地震キキキキタタタタ━━━((゚(゚∀゚)゚))━━━!!!!PART13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1M7.74

前スレ

地震キキキキタタタタ━━━((゚(゚∀゚)゚))━━━!!!!PART12
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1064626685/
2M7.74:03/09/30 13:40 ID:kCKmVM9H
ふぅ
3M7.74:03/09/30 13:40 ID:yCp/jr5E
2げと
4M7.74:03/09/30 13:40 ID:L8VKy35H
>>1
おつ
5M7.74:03/09/30 13:40 ID:OYbaPCT+
>>1
6 :03/09/30 13:40 ID:eHmRaHEv
5
7M7.74:03/09/30 13:40 ID:Ux1HWdTC
>>3
( ´,_ゝ`) プッ
8M7.74:03/09/30 13:40 ID:yCp/jr5E
ショボーン
9M7.74:03/09/30 13:40 ID:uJfO9Y3e
>>1
10M7.74:03/09/30 13:40 ID:OYbaPCT+
999 名前:M7.74 :03/09/30 13:37 ID:C0LY538y
1000なら大地震来ない

ってことは…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
11M7.74:03/09/30 13:40 ID:gTdOwNx0
アナルゲット出来なかったんでくやしいからスレ立てようとおもったのに(涙
12M7.74:03/09/30 13:40 ID:kCKmVM9H
>>3
ゴメンよ・・・

>>1
13M7.74:03/09/30 13:41 ID:C0LY538y
>>10
ガクブル
14M7.74:03/09/30 13:41 ID:A1zFWQKA
>>1さん、乙!です。
にしても、スレたてはや〜い!
15M7.74:03/09/30 13:41 ID:nczalhmG
>>990
アナルドゾー
( ・∀・)つ)*(
16M7.74:03/09/30 13:42 ID:T5NQlVw8
ご近所と富士山スレがいっしょになってるのって
うちだけ????
17M7.74:03/09/30 13:43 ID:kCKmVM9H
http://www.fujigoko.tv/livecam2/fuji/
さっきあった、縦に細長い雲が消えた・・・
18M7.74:03/09/30 13:43 ID:C0LY538y
>>17
また出てきた
1916:03/09/30 13:44 ID:T5NQlVw8
あれ、直った
なんで〜〜〜??
20M7.74:03/09/30 13:45 ID:ueTfnkct
21M7.74:03/09/30 13:45 ID:gTdOwNx0
>>15
ゴチ!
22M7.74:03/09/30 13:50 ID:gTdOwNx0
>>20
カメラとまったかも・・・
23M7.74:03/09/30 13:51 ID:/0WrfcmJ
横浜市の発表地点が多いのは横浜市が独自に2kmメッシュの高密度の地震計を
持っているから。こんなに細かいのは日本で唯一だとか。
ttp://202.248.86.67/me/bousai/eq/
24M7.74:03/09/30 13:51 ID:Ta3pJ/E8
東京の空はどうなってんだ?
25M7.74:03/09/30 13:54 ID:OBgHntmC
窓から覗く限りは青空>東京練馬
26M7.74:03/09/30 13:54 ID:3l1kQvBx
>>22
カメラは動いてるよ。映るまでに少し時間がかかる。
リアルタイムで見れる。
なんだこれ?赤い槍状の雲が富士山頂にあるのだが。
27M7.74:03/09/30 13:55 ID:PoUvc+Wy
さっきの地震は、国会中継を見させようという、誰かの陰謀だったんだ、きっと・・・・・・。
2822:03/09/30 13:56 ID:gTdOwNx0
IEに変えたら見れました、どうやらブラウザの精だったようです。
ピンクの線あるね〜
29千葉:03/09/30 14:00 ID:4U/l50EQ
今三半規管がグラっときたのですが。。。
30M7.74:03/09/30 14:00 ID:puDLDPiE
震源地 茨城県東方沖
発震時刻 2003/09/30 13:46:51.12
緯度 36.560N
経度 140.941E
深さ 45.1km
マグニチュード 2.5

   そろそろか? 今晩の飯はいいもの喰っておこうか...
31M7.74:03/09/30 14:01 ID:wO9ImBiF
女でも食っておこう
32M7.74:03/09/30 14:01 ID:uJMak8rB
東京です。うちは東側、千葉よりです。今日は風がものすごく強いので、雲の動きが速いと
思います。この状態で地震が来て火の手が上がったら、燃え移るの早いでしょう。
ただ今の時点では上空は快晴で、雲はほとんどありません。
遠くにいくつか見えるくらいです。
33M7.74:03/09/30 14:01 ID:l0OdtfIp
富士、カメラの前がプラスチックの板かなんかで保護されてるのかな。
それに光があたっているだけのような気もするけど…
天気のいい日はいつもこうなら別に気にしなくても良さそうだ。
34トウキョウトコウトウク:03/09/30 14:02 ID:iEP8/cy6
いまもじわっと揺れたような
35M7.74:03/09/30 14:02 ID:wO9ImBiF
武空術を習得しといてよかったぜ
36M7.74:03/09/30 14:03 ID:r2zcpiAk
つまんねーよガキ↑
37M7.74:03/09/30 14:04 ID:FCm3uiIG
すみません、このスレ全部漏れの自演でした…      ∧_∧
            ∧_∧                  (´<_` ;)
          ( ´_ゝ`)                  /   ⌒i
          /   \                 / ィ   | |
     / ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
__ _/  Prius  //  FMV  //  VAIO // Mebius // LaVie  /____
   \/_/ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
   _ /ThinkPad //WinBook//DynaBook//Libretto // Presario/
   \/_/ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
   _ / Inspiron //Endeavor//InterLink //  Evo  //Let'sNote/
   \/____//____//____//____//___
38M7.74:03/09/30 14:04 ID:0TnXDfql
>>35
俺に伝授してくれ、天下一武道会に出なきゃならんのよ
39M7.74:03/09/30 14:05 ID:puDLDPiE
なんかIDが下痢気味だ

