZ
>>385
378 と 384は同じです。
374は違います・・あ、また上げちゃった。
は〜い!  馬鹿で〜す。
406402:03/10/14 21:46 ID:3Fhl+KNx
>>404 帯広だが・・
407M7.74:03/10/14 21:46 ID:TWYai5fm
ID:gSKfX3Nx=仲間はずれにされるタイプ
408札幌市北区:03/10/14 21:46 ID:04m2tGWD
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━??
409M7.74:03/10/14 21:48 ID:CJ7rGVFs
下げんな馬鹿w
410M7.74:03/10/14 21:50 ID:tgQxtyut
>>406
_| ̄|○ はずした・・・
411M7.74:03/10/14 21:50 ID:T3huFTHk
群馬キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━
412M7.74:03/10/14 22:02 ID:CJ7rGVFs

震源地     釧路沖
発震時刻    2003/10/14 21:39頃
緯度      41.6N
経度      144.6E
深さ      30km
マグニチュード 5.6

注)Hi−NET何故か反応せず
413M7.74:03/10/14 22:54 ID:l+7eijTf
もうこのスレ内では「あげるな馬鹿」は敬語ということに。
414アソパソマソ:03/10/14 23:07 ID:PNK0rmcn
あげんな、馬鹿
415M7.74:03/10/14 23:08 ID:WIMx3Aa6
>>414
あげるな馬鹿
416M7.74:03/10/14 23:11 ID:IU0x5T3t
揚げたらいけませんことよ!御馬鹿。
417M7.74:03/10/14 23:12 ID:KlHwuf9s
今非常に小さな地震来ませんでした?@東京西部
418M7.74:03/10/14 23:20 ID:krJL3v7k
揺れてない?札幌
419札幌市北区:03/10/14 23:22 ID:04m2tGWD
>>418
麻生異常なし
420M7.74:03/10/15 00:19 ID:Di4cbGM9
キターと思ったら大型トラックがイパーイ家の前を通っただけだった(゚∀゚)in 宮城南部
421M7.74:03/10/15 00:54 ID:bIgkXxzA
漏れのアパートの前はその程度じゃないぞ。
大型トラック・観光バス・北海道マラソンのランナー・天皇陛下から自衛隊の戦車まで通る。

ネタに在らず。
ちなみに場所は、札幌北口側の環状通りと石狩街道が交差する創成川の前。
422M7.74:03/10/15 00:55 ID:FppU1vSV
>>421
揚げたらいけませんことよ!御馬鹿。
423M7.74:03/10/15 00:56 ID:bIgkXxzA
>>422
スマソ m(_._)m
424M7.74:03/10/15 00:58 ID:Kz2Wu90O
>>422
そういや、ごきげんよう。って逝ってくれる削除人がいたな。確か。
425M7.74:03/10/15 02:24 ID:LPtKFFCY

震源地     九州地方南西沖
発震時刻    2003/10/15 00:56:58.01
緯度      31.473N
経度      129.721E
深さ      5.0km
マグニチュード 3.0
426M7.74:03/10/15 02:37 ID:QS/e8ZeO

震源地 埼玉県西部
発震時刻 2003/10/15 02:27:04.75
緯度 35.936N
経度 138.954E
深さ 120.7km
マグニチュード 2.5
427埼玉南部:03/10/15 03:02 ID:88k8ERmg
地震キタ━━━━━(゜∀゜)━━━━━ !!!
428M7.74:03/10/15 03:02 ID:ZzniJMhS

震源地 十勝地方南東沖
発震時刻 2003/10/15 02:46:07.46
緯度 41.741N
経度 144.875E
深さ 5.0km
マグニチュード 3.7
429427:03/10/15 03:05 ID:88k8ERmg
あ、ageちまった。スマソ。
430M7.74:03/10/15 03:08 ID:ZzniJMhS
>>429
え〜とっ、こ〜いうときは








あげんな馬鹿(w
431M7.74:03/10/15 03:36 ID:ZzniJMhS

震源地 本州中部東方はるか沖
発震時刻 2003/10/15 03:22:36.21
緯度 35.201N
経度 142.497E
深さ 5.0km
マグニチュード 2.9







あげんな馬鹿(w
432うああ:03/10/15 03:39 ID:ZzniJMhS
けつに余計なもんが残ってた(鬱だ
もうネルポ
433M7.74:03/10/15 03:45 ID:D36RVG7R
>432
敬語なので残っててもOK
もやすみノシ
434M7.74:03/10/15 10:02 ID:JJ03/rkY
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成15年10月15日09時52分 気象庁地震火山部 発表
15日09時42分頃地震がありました。
震源地は岩手県内陸北部 (北緯40.2度、東経141.1度) で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.9と推定されます
435M7.74:03/10/15 10:43 ID:9gZzaFIi
なんか揺れてるぞ。
436M7.74:03/10/15 12:02 ID:kLWVnwhd

震源地 伊豆大島近海
発震時刻 2003/10/15 11:29:07.21
緯度 34.553N
経度 139.235E
深さ 214.0km
マグニチュード 3.5
437M7.74:03/10/15 12:12 ID:lYj+/Tkt
伊豆、また来てますね
青い点が3つ目。ちょっと気になりますね
438M7.74:03/10/15 14:12 ID:kLWVnwhd

震源地     岩手県東方沖
発震時刻    2003/10/15 13:04:31.26
緯度      39.603N
経度      142.554E
深さ      34.9km
マグニチュード 3.1
439M7.74:03/10/15 15:13 ID:DpCJRJxm
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成15年10月15日15時07分 気象庁地震火山部 発表
15日14時57分頃地震がありました。
震源地は千葉県東方沖 (北緯35.5度、東経141.4度) で震源の
深さは約40km、地震の規模(マグニチュード)は3.9と推定されます。
440M7.74:03/10/15 15:16 ID:+ezNnt71

震源地     銚子付近
発震時刻    2003/10/15 14:57:15.76
緯度      35.619N
経度      141.045E
深さ      25.7km
マグニチュード 3.8
441M7.74:03/10/15 15:19 ID:+ezNnt71
>>439-440
上の2つは同じ
442M7.74:03/10/15 15:33 ID:gTP2m7sJ
震源地 茨城県北部
発震時刻 2003/10/15 15:27:35.48
緯度 36.487N
経度 140.670E
深さ 57.9km
マグニチュード 2.6
443M7.74:03/10/15 16:31 ID:uB+VEx5Q
きっきたーーーゆれてる埼玉
444M7.74:03/10/15 16:31 ID:CgPGEkU4
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
445M7.74:03/10/15 16:31 ID:1XiZ8tse
saitama kitaaaaaaaaa
446M7.74:03/10/15 16:31 ID:y2rEe1BL
でかあああああああああああああああいい!!!!!!!!!
447M7.74:03/10/15 16:31 ID:76EUvEio
きたーーーーーーーーー
448M7.74:03/10/15 16:31 ID:pVYCX3Do
来たー
449M7.74:03/10/15 16:31 ID:88wZPQ5Y
きたきた!!!!
450M7.74:03/10/15 16:31 ID:HMCWjwbB
たすけてえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
451M7.74:03/10/15 16:32 ID:wa1DiNVr
いま東京で結構なゆれがあったな
452M7.74:03/10/15 16:32 ID:REjdDOYy
こわ!!!!!
453M7.74:03/10/15 16:32 ID:lCBcnuQW
キターーーーーーー!!
記念パピコ!
454M7.74:03/10/15 16:32 ID:nQ3At8zF
キタキタ--------------------!!!
455M7.74:03/10/15 16:32 ID:niA3s5Yt
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
456M7.74:03/10/15 16:32 ID:w6hfLRMT
コワコワ(´Д`;
457M7.74:03/10/15 16:32 ID:U1hJqjH4
キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!
458M7.74:03/10/15 16:32 ID:t74Jy4PJ
地鳴りがしたぞ
459M7.74:03/10/15 16:32 ID:aD7tTXod
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
東京!
460M7.74:03/10/15 16:32 ID:2sMsMxX5
キタ━━━━━(゜∀゜)━━━━━ !!!
ちょっとびびった・・・東京
461M7.74:03/10/15 16:32 ID:9KKeKgy0
死ぬのかおれ????



462M7.74:03/10/15 16:32 ID:2Hu4/RE5
きがーー
463M7.74:03/10/15 16:32 ID:5DKW5vEc
キタキター
記念
464M7.74:03/10/15 16:32 ID:VdtPNse4
キタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━━ !!!!!
465M7.74:03/10/15 16:32 ID:jKX6u79F
さいたま(゚∀゚)キタ━━ !!!(゚∀゚)キタ━━ !!!
466M7.74:03/10/15 16:33 ID:O6uVE2j3
きた
467M7.74:03/10/15 16:33 ID:OrB2HvJ7
すごい地鳴りした・・・
468M7.74:03/10/15 16:33 ID:LkcHu46X
東京都世田谷区桜新町キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
469さいたま:03/10/15 16:33 ID:35lvxZeu
キターーーーーーーーーーーーーーーーーーー
470M7.74:03/10/15 16:33 ID:qhEv+QNq
埼玉キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)-_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!
471M7.74:03/10/15 16:33 ID:oiZjXQD4
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
472M7.74:03/10/15 16:33 ID:37gLm73o
2ちゃんねるで有名な【5大AA】たち

   ∧_∧           ∧_∧         /■\        n从n      
  ( ´∀`)          ( ・∀・)        (´∀` )      ミ*´(Å)`ミ       ∋oノハヽo∈
  (    )           (    )         (    )       (    )        ( ^▽^)
  | | |               | | |           | | |         | | |        ⊂   )
  (__)_)            (__)_)         (_(__)      (_ )__)      = (__/"(__)

  【モナー】          【モララー】       【おにぎり】     【エロズリー】  【かおりん祭り】
473M7.74:03/10/15 16:33 ID:TG+k/nGG
ひーーーーーーーーーーーーーーこわかった・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
474M7.74:03/10/15 16:34 ID:2C70F7ch
なんかもう、割と落ちついて行動できるようになってきたな。
神奈川・相模原で3くらいか。
475M7.74:03/10/15 16:34 ID:YnEWbZCm
イッターーーッ!タンスが崩れてきたよ・・・
476M7.74:03/10/15 16:35 ID:DdZT8I8W
横浜ガタガタ
477M7.74:03/10/15 16:35 ID:GaF46M5V
調布地震キタ
記念パピコ
478M7.74:03/10/15 16:36 ID:RDNWN8wZ
今シャワー浴びて裸だ(`ω´;
あぶねぇあぶねぇ
479M7.74:03/10/15 16:36 ID:LWoVcOOx
キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
480M7.74:03/10/15 16:36 ID:DdZT8I8W
>>475どこよ?
481M7.74:03/10/15 16:36 ID:5o964vCx
群馬もきたーー
482M7.74:03/10/15 16:36 ID:eFmLSQ+W
突き上げるような揺れだった
483東京都北区:03/10/15 16:36 ID:Nc2AIudk
地鳴りした。なんかやべえ音だと思ったら、揺れた。
マジ恐かった。

hi-netつながらん。
484M7.74:03/10/15 16:36 ID:SVKFoMfK
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
485M7.74:03/10/15 16:37 ID:s8LC77ZW
ひーーーーーーーーーーーーーーこわかった・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
486M7.74:03/10/15 16:37 ID:Iz1KVkti
速報まだ?
487M7.74:03/10/15 16:37 ID:41Xl43nN
渋谷地震キター

記念カキコ
488M7.74:03/10/15 16:37 ID:GCfgJXug
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
これは前震なのか?
489千葉県民:03/10/15 16:37 ID:2g0nCVva
超ビビったYO!
怖くてキターって叫んじゃったし。・゚・(ノД`)・゚・。
490世田谷:03/10/15 16:38 ID:PG89g3ef
きたーーーーーーーーーーーーーーーー!
491M7.74:03/10/15 16:38 ID:6K+CBkdE
速報も
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
492M7.74:03/10/15 16:39 ID:ix06n6jP
外にいたけど全然気がつかなかったよ;
493M7.74:03/10/15 16:39 ID:Px75JGZ7
びびったぁ・・
494三軒茶屋:03/10/15 16:39 ID:a7YxDEYt
たて?かな
495世田谷区:03/10/15 16:40 ID:/XIrlpVS
怖かった。・゜・(ノД`)・゜・。
496M7.74:03/10/15 16:40 ID:kGyj9pWZ
栃木
ずいぶん長く揺れました
そしてなかなか書き込めません・・・
497M7.74:03/10/15 16:40 ID:bhU5w7MF
ゴルァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァ

コケタし

地震氏ね(藁
498M7.74:03/10/15 16:41 ID:7Se0tLpT
また東京はこの程度の震度か・・
がっかりだな
499M7.74:03/10/15 16:41 ID:HdcQkRjQ
東京震度3なの?
目黒だけど、スゲー揺れたよ。
音も、揺れる前から地鳴りみたいのが凄かったし。
PCは抑えたけど、スピーカー2個落下。
他の部屋でも、いくつか物が落ちてる・・・
最上階の端だから、揺れが大きいのかな?
500M7.74:03/10/15 16:41 ID:+vA0C3Lz
なんでまたCD-R書き込んでるときに揺れるんだか……。
501世田谷区:03/10/15 16:41 ID:gO9gGv8O
キタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!

