コテ雑inラウンジクラシック Part103

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 【末吉】 まんちゃん ◆JCRKLKLCDA
2 [´・ω・`] 雪見乳福 pw126254008147.8.panda-world.ne.jp:2014/03/01(土) 12:59:56.47 ID:X332kgi6
>>2なら雪見が世界で一番幸せないい女になれる
3 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(2+0:10) 【末吉】 !dama:2014/03/01(土) 17:31:40.52 ID:KyJY3uPZ
 ∩∩  ∬
(´・ω・`)□p 100000%有り得ない話だな
4 [´・ω・`] KD182249241016.au-net.ne.jp ◆FlyDogj9l2 :2014/03/01(土) 22:29:31.51 ID:1achbkmu
100%かたおもいー
おつ
5Classical名無しさん:2014/03/01(土) 22:36:00.32 ID:FYBlL4Oz
Baby I love so 好き好き ベイビー
6マイケル寂聴:2014/03/01(土) 23:55:27.79 ID:wn0l3y+K
 ∩∩  ∬
(´・ω・`)□p 
7 ◆Takosan.xo :2014/03/02(日) 03:12:10.60 ID:maOeDk0f
         /ノ
    (\;''~⌒ヾ,
    ~'ミ.´・з・) いちおっつーん
     .,ゝ  i"  
 ヘ'""~   ミ
  ,) ノ,,_, ,;'ヽ)
  し'し' l,ノ
8Classical名無しさん:2014/03/02(日) 05:07:23.02 ID:gMmqnJwY
(▼∀▼)ノ 【豚】は生涯不幸なボッチwww
9不可視の血戒 ◆MPG.ll5Caw :2014/03/02(日) 06:10:47.38 ID:GHrFzBU4
びー君がラジオで指摘してから 何故かVIPでコテスレが頻繁に立つ様になったけど偶然でしょうか。
このコテ雑を監視しているのがVIP+コテ以外にも結構居るのかな。
10レバニラビリー ◆LiverniranO8 :2014/03/02(日) 10:34:28.33 ID:g/5QSZUE
おれは常に不可視君を見ているけどね ぐへへへへ
11がう:2014/03/02(日) 11:27:12.83 ID:iYsoLEiG
久しぶりに来ぞブラバス。
ここの連中全然知らんから固定一覧表作ってくれると助かるんだが向こうみたいなの作らね?
12レバニラビリー ◆LiverniranO8 :2014/03/02(日) 11:30:19.42 ID:g/5QSZUE
はじめましてがうさん ブラバスって誰ですか?
13 ◆Takosan.xo :2014/03/02(日) 11:32:32.38 ID:maOeDk0f
@ノノハ@ 
( ´・з・) まんちゃんのことじゃないかしら
14レバニラビリー ◆LiverniranO8 :2014/03/02(日) 11:34:56.74 ID:g/5QSZUE
そうなの?ブラバスってかっこいいね。でも、まんちゃんのほうがしっくり来るけどね。
15 ◆Takosan.xo :2014/03/02(日) 11:39:00.51 ID:maOeDk0f
@ノノハ@ 
(´・∀・`) うん。まんちゃんの方が呼びやすいしね
16がう:2014/03/02(日) 11:40:48.11 ID:iYsoLEiG
>>12
うむ。ブラバス=まんちゃんだ
17がう:2014/03/02(日) 11:43:19.73 ID:iYsoLEiG
まんちゃんは呼びやすいかー
まの次に ん がきて ちゃ の次にまた
ん だと発音という意味ではやや呼びにくいな
18 ◆Takosan.xo :2014/03/02(日) 11:44:41.36 ID:maOeDk0f
@ノノハ@ 
(´・з・`) がうさんはどこから来たの?
       てかまんちゃんどこ?
19レバニラビリー ◆LiverniranO8 :2014/03/02(日) 11:45:02.51 ID:g/5QSZUE
>>16
教えてくれてありがとう。まんちゃんのほうが呼びなれているんで違和感がw

>>15
たこさん、東京行くの?お土産はひよこでお願いします。ひよこって東京の銘菓なのかな?福岡って説も歩けど。
不可視君てきにはどうなのかな?
20がう:2014/03/02(日) 11:45:47.61 ID:iYsoLEiG
俺の滑舌が悪いからじゃ?つー突っ込みはなしな!
21がう:2014/03/02(日) 11:47:42.87 ID:iYsoLEiG
>>18
俺は純情恋愛板の純雑からきた。
まんバスはゲームでもしてんじゃね?
22レバニラビリー ◆LiverniranO8 :2014/03/02(日) 11:48:05.05 ID:g/5QSZUE
東京特許許可局はひよこはどっちの銘菓だとしているんだろうか・・・・(よし、すんなり言えた)
23がう:2014/03/02(日) 11:49:35.32 ID:iYsoLEiG
東京くるのか。観光?
24 ◆Takosan.xo :2014/03/02(日) 11:53:40.53 ID:maOeDk0f
@ノノハ@ >>21
(´・∀・`) 純情恋愛、、、なんか甘酸っぱい話してるの?


@ノノハ@ 
(´・з・`) 東京ばな奈のほうが人気あるのよ


@ノノハ@ >>23
( ´・∀・) 誕生日のお祝いしてもらいに行ってくるのですよ
25レバニラビリー ◆LiverniranO8 :2014/03/02(日) 11:55:48.39 ID:g/5QSZUE
たこさん、誕生日なのか!おめでとう!!
お土産は東京のバナナでお願いします(勘違い)
26 ◆Takosan.xo :2014/03/02(日) 11:57:25.16 ID:maOeDk0f
@ノノハ@ 
(´・∀・`) あざまーす
       台湾じゃなくていいの?
27がう:2014/03/02(日) 11:58:12.56 ID:R0IrQY6C
>>24
いや甘酸っぱい話はあんまりない。というか恋愛に関係ない話ばかりだな
知識が豊富で頭のいい固定が多いからなんでも話題にできる
28レバニラビリー ◆LiverniranO8 :2014/03/02(日) 11:59:09.70 ID:g/5QSZUE
フィリピンでも可
可って文字見ると不可視くんを思い出すからやめてください(言いがかり)
29がう:2014/03/02(日) 12:00:09.11 ID:R0IrQY6C
それで誕生日を祝ってもらうだって?アレかリア充か。
おーけー。君とは戦争のようだな(´;ω;`)
30 ◆Takosan.xo :2014/03/02(日) 12:04:17.50 ID:maOeDk0f
@ノノハ@ 
( ´・∀・) 見てこの可愛らしさ!
       http://www.tokyobanana.jp/products/

@ノノハ@ 
(´・∀・`) 猫のしっぽのやつ買いたいのよ
31 ◆Takosan.xo :2014/03/02(日) 12:06:46.62 ID:maOeDk0f
@ノノハ@ 
(´・з・`) た、、たこの日常はちょっと同情されるくらい超非リアなんですよ
32がう:2014/03/02(日) 12:09:56.59 ID:R0IrQY6C
ふむふむ。では同情されるエピソードを書いて!
33 ◆Takosan.xo :2014/03/02(日) 12:16:19.91 ID:maOeDk0f
@ノノハ@ 
(´・з・`) 友達がいない
       
34レバニラビリー ◆LiverniranO8 :2014/03/02(日) 12:18:49.20 ID:2aBJf1nw
>>30
なんだこのサイトはネタの宝庫かっていうくらい突っ込みどころが満載じゃない
"東京ばな奈 がぉー キャラメル味、「見ぃつけたっ」"ってもはや売る気あるのかなんなのか
たこさん間接的に東京disるのやめなさいよwwww
35がう:2014/03/02(日) 12:20:54.69 ID:QYzJPI4s
ふむ。それは原因があるの?
36 ◆Takosan.xo :2014/03/02(日) 12:23:37.68 ID:maOeDk0f
@ノノハ@ 
(´・∀・`) がぉー可愛いし美味しかったのよ


@ノノハ@ 
( ´・з・) 原因はわかんないなぁ
       もしかしたら連絡とかしないからかも(ズバリ?)
       
37 ◆Takosan.xo :2014/03/02(日) 12:26:04.17 ID:maOeDk0f
@ノノハ@ 
(´・з・`) わかった
       あんまり仲良くしたい人がいないからだ
38がう:2014/03/02(日) 12:27:03.95 ID:QYzJPI4s
>>37
なる。仲良くしたくないのはなぜなの?
39がう:2014/03/02(日) 12:32:11.73 ID:QYzJPI4s
心を開きたくない理由は色々あるわな。プライドが高い 根くら 趣味が合わないとか
40うらない京 ◆XTAAADEBVBEZ :2014/03/02(日) 12:34:36.96 ID:L1tkUiWm
2chで馴れ合うってことは、お前の本質としては誰とでも馴れ馴れしく会話できるわけだろ?
それなのに、リアルでは友達がいなくて、仲良くしたい人すらいないってのは
いかに2chにおける馴れ合いコミュニケーションがリアルのコミュニケーションと違うってことを表している。
41がう:2014/03/02(日) 12:36:48.25 ID:QYzJPI4s
ふむ。そうだな
42レバニラビリー ◆LiverniranO8 :2014/03/02(日) 12:36:58.41 ID:ArcDw4Qw
ある程度の付き合いがなければそんなに簡単に心を開けないと思うんですが、そのへんはどうなんですか?恋愛マスター
マスターは非リア充じゃなかったのか、残念だ
43 ◆Takosan.xo :2014/03/02(日) 12:37:11.25 ID:maOeDk0f
@ノノハ@ 
(´・з・`) 飲みにとか誘われたりするのが苦手
       ちょっと違うかな…話し合わせうんうんってしてるのが疲れるというか
       男の話ばっかりだし、相談に乗ってーって言われてもちっとも相談じゃないし
       

@ノノハ@ 
( ´・з・) これから自分から仲良くしたいと思える人が現れるかもしれないじゃない

       
       
44 ◆flydog.odg :2014/03/02(日) 12:38:41.10 ID:zLIdadvr
質問をするって基本的に相手に興味があるとかで
話題を作り、知るためにするものだと思うんだけど
その興味があるとかでするやり取りを見ていてつまらないと感じるのはその対象の人物に興味が無いと言う欠陥があるんでしょうね

そんなこんなで元気ですか?間違ってなければ今日は日曜日ですよ
45うらない京 ◆XTAAADEBVBEZ :2014/03/02(日) 12:40:13.81 ID:L1tkUiWm
だから馴れ合いコテはコミュニケーション障害だっつってんだよね。俺。
リアルでは絶対成立しないようなコミュニケーション(「今日ごはん何?」「ハンバーグだよ」「おいしかった?」「うん」みたいな)
を延々と続けて、会話内容よりも会話しているコト自体に喜びを感じてしまっているような底辺が馴れ合いする感じ。
46がう:2014/03/02(日) 12:41:01.32 ID:QYzJPI4s
うらない京つー人は恋愛マスターなのか。

>>43
相談なんて話を聞いてほしいだけだな。
47 ◆flydog.odg :2014/03/02(日) 12:41:05.65 ID:zLIdadvr
話し合わせなきゃいいだけじゃん
そうしないとこれからも仲良くしたい人間なんて見つからないと思うけど。
適当に流すだけで満足してくれる人形なんて相当楽な部類だけどね
48 ◆Takosan.xo :2014/03/02(日) 12:43:07.42 ID:maOeDk0f
@ノノハ@ 
(´・з・`) 知り合いはいっぱいいるけど友達って呼べる人は
       みんな遠くに行っちゃってなかなか会えない


@ノノハ@ 
( ´・з・) 適当に流すんじゃ悪いかなーって思ってさ
       
49レバニラビリー ◆LiverniranO8 :2014/03/02(日) 12:44:03.43 ID:ArcDw4Qw
>>46
がうさんが恋愛マスターかと思ってw
50がう:2014/03/02(日) 12:44:12.15 ID:QYzJPI4s
いきなり辛辣な固定が出てきな。ここはこういう雰囲気なのか
51 ◆flydog.odg :2014/03/02(日) 12:44:17.30 ID:zLIdadvr
内容の充実を求めるのなら、自らも充実を求めた素振りをしないと
気が合う人間が欲しいって言いつつ本性見せずに仮面付けてりゃ気が合う人間なんて見つかるはずもないし
見つかったとしても仮面越しに見てるから自分が満足することは難しい
>>48
適当に流さずに「うんうん」って頷いてるの?
頷いてるだけって、考えて発言するよりも何倍も適当だよ
52うらない京 ◆XTAAADEBVBEZ :2014/03/02(日) 12:44:27.17 ID:L1tkUiWm
あれ?あれあれ?「友達いない」から「友達は遠くに行っちゃって会えない」設定に変更してきたぞ?
これだから、見栄っぱりで嘘つきなクズはリアルでも嫌われるんだよ(笑)。
53 ◆flydog.odg :2014/03/02(日) 12:45:04.77 ID:zLIdadvr
どのコテのことを辛辣って言ってるんだろう
俺は心温まるホットコーヒー並みにポカポカコテだけど
54がう:2014/03/02(日) 12:47:36.53 ID:QYzJPI4s
>>49
ああ俺?
もっと根本的な話をしてたんだけどな。
55 [´・ω・`] 雪見乳福 pw126254008147.8.panda-world.ne.jp:2014/03/02(日) 12:49:00.95 ID:fk0+9z0u
分かるよー
私も女子会苦手
56 ◆Takosan.xo :2014/03/02(日) 12:50:07.56 ID:maOeDk0f
@ノノハ@ 
(´・з・`) ああこれだから後出しっていわれるんだな
       

@ノノハ@ 
( ´・з・) とにかく今は友達がいない
57がう:2014/03/02(日) 12:51:07.81 ID:QYzJPI4s
>>53
じゃあ俺はココアでいくわ。ちょっと苦めの
58 ◆flydog.odg :2014/03/02(日) 12:52:14.81 ID:zLIdadvr
たこさんがまんま俺で
自分から連絡しようとしないくせに離れたとかいないとか言ってて腹が立つんだよね
俺は昔気が合う友達がいたけど、たこさんと同じことして疎遠になって他人になったよ
気が合う友達がいてもそのままじゃ無駄になるだけだは ドンマイ
59 ◆Takosan.xo :2014/03/02(日) 12:53:53.49 ID:maOeDk0f
@ノノハ@ 
(´・з・`) このめんどくさがりを直さないとだめだね
60 [´・ω・`] 雪見乳福 pw126254008147.8.panda-world.ne.jp:2014/03/02(日) 12:58:14.33 ID:fk0+9z0u
自分から連絡するのめんどくさい
61うらない京 ◆XTAAADEBVBEZ :2014/03/02(日) 13:00:03.45 ID:L1tkUiWm
めんどくさがりっていうか怖がっているだけじゃねーの。
「嫌われていたらどうしよう」「向こうに気遣われたらどうしよう」みたいな
これまで他人に対して不寛容だったり疑心暗鬼だったお前の人生の裏返し。
62!omikujiまんちゃん ◆JCRKLKLCDA :2014/03/02(日) 13:01:15.86 ID:EboxNgth
あ、がうがうだ。

がうがうの為に書く。

>>2は巨乳かわいこちゃん
>>7は癒し系かわいこちゃん

>>6は人畜無害

>>3>>6の影(騙り)。一言レスの野次が目に着く。
>>6>>3とキャラが被るが馴れ合いもする。

>>10は根はイイ人

>>45は煽り長文議論コテ。馴れ合いを嫌う自治固定でもある。
>>9は議論を好むかわいこちゃん

>>44知的で扱いが難しいかわいいこちゃん

ーーーーーー

かわいこちゃんがいっぱいだ
63 ◆Takosan.xo :2014/03/02(日) 13:02:04.34 ID:maOeDk0f
@ノノハ@ 
(´・з・`) そうは思ってないけどね
64がう:2014/03/02(日) 13:02:34.58 ID:QYzJPI4s
なるほどなあ。あくまでここを見る限りだけど多分うらない京が書いてることは当たってる
65うらない京 ◆XTAAADEBVBEZ :2014/03/02(日) 13:04:28.21 ID:L1tkUiWm
>>63
だって他人に連絡とることなんて面倒じゃないじゃん。今の時代、メールで一本だろ?
それを面倒と思うってことは、お前は連絡とるだけでかなりのエネルギーを消費してしまうわけ。
で、なぜこの程度のことでエネルギーを大量消費しちゃうのかというと、
相手が「嫌ってるんじゃないか」みたいな過度な心配のせいで精神的負荷が大きくなってしまっているから。
66iまんちゃん ◆JCRKLKLCDA :2014/03/02(日) 13:04:32.56 ID:EboxNgth
うらない京とびーくん(微とか美とかハンドルに入れてる人)が、このスレでは正解を多く連発するよ。
67がう:2014/03/02(日) 13:04:53.06 ID:QYzJPI4s
>>62
超乙。把握したよ!
巨乳様に興味がわいた
68まんちゃん ◆JCRKLKLCDA :2014/03/02(日) 13:05:21.26 ID:EboxNgth
さて、仕事しごと
69がう:2014/03/02(日) 13:06:16.22 ID:QYzJPI4s
巨乳様かもん!
70まんちゃん ◆JCRKLKLCDA :2014/03/02(日) 13:07:00.45 ID:EboxNgth
あ、間違い、訂正