     ぴゅーどるどぴー
40M7.74:03/09/30 14:06 ID:W6XcAU44
ワラタ
41江東区民:03/09/30 14:10 ID:hBziMoCE
さっきのドスンって一瞬地震
デカイのの前兆な気がするぽ
42M7.74:03/09/30 14:11 ID:rjOkgaV9
またゆれてる
川崎
43M7.74:03/09/30 14:11 ID:wO9ImBiF
さて、オナニーしよ
44M7.74:03/09/30 14:12 ID:r2zcpiAk
あーなんかこの揺れ報告がほんとうだとしたら
浅い直下形が起きるんじゃねーだろうなぁ。
やだなー
45M7.74:03/09/30 14:12 ID:W6XcAU44
今小田急だから勘弁してくれ(;´Д`)
46M7.74:03/09/30 14:13 ID:eYGm5OIh
俺は多摩地域だから関係ないや、たぶん
47M7.74:03/09/30 14:14 ID:DXXehsYY
猫が心配だ
どうしよう
48M7.74:03/09/30 14:15 ID:NmmBxlrE
>>47
家でるすばんか?
49M7.74:03/09/30 14:17 ID:UHG9cHV+
自衛隊のヘリが4機飛び回っててうるさいんだが>@横浜
50M7.74:03/09/30 14:19 ID:BItpiKkV
さっきの揺れ、いつものめまいじゃなかったのかな?
新潟もゆれたよね?めまいにしては足元もゆれていたような。
51M7.74:03/09/30 14:20 ID:v8AyBEUl
千葉市も各区に地震計を設置するべきだ。
花見川区と緑区の土気なんか絶対に震度違うと思うぞ。
52M7.74:03/09/30 14:21 ID:DXXehsYY
>>48
いや、いつも家中走り回ってるから・・
でかい地震起こったときにたんすの下とかにいたら(´・ω・`)
53M7.74:03/09/30 14:28 ID:hqJOgXYN
気象庁のページで、さっきの地震の震度をチェックしよっと
54今代官山:03/09/30 14:30 ID:hqJOgXYN
震度1か・・・
55M7.74:03/09/30 14:34 ID:Ju/vJkjh
>>52
たんすが倒れないようにしておかないと。

たんすで思い出したけど、
うちに、家具転倒防止の突っ張りくんが10本くらい余ってる。
これって1円くらい値段つけて、フリマで売れるかな?
56M7.74:03/09/30 14:37 ID:ZpcJsgLD
太陽の光じゃまだけどまだ動いてるな白い房
tp://www.fujigoko.tv/livecam2/fuji/index.html
57M7.74:03/09/30 14:39 ID:uJMak8rB
うえーん!!!地震全然気づかなかったよー--!!東京葛飾
58M7.74:03/09/30 14:42 ID:T/wiKXwr
とうとう、日本沈没の日がやってきたんですか?
北海道の地震の連鎖反応なのか分からんが、あっちこっちで地震って
やべえって
59M7.74:03/09/30 14:49 ID:ljuu5JDZ
やべーよ漏れんちの猫ども
みんな高齢者なのに・・
くるならこいつらが静かに眠ることが出来た後にきてほしい・・
60M7.74:03/09/30 14:51 ID:+kdai1t6
お前が猫より先に死なないようにしろ。
自分が死んじまったら誰が猫の面倒を見るんだ。
61M7.74:03/09/30 14:59 ID:ljuu5JDZ
>>60
すげーこわくなってきた・・
がんがるよ・・
62M7.74:03/09/30 15:31 ID:Wrdqzrp5
揺れた?
63M7.74:03/09/30 15:32 ID:hUxAP9sZ
俺のおっぱい?
64M7.74:03/09/30 15:32 ID:lSW0jNan
揺れたよね!2,3分前に別スレで書いたけど無反応で。
65M7.74:03/09/30 15:35 ID:Wrdqzrp5
やっぱ揺れたよね。自分の気のせいかと思った@埼玉三郷
66M7.74:03/09/30 15:37 ID:UHG9cHV+
横浜だけど感じなかった
67@茅場町:03/09/30 15:39 ID:jAdGemiJ
揺れた。13時の地震もそうだけど、さっきの地震も周囲は無反応。

もまいら鈍感すぎ…(;´Д`)
68M7.74:03/09/30 15:39 ID:sDjxarCU
揺れたような気がしたよ。@横浜。
でも、いつも揺れてるような気がしてきた。鬱。
6964:03/09/30 15:41 ID:lSW0jNan
反応キター!ちなみに勤務先@武蔵野市です。
70M7.74:03/09/30 15:41 ID:2SwYRWYT
しかし日本はこんなにも暇な男性がいるのかと。
駄目な国だな
71M7.74:03/09/30 15:42 ID:sDjxarCU
>>70さん、誰の事?暇な男性って。
7264:03/09/30 15:44 ID:lSW0jNan
そんなに暇でもない♀もいます。スンマソン。
73M7.74:03/09/30 15:44 ID:u+UFm6Aw
>>70 もまいがπつきであることを望む
74M7.74:03/09/30 15:45 ID:2SwYRWYT
2ちゃんねる全般
今さらだけど....
75M7.74:03/09/30 15:47 ID:sDjxarCU
男性ばかりでなくてごめんよ。
おいらは、女の子です。
76W774 ◆fHUDY9dFJs :03/09/30 15:49 ID:3Ho1Jk4G
>>70
書き込んでる時点で君も駄目人間
77M7.74:03/09/30 15:50 ID:2SwYRWYT
πつきでないし
キターーーーーーとか未来予知たんとかクッシーとか行徳がどうとか
大の大人がヒキコモってネットでそんなやりとりをしてる姿が目に浮かんで
あー。病んでるねと。不景気で生きる為に必死な奴が沢山いんのにね。
どーでもいいか

