【実は】行徳高校自然科学部【最強】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1M7.74
ttp://www.asahi-net.or.jp/~xr2t-fksm/sizen/zisin/zisin_main.html

ネット部員を募集するそうだ。

お知らせ1に書いてあったよ!
2M7.74:03/09/26 16:02 ID:lvxyBk9s
a
3M7.74:03/09/26 16:03 ID:nsGVvGcG
おやじも部活
4M7.74:03/09/26 16:04 ID:eEtLFxxQ
合コンとかあるなら入部するよ。
5M7.74:03/09/26 16:06 ID:JqRHEKt0
>>4に賛成
6M7.74:03/09/26 16:09 ID:gJ6/Pt0d
ネット部員って何をするのかね。
ボランティアのデータ更新要員?
7M7.74:03/09/26 16:10 ID:yvMUni2i
部員バッヂと合言葉とひみつ手帳もつくってね。
8M7.74:03/09/26 16:12 ID:15YKpaJY
部長ダレ?(・∀・)
9M7.74:03/09/26 16:13 ID:UGee46Qr
2ちゃん運営者のように、不安に慄く地震板住民を右往左往させることができる
それが特権
10M7.74:03/09/26 16:17 ID:oGq+oZ5J
11M7.74:03/09/26 16:21 ID:gJ6/Pt0d
行徳板を申請する>ネット部員の仕事
12M7.74:03/09/26 16:32 ID:nOWT1mOU
有志でサーバー構築
13M7.74:03/09/26 16:43 ID:2hj0T6fn
女子部員もいるのかな?
14M7.74:03/09/26 17:02 ID:LpSdukPZ
>>10
津波が来たら一発で流されそうだな。
15 :03/09/26 17:13 ID:OlkqAH6+
今回2度の地震では、流星電波観測の方がはっきり前兆が出ましたね。
16M7.74:03/09/26 17:22 ID:ciQ8hG6R
>>15
やっぱり、クッシーのEスポ類似説は違うと思う。
行徳の震源域=電波源説の方が有力だと思う。
17M7.74:03/09/26 22:13 ID:gJ6/Pt0d
>>16
行徳の流星観測もビーコンを観測してるそうだから、基本的には串田式と同じじゃないのかな?
信号の処理の仕方がちがうだけだと思ってました。
18M7.74:03/09/26 22:53 ID:bT9rULxK
バイト代くれるなら更新作業やってもいいかも。
19M7.74:03/09/26 22:54 ID:WbOJU5uX
>>18
かねだせばそんなやつら捨てるほど居る
20M7.74:03/09/26 22:57 ID:+kaUDJe+
やっぱ大会とかでしゃしゃり出てくる父兄とかいんのかな。
21M7.74:03/09/26 22:58 ID:bT9rULxK
薄給でもいいんだけど(時給700円でヨシ)
日払いキボンヌ。
22M7.74:03/09/26 23:15 ID:15YKpaJY
夏には自然科学部強化合宿!!(・∀・)
23M7.74:03/09/26 23:18 ID:+kaUDJe+
朝練とかあんの?
24M7.74:03/09/26 23:20 ID:Cxe+LQ5S
楽しみだな。部活。
25M7.74:03/09/26 23:24 ID:IG1EDkVg
>>16
てゆうか

http://wdc.crl.go.jp/ionog/ionogram/mpeg_10c/index.html

の9月21日くらいからの稚内の電離層ムービーはどうよ。

高周波域まで波打つような電離層異常が出てるンだけど。
これって前兆と違うのか?
26M7.74:03/09/26 23:28 ID:jRULbc5G
南方向のいたずら疑惑は解決したの?
27M7.74:03/09/26 23:38 ID:/4zKR3Nc
南方向のいたずら疑惑? 売名疑惑?? ワクワク(ry
28M7.74:03/09/26 23:45 ID:HdBSwNRy
>>26
他のスレでも言ってしまった事なんだが・・・

行徳の南アンテナに出てるノイズ。
ある時刻から出てある時刻に消失し、出ている間はほぼレベルが一定
っていうのは、何か人為的なものを感じさせる動きなんだよね。デジタルというか。
過去データを見てると地震と関係無く出てきていることが分かる。
漏れの考えているのは、行徳高校の南東にあるペットボトル工場からノイズが出て
真南のマンション(?)がそれをアンテナにシュートしていると言う事と、
ペットボトル工場が24時間稼動か変則稼動していて、原料のPET樹脂を
高周波加熱して融かしていてその機械のノイズが受信されているのではないか、と言う事。

誰かのいたずらかもしれないという可能性も、本当に地震の予兆だという可能性も
捨て切れないんだよね。

もしかすると、ネット部員の初仕事は
南方向のノイズ探知かキツネ狩り(いたずら電波を出している人を探す)になるかもしれないね。
29M7.74:03/09/26 23:48 ID:9qD8BrGr
>>17
狭いけど、周波数域に渡って反応が均一に出てる。此処がポイント。
30M7.74:03/09/26 23:48 ID:LN8T/aOZ
Gスポの反応を研究するわけか・・・女子部員で
31M7.74:03/09/26 23:50 ID:9qD8BrGr
>>28
工場でみんなある程度納得してるんじゃないの?
で、あのノイズを潰す事考えるんじゃなくて、ノイズは
有るものだと考えて観測しなきゃ。

32M7.74:03/09/26 23:52 ID:nGhXr+Vs
>>28

最近はガス給湯器からのノイズが有名でつね

インバーターのノイズもありまつ

古典的なところでは工場の動力系なんてのもありでつ

PCとその通信系はシールドボロボロなので不要輻射バリバリでつ
33M7.74:03/09/26 23:54 ID:HdBSwNRy
>>31 >>行徳南ノイズ
いや、工場の存在知らなくて地震予兆だと思い込んでる人も結構見受けられるよ
他のスレとか、時間帯が違う地震板の住人とか
34M7.74:03/09/27 00:02 ID:ZExEf2Lt
どうせ朝練とかあるんだろ?
35M7.74:03/09/27 00:29 ID:uzKh8SUT
>>32
あちゃ、見逃してたノイズ源だらけ。(^^;
ガス給湯器のは初耳だね。あ、点火するのに圧電とか誘導の火花使うからかな。
工場動力系のは変圧器とか開閉器とかあと絶縁ガイシの不良、モーターとか、か。
PCはプログラマブルコントローラとかシーケンサとかいう奴の事かな?
確かに、PCからの信号線はノイズ出まくりの原因だよね。配線した事あるからわかる。
シールド、してない所もあるし。

漏れが受信機持って(自分の家の近くの)工場行ってノイズ探知してみると
よく分かるんだろうけどな・・・・・
36M7.74:03/09/27 00:36 ID:yt3hmCsB
スポラヂックG層なんて、あったか?忘れたぁ。

まあ、南の空は電離層反射の軌跡も見受けられるな。
37M7.74:03/09/27 00:38 ID:uzKh8SUT
>>36
ププ・・・
まじめに答えたら、ナイ!
ギャグと捉えると、アル!
38M7.74:03/09/27 00:41 ID:tAPIK1ah
朝練もアル!?(・∀・)
39M7.74:03/09/27 00:53 ID:CRy+PKTC
朝練は自主参加でいいでつ。
40M7.74:03/09/27 01:08 ID:XtBErQUz
で、朝練って ナニスルダ?
41:03/09/27 01:10 ID:rS4VXBPc
DQN高校でも科学部員が増えるといいね。
42M7.74:03/09/27 01:10 ID:ENS4d/Rc
タバコ吸ったら部停だよ。
43M7.74:03/09/27 01:11 ID:tAPIK1ah
部活サボったら停学?(・∀・;)
44M7.74:03/09/27 01:15 ID:fockAJ6Y
行徳って、宗教法人の学校?
45M7.74:03/09/27 01:18 ID:0x7Jc05e
>>44
県立だ、千葉県立!!
46M7.74:03/09/27 01:19 ID:S1ez71Oj
なんかお坊さんの名前みたいだよな
47M7.74:03/09/27 01:19 ID:fockAJ6Y
了解
48M7.74:03/09/27 01:20 ID:RiCD7xq9
サンキョー自動車
49M7.74:03/09/27 01:22 ID:SLvPiyy+
>>28
あの工場は24時間操業でつ PET樹脂も溶かしてると思われます
50M7.74:03/09/27 01:30 ID:uzKh8SUT
>>49 >>行徳南ノイズ
大体、ノイズ源としては確定?ノイズ源探知に期待したい所だが。
稼動の適当な時に高周波加熱をやっているのか、それ以外のノイズ源が騒ぎ出すのか。
工場稼動状態とノイズ波形に相関がとれれば・・・・
51M7.74:03/09/27 01:32 ID:xdJcjoW7
昔はただのヤンキ−学校だったよ
廊下をタンシャで走るくらいの
52M7.74:03/09/27 02:34 ID:uzKh8SUT
>>部員募集
実は、グラフデータを科学的に読み取れる部員が現役にいないため、
外部の人間でグラフデータを読める人間を探したい・・・と言う趣旨では?
53M7.74:03/09/27 02:36 ID:nKiUSqnb
でもすごいよな〜高校で地学マスター
54M7.74:03/09/27 10:54 ID:hDxBkyp4
>>35
給湯器のソレノイドバルブとセンサーまわりからノイズ出るみたいね。
メーカーに言えば対策部品を付けてくれる。

高圧送電線の碍子が汚れてると沿面放電とかして強力なノイズが出るね。
東電に相談すると碍子の掃除してくれる場合もあるよ。

55M7.74:03/09/27 11:25 ID:8Yb6NPpT
ノイズがじゃまならど田舎の高校に観測委託したらいい
工場が無く違法電波垂れ流しのトラックとか通らないところな
その点 シャッコン串田氏のところは山の中だからな〜
56M7.74:03/09/27 13:41 ID:tAPIK1ah
更新待ち   (・∀・)旦
57M7.74:03/09/27 13:49 ID:TUptrWOt
おいらもはいる〜

ttp://pinkys.to/imgbbs/1796_272_1.jpg

↑おみやげ
58M7.74:03/09/27 15:08 ID:AiDpYrrd
更新キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
チョコタンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
59M7.74:03/09/27 15:14 ID:xNjNt7Hf
行徳は流星観測のデータが肝だな。
60M7.74:03/09/27 15:15 ID:EckyZXDQ
ネット部員になって高校生と知り合える機会はありまつか?
61M7.74:03/09/27 15:16 ID:Px+jsnhY
ノイズも昼休みなんだな。。
62M7.74:03/09/27 15:18 ID:tAPIK1ah
コードネーム…カコイイ!!(・∀・)
63M7.74:03/09/27 15:30 ID:BybeAxOj
すごくセンスのある人でつね。
いろんな面で。

プロジェクトコードネームは ”チョコ2003”

ねら〜なだけだたーりして。
64M7.74:03/09/27 15:32 ID:MEqepCXy
申し込みしますた
65M7.74:03/09/27 16:01 ID:8WLKmXJq
「つまり、ネット部員がよってたかって知力を総動員し、
地震予測をより正確に行っていこうという試みを行います。」
この文章(・∀・)イイ!
66M7.74:03/09/27 16:16 ID:LsByA0z9
>64

申し込んで、なんか進展あった?
67M7.74:03/09/27 16:20 ID:ewydLAmS
で、チョコってページ上のハムスター(?)の名前なの?
68M7.74:03/09/27 16:21 ID:V2QPzF/G
くだもの天国age
69M7.74:03/09/27 17:22 ID:PKfY9tRN
「荒しや煽り、業者コピペ」って・・。
やはりネラー?顧問先生。マルチスマソ。
70M7.74:03/09/27 17:29 ID:MEqepCXy
>>66
まだなんもないよ。
71M7.74:03/09/27 17:29 ID:96S+qlZn
>>69
南関東スレを関係者が見てるよ
板に書いた要望に対してリアクションも何度かとってるし
まとめページの管理人についてもHPで書いてあった
72M7.74:03/09/27 17:37 ID:PKfY9tRN
>>71
>まとめページの管理人についてもHPで書いてあった

ん?どこどこ?
73M7.74:03/09/27 18:19 ID:xCnrHvTy
まずは、行徳高校の担当の顧問は、氏名とか役職とかを名乗るべきではないか?
74M7.74:03/09/27 18:24 ID:96S+qlZn
この前の関東地区の地震くらいまではあったよ
その後更新繰り返しているうちになくなっちゃったみたい(;・∀・)
TOPページじゃなくて管理人コメントがかいてるみたいな所だった

当時は「まとめさんが偏った立場でのサイト運営ではなく行徳データを冷静に
分析してくれているのがうれしい。サイトもよくまとまっている」って感じの内容だったよ
75M7.74:03/09/27 18:31 ID:HMhxhlTg
>>73
入部した人だけに公開でいいんじゃない?
あれだけアクセスが多いと、へたに名前出さん方がいいと思うよ。
7672:03/09/27 18:52 ID:PKfY9tRN
>>74
ありがd!ノシ
77M7.74:03/09/27 18:58 ID:VAznbbeH
>>72
ttp://www.asahi-net.or.jp/~xr2t-fksm/sizen/zisin/zisin_keijiban-qa.htm

Q:掲示板の”テンプレート”や”まとめサイト”に行徳高校地震前兆電波観測センターをリンクしてもよいのですか?
A:リンクしていただいてもかまいません。 当サイトは基本的にリンクフリーです。 特に某巨大掲示板のまとめサイトの管理人さん、
  苦労されていて、良くつくってあるようで、感心させてみせてもらっています。
7872:03/09/27 19:06 ID:PKfY9tRN
>>77
Q&Aにありましたか。ご親切にありがとう!ノシ
79M7.74:03/09/27 19:21 ID:z2CoFzIL
南方向のノイズって昨日あたりは一日中出てたけど…
http://www.asahi-net.or.jp/~xr2t-fksm/sizen/zisin/past_data/2003MyHTML/2003-sep/030926MyHTML.htm
80M7.74:03/09/27 19:22 ID:nWMOLtFw
>>79
リンク張るな!
81M7.74:03/09/27 20:00 ID:Fh+zbx6x
>>73
確かに、HPの隅に名前ぐらいは書いてもらいたい気はするが。
82M7.74:03/09/27 20:04 ID:96S+qlZn
>>73>>81
イパーン人と比べると行徳の自然科学部顧問って一人しかいないので名乗らなくてもいいと思うぞ。
83M7.74:03/09/27 20:06 ID:tQIFKCm0
行徳、なにげに21時更新なんだね
やっぱぁゃしぃ波形なのか
84M7.74:03/09/27 20:16 ID:36Tl+IZv
なにげにネット部員入部希望しちゃった。

21時更新なのは、明日が休みだから余裕があるのではないの?
なんて思ってみたり・・・。
85M7.74:03/09/27 20:17 ID:3Bqf2ZYw
世間は納得しないんじゃないか?
名前ぐらい名乗るのが普通だろ?
86M7.74:03/09/27 20:30 ID:NVg1wIWN
ML上では丁寧な自己紹介がありましたよ。
87M7.74:03/09/27 20:33 ID:UCqiRd5i
>>85
お前のようなキモい奴がいるのに
自己紹介なんてしたくないだろ
88M7.74:03/09/27 20:37 ID:tAPIK1ah
(・∀・)つ旦
89M7.74:03/09/27 20:37 ID:EPsOVNFG
>>50
今日の南データをみるかぎり、お昼休みは11:30−12:30かなー。
うちの会社もそうなんだけど。
90M7.74:03/09/27 20:40 ID:tQIFKCm0
2ch多く含む不特定多数に配信、公表してるんだし
本名とか大々的に晒さない方がいいと思うが
91M7.74:03/09/27 20:52 ID:Z20kP+hs
南はペットボトル西はトラックのCBかな?更新マダー
92M7.74:03/09/27 20:55 ID:7sJCs+1+
なんでも洒落でやったれ
93M7.74:03/09/27 21:07 ID:1Bc4bsgH
更新キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
94M7.74:03/09/27 21:11 ID:YidGmLhd
更新キター。西側が微妙に針山。
植物生体観測のほうも更新キター。
こっちのほうの異常は北海道でOK?
95M7.74:03/09/27 21:11 ID:UCqiRd5i
明日の朝、9時の更新だろ
96M7.74:03/09/27 21:14 ID:VP7gFZuV
感謝汁。データで楽しめ。
97M7.74:03/09/27 21:46 ID:5w/TEtw8
やっぱ、リアルタイムで更新してほしいな。 30分、1時間間隔ぐらいで。
98M7.74:03/09/27 22:10 ID:MEqepCXy
>>97
おまいがネット部員になって
(4)技術的サポートをしていただける方は・・・
   {本校webのバージョンアップや自動化プログラム、アンテナ等の機器メンテナンスに興味のある方}は・・・
をやってやれば?
99M7.74:03/09/27 22:11 ID:bpRXP6Q5
論文に書いてあるのが顧問の名前だとおもっていたのだが違うの?
100M7.74:03/09/27 22:16 ID:q4SwYZQP
>>89
11:30〜12:30の昼休みって、生コン工場で内科医。
南にない?
101M7.74:03/09/27 23:09 ID:JP2K1i+I
>>98
釣られないぞ!
102M7.74:03/09/27 23:12 ID:LItigoaP
>>101
釣りじゃあないんじゃ内・・・・?
行徳の方々も忙しいのに更新頻度増やしてくださっているわけだから、
もっと更新頻度あげろというくらいなら出来る協力をしてやったら?
っていう事だと思うんだけど・・・
違ったらスマソ
103M7.74:03/09/28 00:28 ID:z8TpU2qj
千葉県第二学区における行徳高校の位置づけ

http://www.wstation.org/schoolguide/info/2001/chart/ko_12/kamoku_ko_sui_12_1.htm
104M7.74:03/09/28 00:32 ID:VlJhtUs/
よかった、俺でも入学できそうだ。
105M7.74:03/09/28 00:34 ID:lrj6zId+
えーと、何で工場のそばに無線機持って行って
ノイズのレベルを確認しようという香具師が
出て来ないのか、激しく疑問。

俺は遠いのでパス。
106M7.74:03/09/28 00:35 ID:g+bUaC43
顧問は福島毅先生。

北大大学院修了(地震学)

107M7.74:03/09/28 00:35 ID:ptoXX/2F
俺は忙しいのでパス。
108M7.74:03/09/28 00:42 ID:BMcG2B2s
ボクは、スパゲティ好きなのでパスた。
109M7.74:03/09/28 00:45 ID:vlT84ed8
>>106
わざわざここに晒す必要はないのでは?
やめろよ
110M7.74:03/09/28 00:45 ID:TTsRoUxw
じゃあ誰か無線機貸してくれ。
チューニング方法も教えてくれ。
職場近くだから、車借りて回ってみてもいい。
111M7.74:03/09/28 00:47 ID:VlJhtUs/
工場に電話して稼動状況を聞いてみればよいのでは。
112M7.74:03/09/28 01:07 ID:zWieSASn
>>105 >>行徳南ノイズ
漏れは受信機とアンテナがあったら行きたいんだよぉ。
けど、住まいが名古屋だからショボン
113M7.74:03/09/28 01:16 ID:lrj6zId+
>110

貸せるほどの無線機・受信機持ってない。スマソ
てか、俺のしょぼい。使い物にならんと思われ。

>111

稼動状況も直接聞けば早いよな、やっぱり。
まぁ、しかし、ねらーが聞いて相手の工場の業務を妨害なんてことになると
非常に欝だ。
114M7.74:03/09/28 01:21 ID:bRt3S90h
工場なんかなー?ホントに?
明日になったら日曜だから分かるかな。
115M7.74:03/09/28 01:28 ID:7VgdIjJ3
>>114
いや、生産業は間に合わんときは日祭日昼夜問わず
やる場合があるから。
116M7.74:03/09/28 01:31 ID:4n+SRiTI
>>115
上期の締めとかも関係あるかな
117M7.74:03/09/28 01:37 ID:toJP1XXV
受信機持って行ってきた 49.5MHZに合わせて付近徘徊したけど何も受信できんかったよ
Sメーターまっ平ら まあ、行徳のグラフがまっ平らの時間帯だったのかもしれんし
気が向いたらまた行ってみるわ
118M7.74:03/09/28 01:40 ID:utFipdun
>>117
乙。
よければ、具体的に回った場所と時間をお願いできないか?
行徳のヒトも見てるだろうし、参考になるとオモワレ。
119M7.74:03/09/28 01:42 ID:zWieSASn
>>117
乙!!
どういう音が出てるか聞けたら面白いんだけど。。。それはねだっちゃ駄目ね。
120M7.74:03/09/28 01:44 ID:Wwihp8ca
>>117
オツ!! (・∀・)つ旦
121M7.74:03/09/28 01:44 ID:zWieSASn
あ、行徳高校の南にある建物、マンションかどうかわかる?

>>117
数ポイント決めて、そこから東西南北に時間を決めて受信してみてどれぐらいのレベルだったか。
それと、音。
これが測定項目になるかな。
122M7.74:03/09/28 01:53 ID:toJP1XXV
>>118
東京方面からR357を南行徳駅方面に左折。 100mほど行ったところのサンクスの前でしばし
停車し、49.5MHzをワッチ。この場所は道挟んですぐ左手がペットボトル工場になる
何も受信できないんでUターンして南へ。突き当りを京葉線沿いに千葉方面へ。
道中、工場や倉庫がたくさんあったが何も受信できず。あ、警察署もあったな。
しばらく進み、市川塩浜駅でR357東京方面乗り、ペットボトル工場正面を通って帰宅という感じ。

激しくローカルですまぬ・・・

>>117
今日はザーッっていう雑音だけだったよw

ちなみに受信機はAORっちゅうとこのAR8200MKIIっていうハンディ機
アンテナは付属のロッドアンテナでした
123M7.74:03/09/28 01:53 ID:QO9e3ddh
地図見たら、真南に位置してるのは、市民体育館とか団地とか、湾岸超えて浦安の住宅。
南東方向に吉野工業所とか理研電線とかって工場。
124M7.74:03/09/28 01:55 ID:lrj6zId+
>122

乙です。AMだよね?FMぢゃないよね?
125122:03/09/28 01:55 ID:toJP1XXV
レス番間違えた・・・
×>>117
>>119
126M7.74:03/09/28 02:03 ID:nWRL7Fzh
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.39.40.119&el=139.54.50.712&la=1&sc=3&CE.x=411&CE.y=286
ココの周りを一周してみるのどうっすか?

行徳に住んでるが、機材も経験も金も無いんだよな。
127M7.74:03/09/28 02:05 ID:toJP1XXV
>>124
基本的にAMですが一応、FMも試しました
128M7.74:03/09/28 02:10 ID:lrj6zId+
>127

ありがd。
書き込んでからノイズの表現でAMであろうと思ってたんだだけど。
乙でした。
129M7.74:03/09/28 02:13 ID:vlT84ed8
>>117-122
激しく乙!
130M7.74:03/09/28 02:27 ID:toJP1XXV
>>121
>あ、行徳高校の南にある建物、マンションかどうかわかる?
Yahoo!の地図にあるハイタウン塩浜のことなら比較的大規模な高層団地です。
>数ポイント決めて、そこから東西南北に時間を決めて受信してみてどれぐらいのレベルだったか。
ちゃんとやるならそうだよね とりあえず今日は周辺を車で回っただけでした
131M7.74:03/09/28 02:50 ID:zWieSASn
>>130
公営ハイタウン塩浜だと、大きさからして、行徳高校にノイズを
シュートしている建物になりうる。
ペットボトル工場から西に向けて発射されたノイズが、ハイタウン塩浜で反射されて
行徳の南アンテナに入射・・・・こういうシナリオ。

いろいろ調べたいけど、眠くて、ごめん、もう ねるぽ
132M7.74:03/09/28 02:58 ID:Wwihp8ca
(・∀・)ノシ
133M7.74:03/09/28 03:34 ID:Wzi9I7nb
植物生体電位観測の広場、M8.5地震当てましたね。
行徳よりこっちの方が正確なのでは。

シベリア南部でM8・5(日本時間:28日AM)
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/kokusai/20030928k0000m030078000c.html
134M7.74:03/09/28 03:54 ID:2OasLyiE
あの白血病解析みたいに現象をコンピュータで分散して解析できないかな
135M7.74:03/09/28 04:02 ID:0RA2tWUO
>>109
禿堂。

ここではあくまで“顧問先生”で通したい。

136M7.74:03/09/28 04:13 ID:lrj6zId+
>133

どの予測で? Up load:'03.09.27 23:10
これ?
137ぼん:03/09/28 04:28 ID:Wzi9I7nb
138M7.74:03/09/28 10:08 ID:a77lpw7s
本日は千葉東方沖の近くにきてます
どなたか行徳データ教えて下され
西データきになります 津波ガクブル
139M7.74:03/09/28 12:36 ID:3bC6VzIz
昨晩〜今朝までのデータは静かでつよ。
140M7.74:03/09/28 14:39 ID:g+bUaC43
ネット部員募集始めたが。

おまいら、入りますか?
141M7.74:03/09/28 14:52 ID:8Y7TULHP
行徳 HP見れない・・・
142M7.74:03/09/28 15:08 ID:wD68rXlh
>>140
もう入りまつた。
MLにはけっこうトラフィックがありまつでつ。
143M7.74:03/09/28 17:10 ID:Wwihp8ca
>>140
今日申し込みマスタ!!(・∀・)/
144M7.74:03/09/28 21:10 ID:S4oDybyn
更新キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!