世田谷を震源に15日前後に来るという噂があったけど、
震源は別として、日付はピッタリ(・∀・)

((;゜Д゜)ガクガクプルプル
502M7.74:03/10/15 16:41 ID:RrbWaZQ0
震源地
ウチ?

あのバツの下に我が家がありまつ。

こわかったよ〜

しばらくココから遠ざかってたんだけど
また見に来るようになるなぁ…

503大田区:03/10/15 16:42 ID:vHgPgU4q
最初の縦揺れは、相当規模の大地震を予感させたが
横揺れはたいした事無かった。
9月23日の房総の震度4の方が揺れた。
504M7.74:03/10/15 16:42 ID:9kX31FR9
まじビビッたwwwwwwww
505M7.74:03/10/15 16:43 ID:ymcKI3eA
千葉キターーーーーY⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)ーーーーーーー!!!
506M7.74:03/10/15 16:43 ID:j90OsfTg
地震にビビッて真っ先に2ちゃんねるに来た私は何か間違ってる気がする・・・
507相模原:03/10/15 16:43 ID:83u/94a1
やっぱりあったのか。
思いっきり洗い物してて自分が揺れ揺れだったから
しばらく気付かなかった。
508文京区:03/10/15 16:45 ID:yPQNuhD4
キタタ━━━━━━(゚台゚)━━━━━━ !!!!!
下からズンって いっかい来てからけっこう揺れた。
509M7.74:03/10/15 16:45 ID:9dQwHzzg
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
510江戸川区:03/10/15 16:45 ID:qT1lqWVa
マンションがへし折れるかとオモタヨ
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
511鶴見:03/10/15 16:45 ID:b7tPZEmI
いや〜縦揺れが怖かった〜…。
これが本震だったらいいですけどね・・・
512M7.74:03/10/15 16:46 ID:vU6Pv76r
落ちてた?
使えねー
513 :03/10/15 16:46 ID:tHuryUNA
しょぼかったね
514 ◆/eSJ/DsjM2 :03/10/15 16:47 ID:5t1h453G
横浜震度4か。地鳴り聞こえなかったよぅ・・
515M7.74:03/10/15 16:47 ID:q0WlDB5o
最初、「ドンッ」て縦揺れできたよ〜
516M7.74:03/10/15 16:47 ID:420hvpIJ
この速さなら言える!!
俺、正直、昨日出会い系で代議士の娘とHしたぜ!!
517M7.74 :03/10/15 16:47 ID:cv7RnQ/p
こりゃ首都圏は年内中に8クラス来るかもな

太平洋プレートの神が怒り狂ってそう
518調布市:03/10/15 16:47 ID:ZWCxa11k
マジでやばかったぜ(w
こりゃ関東大震災か?
と思うくらい 縦にずどーーん と 来た

んで寝ていたので真っ先に水槽内で飼っているハムスターの反応を見に行った(w
519M7.74:03/10/15 16:48 ID:NI10TdXu
もし前震だったら先は・・・
520M7.74:03/10/15 16:48 ID:HdcQkRjQ
あのさ、日テレの汐留スタイルって生放送なんだよね?
でも、こっちが必死で物を押さえてる揺れの真っ最中も
のんびり笑いながらやってたんだわ。
そんなに場所によって揺れが違うのかなぁ?
521M7.74:03/10/15 16:48 ID:pDnlohVC
乗ろうとしたエレベーターが止まってて、
そこで初めて建物がミシミシ言ってるのに気づいたよ
もっとデカイの来てたらヤバかったかも…
522横浜市。:03/10/15 16:49 ID:WKqaR7Wz
もー!!!
ここ3日間ぐらい、家族が田舎に行ってて、
家に私一人、っていう時に地震来ないでよ!!!
「来るかもなぁ」とは思ってたけど・・・。

窓あける→NHKつける→地震速報サイト見る→ココを見る。
523M7.74:03/10/15 16:50 ID:4d3HrYp1
                ΜΜ
            :;:   Σ  3
    ∵   ;   :;:;  ;;  | | |:;:;  ;:;∴  ∴
    :;;:   ∴ ;;  :;;: ;  | | | ∵∴  ∴
           ;   ミ  | | | 彡;:;:;:
 ボッカーーン  :;:;;    / ̄\∵    ∵
          ∵  ;;/WWW\
     :    : ; ; /*  ・∀・ * \ ゴメン、噴火しちゃった
           /           \
524鶴見:03/10/15 16:50 ID:b7tPZEmI
>>520
確かに笑いながらやってたね…。
NHKは最初料理作ってたし…。
東海道新幹線運転再開。羽田は滑走路点検中。
525鶴見市場:03/10/15 16:50 ID:hwpStWmo
大きい地震?と感じるような縦揺れ。
慌てて、子どもを安全な場所に避難させたら
地震版はなかなかつながらなくなってたわ。
でも、一瞬『来たか?!』と思ったよ。
526M7.74:03/10/15 16:50 ID:LtUH89KT
江戸川区、縦揺れでした。
CDの山は崩れず。

っつーか、2ch重い
527M7.74:03/10/15 16:51 ID:nKQJUdfU
おまいら震度4ぐらいで情けないでつね
528M7.74:03/10/15 16:51 ID:qHQO9Grs
>>520
同じことを考えてたな(^^;
なんでこいつら笑ってんだよ!って
529横浜:03/10/15 16:51 ID:LRUyPoLU
あ〜ぁ、家に帰ったらきっとマンガとかが雪崩れてるんだろうな・・・。
今日、陰陽師見に行くのに〜!不吉。
530M7.74:03/10/15 16:51 ID:mmygbJ8i
すごい縦揺れでしたね 地震雲あなどりがたし!
531M7.74:03/10/15 16:52 ID:FOXEyBNZ
前震から本震はどのくらいでくる?ドキドキ
532M7.74:03/10/15 16:52 ID:J+pGeW7i
縦揺れがいい感じだったな
カッカッカッって。どんな横揺れが来るかと思ったけど
しょぼかった。いいのか悪いのか・・・串田騒動以来麻痺してる
533M7.74:03/10/15 16:52 ID:YL6Brc/h
船橋でつ。
最初のアッパーパンチはなかなか威力はありました。
534M7.74:03/10/15 16:52 ID:tzhDG/nE
>>506
わたしも。。ここにキタ。

縦ゆれ?ズドーーーーーーンって一回、すさまじい音した。
震度4みたいね。ここ。 @千葉市中央区
535M7.74:03/10/15 16:52 ID:Nvb14VGB
地震、キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
柏辺りだけど、結構な揺れだった。
物は落ちなかったな。

というより、重すぎるー。
536M7.74:03/10/15 16:53 ID:zpCvI/S0
CDが崩れて下半身埋まった…・゚・(ノД`)・゚・
537M7.74:03/10/15 16:54 ID:74rjbOhA
家がぶっ壊れた!!!!パソコンぶっ壊れた!!!

俺の頭もぶっ壊れた!!!!
538M7.74:03/10/15 16:54 ID:j+yVl6FS
前震だよね?ね?
本震は?
539M7.74:03/10/15 16:54 ID:H/VqcZsM
540目黒区:03/10/15 16:55 ID:sBaCyyul
なんか、前の方が揺れたな。
今回のは縦揺れだったのか。
揺れると言うより、びりびりときたな。
541M7.74:03/10/15 16:55 ID:GkuEIoJQ
調布地震なんて…怖いこと言うなぁー!!
542M7.74:03/10/15 16:55 ID:807uGkMt
恐かった
記念パピコ
543M7.74:03/10/15 16:55 ID:PokYFRnm
千葉市の香具師おおいな・・・

そんな俺も美浜区w
皆さん気をつけてください
544M7.74:03/10/15 16:55 ID:crbd4XW4
>>537
大丈夫、壊れたのは頭だけだと思う
545M7.74:03/10/15 16:55 ID:hpfu1OYB
買い物行ってて、全然気付かなかった@柏。

>>535
近所ですね
546M7.74:03/10/15 16:55 ID:I1m+w/0x
地震で2ちゃんが繋がりにくい時はnyBBSに非難してください。

[BBS_ニュース] 地震キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
http://nych.info/93660e54229823f942f9f48bedc003b2
547M7.74:03/10/15 16:55 ID:wZ5vtaPJ
↑エイズ。
548M7.74:03/10/15 16:55 ID:kth/PWeK
このタイミングの燃料投下は狙ってるとしか思えない
549M7.74:03/10/15 16:56 ID:xOH6V7c9
いきなりドカンときたからかなり焦ったよ…
この先も不安だ
550M7.74:03/10/15 16:56 ID:Iz1KVkti
震度4なんてこっちじゃ10年ぶりくらいか
551M7.74:03/10/15 16:56 ID:qHQO9Grs
なんかーまだ揺れてるような気がする・・・
552アキバより:03/10/15 16:56 ID:WXs59ILf
ゆれたぜ。。特に駅前の建設中ビルのクレーン。わっさわっさ揺れてた。
あそこが今回の震度ナンバーワンかもね。
553M7.74:03/10/15 16:57 ID:5XeU89PG
葛西が千葉だということをあらためて痛感しますた。
554M7.74:03/10/15 16:57 ID:gcb+AQ1u
本当に最初下から突き上げるような揺れだったね。
怖かったよ。・゚・(ノД`)・゚・。
でも、地震が来たら何をするよりも2chに書き込む事しか考えない自分が・・・il||li _| ̄|○ il||li
しかもやっぱりdj
555M7.74:03/10/15 16:57 ID:mmygbJ8i
>>537
>俺の頭もぶっ壊れた!!!!

それは元からだw
556M7.74:03/10/15 16:57 ID:6hRWVwhd
震度4くらいでガタガタ言うな!
557M7.74:03/10/15 16:57 ID:kZzqZYua
千葉県市原市
震源地に近かったが震度3だった。
558M7.74:03/10/15 16:58 ID:K3Z3dqOT
東京新宿。 縦から横だったね。 3.5くらい?


しかし、キタ直後はしょうがないけど、ここ重くなりすぎだよね。
いざキタときに報告できないんだから地震板の意味ないよなー
559M7.74:03/10/15 16:58 ID:fEuJWO45
食器棚の中の食器が前のほうにずれてた
560M7.74:03/10/15 16:58 ID:KVoUauBN
関東がうまやらしいぞ!
561M7.74:03/10/15 16:58 ID:807uGkMt
9,10月でM5以上2回目か
562M7.74:03/10/15 16:58 ID:zpCvI/S0
因みに稲毛区
563M7.74:03/10/15 16:58 ID:9BKOfuRb
千葉市若葉区

