東海地震で大津波。東京はどこまで安全?

このエントリーをはてなブックマークに追加
139M7.74:03/12/01 18:56 ID:zJs7iqkM
>>138
静岡県は東海地震を想定して、地上に船を作りますた。
ttp://pharm.u-shizuoka-ken.ac.jp/~forum98/access/granship-j.html
140M7.74:03/12/01 19:10 ID:E6OyVCtu
>>139
静岡版ノアの箱舟でつか?
141M7.74:03/12/03 18:05 ID:KlsOw2gc
142M7.74:03/12/05 08:36 ID:YDpFCXPM
142
143M7.74:03/12/30 00:04 ID:MuiCUmQn
test
14430秒考えてから答えにジャンプ♪:04/01/03 00:25 ID:35Pn9y2G
              ∧_∧  /  
             (´Д` )< 次の設問に答えなさい。
             /    \ \
.            ||  ||    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.            ||  ||
.       __ //_ //____ 
      /  //  //       /||
     /    ̄     ̄       //||
     || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||/ .||
     || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||   .||
     ||    教卓         ||   .||
     ||                ||   .||              

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ある駅に2つのホームにそれぞれ電車が止まってます。1つは
 目的地へ、もう1つはまったく正反対の方向に行ってしまいます。
 さてこの2台の電車、見た目もそっくりでどちらが目的地へ行くの
 かわかりません。そこで駅員にどちらの電車にのればいいのか
 聞くことにしました。駅員は二人いて、1人は嘘つきで嘘しか言い
 ません。もう1人は正直で本当のことしか言いません。この二人の
 駅員は、困ったことにどちらも似たような顔をしていたので、見た目
 でどちらが正直か嘘つきか判断できません。
 あなたはこの二人のうちどちらか一人に一つだけしか質問ができま
 せん。確実に目的地に到着するには、どのような質問をすればよい
 でしょうか。 答え↓
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/gallery/1071501041/l50
145M7.74:04/01/07 12:24 ID:Ez6ANnRM
>>136
そうゆうところの水門って自重で緊急閉止出来る様になってるんでないかな?
146M7.74:04/01/16 14:30 ID:dnWfoPGi
■1/18(日)夜9時 NHKスペシャル 「地震波が巨大構造物を襲う」
http://www.nhk.or.jp/special/schedule.html

今、不思議な地震波が注目を集めている。2003年十勝沖地震で、
苫小牧の石油タンクに火災をもたらしたのは、不思議な地震波、
「長周期地震動」であった。

5秒から10秒の周期で、人間には感じ取れないほどのゆったり
とした揺れでありながら、巨大な石油タンクの鉄のふたを跳ね上げ、
破壊するほど強大なエネルギーを持つ地震波。この波は、小さな
構造物には作用せず、石油タンクや超高層ビルといった巨大構造物
だけを襲う。

そして、東京・名古屋・大阪といった大都市は、この波が発生しや
すい地盤の上にあることがわかった。(略)

番組では、「長周期地震動」という不思議な地震波に注目し、東海
地震や東南海・南海地震といった大規模地震がどんな地震波と
なって襲ってくるのか、最先端の研究でその姿を明らかにする。

また、この地震波がコンビナートのタンク群や大都市の超高層ビル
を襲ったとき、どんなことが起こるのか、地震・土木・建築の研究成
果をもとに、シミュレーションを行い、新たな地震波に対する対策の
必要性を訴える。
147M7.74:04/01/19 14:58 ID:Ga36g/5j
↑見たよ〜
148M7.74:04/01/19 23:16 ID:Ocfqjy2i
長周期地震動、も怖いけれど、10年ほど前、東京に台風が直撃し、豪雨による
洪水で品川駅は、線路が冠水して、電車は全て運休。
営団地下鉄は、流れ込んだ雨水で、赤坂見附駅は、ホームの上まで流れ込んだ
雨水があふれて、丸の内線は、確か2日ほど運休したことを覚えています。
広報誌によると、地震発生後、直ちに、防潮板が動いて、地下の線路のほうへ
水が流れ込むことを防ぎます。というようなことが書かれていましたが、
豪雨と、津波、どちらが一度に流れ込む水の量が多いでしょうか。
あるいは、その台風の時は防潮板は作動しなかったのか、又は、
津波が襲っては来るとは考えられない高い場所、
つまりそういう施設の無い場所から水が流れ込んだのか。
でも丸の内線は、割と低い場所の地下を走っているように思われ。



