職場の上司が震災のとき神戸の高台のマンションに住んでたそうです。
奥さんが趣味で集めていたポスターを飾っていた額縁や食器はことごとく割れ、
29インチのテレビがリビングの端から端に飛んでたそうです。
でも、床は突き破らなかったみたい。
揺れが一段落してマンションの外に出ると下のほうの町の明かりは消えていて
炎だけが見えたそうです。
そして、不思議なくらいシーンとした静けさの中で毛布に包まり家族で身を寄せながら
夜明けを迎えるまでの時間はまるで映画の1シーンを見ているようで現実感が
まるで無かった、と飲み会で地震の話題になるとよく話しています。
で、東京にいる今、特に何も防災対策してないそうです。
大丈夫か、この上司。
665 :
大阪市天王寺区:03/09/15 23:27 ID:B9zWoRc3
>>661 んな問題じゃねんだよこのやろー!死ね!!
建物ごと崩れるんだよ震度7ってのは。
666 :
M7.74:03/09/15 23:28 ID:MPpncrXk
>>663 機材は重すぎて多分持ち出せないぽ。
シンセのせいでコンセントが多いから、そこからの出火が怖い…。
念のため小型消火器を自分の部屋に置いてます。
667 :
埼玉県鶴ヶ島市:03/09/15 23:30 ID:NpAGR9bY
>655
マジレスですが、床は抜けないでしょう。
29インチのテレビ(ちなみにSONY)を移動させる際に、ドガッ!と落としたことが
まりますが床とテレビに傷が付いただけです。(木造2階)
それより、ブラウン管がどこかにぶつかって割れるほうが怖いです。
668 :
509:03/09/15 23:31 ID:NTlkhOYm
一戸建ての場合,筋交いが入れてあれば木造が意外と地震には強い。
大きく揺れるが,揺れが吸収されるので構造的にはダメージを受けにくく,外装など比較的小さな修復で元通りに住める。
古い木造家屋が倒壊したのは,瓦が重いから。あとは築材が老朽化していたから。
面で支える2×4は確かに強かった。
鉄筋は倒壊はしないが,構造上致命的なダメージを受けやすく,たとえ新築でも建て直しが必要になるケースが多かった。
ある友人の家はわざわざ耐震用に基礎に杭を打ち込んでいた(?,くわしいことはよくわからん)
地震を意識した鉄筋の2階建てだったが,それが仇になって杭の周りがめちゃくちゃにゆがんでいた。
鉄骨アパートは建物が傾くケースが多かったと思う。
669 :
大阪市天王寺区:03/09/15 23:34 ID:B9zWoRc3
関東大震災は揺れの周期から考えて東京タワーも倒壊するね
670 :
大地震は最初の60秒間が勝負:03/09/15 23:34 ID:MYK2frpD
「地震は最初の60秒間が勝負となる。この時間内に重症を負ってしまうと、
二次災害からの脱出が厳しくなってくるのだ。
最初の大揺れが一息ついたら、そこで油断してはいけない。60秒の間に
もう一度や二度、あると覚悟しておく。・・・」
「大地震からのサバイバル」
671 :
M7.74:03/09/15 23:36 ID:tM/NsSqg
>>666 ベーゼンドルファーのフルコンサートグランド買ってその下にシンセ置いとけば
シンセは助かるかも。ハハハハハ
672 :
M7.74:03/09/15 23:37 ID:EAEIcfaO
さて、厨が発生してきたから寝るか。
673 :
M7.74:03/09/15 23:38 ID:JrmfbckN
>>667 安心したぁ・゚・(ノД`)・゚・。
地震の規模的に助かっても落ちた家具で下階の人を殺してしまったら・・・
と考えたら恐くなっちゃったの。よかった
>>672 ハゲドウです。
有益な情報をくれた経験者のみなさん、サンクスコ。
■女性は生理用品を用意しておくこと■
すぐに対処できるよう、用意しておきましょう。
できれば誰かにわけてあげられるよう、多めに用意するといいかもしれません。
また、おりもの政夫を用意すると下着の替えが少なくて済みます。
下着を用意しなくても、シートだけはあるといいかもしれません。