けっこう揺れましたね〜。震源はどこらへん?NHKでは稲毛海岸の上あたりに×印がついていたよーな。
564M7.74:03/10/15 16:58 ID:O+0nxaZG
ヲイ!富士山が今日もキレイだ
565M7.74:03/10/15 16:59 ID:Yijq6nF6
>>520
ああいう広いところでは地震を感じにくいもの。
566M7.74:03/10/15 16:59 ID:3qUIjjlG
>>506
同意見!
ほかのスレ行ってたのに地震のあとこっち来た自分。
なんか違うよな?
567M7.74:03/10/15 16:59 ID:uB+VEx5Q
自分も真っ先にここ見ようとしてた…アホかと
震度4だけどほとんど揺れず@草加市
568M7.74:03/10/15 16:59 ID:tzhDG/nE
ね ね これって前触れ?
本震ってどんくらいでくるもの? 
569M7.74:03/10/15 16:59 ID:AJhPhqR2
たいして揺れなかった 神奈川
570M7.74:03/10/15 16:59 ID:zpCvI/S0
>>563
って俺の家の真下くらいじゃん・゚・(ノД`)・゚・
571新宿girl@四谷:03/10/15 17:00 ID:Q5tCu8E3
地震が有った時、笛を付けていた携帯は私から20m離れていた
逝ってきまつ
572震度4:03/10/15 17:00 ID:nz7nmIpS
実は昨日の夢が大地震の夢で あまりの恐ろしさに今朝誰にも話せなかった・・・
予知夢じゃないかもだけど今日地震来たからマジでビビってまつ。
573M7.74:03/10/15 17:00 ID:cz6XJl1y
千葉県・・・怖かった_| ̄|○
574M7.74:03/10/15 17:00 ID:mVLgISZM
神奈川キタ━━━キ━━━━━━タキタキタ━━━キキキキキキキキキキキキタキタキタキタキタキタ!!!!!
キキキキタキタキタキタキタキタキタキタキタタ━━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!
575M7.74:03/10/15 17:00 ID:Q/mJDs50
わ〜い予知夢が当たった。
多分同じ規模のがもう一回関東に来るよ。
576M7.74:03/10/15 17:00 ID:pgMfwgCq
>>516
詳細キボンヌ
577M7.74:03/10/15 17:01 ID:9BKOfuRb
>>570
かなり揺れましたか?
実はそれほど揺れを感じなかったもので・・・
578Dr.仲松 ◆bR0qLWtvHg :03/10/15 17:01 ID:dT0AqM7k
明日午前7時21分、
東北地方で大きな地震が起きるでしょう。
GOOD LUCK!
579M7.74:03/10/15 17:01 ID:KVoUauBN
>>574
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
580M7.74:03/10/15 17:01 ID:3GWxkvMg
地震キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!in国分寺
結構長かったな。でも横揺れだったと感じた俺はどうなんだろw
581M7.74:03/10/15 17:02 ID:9eFUB38l
y市内図書館にて 本の音が一斉にガラガラと鳴り大きな揺れを感じました
582M7.74:03/10/15 17:02 ID:zpCvI/S0
今日の教訓

「100円ショップのCDラックは地震の時はCD発射筒」
「ダイソーの金属ラックは意外と丈夫」
583M7.74:03/10/15 17:02 ID:tLUWOUvp
大田区。一月くらい前の地震より強く感じたけど、震度3やねんな。
何で千葉と神奈川が4で東京が三男?
584M7.74:03/10/15 17:02 ID:6iCqDZMM
東京練馬区
揺れました。結構怖いです。
でも最初に2chを見ようとした自分がもっと怖いです。
585M7.74:03/10/15 17:02 ID:3PVHLdIa
そういや、串っしーは10月半ば過ぎが本震かもって言ってたな・・・・
586M7.74:03/10/15 17:02 ID:cz6XJl1y
地震で怖いと思ったのは久しぶりな揺れだった
587M7.74:03/10/15 17:02 ID:mmygbJ8i
>>516
代議士の娘と縦揺れ横揺れかYO!
588M7.74:03/10/15 17:02 ID:RZEatSxX
松戸でつ。
木造ビルで仕事中だったため、
大型トラックがたくさん通ったのかと思った。コワカッタ
589M7.74:03/10/15 17:02 ID:GlfhIzNB
コワカターよ・゚・(ノД`)・゚・
すごい揺れたよ 川口
590M7.74:03/10/15 17:02 ID:9dQwHzzg
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
やっと書けた
591熱海市民:03/10/15 17:02 ID:CHJaT64a
熱海もゆれたーー NHKみてたら東京ゆれてるなーと見てたら
自分のところも揺れ出した−
592M7.74:03/10/15 17:02 ID:QUKPLfX3
つきあげられた
593M7.74:03/10/15 17:02 ID:Jop4JihZ
テレビの地震速報で、漏れが住んでる地域出てないんだが…
かなり揺れてたのに(つд`)
594M7.74:03/10/15 17:02 ID:OGRTDHOG
千葉市若葉区
すごかったー
595M7.74:03/10/15 17:02 ID:3PVHLdIa
神奈川4じゃないよ、埼玉が4
596M7.74:03/10/15 17:03 ID:in1lXxpj
>>582
>「100円ショップのCDラックは地震の時はCD発射筒」
微笑

>「ダイソーの金属ラックは意外と丈夫」
ってなに?
597M7.74:03/10/15 17:03 ID:ZYmpnRlL
やあーここにつながるまで時間かかたー。
それにしてもすごい揺れまつたね。洩れは酔いまつたよ。。。
598M7.74:03/10/15 17:03 ID:rShWPwdY
石原軍団に炊き出しを要請してくれ
599M7.74:03/10/15 17:03 ID:fEuJWO45
>>562
あたしも稲毛
  
 稲毛海岸の上かぁ
600千葉市稲毛区:03/10/15 17:03 ID:WVrsoZ46
始めにドンッと突き上げられた
後に横揺れ。結構長かったね。
しかし、震源地が俺のとこからまじ近いじゃん。
最近千葉地震多すぎ。
601M7.74:03/10/15 17:03 ID:iNRl9slY
ここまで頻繁に中規模の地震が続いたらさすがにそろそろ本震来そうでヤバイ。すべてが偶然とは思えないもんな。
602M7.74:03/10/15 17:03 ID:i5r9MCBn
電車のってたので素で気付かなかった。帰ってきたらエレベーターが止まってたin市川
603M7.74:03/10/15 17:03 ID:go0irFxC
地震来たね。東京西部。
下から突き上げるような衝撃の後横揺れ。

つーかここ久々w
604M7.74:03/10/15 17:03 ID:57Y7XpHi
震度4なら平気!5以上は怖いけど。
605M7.74:03/10/15 17:03 ID:zpCvI/S0
>>577
平積みのCDとCDラックに入れたCDが飛び出して漏れを強襲するくらい揺れた

いきなり大きく揺れてその後も30秒くらい微妙に揺れてた
606M7.74:03/10/15 17:03 ID:J+pGeW7i
>>593
震度計がないんだろ
607M7.74:03/10/15 17:03 ID:Y60aPhq8
何でまた千葉なのさ!
608M7.74:03/10/15 17:04 ID:bGhoEvm1
なんで東京すっとんで草加が震度4なんじゃーーー!!
まー確かに「ズドン」ときたがな。

地盤ゆるいんだよう、草加..._| ̄|●
609M7.74:03/10/15 17:04 ID:loRXlnkC
キタキタキタキタ━━━━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━━━!!!!!!!!!!
 
         ̄//∨     ☆
\_     _/ _/  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \  / /  <  アヒャヒャヒャヒャ ヘーヘヘヘッヘッヘ
     ξ      \_____
   Λ⊥Λ
   (゜∀゜ ) アーヒャヒャヒャ
   ( 地震..)  
   | | |   
   (_(__)  
  /      ̄ ̄ ̄ ̄\
610M7.74:03/10/15 17:04 ID:B32y7icg
震源地 千葉県中部
発震時刻 2003/10/15 16:30:36.14
緯度 35.612N
経度 140.057E
深さ 74.6km
マグニチュード 5.4
611M7.74:03/10/15 17:04 ID:Yod0aTR8
地震が来て即思ったこと
「また地震板飛ぶだろうな」
612千葉:03/10/15 17:04 ID:y9ikNGEJ
窓がたがた揺れたよ。・゚・(ノД`)・゚・。
うちボロイのかな・・
613M7.74:03/10/15 17:04 ID:1fBiFqKk
とりあえず・・・あれだ。



横になってくつろいでる時の地震はカンベン。うぇ・・きもちわりぃ・・・。
614M7.74:03/10/15 17:04 ID:Q8I4+vKf
            ___                       ┃
    /      ┏ ))))                        ┃ ■■
   /    . / ┃千.┃                  | ヽヽ  ┃\
  /    / /┃ 葉┃          i 、、  | ヽヽ  |\    ┃  \
 / /  \ \┃ 震┃      ド ド  |ヽ   |\    |     ┃
/ /     \ ┃度 ┃゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
/ /  .    ヽ┃4 ┃  ⌒\
/    .     ┃! ┃/ /
          /┗ (((┛ / <キタ━━━━━━
         /  / ̄ \     キタ━━━━━━ !!!!!
―      /  ん、  \ \
――    (__ (   >  )
   ⌒ヽ   ' ・`し' / /
     人, ' ', ( ̄ /
   Y⌒ヽ)⌒ヽ、 )  |
            \_つ

615M7.74:03/10/15 17:04 ID:jSOitpL9
http://203.192.159.253/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1065436605

ここの185なんかは、地震雲なのかなぁ?
所沢スレなんだけど、震源って所沢からみたらココに書いてあるみたいに
北東になるよねぇ?
616M7.74:03/10/15 17:04 ID:3SaV60sR
はじめの縦ゆれまじこわかった。東京都新宿区。
地鳴り?地響き??大震災到来かと・・・。
617M7.74:03/10/15 17:05 ID:mmygbJ8i
>>606
>震度計がないんだろ

震度計なんてあるのか?
618M7.74:03/10/15 17:05 ID:w9wun0W2
鼻ほじってたら揺れた。
619M7.74:03/10/15 17:05 ID:JTx6LRfv
>>588 木造ビル!!!
ネタかよ!
620M7.74:03/10/15 17:05 ID:2a1M+pkA
おやつの時間にカラスが五月蝿いなと思ってたらキタし
621M7.74:03/10/15 17:05 ID:ymcKI3eA
うち、地震が来るとアイリス○ーヤマのデカイ金属のパイプラックが
わさわさ揺れる。今も押さえたけど、家にいないときに地震が来たら
ラックの正面にあるPCは死亡確実・・・。
どうすりゃいいんだ??つっぱり棒とかつけりゃいいのか?
622M7.74:03/10/15 17:06 ID:7/j2I8HO
はじめ爆弾でも落ちたかと思ったよ
623千葉県松戸市:03/10/15 17:06 ID:zA3e825z
最初に縦揺れがドスンと来たねぇ・・・
いい予行演習になりました。
624M7.74:03/10/15 17:06 ID:57Y7XpHi
>>607
東北や北海道はもっと頻繁に地震来てるんだから我慢汁!
625M7.74:03/10/15 17:06 ID:Q8I4+vKf
木造ビルキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
626M7.74:03/10/15 17:06 ID:Hnox40ZQ
>>611
奇遇だな 漏れもだ
627M7.74:03/10/15 17:06 ID:j0QP0XWa
>>520
言っちゃ駄目。
628渋谷区本町3:03/10/15 17:06 ID:X99L/sgd
チャリで気付かなかった
空気抜けてるからいつも地面がポコポコしてて慣れちゃってるから
629M7.74:03/10/15 17:06 ID:kZzqZYua
昼寝して起きたちょうどその瞬間地震発生。
なんとタイミングの良い・・・
630M7.74:03/10/15 17:06 ID:zpCvI/S0
>>596
100円で支柱と棚と止め具が別売りの金属ラック
自由にカスタマイズ出来るのがウリらしい 
631新宿girl@四谷:03/10/15 17:06 ID:Q5tCu8E3
>>584
私も「繋がらない!!」と叫びました。だめな人間だ・・・
632M7.74:03/10/15 17:06 ID:b60J7Zq8
初めの縦揺れ…。かなりこわかった。これは前震??
633M7.74:03/10/15 17:06 ID:0cnGYJjq
パソコンラックの上の物が落ちた。川崎よりマキコ
634M7.74:03/10/15 17:06 ID:35uWcR9E
揺れてる時、地震だー!と思って窓を空けたら
目の前の道を平然と歩いてる人がいた。
歩いてると気付かないんだね。
家にいるのが一番揺れてコワイ。
635M7.74:03/10/15 17:06 ID:9BKOfuRb
>>605
そ、そうですか・・・お疲れ様ですm(_ _)m
怪我がなくなによりです。

マンションだとあまり揺れは感じないのかなぁ?
ちょっとつまらない。
それにしてもまた千葉ですか。
636M7.74:03/10/15 17:06 ID:ysBt33O4
今度は関東か
皆様お気をつけ下さい
北海道では1回目の1時間くらいあとにでかいのが来ましたよ
637M7.74:03/10/15 17:06 ID:7ak4TKCi
マスゴミ氏ね
日テレはヘリ出すな
638ティバ市内:03/10/15 17:06 ID:7TcaW1RE
買ったばかりの食器棚を押さえたのはいいが、
あまり強く揺れなかったので良かった。
639M7.74:03/10/15 17:07 ID:fEuJWO45
千葉市中央区、千葉県木更津市、埼玉県草加市、川崎市幸区などで震度4、

千葉県船橋市、松戸市、習志野市、柏市、埼玉県越谷市、鳩ヶ谷市、岩槻市、狭山市、朝霞市、新座市、さいたま市中央区
浦和区、東京都千代田区・江戸川区、国分寺市、横浜市、神奈川県横須賀市、鎌倉市、茅ヶ崎市、相模原市、厚木市などで震度3を観測した。

 気象庁によると、震源は千葉県北西部で、震源の深さは約80キロ、地震の規模はマグニチュード5・0と推定される。この地震による津波の心配はないという
640M7.74:03/10/15 17:07 ID:mmygbJ8i
>>619
ワラタ
641M7.74:03/10/15 17:07 ID:20nTifxt
久し振りの縦揺れで怖かったぁ!