149M7.74:04/01/19 23:25 ID:5JIqzzjm
丸の内線はお茶の水付近で神田川スレスレに走ってるもんね。
設計自体も古い路線だしいかにもやばそうだね。
あと皇居付近を走ってる地下鉄も堀の底が抜けるかも。
150M7.74:04/01/20 00:16 ID:Yp+aB0do
>>149
うろ覚えだけど、あそこには防水扉はなかったっけ。
神田川が増水しても、線路は守られるのではなかったかと思う。
でもそうなったら、秋葉原は多分ひどいことに…
151M7.74:04/01/20 00:21 ID:y2cEXv7i
どっちかに この電車は二つとも目的地に着きますかと聞く
152M7.74:04/01/20 01:48 ID:WejdTorz
九段坂から下は水没。

153M7.74:04/01/20 04:38 ID:B7kLh+Rb
内陸で起これば無問題
154 :04/01/22 19:08 ID:C81miJLk
155電脳プリオン:04/03/11 15:52 ID:wx5W6aiT
不人気スレ救済!
156電脳プリオン:04/03/11 16:03 ID:wx5W6aiT
不人気スレ救済!
157M7.74:04/03/26 14:13 ID:PvaIrN1/
猿ベェ
158http:// d2f98457.tcat.ne.jp.2ch.net/:04/03/26 22:19 ID:oykOudlf
guest guest 
159M7.74:04/03/30 01:06 ID:8pDXHYAS
三陸海岸大津波(吉村 昭)
http://202.32.189.64/book_db/html/7/16/94/4167169401.shtml

津波の恐ろしさがわかりました。
160M7.74:04/04/09 16:38 ID:e+jKYZg+
南海の津波スレもたててケロ
161M7.74:04/04/09 18:20 ID:/Jn0Fl00
もちろん東京にも津波は来る。
それより液状化の方が危険じゃないの?
162金と銀:04/04/13 03:17 ID:NUfUf9IQ
http://poleshft.hp.infoseek.co.jp/zeta/info/tinfx009.htm
今度のポールシフトの時に、都市でほとんど完全な死亡が保証される残念な環境に位置し、東京は、日本の大洋側面に位置している。
  東京のような都市は、★山と津波の間に罠で捕まえられて、すべてが溺死する深い水の下に彼ら自身を見いだす。

 津波は、最初に市を洗い流すであろう、山に着く時、向きを変え、★跳ね返りの押し流しを作る。
この跳ね返りは、津波に会って、行くべき所を持たないであろう!  
 それで、水は、この過程が続く時、高い建物の頂上さえまで水の下にあるように、より高く登るであろう。

 山に逃げるであろう人たちは、爆発している火山と打撃を与える地震によって荒らされた橋を持つであろう、それで不運な都市からの遅い退きを予想するべきではない。
  ポールシフトよりも先に進んで安全に動くにベストは、もし、恐怖が道路と空路で混んでいたならば、船で。
163M7.74:04/04/13 06:33 ID:2aHmpnEh
液状化はホントに危険で、フジテレビが浸水して陸の孤島状態になる位なら、心配もしないけど、
地下鉄や地下街が水没で超危険。津波は繰り返して高波が襲うから、銀座も築地市場も・・大洪水。
164M7.74:04/05/19 17:51 ID:7UvEvx8q
もし地震来たら東京湾に津波は来るのでしょうか?
兄貴が水産系の知識あるんだけど、湾になってる方が津波は激しくなる。
といっていましたが。
165 ◆12at95.4iI :04/05/19 17:53 ID:z588qLb1
>>164
スレは読みましたか?
166M7.74:04/05/19 18:02 ID:1Rtx9l7j
けろ
167M7.74:04/05/19 18:04 ID:7UvEvx8q
>>165
読みました。どっちかわかりません。
168 ◆12at95.4iI :04/05/19 18:16 ID:z588qLb1
そーですか。
>>167
東京湾内湾は入り口が狭いので、湾外の地震による大きな津波は発生しないとされています。
有史で最大は、元禄地震(1703年相模トラフM8級)の2メートル前半。

