★★★東海地震は2003年12月に発生

このエントリーをはてなブックマークに追加
82M7.74:03/06/27 23:45 ID:A6LfrPJE
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/science/mars_exploration/
火星の潮汐力が東海地震を誘発する
83M7.74:03/06/27 23:54 ID:A6LfrPJE
富山県は大きな地震が無いから安全

東海地震{静岡県、愛知県、長野県、山梨県は危険}
東南海地震{三重県、和歌山県、愛知県、は危険}
南関東地震{神奈川県、千葉県、東京都、山梨県は危険}
南海地震{高知県、和歌山県、宮崎県、大阪府、兵庫県は危険}
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
これら以外は、新耐震基準に従った低層家屋なら安全です。
84M7.74:03/06/28 00:21 ID:WIQaC+OY
 ――その結果、どんなことが明らかになったのですか。
 鷺谷 房総半島や三浦半島は、北北西方向に年間約2センチずつ移動していることが判明しました。関東地方の太平洋側では、相模トラフの下にフィリピン海プ
レートが少しずつ潜り込んでいるため、地形や地殻が変動しています。関東大震災(1923年)は、この種の変動の蓄積によって引き起こされたものです。一方、
伊豆半島は西向きに移動しながら、しかし、半島の付け根部分はほとんど動いていないことも判明しました。
 ――それは、何を意味するのですか。
 鷺谷 伊豆半島の地殻変動は、フィリピン海プレートとは異なる動きがあるんです。伊豆半島周辺は、フィリピン海プレートとは別のプレートであると解釈できるの
ではないか。実際に、この仮定を裏付ける動きがGPSで観測されています。
 ――従来の地殻構造の考え方を覆す観測結果ではないですか。
 鷺谷 これまでは「フィピン海プレートだけが陸側のユーラシアプレートの下に沈み込んでいる」と考えられていました。しかし、別のプレートが存在しているからと
いって、東海地震の予知研究の方向が大きく転換するわけではありません。
85神奈川三郎:03/06/28 06:05 ID:xTw8IZ4e
♪どうそれば良い???どうすれば良い???
この地震の行方は梅雨知らず。。。ボンボンボン。。。ぱぱぱぱん。。。
キョエーッッツ!ボインボインサボーーーーーン。。。。
(´・ω・`)ボキューパイン
ちょっと酔ってまーーーーーーっす!!!
ゴメソ。。。
86M7.74:03/06/29 16:41 ID:qRKkVJsP
http://www.hinet.bosai.go.jp/index.php
東海地震震源域でマグマ活動が活発化
87M7.74:03/06/29 19:59 ID:78qEVwsw
>>86
まじかよ、コエー!
ガクガク((((;゜Д゜)))ブルブル
88M7.74:03/06/29 20:17 ID:b+8mdwH6
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
6月30日 00:30〜1:40

南海地震の津波被害 特集番組 が有ります!!!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
89M7.74:03/07/01 17:44 ID:207hoWfy
http://www.hinet.bosai.go.jp/
駿河トラフでまた地震
90あぼーん:あぼーん
あぼーん
91M7.74:03/07/03 01:34 ID:/Mqq2nvP
【『警戒宣言の為の判定会召集』後、俺達これからどうすりゃイイの?どう成るの?】
92M7.74:03/07/03 05:17 ID:iEFHy7Ez
http://bbs.enjoykorea.naver.co.jp/jphoto/read.php?id=enjoyjapan_17&nid=2367&work=list&st=&sw=&cp=2

これが韓国の現実です。

あなたはこれを見てどう思いますか?
93M7.74:03/07/03 13:18 ID:GBKHYcnU
>>92
現実っていうか、一部のやつの発言でしょ?
一部を全体として捉えるのは、危険だし、何より幼稚だ。
94つられました:03/07/03 20:33 ID:AodpyvVS

東条秀樹=日本人全体の意思 として 謝罪+賠償 を50年以上経っても言う朝鮮人の神経ロジックは原生動物未満です
95M7.74:03/07/03 21:10 ID:vWN9VOaH
いまだに関東地方の大地震70年周期説とか、
「東海地震」っていう言葉を使っている学者は偽者or基地外

一見して70年おきに発生している関東の地震はそれぞれ原因が違う、偶然70年周期
になっているだけであることが分かっている。

さらに東海地震という言葉も、もう古い。
過去を遡っても東海地方だけで大地震が起こったような痕跡はない
必ず東南海、南海あたりと連動しており、静岡県の一部を調査するだけで地震予知
ができるとは考えにくい。