日本人的だなこれも。
78M7.74:03/09/30 15:51 ID:2SwYRWYT
>>76
別に煽ってるつもりは無いよ。
おいらは社会人だし、休憩中なもんでね。生きる為に必死で、毎日嫌になる。
79M7.74:03/09/30 15:51 ID:sDjxarCU
私は、子どもがお昼寝中だけ引きこもり(w
さっき嘘つきました。
女の子ではなくおばちゃんです。
80M7.74:03/09/30 15:52 ID:lSW0jNan
>>77
私の知らない用語もたくさん入ってるね。ヘビーユーザー?
81M7.74:03/09/30 15:53 ID:bc/2CkOR
地震が気になって講義に集中できません
82M7.74:03/09/30 15:56 ID:uY39wTwc
>>80
最近の地震騒ぎでここ知ったんだけどここで覚えた言葉だよ全部。
あのさ、煽ってるつもりじゃなくて感想言ってるだけだから
あらさがしたって何も出て来ないよ。信じるか信じないかはそちらの精神的な問題。
でもこういった話題に攻撃的になる人もやっぱいるよね。
そういった人は当分ネットから脱出できないんだろうか
83M7.74:03/09/30 16:19 ID:hMa+gjnQ
一度の人生なんだ
好きに生きるがいい

漏れは、快晴の平日7時〜12時が大好きなんだ
84M7.74:03/10/01 00:48 ID:1bBcxG70
北海道は余震少なくなった〜
ようやく安心して寝れまつ
85M7.74:03/10/01 00:49 ID:lxcKntXB
86M7.74:03/10/01 00:50 ID:lKiPTe2i
>>84
よかったねーーーーー
87余震:03/10/01 00:50 ID:2UuB16JJ
>>84
また明け方くらいにお邪魔しますのでよろ
88M7.74:03/10/01 00:58 ID:lxcKntXB
土〜管
89M7.74:03/10/01 00:59 ID:xBDbMpaC
>>87 ・゚・(ノД`)・゚・。。
90M7.74:03/10/01 01:02 ID:jYcHGTMO
気象庁発表の地震起こる確率上がりましたね
31日15時から3日以内にM7以上だと30%になった。
M6とかだと70%近い。
さっさと着やがれ、また震度5弱味わってやるよ

あと引きこもりがどうたとか、大人がとか男がとか、そういう議論は止めましょう。
必ず荒れます。ってか他人の人生にわざわざケチつける奴も、その程度の人間だと思う。
自分を持って生きましょう。
91M7.74:03/10/01 01:24 ID:+qsluoZH
がんがれ(`・ω・´)歩っ怪童!!
92M7.74:03/10/01 01:25 ID:ehQ8GH6P
きあああああああああああああああ
93M7.74:03/10/01 01:27 ID:KO2qPP92
てか 今日
北海道、宮城、新潟 
と続いて下に下がってる・・・
つまり次は東京か?
94M7.74:03/10/01 01:27 ID:mjmz04WX
あの、今、揺れませんでしたか? @東京
95M7.74:03/10/01 01:28 ID:KO2qPP92
>>94
揺れてませんです
96M7.74:03/10/01 01:28 ID:LNwbU4u3
揺れた!?宇都宮っす。
97M7.74:03/10/01 01:31 ID:2ZqQfVgA
横浜だけど特に気が付かなかった
98M7.74:03/10/01 01:31 ID:KO2qPP92
地震速報ないけど?(当てにならないかもしれんス
99M7.74:03/10/01 01:33 ID:ask+EBd2
川崎揺れたかも?
100M7.74:03/10/01 01:34 ID:XUjr4dqT
これしか出てないよ。

震源地 浦河南方沖
発震時刻 2003/10/01 01:24:47.28
緯度 41.868N
経度 142.571E
深さ 72.6km
マグニチュード 4.2
101M7.74:03/10/01 01:34 ID:mjmz04WX
んーと、震度1くらいで、ゆらっと…。違うかなあ? 自分が揺れてるだけかもしれん…
102M7.74:03/10/01 01:35 ID:2KFOzai3
埼玉中部揺れました
103M7.74:03/10/01 01:35 ID:xBDbMpaC
↑PTSD
104M7.74:03/10/01 01:35 ID:4azIzTcI
>101
私も揺れてる。。。

当方チバラキ
105103:03/10/01 01:35 ID:xBDbMpaC
訂正
>>101PTSD
106M7.74:03/10/01 01:35 ID:2ZqQfVgA
人間って自分の心臓でも結構揺れてるもんだよね
地震か?と思ったら自分が揺れてることってけっこうある
107M7.74:03/10/01 01:36 ID:8xbpFmCx
揺れたよね?東京目黒区
108M7.74:03/10/01 01:36 ID:abFvd/C5
東京

ちょっと揺れたかな?
109M7.74:03/10/01 01:37 ID:uzAEm5pP
自分だけが揺れてるのかと思ったけど、やっぱ揺れたよね?
こちら東京。
110M7.74:03/10/01 01:37 ID:DII6gvms
ああ、やっぱりちょっと揺れたよね?@東京
111M7.74 :03/10/01 01:38 ID:ozmlBdyY
微妙に揺れたよ! 目黒区
112M7.74:03/10/01 01:38 ID:2ZqQfVgA
113M7.74:03/10/01 01:53 ID:ORGwItXj
気象庁のHPは、震度1でも表示するんだ…。
ってことは、さっきは揺れてなかったのね。スマソ。
きっと、地震のことで頭がいっぱいだから、常にひとりで揺れてるんだと思う…。
寝っ転がって、電気のヒモをじーっと見てると、
だんだんと揺れてるように見えてくるから、けっこう重症かも。
114M7.74:03/10/01 02:06 ID:UMGyiay7
今揺れなかった? 気のせい?
川崎市在住 主婦
115M7.74:03/10/01 02:07 ID:8cZ53F4m
だけど、あくまで震度計のあるところが有感だった場合なので、
震度計がないところで有感地震が起こっているけど
無感地震として扱っている場合もあるよ。
116M7.74:03/10/01 02:07 ID:XUjr4dqT
揺れたかどうかわからないやつは
Hinetとかで確認しろ!
117M7.74:03/10/01 02:11 ID:YAT3f2Pn
自分ちに震度計でも設置するがよい。
118M7.74:03/10/01 02:23 ID:8xbpFmCx
また揺れた 東京
119M7.74:03/10/01 02:31 ID:ehQ8GH6P
ヽ(`Д´)ノ
120M7.74:03/10/01 02:33 ID:XQLSsWZv
きたなさいたま
121 M7.74:03/10/01 02:39 ID:Q5mhMb6+
さっきの地震、札幌も揺れたけど・・・