× >>6>>3とキャラが被るが馴れ合いもする。
>>8>>3とキャラが被るが馴れ合いもする。
71がう:2014/03/02(日) 13:07:02.33 ID:QYzJPI4s
>>66
昔のくーぱーみたいな固定だ。
72 [´・ω・`] 雪見乳福 pw126254008147.8.panda-world.ne.jp:2014/03/02(日) 13:07:27.67 ID:fk0+9z0u
巨乳系かわいこちゃんです
呼んだ?
73まんちゃん ◆JCRKLKLCDA :2014/03/02(日) 13:08:08.61 ID:EboxNgth
>>71
呑みこみはええwwwww

がうがうもやるようになった。

そりゃそうだ。もういい年だもんね。
74がう:2014/03/02(日) 13:08:52.35 ID:QYzJPI4s
巨乳様きたあああああああああ
お前らひれ伏せ。そして祈れ
明日も巨乳が昇らんことを!
75 ◆flydog.odg :2014/03/02(日) 13:11:05.24 ID:zLIdadvr
死ね
気色悪いは
76がう:2014/03/02(日) 13:11:33.90 ID:QYzJPI4s
純雑流ではうpからはじまる。上のレスは先行投資だ
故に我には巨乳を拝む権利がある!さあ!巨乳さま!うpを!
77がう:2014/03/02(日) 13:12:04.39 ID:QYzJPI4s
>>75
黙れ貧乳。
78まんちゃん ◆JCRKLKLCDA :2014/03/02(日) 13:12:13.21 ID:EboxNgth
扱いが難しいを実演中です。
79 [´・ω・`] 雪見乳福 pw126254008147.8.panda-world.ne.jp:2014/03/02(日) 13:12:30.71 ID:fk0+9z0u
なんだなんだ騒がしいな
80 ◆flydog.odg :2014/03/02(日) 13:12:37.68 ID:zLIdadvr
うpうpうっせえ黙れや故郷に帰れ
>>59
たこさんは面倒臭がりなんすね、俺はうらないさんの言っていたようなタイプですが
>>57
ココアって苦くなるの?ココアを嗜んだ経験があまりないんですけど
81レバニラビリー ◆LiverniranO8 :2014/03/02(日) 13:12:47.55 ID:oAnC9pRZ
wwwwwwww
空犬辛辣ーーーーっ、でもおもろい
82がう:2014/03/02(日) 13:13:53.17 ID:QYzJPI4s
巨乳を崇拝するといつもまな板レーズンはキレる。落ち着けよ
貧乳には貧乳よさがあ…ねーや!
83 ◆Takosan.xo :2014/03/02(日) 13:13:56.56 ID:maOeDk0f
@ノノハ@ 
(´・з・`) 思ってないって言ってんでしょーが
       面倒だなーって気持ちが湧いてくるともういいってなる
84うらない京 ◆XTAAADEBVBEZ :2014/03/02(日) 13:14:13.15 ID:L1tkUiWm
こういうのって、ネタレスっていうの。それともガチで性欲満たしたいがためのレスなの。
前者だとしたらいまだにこういうのを面白がっているのかと思うと寒々しいだけだし、後者だとしたら場違い。
85がう:2014/03/02(日) 13:14:54.64 ID:QYzJPI4s
>>78
なんか楽しい子だね。嫌いじゃあないよ
86うらない京 ◆XTAAADEBVBEZ :2014/03/02(日) 13:15:16.89 ID:L1tkUiWm
>>83
2chで書き込む労働力と、メール一本書く労働力って同じジャン。
なんで2chは面倒じゃなくて、リアルだと面倒なの?ん?論理的に会話デキマスカ?
いい加減、自分の腐った部分を「面倒」で片付けて、現実から目を背けるのはやめましょう。
87 ◆flydog.odg :2014/03/02(日) 13:15:20.10 ID:zLIdadvr
バニラ君は急にどうしたのか知らんが
うpうp言うのって面白みに繋がるの?「定番」とか言わないでね
>>82
胸の大きさ関わらず女に対してもしくは男に対しても「うp」という言葉を発しただけで
は?って思いますけど。
88 [´・ω・`] 雪見乳福 pw126254008147.8.panda-world.ne.jp:2014/03/02(日) 13:16:24.31 ID:fk0+9z0u
あんまり胸の話するとたこさんがかわいそうだから辞めようw
89レバニラビリー ◆LiverniranO8 :2014/03/02(日) 13:17:33.51 ID:oAnC9pRZ
うpの流れが面白いんじゃないよ 空犬が面白いんだよ
90がう:2014/03/02(日) 13:18:34.83 ID:QYzJPI4s
>>80
そーか今ココアを実演してるところだ。よく味わえ
91 ◆flydog.odg :2014/03/02(日) 13:19:06.75 ID:zLIdadvr
>>90
>>89
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ  
92がう:2014/03/02(日) 13:20:50.31 ID:QYzJPI4s
拒否すんな貧乳。
93がう:2014/03/02(日) 13:21:17.27 ID:QYzJPI4s
>>88
貧乳をもう一人把握。
94 [´・ω・`] 雪見乳福 pw126254008147.8.panda-world.ne.jp:2014/03/02(日) 13:22:19.80 ID:fk0+9z0u
巨乳も辛いけどね(*_*)
95 ◆Takosan.xo :2014/03/02(日) 13:24:39.19 ID:maOeDk0f
@ノノハ@ 
(´・з・`) メールや電話するとします
       その後に続くいつも同じ愚痴みたいな話になるのが嫌なの
       だからしないの

@ノノハ@ 
( ´・з・) なんでもかんでも自分が正しいみたいな言いっぷりはどうなのよ
       思うこと考えることなんて人それぞれ違うのよ
96 ◆flydog.odg :2014/03/02(日) 13:25:37.53 ID:zLIdadvr
面倒だなコイツ、以降スルーしゃす
現実での性別・容姿について語るメリット無いと思ってますんで。
まんちゃんの紹介した「かわいこちゃん」って表現や貧乳について、否定も肯定もしません。お疲れ様でした
97レバニラビリー ◆LiverniranO8 :2014/03/02(日) 13:25:49.29 ID:oAnC9pRZ
どうなのよ うらない京さん
98がう:2014/03/02(日) 13:27:03.22 ID:QYzJPI4s
運動するのには邪魔だね。巨乳
99うらない京 ◆XTAAADEBVBEZ :2014/03/02(日) 13:27:43.44 ID:L1tkUiWm
>>95
なんで連絡したら、その後に「愚痴みたいな話」になるんだよ。
会話ってのは互いが居て成立するわけで、なぜお前が常に会話の主導権握られる側なんだよ。
要は、そういう話になるってことは、お前自身に話のネタがないか、コミュ力がないだけ。
100がう:2014/03/02(日) 13:29:08.40 ID:QYzJPI4s
ブラバスよ、この空犬つーの?はポポ風味のユリアって感じかしらね
101がう:2014/03/02(日) 13:31:34.29 ID:QYzJPI4s
あー空犬は扱いの難しい子だな。どうやらネタ耐性がない様子
102 ◆Takosan.xo :2014/03/02(日) 13:33:25.88 ID:maOeDk0f
@ノノハ@ 
(´・з・`) 貧乳だろうが巨乳だろうが左右2つ揃ってるだけでありがたいことだと思う


@ノノハ@ 
( ´・з・) あのさー、その後に「続く」っていってんでしょ
       実はさー聞いてよ、ってなるのが女ってもんなんです多分
       
103レバニラビリー ◆LiverniranO8 :2014/03/02(日) 13:34:28.10 ID:oAnC9pRZ
ネタだったのか(驚愕) ただのセクハラかと思ってたはwwwww
104がう:2014/03/02(日) 13:35:09.62 ID:QYzJPI4s
たこにコミュ力がないのは本当だと思うよ。少なくとも高める必要はあるようにみえる
105まんちゃん ◆JCRKLKLCDA :2014/03/02(日) 13:36:33.02 ID:EboxNgth
ポポ・・お局系のサブカル毒舌
ユリア・・女子力が強めのサブカル毒舌

ってイメージなので、今の流れだと毒舌の部分しか被ってないね。

あと、おにゃのこって比べられるの嫌う人が多いので、あんま比べないというか、怒らせるんだよなあw
106うらない京 ◆XTAAADEBVBEZ :2014/03/02(日) 13:37:27.34 ID:L1tkUiWm
>>102
その人と「話が合わない」わけだろ?それって友達でも何でもねーじゃん(笑)。
要は、見栄張って「仲の良いフリ」を無理に演じてきた結果、なんとか外面上は「友達」というものをゲットしたわけだけど
そういう無理がタカって結局は、最後まで「友達」を維持することができなくなってしまったわけ。つまり、お前には元々友達なぞいない。
107がう:2014/03/02(日) 13:37:36.73 ID:QYzJPI4s
うむ。そのつもりでやってた。
うpの流れを作ると人が集まってくるんだよね
過疎ってたのもあるし辛辣な雰囲気なので巨乳で茶化してみたの
108 ◆Takosan.xo :2014/03/02(日) 13:37:39.24 ID:maOeDk0f
@ノノハ@ 
(´・з・`) まじかショック
       まぁ接客トークとは違うしねーまぁおいおい
109レバニラビリー ◆LiverniranO8 :2014/03/02(日) 13:38:20.31 ID:oAnC9pRZ
どんなスレにも馴れ合いコテって必要だと思うんだねぇ 癒し系の これVIPコテ雑の最終章で語られていたことなんだけど どうかなぁ?
110がう:2014/03/02(日) 13:39:05.10 ID:QYzJPI4s
>>105
ふむふむ。まだ把握しきれてないみたいだ
111Classical名無しさん:2014/03/02(日) 13:39:28.75 ID:Y2+O9x2c
今思った

日曜の真っ昼間に俺ら何やってるんだろうな
112 [´・ω・`] 雪見乳福 pw126254008147.8.panda-world.ne.jp:2014/03/02(日) 13:40:37.80 ID:fk0+9z0u
たこさん分かるよー
女の子の話題ってめんどくさい
113まんちゃん ◆JCRKLKLCDA :2014/03/02(日) 13:41:38.27 ID:EboxNgth
京ちゃんは、あとのフォローをしない(馴れ合いを嫌ってるし仲良くなる気も
無いから、する必要が無いと思っているんだう)けど、リアルでもし喧嘩をして、
正論吐いて言い負かした時でもフォローしないの?友達や恋人にもしないの?特に恋人にしないの?
114 ◆Takosan.xo :2014/03/02(日) 13:42:58.01 ID:maOeDk0f
@ノノハ@ 
( ´・з・) 経験しないとわからないと思うんだけど
       たこにはコミュ力がなくて友達なんて最初からいなかったのだ
115うらない京 ◆XTAAADEBVBEZ :2014/03/02(日) 13:43:45.51 ID:L1tkUiWm
>>113
必要なときはフォローするよ。たとえば、社会生活を送る上での重要なパートナーだったり、
あるいは、後々のことを考えて、念のために良好な関係を保っておいた方が無難な人だったり。

>>114
だな。だから「友達が遠くに行っちゃった」みたいな言い訳で場を濁すのはやめよう。
116がう:2014/03/02(日) 13:44:33.86 ID:QYzJPI4s
コミュ力なくても小中学校でたまたま偶然仲良くなれた子がいるはずなんだけどそれもいないのかね
117 ◆Takosan.xo :2014/03/02(日) 13:44:48.84 ID:maOeDk0f
@ノノハ@ 
(´・з・`) 自分が勝った気でいる?
118まんちゃん ◆JCRKLKLCDA :2014/03/02(日) 13:46:44.91 ID:EboxNgth
>>115
じゃあ、フォローはできるけど、必要無いからやってないだけなのね。

ある程度言いたい事を言わないとアレだし、言った後にフォローできないのはもっとアレだからね。

言いたい事を言わない(言えない)のと、フォローしない(できない)のは、コミュ障に多い。
119 ◆Takosan.xo :2014/03/02(日) 13:50:57.20 ID:maOeDk0f
@ノノハ@ >>116
(´・з・`) あのね、今まで友達がいなかったわけじゃないのよ?誤解しないで下さる?
       恋愛事にうつつを抜かすような年齢になってからだんだん面倒になってきたの
       今、現在、now、「友達」と呼べる人がいない、それだけの話
120うらない京 ◆XTAAADEBVBEZ :2014/03/02(日) 13:53:17.70 ID:L1tkUiWm
で、みんな癒やされてるの?コレ。ちょっと僕が遊べばこの乱れようでしょ。
121 [´・ω・`] 雪見乳福 pw126254008147.8.panda-world.ne.jp:2014/03/02(日) 13:55:48.89 ID:fk0+9z0u
恋愛ごとにうつつも抜かしてないし友達もいなくて消えたい
122 ◆Takosan.xo :2014/03/02(日) 13:56:31.19 ID:maOeDk0f
@ノノハ@ 
(´・з・`) 癒し系じゃないもの癒されないでしょ
123Classical名無しさん:2014/03/02(日) 13:56:37.45 ID:Y2+O9x2c
★友達がいない40代・・・いつも一人で外出 ★95
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1393315711/

このスレ

なかなか面白い
124 ◆Aoi3/K.jr2 :2014/03/02(日) 13:58:24.85 ID:/U8qvNnW
今まさに「面倒だなー」って気持ちで会話をしているたこちゅの説得力ハンパねーな
125レバニラビリー ◆LiverniranO8 :2014/03/02(日) 13:58:41.00 ID:ArcDw4Qw
全然乱れてもいないんだけど 始まってもいなかったのに途中から中途半端な議論風吹かして批判するってどうなの?
126うらない京 ◆XTAAADEBVBEZ :2014/03/02(日) 13:59:19.54 ID:L1tkUiWm
癒やし系みたいなフリして、ずーっと感情の起伏のないコテより
議論するときはしっかり議論して、侮辱されれば感情的になるコテの方が面白いだろ?
今日みたいにちゃんと会話できるなら、俺はTakosanを叩かないけどなぁ。
127 [´・ω・`] 雪見乳福 pw126254008147.8.panda-world.ne.jp:2014/03/02(日) 13:59:56.91 ID:fk0+9z0u
誰か私を癒やして
128がう:2014/03/02(日) 14:01:16.29 ID:QYzJPI4s
癒してるつもりな件
129不可視の血戒 ◆MPG.ll5Caw :2014/03/02(日) 14:01:35.22 ID:GHrFzBU4
就活を試みている大学生って日曜日も休む暇ナシなイメージだけど掲示板で日頃の鬱憤を小動物に向ける余裕はあるんだ。
まぁ、イメージっていっても本気で就活に精を出してる人の事ですけどね。
130がう:2014/03/02(日) 14:02:09.50 ID:QYzJPI4s
>>119
うん。俺が言ってるのは心を許せる友達のことだよ
131うらない京 ◆XTAAADEBVBEZ :2014/03/02(日) 14:02:48.04 ID:L1tkUiWm
>>129
休暇もとれないようなスケジュール管理もできねえような雑魚はどのみち良い所に就職できねえよ(笑)。
132がう:2014/03/02(日) 14:02:56.81 ID:QYzJPI4s
うらない京って若いんだな。大学生なのか
133 ◆Aoi3/K.jr2 :2014/03/02(日) 14:05:50.20 ID:/U8qvNnW
友達がいないことのデメリットが何かを誰か説明してくれ
ちっとも浮かばん
134レバニラビリー ◆LiverniranO8 :2014/03/02(日) 14:06:26.37 ID:oAnC9pRZ
たこさんを俺は癒し系とは捉えていない 意外と狡猾な面があるコテだと思っている
それとスレに癒し系の馴れ合いコテが必要と思っていることは別でね、、、そういうコテが今は必要なんじゃないかと思うよ
一人でいいからね
135 ◆Takosan.xo :2014/03/02(日) 14:06:38.43 ID:maOeDk0f
@ノノハ@ 
( ´・д・) えらそうになんでしょうね、もー


@ノノハ@ >>130
(´・з・`) いましたよ、いましたとも
       今は自分から仲良くしたいと思えないと出来ないでしょうけどね
136レバニラビリー ◆LiverniranO8 :2014/03/02(日) 14:07:40.34 ID:oAnC9pRZ
>>133
対戦ゲームが出来ないじゃないですか!
137不可視の血戒 ◆MPG.ll5Caw :2014/03/02(日) 14:07:42.94 ID:GHrFzBU4
そうですか。兄は研究室だの卒論だの就活だので休みの日も大学に行ったり何かやってたりで忙しそうでしたよ。JRに就活しましたが。
138うらない京 ◆XTAAADEBVBEZ :2014/03/02(日) 14:07:57.39 ID:L1tkUiWm
>>134
癒やし系のコテってどんな奴?具体的に。
139 ◆flydog.odg :2014/03/02(日) 14:08:02.25 ID:zLIdadvr
帰ってきたょ
>>103
俺もいまそんな気持ちだから安心しよう
>>105
どちらも知らないけど、俺は「○○ってコテと似てる」って言われた回数が多いから気にならないですよ。
個性無しと言われたらそれまでだけど
140 ◆Aoi3/K.jr2 :2014/03/02(日) 14:09:48.25 ID:/U8qvNnW
>>136
対戦相手が友達である必要ないだろ
はい、却下
141うらない京 ◆XTAAADEBVBEZ :2014/03/02(日) 14:10:57.55 ID:L1tkUiWm
>>137
夏前にある程度は研究で成果出して、12月就職活動始まる前に学会発表の材料はそろえておくのがスケジュール管理のできる男っつーもんだ。
ギリギリにならないとやる気出ないっつー人間も確かに存在するが、そういうのっていざというときのリスク管理ができないから大きなミスをするイメージ。
お前の兄さんは運が良かったようだが。
142まんちゃん ◆JCRKLKLCDA :2014/03/02(日) 14:12:36.13 ID:EboxNgth
>>126
京ちゃんがフォローしてるw