15時以降、ほぼ止まってるなぁ。
流星にも顕著なトコはないみたいだけれど。
145M7.74:03/09/28 21:20 ID:S4oDybyn
あれ、リロードミスしたみたい。
南、13時あたりからの針状波形じゃない?
146M7.74:03/09/28 21:31 ID:zWieSASn
>>145
レベルは低いけど、前兆っぽい針状だね。
12時前後のレベル安定の奴、東側が南より強い。
ノイズ源が移動したか?
ただ、全体に遠い所からノイズが「おーい」って呼んでるような感じだな。
機能の調整でゲインが変わったか?
147M7.74:03/09/28 21:33 ID:vpw5QrAM
針状波形キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!!
148M7.74:03/09/28 21:34 ID:QZGOsD3/
ノイズ、ノイズ言う香具師がいるけど
そんなにノイズを拾う周波数帯なのか?
149M7.74:03/09/28 22:12 ID:/5GUWzRS
工場ノイズだとすると、深夜操業してる工場。
そういう工場が一日の間に設備をスタートアップしたりシャットダウンしたり
なんてことするとは考えにくいな。
150M7.74:03/09/28 22:22 ID:6wT2nOQE
>>148
あなたのパソコンは何メガヘルツ?
コンピュータは驚くほどの周波数を
発生している。
151M7.74:03/09/28 22:35 ID:5EkU3K1L
行徳が49.5MHzの電波を受信しているそうなので、
電波時計でも買ってみようかと思うのだがどうか。

あえて近い方の電波を受信しないように改造すれば、
少しぐらい電波の異常を捕らえられると思わないか
152M7.74:03/09/28 22:40 ID:XmbQbjRj
ラジオライフや アクションバンドやってる人
に期待したいんだが。彼らFOXハンティング
とか盗聴電波探しとか得意じゃん?さらに
警察官とかそういう使命感みたいのもってるし。
153M7.74:03/09/28 23:33 ID:wdwuSe2v
>>149

だからあ、あの創業パターンは生コン工場くさいよ。
夜や日曜はボチボチで、通常06:00ぐらいから始めて08:00あたりからフル生産。
昼休みは11:30から12:30だよ。
もちろん忙しいと、昼休みはなし、ふつう夕方には暇になる。
大きなモーターたくさんあるからインバーターも沢山アルヨ。
154M7.74:03/09/28 23:44 ID:C/XCYyU6
盗聴マニアを総動員させれば、地震予知の精度も上がるかも。
155153:03/09/29 00:24 ID:QwgWYUEk
なんか、やっぱ違うような気もすてきた。
南方向(君津とか横須賀とかふくめて)
夜間も正月もお盆も営業してた大きな生コン工場ないかな?
156M7.74:03/09/29 00:35 ID:4Pf9MO2q
藻舞ら機材関連のページ見たか?
そのそばにアンテナシミュレーションってのが出来てるぢゃないか。
多分だが、論文ページのp3の中のような図がアップされると思われ(勘

あたれば、その範囲無いの工場がグレーゾーンになると思われるんだが・・・
157M7.74:03/09/29 00:39 ID:qeIYtM/S
>>155
君津には新日鐵があるし
それより北の蘇我にはJFEがある。
あの辺は工業地帯だよ。
158M7.74:03/09/29 00:40 ID:qeIYtM/S
>>155
生コンじゃなくてすまん
159M7.74:03/09/29 00:42 ID:qeIYtM/S
160M7.74:03/09/29 00:43 ID:+2NhHTqH
>>149 >>153
業種によって工場がどういう稼動形態を取るか分からんもんで、悩んでまつ。
生コン工場って正時30分前に休み取るのね。たいていの職場は12時だろうけど。
攪拌したり、コンベアで運び上げたりするからモーターノイズ、インバータノイズ出まくりだろうね。
ただそれが、検知されるレベルで行徳南アンテナに届くかってのが問題になるね。

>>148
漏れの悪い癖で、雑音とかをひっくるめて「ノイズ」って言ってしまうのだ。
だから、予兆で発生する何らかの電波も音として聞いたら雑音なんで「ノイズ」と言ってしまう。
紛らわしくて悪い。
漏れの言葉の基準で言うと、行徳グラフに出ている信号全てが「ノイズ」と言う事になってしまう。(笑
けど、漏れの頭の中では「意味のある(予兆のような)ノイズ」と「無意味な(妨害のような)ノイズ」と
意味分けされてはいるのだ。

161M7.74:03/09/29 00:46 ID:nlaPhqr4
>>150
お前のようなトーシローが得意げにノイズとか言ってるんだな
162M7.74:03/09/29 00:49 ID:QwgWYUEk
>>159

沢山あるのね。
だれか片っ端から電話汁。

ふと、あの南グラフを東京電力に見せれば発生源を特定できる罠。
協力してくれればだけど。教育委員会経由で頼めばどうかな?
163M7.74:03/09/29 00:55 ID:+2NhHTqH
>>162
むー、漏れならまず自分で怪しい方向の電波を受信してみて、
これだと思う工場に張り付いて調べて、確信を持ってからその工場にアプローチしてみるけど。
けど、ノイズ邪魔だから止めれ何てことは言えないよね。
164M7.74:03/09/29 01:00 ID:QwgWYUEk
アース確認して貰うだけでも、だいぶちがうんで内科医。
165M7.74:03/09/29 01:09 ID:+2NhHTqH
>>164
第3種とか第2種接地だよね。
シーケンサの収まってる制御盤の接地、結構いいかげんそう。
インバータの辺りも、シーケンサといっしょに収まってるからねぇ。
「こちらでは、これこれこういう研究をしていてそちらからが発生源と思われる
ノイズを拾っていて少々研究に差し障りが出ています。もし出来たら電装関係の
接地状態確認および調整をしていただけたら、ありがたいのですが。」みたいな言い方するのかな。
166M7.74:03/09/29 01:10 ID:QwgWYUEk
>>165

んだんだ。
167M7.74:03/09/29 02:12 ID:+2NhHTqH
ねるぽ。
168M7.74:03/09/29 02:22 ID:mLDkpUjU
オヤシミー(・∀・)ノシ
169M7.74:03/09/29 05:36 ID:5oslU54G
おきたー?
170M7.74:03/09/29 06:17 ID:Jh9s+e9/
>>165

保安用の接地をノイズ対策と勘違いしている馬鹿が大杉

VHF帯では下手な接地はノイズを増やすだけ

そんなヤシはノーマルモードとコモンモードの区別もわからないだろうな

171M7.74:03/09/29 07:14 ID:eqNxkZSu
あのシャッコンが7時ぐらいからなら工場かなと思ったが4時から急にかぁ・・・
なんなんじゃろう?
172M7.74:03/09/29 07:22 ID:G3bR6nHl
ほんとだ。4時から南に変化が。
でも流星に反応は無いのね。
173M7.74:03/09/29 07:32 ID:6NFcwEb+
>>170

×モード(ノー○モード)
顧問モード(行徳サイコー)

なんちて

シュミレート ×
174M7.74:03/09/29 07:33 ID:L8kNMMHN
>>152
夫がその類の人だから,協力して欲しいなと思うんだけど
でも西日本に住んでるからなぁ。
日本中どこでもできる?
175M7.74:03/09/29 07:35 ID:9n8xCcoR
南のノイズ明らかに大きくなってきてるよね
地震だと思ふ
176M7.74:03/09/29 07:50 ID:0CYKWebA
とりあえず南アンテナは昼休みがかならずあるから(12時ごろから13時ごろまで)、
それがあるようだったら工場の可能性大。
関連性が気になる。
4時ごろから軽く慣らし運転して、6時ごろから本格活動する工場はあるよ。
177M7.74:03/09/29 08:00 ID:H6v1qPp1
>>176
ウワァァァァン!
ほんとに4時頃から振れてるYO!
178M7.74:03/09/29 08:39 ID:Y83zfAxm
4時から稼動の
工場のみなさんご苦労様です
今日も一日、安全に注意して作業なさってくださいね
179M7.74:03/09/29 08:54 ID:TLS1MwYH
南のアンテナは最近いつもガンガンきてるね。
北の異常も南に出てるような感じだ・・・電離層の関係とかだろうか。
180M7.74:03/09/29 09:02 ID:5Mc9klG/
2班出勤で飯交代や休憩などをとる工場はかなりあるよ
規模が大きくなれば尚更ね
181M7.74:03/09/29 09:50 ID:CpN/IEQO
そもそも工場から出る電磁波は
49.5MHzという特定周波数を常に含むのか?

そもそも工場なら過去にわたって
同じようなノイズを出すと思うのだが
だんだん大きくなってきてるぞ。
182M7.74:03/09/29 09:51 ID:qBmVzRm2
南アンテナのノイズは最高でも300くらいまでしか上がってないように思えるんだけど・・?
183M7.74:03/09/29 09:56 ID:Y83zfAxm
ノイズが4時とか9時とか13時とか
時計に合わせて起こったり消えたりするんだから
人工的なものと考えるのが普通でしょ
波形も規則的だし
184M7.74:03/09/29 09:56 ID:CpN/IEQO
>>182
過去のデータを見ろ
少しづつ大きくなっていってるぞ
185M7.74:03/09/29 10:00 ID:dbSPYkft
186M7.74:03/09/29 10:01 ID:CpN/IEQO
>>183
過去のデータを見ると時間にあわせて出ている傾向はありませんが。。。
187M7.74:03/09/29 10:02 ID:dbSPYkft
188M7.74:03/09/29 10:04 ID:CpN/IEQO
そもそも
このスレで調べに行った人の
工場からのノイズなかったっていうのは無視なのか?
189M7.74:03/09/29 10:20 ID:hPUb+qzV
>>170
スマソ、そんなバカの1人だ・・・保安用とノイズ対策があるなんて知らなかったよ。

しかしこれって、ホントに工場等のノイズなのか疑問。
>>176の説明を聞けば、9/29、04:00からのは工場ノイズそのもののようにも思えるけれど、
南方向9/28、16:30〜9/29、00:30辺りのはどうなんだろうか。

>>188
当日はなかったということでしょう。
ちょうど、>>117が見回ってくれたと思われる時間帯、(09/27、21:00〜24:00)は行徳が
全く拾ってないからねぇ。
190M7.74:03/09/29 10:30 ID:iT4Rxn68
そもそも昼休みだからと言って
機械を止めるような工場って
どんな工場?
191M7.74:03/09/29 10:30 ID:OoH86QEy
>>190
普通にありますが・・・
192M7.74:03/09/29 10:46 ID:TiPqPqKC
行徳側はどう思ってるのだろう気付いてないとか
193M7.74:03/09/29 11:01 ID:3ENWQv5m
では、また勇者が見回りに行って、何も見つけられなかったという
報告があった時間に、行徳のグラフに異常があったら、まじやばい
という事ですね
194M7.74:03/09/29 11:38 ID:Y83zfAxm
つうか
全然やばいと思ってないんじゃないの、行徳

更新も朝夕で普通どおりだし
195M7.74:03/09/29 11:47 ID:P6UueLFK
あまり詳しくないのですが全長400mで5D-SFAのケーブルって
細くないですか?
196M7.74:03/09/29 12:00 ID:+cnWCVgj
>194
いや〜先生は本職の方でいろいろと忙しいでしょ。休日まで更新してくれてる
んだから、それ以上求めるのは気の毒です。
197M7.74:03/09/29 12:17 ID:i8RXFl9E
>>191
だから、どんな工場だよ
ノイズだしまくりのドでかい機械を
たかだか昼休みごときで止めるなんて
どんな工場よ
198M7.74:03/09/29 12:31 ID:b1fXTLXl
>>197
別にドデカくなくてもノイズ出しまくりの機械はいっぱいあるぞ
俺がバイトしていた製薬会社でもガシガシノイズだしてて
クレームきまくりのだった。
フルオートメーションでない会社なら普通に機械をとめるだろ
199M7.74:03/09/29 12:37 ID:i8RXFl9E
>>198
ただのノイズなら俺のPC
つーか携帯が1番出す

59.4MHz帯のノイズをキロ単位の範囲で
発生する機械って何よ
フルオートメーションじゃなくても
機械の電源おとさねえだろ
んなもん。いちいち落としてたら機械そっこう壊れるぞ
200M7.74:03/09/29 12:40 ID:S/fx+YkR
>>195

”全長400m”って、使用した同軸ケーブルの長さを足したものかな?
5D-SFAの損失は、0.36dB/10m (50MHz)だから、一設備当たり
100m程度ならば、問題ないと思われ。アンテナ直下にプリアンプが
入っているしね。
201M7.74:03/09/29 12:42 ID:kp+Pn3fd
>>199
>機械の電源おとさねえだろ
んなもん。いちいち落としてたら機械そっこう壊れるぞ

んなこた〜ない
202M7.74:03/09/29 12:42 ID:9159gqdD
毎日お昼には落としてますが・・

機械の寿命より節電体制の方が喧しいので。壊れたら経費で直せばいいだけ。
203M7.74:03/09/29 13:10 ID:+XZnWLsE
>>202
具体的に何の機械の電源落としてるか教えてくれ
それはもちろん周囲へノイズを及ぼすようなもんだよな


人が操作する旋盤とかやめてくれよ
204M7.74:03/09/29 13:25 ID:347+y3Fr
南方向のアンテナが拾った機械のノイズが4:00〜6:00AM(9/29)の波形に
現れているならば、アンテナの指向性を考慮すれば東と西にもレベルの
差こそあれ波形が確認できるはず。

それが西はほとんど平坦ということは・・・。
ただ、南と東は連動してますね。
205M7.74:03/09/29 13:29 ID:9159gqdD
>>203

スマソ。そりゃ言えないわ。知ってる人が見たら何処だか判っちゃうもの。
ただお昼に節電は事業所方針なんで、余程せっぱつまった工程の時以外では
切って業務記録に節電時間を毎日記録するのが義務になってるよ。
それしないと事業所長から怒られちゃうからね。
206M7.74:03/09/29 13:29 ID:1Hy5yZ4b
行徳って予知最強なの???
電波  ノイズ探知の方がイオン探知よりもいいの???
207M7.74:03/09/29 13:31 ID:yszq52gU
.
208M7.74:03/09/29 13:50 ID:1xUTdB/H
>203
電源落とさなくてもノイズがでなくなる場合あるだろう

オレも120kW級の精密速度制御しているモータを使っているが(製造装置では
なく実験装置だが)動き出すと(制御し始めると)インバーターからノイズ
が出て20m離れた別の建物ののラジオにノイズが混じるのを経験している

国内ではCEマーキングの機械なんざ少ないからあたりまえのように電磁ノイズ
出しまくりだと思うが?

209マグマたいしたもんだ:03/09/29 16:10 ID:RJsqAkRO

行徳のHPを見ながらなんとか自分なりに予知しているのですが
更新が遅いので困っています
(地震が来てしまってからわかっても仕方ない)

南が振れている間だけでももう少し更新を早くしてほしいです
忙しいとは思いますがぜひお願いします
210M7.74:03/09/29 16:18 ID:4Pf9MO2q
>209

言うのは簡単だね。お願いも。
聞いていいか? なんか協力した? もしくはするつもりは?

俺は公開してくれてるだけでありがたいと思ってるんだが。
211M7.74:03/09/29 16:21 ID:winYEsqa
うむ
212M7.74:03/09/29 16:23 ID:rk9UX7We
209がネット部員やれば。
213M7.74:03/09/29 16:26 ID:G3bR6nHl
行徳もそうだけど、藻前ら植物生体電位観測の方見たか?
なんだかどえらい反応だぞ!

ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~sems2/
214M7.74:03/09/29 16:28 ID:rC6vnXPw
本当に工場からのノイズなら、行徳の過去データにも毎日の様に
同じ様なシグナルパターン出てる筈だろ。南方向アンテナがこんな
シグナルをキャッチし始めたのは極最近からだぞ。
215M7.74:03/09/29 16:37 ID:Jh9s+e9/
デジタル系のノイズかも

形態やピッチの不良設備もすごいノイズ源

みかかや電話会社は対策部品持ってる
216M7.74:03/09/29 16:37 ID:shcMDVTx
南方向の復調された音声を聞いてみたい。
録音した奴じゃなく、生でスペアナかけてみたい。
人工の信号なら、なーんか出てくるでしょ。
217マグマたいしたもんだ:03/09/29 16:45 ID:RJsqAkRO

行徳の先生にはとても感謝しています
ずうずうしい事書いてすみません

どうかお体に気をつけて頑張ってください

218M7.74:03/09/29 16:52 ID:jzGSxlKX

偽善者
219M7.74:03/09/29 16:56 ID:JP7CnAb2
どうも、ミス散る、桜井です
220M7.74:03/09/29 17:21 ID:g+XOV2Xs
>>205
結局、お前はよくわからず
適当に工場のノイズだの言ってるんだろ
だまれよ
221M7.74:03/09/29 17:24 ID:jzGSxlKX
つーか、以前「違法通信のノイズ。音声も取得済み。」
ってサイトに書いてあったじゃん。ちょっとの間だけだったけど。
222M7.74:03/09/29 17:26 ID:shcMDVTx
>>221
あれ?それはちょこっと出たスパイクじゃなかったっけ?
連続で出てたやつだった?
223M7.74:03/09/29 17:29 ID:g+XOV2Xs
トーシローが工場のノイズだの何だの
言ってるんじゃねえよ
アマ4取って
アルイン子のハンディでもかって
マックスウェルの電磁方程式ぐらい勉強してから
ほざけや
224M7.74:03/09/29 17:39 ID:B9H/aiC6
とりあえず行進待ち
225M7.74:03/09/29 17:40 ID:B9H/aiC6
更新ですた。
226M7.74:03/09/29 17:44 ID:cFlKWxNW
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://internet.watch.impress.co.jp/static/yajiuma/index.htm
227現役行高生 ◆ToMoAZzU/I :03/09/29 17:44 ID:cFlKWxNW
名前入れんの忘れた(;´∀`)
228M7.74:03/09/29 17:45 ID:jVv3yLi/
香ばしい香具師が紛れ込んだな
229現役行高生 ◆ToMoAZzU/I :03/09/29 17:48 ID:cFlKWxNW
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
230M7.74:03/09/29 17:51 ID:zfn4DMsh
( ´_ゝ`)
231M7.74:03/09/29 17:52 ID:/oOzZ9Sq
みんな更新待っているんだね。カウンターが跳ね上がってます。
232M7.74:03/09/29 18:02 ID:3+OO38vz
落ち着いた
233M7.74:03/09/29 18:05 ID:4mWd90Wk
とりあえず最近は異常が見られたらサイトに
載せてくれてる。
グラフ乱れてても報告のないうちは
範囲内だと思っていいんじゃないか?
234M7.74:03/09/29 18:08 ID:B9H/aiC6
そうだね。
先生もこれは大丈夫だと思うからコメント載せてないわけで。
危なかったらコメント載せてくれるし。

いい先生やのぅ・・・。
235M7.74:03/09/29 18:17 ID:5oslU54G
金八先生
236マグマたいしたもんだ:03/09/29 18:24 ID:RJsqAkRO

だいたい私の嫌な予感が出だすのは5,6時間前〜直前です
この間の北海道地震の予知夢もすぐ前でしたので書き込みできませんでした

それもへんな夢なのでまさか本当にあったとは思えなかった

話はこうです

地震予知ができるようになったので日本じゅう喜んでいたら突然ロシア軍が北海道にやってきました。
樺太や千島は今まで地震が多いからとても住めない所だったが予知ができるようになったんならもう怖くない、北海道は暖かいし、オレたちにも住まわせろというわけです
日本人が皆本州に逃げようとする中ひとりだけロシア軍と戦おうとしている人がいました。
それはあの鈴木ムネオだったのです。「なんだ、君たちは。さんざんハウスや港を造ってやったのに、恩を仇で返すつもりか」とロシア人にくってかかりました。
「根室は絶対に渡さん」とがんばるムネオ。
そして背が高くてイケメンのロシア兵はニヤニヤしながらムネオのパンチをかわしました。
ああ、ムネオ議員またまたピーンチ!これじゃ一文無しになっちゃうよ。
というところで目が覚めました
そしてテレビをつけてびっくり
ムネオ議員は当たらなかったけど、北海道と地震がでてきたからです
237M7.74:03/09/29 18:26 ID:dYPT/aU0
なんですか〜。
238M7.74:03/09/29 18:27 ID:h5JNqTjn
どなたか>>236に対して、ガクブルAAよろしく
239M7.74:03/09/29 19:26 ID:DNEIJn5C
>>236
ムネオ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
240シャニー ◆QIThanysfE :03/09/29 20:32 ID:xKad3rsW
いつの間に、部活が出来ていたとは・・・。
時々、新浦安辺りに行くと思うんで、もし気になるのがあったら、ここに書こうと思います。
241M7.74:03/09/29 21:25 ID:+2NhHTqH
う〜、あまり喧嘩腰にならないでくれよぉ。
漏れは、行徳南に出ている波形がON/OFF的でレベルが平均している信号(ノイズ)が
どうしても人工的なものに見えて、しかも近くに工場があるもんだから
地震の予兆とするには疑問だったから、工場のノイズ説を立ててしまったんだよぉ。
あるロボットメーカーの下請け保守要員だったのと電気や電波に関しては少し
かじった事があるんで少しは役に立てるかなと書き込んだんだけど・・・

漏れが保守で出入りした工場ではあまり規模が大きくないせいもあるんだけど
休み時間や終業時にロボットや設備の電源を落としてたね。
漏れが詰めてた保守サービスセンターも電源落としてたし・・・
自動倉庫とかは24時間動きっぱなしだったなぁ。

まとまり無くてスマソ。
242M7.74:03/09/29 21:26 ID:jx6Q8ZFO
>>238
典型的なアレだと思うけど。
243M7.74:03/09/29 22:31 ID:QwgWYUEk
やっぱ、生コン工場が臭いと面太。
しかも、夜間、休日含めて24時間態勢で操業しとる工場だ罠。あんまし無いと思うけど。
中小企業が多いよ。
基本的には6:00ぐらいから少しずつ動き始めて、8:00か9:00はふる生産。
昼休みは11:30から12:30。
でも、その日の工事現場の状況で臨機応変に変わる。
注文が少なければ朝から夕方までひま。
大抵夕方は暇。でも、そうとも限らん。
雨の日は暇なことが多いけど、そうとも限らん。
地下の工事はトンネルとか地下鉄とか、大きい工事が多いけど雨でもやる。
あと、あんましデカイ注文とか特殊な生コンは、工場を貸し切りにして、休日にやる
こともある。
夜は道路工事から注文がはいる。
でかいモーターやインバータが恩おふを繰り返す。
どうかな?
244M7.74:03/09/29 22:48 ID:q+k0iwpH
※告知※

行徳ネット部員は22:30〜ミーティング開催中
詳細はメールを確認汁!(`・ω・´)
245M7.74:03/09/29 22:52 ID:dvJpijDg
でもこれって方向別なら600超えてからが危ないんじゃなかったか?
246ACNクルー:03/09/29 23:04 ID:/M9V78gH
>いままでは、観測データを元に、データを集約している研究者のみが予知情報を握っていたわけですが、