でも揺れ自体はたいした地震ではなかったね。
情報が先に入ってるから【これか?これなのか??】と
逃げもせずに考えちゃった。ちなみに漏れも調布。
642M7.74:03/10/15 17:07 ID:7ZK99fg/
今日の予言してた人いるの?
643M7.74:03/10/15 17:07 ID:RZEatSxX
>>619
木造って結構あるよ。
なんか古い家屋みたいな木組みの建物想像してない?(w
644M7.74:03/10/15 17:07 ID:PL535htU
またガキが階段で遊んでるなっ。と思いながらラーメン煮てました。
@川崎
645M7.74:03/10/15 17:07 ID:J+pGeW7i
>>617
震度計知らないの?
646M7.74:03/10/15 17:07 ID:pcM3vjjp
>>612
うちのマンション、平成5年に建ったけど窓がたがた揺れたよ。
ボロくなんかないよ!。・゚・(ノД`)・゚・。
647M7.74:03/10/15 17:08 ID:FuoCKiPv
3階建てマンションの3階住人だけど
大通りが近いからトラック通っただけで揺れる。
隣の住人がふすまを開ける音がゴゴゴゴゴとジョジョ並みに響く。

ここにきてから地震に鈍感になりますた。
さっきもトラック&隣んちのハーモニーかと思ったし
本番で逃げ遅れるんだろな。・゚・(ノД`)・゚・。
648M7.74:03/10/15 17:08 ID:f8mwaHwD
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1066192810/239

239 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:03/10/15 16:11
なんか近所で鳥が変な泣き声で騒いでる
そろそろ地震の悪寒・・・
649M7.74:03/10/15 17:08 ID:9ewLGt7A
横浜市鶴見区の某競輪場に遊びに行ってた人からすごい揺れたって
電話があったけど、別のところにいた私は全然気付かなかったでつ・・・
レース中だったみたいなので、今晩スカパーでやるレースダイジェストでも
揺れてるところが見られるかも・・・
650M7.74:03/10/15 17:08 ID:hUUxeG9x
あれ膝が笑ってるなと思いながらPCに向かってました。@厚木

てか厚木の震度3は嘘だ。4くらいあったぞ。いきなり縦揺れ来たし。
651M7.74:03/10/15 17:08 ID:3qUIjjlG
結構長かったよねー。
妹と2人でパソしながら語ってた。
652M7.74:03/10/15 17:08 ID:PJm0q9gM
あー、遂に前震来たかと感動しています。
皆さん、生き残りましょうw
残り、24時間ですかね?>>本震まで
653M7.74:03/10/15 17:08 ID:2QB/aBbD
前住んでたマンションが耐震13階建て。
そこの10階に住んでたけど、4クラスが来たらぶれるようにユッサユッサ。
被害はないが、落ちないよう机の上のパソコンとか手で押さえてた。
で、今住んでるところは免震マンションの5階。
マンション自体がでかいスプリングの上にのっかってて、建物自体が揺れて
揺れを相殺する感じ。
こちらは今まで震度4を経験したけど、かすかにゆらーり揺れる感じで、
ぶら下げた電灯が数センチ振れる程度。
むかし一戸建てで震度6経験したときは、がくがくぶるぶる。終わったと思った。
自身に限らずもしものときは、まず自分にこうだ「もち着け!」
654(=´ω`)つ■なり+1 ◆NARIp1s/nY :03/10/15 17:08 ID:sz2rcsTD
東京都新宿区、なんか揺れが始まってすぐにどすんどすんという縦揺れ。
あーいう揺れ方は初めて体験しました。
655M7.74:03/10/15 17:08 ID:iNRl9slY
寝てたら地震きたので目覚めて三秒くらいで家の外に出た。俺っていざとなったら超足速いんだなー、とおもた。
656M7.74:03/10/15 17:08 ID:1fBiFqKk
藻前ら!地震如きで何をウロタエテオル!
まぁたしかに揺れた後は気持ち悪いさ。体が揺らされてさ・・・。
でもね・・・・・・




夜中に豪雨で落雷した時に地面が揺れた事より怖くない。
657M7.74:03/10/15 17:08 ID:rShWPwdY
>>617
氏んどけ
658M7.74:03/10/15 17:08 ID:Hnox40ZQ
>>642
くるぞー
659M7.74:03/10/15 17:08 ID:uRoSuqZE
>>647
うらやましいな
俺もジョジョごっこしたいよ
660M7.74:03/10/15 17:09 ID:DHc6EFgd
地震と言う自然現象でここまで楽しめるとは
安上がりな奴らだな、お前ら
661M7.74:03/10/15 17:09 ID:mmygbJ8i
>>631
と言いながらも微笑む631であった
662M7.74:03/10/15 17:09 ID:9gUJY0zr
>>629
野性の本能!かも
663M7.74:03/10/15 17:09 ID:Rcp0YaIz
縦揺れわからなかった。東京都@大田区
すっかり、油断してて足震えちゃったよ・゚・(ノД`)・゚・
664M7.74:03/10/15 17:09 ID:+o/l5l8L
近所の犬が吠えまくって
カラスもいっぺんに鳴き始めた。
ひょっとしたらと思ったら、ガツンと来たよ。
驚いたぁ。
でもさ、吠えたのは1匹だけ。
近所ではその犬だけが頼りだな。
665M7.74:03/10/15 17:09 ID:q+RLbRZG
さっきの地震で学校が倒壊したぜ
666M7.74:03/10/15 17:09 ID:mB4BMxdu
667M7.74:03/10/15 17:10 ID:c0e/43Yg
そろそろ本震の時期が近づいてきたかな
668M7.74:03/10/15 17:10 ID:i5r9MCBn
震源地 千葉県中部
発震時刻 2003/10/15 16:30:36.14
緯度 35.612N
経度 140.057E
深さ 74.6km
マグニチュード 5.4
たぶん位置的にはこの辺
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=140/03/25.200&uc=1&grp=MapionBB&size=954,768&coco=35/36/43.200,140/03/25.200&icon=pin,0,10,5,0,&nl=35/36/43.200
669M7.74:03/10/15 17:10 ID:wzbS8IpG
この早さならいえる!

俺の身体が揺れてるー!
震度3くらいで。
670M7.74:03/10/15 17:10 ID:wMNP4cHH
>>642
つうか毎日予言してる人はいます
671M7.74:03/10/15 17:10 ID:mmygbJ8i
>>645
震度って体感だろ?
672M7.74:03/10/15 17:10 ID:cZDhQ8st
たいしたことないなあ つまんねーよ地震 もっと本気だせ
673M7.74:03/10/15 17:10 ID:DHc6EFgd
>>666
毎日言ってりゃ当たるに決まってるだろうが、ハゲ
674M7.74:03/10/15 17:10 ID:Jop4JihZ
>>606
国立市なんだが。そんな田舎か?
675M7.74:03/10/15 17:10 ID:PEiM+kVi
ビッグAで買い物してて商品が数点落下してた。
マスコミはこのことを報道してないぞ
676 :03/10/15 17:10 ID:tzhDG/nE
おいおい!
外を火の用心の消防車走行中。
備えあればだな
677M7.74:03/10/15 17:10 ID:7op5CWkQ
ははははは!見ろ!地震板の住人が水を得た魚のようだぁ!!
って漏れもなんだが
678M7.74:03/10/15 17:11 ID:J+pGeW7i
>>671
何年前の話してるんだw
679M7.74:03/10/15 17:11 ID:cz6XJl1y
>>671
(゚Д゚)ハァ?
680M7.74:03/10/15 17:11 ID:TiQ7P61Q
俺んち14階・・・・震度5ですた。
681M7.74:03/10/15 17:11 ID:PEiM+kVi
>>676
地震起こる前に火の用心しろよな
682M7.74:03/10/15 17:11 ID:20nTifxt
思わず机の下に隠れてしまった・・・
683M7.74:03/10/15 17:11 ID:l7JDvygc
千葉のコンビナートで火災発生!
684M7.74:03/10/15 17:12 ID:0k2UECcP
マグニチュードは5のようで
685M7.74:03/10/15 17:12 ID:LPWhiY8K
>>631
あっしも四谷でし。
御苑の駐車場近くだったりします。
PCの上にディスプレイ置いてあるんで、落ちるかと思いました。
震度3? 4はあったような気がします。
表に出たら向いのビル事務所の数人と目が合っちゃって、
うなずいたりしてちょっと面白かった。(w
686M7.74:03/10/15 17:12 ID:zpCvI/S0
後900回で大地震のエネルギー放出完了か…長いな
687M7.74:03/10/15 17:12 ID:f8mwaHwD
688M7.74:03/10/15 17:12 ID:807uGkMt
689M7.74:03/10/15 17:12 ID:7mBWATQT
ちょっと凶暴な揺れでしたね!24年前の宮城県おき地震んときと
同じ感じで、久々にマジびびった!避難袋作りしてまーす!
690M7.74:03/10/15 17:13 ID:FuoCKiPv
>659
地鳴りでジョジョ立ち
691M7.74:03/10/15 17:13 ID:annrlKqv
>>678
そ、、、そうなんだ勉強になったよ
692M7.74:03/10/15 17:13 ID:tEtsT9gB
やっと繋がった〜
693M7.74:03/10/15 17:13 ID:srPQRFae
いやーこの板に来たのは三週間ちょいぶりだよw 地震は忘れた頃に来るって言うけど、
改めて思いしらされた。
694 :03/10/15 17:13 ID:tzhDG/nE
>>683
おいおい もえてねーってよ??
 
695M7.74:03/10/15 17:14 ID:iNRl9slY
つーかマジで本震ヤバイだろ
696M7.74:03/10/15 17:14 ID:LiRSbvqV
震度4だったけどマンションの上の階にすんでるからかなり揺れた
正直、一発目が来た時に阪神の時のことを思い出して本気でビビッタ
自身は本当にヤダ
697横浜市。:03/10/15 17:14 ID:WKqaR7Wz
うむ・・・

一応、外に出てもおかしくないような服に着替えておきます。
・・・ヒキーだからさ。パジャマのままなのよ。

でも、阪神のを経験した人曰く、
「着替える余裕は、結構あったよ」と。
698M7.74:03/10/15 17:14 ID:57Y7XpHi
そろそろ富士山噴火だっけ?
699M7.74:03/10/15 17:15 ID:q+RLbRZG
行徳には何の変化もなかったようですが。
700M7.74:03/10/15 17:15 ID:JZny40Ko
最近の地震の多さは冗談抜きで何か嫌な予感がする。
701M7.74:03/10/15 17:15 ID:P/os3YFY
9月末以来家具おろしたままで
いつ地震が来てもいいように冷蔵庫意外
ガムテで止めてたんだけど、明後日からの新しい仕事に保険証もってくため
一ヶ月ぶりにガムテ外したらドカンと地震がきた
私中心で回ってる
前回も生理中だった
今朝生理きたし・・・
702@厚木市:03/10/15 17:15 ID:hUUxeG9x
どうしよ。漏れこれからお通夜があるんだけど…
礼服のまま非難するのか!?
703M7.74:03/10/15 17:15 ID:3+ccz2Hi
縦揺れ長かったなー@横浜西区
揺れがきれいに垂直でちょっと気持ちえがった
704M7.74:03/10/15 17:15 ID:Ja4m5dP7
気象庁つながんねー
705M7.74:03/10/15 17:15 ID:tEtsT9gB
非難袋つくっとくべきかな
706M7.74:03/10/15 17:15 ID:iNRl9slY
俺も調布市のヒキだけど一応外出れる格好にしてある
707M7.74:03/10/15 17:16 ID:1fBiFqKk
怖さの比較。
震度4<落雷時に揺れた(一瞬体が浮いた)
708M7.74:03/10/15 17:16 ID:pk+Wzeoe
2段ベットの下で寝ていて、一瞬死ぬかと思った。マジで。
709M7.74:03/10/15 17:16 ID:57Y7XpHi
701
すごい自己中ですねw
710M7.74:03/10/15 17:16 ID:VrL1/zcR
最初前の道路にまたダンプが通り過ぎて言っただけかとオモタ…

いっつも揺れるんだよね。
711M7.74:03/10/15 17:16 ID:uRoSuqZE
俺の手が棒を握って上下に揺れてるのは地震に入りますか?
712M7.74:03/10/15 17:16 ID:kr2GdzQa
東京、関東人よ

実家に帰れ
田舎の方がのんびりしていいよ



ってか東京に集中しすぎ!
713M7.74:03/10/15 17:16 ID:P/os3YFY
スニッカーズ全部食べた
今日かってこようかな
714M7.74:03/10/15 17:17 ID:5I1Pcpo1
川崎っす。どうかんと来たね。音が恐かった。
715M7.74:03/10/15 17:17 ID:20nTifxt
頼むから、くるのなら来週にしてください
716M7.74:03/10/15 17:17 ID:qKpp8fjv
>712 北海道を忘れたか!
717M7.74:03/10/15 17:17 ID:tEtsT9gB
スニッカーズ、水だけかってこよっと
718M7.74:03/10/15 17:17 ID:T6dpY1Bi
神キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!