>>139
では、お言葉に甘えてがうがうの為に書くと、さるちゃんというコテに空犬は少しだけ似てる。
結局少しだけなんて表現するなら、書かなくてもいいじゃんって話しなんだけどね。

さるちゃんという固定は、理系の大学院まで行ったのかな?知的で感情的で人付き合いが苦手でゲームとアニメが大好きな子だった。
143 [´・ω・`] KD182249241025.au-net.ne.jp ◆FlyDogj9l2 :2014/03/02(日) 14:12:44.24 ID:cljp83Yy
>>133
おしゃべりできない;;
144 [´・ω・`] KD182249241025.au-net.ne.jp ◆FlyDogj9l2 :2014/03/02(日) 14:13:44.95 ID:cljp83Yy
>>142
超似てるじゃん
でも友達にはなれそうに無いところが更にgood
145まんちゃん ◆JCRKLKLCDA :2014/03/02(日) 14:15:18.30 ID:EboxNgth
まんちゃんも今日のたこさんは京ちゃんに立ち向かうカッコイイ女で惚れ直したけど、
たこさんはこういうのって自分自身が楽しめないんだよね?めんどくさいだけなんだよね?
エンタメとして外野が観た時に、たこさん面白いって思うけど、本人が楽しめないんじゃあね。
146 ◆Aoi3/K.jr2 :2014/03/02(日) 14:16:19.54 ID:/U8qvNnW
>>143
それのどこがデメリットなのか説明になってない
はい、却下
147レバニラビリー ◆LiverniranO8 :2014/03/02(日) 14:16:52.61 ID:dWfkVqXo
>>138
己を殺してスレのために身を捧げられるような自己顕示欲のない七誌に最も近いコテ
148不可視の血戒 ◆MPG.ll5Caw :2014/03/02(日) 14:18:29.44 ID:GHrFzBU4
>>141 どうでしょうね。正直私には就職活動云々 わかりかねますが 就職活動をしている人間は客観的に見てきてますよ。
そういう人間を見てきたから言えるけど うらない君はスケジュール管理が出来ていたとしても「何処か余裕あるな」とか思っちゃいますよね。
何か就職活動している人間が漂わせている「危機感」みたいなものが、うらない君から感じられないけど順調ですか?
149 [´・ω・`] KD182249241025.au-net.ne.jp ◆FlyDogj9l2 :2014/03/02(日) 14:18:59.04 ID:cljp83Yy
>>146
友達である必要性
まず、俺の状況とか性質を理解してることが必要
これは、無駄な突っ込みを減らすためや、より可能性のあるアイデアを得るため。

おしゃべりをする必要性
さみCが為に俺が死ぬ
150うらない京 ◆XTAAADEBVBEZ :2014/03/02(日) 14:21:16.30 ID:L1tkUiWm
>>148
余裕のない人間なんて寒いだろ?
モチロン危機感も維持しているし、「全落ち」というリスクも考慮して、
夏以降も採用活動を行っている企業は念のために確認はしている。
ちなみに今のところ面接負け無しだなぁ。まあ全て第5志望にも入っていない企業だけど。
151まんちゃん ◆JCRKLKLCDA :2014/03/02(日) 14:22:01.34 ID:EboxNgth
京ちゃんに少し書くかな。

たこさんとの話しで、なんでスレに書くのとメールは違うの?って話しをしていたけど、
単純に、一人の人に見せる為に書くメールと不特定多数の人に向けて書くレスの違うじゃね?
自己顕示欲が満たせるとなれば同じ内容の同じ文でもやる気が変わってくる。

男は基本ハンターだから一人に向けての労力に馴れているけど、おにゃのこは基本
素特定多数に向けているミーハーな狩りなのよ。そういう違いもあるんじゃね。
152 ◆Aoi3/K.jr2 :2014/03/02(日) 14:22:20.14 ID:/U8qvNnW
>>149
おしゃべりしなくても死なない
だから友達としての理解云々も不要
はい、却下
153 [´・ω・`] KD182249241025.au-net.ne.jp ◆FlyDogj9l2 :2014/03/02(日) 14:24:12.55 ID:cljp83Yy
>>152
常時苦痛を受けてるってことになるから寿命は縮むよ
まあ同意は得られないつもりで話してたけど不必要な人は不必要だろうね
おつ
154不可視の血戒 ◆MPG.ll5Caw :2014/03/02(日) 14:25:29.16 ID:GHrFzBU4
なら安心ですね。掲示板でストレス解消もいいですが相手を選ばなけば双方にとってストレスが増すだけでしょうから程々に。
まぁ、就職活動 ご武運をお祈りしておきますよ。
155まんちゃん ◆JCRKLKLCDA :2014/03/02(日) 14:25:33.57 ID:EboxNgth
×素特定多数
○不特定

それに加えて、友達って同性と異性があるじゃん。
まあ、異性の友情はありえないとしてもいいけど、
スレでの馴れ合いなら男はいるわけで。男が相手なら楽じゃんね。
リアルで男を相手にするとめんどくさい事になりやすいでしょ。
んで、女同士もめんどくさいし。コミュ障がどうというより、

あああああ、今何も考えずに書いてるww
156 ◆Takosan.xo :2014/03/02(日) 14:27:55.73 ID:maOeDk0f
@ノノハ@ 
(´・з・`) 上手く文章にできないし面倒だしゲームは進まないし第一こんな話面白くないだろうし
       でも自分に向けられてるのを無視するのもどうかと思ったしで疲れた

@ノノハ@ 
( ´・з・) 友達がいないデメリット、、、周りに寂しい可哀想な人って思われること
       
157 ◆SEVEN//D.A :2014/03/02(日) 14:28:21.82 ID:rjTAMBlu BE:1077228162-DIA(131336)

まあ分かんなくも無いけどね
ガッコとかと離れた友だちって約束したりしないと会うこと無いし
能動的に動かないと会う機会が無い人とは自然と疎遠になるわな
俺なんか約束しても会う日が近づいてくると面倒になってきたりしてブッチすることよくあるし
158レバニラビリー ◆LiverniranO8 :2014/03/02(日) 14:29:07.49 ID:dWfkVqXo
>>154
たこさん意外とやると思うよ トラディショナルな議論じゃなくても、色んな技を知っているコテは強いと思うんだけど
159うらない京 ◆XTAAADEBVBEZ :2014/03/02(日) 14:29:13.89 ID:L1tkUiWm
「忙しいこと」を美とする習慣が蔓延っているけど、俺は全くそうは思わない。
俺はまだ社会人じゃないけど、社会人にでたときに、忙しい人間よりも
余裕のある人間の方に大きな仕事を任せようと思うだろ?だから俺は普段から「余裕」を大事にしている。
160まんちゃん ◆JCRKLKLCDA :2014/03/02(日) 14:30:08.19 ID:EboxNgth
>>156
まんちゃんはおもしろいと思ったよ。
たぶん、京ちゃんも思っただろうし、固定が沸いて出て来ている
所をみると、たこさんのやりとりで盛り上がったんだと思うよ。
161 ◆Aoi3/K.jr2 :2014/03/02(日) 14:30:18.97 ID:/U8qvNnW
>>153
んなもん友達がいようがいまいが改善しない苦痛だろ
俺への説明のはずなのに「同意は得られないつもり」って何ですかそれは!
はい、おつかれちゃん
162不可視の血戒 ◆MPG.ll5Caw :2014/03/02(日) 14:30:51.79 ID:GHrFzBU4
私も知人は多少いますが友人なんていないよ。気まぐれでちょっと親しげなレスポンスしてくれたセブン君を
「あれ?これが友人なのかな?」って勘違いしちゃいそうになるくらい友人いないよ。
163 [´・ω・`] 雪見乳福 pw126254008147.8.panda-world.ne.jp:2014/03/02(日) 14:31:23.25 ID:fk0+9z0u
携帯が怖い
友達から連絡が来るとドキッとする
164 ◆Takosan.xo :2014/03/02(日) 14:31:52.20 ID:maOeDk0f
@ノノハ@ 
(´・з・`) 不可視ちゃん、、、キュンッ
165不可視の血戒 ◆MPG.ll5Caw :2014/03/02(日) 14:32:27.30 ID:GHrFzBU4
>>159 なるほど、その掌に滲んでる汗は見なかった事にしますよ。
166 ◆flydog.odg :2014/03/02(日) 14:32:54.83 ID:zLIdadvr
>>161
さみCの話だよ?友達いりゃ幾分かはマシ
だってそういう質問してるってことはアンタは友達不必要主義者じゃん
俺は必要主義者で、さみCとかウサチャン並発想で生きてる頭のよわーい動物だからさw
167 ◆Aoi3/K.jr2 :2014/03/02(日) 14:33:08.37 ID:/U8qvNnW
>>156
周りの評価で病気でも発症するのか?
影響なにもないじゃん
はい、却下
168レバニラビリー ◆LiverniranO8 :2014/03/02(日) 14:34:11.99 ID:dWfkVqXo
>>162
俺と不可視君は友人だ 俺がそう思っているから
169うらない京 ◆XTAAADEBVBEZ :2014/03/02(日) 14:36:44.26 ID:L1tkUiWm
友達がいないデメリットっていうか、友達がいるメリットを語るとすると
困ったときに親身になって助けてくれる人がいるのは良い事だよ。
逆にそういう関係じゃないなら友達とは呼べない。
170 ◆Aoi3/K.jr2 :2014/03/02(日) 14:36:50.42 ID:/U8qvNnW
>>166
寂しくて死んだ奴を挙げるか自分で証明しない限り何の説得力もないな
断言するけど友達の有無が原因で寿命は縮まない
171不可視の血戒 ◆MPG.ll5Caw :2014/03/02(日) 14:39:29.64 ID:GHrFzBU4
レバニラ君は勘違いしてるけど「意外」なんて使わずともタコ君も伝統的な煽りや議論もできると思うよ。
だって元、どんぐりメンバーでしょう。
172 ◆Aoi3/K.jr2 :2014/03/02(日) 14:39:48.13 ID:/U8qvNnW
>>169
あれば便利程度の理解は俺もあるけど無くても困らないよね?
173レバニラビリー ◆LiverniranO8 :2014/03/02(日) 14:40:31.86 ID:dWfkVqXo
あれ?不可視くん?ふぁーーーーーーい?ふぁいのっとーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!111
174 ◆flydog.odg :2014/03/02(日) 14:42:25.63 ID:zLIdadvr
>>170
さみちい話しとズレちゃうけど

独身の方が寿命は10〜20年短いんだよね
ググりゃ出てくるけど。
まあ内容は
> 既婚者の寿命が長いことについて、同研究の責任者である同大学の社会学教授は「既婚者が得ることのできる家庭や社会などからのサポートが独身者より多いことと関係している。
>例えば結婚すると、配偶者同士が互いの食習慣に気を配ったり、体の調子が悪いと病院にいくよう勧めたりするようになる。
>それが健康をないがしろにせず、結婚後の生活をより健康的にしている」と分析している。 

だけど、例えば友達がいて、「あー頭が飛んでいきそうな程に痛いぜww」って俺が呟くじゃん?かっこよくね
そしたら友達が「ふぇえ大丈夫!?」って言って病院をオススメするんよ。
相手の状況を把握して、それを何とかする手段を勧めてくれるってのは大きいと思うんじゃけど。まあブレたりしない君は関係ないか
175 ◆Takosan.xo :2014/03/02(日) 14:42:26.32 ID:maOeDk0f
@ノノハ@ >>167
(´・з・`) でもさー、こっちは大して重大なことと思ってないのに同情されたりしたら心外だし面倒(得意な言葉)


@ノノハ@ 
( ´・з・) どんぐりでしたけれども朗らか部隊でしたので

       
       
176不可視の血戒 ◆MPG.ll5Caw :2014/03/02(日) 14:43:04.01 ID:GHrFzBU4
友人ねぇ。友人って基本 家族や夫婦と違って形式化できないからねぇ うらない君が友人と思っている彼等。
実は君とは違う認識かもよ?
177うらない京 ◆XTAAADEBVBEZ :2014/03/02(日) 14:43:47.35 ID:L1tkUiWm
>>172
困るか困らないかは人それぞれじゃね。
お前が将来、大変なことが起こったとき、あるいは何かしたいときに、
誰も助けてくれなくても大丈夫なら困らない。単純なこと。
178 ◆Aoi3/K.jr2 :2014/03/02(日) 14:44:42.65 ID:/U8qvNnW
>>175
んなことの為にわざわざ友達こさえることの方がよっぽど面倒じゃん
179うらない京 ◆XTAAADEBVBEZ :2014/03/02(日) 14:46:00.46 ID:L1tkUiWm
>>176
形式化できるものを人間関係の究極形だと思っているあたりが視野狭いよね。
ぶっちゃけ、相手が俺のこと友人だと思っていようと思ってなかろうとどうでもいい。だって、本当の本音なんて確認のとりようがないから。
確実なことは、「俺は親友だと思っている」。この事実でしょ。そういう充足感がすばらしいんだよ。
180レバニラビリー ◆LiverniranO8 :2014/03/02(日) 14:46:13.91 ID:LdXg6I8u
>>171
どんぐりメンバーはまだうらない京の昔話に出てきていないので予習してないから
俺の知らない話はしないでください
181 ◆SEVEN//D.A :2014/03/02(日) 14:48:33.60 ID:rjTAMBlu BE:3590760858-DIA(131336)
182 [´・ω・`] 雪見乳福 pw126254008147.8.panda-world.ne.jp:2014/03/02(日) 14:49:26.61 ID:fk0+9z0u
足ツボはいいよ、みんな
183不可視の血戒 ◆MPG.ll5Caw :2014/03/02(日) 14:50:24.80 ID:GHrFzBU4
>>179 「自身の充実感」が確定要素ですか。でもそれってストーカーの心理に似て危ういよね。
相手との等価的なモノを認識して初めて「充実感」が生まれるのでは?
184 ◆Aoi3/K.jr2 :2014/03/02(日) 14:51:11.91 ID:/U8qvNnW
>>177
助けてくれるはメリットであっても
助けてくれないはデメリットじゃないっつーかむしろ当然のことなんで
あと友達じゃなくても助けてくれる人はいるだろ
185 ◆flydog.odg :2014/03/02(日) 14:51:31.18 ID:zLIdadvr
スルーされた記念に不貞寝するか・・・
186がう:2014/03/02(日) 14:52:58.48 ID:QYzJPI4s
>>142
さるかあ。その性格から色んな幸せを逃してきた感じのする子だねえ
187うらない京 ◆XTAAADEBVBEZ :2014/03/02(日) 14:54:22.38 ID:L1tkUiWm
>>183
等価「的」だと認識しているからこそ、充足感を得ることができる。
でも、それが本当に等価かどうかなんて、どうやったって確認ができないでしょ。
だから、最終的には相手が本当はどう思っているかなんてどうでもよくて
「親友だ」と思えるような自分自身の気持ちが大事だと言っているの。
188不可視の血戒 ◆MPG.ll5Caw :2014/03/02(日) 14:54:26.32 ID:GHrFzBU4
充足感だった。死のう。
189 ◆Aoi3/K.jr2 :2014/03/02(日) 14:56:35.64 ID:/U8qvNnW
>>174
だからそれ友達の有無関係無いじゃん
「友達」を「もう一人の俺」に置き換えても成立するだろ?