どっかで、私の発言も見てくれていたのなら素直に感謝したい。
私はあの日「週刊地球TV」を見て以来、○○大学というものを更に信頼できなくなっていたから。
247M7.74:03/09/29 23:07 ID:EkyszWfg
もう俺死ぬのか
248M7.74:03/09/29 23:11 ID:PSDI9cF2
249M7.74:03/09/29 23:19 ID:SjqnPFGy
>>アルイン子

って、アルインコテレビショッピングってやってたあそこのこと?
250M7.74:03/09/29 23:53 ID:+2NhHTqH
>>249 >>アルインコ
漏れが最初に知ったのはある無線雑誌。無線機出してるなーって思ってたけど、
いきなり同じロゴがTVショッピングに出てびっくり。んで、アルインコのはしご
ってのも、どっかのホームセンターで見て、さらに混乱。
ぐぐって、今ホムペ見たら、何でもやってるタコ足企業。
アルミ製の工事用足場も作ってるし、仮設の請け負いとかもしてる。
なんじゃこりゃ。
251M7.74:03/09/29 23:56 ID:4Pf9MO2q
>250

もともとは無線機とかは社長(前の?)の趣味で事業化したとか。
今はケンウッドの技術者が流れて行っているとか。

聞いた話なので話半分の方向で。
252M7.74:03/09/30 00:07 ID:LDiYz4Un
本スレ見たら、行徳顧問先生、南方向のノイズを調べに動く様子でつ。

・・・漏れのやる事亡くなる(w
253M7.74:03/09/30 00:09 ID:TzOIiDrM
>>252
一緒に汁
254M7.74:03/09/30 00:14 ID:Csb4uqDe
>>252
こないだの方ですよね?
乙でした。
MLに参加されては?
255M7.74:03/09/30 00:27 ID:kx7Q5kBG
カウンタ01234567を取ってしもうた・・・。なんか不吉な悪寒。
256M7.74:03/09/30 00:46 ID:EQsULJV9
鯖の管理なら漏れがやってやる。
257M7.74:03/09/30 00:55 ID:PVX5IPyZ
鯖の缶詰なら漏れがかってやる
258M7.74:03/09/30 01:08 ID:LDiYz4Un
>>254
>>252でつ。
わらしは、ノイズ調べに現地へ行った人間では
ありません(_o_)
行徳の南ノイズ源は何かと外野で頭を悩ませている香具師です。最近レスだと>>241
失礼をばいたしました。
する事無くなるって言ったのは、考えられるだけのノイズ源の推定、周辺地形とか建物配置の検討
過去データからいつからそういうデータが出てきたか探す事、等などのことで、
手元にデータのある行徳顧問先生が動くとなると、でしゃばっちゃまずいかなーと思ったわけで。

しかし、原簿台帳をバラバラとめくって過去のグラフを比較していくのと
パソコン画面上で同じ様な事するのって、どっちが楽だろうね。
画面が狭かったり、パソコンの能力低いと、紙メディアの方がやりやすかったりする。


259M7.74:03/09/30 01:21 ID:81SR3HvW
>>255
オメ!
260M7.74:03/09/30 03:46 ID:Vrji3X6q
ちげーよ。
どこのどいつも、大地震が起きたら、それからデータを「都合よく」解析して、
「前兆を記録」とか言って喜んでるだけ。

あんた、やってること低レベルだよ。行徳さん。いつまで続けるの?
261M7.74:03/09/30 04:44 ID:Rj9gbFBe
>>260
後付けして喜んでるのは東海尼
行徳は地道に研究してると思う
262マグマたいしたもんだ:03/09/30 06:12 ID:T/A7KytK

国の地震予知をあまく見てはいけない
国はとっくに予知してる

公表しないのは地震は兵器であり、国家機密だから

だから民間でできることは民間でやるしかないのね

普通の人が助かりたかったら善意で公表してる人を応援することdane
263M7.74:03/09/30 06:57 ID:mmvd7hrC
倒壊尼は今回の特大地震予知をはずしたらかなり追い詰められるな
264M7.74:03/09/30 07:24 ID:mc+6SsD9
行徳の機材はどの程度の大きさなのでしょうか。
もう少し小型でもいいですから似たようなものを作り、測定位置を南にズラしていって、
同じ波形が南北逆のアンテナに表れたところが発生源、
でいいと思うのですが。
265M7.74:03/09/30 07:35 ID:9VqdzYXw
しかし、行徳の南東と無指向は、もう明らかに工場系ノイズだな。
今日は5時ジャストから波形変化がはじまってる。
昨日は4時ジャスト。おとといの日曜は平穏。

たぶん、工場ノイズ(?)が無かったら、
最高100mV程度の串状ノイズが続いてる気がする。
まさしくおととい日曜の時のような。

とりあえず今日は大丈夫だな。
266M7.74:03/09/30 07:44 ID:h2+MdyV+
>>260
>どこのどいつも、大地震が起きたら、それからデータを「都合よく」解析して、
「前兆を記録」とか言って喜んでるだけ。

まあ、ある意味で言えてるかも。冷静に考えれば。
例の串田さんの時の震度4の千葉の地震を
行特も事前に感知って言ってたが
あの程度で感知といわれたら・・・
今の波形だともの凄い感知になってるはずだろ。

あのときから行徳を見てた人・・・
南にノイズなんて無かったろ? 0に近い値が全部のアンテナで延々と続いてた。

過去のデータと見比べてみな? マジで
267M7.74:03/09/30 07:50 ID:r+uHuZTz
良く分からないけど、確かに前はノイズなかった。
でも、今は工場のノイズって事になってる。
以前から工場はあったはずなんだから、今のは何なの?
268M7.74:03/09/30 08:01 ID:9VqdzYXw
>>266
つーか、研究なんだから、とりあえず全て「仮定」で進めるしかないわけで。
言ってることも的を射てないとは言わんが。
行徳は「研究」って認識してるから「前兆」って言い方はあんまりしてないよ。
「波形に異常」が発生して「地震」が発生した…っていう事実だけを言ってる。

南東ノイズは誰もが工場だと思いつつも疑問に思ってて、
実は人も動いてたりするんだから、とりあえずは静観しとけよ。

それでも信用できなきゃ見るのやめればいいんじゃない?
269M7.74:03/09/30 08:07 ID:SgLb8qm0
>>266
>>267
禿同。
それに今までは南以外ってノイズ入らなかったじゃん。
今回の更新で出てるのは東西南北全て、
なんとターンスタイルまで(五時以降のやつね)。
誰か工場説以外の解釈をお持ちの方、持論詳しくきぼん。
植物の方でも昨晩20時頃反応あったって言うし、なんだか嫌な感じになってきたよね。
270M7.74:03/09/30 08:46 ID:etBXw+DY
あの時は”36時間”ノイズか記録が記録されたようですが。
それに比べれば時間が短いかな?
Esなんかのノイズかと勝手に推測。
271M7.74:03/09/30 08:53 ID:HHENumVX
行徳の南、工事って可能性はないか?

272M7.74:03/09/30 09:10 ID:h2+MdyV+
南のノイズに注目が集まってるが、最近、西もすごい。

>>268
>南東ノイズは誰もが工場だと思いつつも疑問に思ってて、
>実は人も動いてたりするんだから、とりあえずは静観しとけよ。
>それでも信用できなきゃ見るのやめればいいんじゃない?

人が動くのには期待するが、「信用できなきゃ見るな」は極端すぎ。
何も解決しないしな。
信用ができないというより、何かがおかしいという事。

データ解釈の仕方もおかしけりゃ
以前からあったはずの工場のノイズが、最近だけ
時系列的サイクルを見せるような印象で(擬似相関かも)
入ってくるのもおかしい。

過去と見比べればいい。ノイズがひどいときは全方向入るし。
ノイズが無いときは全方向で静か。 南のノイズは最近。おまけに西まで入ってきた。

これが本当に工場からの影響なのか?
273M7.74:03/09/30 10:16 ID:PhCTinIt
とりあえず行徳叩いてる人は行徳のサイトに書かれている主張を隅から隅まで読まないと恥かくぞ。
274M7.74:03/09/30 10:40 ID:PJhNv3xA
人が沢山死ぬような地震の前兆の波形って
誰がみてもバリヤバなふうに見えるんじゃないの
南の波形はとりあえずそれ以下かなと

あと
前方位アンテナがあんまり反応しないのまで気にして心配しすぎる必要は無いんじゃないかな
275M7.74:03/09/30 10:52 ID:LmgjljcE
>>274
>人が沢山死ぬような地震の前兆の波形って
>誰がみてもバリヤバなふうに見えるんじゃないの

そりゃわからないよ。
起因が地震由来じゃないシグナルをどんどん除外して、
それで残ったものが怪しいわけで、それがレベルの大きなシグナルとは限らないでしょ。
276M7.74:03/09/30 11:55 ID:RTbNQM42
7.動物の宏観異常(注意:正確な観察報告ではなく、お遊び的なものです。)
  自然科学部で飼育しているハムスターの回し車の回転数や様子の記録(”あいくるりんメーター”で計測) 

って、前からあったか?
277M7.74:03/09/30 11:57 ID:uGc7Fv2X
>>今朝から追加
278M7.74:03/09/30 11:57 ID:5havX+pI
>>276
> 7.動物の宏観現象報告を追加 (9/30)

って、メッセージがお知らせ2に流れてるだろ。
279M7.74:03/09/30 11:59 ID:3g4aF16e
>>276
今日から公開されたぽ
動物宏観異常検知担当チョコたんの裏HPもある
ttp://www.asahi-net.or.jp/~xr2t-fksm/sizen/zisin/omake/aisatu0923.htm
280M7.74:03/09/30 12:16 ID:pgyqR090
行徳更新
281M7.74:03/09/30 12:16 ID:c4ySZuRP
>9/30 午前8時前後に無指向アンテナで1500mvに近いレベルを検知

緊急更新age
282M7.74:03/09/30 12:17 ID:JlMi3BIP
無指向アンテナがひどい揺れてる。
随時観測するとのこと!
283M7.74:03/09/30 12:18 ID:HHENumVX
行徳、マジでヤヴァくないか?
284M7.74:03/09/30 12:18 ID:g8GA4vds
とうとうこの日が来たか・・・
みんなのことは忘れないよ
285M7.74:03/09/30 12:21 ID:2H+53n4k
やばいやばいやばい。マジで
286M7.74:03/09/30 12:22 ID:Pu5De2/0
オカ板の地震予言スレで昨日、10月3日があやすぃという
カキコがあった。
ネタスレかと思ってたんだが、行徳の変化と一致する?
287M7.74:03/09/30 12:23 ID:kx7Q5kBG
>>283

ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~sems2/

↑とあわせて考えたらなお怖いな。
288M7.74:03/09/30 12:24 ID:2H+53n4k
それは倒壊アマの予知でしょ。
289M7.74:03/09/30 12:30 ID:lVzwgJEa
漏れは串田氏よりも、行徳のデータよりも、チョコタソを一番信じるよ!
290M7.74:03/09/30 12:30 ID:9VqdzYXw
でも今まで無指向1500mVはいっぱいあったんだよ。今年だけでも。
まだやばいかどうかの判断は出来ないよ。

各方向のアンテナから場所がいまいち特定できないしな。
異常波形後、即地震でもないから、次の更新を待とう。
震 え な が ら !
291M7.74:03/09/30 12:30 ID:EqNlUMoZ
>>289
それが一番正しい
292M7.74:03/09/30 12:31 ID:4U/l50EQ
台風の影響とかは無いですか?
293M7.74:03/09/30 12:34 ID:9VqdzYXw
とりあえず、今新潟でM4地震発生。
関係あるかな?
294M7.74:03/09/30 12:35 ID:1YD9zd11
>>293
わからん。行徳のデータ待ちだな。
グラフの上昇傾向が変わってなければ・・・(((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
295M7.74:03/09/30 12:37 ID:jSv6FEzx
(((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
296M7.74:03/09/30 12:45 ID:S8CUJsni
行徳のデータを検証して見ると・・・
アンテナが捕らえる前にチョコタソの前日の運動量が劇的に落ちてる!!
と言う事は
回し車でお遊戯中→チョコタソは地震を察知して小屋に逃げる→トータルカウント減少→(゚∀゚ )
297M7.74:03/09/30 12:47 ID:4U/l50EQ
あぁぁぁあん!俺のIDが[EarthQuake]
(((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
298M7.74:03/09/30 12:47 ID:S8CUJsni
チョコタソだけはガチ
299M7.74:03/09/30 12:51 ID:4Pd3cjP9
無指向ってどっちかわからないの?
コワイ
300M7.74:03/09/30 12:51 ID:JlMi3BIP
チョコタン、、、みんなから愛されてるね。
301M7.74:03/09/30 12:54 ID:W6XcAU44
なんかうちの大学でいきなり「ただ今放送機器のテスト中!」とかやってる…。
こんなん初めてだぞ( ̄△ ̄;)
302M7.74:03/09/30 12:56 ID:RTbNQM42
>>301
考えすぎ
303M7.74:03/09/30 12:57 ID:cm54SstK
全体的に上昇してるね。
0から完全に離れてるからただのノイズではないと思われ
304M7.74:03/09/30 12:57 ID:W6XcAU44
東海大だから余計心配になってね。予知に関わってるし
305M7.74:03/09/30 12:57 ID:o3Ho5Jla
(((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

306M7.74:03/09/30 13:01 ID:S8CUJsni
☆無指向型(ターンスタイル)アンテナ
理論的には全方位からの電波をまんべんなく取れる設計です
が、実際には、北からの電波に対して敏感なようです。
これは設置場所が校舎屋上の北にあることや、屋上からの
アンテナ高が低いことなどが原因と考えられます。

☆北方向アンテナ
茨城・千葉県境の地震、茨城県沖、宮城方面の東北を震源と
する強い地震に反応します。

☆東方向アンテナ
東方向は海です。最近アンテナのプリアンプを新品に交換した
ため、感度が上がっているように思われます。
東方向を震源とする強い地震はあまり例がないため、参考程度
でしょう。

☆南方向アンテナ
普段は人工起源と思われるノイズをキャッチしてしまいます。
これは工場群や道路などの影響と推察します。しかしながら、
房総半島沖の地震や伊豆諸島の群発地震・火山活動などとの
相関も見られるため、全部のデータを無視するわけにもいかな
いのが現状です。データを読み込むのは最も難しいです。
なお、受信の信号レベルは500mvくらいが受信限界と思われ
ます(原因不明)。

☆西方向アンテナ
スポラディックE層(Es)などによる東南アジア・中国からの
TV電波を受信していることが、千葉大チームとのデータ照合
などからわかっています(すべてのケースではないが)。
しかしEsの発生には地震起源のもの
があるようなので、「Es=地震と無関係」とも言えません。
宮城の地震では最高レベル1000mvを記録しました。
必ずしも西方向に震源がある地震の前兆を取るとは限りません
ので注意してください。

☆流星観測アンテナ
西方向を向いています。地震の直前に異常を示すことがある
ようです。あまり頻繁には更新しませんが、参考程度に
見てください。
---------------------------------------------------------------
行徳ネット部員MLチョコ2003 030930-1号 アンテナ特性についてより抜粋

転載許可確認済
---------------------------------------------------------------
307M7.74:03/09/30 13:02 ID:PhCTinIt
>>301
大学祭の準備だろ
308M7.74:03/09/30 13:03 ID:VFc1XlNL
ごまん、ねます。
309M7.74:03/09/30 13:05 ID:4nQvuCrk
306さん、ありがとー。
しかし、とうとう来るのか?
310M7.74:03/09/30 13:08 ID:7DjazInR
>>307
東海大学は、建学祭だ。
311M7.74:03/09/30 13:08 ID:W6XcAU44
>>307
学祭は11月だからなぁ
312M7.74:03/09/30 13:09 ID:PhCTinIt
>>311
そういえば・・・・!
313M7.74:03/09/30 13:10 ID:RTbNQM42
きたー!
314横浜:03/09/30 13:10 ID:1YD9zd11
地震キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
315東京:03/09/30 13:12 ID:Vd8SHXFo
地震キタ━
316千葉:03/09/30 13:12 ID:4U/l50EQ
キテネー
317M7.74:03/09/30 13:15 ID:zXRKYuX3
市川ですが揺れました。これがデータの原因かなぁ・・・。
318M7.74:03/09/30 13:16 ID:PhCTinIt
気象庁も日本気象協会も繋がらないw
319M7.74:03/09/30 13:16 ID:ECreuUEu
行徳12時更新のってこれか?
320M7.74:03/09/30 13:17 ID:9IJHDEJ8
震源地 千葉県中部
発震時刻 2003/09/30 13:10:01.29
緯度 35.693N
経度 140.254E
深さ 69.7km
マグニチュード 4.0
321M7.74:03/09/30 13:18 ID:lmwR8GwL
震度3ないと速報は出ません(某局以外
322M7.74:03/09/30 13:18 ID:Fa2R1kyF
テレビ 地震速報
コネ━━(゚Д゚)━( ゚Д)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(Д゚ )━(゚Д゚)━━ !!!!!
323M7.74:03/09/30 13:19 ID:9WzMGvgC
さすが 行徳データ この研究を関東全域の学校でやって欲しい!
324M7.74:03/09/30 13:19 ID:66CYfCQ8
よし、いまから地下の動物センターにマウスの様子を見に行こう(w
不穏な動きをしていたら、それはそれで嫌だが…
325M7.74:03/09/30 13:19 ID:IkbTfFUB
無指向(ターンスタイル)型アンテナにスパイク状になってるね。
326M7.74:03/09/30 13:19 ID:6JLyfoMk
チョコタンだけはガチ
327M7.74:03/09/30 13:26 ID:Fa2R1kyF
諸君、これが大地震前の前震であるか、もー死に物狂いで調べなさい。
328M7.74:03/09/30 13:29 ID:6JLyfoMk
誰か今すぐチョコタソの様子をみてきてくれ⊂⌒~⊃。Д。)⊃
329M7.74:03/09/30 13:33 ID:7DjazInR
>>320
震源の少数点以下って十進なの?
だったら震源は、八街市の地下になる。

とすると、行徳からみて距離にして25Km〜30Km
方位は北。
330M7.74:03/09/30 13:34 ID:5havX+pI
>>329
N 北緯
E 東経
そういう意味じゃなくて?
331M7.74:03/09/30 13:36 ID:UBaEu6rK
もうチョコタンだけが頼り。
332M7.74:03/09/30 13:36 ID:o35Wr9Us
チョコタンは今は小屋の中で寝ていると思われ
333M7.74:03/09/30 13:36 ID:7DjazInR
>>330
北緯、以下、分、秒の60進で記載してるのか、
北緯、以下は千分率で表してるのか?

そこのところ。
334M7.74:03/09/30 13:38 ID:kXnERf+p
過去の例から見ると1000mv超えがあった4日以内にでっかいの
来てるっぽいよね…(((:∀:)))ガタガタガタ
チョコタソ、助けて―――!!
335M7.74:03/09/30 13:41 ID:JlMi3BIP
チョコタンはハムタンだから夜行性だよね?
336M7.74:03/09/30 13:42 ID:9WzMGvgC
       _,,,,,,,,,,,, __
  ,,..-‐'''"´   ''"´ )
  (    ●    / ミ
  ゛、          ミ   んっ!? 地震あったのか?
   \,_         ミ
  /""ヽ,ゞ``        ミ
  ^ヽ、 `゛         ミ
    ヽ、          ミ
     ヽ           ミ
     i           ミ
     /           ミ
    (           ミ
     ゝ          ミ
   ∠,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,ミ;、,,
337M7.74:03/09/30 13:43 ID:6JLyfoMk
>>335
行徳は夜間学校じゃないからチョコタソも昼行性に決まってるんだいo(`ω´*)oプンスカプンスカ!!
338M7.74:03/09/30 13:46 ID:OeMCKhGL
行徳のノイズの乱れって、さっきの地震が原因?
339M7.74:03/09/30 13:50 ID:RTbNQM42
>>338
次回の更新を待て。先生が見解を教えてくれるだろう。
340M7.74:03/09/30 13:52 ID:MyygePCT
部員達は、中間試験の最中でないか
校長先生、部員は試験免除で更新させてあげて
地震予知甲子園で優勝ですよ
341M7.74:03/09/30 13:55 ID:JlMi3BIP
>337
OK、兄者。昼行性だな。

>338
とりあえず更新待ちの状態だね。
落ち着けばさっきの新潟・千葉(神奈川?)を当てたことになるし。
342M7.74:03/09/30 13:56 ID:6JLyfoMk
>>339
13:27のネット部員MLでは「該当地震だった可能性あり」と報告あった
引き続き監視して波形推移をうp予定らしい
343M7.74:03/09/30 14:25 ID:OeMCKhGL
>>342
ネット部員さん、頼りにしています。
何か報告がありましたら、宜しくお願いします。
344M7.74:03/09/30 14:29 ID:EWh93sRW
私もネット部員さんからの報告希望!
345M7.74:03/09/30 15:02 ID:aETfAUYj
更新したよ
346M7.74:03/09/30 15:05 ID:iXVINuCX
俺は「あいくるりんメーター」を信じる
347M7.74:03/09/30 15:09 ID:OeMCKhGL
みてきた。

無指向は落ち着いてるようにみえるけど、
東西南北は、激しく微妙。

微妙すぎて、何だか分かんないや。
348M7.74:03/09/30 15:12 ID:REgSwfBu
行徳付近を震源に微弱地震のヨカーン
349M7.74:03/09/30 15:14 ID:JlMi3BIP
とりあえず、朝の無指向データは新潟の地震のことの可能性大だよね。
300まではアンテナだいたい揺れている。
全方向が揺れてるのは不安。
でも、それに関しては先生からのコメントは無いので、それに関しては様子見なのかもしれない。
南方向の400は何?って感じだけど。
350M7.74:03/09/30 15:19 ID:EWh93sRW
さっきまでブルブルおびえてたんだけど
カレー食べておなかいっぱいになって
行徳の更新みたけど、それほどおびえなくなった
みんなもおなかいっぱいになれ!
351M7.74:03/09/30 15:26 ID:kXnERf+p
ライ麦パン食べたら落ち着きますた…(´・ω・`)
352M7.74:03/09/30 15:29 ID:9hKGAAt5
>>350
ヨッシャ!! 漏れもカレー作る(;`Д´)ノ
353M7.74:03/09/30 15:29 ID:eIRQNXjy
>>349
>とりあえず、朝の無指向データは新潟の地震のことの可能性大だよね。

それは違うと思われ。敢えて言うなら今日の午後の千葉の地震だろうな。
それも実は怪しそうだが。
354M7.74:03/09/30 15:32 ID:EWh93sRW
>>351
>>352
ヨシヨーシ イイ子だ!
355M7.74:03/09/30 15:34 ID:c+4CuFNg
今、行徳のデータ見たけど・・・

もう、日本だめでつね
356M7.74:03/09/30 15:35 ID:eALkCPdv
宮城県のM7のときとらえた前兆も一時1700までいってあとおさまってるよね。そして4日くらいあとに地震きてる。宮城県のと比較するとなんか。
357M7.74:03/09/30 15:36 ID:cZ2Phfxf
>>353
5月と7月の宮城の地震の時は、無指向が1500オーバーの4日後に発生。
とすると4日後、つまり10/4前後に発生じゃないか?
358M7.74:03/09/30 15:36 ID:bU74pFZn
行徳のデータ見る限り、漏れが予想した最悪のシナリオになる感じがする。
煽りじゃなくてマジで。
359地球:03/09/30 15:37 ID:/FcUJGqx
スィンパイすんな!
俺がキミ達を守る!!
360M7.74:03/09/30 15:38 ID:Sobm9ASe
私はパンク板神のコメントしか信じません!
361M7.74:03/09/30 15:39 ID:eALkCPdv
>>357☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
362M7.74:03/09/30 15:40 ID:CaNqx2vT
パンク阪神に見えたスマソ
363M7.74:03/09/30 15:41 ID:XZbXEWOl
>>358
全方向に異常が出てるってことは、震源が行徳付近(東京湾)ってことはないか?
今まで誰も言ってないんだけど。
364M7.74:03/09/30 15:43 ID:zXRKYuX3
>>357 ほんとにそうなったら、倒壊尼が得意げになりそうなんだけど・・・。
関東とは書いてなかったけど、10/3とかって書いてなかったっけ?
365M7.74:03/09/30 15:43 ID:4nQvuCrk
東西南北がまだ収まっていないから、
これからデカイのがくるのか?
366M7.74:03/09/30 15:45 ID:Wu/bxfjN
>>363=348?
367M7.74:03/09/30 15:46 ID:UHG9cHV+
12日からの日本GP(鈴鹿)観に行けるかな・・・・・
368M7.74:03/09/30 15:49 ID:cZ2Phfxf
昨日(9/29)の朝5〜7時の流星電波観測データについてコメントはあった?
ただの流星?

ttp://www.asahi-net.or.jp/~xr2t-fksm/sizen/zisin/zisin_hro.htm
369  :03/09/30 15:49 ID:Eo+z6Bnw
昨日の夕方、台風のスパイラルバンドとは違う、シーラスの放射状
の雲を、南東方向に目撃したかたが多数いたが、おれも長年気象
の仕事をしているが、みたこともない不気味な雲だった。地震雲と
いうものが本当に現象としておこるのかわからないが、今回の
行徳のデータと何か関係があるのだろうか。
370M7.74:03/09/30 15:50 ID:nuT5XPgg
ひとまず私も何か食べよう。
おなかすいてると判断力鈍るからね。カレーは夕飯たべられなくなるから、
お菓子食べてきます!