【今日のアキバ】秋葉原情報【Part13】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1065268130/313-

313 名前:Socket774 本日のレス 投稿日:03/10/15 15:51 ZrlrA09F
クレバリー3号店の上で謎の発光現象がおきてる。
まじです。
719M7.74:03/10/15 17:17 ID:CLPmhytu
てかさっきのが関東大震災ですよ。
720M7.74:03/10/15 17:17 ID:i5r9MCBn
いずれにせよ今後100年以内に関東大震災級の地震が起こるわけで100年間予言し続ければかなりの確率で当たるぜ
721M7.74:03/10/15 17:17 ID:9CNeuzVO
>>712
生まれも育ちも世田谷だもん
じっちゃんもばぁちゃっもずっとここだもん

田舎欲しいよ
722M7.74:03/10/15 17:17 ID:lWUkZwhy
@墨田区
この程度の揺れでも、全くアクセス出来なく
なることが事前に検証されたわな。
非常時にはパソコンは無力なり。
723M7.74:03/10/15 17:17 ID:l3JnvLWC
棚からボタモチが落ちるなどの被害が出ました
724M7.74:03/10/15 17:18 ID:KfoRelS+
これ本震?
725M7.74:03/10/15 17:18 ID:DHc6EFgd
君たちにちょっとだけホントのこと教えちゃうね。








実は、今のが本震。
726M7.74:03/10/15 17:18 ID:57Y7XpHi
>>716
北海道で地震起こっても家頑丈だから殆ど死なないんだよね。
東京や関西もろすぎる…。
727M7.74:03/10/15 17:18 ID:Nvb14VGB
>>606
M8クラスの地震は千葉では起きないって合図なのかもねw
728M7.74:03/10/15 17:18 ID:1fBiFqKk
田舎が亀戸ですが何か?
729M7.74:03/10/15 17:18 ID:/BZVFd2j
>>703
おお、俺も西区だ。近所の人発見。
こんな時間から2chとは暇なヤツだなw俺もw
730M7.74:03/10/15 17:18 ID:in1lXxpj
>>707
やっぱ浮くよね。近くで雷落ちたとき。
この前ネットゲーやってるとき落ちて浮いたyo。
でもゲームに負けたくないから冷静になってプレイし続けた。
731横浜市民(港北区):03/10/15 17:18 ID:uUbmFOJ+
水を差すようで悪いのですが、本音、この地震は単なる単発でしょう。
でも備えるのはとてもグー
揺れてる間は万一本棚が倒れたら大変!と愛犬2頭の首根っこつかんで
ました(藁
732名無しんご:03/10/15 17:18 ID:0rOAlTFW
こりゃそろそろ本震きますねぇ
733M7.74:03/10/15 17:18 ID:hUUxeG9x
>>712
だから漏れの実家はこないだ十勝沖地震で被害を被ったとこなんだってば(泣
734M7.74:03/10/15 17:19 ID:iNRl9slY
やべ。一ヵ月前くらいに用意した非常食ぜんぶ食っちゃった。
735M7.74:03/10/15 17:19 ID:+aBfQjD4
テレビこわれた
736M7.74:03/10/15 17:19 ID:CLPmhytu
今のが本震だったら泣いて喜ぶ。
737M7.74:03/10/15 17:19 ID:GhC5D5yi
やっとまともに繋がるようになったか。
738木更津:03/10/15 17:19 ID:cgySJkLs
北海道の家屋は意外に脆くない?
東北あたりのほうが頑丈そう
仙台を見ていると
739M7.74:03/10/15 17:19 ID:DfYjNLtU
成田市にいたが、それ程揺れなかった。
740M7.74:03/10/15 17:19 ID:H/OKxrLZ
いつ南関東大震災くるのかしら
741M7.74:03/10/15 17:20 ID:H7HCRzT1
とりあえず何があっても冷静でいられるように
タバコ吸ってまふ
742M7.74:03/10/15 17:20 ID:P/os3YFY
>>722
クッシーのとコも見れなかった
743M7.74:03/10/15 17:20 ID:l7JDvygc
ごめん、俺がデカイオナラをしたばっかりに・・・。
744M7.74:03/10/15 17:20 ID:uPv4UgA1
来るの? 来ないの? はっきりしてくれないと困るんですけど 
745M7.74:03/10/15 17:20 ID:uRoSuqZE
空を見てみろよ
真っ赤ないい夕焼けだな
死ぬほどに
746M7.74:03/10/15 17:20 ID:in1lXxpj
>>743
いえいえこちらこそものすごいゲリで・・・
747M7.74:03/10/15 17:21 ID:807uGkMt
ライト付きラジオでも買っておくか
748M7.74:03/10/15 17:21 ID:KVoUauBN
なんか埃っぽくて咳が出るよ
749M7.74:03/10/15 17:21 ID:3qUIjjlG
ROMの山が崩れた
750M7.74:03/10/15 17:21 ID:HNRYl4ZY
 Z(^▽^)  おにくすきすき      (^▽^) おなかすきすき イェーイ
.  (  )>                  (L )L
   くく         .          ││

 |_(^▽^)_| ステーキ から揚げ   (^▽^) しょうが焼き
.  (  )                  ( 人 )
   ││                    ││


  (^▽^) ジャスト           (^▽^)> ミートで
  V(  )>           .      <(  )
.   ││            .      ││

  (^▽^) かっ飛ば         \(^▽^)/  そう!
.  ( ∽ )                   (  )
.   ││                   │ \
751M7.74:03/10/15 17:21 ID:P/os3YFY
クッシーの
>10月末〜11月初旬のM5.3±0.5のやつ?(9/22の情報)

が今日来たってことでいいでしょうか
752M7.74:03/10/15 17:21 ID:Jop4JihZ
>>745
ほんとだ。綺麗な夕焼け…が、今は怖く見えるのは何故だろう・゜・(ノД`)・゜・
753@厚木市:03/10/15 17:21 ID:hUUxeG9x
>>745
全然赤くないよ<夕焼け
754M7.74:03/10/15 17:22 ID:hsNhqD0J
神奈川のレインボーブリッジ方面に変な雲はけん
755M7.74:03/10/15 17:22 ID:KfoRelS+
え、それが原因?
756M7.74:03/10/15 17:22 ID:Ja4m5dP7
三国人が井戸に毒を入れたと聞いたのですが、本当ですか?
757M7.74:03/10/15 17:22 ID:Mh36ESlq
一時間くらいネット繋がんなかったから乗り遅れた・・・
ウンコしてる時に揺れたからめちゃ焦った
758M7.74:03/10/15 17:22 ID:iNRl9slY
むしろ緊張で今下痢
759M7.74:03/10/15 17:23 ID:LiRSbvqV
>>745 確かに夕焼けニャンニャンの生き残りは少ないな
760M7.74:03/10/15 17:23 ID:zibzEUdR
313 名前:Socket774 投稿日:03/10/15 15:51 ID:ZrlrA09F
クレバリー3号店の上で謎の発光現象がおきてる。
まじです。

【今日のアキバ】秋葉原情報【Part13】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1065268130/313
761M7.74:03/10/15 17:23 ID:ysBt33O4
>>722
地震板は集中しすぎて役たたんわな
まちBBSなら簡単に見れた
人少ないとこ行くよろし
762M7.74:03/10/15 17:23 ID:1DW9juBh
自転車乗ってて気づかなかったよ
昨日掃除してたら5000円出てきたのは
これで防災グッズを買えということか
763M7.74:03/10/15 17:23 ID:/xC3G2Dt
>>712
実家が普通に東京なんですが。
まぁ、港→渋谷でもそれなりに生存確率は上がるとは思うけど。
「おじいちゃんち」 とかも東京だしなぁ。
周りもそういうやつが多かったので、映画や絵本でよく出てくる
「田舎に帰る」 とかいって自然豊かな農村に帰る描写が
まったく理解できなかったなぁ。
764M7.74:03/10/15 17:23 ID:9CNeuzVO
312 :なますっ子 :03/10/13 07:09 ID:PwA4pCjn
))380
ごめんなさい、痛みの強さと地震の大きさが測れず
申し訳ないです。

あちこちで質問いただいたのでこの場をお借りして
おこたえさせていただきます。
神経痛は長年のことで、ず〜ん、とくるときが地震です。
ずっと痛いときは、地震きません。
また、右足のときは、別の現象です。

それから、直観でも場所をわかりたいと、
今、くんれん中です。

これまで、
各地の震度4以上叉は東京の直下型が(一瞬の揺れ、等)おこる
ことだけは、わかります。
765M7.74:03/10/15 17:23 ID:cgySJkLs
>>759
渡辺満理奈
766M7.74:03/10/15 17:24 ID:5DV7GcAH
今日の前震でしょ?
前震が起きて本震はいつ来るんだろう。
因みに空は夕焼けでオレンジ。@川崎
767M7.74:03/10/15 17:24 ID:jSOitpL9
そろそろ地震が起きてから1時間だな。
本震の予定時間か?一応、外に出られる服に着替えておこう。
768多摩市:03/10/15 17:25 ID:yXpETW3j
このままデカくなるのか?!とかビビリつつ案外冷静だった自分w
障子とか家がガタガタ言ってる方のが怖かった。
築約20年の鉄筋コンクリ公団マンション、大地震でも頑張って耐えてくれ!
769M7.74:03/10/15 17:25 ID:loRXlnkC
なんかオナニーしたくなってきたよ
    ∧_∧
    ( ´_ゝ`)     ∧_∧  
   /    \    ( ノゝ`)  兄貴は生理女がすきだからなぁ
__| | ∬   | |_   /    ヽ、
||\  ̄旦 ̄ ∬  / .|   | |
||\\     旦 (⌒\ |__./ ./
||  \\       ~\_____ノ|
.    \\ _______\
.     \||      ____||     /
.       || ̄ ̄ ̄|\____\ / 地震と生理は関係があるのよ!
.       ||     | |======== | \
           _|  |oo======= |   \
           |\\|_____|\
           | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
           | |    SEX.   |
           \|_______ | 
 
770M7.74:03/10/15 17:25 ID:l7JDvygc
っていうか、みんなそろそろ飽きてきたでしょ?
771M7.74:03/10/15 17:26 ID:r3Tb6dgd
>>768
無理。合掌。
772M7.74:03/10/15 17:26 ID:Zq3hdwne
昔避難訓練しているときに地震が起きたことがあった
773M7.74:03/10/15 17:27 ID:QfvkEo3o
東京区内に居たんだけどマジで最初の「ドスン」がすごかった。
これってなに?地中でなにかズレた感じ?
774M7.74:03/10/15 17:27 ID:OdR8g9L+
空がきれいすぎて怖い。

さっきの地震のとき、碑文谷ダイエーにいたけど、まったく気付きませんですた。
775M7.74:03/10/15 17:27 ID:GzDff3iM
祭りに出遅れた…震度8まだー?
776M7.74:03/10/15 17:27 ID:Mh36ESlq
実際地震がくると身動き取れないもんだな
これが震度6とかだったらと考えると恐ろしい
777M7.74:03/10/15 17:27 ID:Ja4m5dP7
>>775
そんな設定あるのか?
778M7.74:03/10/15 17:27 ID:nrReeuCQ
373 名前:M7.74[] 投稿日:03/10/15 13:16 ID:h8FBaqV/
なんだ誰もいないの?
くるぞーのセンター(世田谷)地点で今までに観測された事がない
というものすごい数値が出ている。
779M7.74:03/10/15 17:28 ID:l7JDvygc
>>774
うっそ!俺も碑文谷ダイエーにいたんだけど!
780M7.74:03/10/15 17:28 ID:/xC3G2Dt
>>768
さすがに無理だろ。
地震のときは、外にいるようにしたほうがいいよ。
781地震計で:03/10/15 17:28 ID:annrlKqv
ぐぐってみた、、、本当にあるんだな

http://www.hinet.bosai.go.jp/about_earthquake/sec9.1.htm
782M7.74:03/10/15 17:28 ID:z2VS8YZs
>>778
神?
783ミナツキ サヤ ◆SAYAC2HJWE :03/10/15 17:28 ID:vr8Ktb/S
電車に乗ってたけど地震があったなんて全然知らなかったよw
784M7.74:03/10/15 17:29 ID:cgySJkLs
>>773
それが地震なんだが・・・
785M7.74:03/10/15 17:29 ID:qSMeQj3v
震度15がきたら
ウルトラマンがひっくり返って
地球が裏返って
日本列島が沈むらしいよ
でもあられちゃんの村は大丈夫だったから
案外平気かもだって
786M7.74:03/10/15 17:29 ID:OdR8g9L+
碑文谷ダイエー、5階にいますた。
787sage:03/10/15 17:29 ID:yXpETW3j
>>771
ウワァァァン やっぱ壊れるかな・・
微妙にスレ違いsage
788M7.74:03/10/15 17:30 ID:S189CkBB
またきたーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
789M7.74:03/10/15 17:30 ID:HE+ut9TU
もまえら、本震が来る前に全力で逃げ出せ!
2ちゃん見てる場合じゃないぞw