676 :
大阪市天王寺区:03/09/15 23:42 ID:B9zWoRc3
>>673 というか関東地震は波長が長いから建物壊れるよ。
うへぇ、、、
やっぱりいくら対策してもシェルターにでも住まない限りは絶対安全はないんですね…。
678 :
M7.74:03/09/15 23:44 ID:+L3FM2W2
先輩が当時大学生で、木造の超ボロアパート1Fに住んでいたんだけど
部屋が半壊して半生き埋めみたいな状態になったそうだ。
その日は本当はアパートに戻る予定じゃなくて、いつもどおり
彼女のうちのいるつもりだったらしんだけど、レポート書かなきゃならなくて
戻っていたらしい。
同じアパートの斜め上、2Fに住む友人にアパートに戻った事を伝えてなかったら
間違えなく助けてもらえてなかった、と言っていたので、一人暮らしの人は
友人とか、上司とか家族に、今自分がどこにいるのか伝えておく癖つけて
おいた方がいいぞ!と言ってました。
先輩、すげー肝の据わった豪快な人物なんですが、震災のあった日と
次の日位まで呆然として自分がどうやって避難したとか覚えていないそうです。
そんな人でも、そうなっちゃうからやはり普段から有事の際のシュミレーション
とかやっておいた方がいいんでしょうね
679 :
M7.74:03/09/15 23:45 ID:xmkifqA4
■ボランティアに行こうと思っている人たちへ■
缶ビールとデッキチェアーは忘れずに。
原住民が死体と糞尿まみれで呆然としていたり、無意味にテンパってたりするのを
「ギャハハ! アレってなんていう動物?」とかいいながら見物するのに必要でしょ!
それから、気が向いたらでいいけど、帰りにでもそこら辺の雌で一発抜いていけば、
交通費の元は取れるじゃないかな。
680 :
沖縄県人:03/09/15 23:51 ID:BS+mFxXZ
群馬にマンション持ってます。築11年位の14F建てですが、平気でしょうか?
僕は、沖縄に避難して、早9ヶ月でつ。
681 :
M7.74:03/09/15 23:52 ID:zKywlD89
ここは本当に良スレですね。
実際体験した方の話は本当にためになるし、身震いしますが…。
みなさん、本当に良く生きておられました。わたしも大地震がきたら、
命を最優先に守ろうと思います。
とりあえず、ネット上で流れている情報からまとめてみました。
重要と思われるモノは上位に。不足していたら適宜付け足して。
■非常持ち出し品チェックリスト
荷物の総重量は成人男性が合計15kg・成人女性で合計10kgを目安に。
[貴重品]
現金(10円玉などの硬貨類を多めに)
身分証明書(運転免許証など)
権利証書(貯金通帳・有価証券)
保険証
印鑑
[食料品]
非常食(ゼリー系か液体系であまり甘くないもの)
ミネラルウォーター
乾パン・クラッカー
缶詰(缶切りを忘れないこと)
[道具類]
周辺地図(避難場所の確認を)
AM/FMラジオ(予備の電池を忘れないこと)
ホイッスル(救助信号代わり)
100円ライター
懐中電灯(手動で発電できるやつが望ましい)
筆記用具(油性マジックなど)
ビニール袋(多めに持っておくこと)
ブルーシート
[衣類]
予備の眼鏡・補聴器
長袖のシャツ・ジーンズ(肌の露出を抑える)
安全靴(無ければスリッパを枕元に)
安全帽・防災頭巾
丈夫な軍手(ブタ革の作業用手袋が望ましい)
防塵マスク
[衛生用品]
常備薬(持病のある人は必須)
包帯
生理用品
消毒用エタノール
(ドライシャンプー、ボディ洗浄剤の代わりにもなる)
ポータブルトイレ
[工具]
ナイフ(護身など多用途)
バール(救助活動の際に)
スコップ
ロープ
ノコギリ
つるはし
683 :
ro-maji de gomenn cho:03/09/15 23:56 ID:dw5phavI
>>487 arimasu! 11sai de 100kg kurai no tansu wo imouto wo tasukeru tameni
karugaru motiagemasita.