行徳高校って今、テスト中だよね。だいたいこの時期、中間テストだし。
先生だけががんばってうpしてるんだろうか。
とりあえず行徳高校のみなさま方、おつかれです。
371M7.74:03/09/30 15:59 ID:CaNqx2vT
4、5日横アリ行かなきゃ行けないからできればご遠慮いただきたい
地震のエネルギーを別なものに変えて利用できる発明はあと
何年後ですか?
372M7.74:03/09/30 15:59 ID:Hi33d66K
祭りだな。
373M7.74:03/09/30 16:08 ID:e4SNA7es

 おまいら !!  もちつけ !!  行徳祭りの始まりだ !!

     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ  
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()   )O
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;)(_( (
374M7.74:03/09/30 16:08 ID:UHG9cHV+
あー、そういやモー娘。が横アリ来るんだったな。
375M7.74:03/09/30 16:37 ID:eALkCPdv
とにかく予兆として高い数値が続くことはあまりないみたい。 非常に高いのがでたあとおさまって地震?
376M7.74:03/09/30 16:38 ID:rvwcPk1m

横アリ = 横島アリータ = よこしまアニータ

何だよ横アリってヽ( ;`Д´)ノ
377M7.74:03/09/30 16:40 ID:AQvxQ7ST
ばーか カニ歩きする大黒蟻だよ
378M7.74:03/09/30 16:40 ID:9xC+Ff6j
横ハメ アンド リアルドール
379M7.74:03/09/30 16:40 ID:XPa9j5ii

従来の地震研究と行徳データ は、注目するに値する貴重なデータだが

そのデータが正しかったのか、そうで無かったのかを知るには、

地震が起こるか、起こらないかを待てねばならないと言う、諸刃の刃。

地震予知よりも地震予防ができないモノか。。。埋め立て地のガス抜きみたいに。。。
380M7.74:03/09/30 16:45 ID:eALkCPdv
>>379予防がいい!
381M7.74:03/09/30 16:47 ID:eALkCPdv
グラフみて あ、この日がそうだったんだ。で、この日は危険日だったんだなんていうより予防。
382M7.74:03/09/30 16:47 ID:sDjxarCU
横アリ=横浜アリーナ
まじレスしてみるね^^
383M7.74:03/09/30 16:51 ID:XPa9j5ii

基礎体温で妊娠危険日を予測するよりも コンドームで確実に予防するべし。
384M7.74:03/09/30 16:58 ID:TCZlmP6g
マイルーラは信用できない。
385M7.74 :03/09/30 16:59 ID:gvGAfLEI
>>371
おれも4、5日アリーナ行きますよ。
ののたんは僕が守るから安心して!
386M7.74:03/09/30 17:05 ID:eALkCPdv
でも予防までできるようになるのは夢のまた夢。予報してる雨ですら予防できない。
387M7.74:03/09/30 17:06 ID:yeRgTbVQ
>>383
シャッコンシャッコンで地震危険日を予測するよりも 地殻に行って確実に調査するべし。
388シャニー ◆QIThanysfE :03/09/30 17:08 ID:90TeBDs0
今見たけど、ものすごい異常反応が出ている・・・。
一応、柏方面はいたって普通です。
空も澄みきっているし。(´ー`)y─┛~~
389M7.74:03/09/30 17:09 ID:2H+53n4k
>>384
ピルはどうよ
390M7.74:03/09/30 17:10 ID:lStOZnMQ
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成15年 9月30日13時20分 気象庁地震火山部 発表
30日13時10分頃地震がありました。
震源地は千葉県北西部 (北緯35.7度、東経140.3度) で震源の
深さは約80km、地震の規模(マグニチュード)は4.2と推定されます

異常はこれじゃないかと
391M7.74:03/09/30 17:12 ID:u96JqE5S
つか、対策だろ。
例えば北海道の地震くらいの揺れでも途上国だったら大勢死んでるかもよ。
よく石やレンガの家が潰れてるのテレビで見るでしょ?

壊れない家、橋、ビル・・・
電柱地中化、消火器備え付け、などなど
やることはいっぱいある

予知はよっぽどの精度がないと予報できないぞ
考えてもみろ
あなた方が住んでる都道府県を震源とする地震が10日以内に発生する
可能性が高まっている、などと予報されてもどうする?
潰れそうな家に住んでる人全員疎開させられるか?
あるいは、あらかじめ避難所に全員避難?
仕事や学校10日間休める?
道路や鉄道止められる?
東海地震でも難しそう

予知成功しても普段から対策してなくて、慌てて付け焼刃で対応しても
予知はできなかったけど普段から対策してた場合より被害が大きいんじゃないか?
392M7.74:03/09/30 17:13 ID:cm54SstK
393M7.74:03/09/30 17:20 ID:nRJQiLgk
マジレス
394M7.74:03/09/30 17:24 ID:l2PvPF1S

>>390
やはり、それだったのか。
だんだん、緊迫してきたな・・。
395M7.74:03/09/30 17:29 ID:SXnZ3AbK
       _,,,,,,,,,,,, __
  ,,..-‐'''"´   ''"´ )
  (    ●    / ミ
  ゛、          ミ   
   \,_         ミ
  /""ヽ,ゞ``        ミ
  ^ヽ、 `゛         ミ
    ヽ、          ミ
     ヽ           ミ
     i           ミ
     /           ミ
    (           ミ
     ゝ          ミ
   ∠,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,ミ;、,,


この際、他はどうでもいい。俺はチョコたんを守りたいだけだ。
チョコたん、人間のことはどうでもいいから逃げてくれ! 頼む。
396M7.74:03/09/30 17:33 ID:CMc2PskU
>>391
違う、あんたは根本的なとこを間違えてる。
この板に来てる人間の大半は、地震を予知して被害を最小になどと思ってないのだ。
火事や交通事故があると駆けつけるような野次馬根性旺盛だったり、
大災害のドサクサに紛れて、無職引き篭もりから社会復帰を目論んでいたり、
日本全体が酷い状態になって、勝ち組も負け組みも関係なくなればいい
などと考えてる連中。
真面目に地震被害を減らしたいなどと考えてるのは3割くらいだね。
397M7.74:03/09/30 17:34 ID:Jb74iLGb
明日の為に
雨に負けない気持ちを炎も潜り抜ける
そんな強さ持ち続けたい
それでもいつか全てが崩れそうになっても
信じていてあなたの事を
信じていてほしいあなたの事を
398M7.74:03/09/30 17:37 ID:2H+53n4k
>>396
大災害のドサクサに紛れても無職は無職、引き篭もりもそのまま。
399M7.74:03/09/30 17:42 ID:eJadLLwe
→手持ち
アドレス帳、小銭、着替え(パンツ、下着、靴下)、貴重品類
→医薬品
石鹸、綿棒、マスク、包帯、消毒綿、絆創膏、サージカルテープ
(※正露丸、消毒液、風邪薬)
→日用品
割り箸、紙コップ、紙皿、ライター、栓抜き(缶切併用)、髭剃り、
軍手、歯磨き粉、ハブラシ、鋏、爪切り、ウエットティッシュ、
電池、(※ラジオ、雨具)、懐中電灯、カッター、裁縫道具、ガムテープ、
トイレットペーパー
→食料品
(※カロリーメイト、氷砂糖)、チョコレート、ミネラルウォーター

2)
→日用品
・(蛍光灯付き)懐中電灯・割り箸・ビニールコップ・紙皿・チャッカマン・栓抜き(缶切併用)
・軍手・ハサミ・爪切り・ウエットティッシュ・電池・ラジオ・アルミホイル・ラップ・針金ハンガー
・セロハンテープ・カッター・お菓子の缶・ガムテープ・ティッシュ(水洗可)・ゴミ袋(黒)・換えの電池
→保健用品
・傷薬(キップパイロール等)・消毒薬・絆創膏
・包帯・風邪薬・胃腸薬・痛み止め・
→貴重品類
・小銭(10円玉は大量に、1000円程度)・テレカ・通帳の番号控え
・保険証のコピー・家、車の合鍵
→非常食
・ミネラルウォーター(市販のもの)・保存用水(5年以上保存可のもの)
・乾パン・レトルトご飯・アルファ米・缶詰・レトルトおかゆ
400M7.74:03/09/30 17:43 ID:ZX2IUZBh
行徳キタ━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━!!
行徳キタ━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━!!
行徳キタ━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━!!

祭りに出遅れたけど(´・ω・`)ショボーン
401M7.74:03/09/30 17:46 ID:wY157/xQ
行徳、はやくうぷしてくれ。気になってしょうがないよ
402M7.74:03/09/30 17:51 ID:jjhaE6DQ
403M7.74:03/09/30 17:55 ID:TiYxl6hk
>>402
むむっ。
怪しい雲が一本出てますねぇ。
404M7.74:03/09/30 18:01 ID:s9bkCG+r
849 :心得をよく読みましょう :03/09/30 17:19 ID:7TrPcIER
【板名】臨時地震板
【スレのURL】http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1064559732/
【メール欄(省略可)】sage
【本文】
>>390
やはり、それだったのか。
だんだん、緊迫してきたな・・。
405M7.74:03/09/30 18:03 ID:ZX2IUZBh
>>390
今までの経験則上異常値を観測してから約100時間後前後で地震が起こっているらしいから
それだとあまりにも短い。
406M7.74:03/09/30 18:07 ID:jjhaE6DQ
http://www.asahi-net.or.jp/~xr2t-fksm/sizen/zisin/center-news/no6/no6.htm

これを参考にすると地震発生後波形の乱れは収まるが
今回のは地震後も収まっていないので注意が必要かも
407 :03/09/30 18:10 ID:eHmRaHEv
更新キタ!
408M7.74:03/09/30 18:12 ID:9o14bzMp
収束に向かっているな。
409M7.74:03/09/30 18:12 ID:etBXw+DY
テレビで富士山の噴気調査を気象庁がやってました。
すぐに噴火につながらないとの事ですが。
行徳波形今さっき見ましたがかなり怪しそうに思います。
早く収まらないかなあ。
410M7.74:03/09/30 18:14 ID:IPHF8hnb
西はそうでもないけど、他は収まっていってるね。
ただ、収まったから大丈夫ってわけじゃないのが・・・。
411M7.74:03/09/30 18:16 ID:ooDYTx11
データからは、危ないのは土曜日くらい?
412静岡市民:03/09/30 18:17 ID:66CYfCQ8
さっき富士山みたら、なんか飛行機雲の消える前みたいな
でも、黒い雲が出てたよ〜…すぐ消えたけど。
実家が飛行場の近くなんで飛行機雲は見慣れてるけど、
それとは違うんだよねぇ…
他にも見た香具師いるのでしょうか?
413M7.74:03/09/30 18:36 ID:q8QjSQVB
>>412

>>402みたいな?
414M7.74:03/09/30 18:36 ID:G5Nrbso3
更新がフツウモードに切り替わったから、先生も大丈夫だと思ったんでしょうね。
ひとまず収束でしょうか。
でもまだ油断できないんだよね?

ところでチョコタンっていつも部室にいるんだろうか。
夜は一人ぼっちかねぇ?だったらさびしげ、、、。
あいくるりんメーター気になる。
415元麻布在住:03/09/30 18:45 ID:jeqAh2Sh
ところでチョコタソってオス?メス?
416M7.74:03/09/30 19:00 ID:+55zrpf6
1000mv超えてだいたい100時間たつと危ないんですよね。ということは今週末が危険?
417412:03/09/30 19:05 ID:66CYfCQ8
>>413
縦方向ではなくて、横向きでつた。
サイズは同じくらいなのかな?…富士山からの距離がちがうので何とも…。
なんか1つだけポツンとあったのと、雨雲でもないのに(しかも夕方)黒かったので、気になったのでつ。
418M7.74:03/09/30 19:34 ID:cPTWXK3A
http://www.asahi-net.or.jp/~xr2t-fksm/sizen/zisin/past_data/2003MyHTML/2003-sep/030929MyHTML.htm

きのう(09/29)のデータが not exist on this serverなんですけど
どこいっちゃったんだろ?
419418:03/09/30 19:44 ID:cPTWXK3A
あ、出ました出ました。スマソ。
420418:03/09/30 19:48 ID:QgdGBOrm
最終更新日時:2003年 9月 30日 (火) 19:40:41 地方標準時

修復してくださったんですね、ありがとうございます。
421M7.74:03/09/30 19:48 ID:DcaMXBOc
ハムスター始めました、、、

  毎日1000回転してます、、、
422M7.74:03/09/30 19:49 ID:c2kyyeoe
チョコタンはぁはぁw
423M7.74:03/09/30 20:23 ID:orRY/t3J
西も気になりますね。
424M7.74:03/09/30 20:29 ID:nzFhPPmz
チョコたんの裏ページってネット会員だけにメールで公表されたの?
425M7.74:03/09/30 20:42 ID:QgdGBOrm
【チョコタン】9/24午前0時更新時に行徳HPで10分間だけ公開。

リンクは消えたけど当該ページは存続。
426M7.74:03/09/30 21:10 ID:vuqXFUIx
無指向型が1500mV弱まで・・・
427M7.74:03/09/30 21:34 ID:dXJ5JLhu
ここのD獣類は『ハムスターはコマを回す回数が多かった。』だって。

http://www.pisco.ous.ac.jp/koukan/ex/hansin/hansin2.html
428M7.74:03/09/30 21:36 ID:6JLyfoMk
>>427
チョコタソは少なかった
429M7.74:03/09/30 21:51 ID:uXf+oF36
>428

テンプレのボタンを押して気を落ち着けるのと一緒か。
430 :03/09/30 22:12 ID:pWg4mclP
なんだこりゃ?
431M7.74:03/09/30 22:15 ID:bPg5M/gR
/~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~/~~~\
432M7.74:03/09/30 23:24 ID:CJiz3LM4
未来人の地震予告、植物生体電位のパルス派、行徳の無指向アンテナのデータ・・・

すごい条件がそろってますね。

10月1〜3日 茨城〜福島にかけてを震源とした規模の大きい地震が予想されてますね。
433M7.74:03/09/30 23:25 ID:GgXe7ui8
>>432
未来人は予言を撤回しましたが何か?
434M7.74:03/09/30 23:26 ID:2DspNMKF
未来人ネタはここでやるな。
435ぼん:03/09/30 23:29 ID:CJiz3LM4
へ?
撤回してないよね。
436M7.74:03/09/30 23:31 ID:cE6nj9de
てか未来人のスレってどこよ?
437M7.74:03/09/30 23:34 ID:6JLyfoMk
>>436
オカ板
438M7.74:03/09/30 23:40 ID:DcaMXBOc
走れえ 走ってくれー  チョコタン
439ぼん:03/09/30 23:44 ID:CJiz3LM4
525 名前:未来人 ◆pyxwFhVxiM [] 投稿日:03/09/11 01:45
北海道で大変な事が起こります。
胸騒ぎがします。

529 名前:未来人 ◆pyxwFhVxiM [] 投稿日:03/09/11 06:17
>>527
>>528

海と煙、そして火柱が見えます。
大変な事です。

しかし、避けられるかもしれません。
もし避けられないのであれば2003/9/24に起こるでしょう。


あと、小泉さんが何かやらかす気がします。



来月、前半でしょうか。比較的大きい地震が起こります。
場所はまだわかりません。
また東北のような気がしますが、まだわかりません。
440M7.74:03/09/30 23:45 ID:GgXe7ui8
441440:03/09/30 23:48 ID:GgXe7ui8
ごめん
×aa
○aa2 でした、スレ違いsage
442M7.74:03/09/30 23:54 ID:eaVgDny9
10月4日〜5日、彼氏が那須に行きます。
何とかしてやめさせたい。
正直に地震の事話したら、「まさか〜」って笑ってた。。。
(ノ_・。)
443M7.74:03/09/30 23:57 ID:dLXMeQA5
シラネーヨ
444M7.74:03/10/01 00:03 ID:6OQbmICf
>>442
空きが出来ましたら是非ひとつよろしくお願いします
445M7.74:03/10/01 00:52 ID:KoYjcfsZ
行徳情報
TBS・NHKとかから電話取材
来週は某週刊誌が取材

ソースは行徳ネット部員ML
446M7.74:03/10/01 01:00 ID:gaZQuf2g
>>445
すごいね行徳!

ネット部員さんたちへ
これからも情報よろしくね
447M7.74:03/10/01 02:17 ID:XX7Lbe49
>>440
捏造レス。らしい。
448M7.74:03/10/01 02:51 ID:/gg6XeH6
行徳、学校レベルがなぁ。
自然科学部がハイレベルなだけにもったいない。
この自然科学部で学校レベルも上がりそうな気がするけど。

自然科学部の生徒さんには夢をとことん追求してもらいたい。
449M7.74:03/10/01 07:20 ID:UrpBdq71
更新されたよ

無視向アンテナのノイズの様子
大地震前のそれといった感じ

今日ぐらいに来るのかな
M7クラス
450M7.74:03/10/01 07:21 ID:R65o+3y9
行徳更新。
チョコたん 回転数 117 って正常なの?
アンテナも気になるし流星電波観測データも
すじ入ってるし。気になる気になる。
451M7.74:03/10/01 07:23 ID:UrpBdq71
回転数 1058 1071 719 117
様子 正常 正常 正常 正常

動きが激しくなるのではなく
あまりに地震がデカイっぽいので
逆に弱ってるとか無いのか?
452M7.74:03/10/01 07:39 ID:l1NAoE2u
これは・・・・もう数日ないし数時間以内に大きいの来るんでわ??
東海か関東あたりに。もしくは富士山。
正直怖いなぁ、非常食とか元々用意してあったけどさらに買い足して
今窓ガラスにガムテープ張り終えたところです
453M7.74:03/10/01 07:39 ID:6Cnx7bVJ
更新が通常のままだから、先生は心配ないと思ってるんだよね・・どうなの?ほんとに問題ないのかなぁ?
素人がうたがっちゃ悪いけど。
454M7.74:03/10/01 07:40 ID:mgMKiHXY
「10/1」となっているから、117は今日の0〜6時のデータ、
ということではないのでしょうか?

分かりませんが。
455M7.74:03/10/01 07:42 ID:UrpBdq71
http://www.asahi-net.or.jp/~xr2t-fksm/sizen/zisin/analyze/020616ibarakioki/020616ibarakioki.htm

これと現在の状況を比べると
デカイのが来そうなんだよな
今日、明日あたりに。。。
456M7.74:03/10/01 07:44 ID:bk5oS5m4
気になる人は気をつければよし

もともとデータは提供してくれてるけど
予測までは出来ないと断った上での公表なので
457M7.74:03/10/01 07:47 ID:JIPDxsnU
素人目かも知れんが、
30日22時〜1日4時のあたり、東と南の波形がクリソツな気が。
想定震源は南東方面の直近か・・・!?
458M7.74:03/10/01 07:50 ID:X5zQPNWq
一応1500越えで警戒レベルだからね
459M7.74:03/10/01 07:52 ID:wvLVZyIL
伊豆諸島のどれかな気がする。

・東海尼の掲示板とかで、地震雲(?)の流れが伊豆諸島に向いてるらしい
・いまいち微妙だけど、くるぞー会員(ry
・伊豆諸島と考えると、行徳データにも矛盾がないような気はする。

どうだろ?
460 ◆RISX5axYFw :03/10/01 07:52 ID:XcYnNs3C
無指向ピーク+流星データノイズ

・・・きょう昼前か。
461M7.74:03/10/01 07:54 ID:6cSHxsY3
不安煽りすぎ
おまえら倒壊尼と変わらんな
462M7.74:03/10/01 07:58 ID:l1NAoE2u
>>461
不安だから書いてるのよ^^;
東海地方の住民だから、最近ドキドキなんですよ。
461さんは地震無いって思われますか?
463M7.74:03/10/01 08:03 ID:UrpBdq71
念のため
今日の昼は家にいる奴はガスの元栓しめて
昼メシは火を使わないもの
外にいる香具師は
それなりに気をつけれってことよ
464M7.74:03/10/01 08:33 ID:foVcjkkd
流星データの下の黄色い縦線はなんですか?
465M7.74:03/10/01 09:04 ID:mgMKiHXY
正直、ホッとしますた
466M7.74:03/10/01 09:10 ID:SJlamFSw
行徳9/30の無指向アンテナの朝7:30〜8:30の異常値に
ついて追跡調査の発表あり

結論から言うと、あれは《校内での芝刈機のノイズ》でした。との事

ソースは行徳ネット部員ML
おまいら安心汁!

467M7.74:03/10/01 09:18 ID:joShOIAF
>>466
ありがとうございます!
あっちのスレでも確認しました。

芝刈り機でよかったです。
468M7.74:03/10/01 09:33 ID:jTDpva83
>>466
うおーーーー。安心したら一気に疲れちまったじゃねーかー!
469M7.74:03/10/01 09:37 ID:wctPf5xO
私は逆に9月前あたりの
普通のデータに戻っている気がするんだけど。
9月は明らかにノイズが少なかったので。
470M7.74:03/10/01 09:50 ID:fYvg3ekO
誰か行徳だめぽスレ立ててくれ
471M7.74:03/10/01 09:51 ID:4SQlZ5h6
ふぅ、芝刈り機のノイズだったんだね。
マジで良かった。
チョコタンも乙!行徳さんも乙!
472M7.74:03/10/01 10:18 ID:6YKh8Urn
芝刈り機にしては不自然じゃないか?
夜中も芝刈りするのかよ。
473M7.74:03/10/01 10:32 ID:qLx5N80I
>>472 !!!
474M7.74:03/10/01 10:35 ID:54tUVtrk
>>472
「無指向アンテナの朝7:30〜8:30の異常値について追跡調査の発表あり」
って書いてあるじゃん。他のについては書いてない。
475472:03/10/01 10:42 ID:6YKh8Urn
>>474
すまんすまん。
夢思考の(素晴らしい変換)
無指向の7:30-8:30のことか。

476M7.74:03/10/01 11:14 ID:kczWtZSj
さて、行徳の異常反応が芝刈り機ノイズだったってことで
倒壊尼がどう反応するか、すっげえ楽しみになってきたぞ。w
477M7.74:03/10/01 11:20 ID:ayzKaI75
素人目だけど
南と東がそっくりだからあやしいけど
黄色の協力がないから関東は大丈夫

黄色も青と連動してなきゃ大丈夫

9月26日北海道の地震前の波形はすごい→赤=青
小さいけどちゃんと捕らえてたんだなあ



478M7.74:03/10/01 11:24 ID:GY1GxBZs
流星のほうはどう?
これで普通なのかな?
479M7.74:03/10/01 11:27 ID:Ct7ReKIZ
>>477
南と東の波形が類似しているってことはその信号の発信源が同一のもので
南東側に位置しているっちゅうことと違うのかな?
自分的には南房総が不穏な動きが続けていると見ています。
480M7.74:03/10/01 11:39 ID:7Rer9rD3
南東で南房総とはこれ如何に
481M7.74:03/10/01 11:49 ID:7Rer9rD3
良く考えたら南東ですね
482M7.74:03/10/01 11:55 ID:wvLVZyIL
>>480-481
和んだ。
483M7.74:03/10/01 11:59 ID:Ct7ReKIZ
>>480-481
9月にあった震度4のときも南東方向のノイズレベルが上がったんで
そのころからの相関性はあると思うんですよ。あの地震の直後は南
房総かなり群発していましたが、ここんとこは発生こそしているもの
の落ち着いちゃっています。もしかしたらチャージに入ってドスンとま
とめて滑るようなことがあるのかなと・・・

http://eoc.eri.u-tokyo.ac.jp/harvest/eqmap/tkyMAP7.html

しかし上記URLの最近1ヶ月って毎回こんなだったかなぁ・・・とちょっ
と増えてないかなぁ・・・
484M7.74:03/10/01 12:06 ID:JD7zw5lx
東海大学(平塚)にいるんだけど、竜巻みたいな縦型の雲が
秦野方面に見える……。
俺以外にも誰か確認できる奴いたらよろしく。
ケータイカメラで撮っても分かりづらいだろうしなぁ……
485M7.74:03/10/01 12:15 ID:waseTyol
>>484
だめもとでうpしる!
486M7.74:03/10/01 12:15 ID:1QixHMUo
倒壊尼の今日の更新おもしろい・・・
487M7.74:03/10/01 12:20 ID:X5zQPNWq
結構色んなところのノイズ拾ってるんだな・・・
488M7.74:03/10/01 12:20 ID:jTDpva83
>>484
あい。東海大周辺です。こえええええ。
今確認してみます。竜巻見つけたらデジカメで撮ってうpしてみます。
489 :03/10/01 12:22 ID:3UV3hmGj
>>488
うちの弟も東海大。
心配! うpヨロシク!
490M7.74:03/10/01 12:24 ID:JD7zw5lx
>>485
ごめん。撮らずに移動しちゃった…。
なんか竜巻ってかソフトクリームを逆にしたみたいな雲だった。
渦巻いてるのがはっきりしてるの初めて見たから恐いな(((;゚Д゚)))
491M7.74:03/10/01 12:29 ID:j0uKLCoO
行徳、久しぶりに見にいったら
「動物の宏観異常報告追加」で何かと思ったら
ハムスター(゚∀゚)!!