はっきり言って、地球規模の活動である地震を予知できるのは極めて難しく
現在、予知に使われている研究費を防災費に回したほうが確実に被害は減らせる
96M7.74:03/07/03 22:11 ID:GMpzcFt7
>>95
東海地震のことって今はなんて言うの?
97M7.74:03/07/03 22:38 ID:LpI2BZ1u
自身で死ぬのはィやあ
98がいしゅつだったらスマソ:03/07/04 00:10 ID:dHWPuM+g
■「風下方向の70キロメートルまでは全員死亡」

大地震によって浜岡原発全体で事故が起こったら・・
http://www.stop-hamaoka.com/higaiyosoku.htm

2003年5月14日  上澤千尋(かみさわちひろ,原子力資料情報室)

浜岡原子力発電所を,地震の専門家のあいだで想定されているような
東海地震が襲ったら,どういう放射能被害が予想されるか,いくつかの
条件をおいて計算してみました。

結果から先にいうと,発電所から風下方向の70キロメートルまでの
範囲の人全員が全身被曝によって死亡し,110キロメートルの範囲
の人の半分がやはり全身に浴びた放射線や放射能によって死亡する,
という被害予想がでてきました。(続きは上のリンクで)

被害予測図PDF(画像)
http://hp16.e-notice.ne.jp/%7Epeace/hamaokatotal.PDF

↑この画像の通りだとすると、日本は壊滅するよ。。。
99M7.74:03/07/04 00:49 ID:f0IF3AsU
>>98
何度も事故やらかしてるしなぁ。
うち浜岡の隣町だから、どうあがいても無理なんだけど。
こんなとこいや! 地元(北海道)に帰りたいわ。
100M7.74:03/07/04 01:13 ID:N6CoPaTN
>こんなとこ いや! 地元(北海道)に帰りたいわ。

どれだけ大金を出してでも、北海道に帰った方が良いと思うぞ。
金は墓場には持っていけない。
仮に東海地震が2004年中に起きなかったとしても、「ああ、良かった」ですむのだから。
帰って損無し。
101M7.74:03/07/04 01:21 ID:f0IF3AsU
>>100
離婚しないと帰れない・・・・
98みたら怖くなっちゃったよー
102M7.74:03/07/04 01:56 ID:rGviZpch
>98
は、共産主義者の嘘吐きです。
国と設計者が安全と言っているからにはそれなりの物理的、数学的根拠が有るはず。
だから安全だと考えます。
共産主義者の嘘に惑わされないようにしましょう。
103:03/07/04 02:09 ID:uaEMVqdX
大学から東京に来てるのですが、高校まで浜松、
今は実家が引っ越して知多半島に家族がいます。
東海大地震が来るってずっと小学生の頃からやってたけど、
その頃以上に原発の被害とか津波とか考えると怖い。
家族をどっか地震とか原発とか何にもない国に引っ越させたい(泣
東海大地震が来たら、家族もばらばらで連絡とかとれなかったりするのか。
東京だって危ないだろうし、そう考えると親元を出てこなければよかったと思う。
104死ぬやつは死ぬ:03/07/04 02:36 ID:g877+FON
まぁ みんなで逝けば怖くない てことで
105M7.74:03/07/04 04:03 ID:rz6bzoxe
北海道に行った、津波が来た。
翌年、再び行ったら地震にあった・・・。

あんな所、二度と行くもんかと思って、翌年は大阪に行った・・・阪神淡路大震災・・・。

今、友人達に『おまえは旅行に行くな!』と禁足を命じられている。

〜東海地方在住者の独り言〜
106M7.74:03/07/04 11:04 ID:f0IF3AsU
>>102
でも実際浜岡事故ばっかやってませんか?
107M7.74:03/07/04 11:50 ID:a/XZfZTE
>>105
俺も実体験を1つ

2000年3月25日、家族で格安ツアーの旅行に行っていて洞爺湖有珠山近くの旅館に宿泊した。
チェックアウトが終わり旅館の多い通りから、左に曲がってホテル街からはずれ、丘を登りながら
森林交じりの草原地帯に入った。俺は車窓からそんな風景をぼんやり眺めていた。