ato, tankobu nado chi no denai kega ha futuka go kurai ni kidukimasita
684 :
M7.74:03/09/15 23:56 ID:99mvIuhL
うちのばーさん、静岡で関東大震災体験したそうだ。
もうボケてしまったので話を聞けんがな(藁
685 :
M7.74:03/09/15 23:57 ID:HhGaJ1eR
686 :
M7.74:03/09/15 23:59 ID:JrmfbckN
もし自分は五体満足で生き残り、動ける場合バイクで色々回って人助けができますか?
たとえば物資を持って回ったり・・・
687 :
M7.74:03/09/16 00:00 ID:k2YRafgw
>>685 群馬は南北陸
ついでに書くと、栃木と茨城は南東北。房総半島は岩手県。
688 :
M7.74:03/09/16 00:02 ID:nO4yWeH2
>>680 築35年の神奈川の団地に住んでる自分よりは
安全かと思うよ。
既に部屋の中に坂道できてるし、壁にひび入ってるし。
イデオロギーのために自衛隊出動を妨害し
結果的に自衛隊さえ動かせれば死なずにすんだ人たちを
大量に殺した村山富一をどう思いますか?
1:袋叩きにしてやりたい
2:挽肉にしてやりたい
3:日帝復活を断固阻止した平和主義者村山同志マンセー
690 :
M7.74:03/09/16 00:07 ID:6ulYNp0/
>>688 部屋傾いてんの???確実に倒壊するじゃん。のんきだな。
691 :
1:03/09/16 00:10 ID:W2gEakbj
とうとう予測日に入ってしまいました。
自分の立てたスレでこんなに有意義なものになったのは2ちゃんで初めてです。
携帯、ダイソーの100円ラジオを握り締めて寝ます。また罵倒しあえますように。
692 :
509:03/09/16 00:11 ID:ChQ+pgXf
そういえばタンスやピアノなど重い物が地震で動いて,出口のドアを
塞いでしまったとか開かなくなってしまったケースもよく聞きます。
気がついたらドアの取っ手が取れてなくなっていたとかいう話も聞きました。
窓からとか逃げられればいいのですが,それも無理だと,閉じこめら
れてしまいます。女の子の部屋など,要注意です。
自宅でも脱出経路に危険物がないか,予備の脱出経路があるか,確認しておきましょう。
694 :
M7.74:03/09/16 00:12 ID:nO4yWeH2
>>690 部屋の壁側から中央に向かって床がへこんでるのだ。
内壁、外壁ともにヒビも。
某社のマンモス社宅なので、倒壊したら
会社のみならず、日本の○○産業自体もやばいな。
695 :
M7.74:03/09/16 00:14 ID:cRmgJPBs
経験者の皆さん、カキコありがとうございます。
もし、ペットを飼っていた方ありましたら、
その時ペットは、スレで何かアドバイス下さい。
そうか・・ドアは一つ。窓は3つ。
1階だが、ドアが駄目になったら外に逃げられない。
刑務所部屋と呼ばれているだけあって
防犯用に窓にはがっちり格子がはめてあるんだよ・・。
697 :
M7.74:03/09/16 00:20 ID:eD3p9lWb
家族や近親者へ、「安否確認の電話はしないこと」と申し合わせること
なんで?