なごみますた。
492M7.74:03/10/01 12:31 ID:JD7zw5lx
竜巻雲、具体的に書くと、東海大のテニスコートからよく見えた。
493488:03/10/01 12:34 ID:jTDpva83
今確認してみましたが、秦野方面には何も見えず。
南東方面に、竜巻状の雲を確認しました。
わかりづらいけど、螺旋状になっていました。
デジカメで撮ってみました。
今、画像を小さくする作業中なので御待ちください。

ちなみに東海大とは神奈川県西部です。
494M7.74:03/10/01 12:42 ID:JD7zw5lx
あれ?南東でしたか。
紛らわしい間違いスマンです。わざわざ確認サンクス。
495488:03/10/01 12:46 ID:jTDpva83
うpしてみました。
ttp://2ch.shacknet.nu/aozora/img-box_aozora/img20031001124425.jpg
あとで高台のほうに移動してみますので
その時また何かありましたら撮影しておきます。
496M7.74:03/10/01 12:46 ID:waseTyol
>>493
がんがれ!
497M7.74:03/10/01 12:48 ID:vea3VVYm
で、これのどこが螺旋状なのかと。
498M7.74:03/10/01 12:49 ID:lBhEm2Ul
≫497
おっしゃる通り
499M7.74:03/10/01 12:50 ID:T6rt21lI
>>495
普通の雲に見えますが。
500M7.74:03/10/01 12:51 ID:J2H1lwYN
どう見ても普通の雲ですね
501M7.74:03/10/01 12:52 ID:JD7zw5lx
俺ケータイだから見れないんだけど、俺が見たのはマジで渦巻いてたんだけどな…。

普通の雲を縦に貫通するみたいに出てた。
502M7.74:03/10/01 12:52 ID:gskx0OOY
螺旋状のが縦になっていたらヤバいんだよね?

この雲は普通に見えます。
503M7.74:03/10/01 12:53 ID:JD7zw5lx
でもとにかくわざわざうpしてくれてサンクス!
504M7.74:03/10/01 12:53 ID:8OB+KtGl
≫501
それなら本物でつが…495のはふつうの雲
505M7.74:03/10/01 12:54 ID:Ht36tBAI
バファリンの99%は優しさでできている
地震前兆雲の99%は勘違いでできてる
506M7.74:03/10/01 12:58 ID:JD7zw5lx
もう消えちゃったのかな……。
授業あるから見に戻れないす。不安にさせるだけさせといてスマン(´・ω・)
507495:03/10/01 13:01 ID:jTDpva83
普通の雲という指摘があってほっとしています。

501さんが教えてくれたものとは違ってたみたいですね。皆さん申し訳ないす。
508M7.74 :03/10/01 13:04 ID:eATn59Mf
http://www.pisco.ous.ac.jp/koukan/index.html


阪神大震災前の撮影された竜巻雲
似てましたか?
509M7.74:03/10/01 13:05 ID:H4HGABLU
>>505
バファリンの半分は優しさでできています、だろ
510M7.74:03/10/01 13:07 ID:JD7zw5lx
ごめん。ケータイだから見れない…。
多分14時くらいには終わるから、その後PC室に行って確認してみまつ。
511M7.74:03/10/01 13:10 ID:G+nlhQdp
俺横浜だけど富士山の方向に確かに昼前縦の竜巻みたいな雲あったよ
食堂で竜巻雲だぁって中どうなってんだろとか話してたんだけどね
512M7.74:03/10/01 13:11 ID:UpFrIJkk
雲の話題はスレ違い
逝け
513M7.74:03/10/01 13:11 ID:mKzdgWS2
うpしてくれる人がいると安心できていいですね。>>495
514M7.74:03/10/01 13:13 ID:IvUwQWbf
>>495
おいらそういう雲を伊勢原から見たよ。
ここいらの上空は飛行機がしょっちゅう通るから飛行機雲だろうと思ったが…。
515M7.74:03/10/01 13:13 ID:s9+UsbRh
       _,,,,,,,,,,,, __
  ,,..-‐'''"´   ''"´ )
  (    ●    / ミ
  ゛、          ミ   チョコタソ って、かわいいよね。
   \,_         ミ
  /""ヽ,ゞ``        ミ
  ^ヽ、 `゛         ミ
    ヽ、          ミ
     ヽ           ミ
     i           ミ
     /           ミ
    (           ミ
     ゝ          ミ
   ∠,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,ミ;、,,
516M7.74:03/10/01 13:14 ID:JD7zw5lx
雲で独自スレがあるの知らずに申し訳ない
517M7.74:03/10/01 13:23 ID:jTDpva83
スマソ。何から何までスマソ。
雲スレに移動しときます。
518M7.74:03/10/01 13:25 ID:wctPf5xO
3〜4時?
519M7.74:03/10/01 13:31 ID:rdV5ez3G
ここで行徳データについてお話している皆様に混じって、コソーリ
チョコタソを応援しても良いでつか?
520M7.74:03/10/01 13:37 ID:ecZG4KPe
チョコタンの動画見たい!
521M7.74:03/10/01 13:42 ID:Ht36tBAI
チョコタソは♂でつよ
522M7.74:03/10/01 13:57 ID:lZkOTmtw
>521
地震の前に嫁をお願いします
でも嫁に夢中になって予知さぼっても困る
523M7.74:03/10/01 14:07 ID:JD7zw5lx
先程東海大から竜巻雲見たと言った者です。
学内PCより阪神の時の竜巻雲見ました。
結論としては、俺が見たのはもっと上の方がぼやけてた(太い?)感じです。
逆円錐的な形でした。
ただ、下の部分に関してはよく似てると思います。

さっきまでの流れ上、スレ違いですが書き込みさせて頂きました。
524M7.74:03/10/01 14:07 ID:HmuF5eTe
ハムスターの寿命って1年くらいなんだけど、
チョコタンっていつ産まれたのかな?
525M7.74:03/10/01 14:10 ID:Ht36tBAI
>>524
現在2歳
526M7.74:03/10/01 14:13 ID:HmuF5eTe
>525
うおっ、2歳っすか。
気になってぐぐったら、メスが1-2歳、オスが2-3歳くらいだった。
稀に5年くらい生きる場合もあるらしい。でもこれはホントに稀だと。
527M7.74:03/10/01 14:24 ID:Dt479ZKk
>526
5年くらい生きる場合があるのはゴールデンハムスターだと思う。
ドワーフのチョコタン、3年は厳しそうだ(経験上)スレ違いスマソ
528M7.74:03/10/01 14:25 ID:exmghqPV
漏れの買ってたロボロフスキーは
4年生きた
529M7.74:03/10/01 14:27 ID:D0utxBYJ
『チョコタンを救う会』を立ち上げます(`・ω・´)
530M7.74:03/10/01 14:42 ID:NwiMi9sQ
   ※注意) 9/30 7時〜9時頃の 無指向(ターンスタイル)型アンテナのノイズは
        調査の結果(音声認識と聞きこみ調査)、 9/30朝に行われた中庭で
        の芝刈機のノイズと判明しました。ご注意ください。 (10/1 11時追記)
531M7.74:03/10/01 14:44 ID:ypBDksbq
>>530
5時間以上前にカキコミ報告あったYO!
532M7.74:03/10/01 15:11 ID:N87yYUtB
それにしても東西南北全体にノイズがあるんだねぇ。
まさか・・・

宮城、南関東、東海、東南海、南海の全てが反応しちゃった?

もう日本お終いだな、、こりゃ。。
533M7.74:03/10/01 15:14 ID:bkD/ABpA
>>530 >>532
ちょこっと時間ずれが・・・・(-_-#)
534M7.74:03/10/01 16:02 ID:JqNImKWh
まったく迷惑な芝刈り機だ  シバクぞごるあ
535M7.74:03/10/01 16:23 ID:zALa/AgY
結構落ち着いてきたんじゃない?>行徳
っつっても今朝までのデータしかUPされてないけど。
536M7.74:03/10/01 16:37 ID:JD7zw5lx
537M7.74:03/10/01 17:26 ID:UhHZ9L+K
相変わらず南が。。。
538M7.74:03/10/01 18:37 ID:os5RLbf+
でも南、落ち着いてきたね。
539M7.74:03/10/01 18:37 ID:FUH16Ke2
再現実験まで・・・先生、乙です
540M7.74:03/10/01 18:41 ID:vea3VVYm
   ※注意) 10/1 6時〜9時頃の 無指向(ターンスタイル)型アンテナのノイズは
        朝に行われた中庭での芝刈機のノイズです。ご注意ください。
        昨日の無志向アンテナのノイズ再現実験を含んでいます。

なぁ、無指向アンテナの字が違うんだが・・・
たしかに「むしこう」で一発変換は出来なくてこうなることはわかるけど・・・
先生がこんな単純なミスをするとは思えない・・・
何か重大な隠し事をしていて焦って気が動転していたに違いない・・・

俺はそう思う・・・
541M7.74:03/10/01 18:52 ID:Te2yqm8M
大学院まで逝って博士号取った教授でも、時には字を間違える。
特に理系ならなおさら。
542M7.74:03/10/01 18:56 ID:N5v4KqJr
字を間違ったんじゃなくて
ただの変換ミスだろ

毎日、毎日打ちまくってたら
1個や2個の変換ミスは出る
543M7.74:03/10/01 18:58 ID:yhTmbQIN
>>542
2個や3個や

ツヅケチャ ダメ デツカ?
544M7.74:03/10/01 19:02 ID:wctPf5xO
先生は2ちゃんの見すぎで
誤字に免疫ができますた。
545M7.74:03/10/01 19:09 ID:I1rUuQel

いままでの南東方向のノイズも

そちら方面の芝刈り機系ノイズかもしれんな。。。
546M7.74:03/10/01 19:10 ID:ugvlZOPz
チョコタン  171回転

     ちょっとお疲れ、、、、
547M7.74:03/10/01 19:20 ID:vQjI70Qv
>>545
いや、波形が違う。
芝刈り機の動力は、エンジン?電気モータ?
548M7.74:03/10/01 19:22 ID:Ct7ReKIZ
芝刈り機に使用されるエンジンはたいてい点火プラグがエンジンヘッドに
囲まれていないタイプの2ストロークエンジンで、4ストロークエンジンに比
べてノイズが出やすいでつ。
549M7.74:03/10/01 19:26 ID:pD5nvC+0
今日の南側アンテナ記録
0位置まで帰ってこない形デツネ
550M7.74:03/10/01 19:26 ID:I1rUuQel
ラジコンのガソリン系エンジンは、たしか芝刈り機と似ている記憶が・・・。
551M7.74:03/10/01 19:39 ID:BJkaw120
人工的波形だと
ゼロまでもどるんだよな
552M7.74:03/10/01 20:11 ID:wctPf5xO
>550
で、おまいがラジコン飛ばしたの?
553M7.74:03/10/01 20:21 ID:KZ0jgxGN
ちょうど 南方向に公園があるし。(w
554M7.74:03/10/01 20:41 ID:To6nTxut
で、草刈機に何を貼り付けると、あのノイズが出なくなるんだ?>理系、詳しい人
555yama6912:03/10/01 20:49 ID:UZLMxmn1
>>554
エンジンだからむずいかも。
抵抗入れプラグ?に替えるとか・・・
MLもうしこみますた。
ここでご挨拶。
556M7.74:03/10/01 20:53 ID:MhA8gTTW
>>554
ハイテンションコードを抵抗入りにすればかなり少なくなるかと思われ。
557M7.74:03/10/01 20:57 ID:To6nTxut
顧問先生見てるかな? 見てないようならMLに誰かうpするかな。>草刈機エンジンノイズ対策
558M7.74:03/10/01 20:58 ID:ypBDksbq
>>557
そもそも対策しなくていいんでないの?
毎日草刈するわけでもないし使用したのをわかっていれば注意書き書けばいいだけだから
559M7.74:03/10/01 21:05 ID:9HQBzpzn
なんだかここの人は地震に集中しすぎて、回りが見えなくなっている感が強い気がする…

普通に考えて、毎日草刈を・・・
560M7.74:03/10/01 21:06 ID:vQjI70Qv
>>557
>>558
地震研究の邪魔だからと、芝刈り機の対策を要求するのはお門違いな気がする。
ただ、ちょっとしたノイズで「ギャー」と騒ぐネットの人間に対する対策にはなるかも。
561M7.74:03/10/01 21:09 ID:7mm5NP1S
行徳高校は、他の周波数とか調べないのかな
異常が見られている時間の一部分だけでもいいぞ。

562M7.74:03/10/01 21:12 ID:NeI6gk3v
>554

うずまきシールと白い布。
563M7.74:03/10/01 21:35 ID:d3u3hbZ9
>>554
キョンシーに貼る おふだ。
564M7.74:03/10/01 21:37 ID:7mm5NP1S
>562
アースとコンデンサーと、コイル。回路図の記号だけど、、、
布は木綿だっけ?
565M7.74:03/10/01 21:39 ID:MxdogGfW
卒業したヤンキーが、高校のまわりに草刈り機乗って集会(ry
566M7.74:03/10/01 21:40 ID:vQjI70Qv
>>564
マイクロストリップアンテナとダイオードとアースのはず。
けど、行徳周辺を白装束集団の根拠地にしたくはないなぁ(w
567M7.74:03/10/01 21:40 ID:d3u3hbZ9
>>565
千葉なら ありえる話だ。。。
568M7.74:03/10/01 21:50 ID:To6nTxut
>558
>559
>560

まぁ、確かに毎日草刈はしないわな。
逆に毎日してくれるとグラフ見る側は「いつものかよ」てことになってかえってよいと思うが。
だいたい「更新来たー」カキコから、「どこの方向のグラフは変でつね」カキコにつながって
「これは異常だ大変だ」カキコにいくレスの流れが減ると思ってたんだが。対策してくると。

>562

ワラタ
569M7.74:03/10/01 21:50 ID:llSd+GZF
>>565
草刈機
ヲレ、肩に背負って刈るタイプを想像してマツタw
570M7.74:03/10/01 22:00 ID:ndnxCvUL
芝刈り機 だったような
571M7.74:03/10/01 22:07 ID:vQjI70Qv
>>569
肩に背負う芝刈り機を振り回してヤンキーが戦う。
歯を丸ノコにして。
(普段はナイロンのワイヤみたいな奴だよね)
572M7.74:03/10/01 22:10 ID:ndnxCvUL
>>571
 それは 草刈り機
573M7.74:03/10/01 22:12 ID:lZkOTmtw
手で草むしりしれ!
574M7.74:03/10/01 22:13 ID:7S/BcEJf
ここの板を見た行徳高校の生徒が
ラジコンのプロポ持って面白半分で邪魔しに行く気がする。
575M7.74:03/10/01 22:21 ID:bbIP+0Z1
>373 名前:M7.74 :03/10/01 22:00 ID:nroSqxul
神キター
576M7.74:03/10/01 22:24 ID:bbIP+0Z1
誤爆
577M7.74:03/10/01 22:31 ID:n+H/A8Zq
7.動物の宏観異常(注意:正確な観察報告ではなく、お遊び的なものです。)
  自然科学部で飼育しているハムスターの回し車の回転数や様子の記録
(”あいくるりんメーター”で計測) 
9/28-1058-正常
9/29-1071-正常
9/30-719 -正常
10/1-117-正常





生きていれば”正常”ってこと?

578M7.74:03/10/01 22:59 ID:wctPf5xO
>577
あんれま
ケタ違いに動いてないねぇ。チョコたん。
部員が出して遊んでたのかすぃらん?
579M7.74:03/10/01 23:09 ID:llSd+GZF
ただ、単に・・・バテタだけw
580M7.74:03/10/01 23:14 ID:G0es3fKc
新解釈

南アンテナノイズの原因は







              浦安鉄拳家族の発する電波。

581M7.74:03/10/01 23:14 ID:1LEmsXdI
部屋が明るかったりするとハムスターって回らなくなるよね
(夜行性だから)
582M7.74:03/10/01 23:20 ID:Um1raVEx
>>580
鉄筋だろ
583M7.74:03/10/01 23:26 ID:Tw98/EMe
>>582
いや「浦安鉄拳家族」と称されたDQN家族がいたんだよ。
584M7.74:03/10/01 23:26 ID:ypBDksbq
>>582
鉄拳で正解
JOY祭り懐かしいな
585M7.74:03/10/01 23:27 ID:Tw98/EMe
IDがWin98/ME
586M7.74:03/10/01 23:28 ID:mN179io2
>>582
地震にHIDEられないように気をつけなきゃナ。
587M7.74:03/10/01 23:32 ID:zq8cawLl
チョコタンてどうしたら見られるのですか?
588M7.74:03/10/01 23:37 ID:PB66VX/B
>>585
不安定OSキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
589M7.74:03/10/01 23:39 ID:Um1raVEx
>>583
そうなのか知らんかった。漫画の読みすぎかな・・・逝ってくる。
590M7.74:03/10/01 23:46 ID:To6nTxut
>587

行徳のhpと裏ページ
591M7.74:03/10/01 23:52 ID:PlZ5H3g8
>>559
私は地震に、というよりチョコタソに集中しすぎて、周りが以下(ry
592M7.74:03/10/02 00:12 ID:kwRB2wMC
ハッキリ言って行徳のアンテナを信用出来なくなってきた
593M7.74:03/10/02 00:18 ID:2F5v3C/o
594M7.74:03/10/02 00:21 ID:Tb1DJTvA
>>593
初めて見た。
595M7.74:03/10/02 00:21 ID:iG4Nu+rr
>593

すげぇ
596M7.74:03/10/02 00:32 ID:zFjoU0Dq
>>593
おおおぉぉぉお
597M7.74:03/10/02 00:34 ID:sV7eSUzV
この雰囲気、別の板にチョロチャンスレを立てた方がいいんじゃないだろうか
598M7.74:03/10/02 00:35 ID:iG4Nu+rr
7.動物の宏観異常(注意:正確な観察報告ではなく、お遊び的なものです。)
  自然科学部で飼育しているハムスターの回し車の回転数や様子の記録(”あいくるりんメーター”で計測)  

ついでに、これもガイシュツ?
599M7.74:03/10/02 00:36 ID:Mh6dtqwm
行徳は9月30日と10月1日の2回反応してるね
600M7.74:03/10/02 00:37 ID:pHoS8GCA
>>598
遅すぎ。
601M7.74:03/10/02 00:38 ID:Tb1DJTvA
>>598
禿げ上がるほど既出
602M7.74:03/10/02 00:42 ID:vnzwdyuH
>600
>601

スマソ。「注意:・・・」っての今気づいたもんで。逝ってきます。

連投規制回避のためID変わった。
603M7.74:03/10/02 02:02 ID:UsYUodQw
先生、チョコタンも東西南北と無指向性に配置してください。

好感度
行徳>植物>東海>くるぞー>串田

行徳は良くも悪くも日々データを見る気持ちを素人に植え付けてくれた。


604M7.74:03/10/02 02:06 ID:ZortRMTX
>>603
東海がそんなに上位じゃないだろ・・・
605M7.74:03/10/02 02:25 ID:dKpwVThr
東海は行徳を目安にしてるからな。

まあ、東海は串田を権力に溺れたといわれのない罵倒をしているくせに、
公立高校の公務員が指導してる行徳には極めて好意的という自己矛盾
の塊。あいつを好感度高いなんて思ってると、社会不適応者になりかね
ないから要注意だぞ(w
606M7.74:03/10/02 07:27 ID:zFjoU0Dq
行徳更新キター
全方向静かだねぇ
607M7.74:03/10/02 07:59 ID:mmpEqQAn
【地震予知新時代】

第二回わくわく。
でも顧問先生、書くヒマあるんだろうか?
がんばってください。


608M7.74:03/10/02 08:54 ID:D9cXt5UE
そうか
行徳の先生は北大出身なんだね
609M7.74:03/10/02 09:14 ID:Lfuely4z
チョコタソ7回転?
大丈夫なのか?むしろ体調は。
610M7.74:03/10/02 09:35 ID:h3lBNBbn
週プレ地震特集みた?
611M7.74:03/10/02 10:01 ID:ELFDimB0
チョコタンの動いてるとこ見たいな。
ライブカメラ設置きぼん。
612M7.74:03/10/02 10:06 ID:yOQnrI1Y
>>611
部にそんな予算ありません
613ACNクルー:03/10/02 10:14 ID:asY5VxFK
>>611
捨てる予定のカムとか送ってやればどうよ。
614M7.74:03/10/02 10:54 ID:8sw9d3WC
行徳の入学試験の倍率とか上がったりするんだろうか。

行徳の高感度はかなり高い。
ちゃんと『草刈機でした』とかって書いたり。
確かにウチの高校でも校長が芝刈ってたよ・・・・・。

データも落ち着いているし、行徳の先生本当に乙です。ありがたい。
615M7.74:03/10/02 11:00 ID:Y+XjbDub
どっかと違ってちゃんとフォローしてくれるもんな。
不安を煽るのが一番イクナイ!
616M7.74:03/10/02 11:26 ID:nZu7kQNk
>597
チョロ?
617M7.74:03/10/02 11:51 ID:18Gj62ZW

キョロチャン
618M7.74:03/10/02 11:57 ID:75z82FM7
>>616
行徳に数年前に飼われてたハム太郎
チョコとは別ハム
619M7.74:03/10/02 12:00 ID:BIgaDRV2
>>616
校旗のほうのだろ?>>チョロチャン

てゆーか、チョコチャンの7回転-正常にワロタヨ
620M7.74:03/10/02 12:15 ID:AmST4d/T
>>619

『下記で正常とは、「外見上の異常がない。餌のおねだり、食欲、運動能力にとくに変化なく活発。」の場合です。』だそうですよん。 
621M7.74:03/10/02 12:17 ID:yK4gTEDs
つまりクルクル回るの飽きちゃったのね
622M7.74:03/10/02 12:23 ID:SRauBqk1
チョコタンの餌のおねだりみてみたい〜〜
623M7.74:03/10/02 12:37 ID:sDAX6uJu
チョコタソの嫁がチョロタソ

ってのはどうよ?

