地震とピアノ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1M7.74
語れ。
2M7.74:03/09/18 07:39 ID:GG2mKMnB
2ゲットズサー。初めてだ。結構感激
3M7.74:03/09/18 07:39 ID:gDVmMmQt
>>2
おめでとう。
そして隔離スレへ用こそ。
4M7.74:03/09/18 07:43 ID:OjDklIH4
人もうらやむよな仲が〜♪

「私はピアノ」か・・・
5M7.74:03/09/18 07:43 ID:GG2mKMnB
えーと、ここで何を語ればいいんでしょう?
6M7.74:03/09/18 07:44 ID:OUVdjD6o
>>5
大地震体験のある人が教訓を教えてくれるスレ2話目
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1063705801/
のスレが、ピアノと地震の関係についてのスレ違いの議論で荒らされているので、
その議論はこちらでやってくれという趣旨のスレです。
7M7.74:03/09/18 07:44 ID:qY2dlUcS
殺人ピアノを熱く語り合うスレはここでつか
8M7.74:03/09/18 07:47 ID:+n/rCR0O





ピアノは飛びません

デマに耳を貸さないように






おしまい
9M7.74:03/09/18 07:53 ID:eHWEeJrK
519 名前:510 本日のレス 投稿日:03/09/18 07:46 +n/rCR0O
>>516
必死だな。
なんでそんなに必死なんだろうな。
288から「2Mピアノが飛ぶ」ってところに食い付いて反論してる阿呆が沢山いるだろうが。
「ピアノは2Mも飛ばない」とは308あたりまで一言も出てこないけどな。

288に反応して反論してる奴は288の認識に対して反論してるわけだから
明らかに何人もが288の認識のうちに議論している事に目をつむるな。

てか、ピアノが飛ばない事が分かったらしんおで終了な。

そんなに必死になる理由はわからんでもないが、落ちつけ。やりたいなら新スレに逝け。
お前一人でやっとけ。


+n/rCR0O=W1EhB78h=ピアノ2m質量崩壊QcLUr6M0
なのは充分分ったから。ごく少数しかいないこのスレを見ている人間にとって
おまえはもはやおもちゃだ。
10M7.74:03/09/18 07:53 ID:WQHJ/52y
実際はピアノはどのように転倒するのか。向こうより転載

神戸からの警告:ピアノの地震対策
http://www.nippon-piano-service.co.jp/taisaku/page/taisaku-index.html

教訓 「阪神大震災では、ピアノは約3秒で転倒。逃げることなど不可能でした・・・。」
地震の時の一般的な対処方法として「テーブルなどの下に逃げ込め」などとよく言われますが、
阪神大震災クラスの揺れの時には、その場にとどまることが精一杯で、逃げることなどできません。

真ん中のリンクには、

阪神大震災を再現!! 耐震実験 QuickTimeムービー
「一般家庭を想定した実験」

で実際にピアノが倒れる様子の動画があります。

↑これが人が横に寝てて押しつぶされる、って言うすごいもので....Σ(||゜Д゜)ヒィィィィ
11M7.74:03/09/18 08:04 ID:55BplAKw
(ノ∀`)タハー
1212歳@1995年:03/09/18 08:08 ID:F5+2c3vy
隔離〜。
正直、2メートルも上下に動いたら、
2段ベッドの上の人とか、天井が落ちてこなくても
圧縮されちゃうのれす(゚V゚)
1312歳@1995年:03/09/18 08:11 ID:F5+2c3vy
AA半角になってる。鬱だ。
14M7.74:03/09/18 08:19 ID:AbMzVqwW
おぉ、独立スレが立ってるよw
1512歳@1995年:03/09/18 08:43 ID:JyW+iJ6X
ちょっと真剣に、加速度データとか探してみたけど、
地震の上下方向加速度データはいくらでもあるけど、
建物の応答加速度とか応答変位のデータって
見つからないや。

http://www.dpri.kyoto-u.ac.jp/web_j/dprinews/news17/n17-kyosin.html
1995/01/17 05:46の神戸観測気象台でのデータで、
垂直方向に最大化速度が332gal、最大速度が40cm/s

とな。2メートルは動かなさそうだけど、
相当、変位はあったかもね。

実際、ベッドの上でぼんぼん跳ねてたしなぁ。
16M7.74:03/09/18 09:07 ID:7fLY+rQY
転倒するんじゃなくて、動き回るんだよ
特に、グランドピアノ。