>>185
ごめん
190うらない京 ◆XTAAADEBVBEZ :2014/03/02(日) 14:57:15.39 ID:L1tkUiWm
>>184
いやだから俺は最初から「友人のいるメリット」って言っているじゃん。
けど、「友人のいるメリット」を享受できないことは、裏返せば「友人のいないデメリット」になると思わないかい?
君は、助けてくれないのは「当然」って言うが、何を当然と思うかは人それぞれでしょう。
それに確かに友人じゃなくても助けてくれることもあるかもしれないが、友人が居たほうがより助けてもらえる可能性は高くなるだろ。
191 ◆flydog.odg :2014/03/02(日) 14:58:40.88 ID:zLIdadvr
>>189
そういう事だけで限界が無いのなら良いんじゃないですかね
自分も友達や知り合いは0に近いというかほぼ0というか○ですけど、自分が何人いても思いつかない事を他人がさらりと言ったりするんで
友達もしくは知り合いを多少は重要視するようになりましたよ。関係ないっすねやめましょうそうしましょう
192不可視の血戒 ◆MPG.ll5Caw :2014/03/02(日) 15:00:14.26 ID:GHrFzBU4
>>187 うらない君は裏切られても相手を責めないと断言できる?
無理でしょう。
人間関係、自身の充足感だけでは担保にならなくて 君が言ってるのは君自身も多分わかっていると思うが、たかが理想論だよ。
193 ◆Aoi3/K.jr2 :2014/03/02(日) 15:01:00.94 ID:/U8qvNnW
>>190
それはよくわかる話なんですが
そもそもの疑問が「友達がいないことの辛さがピンとこない」なものでして
194うらない京 ◆XTAAADEBVBEZ :2014/03/02(日) 15:02:44.32 ID:L1tkUiWm
>>192
なぜ裏切られたら責めないことを断言する必要があるの。
そしていつ俺が充足感を「裏切られないこと」の担保にしたの。
何が何だか分からない。
195 ◆Aoi3/K.jr2 :2014/03/02(日) 15:04:09.66 ID:/U8qvNnW
>>191
友達っつーもんを神格化してないか?
自分に無い感性や意識や知識の交換なんて2ちゃんですらできるだろ
196うらない京 ◆XTAAADEBVBEZ :2014/03/02(日) 15:04:17.59 ID:L1tkUiWm
>>193
で、「友達がいることの充足感」がピンときたことはあるの?
197Classical名無しさん:2014/03/02(日) 15:07:34.43 ID:0bw9hmTl
コテハンの方々の
友達いない、少ない率は異様に高い気がする

何でだろ?
198 ◆flydog.odg :2014/03/02(日) 15:07:46.51 ID:zLIdadvr
>>195
俺の友達レベルって低いから2ちゃんでもお友達に近い感覚で接したりもするよ
そんでもって、興味無かったりどうでもよけりゃ切り捨てて読まないし
まあ神格化してるのかもね、凹んだから話しかけないでね俺スルースキルないちゃんだから頼むよ
199 ◆Aoi3/K.jr2 :2014/03/02(日) 15:08:00.98 ID:/U8qvNnW
>>196
充足感とは違うけども、いろんな意味でフィールドが広がるよね
200不可視の血戒 ◆MPG.ll5Caw :2014/03/02(日) 15:08:31.29 ID:GHrFzBU4
君が言ってたでしょう。
「大切なのは自身の充足感」
だからその充足感の根底を崩されても君は何一つ不満を漏らしちゃだめだろう。
「最終的には相手がどう思っていようが関係ない」わけだから。

因みに私はね、友人として契約した者の血を飲んでみせる 変わりに私の血も飲んでもらう。
ここで言う血とは何も血液と言う意味ではなく「匹敵する価値の物」の比喩だが悪魔と契約するとはそういう事だ。
人間も悪魔の一種。だから私には友人ができない。
201うらない京 ◆XTAAADEBVBEZ :2014/03/02(日) 15:09:36.73 ID:L1tkUiWm
>>199
そう。友人がいると、「フィールドが広がる」というメリットを享受できるだろ。
そのメリットを享受できないことが、「友人のいないデメリット」だと言っている。
辛い、辛くないが必ずしも「友人のいないデメリット」とは限らないんだ。
202 ◆Aoi3/K.jr2 :2014/03/02(日) 15:11:20.89 ID:/U8qvNnW
そらいぬが理由もなくへこんでる

>>197
事実とは限らないし、気のせいもあんじゃね?
203うらない京 ◆XTAAADEBVBEZ :2014/03/02(日) 15:13:11.67 ID:L1tkUiWm
>>200
「充足感の根底を崩される」って何だ。少なくとも「充足感を得ている」という現在の気持ちは将来何が起きても崩されるものじゃねえだろ。
あくまで、俺は現在における自分の「充足感」をすばらしいといっているわけ。そのように他人を信用できることがすばらしいと言っているわけ。
将来的に裏切られるかどうかは、別の問題でしょ。別の問題が起きたら、その時々でしっかり対処する。それだけのこと。
204 ◆flydog.odg :2014/03/02(日) 15:13:51.07 ID:zLIdadvr
何かを無闇矢鱈に神格化してる状態って既に脳死してるじゃん
無自覚にその状態を継続してたんだから俺は脳死してるって事になる。指摘されてそれを自覚するなんて遅すぎるよね
相当凹むよ
205Classical名無しさん:2014/03/02(日) 15:14:23.00 ID:AryAhSD6
居なくなった古参達のようにうらないも
就職したら自然に消えるような気がする
。僕たち友達居ないマンを残して。
206 ◆SEVEN//D.A :2014/03/02(日) 15:15:21.88 ID:rjTAMBlu BE:6463368689-DIA(131336)

>>204
こんな友だちがいたら相当ウザい
207 ◆Aoi3/K.jr2 :2014/03/02(日) 15:15:48.58 ID:/U8qvNnW
>>201
メリットが無いことがデメリットかあ

本来得られる利益を失ったことをマイナスと捉えるか最初から無かったものとして捉えるかの違いだな
うらないは前者で俺は後者
208 ◆flydog.odg :2014/03/02(日) 15:17:46.80 ID:zLIdadvr
>>206
わかる、俺はうぜえし面倒くさいと思うし、うぜえって思われる回数が多いから「うぜえ」って言葉が嫌い
「うざったい」にして頂戴って思う。意味変わらないけど優しいじゃん

こういう所隠すのも面倒だから友達作らないので正解なんだよねうん
209 ◆SEVEN//D.A :2014/03/02(日) 15:18:16.40 ID:rjTAMBlu BE:538614432-DIA(131336)

な?ウザいだろ?
210うらない京 ◆XTAAADEBVBEZ :2014/03/02(日) 15:18:43.48 ID:L1tkUiWm
>>207
その「本来得られる利益」ってのが、人それぞれ考え方違うからなんとも言えんな。
まあ、「デメリット」という言葉の使い方が違うだけで、言っている内容は俺とお前で一緒だと思うが。
211 ◆Aoi3/K.jr2 :2014/03/02(日) 15:19:28.78 ID:/U8qvNnW
神格化すると脳死ってどこの学会で発表されたの?

という疑問を残しつつ消えるぜ
皆さん、またね

>>210
うい
212 [´・ω・`] 雪見乳福 pw126254008147.8.panda-world.ne.jp:2014/03/02(日) 15:19:41.24 ID:fk0+9z0u
フィールドが広がっていいなぁと思う
1人だと毎日毎日世界が変わらない
213 ◆flydog.odg :2014/03/02(日) 15:19:51.55 ID:zLIdadvr
理由もなくへこんでるって言われたから理由について説明しただけなんですけどね
214不可視の血戒 ◆MPG.ll5Caw :2014/03/02(日) 15:20:27.29 ID:GHrFzBU4
いいな、うらない君「親友」がいてさ。金貨3枚で親友って買えるのかな?
でも正直、うらない君って異性関係だと良い人止まりで終わる、つまり成就する事は多いんじゃない?
うらない君の話し聞いてると「相手」より「自分がどう見られているか」に重心をおいてそうだから恋愛しても相手のアクション待ちで恋人できなさそうだよね。
215不可視の血戒 ◆MPG.ll5Caw :2014/03/02(日) 15:21:46.22 ID:GHrFzBU4
間違えた「成就する事なく終わるのが多そう」だね。
216 ◆Takosan.xo :2014/03/02(日) 15:23:17.94 ID:maOeDk0f
@ノノハ@ 
(´・∀・`)ノシ いざ東京へ チャオ
217 ◆SEVEN//D.A :2014/03/02(日) 15:23:24.51 ID:rjTAMBlu BE:1077228162-DIA(131336)

アオイよ。空犬の友だちとしてフォローしておく
思考停止を脳死とポエティカルに表現しなのだろう
218 ◆flydog.odg :2014/03/02(日) 15:23:52.69 ID:zLIdadvr
>>211
俺の中での会議の結果だけど
何でも神格化することほど愚かでバカバカしいことってないじゃん
偉いから、自分にないものを持ってるから
ただそれだけで神様並に崇めたりとか、本人や相手の本質を見ずにそうやって持ち上げる行為って、ろくに考えもしてないんだから死んでるのと同じだよね

そういうつもりがなくても相手から見ればそう思われる行為をしてた事に気付いてあー嫌になっちゃうなあドンドコドン
219うらない京 ◆XTAAADEBVBEZ :2014/03/02(日) 15:24:12.44 ID:L1tkUiWm
>>214
「自分がどう見られているか」っていうのは、「相手」に重心を置いているってことじゃねーの?よく分からん。
「相手」よりも「自分の気持ち」に重心を置いてそうっていう指摘なら理解できるけど。
220 ◆flydog.odg :2014/03/02(日) 15:26:08.32 ID:zLIdadvr
誰がトモダチかでどうなってるのかは知らないけど>>217の意味だよそれを分かった上での>>211だと感じて答えたんだけど突っ込めば良かったか!
くやしいれす
221夕凪スクリーモ ◆XL7668amew :2014/03/02(日) 15:26:56.77 ID:0AO8d+nk
俺はあれだな
友達とか友人って呼ぶのがおこがましく感じちゃう事が多くて、
その言葉を会話の中に出す場合は「知人」や「知り合い」って言葉に置き換えてる

恐らく理由は
他人に干渉される事も干渉する事も嫌いで苦手だから
必然的に浅い関係しか作れない事によるバリアとか言い訳とかのその類い
あるラインまで自分を理解して貰って他人を理解した途端、
倦怠期というか「もう充分だろ」っていう気持ちで満たされる
222 ◆SEVEN//D.A :2014/03/02(日) 15:30:07.51 ID:rjTAMBlu BE:1795380454-DIA(131336)

東京ばななって結構東京以外で作ってるんだよね
メイド・イン・チャイナの星条旗じゃないけど
223不可視の血戒 ◆MPG.ll5Caw :2014/03/02(日) 15:31:10.47 ID:GHrFzBU4
うーん、難しいね。まず自身の格好気にしてガッつく事がかっこ悪いと思ってそうだから機を逃すって事なのかな?
友人関係でも異性関係でも。
ただそう感じたという話しであって着地点ないんだけど。
私もよく、わからない。
224夕凪スクリーモ ◆XL7668amew :2014/03/02(日) 15:31:26.22 ID:0AO8d+nk
あとあれだ
「自分が困ってる時に助けてくれる存在」
みたいなのが友達ってカテゴリなら、
俺は困ってる時こそ悟られたくない性分で
何か狼狽えてたり助けを借りなければならない場面を「己の恥」と捉えちゃうから
やっぱり無理だ。無理だっていうかおこがましい
225まんちゃん ◆JCRKLKLCDA :2014/03/02(日) 15:32:58.21 ID:EboxNgth
>>205
京ちゃん自分のスレに書いてたもんね
就職しても毎日2ちゃんねるができるくらいのゆとりは欲しいやね

ゆとりは大事なんだべ?

>>216
たこさんのおかげでまだ友達の話題が盛り上がってるよ。いってら
226まんちゃん ◆JCRKLKLCDA :2014/03/02(日) 15:34:10.18 ID:EboxNgth
ゆとりではなく「余裕」か。

なら、ゆとりと書いた部分を余裕に置き換えてくれ
227まんちゃん ◆JCRKLKLCDA :2014/03/02(日) 15:35:29.53 ID:EboxNgth
前に書いたけど、京ちゃんは営業職に就いて毎日スレに常駐してよ。
228夕凪スクリーモ ◆XL7668amew :2014/03/02(日) 15:36:10.58 ID:0AO8d+nk
勿論助けて貰えたなら感謝の豪雨だし、嬉しさで大気圏も突き抜けるんだけれど
それでも恥ずかしさの方が勝る。マサル君
できれば放って置いて欲しかった。ってなる
229不可視の血戒 ◆MPG.ll5Caw :2014/03/02(日) 15:38:06.71 ID:GHrFzBU4
夕凪君はまた遠回しな乞食行為ですか?
230 ◆SEVEN//D.A :2014/03/02(日) 15:40:03.40 ID:rjTAMBlu BE:1077228926-DIA(131336)

「夕凪、イボ痔で困ってるんだって?ほらこれ」(スッとボラギノールを渡される)
「大気圏も突き抜けちゃうーーー!」(でもできれば放って置いて欲しかった。)
こんな感じ?
231まんちゃん ◆JCRKLKLCDA :2014/03/02(日) 15:40:31.83 ID:EboxNgth
これも多分書いてた内容だけど、最近刺激が無いのは、発見が少なく、
というかほとんど無くて、教える側になっちゃっているからだと思うのよね。

それと、びーくんがラジオで言ってたけど、昔はもっと活き活きしてたと言ってたのも
最近は、社会人としてまともになっていっているんだと思う。まともって
社会に毒される事だから良くも悪くも大人で、つまらないのよね、まともだけど。

いい年になってくると、まともになるのは当たり前で、逆に子供みたいでいられる事が重要なんだけど、
それでは社会不適合なんだよね、固定としてはおもろいけど。それを、びーくんは病んできてると表現したのかもなあ。
社会に毒されてきている事の病。びーくんは未だに若いよね。社会不適合ぽいけどw
232夕凪スクリーモ ◆XL7668amew :2014/03/02(日) 15:42:07.42 ID:0AO8d+nk
一応ケツの
「知人はいるけど友達はいない」
っていう部分に共感と俺なりの補足をしたつもりなんだけど
的外れだったかしら
233 ◆flydog.odg :2014/03/02(日) 15:42:43.68 ID:zLIdadvr
困っても頼るって選択肢を使わないのは自分の場合迷惑かけるとかやっぱり恥ずかしいとかだけど
本当に困ってる時って頼る選択肢が冒険の旅に出て居なくなってたりするから面白い
234夕凪スクリーモ ◆XL7668amew :2014/03/02(日) 15:43:40.09 ID:0AO8d+nk
>>230
大体合ってる
235繭 ◆mabodofu.iT4 :2014/03/02(日) 15:44:06.58 ID:+gjDK1ah
>>227
たとえ固定の外回り営業してても社長めざしてるのでムリ
236まんちゃん ◆JCRKLKLCDA :2014/03/02(日) 15:45:02.45 ID:EboxNgth
刺激が欲しいなら自分より上と思う人がゴロゴロいる所に行かないとダメだし
大抵自分より上というのは経験が多い年齢が高い人に多いわけで、そういう場所なら、
必ず刺激はあって教わる側だから面白いよ。

でもまあ、社会に適合して、いい大人をやりたいなら、こんな場所には用は無いよなあ。
リアルで、社会人の新参として、古参たちに揉まれればいいわけだから。
237まんちゃん ◆JCRKLKLCDA :2014/03/02(日) 15:46:06.70 ID:EboxNgth
>>235
社長目指しながら「余裕」もかましたいのか!

贅沢なやっちゃな!
238がう:2014/03/02(日) 15:46:54.13 ID:CEm9ETvO
おし。帰ってきた
239うらない京 ◆XTAAADEBVBEZ :2014/03/02(日) 15:47:08.34 ID:L1tkUiWm
今、俺にとっては、2chよりもリアルの方がよっぽど刺激的。
けど、かといって2chがリアルの下位互換とは思わない。
やはり、人に論理的に伝えるという能力は2chで一番養われる。
240 ◆SEVEN//D.A :2014/03/02(日) 15:47:18.93 ID:rjTAMBlu BE:718152342-DIA(131336)

2ちゃんなんてジャンプみたいなもんだって
読み続ける人もいれば何かの切っ掛けで離れちゃう人もいるし
あんま深く考えるこっちゃないと思うけどね
241不可視の血戒 ◆MPG.ll5Caw :2014/03/02(日) 15:47:46.36 ID:GHrFzBU4
>>232 私の場合はほんとに友人いないからね。「よく遊ぶ人」も「昔馴染み」もいる事はいるんだけど知人と友人の境界線が分からない。
うらない君が言うボーダーラインが一般的な友人の認識領域ならば私は友人いないね。
「クラスメイト」と「学校の友達」の識別くらい分からない。
242がう:2014/03/02(日) 15:47:55.93 ID:CEm9ETvO
むーちょっとさるとは違うかなあ。頑なさがポポっぽい
243ゲソ ◆UUsM.oEbCw :2014/03/02(日) 15:48:19.41 ID:0KoStLHV
スクリーモさんとセブンさんがいると聞いて羽田から飛んできました羽だけに
244 ◆SEVEN//D.A :2014/03/02(日) 15:49:24.13 ID:rjTAMBlu BE:1077228634-DIA(131336)