漏れは中国地方なのでマターリNHK観てるからさ。
790M7.74:03/10/15 17:30 ID:z2VS8YZs
791M7.74:03/10/15 17:31 ID:uEgVBFsZ
>>763
俺も実家東京だから帰ったら死ぬYO!
埼玉の方が安全だ。こっちは東北とか地方出身が多いから、友達が田舎帰るとかいってる
の聞くとかなり羨ましい。のほほんとしたい。
792788:03/10/15 17:31 ID:S189CkBB
下痢がな
793M7.74:03/10/15 17:32 ID:DxtiLWok
一発目はドンって下から来たな。
怖いって言うより丁度良かった、肛門が痒かったから。
地震もたまには役に立つもんだ、おかげで手を汚さずに済んだ。
サンキュー!
794M7.74:03/10/15 17:32 ID:qSMeQj3v
>>788
え?地震が?
どこにお住まいですか?
私は川崎ですけど大丈夫でした。
それとも釣りですか?
795M7.74:03/10/15 17:32 ID:uRoSuqZE
来たか
796M77.4:03/10/15 17:32 ID:rsIC7y6+
東京タワーのてっぺんにいま巣た!!
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
797M7.74:03/10/15 17:32 ID:BvtPi70B
西日本は南海地震の30年前から活動期に入ります
798M7.74:03/10/15 17:32 ID:WB3j8oWI
>>796
ネ申..._〆(゚▽゚*)
799M7.74:03/10/15 17:32 ID:jSOitpL9
今、足の下から弱〜い電気が来てるみたいなぞわぞわした感覚が
あるんだけど、何か地磁気に変化でもあるのかなぁ?
そろそろデカいの来る?
800M7.74:03/10/15 17:33 ID:ctjYUBe4
熱があって寝てたらいきなりドーンってしたに落ちた気がして目が覚めた。
下に落ちるような感じの地震ってすごいね。
801M7.74:03/10/15 17:33 ID:xbkuodXs
>>516
エッチ
802M7.74:03/10/15 17:33 ID:uRoSuqZE
微弱な揺れを感じるが
803M7.74:03/10/15 17:33 ID:bWyKbeHT
余震無いな・・・
コレもやばい気がする
804787:03/10/15 17:34 ID:yXpETW3j
_| ̄|○
805M7.74:03/10/15 17:34 ID:20nTifxt
そろそろ本震なのか?
あらら、これからラーメン食べようとお湯沸してるのにぃ。

夕焼け見ようとカーテン開けたら既に暗いでやんの。
もうすぐ冬だねぇ〜(;´Д`)y─┛~~
806M7.74:03/10/15 17:34 ID:P/os3YFY
もうこないよ
807M7.74:03/10/15 17:34 ID:/rLC2YCl
最初トラックの重いのが通過したかとオモタ。
 TVが棚から滑り落ちそうでびびったよ。ノートパソコンの液晶画面も
ゆさゆさ揺れてますた。
808M7.74:03/10/15 17:34 ID:jKX6u79F
>>803
M5程度じゃ余震はないかも
809埼玉県春日部市民:03/10/15 17:34 ID:O96x1dhN
やっぱり、地震板はいざとなると役に立たんな

実況板が宜しい
810 :03/10/15 17:34 ID:LwQdZCop
漏れは世田谷・八幡山のドンキにいたんだけど、屋内だと余計に怖く感じたYO。
最初の揺れの時にいきなり店内につるされているものがガタガタッと音がなって
一斉に揺れた。さらに女の悲鳴。これ最強。

恐怖倍増ガクガク(((( ;゜Д゜)))ブルブル
811M7.74:03/10/15 17:35 ID:CBj3uecx
関東潰れろよ
812M7.74:03/10/15 17:35 ID:HE+ut9TU
何?
NHKは地震発生直後、笑いながら料理コーナー流してたって?

漏れはスカパーでJLC(競艇)観てたけど、
女キャスターが「キャーウソー!」って叫んだのが聞こえて地震だってわかった。
画面は競走成績を映してたのに何故音声が入ったのか不明。
次の瞬間、そのキャスターが何事もなかったように
小島武夫と談笑を始めたのには笑った。
813M7.74:03/10/15 17:35 ID:hwpStWmo
>>754
神奈川のレインボーブリッジってどこ?
814M7.74:03/10/15 17:36 ID:y3B68jcs
本震、本震言っているけど、ナンなんだー。
この前の9月の地震も前震で、すぐに本震くるって(ry・・・・
個人的には早く、でかいのきてほしいよ。1階で即死確実。
815M7.74:03/10/15 17:36 ID:FOXEyBNZ
17日にくるね
816M7.74:03/10/15 17:36 ID:OQDnl2Ni
>>775
まだというかない。
817M7.74:03/10/15 17:36 ID:z2VS8YZs
>>811
氏ね
818M7.74:03/10/15 17:36 ID:wXpzZ2yx
国境の南へ 太陽の西へ
流れる雲を追いかける自由な風になりたい
819M7.74:03/10/15 17:36 ID:gcb+AQ1u
>>786
私は昼頃、碑文谷ダイエーの5階にいますたよ(・∀・)ノ

地震の時は家でマターリとしてたので地鳴りも聞こえた。
820M7.74:03/10/15 17:36 ID:N8YauJpb
>>811
そしておまえも死ね
821788:03/10/15 17:36 ID:qSMeQj3v
( ´,_ゝ`)
822@厚木市:03/10/15 17:37 ID:hUUxeG9x
>>812
んーと、生放送の料理コーナーを中断して地震ニュース流してた。
で、その時先生が作ってたのがバナナヨーグルトゼリーだったので、
これからは地震の時にバナナヨーグルトゼリーを作りましょうと言う
発言がありますた@NHK総合実況スレ
823M7.74:03/10/15 17:38 ID:S189CkBB
今ちょっと揺れたぞ
埼玉@越谷
824M7.74:03/10/15 17:38 ID:OQDnl2Ni
>>768
きにすんなよ、おれんとこなんか築30年の鉄筋コンクリだぜ?ヘヘン
825埼玉県春日部市民:03/10/15 17:38 ID:O96x1dhN
東京と埼玉はどっちが安全ですか?
826すぎ:03/10/15 17:39 ID:yl/lZLDV
激しい地鳴りが恐い
827M7.74:03/10/15 17:39 ID:P/os3YFY
>>812
見てからあのメロディーが頭から離れん
828東京:03/10/15 17:40 ID:pggJb3yV
地震あと夕日見たけど本当に綺麗だったね
怖いってより神々しい綺麗さだなって
俺は見てた
829M7.74:03/10/15 17:41 ID:bGhoEvm1
>825
埼玉の越谷以北。
830M7.74:03/10/15 17:42 ID:P/os3YFY
ところで
さっきの地震
ガスの元栓閉めれた人何人居るんだ?
831M7.74:03/10/15 17:42 ID:QxxqXm1e
>>825
場所に寄るんじゃない?
春日部って千葉に近いほうだっけ?
ちょっとヤバイんじゃない?
832M7.74:03/10/15 17:42 ID:2jNu00da
バスに乗ってて気づかなかった・・・

それにしても、おとといの夜なんだかそわそわして眠れなかったのは
これのせいなんだろうか。十勝沖地震の数日前も同じように
なかなか寝付けなかった。
833M7.74:03/10/15 17:42 ID:7TFPGmJr
http://musicfinder.yahoo.co.jp/shop?d=c&cf=10&id=avcd30542#Reviews
浜崎の新曲がエイベッ糞の工作員により、
300回の荒らしにあい、
4.9点になっていました。
今は皆さんの努力により3.1点でしたが、
現在再び現れたエイベッ糞工作員により、
3.4点になっています。ヤバァイ〜
だからもっと下げましょう!!!
ヤフーIDもっている方はぜひ!!
現在奮闘中です。だれかHELP US
834俺も春日部市民:03/10/15 17:43 ID:odBR31JK
地震のとき川越にいますた。埼玉東部は揺れましたか?
835M7.74:03/10/15 17:43 ID:QxxqXm1e
>>830
ガスストーブつけっ放しw
836M7.74:03/10/15 17:43 ID:OHhZ0bXo
最初、「ゴォーーーーーーー」って
来たんだよ、、

こんな来方は初めてだったよ。。。@神名

夜は寝れない
837M7.74:03/10/15 17:45 ID:8ZDqE44+
誰かオナーニしてた香具師いないのか
838埼玉県春日部市民:03/10/15 17:45 ID:O96x1dhN
春日部は震度3だったけど、草加は震度4か・・・。

近いけど、結構変わるもんだね。
839M7.74:03/10/15 17:45 ID:P/os3YFY
揺れが収まった後
カレー再び食べようとしたけどびびってまだ手が震えてた
840M7.74:03/10/15 17:46 ID:7/j2I8HO
なぁ、クッシーの可能性その2って、まだ残ってんじゃないの?
関東に10月にM8クラス地震の可能性。
841M7.74:03/10/15 17:46 ID:Dem+vXWn
震度3でも結構揺れるもんだ。
こりゃ震度7が来たらやばいわけだ。
842M7.74:03/10/15 17:47 ID:OHhZ0bXo
深度80km。
深くてよかった。。
843俺も春日部市民:03/10/15 17:47 ID:odBR31JK
さっきの地震、春日部はヤバイの?今から家に帰るんだけど…鬱ぽ
844M7.74:03/10/15 17:47 ID:BvM0pVab
 >>837  

  地震中にオ●ニーしてたやつの数→
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1066204357/

845草加市松原付近:03/10/15 17:47 ID:lu+TMLQ+
ウチのそとの電線がびんびん波打ってて怖かった…
思わず、玄関とバルコンのドアをばんと開けた。
846M7.74:03/10/15 17:49 ID:kth/PWeK
どっかのスレで、地震の前に神経痛だか関節痛だかが足に来るって人が
一昨日あたりに痛いって言ってたな。
847M7.74:03/10/15 17:49 ID:zj0Kobte
ヒトイネ
848M7.74:03/10/15 17:51 ID:tEtsT9gB
とりあえず水と非常食だけ買ってきますた

くるのかな・・・・ガクガク
849M7.74:03/10/15 17:53 ID:P/os3YFY
さっきの地震
おばQみたいなおもろい雲が、ちんぽみたいになってきた時に
きたそうです
850M7.74:03/10/15 17:55 ID:vz8dR10P
セキ●イハ●ム ツヨー。
震源直下近くで、オレはウトウト寝てた。最初、ヨコ揺れがゆらりとあった。
と思ったら、
「ジリリリッ」っとフローリングにアナログ式めざましを転がしておいたような音がした。
タテ揺れが基礎を突き上げる微動が伝わってキタのだ。約1.5秒。
「キタか…。」
次の瞬間、グラッと来た。
鉄骨の戸建てだと、立て直す前の木造の震度2と3の間くらいの危機感だった。
家の近所の人はビックリしてみんな「おんも」に出てきただよ。
けどウチは、昭和おもひで銭湯と取り外しといたcpuのヒートシングしか落ちなかったヨ。
NHKはしきりに「モノが落ちるようなほどではありませんでしたが」を連呼していたが、
それはそれぞれの環境で違うんじゃないかな?