ピアノは、アップライトもグランドも強力に固定しないと駄目。
2階にあげてる、一軒家は無謀すぎるから1階に下ろすべし。
天井、ぶちぬきます木造なら。 恐るべしピアノ。
17M7.74:03/09/18 09:10 ID:Iyt2aEQG
>>1
調律が狂うの?
18M7.74:03/09/18 09:12 ID:Iyt2aEQG
てか「地震と○○」てなスレタイにすれば
この板でいろんなものが語れるなw
いいことを見つけたぞ♪
19M7.74:03/09/18 09:13 ID:Iyt2aEQG
「地震とモーニング娘。」

語れw
20M7.74:03/09/18 09:16 ID:Rm7US6pq
>>10
ひぇ、怖いね~~ピアノ。。
21M7.74:03/09/18 09:21 ID:Hj9A4vzj
頼んでも静音にさえ心がけてくれない隣の長○家のピアノが
地震と一緒にあぼーんしてほしい。
2212歳@1995年:03/09/18 09:25 ID:JyW+iJ6X
>10
うちのアップライトピアノは倒れていなかったです。
でも、部屋中を跳ねながら這いずり回ったため、床が傷だらけ。
ピアノ本体は、音がおかしくなってしまい、
しばらく使っていましたが、2年後くらいに捨ててしまいました。

>19
モーニング娘。って今何人なんだ。俺オッサンだ。
23M7.74:03/09/18 09:29 ID:WRGyWKXW
もし大地震が起きたら、モーニング娘。のどのくらいが生き残っているんだろうか。
24待夢@毎度!!:03/09/18 10:58 ID:tdISJ48c
私は震災直後、仮設住宅の建設に従事してまして、西宮市常磐町の仮設建設中に
近くの食料品店(城が堀2番地辺り、国道171沿い)での店主から、
「地震の時、ピアノがジャンプしながら迫ってきて生きた心地しなかった」と聞きました
25M7.74:03/09/18 11:10 ID:Y7HeVQfM
>>18
地震とセックス 地震とオナニー
26フェリッ娘:03/09/18 13:29 ID:51mG76Zm
えー車輪ストッパーは効かないの??
まいたな・・・・
27M7.74:03/09/18 13:31 ID:IFjGH64Y
>>26
震度6で効くわけない。
28M7.74:03/09/18 13:34 ID:eSHp14eB
俺の部屋のバーベルとダンベルから
なんか殺気みたいなのものを感じる。
29M7.74:03/09/18 13:34 ID:GNwRlZcl
車輪ストッパーごと滑ってきまっせ。
30M7.74:03/09/18 13:36 ID:kwSQZMSG
31M7.74:03/09/18 13:45 ID:19IZ7Fld

あまり集中して練習していると、地震に気ずかず閉じたフタで指を骨折することが


     
             ないって!!
32M7.74:03/09/18 13:56 ID:itGvx7KP
阪神の縦方向の振幅ってどんなモンだったんだろう?
33M7.74:03/09/18 14:12 ID:cBy2W6Na
うちのグランドピアノも回るようにダンスをするのでしょうか(・∀・)ワクワク
なんか海の上のピアニストを思い出した。
34フェリッ娘:03/09/18 15:05 ID:51mG76Zm
えええええええええええええええええええええ・・・・・・・・・・・
35M7.74:03/09/18 16:25 ID:aHXECRVQ
36M7.74:03/09/19 05:16 ID:MZtH2oFK
もしも ピアノが つぶ〜れ〜たら♪
(続きを歌ってクレ)
37M7.74:03/09/19 07:03 ID:wb3f5FZH
ピアノは潰れないって。動くか倒れるかぶつかるかちょっとジャンプするだけ。
逆に潰されないように注意。あと退路を塞がれないように。
38M7.74:03/09/19 08:12 ID:+BjRl+kJ
何いいかげんなこと言ってるんだよ。
ピアノは打鍵の運動エネルギーを音に変換する装置だから、地震の轟音に当てられると
逆流して音が運動エネルギーになるんだよ。だから飛ぶ時は2メートルでも3メートルでも飛ぶ。
鍵盤もマシンガンみたいに飛んでくる。壁一面に白と黒のキーが刺さってるの見た時はゾッとしたよ。
39M7.74:03/09/19 09:33 ID:wb3f5FZH
↑(^∀^)ゲラゲラ
ここはギャグのスレではないんで....
40M7.74:03/09/19 13:14 ID:hGKLyPZy
>>33
オレの友達にカワイシゲルってダンサーがいますが何か?