チョコタソ、今日も正常で良かった良かった。
今日はきっとチョコタソの筋肉休息日なんだな>7回転
関係ないけどあのメーター、以外と高いのね。
624M7.74:03/10/02 12:51 ID:j4HmtPZ2
チョコタンもいつもクルクル廻ってるわけじゃないしね。
いいお嫁さんもらってチョコ一家ってのも見てみたいかも。

625M7.74:03/10/02 15:22 ID:BPqwkDRi

チョコチャンの7回転

実は、カウントまるまる1回転したんだな だから 1007回転 正常。
626M7.74:03/10/02 15:28 ID:GM8tj4/w
>>625
Σ(゚д゚|||) ハッ!! ソリダ!
627M7.74:03/10/02 16:16 ID:fOOGXmci
>>625
まるでスーパービンゴみたいだな。
628M7.74:03/10/02 16:24 ID:FkjBHFB4
チョコタン、最近夜中に2ちゃんねるやりすぎ、ちゃんと運動しないと〜。
629M7.74:03/10/02 16:37 ID:oIPey8Ct
震源地 埼玉県東部
発震時刻 2003/10/02 16:29:37.21
緯度 35.993N
経度 139.422E
深さ 118.9km
マグニチュード 4.2
630M7.74:03/10/02 17:22 ID:lM3Fzs+h
更新まだー?
やっぱし自動更新機能キボン。できれば三時間ぐらいの間隔で。
631シャニー ◆QIThanysfE :03/10/02 17:41 ID:y1eEVHfV
更新されているよ。
なんか、北以外に異様な反応が・・・(;´Д`)
632M7.74:03/10/02 17:46 ID:R7P9XEBk


   ま  た  芝  刈  り  で  す  か  ?

633M7.74:03/10/02 17:51 ID:LygQl1RQ
今日は南方向の工場は休みなのかな?
634M7.74:03/10/02 17:53 ID:Diwo8g+P
このままレベルが大した事無いまま推移すればいいんだけど。
北もちょっと前の反応を見てると、無指向を含めた全方角が反応してる事になる。
635M7.74:03/10/02 17:58 ID:BCJR2a6m
ほぼ真下って事!?
ぁゎゎ…
636M7.74:03/10/02 18:05 ID:Diwo8g+P
あいくるりんメーターのセンサが呆けてるって事はないよね。
回し車に付けてる磁石が外れちゃったとか食われちゃったとか・・・・<チョコたんの状態。
637M7.74:03/10/02 18:07 ID:3wwjDVD5
携帯からでデータが見れない…
数値がどの辺りまで上がりかけてるのか
教えて下さい、気になります…
638M7.74:03/10/02 18:09 ID:wTzGG4Pq
>>637
南が250未満かな?
東は200くらい。
西は200未満。
無指向は500に行きかけて少々下がってるかな。
639M7.74:03/10/02 18:15 ID:Lfuely4z
こっから上がるぞゴルァ!ってとこで止められてるのがハガユイ・・・
更新まだー?
640M7.74:03/10/02 18:23 ID:lM3Fzs+h
ネット会員の間でデータの自動更新希望の話題ってないのかな?技術的な問題で出来ないとか?
641M7.74:03/10/02 18:25 ID:TDWdsUqj
今日は埼玉やら茨城やらで
都心を取り囲むように地震が有った
642637:03/10/02 18:36 ID:3wwjDVD5
>>638
即レスサンクスです。
今後の挙動を待てと言うことですね。
643638:03/10/02 18:47 ID:CXK/QPMp
>>642
何か大きな異常があれば臨時更新するだろうしね。
644M7.74:03/10/02 19:05 ID:W68cfgSk
Choco2003のトレードマーク、なかなか(・∀・)イイ!!と思うんだが顧問の先生が作ったんかなぁ?
それとも、MLで公募したんかな?
645M7.74:03/10/02 19:07 ID:m4r5kXD6
>>644
うん、かわいらしいよね。
ネト部員の方がデザインして提案したみたいね。
646M7.74:03/10/02 19:14 ID:W68cfgSk
>>645
あ、なるほど。
採用された方、グッジョブ(AA略
647M7.74:03/10/02 19:52 ID:zRjnQNHS
しまった!
ネット部員募集、殺到して登録が大変のようなんで
落ち着いてからとおもってたら締めきりになってもうた。。。

ネット部員諸氏、なにかあったら許可の上転載よろしこ。

648M7.74:03/10/02 19:55 ID:wTrYu67Q
〆切前に入部申し込みメールしたんだが、
ちゃんと登録になるんだろうか。何も連絡ないよー。
649M7.74:03/10/02 19:56 ID:TyPnIR57
チョコタン  
    
     7回転、、、

           疲れきったのか、、、、飽きちゃったのか?
650M7.74:03/10/02 20:08 ID:Zm8HSz9C
今からここはチョコタン応援スレに変わりました
651M7.74:03/10/02 20:26 ID:Yazo9YRG
南昨日からずいぶん静かだな。
652M7.74:03/10/02 23:34 ID:UsYUodQw
チョコタンは磁石の回転で磁場が乱れ予知能力を奪われたと思わレ。
高速回転すればチョコタン自身がシンクロトロン電波源になる。

それとも49.5MHzに反応するニュータイプ?
653M7.74:03/10/02 23:39 ID:jwRFxUcp
結論として、南は向上のノイズじゃなかったと。

過去のレコード見りゃ誰でも解るはずだがな。
654M7.74:03/10/03 01:03 ID:0rIgyQcX
しかし、時間的に毎日似たような時間だからなあ<南

道路工事とか建設とか?(普通日曜はしねーか)
うちの職場周辺で今、何ヶ所か道路工事してて、しかも片側通行なんで
ウザイったらねー。毎年のように掘り返してるし。
655M7.74:03/10/03 01:11 ID:CCWSELVN
>>654
たしかにうざい。けど水道やらガスやらは重要だからね。
工事なくなったら自分の地域だけ古い水道管で水垢だらけの鉄さび水...なんて事になるからね。
マジ勘弁。
たまに夜中に工事関係者に怒鳴りまくってるジジイとかいるけど、正直そんな事してたら
いつまでたっても工事終わんないからやめろと。バカ親父のほうこそ死んでほしい。
656工事関係者:03/10/03 01:21 ID:bjczvRTn
>たまに夜中に工事関係者に怒鳴りまくってるジジイとかいるけど

このオヤジが埋まってても重機使ったら怒られるから放置。
657M7.74:03/10/03 02:15 ID:R3c32XdC
ねーねー行徳のグラフ、18時の今からあがるぞーっていう
線の続ききにならない?更新がまちどおしい
658M7.74:03/10/03 03:00 ID:vuY+DTQk
>>657
かなり危ない波形になりつつあるね。
659M7.74:03/10/03 03:20 ID:E3cxrY/x
>>640
話でてるよ
660M7.74:03/10/03 07:41 ID:mAbM5hGE
行徳更新キター ━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━!!
661660:03/10/03 07:55 ID:SV0aV8Vc
誤爆スマソ
他スレで安定で安心ってコメントあったけれど
これって安定なのかな? 針状ってまずいんじゃなかったっけ?
確かに、200以下だけれど
662M7.74:03/10/03 07:57 ID:9Mv9x7Tq
今は安静なのね
さて、放出済みか。まだ潜伏中か、漏れには判断できんな
663M7.74:03/10/03 07:58 ID:bXSeDgTa
チョコタンの動画が・・・。やはり、このスレ見てるんだろうか?
しかし、今日は思いっきり回したみたいだね。
664M7.74:03/10/03 07:59 ID:Q/U/dhG0
チョコタソの動画萌え〜。カワ(・∀・)イイ!
665M7.74:03/10/03 08:07 ID:vSmbDmc4
チョコタソ、手乗りハムなんだね!すごい懐いてる…。
みんなに可愛がられてるんだろなあ。
それにしてもキャワイイ…(*´д`*)

最近、行徳ページ見る目的が チョコタソ>グラフ になってる。
666M7.74:03/10/03 08:08 ID:Bh00sdvm
動画2ひでぇ
誘っておいて放置プレイだ。
667M7.74:03/10/03 08:14 ID:Kplb+w6T
か、可愛い・・・
668M7.74:03/10/03 08:27 ID:Mir3bn08
やばい、チョコタソかわいすぎる・・・。
あんなに人の手に寄ってくるハムすげえ
669M7.74:03/10/03 08:34 ID:5pswCkZr
・・・・地震の話しようぜ
670M7.74:03/10/03 08:51 ID:8fjv0Egv
チョコタソ、禿しくかわいいぃぃぃ!
漏れ、行徳高校に入学したいよ(w
671M7.74:03/10/03 08:55 ID:9Mv9x7Tq
漏れが厨房あったらなぁ・・・
672M7.74:03/10/03 08:56 ID:bCKnhxMb
チョコタン、かわゆい♥
うちのハムタンよりよくなついてる!!
673M7.74:03/10/03 09:04 ID:qi+JLnlD
行徳のせんせ、HP作成のつぼを押さえているよな。
674M7.74:03/10/03 09:06 ID:wVv1Xues
>>663
ネット部員から多数の依頼があったみたい
中継汁!って話しもあったみたいだけど・・・
675M7.74:03/10/03 09:10 ID:RkSN1qT7
行徳はネットの新しいエンターテイメントの境地を開いた
グラフでガクブルしながらチョコタンでなごむ
676M7.74:03/10/03 09:16 ID:8fjv0Egv
>>675
うんうん、グラフ見てガクブルするけど、チョコタソ見ると不安が消えるよね。
行徳のせんせ、イイ人だぁ。
677M7.74:03/10/03 09:39 ID:K5KwIpMW
見てきたチョコタン。
マジでかわいいのう。ハムスター飼いたくなっちゃったよ。
先生ありがとです。和みました。

しかし前日の7回は何だったんだ?
昨日は1310回も回ったんかい、チョコタン。
678M7.74:03/10/03 10:03 ID:Xpaez5gU
チョコタンかわいいい!!
しかし行徳高校を全国に知らしめた立役者が先生からチョコタンに
すりかわってしまうよ。

ところで、南と西が逆相関してるっぽいぞ。
9/20をちと思い出した。ま、いいか。
チョコタンの回転画像をキボン。
679M7.74:03/10/03 10:30 ID:1GIgYepK
しかしツボを押さえたいいHPでつ!
重苦しい題材をチョコタンで吹っ飛ばしでつ
カンシンカンシンでつ
680M7.74:03/10/03 10:46 ID:BHogA8VN
手乗りハムスターですな。
ハムスターってあんなに自分の方から
人の手の上に乗るモンなの?
681M7.74:03/10/03 12:09 ID:dnw/Poxb
>>680
チョコタンはなついているほうです。性格もおっとりしていて可愛いぞ。ぜひ子孫を私にください。to行徳
ところでM7クラスの関東付近の地震ならグラフのシャコーンはものすごく高い数値になると思う。
一つでも無指向アンテナに二千を超える数値が出たら警戒したほうがいいのかも。
横浜に親戚が多いから心配。
682M7.74:03/10/03 12:44 ID:ks9Rem8I
おまいら、あんまりマンセー言ってるとエスカレートするぞ。

校章にハムスターが使われたり…
校歌まで変わっちゃったり…
ゲームまで出来ちゃったり…




草刈り機舞う 学び舎に
地球を見守る 我らあり
今日も走るよ ハムスター
回せ カウンター
跳ね上がれ グラフ
 

 
あぁ ここは行徳高校
683M7.74:03/10/03 12:48 ID:+aLvYaew
↑おおいにワラタ
684M7.74:03/10/03 12:50 ID:rU1BtqWP
>誘っておいて放置プレイ
ワロタw
685M7.74:03/10/03 12:51 ID:LZwykgXS
682才能ありでつ 曲つけてください
686M7.74:03/10/03 13:07 ID:nqtXYM/d
>>682
頭から離れないよー。
校歌 続き期待age
687M7.74:03/10/03 13:07 ID:L2EP5I+u
チョコタソの動画を見て、分かった。

正常=手のひらに乗る
異常=かみつく
688M7.74:03/10/03 13:12 ID:dtJeCqMd
>>687

689M7.74:03/10/03 13:20 ID:cYmobEdq
正常=手のひらに乗る
異常=からみつく
690M7.74:03/10/03 13:22 ID:GP1uMCiF
お前ら、ハムの話ばかりしてますがここは地震板ですよ。
ルールに従ってもっとチョコタソの話しようじゃないですか!
漏れなんて、正しい2ちゃねらーですから、チョコタソの動画
1・2各10回ずつ見ましたよ。自分もチョコタソ手に乗せたいですよ!
691M7.74:03/10/03 13:32 ID:o0lm3EQj
>682
草刈り機が 舞ってんのかよw
692M7.74:03/10/03 13:34 ID:1GIgYepK
>>690
イチオ-コケタyo---
693M7.74:03/10/03 13:59 ID:6gWg28Js
チョコタン動画が!
でもハムスターって寿命短いんだよなぁ。
早くお嫁さんもらってチョコ2世現れて欲しかったりする。

データは南と東と西の動きがなんか、似てないか?
694M7.74:03/10/03 14:03 ID:AobfFRDG

チョロちゃん⇒チョコタン⇒次は何て名前になるんだろう
やっぱり「ちょ」はつくのかな?
695M7.74:03/10/03 14:13 ID:bCKnhxMb
>>694
チョビタン?
696M7.74:03/10/03 14:20 ID:AobfFRDG
>>695
ソレダ!
顧問にいっておこう(゚∀゚ )
697M7.74:03/10/03 14:23 ID:fYiblVB2
次とか言うなよ…
698M7.74:03/10/03 14:35 ID:kToruclr
地震が起きたらチョコタソは漏れが必ず助けにいきまつ。(`・ω・´)
699M7.74:03/10/03 14:36 ID:gcwo5Jft
漆原教授…
700M7.74:03/10/03 14:43 ID:Zpl/iZzY
なにげにハムスレ
701M7.74:03/10/03 14:46 ID:7LvKMWIX
ハムテル!
702M7.74:03/10/03 14:49 ID:qj1DdYvf
703947lo;444:03/10/03 15:11 ID:BY8MbUeK
行徳グラフは地球の独り言を捉えてるようなものか。
704M7.74:03/10/03 15:13 ID:ZO2MQjJk
>>644
MLより原画ハケーン。
大きくてイイ!!
ttp://ngc4594.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/img-box/img20031001181519.jpg
もったという部員の方のデザインらしい。
(MLにて本名出ちゃってるのがちょっとおまぬけ。)
705202020:03/10/03 15:41 ID:LgVCpi6y
>>704
なにも晒すことはあるめいに・・・
706M7.74:03/10/03 15:45 ID:17Ij8bUx
>682
最高。
>跳ね上がれ グラフ
それは困るって。
707M7.74:03/10/03 15:55 ID:Bh00sdvm
>699
(・∀・)イイ!
708M7.74:03/10/03 16:58 ID:kF3kLqkV
                  _,..,,_  /丶
                 r':::ゞ ^ -丶/...,,,_ ,..,_        /~^'‐-,,,___
              ,,_  lヾ  ,i'〇'lヽ\ /丶i,       ~^'‐-,,,___/    /ヽ
             ,,, ~^7'‐-..,,,;l,,二--' ,,.。i()'l,      /~^'‐-,,,___    / /
         ヽ∧/l   ̄7~^二=     ~'~ ''-'l__,,,___  ~^'‐-,,,.___/  / /
        / ):::lヽ7 ‐''''''l^~      ,,.-'''^ヽ,  /='‐-ニ;;.       / /
       /  l  (    l  」   i/l/l/,‐~  ~^'‐-,_      ./ /
      /  / l   'i  /  7 l ̄   l;;;;;;;//'~           / /
      /  / 'l   'i,/        l;;;;;//'           / /
       /  'l   ヽ       l;;;/ /            ヽ./
       /   人          l/ /            __
         ,/            /          __l l___
       ,/             丶         l__  _ /
       /            人  l           l l //
      /            /  ヽ,  l          .l l
     /            /   7w'          l__l
     ,l            /   / /        /ヽ
    ,il      ノ..........::;;/   / /        / /
   ,i' ~i,_  _,,,-‐'‐;;;;/''^ /   / /         / /
  ,il,,,/ l ~/~   / /  /   / /        / /
  ,ilト'  ,l i'    / /  /             / /
 il'   7w'   / /  /             / /
/'   / /   / /                ヽ/
   ./ /                  _ _
   ./ /                  l_l l_l /ヽ
  / /                     / /
                         ./ /
                         `
709M7.74:03/10/03 17:00 ID:a7u2tA6n
>>708
唐突だなw
どうした、何かあったか?
710M7.74:03/10/03 17:40 ID:8KNrWMXM
>>682
3行目までは「プロゴルファー猿」のテーマソングで歌えるね。
(♪つーむじ風舞ーうティーグランドで  ってやつですw)
711M7.74:03/10/03 17:40 ID:bXSeDgTa
ツートンカラーの分け目がグラフっぽくなってるのか。芸が細かいな。

>>708
おこじょさん?
712M7.74:03/10/03 17:42 ID:6gWg28Js
おこじょさんはオコジョ。
せめてハム太郎のAAにして欲しかった<希望
713M7.74:03/10/03 17:51 ID:fHsOdu6M


             ,,,,e*llll''゙゙゙゙""゙゙゙'┻*e,,,,
        .,,,lll゙゙″             ゙゙゙W,,,
      ,,,ll゙°                  ゚゙%,,
     .,,ll゙゜            _,,,,_     .゙゙l,,
    .,ll゙,wll゙゙゚゚゚゙“′         ̄.゙゙゙゙'*l,, 、  '゙l,,
   ,l゙.'°                    ゙゙%.    .゙゙l,      
  .,l゙   __、             _,,,,,_           ゙l
  .,l゙ ,,,lll'゙ll|||l|゙,,l!        rlll,゙”゙l|||||゙llli,,_     'll、
  ,l゜ ゙゙゙''*!!!!!!!ll゙°         '゙ !!!!!!llil゙ll・     ゙l
 .ll          _,,,,,,,,,,_                    ll    
 .l゙,,ill**lli,,,、  .,,lll'゙゙~` ゙゙゙゙゙lll,,、  ,,,llll゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙'Wi,,_  .ll 
..,,l゙°   .゙゙ll,,.,,l゙゜       .゙゙l,, ,,l゙°       . ゚゙ll,.  ll     
,l゙         'lil′        ゙il°             ゙ll
l|     [ ] ll,      [ ]  ll         [ ]  ll
'l,       ,l゙ll,,           ,,l゙l,、             ,l              
..゙l,,、    .,,l゙ .゙゙ll,,,,、   ,,,,ill゙’ .'゙l,,_           ,,ll゙’
  ゙゙Wl,ell*゙゙` ,,,,,,,,,, ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙”     ゙゙Wi,,,,,,,,,,,,,,,,,illllll°
    ゙゙l,,   ゙l,,. ゙”””゙゚゚゚゚゙''"""''''',lト     ̄` .,,l゙`
     ゙゙ll,,   .゙゙\,,___,,,,ill゙°      .,,ll゙゜
      .゙゙%,,,     ̄ ̄ ̄`       ,,,ll゙°
        |゙゙゙lli,,,_ ゙゚゙゙““″     ,,,,illl゙°      
       |  ゙゙゙─、,,,,,,,,,,,,,,,eil*ll゙ |  
714M7.74:03/10/03 17:57 ID:jzs9uAj3
>>713
吹き出した
715M7.74:03/10/03 18:00 ID:RL9Fn5PU
最近近所でイタチみたいなのがノラネコに捕り頃されてるのを何回も見たんだが
セミでも食べて異常発生でもしてるのかな
716M7.74:03/10/03 18:06 ID:bXSeDgTa
今回、更新が遅れてるね。なんかあったのかな?ガクガクブルブル
717シャニー ◆QIThanysfE :03/10/03 18:13 ID:LDuJQvKW
まずいデータが出てしまったとか・・・((((;゚Д゚)))
718M7.74:03/10/03 18:17 ID:+aLvYaew
何か更新遅れると不安になるよね。
719M7.74:03/10/03 18:24 ID:Xd5z5gm1
更新おくれすぎ
あきらかにおかしい
720M7.74:03/10/03 18:26 ID:QaY/X28T
更新してないー
…職員会議でもあったのかな?
721M7.74:03/10/03 18:32 ID:KNbK/Tvv
センセ、明日から地震学会に出席とのこと。その準備とかで遅れてんじゃないかな? あ、MLより。
722M7.74:03/10/03 18:32 ID:cmzbBVvG
ここで颯爽と草刈り機が登場
 ↓
723M7.74:03/10/03 18:42 ID:bCKnhxMb
オコジョさん好きな人多いんですねー。    ,,,..-‐‐‐-..,,,
   /::::::::::::::::::::::::ヽ        _,..-‐‐-..,,,
  l::;;-‐‐-:;;::::::::::::ヽ//-‐,,__ /:::::::::::::::::::::ヽ
  l:l    ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  ヽ   /   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::;-'^~~^'‐;;:l
   ~ヽ/      ::::::::::::::::::::::::::U::ヽミ   .ll
    / / ̄^ヽ   ::::::::::::::::::::::U:::ヽ  ,.ノ
    /  |  ・ .|     :/ ̄^ヽ:::::::l'^~
  ‐/-,, ヽ,_,,ノ      |  ・  |:::::::l  
   l  ~^''     `‐'   ヽ.,_,,ノ  :l  
  '''l^^~~~    / ̄ ̄ヽ    -‐‐‐--l- 
   ヽ、 ,,,,  | |||!|||i||!| |   ~^'‐..,,_/  
    / (:::::} | | |ll ll !!.| |    ,,,, イ~''' 
    l:  ~~  | |!! ||ll| || |   {:::::) ::l   
   l:      | | !   | l    ~~  l  
   l、     ヽ`ニニ'ノ       ,l>
   /^‐-,,____,,,,,,,,..................,,,,,,,__,,,.--ヽ
   ~‐‐'~             ^'‐‐~n
724M7.74:03/10/03 18:47 ID:yiIeLkEP
このスレはいたくマッタリしてんな
725M7.74:03/10/03 18:49 ID:QaY/X28T
ガガガガガ…  。
; ,   ヽ__....
;; ' ;・'・ |_。__。_ヽ
''''''''''''''''''''''''""""""""""""
726M7.74:03/10/03 18:55 ID:m5zPbinP
今までこんなに遅れた事なかったよね
どうしたんだろうか
727M7.74:03/10/03 18:59 ID:y0g4WjKi
顧問先生、疲れて寝ちゃったとか?
728M7.74:03/10/03 18:59 ID:n0lN4lva
祭りの予感?
729M7.74:03/10/03 19:00 ID:Xd5z5gm1
あのさ流星データは7時すぎでてない?
しかもあやしくない?
730M7.74:03/10/03 19:00 ID:XX0veCa4
>721じゃないの?
準備よりHPの更新を先に出来ないでしょ。
731M7.74:03/10/03 19:00 ID:Q/U/dhG0
チョコタン動画の話で持ちきりでつが、チョロタン動画もお忘れなく。
ああ、在りし日のチョロタン…カワ(・∀・)イイ!!けど…。・゚・(ノД`)・゚・。

って生きてたりして。
732M7.74:03/10/03 19:01 ID:m/Lj5qiX

HPの更新なんてチャッチャと出来ないのかね
733M7.74:03/10/03 19:01 ID:bXSeDgTa
既に更新予告日時から1時間半が経過しましたねぇ。
地震学会の準備で忙しいだけなら良いのだが。
734M7.74:03/10/03 19:01 ID:Y+BSMXde
よーく考えようー
行徳大事だよー
うーう うーうううう
735M7.74:03/10/03 19:03 ID:Y+BSMXde
東アンテナの20-22の辺が横になったモアイっぽい。
736M7.74:03/10/03 19:06 ID:m/Lj5qiX
>>735
ワラタ
737M7.74:03/10/03 19:07 ID:CU5umAuW
アルェー 更新マダ?( ・3・ )
738モカ:03/10/03 19:07 ID:BeyyMkk4
顧問先生ってどんな人だろ?
739M7.74:03/10/03 19:14 ID:bXSeDgTa
更新されたっぽい
740M7.74:03/10/03 19:15 ID:RYouMHWd
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!!
741M7.74:03/10/03 19:15 ID:+aLvYaew
>>729
7時は朝の7時じゃないかなぁ?
742ooo:03/10/03 19:17 ID:BeyyMkk4
このデータは、どう?何故遅れた?!
743M7.74:03/10/03 19:22 ID:gcwo5Jft
>>742
12時間毎に波形のピークが上がってるね。特に南側と無指向アンテナ。
744M7.74:03/10/03 19:23 ID:Ttr6wzBO
インディー500mV突破だ・・・・
745M7.74:03/10/03 19:29 ID:gcwo5Jft
>>744
無指向アンテナのピークが午前10〜11時だったから、単純な話し今晩の午後10〜11時
前後にもう一度ピークが来ると思ふ。。。
746M7.74:03/10/03 19:39 ID:UOND6i21
無指向のレベルの下がり方が芝刈機の時とそっくりですね。
過去の地震の時のを見ると下がるときは急に落ちてる感じがします。
747M7.74:03/10/03 19:40 ID:H0w3hRat
学会や会議等で更新遅れることがあります、って書いてあるね。
先生やりつつ、教授でもあり・・・なんかカッコいいな。

本当ご苦労だ。
チョコタンもおつかれ!
748M7.74:03/10/03 19:41 ID:gcwo5Jft
でも、芝刈り機って毎日掛けるものなん?
行徳高校の芝生は、北海道の牧場並みに広いのかえ。(w
749M7.74:03/10/03 19:43 ID:O4grf1ts
★ 本スレを利用されている皆さんへ ★

2chのスレだと人は多くて良いかもしれませんが、
その分、荒らしにあったりマターリ雑談できなくて困ることはありませんか?
一度次スレをこちらのサイト「ゴロック」に立ててみて下さい。
新規スレ参加者は減るかもしれませんが常連さんだけでの会話も楽しめ、
荒れも少しはおさまるでしょう。マターリしたいスレなどにぜひご利用ください。
※書き込み・スレ立て規制等も行っていませんのでどんどん書き込めます。

http://569.moo.jp/
自由を追求する掲示板群 ゴロック
750M7.74:03/10/03 19:44 ID:UOND6i21
>>748
じゃあ近所の庭の芝生ってことで

芝刈機じゃなく何かの機械なのかな
751M77.4:03/10/03 19:45 ID:BY8MbUeK
MLって1日何通流れてる?
752M7.74:03/10/03 19:49 ID:mhmUiE2M

芝刈機型 FM電波発生装置  これを作った秘密結社が行徳方面に出没!?
753M7.74:03/10/03 20:11 ID:fV4R6F80
>>752
それが震源だったのか!
754M7.74:03/10/03 20:12 ID:JXjc6iRE
いま気にづいたんだが

あいくるりんメーターの“磁石”
この磁力線ってチョコたんの宏観的影響はどうなんだろ?
人間に換算したらものすごいものがあると思うんだが。
(ピップエレキバン100万個ぐらいか?w)

顧問先生、遊びゴコロ的に検討してみてくださーい!