20年くらい前なんてしょっちゅう揺れて授業が中断したもんだ。
なんか懐かしいよ、地震。

つーか、フツーにリアルタイムにメルマガとか送ってくる人居るし…
関係ない話題で…該当地域外なのか…無関心ぶりに脱帽って感じ。
851M7.74:03/10/15 17:55 ID:Ja4m5dP7
>>827
震度4程度で臨時ニュースのメロディー入ったの?さすが首都圏は違うなぁ
852M7.74:03/10/15 17:55 ID:Ul90acnA
地震あったのね、ちゃりんこで走ってた時だからわからんかった
853M7.74:03/10/15 17:56 ID:t+2+ZQf+
>>685
ワロタ なんかまったりしてていいですね。 遅レススマソ
854M7.74:03/10/15 17:58 ID:JN3JufM0
>>837

ノシ
855M7.74:03/10/15 17:58 ID:XYGJ3wdE
いけてる語!ランキング2003
http://www.pumpkinnet.to/ranking/words/

118 シャッコン シャッコン 399 0.06%
(現在118位)


21世紀偉人投票所
http://www.h4.dion.ne.jp/~vote/

7位 157票 . ... 2.2% 串田嘉男(地震予報研究者)
(現在7位)

投票よろしく〜
856M7.74:03/10/15 17:59 ID:5jJFEn3m
関東大震災U−究極的破局への序曲
の始まりですな
ワクワク
857M7.74:03/10/15 18:00 ID:FMpCFS/h

ちょうど池袋のドンキに居たんだが

ここで凄いの来たらマジ洒落にならんゾ!
858M7.74:03/10/15 18:01 ID:H9Xsnthe
外出先の地下駐(エレベータ式で上下二段に駐車するタイプ)
の車の中にいますた。
かなり揺れたのでびっくりした!
859あ、うん:03/10/15 18:02 ID:uHbH7wsa
豊島区だけど、結構揺れてすぐテレビカチャカチャやったけど
どこも平気だった。
テレ東のレディス4も呑気でした。
日テレが速報一番速かった。
860M7.74:03/10/15 18:05 ID:1Y4PoW0T
藻まえら、本震は前震の7時間後でつよ。
古い家は潰れますよ。
861M7.74:03/10/15 18:06 ID:gcb+AQ1u
>>857
ドンキって地震対策全くしてないだろうね。
862M7.74:03/10/15 18:07 ID:PEY84V5R
東京直下型地震&富士山噴火!日本の行方

のスレ、>>103で、今日の地震を当てた香具師がいたぞ!!!!!
863M7.74:03/10/15 18:08 ID:kth/PWeK
>>862から飛んだら ワラタ
864M7.74:03/10/15 18:09 ID:PEY84V5R
にゃはは!
865M7.74:03/10/15 18:11 ID:drEkRLke
10月後半、誕生日だ
866M7.74:03/10/15 18:13 ID:P/os3YFY
>>862
103はあんたでしょ!
867千代田区:03/10/15 18:14 ID:K5zAD4ZW
ちょっと遅れてだけど、うちにも地震きたよ
868M7.74:03/10/15 18:20 ID:qgUtqzg+
516 :M7.74 :03/10/15 16:47 ID:420hvpIJ
この速さなら言える!!
俺、正直、昨日出会い系で代議士の娘とHしたぜ!!
869M7.74:03/10/15 18:20 ID:gTP2m7sJ

行徳で高レベル値が継続中!!!!!!!
870やっぱり:03/10/15 18:21 ID:pc/CBr55
こっちにも同じスレがあるから書いとこ(><@)

やっぱりきたか!
13日の大雨の後、4時過ぎぐらいに
千葉県北東部空に地震雲が出てた。
写真を撮ろうと思ったけどチャンスを逃した。
他にだれか見た人いない−−−??????
871M7.74:03/10/15 18:22 ID:jSOitpL9
>>850
> セキ●イハ●ム ツヨー。
> 震源直下近くで、オレはウトウト寝てた。最初、ヨコ揺れがゆらりとあった。

あんたがいたのは震源の「真上」だな。
あんたが震源の直下にいたらおかしいぞ。
872M7.74:03/10/15 18:23 ID:POX9S6tj
>>868
代議士のイニシャルだけでも教えろ!
873M7.74:03/10/15 18:25 ID:QE02wqlR
地震を感じてあわててここへ来たヤツ何人居る?
874M7.74:03/10/15 18:26 ID:q3HgUawg
■ 震源情報
震源地 千葉県中部
発震時刻 2003/10/15 16:30:36.13
緯度 35.612N
経度 140.057E
深さ 74.6km
マグニチュード 5.4


くそう・・・・・
車で外出してたから祭りに参加出来なかった( ´ω` )
875M7.74:03/10/15 18:26 ID:U4/dR5Kp
やたらスレ伸びてると関東地方で地震ですか。
みんなイ`
876M7.74:03/10/15 18:26 ID:r5Ckdlmr
>>873
ノシ
877M7.74:03/10/15 18:26 ID:Hnox40ZQ
>>873
・・・・・・
878M7.74:03/10/15 18:29 ID:KFwl8eG6
クッシーの予測の情報はどこでみれますか?
879新宿girl@四谷:03/10/15 18:31 ID:Q5tCu8E3
>>631
わー、駐車場ってどこだろー。
近い近い!! 御苑のすぐそばだよ職場は(私はコピー取り中だったので
外には出てません)
880M7.74:03/10/15 18:31 ID:gktVX101
ネットで検索すれば探せるだろう・・・
881M7.74:03/10/15 18:31 ID:kUrh9Kck
>>873

ノシ


今きた
882M7.74:03/10/15 18:31 ID:2a1M+pkA
ちょっと揺れてる
883M7.74:03/10/15 18:32 ID:w8dGBMYq
>>873


玄関開けてから来たらつながらなかった…
884M7.74:03/10/15 18:32 ID:a2n3ltVv
こんな可愛い子が・・・
http://www.nukix.net/index2.html
885M7.74:03/10/15 18:32 ID:qvjVrFTK
>>873
ノシ
でもつながらなかった(⊃Д`)
886M7.74:03/10/15 18:33 ID:q3HgUawg
まぁ、いいや・・・・トレーニングしに逝って来る
887M7.74:03/10/15 18:34 ID:DHc6EFgd
だから、お前らが騒いでる間は地震が来ないと言う法則が既に明らかなわけだが。
今回もそうだし。
888M7.74:03/10/15 18:39 ID:lWUkZwhy
>>887
つーことはだな。
年内一杯は飽きずに祭りを続ければ
地震コナーイ
889M7.74:03/10/15 18:43 ID:E9QsI9WA
         ∧_∧
        ( ´Д`)  ヘギョー
    ____/  /
  σ/∴∵/   |
   ( ___  |
   //|.| ̄| | ̄| |
  // |.|  | |  | |
  ∪ ヽ>. | |  | |
       | |  | |
       ヽ) ヽ)
890M7.74:03/10/15 18:43 ID:vz8dR10P
今日は胸が揺れた奴はいねぇのか、胸が揺れた奴はよお!!!
891M7.74:03/10/15 18:51 ID:PJD+WerI
【♥♠MSN ニュース♦♣】

関東で強い地震、東京・千葉・埼玉・神奈川で震度4
ttp://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=607032
[地震] 関東で震度4 午後4時30分
ttp://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=607035
892M7.74:03/10/15 18:51 ID:jSOitpL9
>>872
死人がでるぞ!






by フジー
893新宿girl@四谷:03/10/15 18:51 ID:2Ji/BVKu
PCは規制で書き込めない(-_-;
>>685だった と訂正
このままじゃ、自分にレスしてるマ抜けだぁ
894M7.74:03/10/15 18:52 ID:bd6lUp6B
キターーーーのAAが頭に浮かんでしまうw
895倒壊大生 ◆XvjrR6YSrk :03/10/15 18:53 ID:MMIpMxqn
寝てたけど、ビクーリして起きたよ。
896M7.74:03/10/15 18:55 ID:b5fdKISd
エレベーター復旧まだあああああああっっっっっ!!!
日●エレベーター遅いぞゴルァァァァァ!!!
897M7.74:03/10/15 18:55 ID:PEiM+kVi
マスコミって馬鹿だろ?
自分も揺れたくせに窓ガラス割れた区役所の職員に「ゆれはどんなでしたか?」
なんて聞くなんて、かなり馬鹿だろが
898M7.74:03/10/15 18:59 ID:OEyTzj1a
地震の影響?
---
ロープウエーから2人転落 ワイヤ外れ長野県御嶽山

 15日午後4時半ごろ、長野県三岳村の「御岳ロープウェイ」の頂上付近の駅の近くで、ロープウエーのワイヤが外れ、ゴンドラが支柱に激突、客の男女2人が約20メートル下に転落した。
 木曽広域消防本部によると、2人はヘリで搬送中だが心肺停止状態という。ゴンドラが支柱に激突した衝撃で窓ガラスが割れ、2人が投げ出された。
 「御岳ロープウェイ」によると、ゴンドラは空中に止まった状態で停止、取り残された42人を長野県警などが救出した。ゴンドラは下りだった。
 同ロープウエーは全長約2300メートルで、御嶽山(3、067メートル)のふもとから7合目を結んでいる。(共同通信)
899M7.74:03/10/15 19:00 ID:vrr8D1rg
東京ディズニーシーのミッキーも、 東京ディズニーランドのミッキーも、 地震の最中、パレードでダンシング。 とどこおりなく終了。
900M7.74:03/10/15 19:01 ID:4HNj8DFb
下から突かれてたんで
気がつかなかったです (ポッ
901M7.74:03/10/15 19:02 ID:PAlyom6h
>>900
( ゜д゜)
902M7.74:03/10/15 19:03 ID:xbkuodXs
903M7.74:03/10/15 19:06 ID://0MBJ1s
266 名前: みみ ◆WaM5gZ47L6 投稿日: 03/10/15 18:47
会社で休憩中、外眺めながら一人でタバコ吸ってたら
外で烏がいっぱい飛んでてしかも、騒がしく半端ないくらい
泣いてた。その直後地震がきたの。鳥って地震とか敏感に反応するらしいね〜 でもあれで震度3〜4って、どーなの!?
震度6とかヤバそう・・ (;・ω・) 次の地震は10月25日か10月30日だよ、、
904M7.74:03/10/15 19:10 ID:ASxZex4o
>>903
予言スレ。
905M7.74:03/10/15 19:20 ID:SysPkPxQ
>>890
心が揺れますた
906帯広市民:03/10/15 19:23 ID:6jj5BZTe
震度4程度で何言ってんだか!?
折れの所この前震度6強だかんな!!!
東京で震度6強来たら・・・・大祭り必至だな・・お前ら生き残れよ・・
907M7.74:03/10/15 19:27 ID:4HNj8DFb
その時ここは動いてるんだろうか・・・
>>906
908北海道民:03/10/15 19:27 ID:Sh65Fgyq
俺のところも震度5弱だった。
まだまだ甘いぞ関東よ。
っていうより夕方の奴が本震だったと思うよ。
もう来ないと思うな。暫らくは。

まぁ、ど〜んといこうや!

909M7.74:03/10/15 19:29 ID:XCcn4hod
机にもぐったのあたいだけだったぁー!
みんな普通に電話とかで談笑してたよ。大人は強いね。
910M7.74:03/10/15 19:31 ID:1DW9juBh
Dead or Alive!
911M7.74:03/10/15 19:31 ID:VR/we0E6
7時のNHKニュースでやらなかったな。
大した地震じゃないってーこったな。

よって終了--------------------------------------
912M7.74:03/10/15 19:33 ID:1DW9juBh
限りなくDeadですね
913宮城北部:03/10/15 19:33 ID:NrUdxmFw
震度6前後が1日3回。まだまだ甘いぞ!
914シャニー ◆QIThanysfE :03/10/15 19:33 ID:tLUrWOJK
>>911
これが、終わりの始まりとも・・・。。゚(゚´Д`゚)゚。
915M7.74:03/10/15 19:35 ID:wXugF1tL
さっき、リロードしたら、このスレが(全く同じ物)2つ上下に並んでました。
臨時地震板のトップのところで、1番目と2番目のスレがこれでした。
しかもこのことを確かに書き込みしたのにできてない!
なんで?
916M7.74:03/10/15 19:36 ID:wXugF1tL
あ、今度はカキコできた。
917M7.74:03/10/15 19:36 ID:Y/oQGnoc
先日の出光火災では各地域からの消防応援、有難う御座いました。
帯広市民さんの言うように確かに震度4程度ではたいしたことありません。
これが1上がるだけで全く違ってきます。
5弱の苫小牧でもかなりでしたから6以上なんて私自身もまっぴら御免ですが
人口が集中している関東ですので充分備えだけはしておいた方が良いと
思われます。私も神奈川の弟にこれから電話で再度言ってはおきますが・・・。
918M7.74:03/10/15 19:42 ID:SysPkPxQ
阪神大震災が起きるまで、震度って人の感覚でレベルを
判断してたんでしょ?「だいたい今の震度2ぐらいか?」ってw
だから阪神の時は本当にすごかったんだってのが…
919M7.74:03/10/15 19:45 ID:uxcpsFUc
くるぞーくん 見て 今日震度4±0.5 が来ると言うんで・・・