         冗談はともかく

>>10のピアノが転倒する映像見てゾ〜ッとしました。はじめこのスレタイあまり
ピンと来てなかったんだけどね・・・・・・
41M7.74:03/09/19 17:22 ID:UAOKelDo
>38
ツマンネ
死ね
42M7.74:03/09/19 19:01 ID:DUQubJ9x
http://www.npo.co.jp/hanshin/1book/1-022.html
この方のお子さんは、ピアノで頭を潰されて亡くなったようです…。
43M7.74:03/09/19 19:59 ID:wb3f5FZH
・゜・(ノД`)・゜・
44M7.74:03/09/19 22:04 ID:Uho1ApBK
グランドピアノは足を固定すれば、足が折れて本体が部屋の
中をはいずり回り、壊れます。
固定しなければ、キャスターが壊れない限り、やはり部屋の
中を走り回りますが、何かにぶつかって壊滅的な打撃を受け
なければ壊れません。
運がよければ、人は死なず、ピアノも傷が付く程度です。

どのみちピアノの置いてある部屋に寝るのは止めましょう。
45M7.74:03/09/19 22:56 ID:MZtH2oFK
結論出たね

━―━―━終了━―━―━―
46M7.74:03/09/19 23:24 ID:hGKLyPZy
結論出たみたいだけど・・・
>>40
カワイシゲルってフルコンのは1600マソもするんだな・・・
スタインウェイより高・・・・関係ないけど・・地震と・・・
47M7.74:03/09/20 06:25 ID:HmOlLLcK
>>39
ここはギャグのスレのはずだが。
48M7.74:03/09/24 06:42 ID:ESefQl9b
ピアノがあれば地震のあとでもさみしくないYO!
49M7.74:03/09/24 08:49 ID:eY81+7Km
ピアノノ ウエニ ネル!! (・∀・)
50M7.74:03/09/24 12:56 ID:fAISkqqx
カワイ楽器のグランドピアノにはベルマークついてる。。。 点数は忘れた
51M7.74:03/09/24 13:47 ID:OEAIsV/s
>>49
ソレ (・∀・)イイ!
52M7.74:03/09/24 14:07 ID:+kE+eGMH
>>49
すべり止めを敷くこと。(ウレタンの網とか)
53M7.74:03/09/24 14:09 ID:+kE+eGMH
自分
布団
すべり止め
ピアノ

という意味す。


54M7.74:03/09/24 14:25 ID:xh3uyKld
 
55M7.74:03/09/24 15:22 ID:e9xuNL/i
(・∀・) グランドピアノノ フタノナカニ ネル!!
56M7.74:03/09/24 15:36 ID:OEAIsV/s
>>55
(・∀・)ソレダ!!
57M7.74:03/09/24 15:45 ID:SiNo8Jv2
オレの実家のピアノ(姉用)の重さはどれぐらいなのか?とふとオモタ。
YAMAHAのHPで確認すると・・・

・アップライト
1番安物っぽいYM5で215kg(W1520 D600)
1番重そうなYU50SEBで271kg(W1520 D650)
スタンダードっぽいYU30で、242kg(W1520 D65)
よって、240kg前後って所だろうかな。

・グランド
コンパクトなA1Lって奴が269kg(W1460 D1490)
コンサート用らしい、CFVSって奴が何と500kg!!(W1660 D2750)ま、一般的では無い。
ちなみに、姉の奴=C5Lって奴で355kg(W149 D2000)
これは結構ピンキリなんだわな。360kg前後って事で・・・。

で・・・そもそも、住宅の床って、どれぐらいの積載荷重に耐えられるのか。
ググルと建築基準法施工令第85条に『居室は180kg/u以上にせよ』という数値があった。
アップライトはともかく、補強もしていないマンションにクソ重いグランドなんぞ置くなっつー事か?
又、それが動くとどうなる?まあ、動き方にも依るだろうが・・・。