>>241
お前うらないと同じこと言ってるんだよ
そこは自分の認識の問題なんで
245まんちゃん ◆JCRKLKLCDA :2014/03/02(日) 15:50:38.29 ID:EboxNgth
2ちゃんってオカシナ人が多いのが魅力で刺激的なわけだから
そういうグロさを求めてない京ちゃんみたいな人は、まともな
リアルの方が刺激的なのはわかるから、まともな大人を目指すなら
こんな所、用はない。セブンくんが言うようにここは中二のジャンプだし。
246不可視の血戒 ◆MPG.ll5Caw :2014/03/02(日) 15:51:12.63 ID:GHrFzBU4
まぁ確かに個々の認識の問題だけど統計学的にはどこまでが知人でどこからが友人なの。
247まんちゃん ◆JCRKLKLCDA :2014/03/02(日) 15:52:41.18 ID:EboxNgth
昔は、京ちゃんも今より社会に毒されていなかったから
びーくんの発想を今よりも面白いと思えたんだと思うけど、
今はそれほど魅力を感じないのは、ジャンプみたいなものを
面白いと感じる量が減ったからだと思うよ。
248うらない京 ◆XTAAADEBVBEZ :2014/03/02(日) 15:53:00.36 ID:L1tkUiWm
>>245
ここに「おかしな人」なんているか?
精神的に幼いとか、そういう意味での「おかしい」人はいるかもしれないけど
考え方とか発想の面で一風変わった人なんてほとんどいないよ。
リアルの方がよっぽどそういう人が多いし。
249繭 ◆mabodofu.iT4 :2014/03/02(日) 15:53:05.08 ID:+gjDK1ah
>>237
うらないは会社入ったら社内では余裕かますかも知れないけど
2ちゃんまで手が回らないと思う
だって社長目刺しるんだもん
250まんちゃん ◆JCRKLKLCDA :2014/03/02(日) 15:55:45.06 ID:EboxNgth
>>248
単純に例えると、まんちゃんが好きな漫画や映画などを
リアルで知り合った人に紹介して、あれおもしろいよね、ってまずならないって事。

ネットでアングラになればなるほど、あーあれおもろい、ってふつーになる。

>>249
社長目指してる言いたいだけじゃんwwwwwwww
251 ◆SEVEN//D.A :2014/03/02(日) 15:56:34.95 ID:rjTAMBlu BE:6463368498-DIA(131336)

わかんないぜ?
もしかしたら主食がきゅうりだけど黙ってるだけの奴とかいるかもしれん
252ゲソ ◆UUsM.oEbCw :2014/03/02(日) 15:57:36.24 ID:0KoStLHV
羽だけにな
253まんちゃん ◆JCRKLKLCDA :2014/03/02(日) 15:57:37.56 ID:EboxNgth
リアルで同年代の人とはまず話しが合わない。

それは、まんちゃんがいつまでもコロコロコミックとボンボンを読み続けているから。
大人になって金ができたからバックナンバーを全て揃えて愛読しまくっているから。

これは例えねw
254がう:2014/03/02(日) 16:00:03.33 ID:CEm9ETvO
ブラバス、ほういちが向こうでなんか言ってたぞ。たまには古巣に戻るんだ
255うらない京 ◆XTAAADEBVBEZ :2014/03/02(日) 16:00:20.85 ID:L1tkUiWm
「社会に毒される」という発想が、個人主義に毒されているよね。
このような社会的体面を考慮しない個人主義的な考え方が
何事においても刺激的であり面白いと思っている時点で「凡夫」。
2chでサブカル趣味を共有して、「刺激的だ」みたいに
思っちゃうのは、それはそれで一つの考え方だと思うけど
俺はすでにそーゆーのにすら「刺激」を感じないの。
だって、アングラなんてネットに蔓延っているし、何ら珍しいモンでもないでしょ。
256 ◆SEVEN//D.A :2014/03/02(日) 16:01:01.60 ID:rjTAMBlu BE:359076522-DIA(131336)

うらないだってアカギに影響されてるじゃん
257夕凪スクリーモ ◆XL7668amew :2014/03/02(日) 16:02:14.32 ID:0AO8d+nk
歯の浮くような事を言うとね
2ちゃんの活字だけの付き合いの方がやっぱり楽な面は有るよ
楽な面というか信頼感というのかな

例えで出して申し訳ないけれど、
ゲソにはこの手のネタは湾曲しないで通じるハズとか
ケツには人肌程度の温もりは通じ易いとかな
うらないの一貫した論理的に会話を進める
っていうのもある意味信頼感に繋がってるしな
多少なりともリアルを投影した上で、
コテとしてキャラクターのフィルターを当てがって個性が出てるワケだし
やっぱし視覚情報をカットして活字だけの付き合いってのは楽だな。うん
女コテに下ネタかましても仏頂面見なくて済むし

だからこそ やっぱしそこはバーチャルな付き合いだと線引きしないと駄目だよな
258繭 ◆mabodofu.iT4 :2014/03/02(日) 16:02:23.73 ID:+gjDK1ah
ここ最近、主食は豆腐です
259まんちゃん ◆JCRKLKLCDA :2014/03/02(日) 16:04:32.80 ID:EboxNgth
>>254
あのスレは、レベルが高い固定がゴロゴロしてるけど、最近みんな語らないよねw
やっぱり年寄りはダメね。若いって財産ね。くーぱーが復帰?したから昨日はちょっと
スレが面白くなってたね。

>>255
うん。だから京ちゃんには、こんな所、用が無いんだろうね。
260 ◆SEVEN//D.A :2014/03/02(日) 16:04:50.96 ID:rjTAMBlu BE:1615842263-DIA(131336)

豆腐は穀物だから主食として成り立つので意外性がない
凡夫
261まんちゃん ◆JCRKLKLCDA :2014/03/02(日) 16:07:16.16 ID:EboxNgth
刺激って欲しているものを得た時、感じた時に起きる反応だから、
欲しているものが無い場所に、いても時間の無駄だね。
262不可視の血戒 ◆MPG.ll5Caw :2014/03/02(日) 16:07:36.89 ID:GHrFzBU4
どうやら例えでもセブン君は夕凪君から信頼されてない様ですね。
263がう:2014/03/02(日) 16:08:21.60 ID:CEm9ETvO
>>259
そうだねえ。さびしいわあ
264繭 ◆mabodofu.iT4 :2014/03/02(日) 16:08:58.10 ID:+gjDK1ah
そう、タンパク源なんだ
ついでに筋肉鍛えようかな
265うらない京 ◆XTAAADEBVBEZ :2014/03/02(日) 16:09:43.45 ID:L1tkUiWm
>>259
お前は勝手に「2chの価値」をアングラ趣味を共有したり、タブーに触れることだと思っているようだけど、
俺はそうではないし、あくまで議論を楽しんでいるから、2chは今も必要だよ。
こうやって、忌憚なく激しい議論ができる場って、リアルとは違う意味での刺激を得ることができる。
だから言ったでしょ。俺は2chをリアルの下位互換とは思っていない。別々の楽しみ方がある。
266まんちゃん ◆JCRKLKLCDA :2014/03/02(日) 16:11:22.29 ID:EboxNgth
>>265
匿名というアングラの枠だから、激しい議論ができるわけでしょ。

ネットに蔓延してて刺激を感じないというのは勘違いって事?
267筋肉なら:2014/03/02(日) 16:12:10.29 ID:rjTAMBlu BE:3141915375-DIA(131336)

(:゛ ∂` 'δ′;)
(∴∴)(,,)(∴∴)
\∵;){-}(;∵/
おらにまかせろ ひとばんぢゅう教えてやるわ
寝かさねーぞ
268:2014/03/02(日) 16:13:14.19 ID:V6d3kLB/
VIPにコテスレ立つようになったって聞いて行ってみたらホントに立ってたからレスしたら1レスもつかずにそのままスレが落ちたんですが僕って新参コテの間で嫌われてるんですか?
269まんちゃん ◆JCRKLKLCDA :2014/03/02(日) 16:13:35.14 ID:EboxNgth
匿名で固定をやってるなんて普通リアル友人に言えないし、俺は言えるよ?なんて話しはしてないし、
それがアングラってもんだし、その趣味を、ここで共有して、リアルでは言えないような事を言うという
タブーに触れる事をやっていると思うんだけど、そういうことが前提になっている事は認めないって事?
270夕凪スクリーモ ◆XL7668amew :2014/03/02(日) 16:13:37.97 ID:0AO8d+nk
全ての奴に言えるであろうことなんだけど、
何故2ちゃんをやるかの大元って「誰かが居るから」だよな
だから多かれ少なかれ皆構ってちゃんで 乞食で 馴れ合イズムを孕んでんだよ
例外は無い
271がう:2014/03/02(日) 16:13:55.02 ID:CEm9ETvO
俺は純雑(2ちゃん)で知り合ってリアルで付き合うようになった人は多いんだけど賢くて面白い連中ばかりで一生の財産なったと思ってる
ここもちゃんと話したら面白そうなやつ多いのでオフしたら楽しいだろうなあ
272うらない京 ◆XTAAADEBVBEZ :2014/03/02(日) 16:14:19.83 ID:L1tkUiWm
>>266
俺は、「アングラそのもの」には刺激を感じないけど、
アングラという環境は、議論するうえで違った楽しみを生むと言っている。
「アングラ」だとか「タブー」だかいうそれ自体に「刺激」を感じる時代は終わったと言っている。
アングラなのは当たり前。俺はアングラを用いて「議論」という遊びをしている。
273:2014/03/02(日) 16:15:39.03 ID:V6d3kLB/
主旨なんか無視して部分だけ拾うけど
初対面の人にコテやってるとまでは流石にめったに言わないけど
「休みの日とか何してんの?」って聞かれれば「2ちゃんねる荒らしてるかな」くらいのジョークは言うだろお前らも
274まんちゃん ◆JCRKLKLCDA :2014/03/02(日) 16:17:22.68 ID:EboxNgth
>>272
わかった。

んで、ここにオカシナ人なんているか?って話しだけど、こういう環境だから言える本音がある人達が
いるって事は、リアルとは別人なわけで、リアルにはいない人達、となると思うけど?

実際に会ってみたらふつーだった。っていうのならわかるけど、ここでの発言は
リアルで話すような内容ではないでしょ?要するにオカシナ事を話している人達じゃないの?
275まんちゃん ◆JCRKLKLCDA :2014/03/02(日) 16:18:26.85 ID:EboxNgth
>>273
その表現と、クラウンのコテ雑の美っていうのが俺だから今度見てね、とは言わねえだろw
276夕凪スクリーモ ◆XL7668amew :2014/03/02(日) 16:19:15.13 ID:0AO8d+nk
「2ちゃんねる」っていう単語が会話の中に出てきた時は、
「に、ちゃん、ねる?」ってカタコトで繰り返して初めて聞いた単語のフリしてる
277 ◆SEVEN//D.A :2014/03/02(日) 16:20:04.65 ID:rjTAMBlu BE:7271289599-DIA(131336)

チク裏は結構見てる人多い
278うらない京 ◆XTAAADEBVBEZ :2014/03/02(日) 16:20:32.88 ID:L1tkUiWm
>>274
別にここに居る人たちの「本音」がオカシイと思わない。
「サブカル趣味がある」「友人なんてイラナイと思っている」「性的なことに貪欲」「社会に憎しみを抱いている」
別に、オカシイとは思わない。「ふぅん、よくいるよね。そういう人。2chに」ってくらいにしか思わない。
279まんちゃん ◆JCRKLKLCDA :2014/03/02(日) 16:20:42.22 ID:EboxNgth
びーくんが書いてたけど、ここでさらけ出してからオフするわけだから、
仲良くなりやすいと書いてたのもそういう話しなんじゃないの?

リアルでは素なんてまず出さない(出せない)し、大人になれば社交辞令ばっかりの
まともな世界だろ。まともはいいけど、つまんねえし、仲良くなんてなれないだろ。
280まんちゃん ◆JCRKLKLCDA :2014/03/02(日) 16:21:53.15 ID:EboxNgth
>>278
2ちゃんにねw2ちゃんになんだよwリアルにはあまりいない人達だろww

要するにリアルにいないオカシナおもろい人達だろw
281がう:2014/03/02(日) 16:22:08.00 ID:CEm9ETvO
それでここでオフを開催したことはあるの?
282:2014/03/02(日) 16:22:29.61 ID:V6d3kLB/
>>276
こういうこと言うやつ多いけど何が目的なのか本当に知りたい
正体を隠すことがカッコいいとでも思ってるの?
わざと知らんフリして俯瞰したいんか?そうなんか?
283まんちゃん ◆JCRKLKLCDA :2014/03/02(日) 16:23:16.65 ID:EboxNgth
>>281
ここはオフ否定な雰囲気かな?

馴れ合い否定だからなwww
284夕凪スクリーモ ◆XL7668amew :2014/03/02(日) 16:23:22.07 ID:0AO8d+nk
オフオフうるせえな。ゴリラかよ
285繭 ◆mabodofu.iT4 :2014/03/02(日) 16:23:22.47 ID:+gjDK1ah
>>276
それかえってあやしまれるよ
なんかわざと知らないふりしてるみたいで
286 ◆flydog.odg :2014/03/02(日) 16:23:44.05 ID:zLIdadvr
フォフフォフ
287うらない京 ◆XTAAADEBVBEZ :2014/03/02(日) 16:24:04.12 ID:L1tkUiWm
>>280
ネットでそういう人たくさん見ているから、すでに「オカシイ」人ではないだろ。
なんで、「リアル」を基準にする必要があるの。ネットでさんざん人間の「本音」は見てきたし
すでに知識としての集積があるから、今更ネットで「俺グロ画像好きなんだけどぉー」とか言われても
別に「オカシイ」とは思わないし、面白いとも思わない。
288:2014/03/02(日) 16:24:11.17 ID:V6d3kLB/
何を検索したって1ページ目にまとめブログが出てくるような時代に2ちゃん知らねぇなんてインターネット回線ありませんって言ってるようなもんだろ
289うらない京 ◆XTAAADEBVBEZ :2014/03/02(日) 16:25:09.98 ID:L1tkUiWm
さすがの俺でも夕凪さんのはネタレスだと分かる。
290不可視の血戒 ◆MPG.ll5Caw :2014/03/02(日) 16:26:23.90 ID:GHrFzBU4
夕凪君の渾身どこ?
291まんちゃん ◆JCRKLKLCDA :2014/03/02(日) 16:27:05.28 ID:EboxNgth
>>287
リアルでいない人と出会えるって事を話しているんだけど・・。
292夕凪スクリーモ ◆XL7668amew :2014/03/02(日) 16:27:30.25 ID:0AO8d+nk
>>282
なんでなんだろな
逆に2ちゃんやってること公言されたら反応に困るからだろな
独りのエレベーターで鼻穿るとか自慰行為みたいなもんだな。俺の中では
293:2014/03/02(日) 16:27:36.06 ID:V6d3kLB/
VIPで1日に1度は立ってるであろう「お前らリアルで2ちゃんの話が出たときどうする?」的なスレの10レス目までに必ず書かれてるようなネタレスをするようなコテがいる訳がない説
294うらない京 ◆XTAAADEBVBEZ :2014/03/02(日) 16:28:50.89 ID:L1tkUiWm
>>291
いや、「刺激的」かどうかでしょ。何言っているの。
295まんちゃん ◆JCRKLKLCDA :2014/03/02(日) 16:29:28.27 ID:EboxNgth
京ちゃんはこの前びーくんと、リアルで2ちゃんでよくいる人と知り合えるからオフしないと書いてたじゃん。

びーくんもまんちゃんもそうは思っていないのよ。
296夕凪スクリーモ ◆XL7668amew :2014/03/02(日) 16:30:25.63 ID:0AO8d+nk
>>285
じゃあ外人って本当はみんな日本語流暢に話せるってのかよメーン
297まんちゃん ◆JCRKLKLCDA :2014/03/02(日) 16:31:22.54 ID:EboxNgth
>>294
この前、ネットよりリアルの方が刺激的と書いてたでしょ?

ネットで知り合う人よりオカシナ人がリアルには多いんでしょ?