なまじ知ってる方が こわかった〜
920M7.74:03/10/15 19:46 ID:+04m2VSr
ぬぁああああああっ
糞でけぇぇっ・・・・!!!
921M7.74:03/10/15 19:47 ID:XW3p7qqO
これもフェイントで、北海道に痛恨の一撃が出る悪寒
922M7.74:03/10/15 19:48 ID:W6tFfv88
日本の経済活動にとって東京周辺の大規模天災は致命的である。
地震予知ならこのHP。
当たりまくっている。

http://www1.odn.ne.jp/cam22440/index.htm



923M7.74:03/10/15 19:50 ID:xbkuodXs
>>922
サンクス。さっそくみてみます
924M7.74:03/10/15 19:51 ID:nzuD2RVe
>>922

    ___
   /     \     _________________
  /   ∧ ∧ \   /
 |     ・ ・   | < それ倒壊尼じゃね〜かおめ〜
 |     )●(  |   \________________
 \     Д   ノ
   \____/    
925M7.74:03/10/15 19:53 ID:BfMsVqiy
さてと・・・・・

あげんな、馬鹿。


と、いってみる。





926M7.74:03/10/15 19:55 ID:XW3p7qqO
あげ
927M7.74:03/10/15 19:55 ID:6jj5BZTe
>>921
と見せかけて、日本に痛恨の一撃が年末に・・・・・・。
928M7.74:03/10/15 19:56 ID:LPWhiY8K
>>879
ファミマの通りを入ってきて、キッチンジ○ーのすぐそばだったりします。
小学校があって、そこでたまにヤニなんか吸ってくつろいでます。(w
次きませんねぇ。地震。まだ会社でつ…
929M7.74:03/10/15 19:57 ID:5H3i2xeZ
       _,,....,,_
     /::   ::ヽ
    /:: _;: ,_, i
   /::    r_ 〉、. }  。o (時は満ちた・・
   |::   :/-‐, i ノ ゜ 
   |::      " / 
   ゝ::  本震 / 
  (::___. ヽ::__.ヽ  
  .と::__丿::__丿 
930M7.74:03/10/15 19:57 ID:DBWQ9lzB
北海道の消火活動は川崎消防、いちばんがんばったそうです。
えらいぞ川崎市!でも自分のところは大丈夫なのか!
川崎区のエリアがコワイよぅ。アクアライン入るまでの区域。
コンビナートエリアとか。
そんな川崎市民でした。
931M7.74:03/10/15 20:05 ID:NiVsiZqt
>>896
>エレベーター復旧まだあああああああっっっっっ!!!
>日●エレベーター遅いぞゴルァァァァァ!!!

系列の者として謝っとくスマソ
でもさ、考えてくれこれだけの地震あると出動かかって
来る者もこなーいとおもわんか?
932M7.74:03/10/15 20:10 ID:6jj5BZTe
>>931
震度6程度だと3日は停止だな(w
933巣鴨:03/10/15 20:10 ID:2lu7Pqv1
俺は地震の4分前、痔がいたみました。水野
934M7.74:03/10/15 20:12 ID:NiVsiZqt
>>932
それで済めばいいけどね たぶん済まないだろうね
古いビルなんか特に
935M7.74:03/10/15 20:24 ID:b5fdKISd
>>931
>>931

>>931
スマン・・・ちょっと前に復旧したけどウチは大家なんで住んでる香具師から
一斉に苦情が来るんだよ・・・メソメソ。
936M7.74:03/10/15 20:26 ID:ASxZex4o
揚げたらいけませんことよ!御馬鹿。
937M7.74:03/10/15 20:38 ID:NiVsiZqt
>>935
>>>931
>>>931

モチツケw

>>>931
>スマン・・・ちょっと前に復旧したけどウチは大家なんで住んでる香具師から
>一斉に苦情が来るんだよ・・・メソメソ。

わかるんだけどね でっかいの起こったらまず来ないだろう来るだけましだと思うぞ
とりあえず復旧おめ
938M7.74:03/10/15 20:45 ID:6jj5BZTe
11/26東京祭り開催の予感。
939M7.74:03/10/15 20:55 ID:A4uhMGoS
むう・・・
940M7.74:03/10/15 21:00 ID:Bn/6Ka4j
>>938
現地は祭出来ん程の被害で騒いでるのは地方のみ、とか?
941M7.74:03/10/15 21:01 ID:5py1aLCb
4で書き込めなくなっちゃうから5とかきたら地方の人がかきこむのね・・ここ
942 :03/10/15 21:10 ID:f8+3eHI/
そういえば今日、株式で能美防災が格上げになったな。
タイムリー。
943M7.74:03/10/15 21:11 ID:Dem+vXWn
関東直下型なら東海は大丈夫?
連鎖ってことない?
浜岡原発こわいよう…
震度6くらいなら、最初の一撃でやられなければなんとか
耐えられる気がするが(防災用品揃えたし、経験者スレで避難生活の覚悟は出来たし)
放射能からは逃げれないからなあ
944M7.74:03/10/15 21:12 ID:MfFRRGj/
せっかく今日「きたか!」と思ったのに。
945M7.74:03/10/15 21:18 ID:Y60aPhq8
当方千葉県民ですが、これはとうとう東海地震が来たか!?と思ったら震源は千葉でした。
946新宿girl@四谷:03/10/15 21:19 ID:Q5tCu8E3
>>928
わはは。こちらは、もう一本先のあの某外苑○通り近辺。
私もまだ仕事・・・終わらないでし
947M7.74:03/10/15 21:23 ID:6idoSVPT
今日の昼 会社にいたのだが地震来た時
地震キキタタ━━━((゚(゚∀゚)゚))━━━!!!!と速攻書き込みたかったのだが
何時の間、ウチの会社は2ちゃんアクセス不可になっていた
悲しい
948M7.74:03/10/15 21:32 ID:VR/we0E6
しかし今日の地震、ぜ〜んぜん知らなかったんだけど。。

当方、桜新町。
地震当時駅前ピーコックの地下にいた。
949M7.74:03/10/15 21:37 ID:jd2F3osL
>947
その時地震板落ちてたから安心しろ〜ヾ(゚д゚)ノ゛
950M7.74:03/10/15 21:46 ID:GdhWBP4K
この前の東北の時も北海道の時も
その前に関東地方に群発や震度4クラスがあったよね。
関東以外が要注意かも。
951明美@浦安:03/10/15 22:03 ID:iC6EoaSQ
>>950
福岡に大地震希望! 氏んで欲しい女が一人いる。
952M7.74:03/10/15 22:04 ID:/XcpZCb/
九州・四国は安全みたいだね?
953M7.74:03/10/15 22:07 ID:CiQFMjkQ
>>951
おまいが氏ね
こういう書き込みは不愉快だー
954M7.74:03/10/15 22:08 ID:d+MBFyYb
だっぽく社
955M7.74:03/10/15 22:11 ID:47Hi7Y+r
あげんな、馬鹿
956M7.74:03/10/15 22:31 ID:rejRT4WB
>>953
漏れも氏んでほしい女が静岡に居るが言っちゃ駄目か?
957M7.74:03/10/15 22:33 ID:vxTrHn4i
とりあえず>>951>>956がいるところに地震がおきれば(・∀・)イイ!!
958ちんちん:03/10/15 22:44 ID:dbKyppSS
ちんちんに刺激を!!本震を!
959M7.74:03/10/15 22:47 ID:ysBt33O4
>>958
液状化現象で汁まみれ
960M7.74:03/10/15 23:01 ID:/XcpZCb/
ていうか、日本は地続きなんだから一カ所で震度50とかいう大地震が来たら
どこにいても氏んじゃうんでしょ?
961M7.74:03/10/15 23:03 ID:ArJc9uxF
震度50w
962明美@浦安:03/10/15 23:07 ID:TmsIF66k
>>960
地球崩壊だよアフォ!!!
963M7.74:03/10/15 23:11 ID:/XcpZCb/
ぇ?( ´・ω・`)
964M7.74:03/10/15 23:12 ID:KkzqYnKA
地球消滅
965M7.74:03/10/15 23:13 ID:QFkYDUG3
震度50なんてねーよ。氏ね。
966M7.74:03/10/15 23:14 ID:a1XTkTMD
マグニチュード50ならいいかも?
967M7.74:03/10/15 23:14 ID:/XcpZCb/
マンションが一撃で吹き飛ぶような地震だったら震度50くらいあるんじゃないの?( ´・ω・`)
968M7.74:03/10/15 23:15 ID:QFkYDUG3
>>967
ばーか。
969M7.74:03/10/15 23:15 ID:A/hWfBoo
8マデ
970M7.74:03/10/15 23:18 ID:Sfcf7yOh
地震起こったときに使えない板なんていらねっ∂パミィ
971M7.74:03/10/15 23:48 ID:im3004Ps
zzz
972M7.74:03/10/15 23:50 ID:3MJKRXEs
今ごろ地震キター!━━(゚∀゚)━━!
973M7.74:03/10/15 23:58 ID:7/j2I8HO
あー?何かゆれてんぞ
974M7.74:03/10/15 23:59 ID:u4Z/k04D
外が変なニオイする…
975M7.74:03/10/15 23:59 ID:QTAruNpZ
揺れてる…よね?
ぐらーんぐらーんって。自分だけかと思った。
ちなみに新宿区です。
976M7.74:03/10/16 00:00 ID:lQE9xF2o
さっきから微震が
977M7.74:03/10/16 00:00 ID:lQE9xF2o
震度1以下だろうけど
978M7.74:03/10/16 00:01 ID:bPQk1lwz
だよな。やっぱり揺れてるよな!?
979M7.74:03/10/16 00:02 ID:uTeZps+5
まじ?
980M7.74:03/10/16 00:03 ID:PSbkFpdW
全然
981M7.74:03/10/16 00:03 ID:LG7zNuFs
私もそう思う。inめぐろ
982M7.74:03/10/16 00:04 ID:4ukAAks+
揺れてない。
983M7.74:03/10/16 00:04 ID:vbd3naXa
揺れたと思ってる香具師、三半規管調べてもらったほうがいいぞ
984M7.74:03/10/16 00:05 ID:mRztsTnv
揺れた。私川口の職場で夕方の地震気付かなかったのに…
985M7.74:03/10/16 00:08 ID:4ukAAks+
狼少年か。
986M7.74:03/10/16 00:10 ID:0yvFCaF4
藻前ら、揺れた揺れないは家の構造、地盤も考慮して発言しる!
欠陥住宅もしくはチープなアパートに住んでるとか、幹線道路に近いんじゃないのか?
はっきりいって(`皿´)ウゼーYO
987(`く_,` )【5】:03/10/16 00:13 ID:mtxT8g8G
旅団です
よろしく
988(`く_,` )【5】:03/10/16 00:14 ID:mtxT8g8G
どんどんいくぜ
989M7.74:03/10/16 00:14 ID:anqwvB61
いや、私もそう思ったんだけどね。>983今朝から体調悪いし。
でも今は揺れてない。
じっと座っててアレ?ってぐらいのほんとに微妙な揺れ…
嘘ついてないよー!・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん
990M7.74:03/10/16 00:15 ID:g/aAFCdW
今回の地震、TV、ラジオはあまり騒がないというより、
番組で取り上げないで、何か勤めて平静を装っているようなイヤラシサを感じます。
以前は、これくらいの規模の地震ならもっと真剣に騒いでいたような気がします。
明日の新聞、来週の週刊誌でどう取り上げるか。騒がないのなら、この後起こるであろう
もっと大きな地震を市民に想像させないようにさせるための、政府の陰毛でつ。
991(`く_,` )【5】:03/10/16 00:15 ID:mtxT8g8G
漏れは関東じゃないんで
地震があったかどうか分かりませんが
992M7.74:03/10/16 00:17 ID:e6KMmOAd
993M7.74:03/10/16 00:18 ID:BcCXCViD
揺れたかどうかは照明器具のヒモの揺れで分かる。
今は揺れていない。
994M7.74:03/10/16 00:19 ID:BcCXCViD
1000get
995M7.74:03/10/16 00:20 ID:PVaaWu+Q
996M7.74:03/10/16 00:20 ID:BcCXCViD
今日の地震を気づかなかったのは超クヤシイぞ!
997M7.74:03/10/16 00:20 ID:HFTKRKq/
1,000?
998M7.74:03/10/16 00:21 ID:uAv9kccj
1000-
999M7.74:03/10/16 00:21 ID:H8K1n/oH
1000
1000M7.74:03/10/16 00:21 ID:0yvFCaF4
1000げとー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。