122M7.74:03/10/01 02:40 ID:NZoX2Ao+
福岡でゆれを感知しました。
でもぽるたーがいすとかも。
123M7.74:03/10/01 02:42 ID:1bBcxG70
今、揺れてない?気のせいかな?
124M7.74:03/10/01 02:44 ID:tABJkIrs
今揺れた少しだけど
(横浜市)
125M7.74:03/10/01 02:45 ID:3HXJaVIW
>>121
うちも札幌だけど、地面の下が動いてるって感じだった
126M7.74:03/10/01 02:47 ID:1bBcxG70
ああ、やっぱり気のせいじゃなかったか。
バランサー(地震感知用)に置いてるんだが
全然揺れなかったから、気のせいかなと思ってさ

@恵庭
127M7.74:03/10/01 02:58 ID:SShirYsa
>>124
揺れてない。
128M7.74:03/10/01 02:58 ID:Id9uK0GZ
さっき(数分前)ちょっと揺れたよ
129M7.74:03/10/01 02:59 ID:SShirYsa
>>128
そうかな・・・
130M7.74:03/10/01 03:02 ID:ehQ8GH6P
青森も揺れるんだが・・・
131M7.74:03/10/01 03:02 ID:nrXWzL2g
さいきん揺れてなくても揺れている様にかんじるんで
コップに水いれて見てるけど…
たいがい揺れてないっす(´Д`)"ダメポ
132M7.74:03/10/01 03:03 ID:Id9uK0GZ
>>129
寝っころがって音楽聴いてたから小さなゆれにも敏感なのかなぁ。
今日午前中寝てたときも小さな揺れに2度ほど起こされたが気象庁のデータみても関東は揺れてないんだよね。なんだんだろ
133M7.74:03/10/01 03:49 ID:YpSfa+xu
気のせいかなんかわからんから、天井から糸でS字フック吊るしてみた

こんな時間に何やってんだ…
134M7.74:03/10/01 04:23 ID:vnsSR0qn
ごおd もおにんg
135M7.74:03/10/01 12:42 ID:Bn81LAvD
微震を感じる
136M7.74:03/10/01 12:45 ID:YAT3f2Pn
場所をかいてくれ。
137M7.74:03/10/01 12:55 ID:Hab1XLHL
キキキキタタタタ━━━((゚(゚∀゚)゚))━━━

一度でいいから書いてみたい・・・
@愛知より
138 :03/10/01 14:29 ID:3UV3hmGj
tiba
139M7.74:03/10/01 14:34 ID:gkgoO5Dm
>>137
場所柄、書くときはそれどころじゃないかも。
140江戸川区:03/10/01 14:34 ID:DrZn6aQy
なんじゃ微妙に揺れてる感じがする。
141M7.74:03/10/01 14:35 ID:NCQdXY+2
>>137
地震があると直ぐ落ちるからねえ。この板。
地震後1分以内なら書ける。(たぶん)
ガンガレ!
142M7.74:03/10/01 15:01 ID:/4pL1dZo
>>137
自分はここ数日で5回以上は
地地地地震震震震キキキキタタタタ━━━━((((゚゚∀∀゚゚))))━━━━!!!!
って書いたぞ、ウラヤマシイ…?ソンナコトナイヨ
143137:03/10/01 15:08 ID:Hab1XLHL
ここのみんなに叱られそうなんだけどさ、
なんか楽しそうで、仲間はずれにされてる気さえするんだよね。

早く参加したいっ!!
144M7.74:03/10/01 15:11 ID:b/nLvH3u
武蔵野市 揺れてるのか寝不足で眩暈してるのか
わからない午後の俺。早く家かえりてー
145池袋も:03/10/01 15:47 ID:wN6aW3vh
微妙に揺れた気がします!テレビにはまだ速報がでてませんが…
146池袋も:03/10/01 15:48 ID:wN6aW3vh
微妙に揺れた気がします!テレビにはまだ速報がでてませんが…
147池袋も:03/10/01 15:48 ID:wN6aW3vh
微妙に揺れた気がします!テレビにはまだ速報がでてませんが…
148池袋も:03/10/01 15:49 ID:wN6aW3vh
微妙に揺れた気がします!テレビにはまだ速報がでてませんが…
149M7.74:03/10/01 15:51 ID:n2sddz1q