698 :
M7.74:03/09/16 00:21 ID:yOhRqdVz
>>689 イデオロギーが原因ならまだ理解出来る(納得は出来ないけど)。
しかし彼の場合は単なる無能だよ。だからこそ理解すら出来ない。
699 :
M7.74:03/09/16 00:24 ID:8v8INz5Z
>>682 衣類は、火に強い綿製品がいいそうです。
化学繊維や毛織物は避けましょう。
しかし、綿は乾燥する速度が遅いという欠点があります。
その点がどうしてもいやなら、綿とポリエステルなどの
混紡製品がいいでしょう。
700 :
M7.74:03/09/16 00:30 ID:8ag26k/c
>>683 代わりに日本語に直しときました
>>487 あります!11歳で100kg位のタンスを
妹を助けるために
軽々もちあげました
あと、たんこぶなど血の出ない怪我は2日後くらいに気付きました。
a
701 :
M7.74:03/09/16 00:30 ID:hr0uvUHf
うち、大阪だったので震度4くらいかな?
食器棚は倒れてなかったけど、食器棚のガラスを
突き破って食器が散乱しました。
冷蔵庫も端から端に移動。
ちなみにマンソンの9階です。
地震発生時は、あまりにびっくりして地震だとは
思いませんでした。
「誰かがベッドをつかんで振り回してる!!」と思ったなぁ…。
702 :
東京都八王子:03/09/16 00:32 ID:p/unj1zj
僕の友達は今日畑に非難するらしいです。
今日は地震来ませんよね?
703 :
M7.74:03/09/16 00:33 ID:CDkoYdam
阪神大震災の時、震度7地域の中学三年生でした。
地震のときは何もできませんよ。
私は勉強机が頭に直撃しかけましたが、偶然隙間
(足を入れるところ)に頭が入ったので、無事でした。
母親は弁当を作ってガスを使っていました。
地震の際は家ごと崩れるので、非常持ち出し品どころじゃありません。
704 :
M7.74:03/09/16 00:33 ID:qRI7TWAJ
>>701 4でそんな???4は子供の頃から経験ありだけど、なんともなかったけど・・・
マンション9階は地上1or2階よりすごいのかな
>>697 マジレスすると、本当に電話が大事な人(生き埋めになってる人とか)
が電話通じなくなるとこまるからだろうな。安否確認くらいならあとで
したほうがいいってこった。
祖母がいつも「お腹はいつも一杯にしておいた方が良い」
と言ってたらしい。
いつもは朝食抜いちゃう人は、今週は無理矢理でも朝食
食べた方が良いかも。
708 :
M7.74:03/09/16 00:43 ID:eD3p9lWb
>>706 なるほど、なるほど、ちょっと考えれば解ることだったのかも
はてなマークが一杯飛んでしまったのでした。
ありがとう
709 :
M7.74:03/09/16 00:47 ID:P7GNPPeD
710 :
706:03/09/16 00:49 ID:t5nicYB8
>>708 まぁそうはいっても震災がきたらみんな安否確認しちゃうんだろうけどな
兵庫とかのときはどれくらいで通じるようになったのかな?
まだこの話題は出てないよな・・・
地震に便乗して童貞捨ててみるか
>>704 4でも色々あるからね。
最大4の地震と最大7で震源から少し離れてる4は体感的にはだいぶ違います。
ある被災者のコラムより。
あ、それと「帽子」も絶対いりますよ。
これは防災頭巾がわりとかではなくて、単なる「髪型隠し」です。
何日も風呂に入らない生活だと髪はボロボロボサボサになります。
その状態で避難所に行ったり自衛隊の給水に並んだりしなければなりません。
現代生活に慣れている人はこれが意外に苦になります。緊急時にそんなこと
気にする方がおかしいって? いやいや、特に都会人にはこんな些細に思え
ることが意外と大きいのです。普段かぶる習慣がない人もCAPをひとつ用意
して玄関近くに置いておくとそこらへんの精神的苦痛から開放されます。
いや、大事なんですよ。精神ケアって。 現代型地震においては、地震による
肉体的ケアより精神的ケアの方がずっと大事でしょう。