京ちゃんの周りはそうなんでしょ?まんちゃんもびーくんもそうじゃないと言ってるのよ。
298がう:2014/03/02(日) 16:31:45.29 ID:CEm9ETvO
>>283
面白そうな奴が多いのにもったいない。
299:2014/03/02(日) 16:31:54.42 ID:V6d3kLB/
まぁ男でも下ネタ苦手な奴とかいるし
俺だって嫌いな食べ物はあるし
2ちゃんを恥ずかしいものだと思ってる人間がいてもおかしくないけど
そんな奴がコテつけて調子こけるっていうのが理解できない。
ママからお母さんにシフトするタイミング失っちゃったみたいな感じ?
「屁ぐらいナンボでもこきまっせ」みたいなキャラを浸透させるタイミング失って人前でオナラできなくなった感じ?
300夕凪スクリーモ ◆XL7668amew :2014/03/02(日) 16:33:00.80 ID:0AO8d+nk
>>299
大体合ってる
301うらない京 ◆XTAAADEBVBEZ :2014/03/02(日) 16:33:26.88 ID:L1tkUiWm
>>297
それはあくまでリアルで「どういう環境にいるか」の違いでしょ。
俺は相対的に見て、リアルの方が2chより「刺激的」だと言ったまでだから。
高校生くらいの、視野が狭かった時代の俺は、確かに2chの方がリアルより刺激的だと思っていた。
302:2014/03/02(日) 16:34:52.89 ID:V6d3kLB/
普通は環境が変わればそれを機にキャラ変えたり出来るもんだけどその勇気がなかったかそもそも環境が全く変わってないかのどちらかパターンということになりますな
303:2014/03/02(日) 16:36:16.89 ID:V6d3kLB/
レス読んでないけどまんちゃんって2ちゃんの方がリアルより刺激的とか言ってんの?
そいつぁだせーな 俺はそこまで思ったことはないぜ キショ
304まんちゃん ◆JCRKLKLCDA :2014/03/02(日) 16:36:22.08 ID:EboxNgth
>>301
それって、やっぱり「まとも」の物差しだからでしょ?
社会を基準とした物差し。自治固定でもあるし、
ルールを重んじる固定だしね。その物差しなら広がるし刺激的だよ。

まともじゃない人はリアルより2ちゃんにいるし、2ちゃんは中二だしジャンプだし。

だから、必要ないね、と言って追い出すようなレスをしたのは謝るけど、
では、刺激が少ないんだから、書きこむ頻度は減るね。
305まんちゃん ◆JCRKLKLCDA :2014/03/02(日) 16:39:13.15 ID:EboxNgth
リアルはまともだからつまんねよ。

結婚と浮気どっちが刺激的かって話しで、

浮気はまともじゃないしクズでキメえけど刺激的
306うらない京 ◆XTAAADEBVBEZ :2014/03/02(日) 16:39:30.14 ID:L1tkUiWm
>>304
実際に、昔に比べ書き込み頻度は減っているのは事実だよ。コテだけじゃなく、名無し(嫌儲板など)での書き込みも含めて。
けど、それでもやっぱ2chには2chとしての楽しみがあるし、それがある以上、俺に2chはまだ必要。
307夕凪スクリーモ ◆XL7668amew :2014/03/02(日) 16:39:36.69 ID:0AO8d+nk
むしろ環境の変化を機にキャラ変える奴を軽蔑するわ。蝉かよ
308:2014/03/02(日) 16:40:47.64 ID:V6d3kLB/
浮気ばっかしてる人には結婚は刺激的だろうし
結婚生活に慣れた人には浮気の方が刺激的だろう
人の欲望が尽きることはないのです。求不得苦ですよ 仏教仏教
309がう:2014/03/02(日) 16:41:04.80 ID:CEm9ETvO
ところで夕凪スクリーモとキャラがちょっと被ってて気まずい
310まんちゃん ◆JCRKLKLCDA :2014/03/02(日) 16:41:40.57 ID:EboxNgth
>>306
まともになればなるほど、2ちゃんみたいな場所を必要とする場合もあるけど、それはまた違うの?

リアルでストレスを溜めまくっているお堅い仕事をしているような人はその悪意を排泄する場所が必要となるし。
311まんちゃん ◆JCRKLKLCDA :2014/03/02(日) 16:42:28.78 ID:EboxNgth
>>308
まともの件をスルーしやがってからに
312がう:2014/03/02(日) 16:43:10.20 ID:CEm9ETvO
>>307
蝉は環境で変わるの?
それとも適当に言っただけ?
313まんちゃん ◆JCRKLKLCDA :2014/03/02(日) 16:43:56.35 ID:EboxNgth
最近の個人情報流出で、お偉い方が社会的地位を失ってたよねわろた
314夕凪スクリーモ ◆XL7668amew :2014/03/02(日) 16:44:07.17 ID:0AO8d+nk
なんで気まずいんだよ。親近感湧けよ馬鹿
315うらない京 ◆XTAAADEBVBEZ :2014/03/02(日) 16:44:29.59 ID:L1tkUiWm
>>310
単純に、忌憚なく議論できる環境が好きなだけ。
リアルだったら、そのあとの人間関係を考えると、
ある程度言い方をオブラートに包まなくちゃならんし
本気の殴り合いみたいな激しい議論はできないでしょ。
316夕凪スクリーモ ◆XL7668amew :2014/03/02(日) 16:44:43.01 ID:0AO8d+nk
>>312
うん。ハマチにすれば良かったなって思ってる
317:2014/03/02(日) 16:44:44.80 ID:V6d3kLB/
まともが嫌いとか環境に合わせてキャラ変えたくないとか全部全部、食わず嫌いなんだよ
何でも根気よくやってみろよな。
俺だって昔はピーマンほどマズいもんはこの世に存在しないと思ってたけど最近じゃチンジャオロース食いまくりだぜ あれはヤバいね
318不可視の血戒 ◆MPG.ll5Caw :2014/03/02(日) 16:44:47.60 ID:GHrFzBU4
適当でしょ。環境によって生態系を変化させるのは生物全般に言える事だし。勿論、人間もね。
319がう:2014/03/02(日) 16:45:05.29 ID:CEm9ETvO
>>314
てめーの二番煎じだと思われんのが嫌なんだよ蝉野郎
320繭 ◆mabodofu.iT4 :2014/03/02(日) 16:45:53.64 ID:+gjDK1ah
夕凪さんのはにかみ屋さん度は僕たちの想像をはるかに超えてるんだよきっと

ヨーカドー行ってくるねばいばい
321まんちゃん ◆JCRKLKLCDA :2014/03/02(日) 16:46:35.56 ID:EboxNgth
>>315
アンタホンマに根っからの議論ばかやなあw

>>317
びーくんはきょうもかわええなあ いつまでもガキンチョでいてね
322 ◆flydog.odg :2014/03/02(日) 16:46:35.76 ID:zLIdadvr
全然違うから安心して続けりゃいいのに
人差し指と薬指くらい違う
323:2014/03/02(日) 16:47:24.96 ID:V6d3kLB/
夕凪ってウンコのくせにプライドの高さだけは裸族が成人の儀式の時にバンジーするタワーに迫る勢いだもんね
正直キショいと思いま〜す
324まんちゃん ◆JCRKLKLCDA :2014/03/02(日) 16:47:26.39 ID:EboxNgth
繭ちゃん鳩屋いってら
325がう:2014/03/02(日) 16:47:54.29 ID:CEm9ETvO
>>316
環境で変化するのは生物全体だろーが。ハマチとかまたもや適当なこといってんじゃねー
326夕凪スクリーモ ◆XL7668amew :2014/03/02(日) 16:48:48.41 ID:0AO8d+nk
環境の変化でいちいちキャラ変える程薄っぺらくないし困ってねえんだよ
そら無人島行ったら無口になって内向的にもなるだろうけどねーっつって
327 ◆Aoi3/K.jr2 :2014/03/02(日) 16:48:58.73 ID:/U8qvNnW
びーどっとさんのチンジャオロース食いまくりはヤバそうだな

羽たけに
328 ◆SEVEN//D.A :2014/03/02(日) 16:49:22.27 ID:rjTAMBlu BE:1077228162-DIA(131336)

こないだ寿司屋でハマチって頼んだら「今はブリになります」って言われて恥ずかしかった光景がフラッシュバックした
329:2014/03/02(日) 16:49:26.12 ID:V6d3kLB/
羽たけって何ですか?????
330うらない京 ◆XTAAADEBVBEZ :2014/03/02(日) 16:49:41.79 ID:L1tkUiWm
>>326
リアルの環境でも「夕凪スクリーモ」なら、2chを知らないフリする必要ないよね。
331夕凪スクリーモ ◆XL7668amew :2014/03/02(日) 16:50:43.54 ID:0AO8d+nk
俺、今ウンコって言われてるから誰か助けろよ
感謝で大気圏からウンコ降らしてやっから
332 ◆Aoi3/K.jr2 :2014/03/02(日) 16:50:54.17 ID:/U8qvNnW
ほらまたセブンの寿司食った自慢が始まったよ
たまには中華食えよ あれはヤバいから
333:2014/03/02(日) 16:51:01.91 ID:V6d3kLB/
羽たけとは????
334がう:2014/03/02(日) 16:52:24.28 ID:CEm9ETvO
チンジャオロース食べまくってる人ってうんこにまんまのピーマン混じってそう
335夕凪スクリーモ ◆XL7668amew :2014/03/02(日) 16:52:26.43 ID:0AO8d+nk
>>330
俺は鼻穿るのもオナニーも一般公開はしてないんだよ。英国産まれだからな
336:2014/03/02(日) 16:52:44.62 ID:V6d3kLB/
「羽たけに」っていうのは「To 羽たけ」という意味でしょうか?
337 ◆Aoi3/K.jr2 :2014/03/02(日) 16:52:45.26 ID:/U8qvNnW
このスレにあるゲソのレスを探すんだ、、、
338 ◆SEVEN//D.A :2014/03/02(日) 16:52:52.69 ID:rjTAMBlu BE:3231684094-DIA(131336)

>>332
王将の事件が解決するまで中華は断ってる
それが人情ってもんだろ?
339がう:2014/03/02(日) 16:54:06.95 ID:CEm9ETvO
英国人は朝は紳士夜は狼だな。そらもう私は今と全く違う面がありますよっていってるようなもんだ
340 ◆Aoi3/K.jr2 :2014/03/02(日) 16:54:20.71 ID:/U8qvNnW
あ、濁音がルパンに盗まれてた
ハズい ヤバい キショい
341夕凪スクリーモ ◆XL7668amew :2014/03/02(日) 16:55:17.40 ID:0AO8d+nk
がう は例えに厳しいな。モテないだろ
342:2014/03/02(日) 16:55:22.03 ID:V6d3kLB/
ルパンは盗む前に必ず予告状を出すことで有名ですが犯人がルパンであるという確証は????????
343 ◆Aoi3/K.jr2 :2014/03/02(日) 16:56:44.08 ID:/U8qvNnW
>>338
解決どころか事件そのものの存在を忘れていた
連鎖的にこの前までオリンピックがやってた思い出した
344がう:2014/03/02(日) 16:57:28.72 ID:CEm9ETvO
俺が真面目でもてねーのバラすなよ。おちゃらけてごまかしてんだからよ
345 ◆Aoi3/K.jr2 :2014/03/02(日) 16:58:33.85 ID:/U8qvNnW
>>342
まあ、よくある名前ですし誰もあのルパンとは言ってないじゃないですか
あのルパンとは
346 ◆Aoi3/K.jr2 :2014/03/02(日) 17:00:06.83 ID:/U8qvNnW
びーくんはルパンにうるさいのにモテるから凄いよね
347:2014/03/02(日) 17:00:44.84 ID:V6d3kLB/
このように冤罪ってやつは世の中に蔓延ってるんだよね。冤罪はヤバいよ
たとえば日本国内の痴漢が全部お前のせいにされたらどうする?ヤバいだろ?
自分がされたら嫌なことを人にしてはいけないんだ
そういうことを常に頭に入れながら生きていれば冤罪しかり、戦争しかり、あらゆるトラブルは未然に防ぐことができるんだよ
はい、じゃあ今日この授業で学んだことや印象に残っていることをラップにして披露してくれ Say HO〜
348がう:2014/03/02(日) 17:03:17.07 ID:CEm9ETvO
俺を使って持ち上げやがった…
このあおいという固定について誰か詳しく!
349 ◆Aoi3/K.jr2 :2014/03/02(日) 17:04:43.12 ID:/U8qvNnW
>>347
俺さえ無事なら他の人間がどうなろうと知ったこっちゃないし
俺の為に捕まってくれるなら冤罪だって必要悪です

学んで無いのでラップじゃないのが残念無念の固定観念
350:2014/03/02(日) 17:04:54.08 ID:V6d3kLB/
イェ、俺はコテ雑生まれコテ雑で踏まれ
生き残る術(スキル)滞る債務
渋谷に操りだしたら雨降りだし
冤罪はヤベェそんなバカ叫ぶぜマザファッカー イェ
351:2014/03/02(日) 17:05:57.86 ID:V6d3kLB/
と、まぁこんな感じでこのスレはこの先フリースタイルのラップが出来る奴が覇権握ってくんでYOROSHIKUだぜメーン
352 ◆Aoi3/K.jr2 :2014/03/02(日) 17:11:35.68 ID:/U8qvNnW
覇権に興味無い方はごく普通にどうぞ

>>348
その前に君だあれ?
353 ◆flydog.odg :2014/03/02(日) 17:17:47.82 ID:zLIdadvr
フーフー
354:2014/03/02(日) 17:18:30.51 ID:V6d3kLB/
俺のレスってかわいいよね
自分で読み返してて思うし。
お前らこんな絶妙なレスいくら狙っても出来ないだろ
このレンジの広さが筆頭コテの証よ。
こういう自画自賛レスをするところも含めてね
355がう:2014/03/02(日) 17:21:43.11 ID:MAonJmbd
空犬がさっきからかわいいレスしてて悔しい。俺だって負けないんだから
ちなみに微はかわいくない
356うらない京 ◆XTAAADEBVBEZ :2014/03/02(日) 17:22:41.14 ID:L1tkUiWm
びーどっとが自分から「筆頭」って名乗るの聞いたの3年ぶりくらいな気がする。
357がう:2014/03/02(日) 17:23:01.56 ID:MAonJmbd
>>352
新しく仲間入りした君らのお友達だよ
358:2014/03/02(日) 17:24:24.51 ID:V6d3kLB/
飯おごってやることが優しさじゃないし
可愛さだって小動物や美少女が持ってるものだけじゃない
もっと根本というか奥底にある優しさとか可愛さってあるじゃん
見た目はかわいくないかわいさっていうものが分かるようになれば
君もTSUTAYAのアダルトコーナーに大手振って入っていいんだぜ
359がう:2014/03/02(日) 17:25:45.32 ID:MAonJmbd
よくわからんが適当な奴つーのはわかった。
360:2014/03/02(日) 17:27:02.74 ID:V6d3kLB/
傷ついてる人に「大丈夫?」って声かけてやることだけが優しさじゃないのさ
時には「あえて何もしない」という優しさもある。
さらに言えば特定の誰かを思いやる気持ちを超えた優しさも存在する
かわいさだってそう。子犬や子猫の可愛さ、ドジっ子やツンデレ的な可愛さ、人としてのキュートさ、言葉に眠る可愛さ、そういうこと
361まんちゃん ◆JCRKLKLCDA :2014/03/02(日) 17:27:49.06 ID:EboxNgth
>>356
まんちゃんと初めて絡んだ時に名乗ってたよ。

去年の11月頃かな。
362 ◆Aoi3/K.jr2 :2014/03/02(日) 17:27:57.01 ID:/U8qvNnW
>>357
うわあ、君のことが何も伝わらない下手くそな自己紹介だね
よろしくね
363:2014/03/02(日) 17:29:44.72 ID:V6d3kLB/
俺みたいな人間は適度に自画自賛しないと「カリスマ」になっちゃうんだよね・・・悲しいサガさ
364がう:2014/03/02(日) 17:29:51.08 ID:MAonJmbd
あおいは自己紹介から逃げたか。
365 ◆flydog.odg :2014/03/02(日) 17:30:28.10 ID:zLIdadvr
熟睡しすぎて起きてくれない可愛さなんてやーよ
起こす身にもなってちょうだいな
>>364
>>348
>誰か詳しく!
>誰か詳しく!
366 ◆flydog.odg :2014/03/02(日) 17:31:24.30 ID:zLIdadvr
誰かって別に本人に問うてるわけじゃないんだから名指しで逃げたかって話するのはおかしいよね。
自己紹介させたいなら本人名指しで聞きゃいいのに
367 ◆Aoi3/K.jr2 :2014/03/02(日) 17:31:54.30 ID:/U8qvNnW
逃げるも何も(困り顔)
せめて自分から年収くらい晒しなさいよ
368:2014/03/02(日) 17:31:59.27 ID:V6d3kLB/
俺は神になりたい訳じゃないんだ
せいぜいバイトリーダーでいい。
沈黙は神秘性を生む
369うらない京 ◆XTAAADEBVBEZ :2014/03/02(日) 17:33:14.25 ID:L1tkUiWm
最初にものすごく感覚的な話すると、昔のびーどっとは「筆頭」感があったけど、最近のびーどっとは「筆頭」感がないんだよね。
「昔のびーどっと」っていうのは今日みたいにハイテンションでネタレスしたり自画自賛したり長文書きまくったりしていたんだけど
「最近のびーどっと」は、自分が本当に興味あることだけに淡々と反応を示し、淡々とレスを返すっていう感じ。
だから、今日のびーどっとのレスが少し違うなぁと思った。悪い意味で。
370 ◆Aoi3/K.jr2 :2014/03/02(日) 17:35:16.61 ID:/U8qvNnW
特に面白い自己紹介が浮かばなかったという意味では俺は逃げたと言えますね。うん
371がう:2014/03/02(日) 17:37:01.70 ID:MAonJmbd
ブラバス。な?空犬ってポポっぽいだろ?
372まんちゃん ◆JCRKLKLCDA :2014/03/02(日) 17:37:10.71 ID:EboxNgth
ゲソ「おまえら(京ちゃんとびーくん)、あまり居ないくせにうるせー」

みたいな事を書いてたよね。二人にゲソの事を指摘された時に。

やっぱり常駐してるって大事よね
373うらない京 ◆XTAAADEBVBEZ :2014/03/02(日) 17:38:12.78 ID:L1tkUiWm
確か前も言ったけど、びーどっとって「面白さを増幅させるコテ」ではあるけど、「面白さを作り出すコテ」ではないと思うんだよね。
俺が作ったVIP煽りコテブームに乗ったり、お薬メンヘラが作った自治活動に乗ったり、ラウンジクラシックが盛り上がればそれに乗ったり
彼自身が一から何かを作り上げたっていう感覚が個人的にはない。それでも昔は無理に「筆頭」感を演じていたから、それなりに筆頭コテのように見えた。
でも、俺はびーどっとを筆頭の器じゃないと思っているし、実は周りを盛り上げる名脇役のような立ち位置が一番適しているんじゃないかなぁ。
俺はそういう意味ではびーどっとを誰よりも評価しているよ。
374がう:2014/03/02(日) 17:38:22.37 ID:MAonJmbd
>>365-366
辺りがくっそポポっぽくて笑ったww
375まんちゃん ◆JCRKLKLCDA :2014/03/02(日) 17:38:53.01 ID:EboxNgth
>>371
まんちゃんの感覚では、ぜんぜん違うかなw

人のイメージはそれぞれあるからがうがうのイメージは否定しないけど。
376がう:2014/03/02(日) 17:39:25.06 ID:MAonJmbd
>>370
そうそう。本人が告白してくれたけどそういうことよ
377 ◆SEVEN//D.A :2014/03/02(日) 17:40:28.64 ID:rjTAMBlu BE:5745216588-DIA(131336)

アオイはあれだよな
履歴書の特技の欄になにかを書くのが恥ずかしい(もしくは書くことがない)からExcelで特技がない履歴書を作る
そんなコテ
378 ◆flydog.odg :2014/03/02(日) 17:40:35.60 ID:zLIdadvr
>>371
俺が誰に似てるかって話、同意を得る為や考察をたらたら書き並べてもその本人知らなきゃ意味わからないですし
まんちゃんにも言おうか迷ったけど、他スレの話とかするなら紹介くらいしたほうが良いと思うよ
ただでさえ内輪臭ムンムンなコテ雑でさらに内輪臭濃くしてどうすんの?