湾内で大きくなるのは、湾口が広くて、湾奥になるほど狭くなる場合ではないかと。
169M7.74:04/06/01 01:21 ID:UghULMgt
積水の免震住宅に住むから大丈夫
170聖・少・女アイアンメイデン・ジャンヌ:04/06/01 01:23 ID:BJbsnt4s
群馬県は安全だぁ(^∀^)ほらみんな群馬に避難だぁ(゜Д゜)!
171M7.74:04/06/01 02:08 ID:8Jr5M9/L
>>149
遅レスですまんけれど、関東大震災の時にお茶の水辺りは派手に崩れたよ。
丸の内は、あそこで沈むだろうね。
172M7.74:04/06/01 06:43 ID:mS2G4SMI
>>171
>>168のいう通り、津波の影響はあまりないのではないかな?
むしろ、東京都下の地下水位が上がっているので
液状化による水没の方が可能性大きいのではないか
173M7.74:04/06/01 06:45 ID:J8EcQ1hH
((;゚Д゚))やっぱ静岡はマズイ事になるのかなー どーしよー
174M7.74:04/06/01 08:31 ID:6bjExuuZ
>>172
>液状化による水没
本気で言ってるんだろうか。
175M7.74:04/06/02 00:08 ID:9XgtsJs3
>>174
実際、こういう事も起きているがな

>地下水位上昇止まらず、ピアノ線で駅固定へ
http://www.tokyo-np.co.jp/00/tko/20040519/lcl_____tko_____000.shtml
176M7.74:04/06/02 00:14 ID:IGsVqqTQ
>>175
で、どこに水没すると書いてあるの?
177M7.74:04/06/02 20:58 ID:D8X5k/pg
沼やら池みたいに地名に水が関係する名前付いてる場所は
液状化現象起こりやすいんだってね。
178M7.74:04/06/29 11:45 ID:4maRe1oa
地下水脈による液状化、そして江戸時代以降の度重なる埋め立てによって
作った沿岸地域も液状化の被害が一番大きいでしょう。
南関東、東京湾が震源域なら、当然津波の影響も考えられます。津波は誤解
されていることが多いが、たとえ50cmの津波でも被害は甚大なものになる
ことがあります。通常の波と違い、海側へと引っ張り込む力が恐ろしい。
湾内の場合、波は複雑に反射してどこにどれだけの波がくるかは予想
しにくい。津波情報を待ってたらアウトでしょう。
首都圏で大地震があったら、国家財政も吹っ飛ぶ。年金もパー。
国家機能が麻痺すれば、公務員も実質失業で…国倒産。
円相場もメチャメチャ。銀行も絶えられないでしょう。
公共事業もストップ。地方財政も巻き添え。復興支援なんていつ来る
か分からない…。北斗の拳みたいに、小さい畑を守る老人を、
モヒカンのムキムキ男が「ひゃっほー」とか襲うんだろう…きっと。
警察だって機能してるかどうか怪しいし…
「国は何やってんだ! 早く助けに来い!」と皆思う。そしてふと気づく。
「あれ? 国がないじゃん!」おーこわ。
179M7.74:04/06/29 13:35 ID:P/fdtP6L
第一海寶、第二海寶、第三海寶・・・
180M7.74:04/06/29 16:19 ID:7RDMJRDb
帰ってきたウルトラマンがバリアー張るから大丈夫。
181M7.74:04/06/29 21:22 ID:xXphhczw
50cmの津波による被害が、どの程度のものになるかは発生時刻で全く違いものとなるね。
液状化であれば大きな被害が約束されてるが、50cmの津波に甚大な被害を与える力は無いし。
ちなみに、東海三連鎖でも首都圏と同じく日本経済は死ぬことでしょうね。
国債はパー、預金封鎖されるのも確実視していいと思うが。
182M7.74:04/06/29 21:56 ID:BHC5RXP7
夕方の地震は千代田区の直下?
震度2だったらしいが
まずいじゃん
183M7.74:04/06/29 22:16 ID:mc4RXgwc
>>182
何がまずいの?
184M7.74:04/06/29 22:38 ID:BHC5RXP7
テレビで公表しなかった・・・ その意味は深い
185M7.74:04/06/30 00:30 ID:eQKct1h0
気になる。教えて
186M7.74:04/06/30 03:07 ID:cZn3x9c3
確かに放送なかったね。あたしはかなり地震に敏感だから今まで放送されないの
何回かあったけど今の時期は地震については力入れてるになってるはずなのに。
187M7.74:04/06/30 04:15 ID:GO/Q515U
夕方の地震は震源は千葉県です。
一応NHKで速報が流れました。てか、最大で震度2だったし、
テレビでやらなくても不思議じゃないけどな。
放送されない場合も、気象庁等のサイトで公表されるし、
誰かが隠してることはないんじゃない?
わざとか本気かしらんが、いい加減なデマを流すなよ。
188M7.74
    ___
   /     \     _________________
  /   ∧ ∧ \   /
 |     ・ ・   | < アンパンチ喰らいてーんか、おめーら
 |     )●(  |   \________________
 \     ー   ノ
   \____/