755M7.74:03/10/03 20:12 ID:fV4R6F80
>>752
それが震源だったのか!
756M7.74:03/10/03 21:08 ID:46nP+Rv2
チョコタソ動画イイー(・∀・)
漏れは南グラフの13時ごろの波形が気になりますた。
757M7.74:03/10/04 00:49 ID:7IcIzci/
あの入れ物だと、チョコタンは遠からず窒息死する。
手に乗ってくるのは何とかして外に出たいから。T_T
758M7.74:03/10/04 01:08 ID:OKzv74v6
>757
スレ違いスマソ
同じようなケースでハム飼いしてまつが、どの子も平均余命越えさせてますよん。
冬は保温しやすくて(・∀・)イイ!! 蓋しない限りへーき。
ペットショップ経由でないハムの場合、手乗り化率は格段に高いです。
759M7.74:03/10/04 01:09 ID:7fCG09fw
↑(・∀・)ニヤニヤ
760M77.4:03/10/04 01:25 ID:ZEzY9TfU
十勝沖地震、4カ月前から電磁パルス観測 北大調査
--------------------------------------------------------------------------------
> 震度6弱を観測した9月26日の十勝沖地震の約4カ月前から、震源地に近い北海道えりも町で
>電磁パルス(瞬間的な電磁波)が観測されていたことが、北大地震火山研究観測センターの茂木透
>助教授(地球電磁気学)らの調査で分かった。電磁パルスは大地震の前によく観測され、今回も地震
>の7日前に特に多く出ていたという。

> 茂木助教授によると、電磁パルスは6月ごろから観測され始め、9月19日は明け方ごろから特に多い
>状態が断続的に続いた。地震前日の25日はあまり出ていなかったが、26日にやや増え、27日以降は
>ほとんど観測されない状態に戻ったという。

> 茂木助教授は「岩石が壊れ出すと電磁パルスが出るとされ、今回の地震に先立つ破壊は6月ごろか
>ら始まっていた可能性がある」としている。 (10/03 23:35)

http://www.asahi.com/national/update/1003/041.html

コピペで悪いのだが。
行徳と比べてこっちの北大の観測は「全周波的」なんじゃないかい?

スペアナみたく電波として捉えるのか、脳波のように電圧・電流として捉えるのか
やり方にはいろいろあるね。
761M7.74:03/10/04 09:49 ID:7IcIzci/
確かにスペクトルドメインで見て欲しいね。
地震によって出る周波数成分が一定とはとうてい思えないから。
でもスペクトラムアナライザは高いので行徳には買えないだろう。
チョコタンを増やしてネットでたたき売って資金を稼いでクリ。
762M7.74:03/10/04 09:56 ID:8TyiMtqE
チョコタン搾取反対!
763M7.74:03/10/04 10:18 ID:uLnqFTJf
スペアナ使わんでも、FFTソフトで出来ないかな?
764M7.74:03/10/04 10:28 ID:ZrGyul2e
受信機とADの広帯域化が必要で、面倒だよ
765M7.74:03/10/04 10:30 ID:7IcIzci/
FFTソフトは帯域を広く出来ない。
HF−VHFを全部見たいわけっしょ?
766M7.74:03/10/04 10:56 ID:32XkhvBr
>>765
見れるならばMF帯やLF帯あたりからがいいと思いますが・・・無理ですね
そんなに正確でなくてもいいなら、20バンドくらいに分けてそれぞれの強度を記録、とかでも
悪くないと思いますが・・・
767M7.74:03/10/04 11:59 ID:T3pIWU0K
大地震予知サイト
>>http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=jisinyoti
768M7.74:03/10/04 15:02 ID:wLnTdVnb
ID:T3pIWU0K

コピペもういいよ
769M7.74:03/10/04 15:14 ID:eP5eLBfM
>>767
カルト予知サイトのコピペうざい。
770M7.74:03/10/04 17:34 ID:JC+nalCK
更新キター ━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━!!
771M7.74:03/10/04 18:13 ID:N+6rcrm3
更新どうでした?今携帯なんで、行徳の更新が見れないんで、どうだったか、教えて下さい!
772M7.74:03/10/04 18:15 ID:+SNammS1
>>771
微妙に乱れはあるけど大した乱れでもなさそうだ。
773M7.74:03/10/04 19:17 ID:S3rkwpnc
北方向反応薄いよ何やってんのー
774M77.4:03/10/04 19:39 ID:ZEzY9TfU
予兆とかと言う意味ではないんだけど、
どうもアンテナに入ってくるノイズというか信号というか
それがちょっと変な気がする。
南と東の連動は解消したみたいだけど
全体的にデジタルな動きっぽくないかな。
775M7.74:03/10/04 20:30 ID:V5q8/U4e
デジタルな動きってどういうこと?
776M7.74:03/10/04 20:41 ID:O7DK/HmJ
>>773
弾幕?
777M77.4:03/10/04 21:05 ID:ZEzY9TfU
>>775
>>デジタルな動き
決まった時刻に信号が出るとか、出てる時の信号のレベルが平均して一定とか、
どことなく人為的なものを感じさせる動き、と言えばいいかな。
けど逆にこういうのが予兆だったりするかもしれないから一概に言えないし・・・
「・・・な感じ」ってのは科学的じゃないよね。
778M7.74:03/10/04 21:24 ID:bNyop9l0
>>777
主観的な感覚は進化のもとさ。
科学はただ手段として使うだけ。
779生コンや:03/10/04 22:07 ID:hJzxJxEp
南のノイズは生コン工場かな?
おいらのパターンに似てる。
780M7.74:03/10/05 00:09 ID:OMLazvHJ
予知があたらない時はチョコタンを虐待。
781M7.74:03/10/05 00:18 ID:C2Au8fuv
チョコタンいじめは、ダメ!
782M7.74:03/10/05 00:35 ID:0IE8f2t2
信濃の地震は予測してた?
783M7.74:03/10/05 06:35 ID:fgcXzyGS
9月29日に気象庁が発表した地殻変位速度ベクトル分布図見ると、一昨年あたりから
房総半島の動きが大きくなってるね。
最近になってHI-NETの波形が変わった地域、富岡とかって、それにひきずられて
動きはじめてるんじゃないかな?これまでほとんど動いてなかったけど。
ノイズじゃないだろ。
784M7.74:03/10/05 09:04 ID:3fAnCuYD
>HSSR氏

乙。
785M7.74:03/10/05 10:05 ID:mRPxMWEV
次の更新 10/5  17時頃  
(朝夕更新基本としますが、会議や行事・出張などで不規則になることもあります。)

だって。
おまいら騒がしくしすぎ!!
786M7.74:03/10/05 10:32 ID:OMLazvHJ
どんなに忙しくてもチョコタンに餌をやりに来てるんじゃない
だろうか?おねだり。おねだり。
787M7.74:03/10/05 10:34 ID:c/3doFyl
誰か780をボコボコにしてやって
788M7.74:03/10/05 11:49 ID:vnPKkzzh
チョコタンに梅干を与えてみる。
789M7.74:03/10/05 11:54 ID:zyiA7s93
うちの患畜は、馬と牛なのじゃが。

猫とか犬とか、チョコタン・チョビタンは見ないのじゃよ。
まあ、とりあえず検査だけはして上げるから朝一で尿を取ってきなさい。
790M7.74:03/10/05 11:55 ID:W9QOX0X9
ラッキョの方がいいんじゃない?
791M7.74:03/10/05 11:57 ID:zyiA7s93
ハムテル…
792M7.74:03/10/05 14:21 ID:OMLazvHJ
>>781,787
確実にファンを増やしているようだな、チョコタンの奴。
そんなチョコタンに駆鼠剤を与えてみる。
793M7.74:03/10/05 14:23 ID:4E3jOqgS
あいくるりんメーターの変動が激しくなってきてるなぁ・・・
794M7.74:03/10/05 14:31 ID:HrpA/8sg
>>793
確かにw
795M7.74:03/10/05 14:41 ID:Tr1FVkQz
>793
このまったりシーズンにナイスw
796M7.74:03/10/05 16:23 ID:u0mKrX7B
海底が震源の場合、49.5Mhzのノイズは震源から地上に届くのだろうか。
陸上が震源であれば確かに有効だと思うんだが。
797M7.74:03/10/05 17:03 ID:3mZ0ewcO

海底の震源が陸地と同じプレートで近ければ、平気でしょう!?
798シャニー ◆QIThanysfE :03/10/05 17:03 ID:XRUCkTZl
ここ数日で、急激に寒くなってきたからね。
運動量低下の原因も、それがあるのかも。
799M7.74:03/10/05 17:13 ID:F43+tn/6
行徳更新ー
800M7.74:03/10/05 17:24 ID:Tr1FVkQz
更新みたー
今日も安眠ー
801M7.74:03/10/05 17:53 ID:KO75dqBp
「植物生体電位観測の広場」

ウイルス感染キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!!

ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~sems2/
802M7.74:03/10/05 18:27 ID:OYJLDiZG
>>801
プロバイダのウイルスチェックを抜けてしまったようですが。
803M7.74:03/10/05 21:31 ID:5KfPK6p+
nyばっかやってるからだ
ぷぷぷっ
804M7.74:03/10/05 22:06 ID:9M6tiYp3
公★って冬眠するんだっけ?
805M7.74:03/10/05 22:48 ID:OWukCpBr

今日の波形は9月20日に少し似ているような気がする
これで黄色がボコッと出て同時に黒が沈むようなことがあれば要注意かも
806M7.74:03/10/05 22:54 ID:V+8msR7K
俺、部員なんだけど、活動内容に興味あるから入ったんだけど
最近特定の部員をウザイと思うようになってしまった。
 退部したら第一号になれるかな。
807M7.74:03/10/05 23:23 ID:sYtZr5B6
>>806
ヘタレ第一号?
808M7.74:03/10/05 23:34 ID:OMLazvHJ
チョコタンの寿命と大地震とどちらが早いのか。
ある意味公★がうらやましいな。
809M7.74:03/10/06 00:13 ID:x9ZQbixv
>806

へたれ部員第一号になれるかどうかはしらんが・・・。
まぁ、ネット部員のほうに耐えられなくなっても、
2chが耐えられるってのはなんなんだろうって書いてみるテスト。

810M7.74:03/10/06 00:16 ID:pIwdMqI/
>>806
烈しく同意。

何らかの意図を満面に浮かべて動いてる奴が数人いるみたいな感じだね。
811M7.74:03/10/06 00:20 ID:8PjLdhcy
私も部員なんだけど、なんか発言しにくくてロムってばっかりだ・・・
812M7.74:03/10/06 00:23 ID:mkKmL7Sn
>>811
投票行きました?
813M7.74:03/10/06 00:28 ID:263Vp3fi
>>811
おなじく。


投票はしてきた。
814M7.74:03/10/06 00:29 ID:P7QgYX/e
>810>811
俺、地震についてとか詳しくないから、あまり高度な事を
話し合ったり出来ないのは仕方無いし、
別にひがんだりはしないけど、そうじゃなくてごく一部の少人数で
物事が決まっていったり、進行していくのがちょっとな・・・。
 高度な話題ばかりで付いていけなくって発言しにくいのもあるかな。
815M7.74:03/10/06 00:30 ID:gOevWbIR
自分の得意分野で協力して行こうとすると、どうしてもしょうがない部分は出てくると思われ。
特に今まで協力してきているとするとなおさら。
読んでいるとどうしてもそういう人たちがいるのは目に付くよな。
俺もぽっと出のネット部員なのだが、協力しようと思ったが、特定の部員に比べて
スキルがないから様子見てる。
MLへの発言も名無しじゃ出来ないから様子見。別に荒らしたり煽ったりするつもりはないが。

ある意味、リアルなところと同じで普通だと思われ。
816M7.74:03/10/06 00:34 ID:fnYDvnVk
>>815
俺はネット部員じゃないからわからないけど、
たとえば高度な話題ってどんな内容?
晒せる範囲で教えてください。
817M7.74:03/10/06 00:35 ID:pIwdMqI/
>高度な話題ばかりで付いていけなくって発言しにくいのもあるかな。

それほど高度って訳でもないと思うが、素人がいる、その素人と
どうやって付きあって行くか?そーゆう視点が欠けてるような気がするね。

818M7.74:03/10/06 00:36 ID:DL4zJ8I7
スキルどうのって言うより一部イタイヤシがいる
819M7.74:03/10/06 00:38 ID:iOGPegz3
「植物生体電位観測の広場」
http://www5f.biglobe.ne.jp/~sems2/

>あとは普段から、ウイルスチェックのソフトをインストールして(数千円ですから)、
>こまめにアップデートすることが大切だと思います。
おいおい…それはおめーだろ
820M7.74:03/10/06 00:40 ID:e2lw3KsE
漏れの心の支え行徳校逝った
南はYOSHINOや湾岸やら京葉線などノイズいろいろありそうだ
陸上部全国大会出場おめでとうございます
自然科学部やチョコタソはもうすぐ世界レベルだガンガレ
821M7.74:03/10/06 00:40 ID:pIwdMqI/
>>818
雲系でしか?
822M7.74:03/10/06 00:41 ID:gOevWbIR
>816

まぁレス番違いだと思うが、ぽっと出のネット部員から見ると、高度に見えるのは
アンテナの話、システム自動化の話だろうかね。
興味がない話題はスルーしてるんで、そいう話題でも高度な話がされているかもしれないけど、
それはおいておく方向で。
823M7.74:03/10/06 00:44 ID:w8DfyzTR
>>819
よく嫁
824M7.74:03/10/06 00:46 ID:mkKmL7Sn
俺も地震に関する知識は全くと言っていいくらいないんで
基本的には応援するスタンスでにカキコしてます。
これを機会に勉強すればいいんだし。当然しなくてマターリでもいいし。って感じで(ある意味適当です)
投票の件はブレストスレを見て判定すればよろしいかと。
まあ順番が逆かなあと思ったりすることはありますが。
825M7.74:03/10/06 00:47 ID:iOGPegz3
>>823
引用だったのね…ゴメソ
826M7.74:03/10/06 00:51 ID:8PjLdhcy
>>812
今、投票してきました。

>>814
あー、それは私もちょっと思った。
でも高度の話になるとその分野に詳しい人にお願いするしかないからね。
私は興味だけで部員になっちゃったから、自分のバカさ加減が・・・_| ̄|○
827M7.74:03/10/06 01:19 ID:lzkZZfNm
>>826
同じくROMってるネト部員でつ。
興味から始まるんだからよろしいかと。
何が出来るか判らない状態がいずれは変わってくるかと思うんですが、
それを待つ間に自学自習していくつもりでつ。
828M7.74:03/10/06 02:16 ID:8PjLdhcy
>>827
そうですね。
ロムりながら少しずつ勉強して知識つけていこうかな。
お互い頑張りましょうねヽ(´ー`)ノ
829M7.74:03/10/06 02:32 ID:J7bX9F+y
退部しないで、2ちゃんに情報を流して下さい。
830教えてさん:03/10/06 04:57 ID:lm71erEo
地震板は苦手だけど、何故か気になる行徳スレ。携帯から無理? 2ちゃんの、このスレ覗くしかないのかな。 ちなみに次は南関東はいつが危ないのでしょうか?関西とかは? やはりクッシーの予測と重なってたりするのでしょうか?
831M7.74:03/10/06 05:49 ID:Jm5chGSn
○海尼みたいのが、自分の予知とかを主張しまくって混乱させてるのかと思った
>ML
832M7.74:03/10/06 06:02 ID:+T0mdajg
>>831
雲=地震雲の香具師がうざい
833M7.74:03/10/06 06:32 ID:AIfiJVsL
>>832
ハゲ同。
蜘蛛系が主導権を確保しようと、工作しすぎ。
電波系なんだから、蜘蛛系は配慮してくれないと。
834M7.74:03/10/06 08:19 ID:qhYIAPpI
更新キター
835M7.74:03/10/06 08:56 ID:jToGnCRi
行徳雲厨ウザゲ

これからは行厨と呼ぶことにする(ワラ
836M7.74:03/10/06 09:32 ID:+T0mdajg
地震雲派と反地震雲はの資料や画像の攻防戦がおもしろいな

地震雲マンセー派
過去の地震前後で発生した筋状の雲や分断雲の画像を根拠に展開

反地震雲派
気象衛星の画像から雲の動きや台風の影響等々で反論
筋状の雲は飛行機雲の推移動画をアップで対抗
837M7.74:03/10/06 10:13 ID:IWDMOe4E
行徳とは何者ですか?
838M7.74:03/10/06 10:15 ID:qhYIAPpI
とりあえず>>1のリンクへgo
839M7.74:03/10/06 15:15 ID:o3SnMh82
明日のあいくるりんメーターの回転数を予測。

780回転

あたれば大地s。
840M7.74:03/10/06 15:27 ID:n9EFanXR
どんな雲でも地震雲にしてしまう素敵なヤシらに乾杯!

っつーか「地震雲でしょうか? (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル」って聞いてくるうちはまだましで、
「●●に地震雲が出続けています。」とか確定しちゃってるヤシが多くて、
しかもPISCOの宏観情報にまで書いちゃってて、見てるだけで痛くて痛くて・・・

そんな時はチョコタン動画で心をなごませる漏れヽ(´ー`)ノ
841M7.74:03/10/06 15:35 ID:fNjy8At6
>>836
それMLでやってるの?う〜見たい。すっごい面白そう。
842シャニー ◆QIThanysfE :03/10/06 17:41 ID:6sXwz7Eb
>>814
自分も入ろうと思ったけど、そうした予感がしたので入らなかった。
知識人じゃない場合、ただいるだけになりそうだったから。( ´Д`)
843M7.74:03/10/06 17:57 ID:qhYIAPpI
更新キター
844M7.74:03/10/06 18:00 ID:6sXwz7Eb
南アンテナの反応が無いなんて・・・。
逆に不気味だ。(w
845M7.74:03/10/06 18:03 ID:Wcob8X8R
>>840
チョコタソ動画は和むね〜♥

ネット部員じゃなくて、飼育部員があったら、
まじで検討してしまうかもしれない・・・
846M7.74:03/10/06 18:05 ID:hQNJ3fJL
>>843 行徳更新来たーと騒ぐ奴、せめてどんなだったか様子くらいは書け。
何の為の報告なんだ? もまいら?

>>844 つまり、今までの工場の雑音ではなかったという事?
 これからの静けさも、今までのデジタルチックな雑音も合わせてガクブルですか?

847M7.74:03/10/06 18:09 ID:SLKsD7mO
10/9まで更新無しかよ・・・(´・ω・`)
848M7.74:03/10/06 18:34 ID:UcqyMGuU

芝刈機型 FM電波発生装置  これを作った秘密結社が行徳方面で失踪!?
849M7.74:03/10/06 18:48 ID:8Es0LFpS
このグラフの静けさと地震板の静けさというか
最近の落ち着いた様子が怖いなぁー。
昨日ぐらいから流星電波が青くなってるのも気になる。

うぅ、木曜日まで更新ないとは、、、
個人的に金曜日が怪しいなぁと思ってるので
観測出来ないですね(´・∋・`)ショボーン

でも先生はこのHPだけやってるわけじゃないから
仕方ないよねぇ、、、




850M7.74:03/10/06 19:10 ID:hQNJ3fJL
だからこういうのはリアル部員がやればいいのでは、出来ないのか?

ネット部員は? 何の為の部員なのか小一時間・・・
851M7.74:03/10/06 19:18 ID:H/LXs3i0
ttp://www.zisin.gr.jp/meeting/2003/
顧問先生はこれに行ったんだね。

漏れ的に面白いテーマは
ttp://www.zisin.gr.jp/meeting/2003/Program.html
【C013】『犬の苦情件数の増加と地震の関連』(滋賀県今津保健所)

こういうアプローチもあるんだねえ。。。

852M7.74:03/10/06 19:21 ID:8Es0LFpS
あんまり文句言うのもなぁ、、、
行徳の方々ここ見てると思うし。

ショボーンだけど、仕方ないですよ。
毎日更新してグラフ見せてくれるのに
有難いと思わなきゃ(*´ー`)

853M7.74:03/10/06 19:26 ID:Nh9uAaYx
行徳はあそこまでのデータを無料で見せてくれているわけだし、
これ以上ワガママは言えないよ。
かえってありがたく思わないとなー。

先生は学会に行ってるんですね。おつかれです。
854M7.74:03/10/06 19:32 ID:pyalrAdI
>>853
蜘蛛がウザイって話で、別に行徳高校や顧問先生を批難してるわけじゃないよ。
855M7.74:03/10/06 19:32 ID:ZgTUUv9Z
10/9まで更新無しって(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
856M7.74:03/10/06 19:53 ID:rL4EjWRJ
チョコちゃんと餌もらえるんだろうか?それとも先生と一緒に学会出席?
857M7.74:03/10/06 20:23 ID:mkKmL7Sn
>>849
地震学会参加のためだと思います。@京都


ガイシュツならスンマソ
858M7.74:03/10/06 20:30 ID:WVoATQp6
>>856
勘違いしいるようなので言っておくけど、
学会で発表するのはチョコタンであって、先生ではないです。
先生は単なる付き添いです。
859M7.74:03/10/06 20:37 ID:f83vA2/+
>858

ワラタ
860M7.74:03/10/06 21:17 ID:BRCMhwes

なぬ! 先生だけ ひそかに避難したのか!?
861M7.74:03/10/06 21:24 ID:s45bowva
生徒がチョコたんに餌をあげてます。
862M7.74:03/10/06 21:40 ID:bNoHU0uI

みなさん!あくまでも失礼の無い様にしませんか?