(訳:俺が全く理解できないから紹介しろよカス)
379がう:2014/03/02(日) 17:40:43.13 ID:MAonJmbd
では飯食いにいく。さいなら
380がう:2014/03/02(日) 17:42:28.15 ID:MAonJmbd
>>375
そっかん。

>>378
うんうん。また今度ね
381 ◆Aoi3/K.jr2 :2014/03/02(日) 17:43:05.50 ID:/U8qvNnW
>>376
君は良く言えば純粋なんだね
悪く言えば悪口になるから言わないけども
ところで年収はどんくらい?
382 ◆flydog.odg :2014/03/02(日) 17:43:56.41 ID:zLIdadvr
ジュワっとポカポカって感じだよねアオイさん
383まんちゃん ◆JCRKLKLCDA :2014/03/02(日) 17:44:20.76 ID:EboxNgth
うん。がうがうはピュア固定。
384 ◆Aoi3/K.jr2 :2014/03/02(日) 17:48:18.02 ID:/U8qvNnW
>>377
EXCELはうんこソフトだから修正液で欄を塗り潰すね
385:2014/03/02(日) 17:48:41.13 ID:V6d3kLB/
まぁ高1のコテつけ始めたばっかりのガキにコテハンってカルチャーの主導権握れってのが土台無理な話なんじゃないですかね
しかもこのスレが出来たとか煽りブームがなんたらとかいうのも
別に「コテ雑」っていう概念を発明したわけでも
「煽り」っていう文化をクリエイトした訳でもあるまいし
現代に生きてる時点で全員増幅装置でしかないんだよ。
そんな無駄なカテゴリ分けはせめて平安時代あたりに生まれてからにしようぜ
386 ◆Aoi3/K.jr2 :2014/03/02(日) 17:50:32.81 ID:/U8qvNnW
>>382
ホット炭酸みたいだな
自慢だが飲んだことない
387うらない京 ◆XTAAADEBVBEZ :2014/03/02(日) 17:51:41.02 ID:L1tkUiWm
>>385
まあ、基本概念は全て大昔にできているから、その基本概念の上で
何か他人を巻き込めるような波を引き起こせるのが、「筆頭」の基準かな。
その基本概念すらも飛び越えるなら、2chじゃなくて別の場所で活躍するだろう。

びーどっとは、前に「誰かが中心になって回すような場が嫌い」って言っていたから
もともと、場の主人公(=筆頭)的な立ち位置が苦手なんじゃないかなぁ。
388 ◆flydog.odg :2014/03/02(日) 17:51:54.00 ID:zLIdadvr
>>386
自分も飲んだことないけど違う
水が蒸発するジュワっとと、叩くポカポカだよ。
389:2014/03/02(日) 17:52:02.61 ID:V6d3kLB/
煽りブームを持ち込んだとかいうのだって
お前はキリスト教をこっちへ持ってきたザビエルみたいなもんだろうよ
というより、昔からコテ雑に煽り文化ってもんは当然のようにあったわけだから
お前は少し昔のファッションをリバイバルさせるファッション雑誌の読者モデルみたいなもんだ
キリスト教を作り出したと言えるのはキリスト一人さ
390:2014/03/02(日) 17:54:22.44 ID:V6d3kLB/
>>387
そうだね、俺が司会者になってるような場所は嫌いだね
当然俺がひな壇芸人になるのも嫌だし。
だから俺は出来る限りマンツーマンで会話するようにしているというか無意識に傾向としてそうなる
俺はレスにかなりの勢いがあるから結果的にスレの中心っぽく見えることもあるかもしれないが
俺が言ってる「中心」ってのはそういう意味ではないからな
391 ◆Aoi3/K.jr2 :2014/03/02(日) 17:54:21.91 ID:/U8qvNnW
>>388
なんだつまり「とってもかわいい」ってことか
てれる
392まんちゃん ◆JCRKLKLCDA :2014/03/02(日) 17:55:02.36 ID:EboxNgth
京ちゃんは筆頭の器だけど人が書いたレスに乗っかるスタイルで常駐固定ではないし、
煽りの後のフォローもほとんどしないから固定や板の中心というよりやっぱり脇役的に見えてしまう。

かなり前に書いたけど、雑談スレなら尚更だし板全体でもそうだけど、最後に残るのは雑談馴れ合いだし、
雑談の上手さ+議論やネタって感じなんだよね筆頭のイメージって。

京ちゃんはやれば全てできそうだから筆頭の器だけど、やってないからね。

びーくんもそんな感じだね。びーくんの方が自由な感じが滲み出ているから
どっちがより筆頭の器かでいえば、京ちゃんだけど、議論ばっかりの筆頭もなあw
393まんちゃん ◆JCRKLKLCDA :2014/03/02(日) 17:56:58.46 ID:EboxNgth
見た目だけで言えば、凪くんやゲソくんの方が筆頭ぽい。

雑談の上手さや話題を提供、ネタを交える所なんかという意味でね。
394:2014/03/02(日) 17:57:00.34 ID:V6d3kLB/
ひとつのレスで複数の人に安価刺して片手間雑談みたいなのがすげぇ嫌いなんだよな
なんか煽り合いの最中にわざと他の奴とも会話して余裕感出してくるやつへの憎悪も交じってる
395 ◆flydog.odg :2014/03/02(日) 17:57:11.57 ID:zLIdadvr
>>391

よく蒸発が可愛いところに気が付きましたね
はなまるを差し上げたい所ですがここで一旦CM テケテケテーン
396うらない京 ◆XTAAADEBVBEZ :2014/03/02(日) 17:57:30.80 ID:L1tkUiWm
>>390
そういう意味で、お前は筆頭を名乗るより、「筆頭?くだらねえ」っていうスタンスの方が合ってるんじゃね。

>>392
議論ばっかやっているのが「筆頭じゃねえ」って思うなら、別にそれで構わないよ。
俺は別に筆頭というものに拘っていないから。まあこのスレでは一番巻き込み力があると自負はしているが。
397:2014/03/02(日) 17:58:45.18 ID:V6d3kLB/
お前らが言ってる筆頭と俺の言ってる筆頭の意味合いがズレてるよね
多分、お前らが言ってるのは「キャプテン」で
俺が言ってるのは「エース」なんだよね。まずその辺からだな
398まんちゃん ◆JCRKLKLCDA :2014/03/02(日) 18:01:44.27 ID:EboxNgth
書き込み力っていうのは、京ちゃんが書きこんだ時に書きこまれるレスの事?

びーくんが書きこむから、びーくんに認められている所が強いね。
議論系では、京ちゃんがそれにあたる感じで、雑談なら凪くんがそれにあたる感じ。

議論を上とするなら京ちゃんだし、雑談を上とするなら凪くんだしなんだけど、
凪君みたいな雑談を京ちゃんがやれば、最強に近いし、そういうコテはいる。
399:2014/03/02(日) 18:01:52.64 ID:V6d3kLB/
俺はコテ評価の点数が1位の奴を筆頭と呼んでる
お前らはスレを回す能力があるかどうかとか、そういう立場から見てる
スレを回すとか話題提供するかどうかなんてのは「やるか、やらないか」の差でしかないから俺は本当にくだらない物差しだと思うね
そんな誰でも簡単になれる地位にわざわざ筆頭なんて大層な肩書つけてやるこたねぇよ
400まんちゃん ◆JCRKLKLCDA :2014/03/02(日) 18:02:48.19 ID:EboxNgth
明和FCの日向がキャプテンで東邦学園の日向がエース
401 ◆SEVEN//D.A :2014/03/02(日) 18:03:25.10 ID:rjTAMBlu BE:4039605959-DIA(131336)

  ポッカ
          _,. -‐ '' " ",. ̄'' ̄` ''‐、
        ,.-'      ,r''  _,,.. - 、  ` 、
       ,.r'/// /   ,.-'      `' 、. \
     /       ,r'  ,r'       ,rfn、 \ '、
.    / /////  ,'   ,'  ,rffn.   '"     ヽ ',
    i     ,.ァ   .i  '"     ,riiニヽ.   ',. ',
.     |  ,.r '"  |.   {  ,riiニヽ      _.    ', ',
    | .,.r'    |   !   ,..  _,,.. -‐' _,..r'  i .i
    |,'      ',   ',   '、., __ ,.. -‐''"゙  }  | .|
    |       ',    `、  ヽ        !   } .}
.     ',         ',    '、  ヽ      ./   ! .|
    '、       `、   \  `ヽ==='゙    ,' !
     `、        '、     ' 、        / .,'
        '、'-..,,_____ ___`、    `''‐- ..,, ,,.. r'  /
       \ ヾヾヾヾヾ \          /
        ` 、  、、、、、、、、 ` - ..,,, _ _,.r'゙
          `' - .,,_       _,. - ''"
              `"'' '' '' ""
402まんちゃん ◆JCRKLKLCDA :2014/03/02(日) 18:03:34.92 ID:EboxNgth
>>399
誰でもはできねえだろw
403:2014/03/02(日) 18:04:46.62 ID:V6d3kLB/
はい。赤ちゃんにはできないですね。あと基地外にも。おわり
404まんちゃん ◆JCRKLKLCDA :2014/03/02(日) 18:06:22.94 ID:EboxNgth
いつも極端な事書いて煙にまくにゃー

常駐ってのがまずできないし、できる人はそういうものを持ってないけど時間だけ余ってる人が多いし。

やれるならやってみ。やれないでしょうにw
405まんちゃん ◆JCRKLKLCDA :2014/03/02(日) 18:07:26.28 ID:EboxNgth
京ちゃんもびーくんもそんなに暇じゃないでしょうに。

んで、暇な人はネットにゴロゴロしてるけど、京ちゃんやびーくんが持ってる能力持ってないでしょうに。
406:2014/03/02(日) 18:07:42.71 ID:V6d3kLB/
俺はまんちゃんもうらない京も夕凪もゲソもアオイも面白いコテだと思うよ
でもお前ら絶対オリコン1位になれねぇだろ。なれるならなってみろよって話。
うらないが煽り合いの台風の目になれることは知ってるよ。
でもそれって煽りコテ以外の奴を排除する能力が高いだけであって
そんなのは陸上部の奴だけで構成された運動会みたいなもんなんだよ
俺はネタコテとも煽りコテとも、なんなら馴れ合いコテとも、全員と競って全員に勝てるんだよ
どっちがすげぇかって言えば完全に俺なわけ
407うらない京 ◆XTAAADEBVBEZ :2014/03/02(日) 18:07:54.60 ID:L1tkUiWm
>>398
どこにでもいるような普通の「筆頭」になるよりは、どこにもいない「エース」(引用)になりてえな。

>>399
スレを回す能力っていうより、他人に与えた影響の大きさだね。
VIP+コテのあの空気感を作ったのは間違いなく自分だと自負しているし
2010年頃のVIP煽りコテブームを作ったのも間違いなく自分だと自負している。
現にお前とか結論からとかみんコミュとか、みんなうらない京に影響されたっつってただろ?
こういうのが、本当の意味でのS級コテだと思うんだよね。
408まんちゃん ◆JCRKLKLCDA :2014/03/02(日) 18:09:14.33 ID:EboxNgth
能力が高くて
時間があって
経験豊富で
知識もあって
2ちゃんみたいな便所に労力費やす人が
どこにでもいるって?
やるかやらないかだって?
409:2014/03/02(日) 18:11:06.23 ID:V6d3kLB/
バイト情報誌の「誰にでも出来る簡単なお仕事です」に一々突っかかってんのかてめーは
410:2014/03/02(日) 18:12:24.05 ID:V6d3kLB/
↓「まんちゃんは社長だからバイト情報誌は見ない」みたいなレス
411まんちゃん ◆JCRKLKLCDA :2014/03/02(日) 18:12:53.67 ID:EboxNgth
びーくんわろたw
412:2014/03/02(日) 18:13:43.15 ID:V6d3kLB/
>>407
どいつもこいつも新参コテばっかりじゃねーか
つまり幼稚園の先生が最強ってことでおk?
413まんちゃん ◆JCRKLKLCDA :2014/03/02(日) 18:15:05.93 ID:EboxNgth
それはそうと、セブンくんのラジオ聞きたいにゃ。
414:2014/03/02(日) 18:16:43.43 ID:V6d3kLB/
ガキに変なこと教えて「俺の影響力パネェwムフフww」とかやってんの正直キショいと思うなぁ・・・
415 ◆SEVEN//D.A :2014/03/02(日) 18:17:26.75 ID:rjTAMBlu BE:4308912386-DIA(131336)

ラジオは気が向いたらかなあ
でもやるならVIPでだと思う
こっちだと人来なそう
416まんちゃん ◆JCRKLKLCDA :2014/03/02(日) 18:17:57.65 ID:EboxNgth
どっちが上か白黒ハッキリ(しないと思うけどw)しなよ!

まんちゃんはオカマだから、どっちが美しいか同じようなオカマ相手と毎日数か月戦ったよ!

すげえバカだったよwww
417まんちゃん ◆JCRKLKLCDA :2014/03/02(日) 18:18:42.52 ID:EboxNgth
>>415
やる時は、こっちにも宣伝して!
418 ◆SEVEN//D.A :2014/03/02(日) 18:18:54.86 ID:rjTAMBlu BE:1795380454-DIA(131336)

おk
419:2014/03/02(日) 18:20:02.89 ID:V6d3kLB/
いや、俺だし
完全VIPPER体質さんが俺のことVIPなんばーわん固定だってゅってたし
420まんちゃん ◆JCRKLKLCDA :2014/03/02(日) 18:21:50.61 ID:EboxNgth
びーくんがかわいすぎるwwww
421 ◆SEVEN//D.A :2014/03/02(日) 18:22:09.78 ID:rjTAMBlu BE:4847526296-DIA(131336)

そういや完VさんExcelで作ってたな
あの人そういうの好きだよね
422:2014/03/02(日) 18:22:24.94 ID:V6d3kLB/
完全VIPPER体質さんは「コテ評価に定評のある俺だが〜」が口癖だったし
423 ◆SEVEN//D.A :2014/03/02(日) 18:23:11.09 ID:rjTAMBlu BE:1077228162-DIA(131336)

毎回蝶さんを外して蝶さんが来るのはもう様式美だし
424まんちゃん ◆JCRKLKLCDA :2014/03/02(日) 18:24:48.26 ID:EboxNgth
んでセブンくんは病の方はどうなったの
425:2014/03/02(日) 18:25:41.67 ID:V6d3kLB/
コテ評価に定評のある完全VIPPER体質さんが評価したという現実は絶対に覆せない
しかも結構2位以下に差をつけての筆頭フィニッシュだった気がするので絶対に覆せない
426 ◆SEVEN//D.A :2014/03/02(日) 18:26:02.04 ID:rjTAMBlu BE:1077228634-DIA(131336)

やヴぁい
手足に水が溜まって手塚キャラかひぐらしキャラみたいになってる
入院して静脈瘤の処置もしなきゃなんだけど面倒なんで逃げてる
427 ◆SEVEN//D.A :2014/03/02(日) 18:26:59.18 ID:rjTAMBlu BE:3231685049-DIA(131336)

>>425
あれ持ってない?俺保存してたけどどっか行っちゃった
428まんちゃん ◆JCRKLKLCDA :2014/03/02(日) 18:27:09.68 ID:EboxNgth
びーくんの昔の俺は凄かったっていうのは、まあいいとして、今もそのクオリティを保ってるの?

松本人志の話しの時に、京ちゃんとびーくんで話していた内容に、松本人志が過去にやってきた事は評価できるけど、
発想力に頼った表現をしていた為に、今はいまいちなのは仕方が無いというような話しをしていたよね?