帰ってきて、家族と旅行話に花が咲いていた頃、緊急ニュースとして「有珠山噴火」が
報じられた。ヘリからの中継で見覚えのある町並みが映っていた。当然噴茶モノ
さらにショックだったのは発生した噴火口の1つがあのとき乗っていたバスが丘を
上っていった道路の真上だったのだ。ちょうど頬杖つきながら車窓を眺めていた
場所辺りである。あれが数日早かったら・・・((((;゚д゚))))ガクガクブルブル
108M7.74:03/07/04 16:48 ID:MjMfQGN1
>102 警戒するのは無駄にはならないと思うけど。
109M7.74:03/07/04 18:22 ID:a/XZfZTE
>>102
あれだけ事故とか起きていたら安全だから信頼しろといっても無理
それは最悪の場合を想定してのことだろ
ケースを想定して状況を判断する目安にはなるだろうけど
110M7.74:03/07/05 11:08 ID:qgOpByIb
有る意味、・・・原発を浜松につくるな!だね
111M7.74:03/07/05 12:56 ID:qAnM2+Hi
【緊急!東海地震】2ちゃんねらーの力で浜岡原発をくい止めろ!!【まであと○ヶ月】
というスレッドたててみんなでその方法を協議しようではないか。
112おん:03/07/05 13:38 ID:DKeaf8Q3
東海大震災なんてこないでしよ?
113おん:03/07/05 13:43 ID:DKeaf8Q3
みんな肝が小さすぎじゃない?
114M7.74:03/07/05 13:50 ID:qAnM2+Hi
な ぜ そ う い え る 
これだけデータが揃っていれば起こらないと思うほうが不自然だ。
備えあれば憂いなしということも。>106
115おん:03/07/05 14:06 ID:DKeaf8Q3
そりゃそうかもしれないけど心配のしすぎはよくないです
116おん:03/07/05 14:11 ID:DKeaf8Q3
なんとなくでございます
117http://ura2ch.free-city.net/:03/07/05 14:33 ID:M6+k5+un
ura2ch ura2ch
118M7.74:03/07/05 14:56 ID:HDucoj3J
>>98のは明らかにおかしいだろう・・・
広島形原爆と比べてみても範囲広過ぎ。

そういやチェルノブイリの被害はどれぐらいだっけ?
119YahooBB219196200082.bbtec.net:03/07/05 15:24 ID:NuoiU3BH
IPチェック
120浜松市民:03/07/05 16:08 ID:brjJ0nS1
>>118
原爆よりも、原発の核物質が何十倍も多いと思う。

まぁ。>>98は、超強烈に最悪の想定だとも思うが、
十分の一〜百分の一程度の想定でも、地震単独の被害を
上回る可能性が有るんじゃないかな?

ソレと、被爆地域だと、救援隊の活動が極端に制限されるって言うか、
ほとんど来なくなるだろうしね。
121M7.74:03/07/05 16:38 ID:lYzUSrsq
チェルノブイリの最大で4倍らしいよ。あれはどのくらいの範囲だったの?
122M7.74:03/07/05 16:45 ID:UMPB6bJf
123M7.74:03/07/05 16:57 ID:UMPB6bJf
124浜松市民:03/07/05 19:57 ID:brjJ0nS1
>>121
ググッてみたら、事故直後、チェルノブイリから30キロメートル圏が、
完全立ち入り禁止になったらしい。
東海村の臨界事故での避難区域が10キロ圏だった事を考えると
旧ソ連的な危険な基準だと思う。

東海地震で2倍の60キロ圏が避難地域に指定されたとして、
激甚災害の中で、被爆地域に十分な救援が来るだろうか。

無論、悪い方の予想だが、非現実的な予想だとも思わない。



125M7.74:03/07/05 21:43 ID:3PiigA5a
126M7.74:03/07/05 21:46 ID:mc1oZwyT
全てのビルを免震にしる
127M7.74:03/07/05 21:47 ID:ytdigHhc
sageてみました
128M7.74:03/07/05 23:02 ID:z+w+Tul2
浜岡はもうダメポ。。。
遠州のからっ風の方向によって、被害がかなり違うんだろうなー
でも、ダメポ。。。
129M7.74:03/07/05 23:32 ID:vCDAwLaj
http://www.osk.janis.or.jp/~kazkawa/radiation01.htm
チェルノブイリの時の地図をかぶせてあるよ
130M7.74:03/07/06 13:24 ID:bcmeIVA7
>>129
首都壊滅かよ・・・
131M7.74
キャンギャルのくっきりワレメが見るサイトがあったよ…
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/wareme_tatesuji/omanko/

ここすごい…(*´Д`)アフ〜ン