今日から一般向け中止に なんてことになったら


一日が始まらない終わらない。
863M7.74:03/10/06 23:00 ID:cux/tOx6
>>858
ってことは、チョコタソが先生で、先生はハムだったのか!?
864M7.74:03/10/06 23:06 ID:f83vA2/+
>863

まだ知らなかったのかw
865M7.74:03/10/06 23:51 ID:DwSjkexU
地震発生日に近づくにつれて周波数帯が高いほうに移動するのではないか、
って話題がくるぞーくんの掲示板に書かれてますね。
今頃上の周波数でシャッコンシャッコンしてたりして
866M7.74:03/10/07 00:06 ID:ntca1Iny
またチョコタンのスレになってしまった。
今や日本一有名なハムスターだから仕方ないか。
そのうち八ヶ岳に拉致されるかも>チョコタン気をつけろ。
867地震雷火事饅頭:03/10/07 00:23 ID:PZUq2cJb
チョコタン はぁーはぁー

868M7.74:03/10/07 00:29 ID:WW3Ab+Ps
南アンテナが一日中静かって事は工場のノイズじゃなかったのか?
869シャニー ◆QIThanysfE :03/10/07 00:59 ID:VLtHVdgp
>>866
クッシーが狙っているとか?(w
870M7.74:03/10/07 01:22 ID:O+7IVMJm
>868
近々顧問先生が調査結果を公表するようです。
工場ではないらしいです。
871M7.74:03/10/07 01:25 ID:O+7IVMJm
言葉が足りなかった。
特定できなかったらしいです。
872M7.74:03/10/07 02:44 ID:RjT5WxdP
誰もいないとこで遅レス。

この前、行徳高校のすぐ近くの野鳥の楽園に行った時、
多分学校の南側になるんじゃないかと思うんだけど、
改修工事とかでかかってるネット?のかかってるビルがあった。
あれは、全く影響でないのかなぁ・・・と思ったんだけど、どうでしょう。
873M7.74:03/10/07 05:10 ID:eczt5nQe
少なくとも最近は出ていない
という事は、可能性として
今までもこれからも、あまり影響ないという事では?
874M7.74:03/10/07 05:25 ID:qP/9jzu3
倒壊尼という変なおじさんが行徳高校のデータを
引き合いに出すんだよ ちょっと頭がいかれてて
毎日のように「非常事態!非常事態!」って煩いんだ
875M7.74:03/10/07 07:11 ID:cOpLobo6
あんまり狼少年やってると
本当に来たときに被害を大きくする
A級戦犯になるってことを理解してないんだろうな

ここにいるやつでも○日に来るって言ってる奴自覚汁
876M7.74:03/10/07 08:05 ID:NIERvfor
ttp://zisin.gr.jp/meeting/2003/Program.html#table4
【A064】『2つの地震前に先行した強力なVHF帯電磁波シグナルについて』(千葉県立行徳高校)

あしたの朝イチの発表かー
顧問先生頑張ってね!



877M7.74:03/10/07 10:10 ID:/YhGoOdY
ネット部、むしろスキル上級者のコアメンバーと2軍の初心者組に分ければいいのかも。
2軍は「チョコタン友の会」。
878M7.74:03/10/07 10:30 ID:COyHkT19
>877
にゅ、入会したい!<チョコタン友の会
879M7.74:03/10/07 11:02 ID:40CNcMhJ

チョコタン友の会 賛成!! 

(*。*) 熱湯部以外は、ダメ?
880M7.74:03/10/07 11:03 ID:V9T82f6m
行徳高校は偏差値いくつですか?馬鹿でも入学できますか?
881M7.74:03/10/07 11:14 ID:FmA3aT4Q
>>877
スキルが無いメンバーは発言しづらい雰囲気があるよね
多点観測の話はなんだか恐ろしげ
あんまり高いと金ないよ。

新スレ要望してみてよ>877
882M7.74:03/10/07 11:23 ID:jty6bvG6
先生、学会発表おつかれですた。
朝イチの発表だったら、もう終わってヤレヤレ・・・状態ですね。

これからもがんがってください。
チョコタンもがんがれー!

チョコタン友の会。
ひたすらチョコタン萌え状態?
883M7.74:03/10/07 12:28 ID:fGh1/Udc
>>882
明日ですよ
884M7.74:03/10/07 12:48 ID:V9T82f6m
行徳高校にはかわいい子いますか?体操着はブルマですか?
885M7.74:03/10/07 13:41 ID:01JsJ0YD
今時ブルマーの高校なんてあるの?
886M7.74:03/10/07 13:54 ID:Os3LAeIv
明日だったか、学会。先生明日がんがって!

体操着、いまどきブルマなんてない。ハーフパンツがほとんど。
887M7.74:03/10/07 13:56 ID:8LHRRi20

ロト6で高額が当たるまで 大地震来ないで欲しいな〜。
888M7.74:03/10/07 14:39 ID:fGh1/Udc
縁起がよさそうなんで888もらっときますよ
これでしばらく地震来ない
889M7.74:03/10/07 18:31 ID:wiUdhiLS
ネト部員になるような奴でも地震雲とかいってるやついんのか。ある意味本当のデムパ系だな
890M7.74:03/10/07 20:21 ID:6b9ktil+
今日は行徳の更新がないんでマターリと

大阪大学大学院理学研究科宇宙地球科学専攻池谷研究室
http://pulsepower.ess.sci.osaka-u.ac.jp/main.html

なんて見てたんだが、朝霞に観測点あったのな、ここ。
シラナカタヨ
891M7.74:03/10/07 21:06 ID:TiAwokU0
>881
スキルない香具師がわざわざネット部員になるのがそもそもおかしい
地震予知は遊びじゃないんだから興味本位の香具師は出て行け
892M7.74:03/10/07 21:14 ID:S2Ce8XfD
>>891
ちょっと言い過ぎでは?
部員じゃなければそれこそ・・・
893谷沢:03/10/07 21:21 ID:wiUdhiLS
地震予知の本場、行徳。その空気を吸うだけで、 僕は高く飛べると思っていたのかなぁ…
894M7.74:03/10/07 21:22 ID:EpPCI9WN
行徳の過去データ総括見ると、9月以前ってかなり活発なデータだったんでしねぇ。
9月の総括が出来ていないが、記憶の中ではけっこう静かだったような気がする。
逆に言えば、、

嵐の前の静けさ・・・かも。。
895M7.74:03/10/07 21:22 ID:gLErsGg7
>891

という藻前の自慢できるスキルは何ですか?
煽り以外で。
896M7.74:03/10/07 21:32 ID:qZ+EeO+v
>>891
予想は遊びだ!予知とか予報とかいうが全て同じだ!
興味本位がなんといっても大切。
897M7.74:03/10/07 21:42 ID:bHAovDRX
>>896
東海尼と同じスタンスですね。というか東海尼?実は東海尼もコッソリ行徳ネット部員になってたとか。
めくるめく俺の妄想
898M7.74:03/10/07 22:05 ID:W2/qKhuU
>>897
尼さん、串田会員でくるぞー君会員だったりしたら面白い。

つか、そんな金ないか。
899M7.74:03/10/07 22:18 ID:FmA3aT4Q
>>891
俺が言いすぎたのかなぁ・・・読み返すと刺がある。
逆説的に否定されているんだろうなぁ。

その言葉を糧にがんがる!
900M7.74:03/10/07 22:58 ID:n/Kr8JYZ
900げっと!
901M7.74:03/10/08 00:10 ID:hamzW4cT
>>891
っていうより、場合によっては玄人よりも一般人の方が気がつきやすい事項だってあるんじゃないのか?
決して否定はし切れないはず。
そうでなかったら、行徳の先生も最初から専門家しか入れないでしょうに。

冗談抜きに、あまりにも失礼すぎる発言だよ。
マニアがオタク化すると、こういう視野が狭い傾向が出てくるから、まったく困った物だ。(呆

アホか。
氏ね。
902M7.74:03/10/08 00:54 ID:Xse8Ged/
地震予知のスキルって何だ。スキルって。
1年に365回「今日は地震が起きる」っつって、そのうち10個が当たれば
スキルがあるんか。

秋の空を見上げて「うろこ雲がある、あれは地震雲だ」と騒ぐ奴も困るが
予兆を確実に見抜ける”スキル”の基準が確立してれば、日本は苦労しねーよ。
903M7.74:03/10/08 01:41 ID:H1EbGGaD
>902

過去レス良く嫁
904M7.74:03/10/08 02:00 ID:Xse8Ged/
>>903
良く嫁じゃねーよ。
スキルって何だっつってんだよ。
905M7.74:03/10/08 02:07 ID:00Qo4TZr
>>903
何が嫁だよ ばっかじゃねぇの
スキルが何か答えろよ クズ
906M7.74:03/10/08 05:28 ID:3ymcBzyF
カルシウム不足だな
907M7.74:03/10/08 08:02 ID:B0ulZUXX
       _,,,,,,,,,,,, __
  ,,..-‐'''"´   ''"´ )
  (    ●    / ミ
  ゛、          ミ   ま、ひまわりのタネでも喰っとけ。
   \,_         ミ
  /""ヽ,ゞ``        ミ
  ^ヽ、 `゛         ミ
    ヽ、          ミ
     ヽ           ミ
     i           ミ
     /           ミ
    (           ミ
     ゝ          ミ
   ∠,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,ミ;、,,
908M7.74:03/10/08 08:54 ID:SMSqxryU
       _,,,,,,,,,,,, __
  ,,..-‐'''"´   ''"´ )
  (    ●    / ミ
  ゛、          ミ   カボチャのタネは、身体にいいらしい。
   \,_         ミ
  /""ヽ,ゞ``        ミ
  ^ヽ、 `゛         ミ
    ヽ、          ミ
     ヽ           ミ
     i           ミ
     /           ミ
    (           ミ
     ゝ          ミ
   ∠,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,ミ;、,,
909M7.74:03/10/08 09:04 ID:u9ecSd3E
    ___
   /     \     _________________
  /   ∧ ∧ \   /
 |     ・ ・   | < 部活動でもめんなよおめ〜ら
 |     )●(  |   \________________
 \     Д   ノ
   \____/
910M7.74:03/10/08 09:59 ID:JxawEz0i
       _,,,,,,,,,,,, __
  ,,..-‐'''"´   ''"´ )
  (    ●    / ミ
  ゛、          ミ   ま、これも青春だなあ。
   \,_         ミ
  /""ヽ,ゞ``        ミ
  ^ヽ、 `゛         ミ
    ヽ、          ミ
     ヽ           ミ
     i           ミ
     /           ミ
    (           ミ
     ゝ          ミ
   ∠,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,ミ;、,,
911M7.74:03/10/08 10:04 ID:JZxoWY5T
行徳高校にはかわいい女の子いっぱいいますか?
912M7.74:03/10/08 10:29 ID:muF7Gq0b
俺のように20代後半になってくると
「かわいい」より「若い」が優先されてきまつ(´Д⊂グスン
913M7.74:03/10/08 10:38 ID:Lqo35ry7
スキルって何と言っているのはネット部の人ではなさそう。
マジレス、
予知に直接結びつくスキルというより
アンテナのこととかWEBとか医療とか今迄その道で経験を積んできて
すぐ提供できる技術や知識があるかどうかという話。
914M7.74:03/10/08 16:23 ID:H1EbGGaD
>904
>905

はからずも、藻前らは過去レスを読むスキルすらない厨だということを晒した訳だが。

ほらよ。
>806-901

915M7.74:03/10/08 16:27 ID:MfDbM1jG
ネト部員とリアル部員は偏差値同じくらいかな
916M7.74:03/10/08 17:31 ID:SqsmzAR1
最近はコアメンバーになろうと必死でどうでもいい情報やコメントをしてる香具師がいる
出遅れた分取り返したいのだろうがわけがわからんようになってるぽ(;・∀・)

たまにズトンと(・∀・)イイ!!ネタ提供する香具師はあまりシャシャリ出てきてない
917M7.74:03/10/08 18:56 ID:0OfFGo0B
2ちゃんの無記名の煽り合いみてるほうが
まだ精神衛生上よろしいな。
(・∀・)イイ!!ネタあったときゃ転載よろしこ。
918M7.74:03/10/08 19:14 ID:+Qe78HWd
>>916
いいネタ、いい情報とは?とりあえずの情報は出尽くしたんじゃあ

とかいてみる・・・・
919M7.74:03/10/08 20:24 ID:SidptW9F
920M7.74:03/10/09 00:11 ID:HI69oCA8
顧問先生からただいまメールが来ました。
詳しい報告は改めてということで雑談少々ありましたが
なかなかおもしろそうです。
921M7.74:03/10/09 03:54 ID:gbhUWL+h
今チョコタンからテレパシー来ました。
詳しい報告は改めてということで雑談少々ありましたが
なかなかおもしろそうです。
922M7.74:03/10/09 06:35 ID:/Yc6riYH
>>921
おまえは妖精が見えるのか?多分そうか。
そうなだのな?それでよいな。
玄関開ける前に、部屋の中の妖精の数が分かるのだね?
千葉県の人間だな。(w
923M7.74:03/10/09 07:55 ID:Vfkbi1v1
久々更新キタァ。特に問題なさそう?
924M7.74:03/10/09 08:59 ID:O/wPMI4+
>>923
針状のシャッコンが多いけど。
925M7.74:03/10/09 10:26 ID:IAT7cP8Q
どうやらチョコの運動量は4日/周期のようですね。
このパターンが崩れなければ大丈夫か・・・
926森の妖精さん:03/10/09 10:55 ID:+MTZhDTW
呼んだ?
927M7.74:03/10/09 12:28 ID:G6e8j2JJ
       _,,,,,,,,,,,, __
  ,,..-‐'''"´   ''"´ )
  (    ●    / ミ
  ゛、          ミ   いや、呼んでねえぞ。
   \,_         ミ
  /""ヽ,ゞ``        ミ
  ^ヽ、 `゛         ミ
    ヽ、          ミ
     ヽ           ミ
     i           ミ
     /           ミ
    (           ミ
     ゝ          ミ
   ∠,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,ミ;、,,
928M7.74:03/10/09 12:49 ID:SuBFaPGC
行徳高校には美人の女性教師はいますか?
929M7.74:03/10/09 14:17 ID:h7AcL7bo
そろそろ次スレよろ(他力本願)
930M7.74:03/10/09 14:31 ID:Ak+/KlOG
【実は】行徳高校自然科学部 震度2【最強】
とか。
931現役行高生 ◆ToMoAZzU/I :03/10/09 16:08 ID:QT51cr4X
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/imprison.html?d=09mainichiF1009e035&cat=2
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

関係なくてスマソ
932M7.74:03/10/09 18:32 ID:bMTXNffY
昼間のノイズって実は学校内に発生源があるんじゃないか?
と、月曜から今日までのデータを見て思う今日この頃…
933M7.74:03/10/09 18:44 ID:8WdepYQA
>>931
ほう、近所かね。

>私立高校1年の女子生徒
ってコトは行高生じゃないんだね、ヨカタよ。
934M7.74:03/10/09 19:46 ID:4uhzrhdq
今日の横浜の空、なんかおもしろい雲だった!!
昔ならガクガクしてたところだったよ。最近はなんかもう…ね。
935M7.74:03/10/09 20:09 ID:NnGmQJCw
>934
どんなカンジ?
自分も横浜だけど、
確かに面白いっつーか、変わってるな、と思った。
半分に分かれてて東側がすごいどんよりとした雨雲っぽくて(実際は違うが)
低く垂れ込めたカンジ。逆の西側がカラッと晴れてた。
ただ地震雲とは思わなかったがなー。
936M7.74:03/10/09 20:56 ID:4uhzrhdq
>934
そうそう、そんなカンジ!
なんかキレイに真っ二つになってたり、長ぁ〜い雲が何本も並んでたりで、
あぁ〜、あの頃この雲を見ていたら、きっと地震雲だと勘違いして
家族に大変な迷惑をかけていただろうなぁと、違う意味で(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
でも今はなんだか逆に和んだよ。友達と、「面白い雲だ〜」とか語ったり、眺めたり、
あと「記念に!」とか言って写メも撮った。いったいなんの記念なんだか…(;´Д`)
937M7.74:03/10/09 21:01 ID:h7AcL7bo
>>936
そんなにきれいならうpしておくれ。
ないと思うが北ときにはネ申になれるかも
938M7.74:03/10/09 21:02 ID:H4khjE9E
秋だねぇー。
やっとこカキコめるようになってよかったよー。
939テンプレ作った:03/10/09 21:17 ID:h7AcL7bo
【実は】行徳高校自然科学部 震度2【最強】
前スレ
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1064559732/
本家 行徳高校自然科学部 地震前兆電波観測のページ
ttp://www.asahi-net.or.jp/~xr2t-fksm/sizen/zisin/zisin_main.html
関連スレ

つけたしよろ。
940M7.74:03/10/09 23:03 ID:4uhzrhdq
>937

http://f6.aaacafe.ne.jp/~romjin/phpup/img/2359.jpg
うpしますた。下の白っぽい部分は空で、そっからダァーっと雲が広がってた。

でもその雲のまたさらにムコウは普通の空だった…。
なぜかちょっぴりガッカリした。人間って不思議だ…。
941M7.74:03/10/09 23:08 ID:h7AcL7bo
>>940
Forbiddenですた
942M7.74:03/10/09 23:15 ID:4uhzrhdq
>941
え!?す…すいません!うpするのはじめてなもので…。

ttp://venus.aez.jp/uploda/dat/upload703.jpg
これならどうでしょう!
943M7.74:03/10/09 23:17 ID:7YOzjlhL
データが波打ってきたね。
944M7.74:03/10/09 23:25 ID:sl7ulMVz
おぉ?
何時から、ココはクモ助が来るようになったんだ?
945M7.74:03/10/09 23:27 ID:mQoDqeCC
たこ助も釣られてでてきたようだなw
946M7.74:03/10/10 03:41 ID:vAw6ahzl
なんだか今日は人少ない
947947:03/10/10 04:07 ID:awUdNIea
948M7.74:03/10/10 05:13 ID:vAw6ahzl
朝だね
949949:03/10/10 05:19 ID:xjzVYE7s
このスレが終わる日
それは
行徳グラフが激しくゆれる日
950M7.74:03/10/10 06:55 ID:vAw6ahzl
朝ご飯の時間だね
951M7.74:03/10/10 07:08 ID:vAw6ahzl
行徳高校は給食?それとも弁当?
952M7.74:03/10/10 07:27 ID:hSaLTkmz
配給制
953M7.74:03/10/10 07:38 ID:JonDhfyb
脱脂粉乳
954M7.74:03/10/10 09:00 ID:r1Tzdu5V
さつまいも持参
955M7.74:03/10/10 09:15 ID:DwnFrNy6
ハムスターの餌
956M7.74:03/10/10 09:30 ID:t62Xb+TL
ひまわりの種
957M7.74:03/10/10 09:50 ID:1BH+egux
養殖ハムスター
958M7.74:03/10/10 14:22 ID:h21BCnyt
       _,,,,,,,,,,,, __
  ,,..-‐'''"´   ''"´ )
  (    ●    / ミ
  ゛、          ミ   喰うなよ。
   \,_         ミ
  /""ヽ,ゞ``        ミ
  ^ヽ、 `゛         ミ
    ヽ、          ミ
     ヽ           ミ
     i           ミ
     /           ミ
    (           ミ
     ゝ          ミ
   ∠,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,ミ;、,,
959M7.74:03/10/10 14:27 ID:+vGM4+IN
>>957
そうだよ、喰うなよ!
ってか、喰うとこないじゃん>ハム
960M7.74:03/10/10 14:27 ID:7pL8nO+7
鳩って何もない公園の地面とかつついてるけど何食ってるのかな
961M7.74:03/10/10 14:29 ID:5Fe6XPpR
>>960
小さな虫だよ。
962M7.74:03/10/10 14:36 ID:uSzWWJFL
流星電波って普段からこんなノイズ多かったっけ?
963M7.74:03/10/10 14:57 ID:4kDQWzIT
>>960
子磁気が自販機のつり銭口に手突っ込むのと同じでつ。
あれば儲けもんみたいな感覚。
964M7.74:03/10/10 15:06 ID:mb1Y01mx
オリオン座流星群?
965M7.74:03/10/10 15:53 ID:pI6a4Blx

            ●...

お め め も 残 さ ず 食 べ ま し ょ う 。
966M7.74:03/10/10 18:09 ID:0Eqiqwj1
なんか昨日のデータと似てる。
14時あたりに西にギザギザが入るのは何が原因なのだろう…
967M7.74:03/10/10 18:10 ID:0KadHDal
更新来た。
どうも西側のスパイクの増加が昨日から目立つね。
あと、南側や東側も。

このデータから見ると、東京湾周辺が危ないんじゃない?
968M7.74:03/10/10 18:13 ID:0KadHDal
>>966
行徳の西側って、もろ東京湾・江戸川河口付近だよ。このデータから懸念されるのは、
東京直下、千葉県北西部から東京湾海底付近の異常なのだが、学校のコメント無いので、
間違っていたらスマソ。
969M7.74:03/10/10 18:52 ID:ogTw2cKt
>>967-968
西アンテナは必ずしも西側の異変を捕えてるとは限らないよ。
5月の宮城沖の時には1000出してるくらいだし、先日の十勝沖の時にも若干反応してる。
970M7.74:03/10/10 19:09 ID:t21IyknU
明日の更新が12時頃って事は、
出来ない理由があるにしろ、12時なわけだし、
とりあえず、大地震とかの心配はないんだよね?
971M7.74:03/10/10 19:21 ID:ogTw2cKt
>>970
取りあえず、現状では行徳周辺で大きい有感地震が起こる前兆は捕えてなさそうだね。
あくまで「現状では」だけど。
972M7.74:03/10/10 20:22 ID:ZMCI0khw
スレの流れ

昼間部→脳天気
夜間部→心配性

見事に分かれてるな(w
973M7.74:03/10/10 20:33 ID:uHMoluyC
>>972
昼の部:ヒッキーか学生(外へ出ないから笑いのネタにできる
夜の部:社会人(外へ出ざるを得ないから深刻になってしまう

って予想はどうよ? w
974M7.74:03/10/10 21:48 ID:NZDQts/s
フム、面白い分析でつね。
975M7.74:03/10/10 21:51 ID:wme0EkFh
次スレは?
976M7.74:03/10/10 22:59 ID:byYEzkRu
くるぞーくんの会員ページで15日前後に世田谷から南西方向を震源としたM4〜5と予測されてるね。
最近の的中率を考えると無視出来ないと思うけど規模から言ってあまり心配はなさそう。
977M7.74:03/10/10 23:01 ID:sXPZF+yK
世田谷が震源ねえ・・・・・・。
なんかピンとこないが。
978M7.74:03/10/10 23:05 ID:uSzWWJFL
世田谷から南西方向なんだから神奈川の方だろ
979M7.74:03/10/10 23:08 ID:byYEzkRu
世田谷のデータに長期に亘る異常が見られたんだけど最近それが収束したことから暫定的に導いた予測だよ。
だから震源は世田谷ではなくて南西側の海域ってことなんだと思うけど。
980M7.74:03/10/11 00:11 ID:EUAgPgNJ
神奈川でも埋め立て地域は地盤弱いからM5程度でもかなり
揺れる悪寒。
981M7.74:03/10/11 01:08 ID:NEqJPfbz
>>976
世田谷から南西の神奈川南部が震源らしい。
規模そのものは、先月の千葉沖の時に過少予測してただけに油断は出来ないよ。
982M7.74:03/10/11 02:24 ID:Usc8qQdM
いよいよこのスレも完食ですね。
ペロリ、ご馳走様でした。
いまチョコタンの皮をなめしているところです。
983M7.74:03/10/11 03:05 ID:LC79058x
だから喰うなってば(w

参ったなー串規制で新スレたてられないや。
誰か頼むよホント。
984M7.74:03/10/11 03:24 ID:w9GeSItV
1000まんげ
985M7.74:03/10/11 03:28 ID:WziWkARM
本当に規制が厳しいね。ニフティからのADSLもアウトだよ。
テンプレ置いておくので、こころある人、新スレどうぞよろしく。。。

テンプレ用:
【実は】行徳高校自然科学部 震度2【最強】
前スレ
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1064559732/

本家 行徳高校自然科学部 地震前兆電波観測のページ
ttp://www.asahi-net.or.jp/~xr2t-fksm/sizen/zisin/zisin_main.html

チョコタソ・・・(*´д`*)ハァハァ
986M7.74:03/10/11 05:09 ID:pYbI1fQz
>>985
次スレ立てますた。(;´Д`)ハァハァ

【最強伝説】行徳高校自然科学部【か?】
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1065816494/
987M7.74
>>980
地盤が緩いと地震波は吸収されて弱くなりそう
でも液状化や地盤沈下が起こりやすいんだろうな