それは もう ノイローゼだよ
150M7.74:03/10/01 15:52 ID:CbKYVxuh
死にたいやつは東京に行こう(事故扱いにされるラッキー)
151M7.74:03/10/01 16:15 ID:EaH7JH+v
ゆれてるよね?市川
152M7.74:03/10/01 16:25 ID:QLD7kLbZ
>>151
震度ZEROで揺れた。
153M7.74:03/10/01 16:54 ID:VQGO6EZx
ゆれてね?埼玉
154ポー:03/10/01 19:38 ID:k7Nvd+Tx
あっ心が震えた
155M7.74:03/10/01 21:48 ID:Xe5RF9C6
九十九里沿岸付近
発震時刻 2003/10/01 21:41:27.44
緯度 35.153N
経度 140.361E
深さ 63.7km
マグニチュード 2.9
156M7.74:03/10/01 23:02 ID:Nb6TGS5V
ゆれて湘南
157M7.74:03/10/01 23:32 ID:kGUFjoR6
栃木揺れたような…気のせい??
158M7.74:03/10/01 23:39 ID:HSd2UEa9
震源地     茨城県南西部
発震時刻    2003/10/01 23:29:43.26
緯度      36.221N
経度      139.808E
深さ      103.3km
マグニチュード 3.3
159M7.74:03/10/02 02:20 ID:AuTGLYih
ンゴゴゴ
160M7.74:03/10/02 02:26 ID:A43wyCZL
地震きそう・・・・
161M7.74:03/10/02 02:34 ID:xNavs7NG
過去最大規模の地殻変動続く…十勝沖地震余波

 先月26日の十勝沖地震で、本震後も北海道のえりも町の地盤が南東方向に、
4日間で3・5センチ移動するなど、北海道の広い範囲で地殻変動(余効変動)が現在も
続いていることが、国土地理院(茨城県つくば市)の1日までの全地球測位システム(GPS)
による観測で分かった。

 本震と同じ 断 層 が ゆ っ く り 滑 っ て い る と見られ、

国土地理院は短期間の余効変動としては過去最大規模としている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031001-00000016-yom-soci


   まだ滑るのかな〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
162M7.74:03/10/02 02:35 ID:e202dhbm
hinetで少し前に起こった地震を見ることは出来ない?
見逃したら時間を確かめることは出来ないのかな?
163M7.74:03/10/02 02:35 ID:tSDYkb36
>>161
ひえぇぇぇぇぇっ
164M7.74:03/10/02 02:38 ID:B9DgmN4r
ジュポジュポジュポ
165M7.74:03/10/02 03:11 ID:6Aj8CbXT
>161 それってつまり、大きいのまだ来るってこと? 日本全土が揺れて、それが引き金となって地球全体が揺れて、地球人滅亡ってことなんだね…
166M7.74:03/10/02 03:15 ID:bgy3xvCE
>>156
石川秀美だっけ。堀ちえみか?
私その歌うたえまつ(w
なんか嬉しい。
167M7.74:03/10/02 03:16 ID:bYPyX7QT
>>162
http://tenki.jp/
ここの地震情報見るといいよ。
168M7.74:03/10/02 03:24 ID:Nj0uJGzK
>>166
石川秀美だよ!
169M7.74:03/10/02 03:44 ID:sbo12JrN
お前ら暇人だなw 寝ますおやすみ 地震があったら起こしてくれノ
170M7.74:03/10/02 03:46 ID:iEBhKx1O
地震起きたのかと思いきや
厨房が雑談してるし…

sageて雑談してね!
171M7.77:03/10/02 03:54 ID:LZhOAsKM
言うほどのものか解らんが、厨房の使い方間違ってるぞ・・。

それこそ厨房って言われるぞ。
172M7.74:03/10/02 04:02 ID:SpOXLUIA
>>171

オマエガナ!
173M7.74:03/10/02 05:18 ID:ASl2yBn2
震源地 茨城県南西部
発震時刻 2003/10/02 04:43:58.12
緯度 36.107N
経度 140.045E
深さ 67.7km
マグニチュード 2.6
174M7.74:03/10/02 12:22 ID:rmAxZGKv
揺れてないよね?気のせいかな?
175M7.74:03/10/02 12:34 ID:KrxDy5zs
>>174
ちこっと揺れたよ。東京。
176M7.74:03/10/02 12:36 ID:rmAxZGKv
>>175
家の前工事してました。。。
だいぶ古い家だからなぁ
177M7.74:03/10/02 13:04 ID:nYbH7Leb
群馬、地震キター
178M7.74:03/10/02 13:04 ID:YMpitmzU
栃木南部ゆれた。
179M7.74:03/10/02 13:05 ID:wwGkZuYv
なんかゆれてるー
180M7.74:03/10/02 13:05 ID:tEAkNY5o
漏れも群馬。揺れた
181M7.74:03/10/02 13:05 ID:592B+zyQ
やっぱりそうか@さいたま
182M7.74:03/10/02 13:05 ID:n+7FDMV0
微妙にゆれら
183M7.74:03/10/02 13:05 ID:lf03iPBl
練馬揺れました
184M7.74:03/10/02 13:05 ID:AO+O80CW
ゆれたね@さいたま
185M7.74:03/10/02 13:05 ID:ca69IDzr
東京区部,ちと揺れた?
186M7.74:03/10/02 13:06 ID:lnuD5YCk
千葉北部きた
187M7.74:03/10/02 13:06 ID:JE/260zw
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!@埼玉
188M7.74:03/10/02 13:06 ID:i3fxsSsT
茨城微妙に揺れた
189埼玉春日部市住民:03/10/02 13:06 ID:esQ8CPqf
春日部は揺れてないよ
190M7.74:03/10/02 13:06 ID:Y2NKBM3V
横浜。いま揺れたよね??
191M7.74:03/10/02 13:06 ID:lf03iPBl
茨城県南西部
発震時刻 2003/10/02 13:03:52.96
192M7.74:03/10/02 13:06 ID:vvi7mcj7
ゆれました@さいたま
193かすかびあん2:03/10/02 13:07 ID:v90QdVeF
>>189
春日部揺れましたが何か?