おぃ、物理オタよ!!計算お願いしまツ。
58M7.74:03/09/24 17:12 ID:ocl9Nxbp
うち一軒家で2階にアップライトが置いてあるんだけど……
一応梁(はり)に面して置いてはいるんだが、
阪神とかで実際天上ぶち抜いたピアノって例があるんだろうか……
とりあえず、うちは築25年以内です。
5958:03/09/24 17:28 ID:ocl9Nxbp
あ・・・・
天上 ×
天井 ○
60M7.74:03/09/24 17:56 ID:BEMm3Fet
あ、おれ、物理オタじゃないけど、マンション作ってた。
マンションの天井ってアルミのトタン屋根みたいな形したやつ敷いてる。
その上に鉄筋張り巡らせてコンクリート流す。
その上にフローリングとかタイルとか内装する。
あれを重さで壊すのはキビシイ。
でも、地震があったらわかんない。
61M7.74:03/09/24 18:36 ID:0LTzCaIv
防音スタジオとかの浮き床って地震に弱いのかな?
62M7.74:03/09/26 22:02 ID:o3BytYRo
5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿とみられるため、削除依頼済み。
63M7.74:03/09/27 00:14 ID:0XbmutYc
>>61
つよいんじゃないか?
64M7.74:03/09/29 14:47 ID:ikc1ibzC
ピアノが頭の上に落ちたら痛いかな?
65M7.74:03/09/29 14:54 ID:gRAzSkBS
>>64
痛いじゃ済まん。あぼーん
66M7.74:03/09/29 15:03 ID:0/ONgNOd
>>64
こぶができる
>>65は大袈裟
67M7.74:03/09/29 15:07 ID:slGgw54b
ピアノ自体は飛びません。
人間と家がピアノの場所に移動するのです。
68M7.74:03/09/29 16:55 ID:DmdfAbJU
壁際のアップライトピアノを壁に紐か鎖で固定する。
69M7.74:03/09/30 07:50 ID:XgJ47yiQ
阪神大震災の揺れ幅は横方向に17cm、縦方向に15cm
その距離で1秒間に1.5往復だったと記憶してるんだが
自分の手を目の前で振ってみてくれ。
大きな硬い重いものでもそのスピードで動く部屋の中でシェイクされる。
上方向にも秒速50cmぐらいでほうり上げられる。
その0.3秒後に下方向に部屋が同じ速度で引っ張られる。
30cmぐらいはジャンプして見えると思うけど。
私のところは震度5でした。 
70M7.74:03/09/30 18:51 ID:LP6PSKJl
>>69
おまえん家ボロいな
71M7.74:03/10/04 04:51 ID:FAZAlSfJ
>>70
激しく同意!
72M7.74:03/10/04 05:10 ID:u59QzrgV
>>69
コピペじゃねえか!!
7369:03/10/04 20:49 ID:tkEG1lB+
>>72
コピペじゃないよ。
大地震体験スレのほうが、俺の文章のコピッペ。

でも、手じゃなくて頭振ってみろよ。
なにも出来ないことが分るから。
74M7.74:03/10/07 18:36 ID:Na1a9wq0
>>73
これもコピぺ
75M7.74:03/10/07 18:41 ID:UZXhmwJB
隣のへたくそなピアノも弾いてる親子もシェイクされてミンチに
ならねーかな。
76M7.74:03/10/08 00:08 ID:qRuyPEyG
急にピアノを処分したくなって、この前家にあるピアノ2台を業者に
引き取ってもらいました。最近地震多いし、正解かな。このスレ見て思いました。
77M7.74:03/10/08 00:10 ID:p+9uH7jr
中古ピアノ転売メーカの陰謀だな
78M7.74:03/10/08 21:49 ID:U5pIB0WX
>74
本人だよ。
ぼくちゃん、このスレに不用。

訳のわからない迷子ちゃん。
おかあちゃんは何処に行ったの?
79M7.74:03/10/08 22:36 ID:S2BprN35
必死杉は痛い。

ウチのリビングにC6って言う物らしい奴がある。(オヤジが時々弾く奴・少々恥)
当時の建物は、鉄筋コンクリート造2F+半地下1F・築年数は滅茶苦茶古いボロ屋やったで。
(当時で築30年数年とか言ってたわ。んで、ガケ地やしなぁー。)
結構揺れたけど、どおって事は無かった。道路の上下水道は完全OUTやったけどね。

あかん時はあかんし、大丈夫な時は大丈夫って事で。
ピアノ程度がどうこうで、騒ぎ杉もウザイな。
80M7.74:03/10/09 03:26 ID:JHbaQqp2

なにやら自慢ゲナ厨(>>78)がいつも言われてることを他人につぶやいていまつ
81  :03/10/09 13:16 ID:Kf/LjJxu
阪神の時にピアノが移動し、ベランダの窓から飛び出してしまったそうです・・。
ピアノのある方是非固定して下さい。
82M7.74:03/10/14 14:15 ID:kCTr8RE3
>>81
阪神優勝のときに?ピアノが移動し?何がベランダの窓からどのように飛び出した?
ピアノのある方はなにをどのように固定する?

意味不明
83M7.74:03/10/14 16:52 ID:OaIteVGZ

ピアノが道頓堀に飛び込むわけないがな
地震板で阪神いうたら、阪神大震災に決っておりますがな。
84M7.74:03/10/15 02:15 ID:D36RVG7R
>>82
ワロタ
85M7.74:03/10/23 23:04 ID:xonmPorU
う〜ん、いいメロディーだ
86M7.74:03/11/03 08:44 ID:BY5BmvWn
mazi?
87M7.74
阪神人は激しいからな