M3.9@茨城南部
194M7.74:03/10/02 13:07 ID:4NN7yZRK
震源地茨城県南西部
発震時刻2003/10/02 13:03:52.96
緯度36.320N
経度140.030E
深さ74.9km
マグニチュード3.9
195M7.74:03/10/02 13:07 ID:tbDYwnch
@市川
すこーし揺れたよ。
空の雲が、細かい鰯の濃淡(雲の高さの違い?)で
地震雲っぽいなぁなどと思っていたら、ユラララっと。
196埼玉春日部市住民:03/10/02 13:07 ID:esQ8CPqf
揺れたのかよ・・・。
全然、気づかなかった
197M7.74:03/10/02 13:08 ID:PMtKprSI
グラグラっときたね。千葉県船橋市
198M7.74:03/10/02 13:08 ID:j3A4+u7i
へんなゆれ方〜
@群馬県館林市
199M7.74:03/10/02 13:08 ID:Xog2qEQi
>>180
同じく群馬
グワっとゆれたね
200M7.74:03/10/02 13:08 ID:TFQF8G+L
さいたま揺れた、・・・・ような気がする。
201群馬南部:03/10/02 13:08 ID:TLnf/MQZ
ぐわっっとキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
202M7.74:03/10/02 13:09 ID:i3fxsSsT
また揺れなかった?茨城土浦
203M7.74:03/10/02 13:09 ID:e202dhbm
震源地 茨城県南西部
発震時刻 2003/10/02 13:03:52.96
緯度 36.320N
経度 140.030E
深さ 74.9km
マグニチュード 3.9

これ?
204埼玉春日部市住民:03/10/02 13:10 ID:esQ8CPqf
茨城震源地多いな
205M7.74:03/10/02 13:10 ID:Tt2b4AuU
デンポウ

トチギ ユレタ。
シンゲンチ ハ ドコ?
206川崎:03/10/02 13:12 ID:nr5vZgEz
いつもこのスレ見るとゆれたとか書いてあるけど何も感じません…(@_@;)そんなにゆれたんですか?
207M7.74:03/10/02 13:12 ID:W5ZkRm0U
もう段ゾルティで脳内地震起きてるから、ほんとに揺れてても
わかんなくなっちゃったよ〜(⊃Д`)
208M7.74:03/10/02 13:12 ID:592B+zyQ
イバールルルルルァキー!!
209M7.74:03/10/02 13:14 ID:bC85oBqW
熊谷きますた
210M7.74:03/10/02 13:14 ID:i3fxsSsT
>>206 今回のは部屋の中にいても歩いてれば気が付かないね。
211 :03/10/02 13:29 ID:+YsHtJ6t
あれ・・・今。東京。クラッと。
212M7.74:03/10/02 13:32 ID:O1BgeeoS
最近東京そんなの多くない?
昨夜も夜中、あれ?っていうのがしばらくあったような気がする。
213M7.74:03/10/02 13:39 ID:Dy+0YL/d
地震キキキキタタタタ━━━((゚(゚∀゚)゚))━━━!!!!

震源地 兵庫県南東部
発震時刻 2003/10/02 13:22:19.57
緯度 34.980N
経度 135.25E
深さ 96.3km
マグニチュード 7.2
214M7.74:03/10/02 13:44 ID:1nm1o0UK
微震めんどいなぁ。
215M7.74:03/10/02 13:48 ID:e6DhPOvQ
ttp://eoc.eri.u-tokyo.ac.jp/harvest/eqmap/eqmap1.html

地震の密度が増加傾向?
216M7.74:03/10/02 14:07 ID:JE/260zw
          。   。
          \ /
キター━━━━━( Д ;)━━━━━━!!!!@埼玉
217M7.74:03/10/02 14:12 ID:988NO4u1
>>216
嘘つくな。
218M7.74:03/10/02 15:15 ID:lCxrqoq/
>>216 でもワロタw
     @ @ 
      \ /
アレ━━━━━( Д ;)━━━━━━!!!!
219M7.77:03/10/02 15:22 ID:o49XRfMY
ずれてるよ(#・ж・)
220M7.74:03/10/02 15:31 ID:Dc7lnquO
          ☆   ☆
          \ /
キター━━━━━( Д ;)━━━━━━!!!!
221M7.74:03/10/02 15:41 ID:mGqHmU7b
今揺れた?
222M7.74:03/10/02 15:45 ID:n7mAsv4t
どこ?
223M7.74:03/10/02 16:30 ID:csPKp/GB
千葉今揺れたよね??
224M7.74:03/10/02 16:30 ID:PA12lWkI
調布ゆれたぞ
225M7.74:03/10/02 16:30 ID:51FIoBEH
揺れたよー!宇都宮!
226M7.74:03/10/02 16:30 ID:DIHEjx1o
いまちょっと揺れた
227川崎氏高津区:03/10/02 16:30 ID:K7qlA2FM
震度0.6
228M7.74:03/10/02 16:31 ID:7ahk2UCj
杉並揺れた・゚・(⊃Д`;)・゚・
229M7.74:03/10/02 16:31 ID:dP4jwMiz
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
230M7.74:03/10/02 16:31 ID:bMp9qwdM
東京揺れマスタ!
231M7.74:03/10/02 16:31 ID:K5KRGBu9
多摩きました
232M7.74:03/10/02 16:31 ID:6TFXp9dY
揺れた@さいたま
233M7.74:03/10/02 16:31 ID:voWuePPY
埼玉南部ゆれた
234M7.74:03/10/02 16:31 ID:UIixfMJC
ゆれた<北区
235M7.74:03/10/02 16:31 ID:4OhVb+Aj
@市川
ほんのチョピーリだけど、揺れた!

236M7.74:03/10/02 16:31 ID:pRcdEccm
群馬ゆれた
237M7.74:03/10/02 16:31 ID:dxTl6lMY
かなり微妙だったが川崎も
238M7.74:03/10/02 16:31 ID:Y2NKBM3V
ちょっと揺れた
横浜
239M7.74:03/10/02 16:31 ID:ok1Chyb+
来た@世田谷
240M7.74:03/10/02 16:31 ID:B2bonQIb
埼玉も微妙に揺れた
241M7.74:03/10/02 16:31 ID:h+MPc+KW
三鷹 ズン!と一回突き上げて終了。
地震だったよね・・?
242M7.74:03/10/02 16:31 ID:3I6IaOO3
三鷹 揺れタ
243M7.74:03/10/02 16:31 ID:ECe2HX1X
チョットキタ
244M7.74:03/10/02 16:32 ID:AQzFpEjy
埼玉ゆれた?ぜんぜん感じない
245M7.74:03/10/02 16:32 ID:ByGw4C0N
ゆれたね
246M7.74:03/10/02 16:32 ID:pNXsm8A/
横浜微妙に揺れた。
247M7.74:03/10/02 16:32 ID:3BCvQGLB
揺れた…大田区
248M7.74:03/10/02 16:32 ID:gRQYoKFU
えっ、ホント?
全然気付かなかった・・・
249M7.74:03/10/02 16:32 ID:McBxMtli
ゆるいのきました 千葉
250M7.74:03/10/02 16:32 ID:rnP7F7PP
震源地 埼玉県東部
発震時刻 2003/10/02 16:29:37.21
緯度 35.993N
経度 139.422E
深さ 118.9km
マグニチュード 4.2
251M7.74:03/10/02 16:32 ID:dP4jwMiz
町田一瞬
揺れました
252M7.74:03/10/02 16:32 ID:Wi43XVzl
うん少し揺れた 宇都宮
253 :03/10/02 16:32 ID:beVowgPc
>三鷹 ズン!と一回突き上げて終了。

渋谷もそんなかんじ。
254M7.74:03/10/02 16:32 ID:QxX+LRrC
とちぎ〜!!でも非常に微妙な揺れを感じました
255横浜:03/10/02 16:32 ID:QlosI24W
あれ、やっぱ揺れた?
風の影響かと思った
256M7.74:03/10/02 16:33 ID:OJ/Z5z0G
ゆれた〜〜‘栃木市
257M7.74:03/10/02 16:33 ID:AQzFpEjy
臨時速報出た?
258M7.74:03/10/02 16:33 ID:Ldn/oviO
揺れたの?きずかなかった。
うわー。こえーよー。

今日の地震はこれにて終了していただきたい。
259M7.74:03/10/02 16:33 ID:8ptmlaX/
一瞬揺れた@杉並
260M7.74:03/10/02 16:33 ID:TgKfw/jf
モニタがオカシィ。まるで磁石近づけたみたいに画面がぶれるっつうか波打つというか。。。
横浜
261M7.74:03/10/02 16:33 ID:lDi675pe
岩手だけど。
262M7.74:03/10/02 16:33 ID:Ldn/oviO
きづかなかった、だわ。
263M7.74:03/10/02 16:34 ID:krnGCy9a
仙台揺れた〜〜
264M7.74:03/10/02 16:34 ID:VK2d9Q7z
日野

最初にズンッて一回だけ強い衝撃があったね。
そのあと弱くカタカタカタ・・・・
265M7.74:03/10/02 16:34 ID:KKffacBV
(((( ゚∀゚ )))??
266区民:03/10/02 16:34 ID:U3AD+v2D
宮城県仙台市泉区地震キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
267M7.74:03/10/02 16:34 ID:EeTVtw3t
ドラゴンヘッド読んでたんで、びびりますた。
268M7.74:03/10/02 16:34 ID:j2YJdjv9
うちもモニタ揺れました@杉並区
>259お近くの方だー!
269M7.74:03/10/02 16:34 ID:qm0wCMDk
武蔵境も1くらいの揺れがありますた
270M7.74:03/10/02 16:34 ID:7rEeaD5w
>>263
え?やっぱりアレは地震なの?
271M7.74:03/10/02 16:35 ID:KARkFERb
sine
272M7.74:03/10/02 16:35 ID:HwK+OWbo
キター!というかまだ揺れてる?
273M7.74:03/10/02 16:35 ID:K5KRGBu9
いいなあ高円寺
274千葉北西部:03/10/02 16:35 ID:ZVxcvCyi
〜((・(・∀・)・))〜ユレタ!!!!
275M7.74:03/10/02 16:35 ID:8B/OOge2
風なのか地震なのかわかんない
276M7.74:03/10/02 16:36 ID:VL3rgH+L
品川も少しだけ揺れたねぇ。
277M7.74:03/10/02 16:36 ID:U4t6RwFw
気象庁のページは更新されてる?
278M7.74:03/10/02 16:36 ID:z+SA08Vj
ついさっき一瞬揺れますた@横浜
279M7.74:03/10/02 16:36 ID:AQzFpEjy
テレビでテロップ出ないよ
280M7.74:03/10/02 16:36 ID:hzj3st3T
さいたま揺れた?
281M7.74:03/10/02 16:37 ID:VL3rgH+L
でないね。
282M7.74:03/10/02 16:37 ID:pSmC71sI
レインボーブリッジ封鎖できません!
283M7.74:03/10/02 16:37 ID:ZxlIJU2a
 ヲイ、また揺れてないか?

 あ、秋葉原だす。
284M7.74:03/10/02 16:37 ID:U4t6RwFw
ニュースのテロップって震度3以上じゃなかった?
285M7.74:03/10/02 16:37 ID:47MrkP7o
テレビのテロップは震度3以上じゃなかったっけ?
286M7.74:03/10/02 16:38 ID:rnP7F7PP
基本的に震度3以上じゃないとTVでテロップは流れません。
287M7.74:03/10/02 16:38 ID:47MrkP7o
あ、かぶったw
結婚しない?
288M7.74:03/10/02 16:38 ID:AQzFpEjy
震度3?この程度は出ないんだ。初耳
289M7.74:03/10/02 16:39 ID:dxTl6lMY
重婚だ
290M7.74:03/10/02 16:39 ID:QxX+LRrC
>>284-286
ジュウコーン
291M7.74:03/10/02 16:39 ID:J3wDrKWH
鎌倉全く揺れてません
292M7.74:03/10/02 16:39 ID:Kk7fpOpb
セフレになれ
293M7.74:03/10/02 16:40 ID:s6Mc8ECf
震源地 埼玉県東部
発震時刻 2003/10/02 16:29:37.21
緯度 35.993N
経度 139.422E
深さ 118.9km
マグニチュード 4.2
294M7.74:03/10/02 16:40 ID:o1ANZn5v
やぱーりさっきの地震だったのね。
世田谷、ゆらゆらしたあと、ガクンときました。
295千葉北西部:03/10/02 16:40 ID:ZVxcvCyi
千葉北西部は微妙な揺れでした。
296M7.74:03/10/02 16:40 ID:ie5KuLR4
さっきの縦揺れだった?
297M7.74:03/10/02 16:41 ID:z+SA08Vj
>>294
疲れたのか?
298M7.74:03/10/02 16:43 ID:4mrq3eUM
埼玉が震源地なんて珍しくない?
299M7.74:03/10/02 16:44 ID:U4t6RwFw
平成15年10月 2日16時39分 気象庁地震火山部 発表
2日16時29分頃地震がありました。
震源地は埼玉県北部 (北緯36.0度、東経139.4度) で震源の
深さは約100km、地震の規模(マグニチュード)は4.0と推定されます

平成15年10月 2日16時42分 気象庁地震火山部 発表
2日16時32分頃地震がありました。
震源地は岩手県沿岸南部 (北緯39.1度、東経141.5度) で震源の
深さは約90km、地震の規模(マグニチュード)は4.2と推定されます
300M7.74:03/10/02 16:44 ID:zEKi3dx7
珍しくないよ、埼玉でも千葉・茨城よりは時々揺れる。
301M7.74:03/10/02 16:44 ID:syuosFSQ
小さな地震がちょくちょく続いてるのが一番不気味だぞ。
今思えばアレがっていうパターン。
302M7.74:03/10/02 16:45 ID:6Aj8CbXT
ほんとに揺れっぱなしだね。 どうなっちまうんだ日本。
303M7.74:03/10/02 16:45 ID:PSWOOQKf
震度いくつでした?
304M7.74:03/10/02 16:46 ID:4mV96DRj
気のせいだと思ったら、やはり地震だったか・・・@埼玉南部
305M7.74:03/10/02 16:46 ID:sJ53tujt
春日部、微妙に揺れ
トラックかとオモタ
306M7.74:03/10/02 16:46 ID:szRXn3CB
>>301
煽るな。冷静に準備と心構えだ。
307 :03/10/02 16:47 ID:EdqeQWVc
地震なんて・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・くそくらえ
308M7.74:03/10/02 16:47 ID:QxX+LRrC
今のうちにパンツだけでも履いといたほうがいいかな?
309M7.74:03/10/02 16:48 ID:hRK2e4tV
>>299
ん?震源地は違うけど、二回あったんだ。
310M7.74:03/10/02 16:48 ID:hzj3st3T
>308
おまいさんは裸族の方でつか?
311M7.74:03/10/02 16:50 ID:yF8rHPt2
やっぱ地震だったのねー。

さっき地震だーって言ったら皆に否定された。
ここは世田谷ー。
312M7.74:03/10/02 16:51 ID:OFWoCAF3
今のうちにお風呂に水ためておこー。
313M7.74:03/10/02 16:54 ID:6Aj8CbXT
「後で(・∀・)イイ!!や」 が命取り
314M7.74:03/10/02 16:57 ID:sLxiI87j
308は、もしかして、Sさん?
315M7.74:03/10/02 17:01 ID:QxX+LRrC
>>310
ちがいまつ
叶姉妹のぼでーに憧れる少年です

>>314
Sさんというのが誰だか分かりませんので
恐らくちがいまつ
316M7.74:03/10/02 17:08 ID:24mOHGYr
]
317M7.74:03/10/02 17:09 ID:24mOHGYr
規制解除キターー
やっと書き込める。ハァハァ
318M7.74:03/10/02 17:10 ID:lQpMkHoX
自宅で裸族って、結構危険だよね。
タンスの角に足の小指・・・じゃなく、ティンティンぶつけたり、
天ぷら揚げてた、油がはねて、ティンティン火傷したり・・・・・・しねーよ!
319M7.74:03/10/02 17:20 ID:KARkFERb
>>317 ぷららか?
320M7.74:03/10/02 17:22 ID:24mOHGYr
>>319
んだ
321M7.74:03/10/02 17:47 ID:Ldn/oviO
so-netも規制されてただよ。たまらんね。
322M7.74:03/10/02 18:03 ID:vo1a6dxY
地震分からなかった・・・自分が揺れてる事多いから
>>307
エグザイル来た〜〜〜
323M7.74:03/10/02 23:08 ID:ZSK7pXaW
10:35位に地震なかった?
ぐらぐらした気がしたんだけど…神経過敏になっていて疲れるよー
324M7.74:03/10/02 23:37 ID:4Cc1EQ4W
>>323
揺れたと思ったら聞く前にHinet。
325M7.74:03/10/03 00:17 ID:PKu16ip1
>>324
スンマセン
326M7.74:03/10/03 13:47 ID:YQlm+47k
弱震キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
327M7.74:03/10/03 13:48 ID:ZDjqXqu1
きたー
328M7.74:03/10/03 13:52 ID:l6BhXI7P
震源 十勝地方南東沖
発震時刻 2003/10/03 13:45:18.80
緯度 41.866N
経度 143.772E
深さ 1.8km
マグニチュード 4.7
329M7.74
hinet、16時までメンテ。
この間に地震きて、
なんか変な誤解して騒ぎにならんように。