なら、びーくんも今もイマイチなんじゃないの
429まんちゃん ◆JCRKLKLCDA :2014/03/02(日) 18:28:17.93 ID:EboxNgth
>>426
セブンくんファンが気になっているので、書けるところまで書いてくだちい。
430 ◆SEVEN//D.A :2014/03/02(日) 18:29:01.02 ID:rjTAMBlu BE:5655447397-DIA(131336)

>>429
こんなとこで勘弁
普通に生活送ってますよ
431:2014/03/02(日) 18:29:08.93 ID:V6d3kLB/
昔っていうほど昔でもないし当時の俺って多分16とか17だょ
主観抜きにしたって成長こそしても劣化はないっしょ。まず。
432まんちゃん ◆JCRKLKLCDA :2014/03/02(日) 18:29:28.09 ID:EboxNgth
どうもありがとうです。
433まんちゃん ◆JCRKLKLCDA :2014/03/02(日) 18:30:17.73 ID:EboxNgth
>>431
発想って年齢じゃない気がするというか、年齢を重ねると衰えるイメージあるけど。
434 ◆SEVEN//D.A :2014/03/02(日) 18:31:31.07 ID:rjTAMBlu BE:2154456364-DIA(131336)

成長ってある意味劣化なんだけどね
外連味をどう解釈するかって話になるけど
435うらない京 ◆XTAAADEBVBEZ :2014/03/02(日) 18:32:46.09 ID:L1tkUiWm
完Vのコテ評価ってあんま覚えていないけど、「コテとして書き込む頻度」をかなり重視していたよなぁ。
あんなコテ評価で1位とって嬉しいなら別にいいけど、少なくとも今のびーどっとだったら20位にすら入ってないんじゃねえかな。
436:2014/03/02(日) 18:32:51.12 ID:V6d3kLB/
少なくともレスは洗練されてるし色んな物を知った結果として多様性と深みが出て面白くなってる
あのチープさがよかったんだっていう奴がいたとして、だから何なんだ
437:2014/03/02(日) 18:34:34.66 ID:V6d3kLB/
まぁケチつけるのは良いんだけどそんなら対抗馬出せよな
438 ◆SEVEN//D.A :2014/03/02(日) 18:34:39.08 ID:rjTAMBlu BE:1436305128-DIA(131336)

実際びーっどっとのレスは読みやすくはなってるけど
クラウンコテ雑のいくつか前あたりから変わったなって印象は受けた
439うらない京 ◆XTAAADEBVBEZ :2014/03/02(日) 18:35:35.47 ID:L1tkUiWm
>>437
いや、「コテとしての書き込み頻度」をかなり重視していたなら、
少なくとも今のびーどっとは評価されていないことになるよね
それって過去の栄光だよね。
440:2014/03/02(日) 18:35:59.65 ID:V6d3kLB/
変わったんじゃなくて増えたんだけどね
俺はうらない京みたいに一辺倒タイプじゃないから
あと、今の空気あんまり好きじゃない。「あんまり」程度だから別にいいけど
441まんちゃん ◆JCRKLKLCDA :2014/03/02(日) 18:36:10.84 ID:EboxNgth
VIPのイメージって良くも悪くも若いってイメージが強いから、
VIP筆頭というと、わかさを重視しているイメージがある。
びーくんもセブンくんも青臭い魅力で通じると思うけど。まんちゃんもそういうの好き。
これってロリコンみたいなもんだから、年齢を重ねて美しくなっているつもりの本人に対して
ファンはがっかりなんてのはよくある話しだよねマインちゃん
442 ◆SEVEN//D.A :2014/03/02(日) 18:36:34.51 ID:rjTAMBlu BE:1795380454-DIA(131336)

そんなのみんな思ってるだろ
だから人が減ってるんだよ
443:2014/03/02(日) 18:37:53.21 ID:V6d3kLB/
かなり重視していたって言っても5つか6つあった項目の中の一つって感じだったでしょ
言い方ひとつだけど。ていうかこのスレ基準だったら俺って出現率高い方なんじゃないか?
煽りタイプで言えば少なくともまんちゃんの次くらい?まんちゃんが煽りかどうかはさておき。
444:2014/03/02(日) 18:38:47.19 ID:V6d3kLB/
少なくともうらないよりは出現率高いと思うし滞在時間も長いんじゃない?
ここへ来てまでVIP基準で話をする必要は無いしな
445うらない京 ◆XTAAADEBVBEZ :2014/03/02(日) 18:39:42.44 ID:L1tkUiWm
いや俺と比較してどうすんの。俺は書き込み頻度なんてどうでもいいと思ってるし。
446まんちゃん ◆JCRKLKLCDA :2014/03/02(日) 18:40:06.73 ID:EboxNgth
若者だらけの板ならオリコン1位みたいな事になるよね。
オリコン1位はAKBだよね。年間売上1位〜10位までの半分以上がAKB関係で
スマップだの嵐だのが何個か入ってる感じだよね。

だからオリコン1位っていう例えはアレだな
447:2014/03/02(日) 18:41:10.10 ID:V6d3kLB/
こんなもん全部相対評価なんだから煽りコテというカテゴリ内の比較対象として名前くらい貸すべきだろチキンが
448:2014/03/02(日) 18:42:50.25 ID:V6d3kLB/
うらない京ファビョってる〜〜〜wwwwwヘイヘイヘイwwwwwwwwwwwww
449まんちゃん ◆JCRKLKLCDA :2014/03/02(日) 18:43:46.93 ID:EboxNgth
これ()

・2013年 オリコン年間シングルランキング
***1位 : 195.5万枚 … AKB48 「さよならクロール」
***2位 : 147.6万枚 … AKB48 「恋するフォーチュンクッキー」
***3位 : 125.7万枚 … AKB48 「ハート・エレキ」
***4位 : 113.3万枚 … AKB48 「So long !」
***5位 : 101.1万枚 … EXILE 「EXILE PRIDE ~こんな世界を愛するため~」
***6位 : *88.1万枚 … 嵐 「Calling/Breathless」
***7位 : *67.2万枚 … SKE48 「チョコの奴隷」
***8位 : *66.0万枚 … SKE48 「美しい稲妻」
***9位 : *55.8万枚 … NMB48 「僕らのユリイカ」
**10位 : *55.7万枚 … 嵐 「Endless Game」
**11位 : *48.3万枚 … SKE48 「賛成カワイイ!」
**12位 : *45.6万枚 … NMB48 「カモネギックス」
**13位 : *45.2万枚 … 乃木坂46 「ガールズルール」
**14位 : *39.5万枚 … 乃木坂46 「バレッタ」
**15位 : *39.5万枚 … SMAP 「Joy!!」
450うらない京 ◆XTAAADEBVBEZ :2014/03/02(日) 18:44:25.71 ID:L1tkUiWm
書き込み頻度を評価項目に入れたら、まんちゃんがナンバーワンじゃね。
今調べたら、びーどっとは前スレでは書き込み数2位だったけど、前前スレでは8位くらいだったようだし。
でも、そういうのってどうなの。書き込み多くしていれば評価上がるっていう基準が分からない。
俺は1レスにたくさん文書つぎ込むし、無駄なレスはなるべくしないようにしているから、書き込み数は多くならない。
451:2014/03/02(日) 18:47:07.42 ID:V6d3kLB/
その辺は完全VIPPER体質さんに聞いてくれよな
ていうか出現率の項目が無しになっても俺1位だったと思うよ。
なんか全部記憶の中だけの話になっていくらでも改ざんできるから無意味だけど
452まんちゃん ◆JCRKLKLCDA :2014/03/02(日) 18:47:08.76 ID:EboxNgth
まんちゃんは筆頭ではなくて「帝王」と呼ばれた事あるよwwwwwwww

あと四天王の一人wwwwwwwwww腹いてえwwwwwwwww
453うらない京 ◆XTAAADEBVBEZ :2014/03/02(日) 18:48:47.28 ID:L1tkUiWm
>>451
つーか、完Vのこと、そこまで詳しくシラねーんだろ?そんな奴の評価で一位とってうれしいの?
完Vの評価より、俺の評価の方が明らかにお前に来るものがあるだろ。
454まんちゃん ◆JCRKLKLCDA :2014/03/02(日) 18:49:31.98 ID:EboxNgth
数が多いアイドル(AKB)みたいなのを、レスが多い固定としてもいいかもねw

お笑い芸人でも5人と3人と2人と1人といるし。バンドなんかもね。

きゃりーたんとAKBを比べたらきゃりーたんの方が凄いね!
455:2014/03/02(日) 18:52:26.89 ID:V6d3kLB/
いやぁ〜でも「コテ評価に定評のある俺だが〜」が口癖の人の評価の方がすごいだろ
個人的にどっちがっていう話なら知らんけど履歴書に書くなら完Vのコテ評価だは
コテのレス全部ログ読んでエクセルでまとめてるんだから熱意が違うぜ
456:2014/03/02(日) 18:53:38.23 ID:V6d3kLB/
コテ評価に定評が欲しかったらコテ評価に定評のある俺だが〜を文頭につけてからレスしろや
457まんちゃん ◆JCRKLKLCDA :2014/03/02(日) 18:55:01.12 ID:EboxNgth
ポイント制なの?1レス1ポイントとか。

ポイントが明確に提示してあって、その内容が他者の多くが納得するものなら
それを目指してポイントを稼げばランキングが上がるし、楽しいかもね。
458うらない京 ◆XTAAADEBVBEZ :2014/03/02(日) 18:56:26.37 ID:L1tkUiWm
>>455
でも、実際どんな評価項目だったかも覚えていないんだろ?俺も覚えていないわ。
でも確か、蝶とかもかなり下にランクされていたよなぁ。
俺的にはこの時点で読む気失せたんだが、お前は蝶が下にランクされるような
ランキングで一位とってうれしいの?うれしいなら別に良いけど。
459:2014/03/02(日) 19:01:37.48 ID:V6d3kLB/
俺は別に蝶がそこまでヤバいくらい凄いコテだと思ってないよ
煽りにかけてはそれなりに凄かったと思うけど
古参っていうステータスと出現率の低さによって美化されてる部分もかなりあったと思うし
総合的に見ればそれほど神格化されるほどのコテでもない気がする。
どっちかって言えばエルティーの方が俺の中で評価高い
460うらない京 ◆XTAAADEBVBEZ :2014/03/02(日) 19:04:03.45 ID:L1tkUiWm
この前、「あと1年で蝶を抜ききる」とか言っていたくせに。
461Classical名無しさん:2014/03/02(日) 19:06:34.66 ID:AryAhSD6
びーどっとは最初蝶に影響されたようなレスだった時もある
完Vにも少し似た時期もあったしな
成長の過程で若いコテなら有りがち
462:2014/03/02(日) 19:07:15.61 ID:V6d3kLB/
煽りの技術に関してはね。でも総合点では抜いてると思うよ
確かに蝶カラーに染める能力(取り巻きの数とか含め)は凄かったけど
エンターテインメントとしては微妙だと思う。毎回のようにアレやられたら住民はたまったもんじゃないだろ
そういう意味で出現率が低い方が高評価につながるタイプのコテ。
ある意味くさやみたいなコテだよね。くさや食ったことないけど。
463うらない京 ◆XTAAADEBVBEZ :2014/03/02(日) 19:08:40.21 ID:L1tkUiWm
>>462
お前の言う「総合点」って何?評価項目は?
464:2014/03/02(日) 19:09:41.13 ID:V6d3kLB/
さっきから変なものにばかり例えるけど、蝶って江頭2時50分みたいなコテなんだよね
そりゃ、インパクトは凄いし、ああいう芸にかけては右に出るものがいないかもしれないけど
だからといってナンバーワン芸人か?っていう。たまに見るから面白いんであってさぁ
465まんちゃん ◆JCRKLKLCDA :2014/03/02(日) 19:13:07.96 ID:EboxNgth
びーくんはどのカテゴリでも勝ってきたと書いてたけど、
オフ板のようなオフをしても評価されてきたの?
オフの延長で女固定にモテでも勝ってみたの?
まーネットの中だけでもいいけど。(あ、良くないかどこのステージでも勝ってきたエースだもんな!)

あと、普通の板で無いものと言ったら人生相談とか恋愛相談とかでも勝ってみたの?
466Classical名無しさん:2014/03/02(日) 19:14:00.20 ID:2/2mM+8f
要はうらないとか蝶はスペシャリストではあるけどジェネラリストではないんだろ
会社で言えば重要な人材ではあっても社長ではないんだよ
467まんちゃん ◆JCRKLKLCDA :2014/03/02(日) 19:14:05.98 ID:EboxNgth
勝ってみたのってなにww

勝ってきたのねwww
468 ◆flydog.odg :2014/03/02(日) 19:14:43.26 ID:zLIdadvr
まんちゃんに質問
村長になるには?
469まんちゃん ◆JCRKLKLCDA :2014/03/02(日) 19:15:10.86 ID:EboxNgth
びーくんならオフしてもモテそうね。

人生相談はできても恋愛には疎そうねw
470まんちゃん ◆JCRKLKLCDA :2014/03/02(日) 19:16:01.76 ID:EboxNgth
>>468
どういう意味?w

2ちゃんねるで肩書きが村長ってこと?
471:2014/03/02(日) 19:16:44.95 ID:V6d3kLB/
>>463
野球のピッチャーで言えばさ、
うらないとかは直球の制球力と速度が凄いコテだと思うわけ。
確かにそういう選手もいていいと思うし、いないと面白くないんだけど
「野球選手」として優秀なのはストレート投げるしか能のない奴よりも
変化球が投げれて(それも球種と変化量が多ければ多いほど)
スタミナがあって、守備もうまくて、バッターボックスに立たせてもそこそこ打つよ みたいな奴じゃん
だからレスの面白さ+あらゆる方面への対応力だよね。
うらないはそういうキャラだから
ストレート以外投げても却ってダメだと思うんだけど
472 ◆flydog.odg :2014/03/02(日) 19:17:08.09 ID:zLIdadvr
>>470
そう!
何か筆頭とかヒットとかAとかBとかで疲れたからさHAHA
473Classical名無しさん:2014/03/02(日) 19:17:18.20 ID:AryAhSD6
うらないがぶれない古典落語だとしたら
びーどっとはレッドカーペットの不安定な新人だよな
青臭くていいのは10代までかな。
474まんちゃん ◆JCRKLKLCDA :2014/03/02(日) 19:17:22.58 ID:EboxNgth
目がチカチカする。仕事とゲームと映画と2ちゃんのしすぎだ。寝てない
475うらない京 ◆XTAAADEBVBEZ :2014/03/02(日) 19:17:44.23 ID:L1tkUiWm
びーどっとは「総合点」で比較するから、「筆頭」感がないんだなぁと思うわ。
確かにびーどっとは「煽り」「ネタ」「議論」でA評価の書き込みできるかもしれんし、
それらを単純に足した評価では一位になるかもしれない。

けど、煽りにしてもネタにしても、それぞれ得意とするS評価のコテがいるわけで、
結局、びーどっとは「煽り」としても「ネタ」としても二番手三番手なわけ。
かといって、エルティーみたいに、リーダーシップ発揮して、周りに話題を振ったりするわけでもないから
>>466のいうような社長タイプでもない。
476まんちゃん ◆JCRKLKLCDA :2014/03/02(日) 19:19:15.92 ID:EboxNgth
>>472
まんちゃんの脳みそでは理解できなかったよハハハ
477:2014/03/02(日) 19:19:18.54 ID:V6d3kLB/
少なくともマトモなネタレス出来てる奴なんてここにいないけどね
478Classical名無しさん:2014/03/02(日) 19:21:14.06 ID:2/2mM+8f
>>475
びーどっとが社長だとは言ってないよ
部長クラスだもんこいつ
479 ◆flydog.odg :2014/03/02(日) 19:22:06.52 ID:zLIdadvr
>>476
  ∧_∧
 ( ´・_・)  ・・・
[o⌒/⌒o 
480:2014/03/02(日) 19:22:11.36 ID:V6d3kLB/
あ、俺が一番だろうなぁっていう意味ね>>477

個人の中に「この人こそスターだ!」ってのがあるのはしょうがないと思うし
俺に「筆頭感」とやらがあるのか無いのかなんてのはこの際どうでもよくて
結局、俺が言ってるのは「胸張って筆頭コテって履歴書に書けるんですか?あなたは」ってことなんだよね
俺は書けるよ。いや書かないけどさ、ひとつの例えとして、書けるよ。
481まんちゃん ◆JCRKLKLCDA :2014/03/02(日) 19:22:19.23 ID:EboxNgth
このスレでモテそうなのはびーくんとセブンくんかなあ

二人とも違うタイプのイケメンってイメージだ。

びーくんはチンピライケメンでセブンくんはインテリイケメン
482まんちゃん ◆JCRKLKLCDA :2014/03/02(日) 19:23:41.42 ID:EboxNgth
>>479

              , -、っ⌒つ
            <'・з っ_つ
             ∠、・_ノ
483:2014/03/02(日) 19:25:02.40 ID:V6d3kLB/
ダヴィンチよりジミヘンの方が天才感あるもんな いやダヴィンチの方があるか。
まぁこれはちょっと微妙だけどまず(色んなジャンルの天才の名前が思い浮かばない)気持ちはわかるよ
じゃあ聞くけど、仮に神様がつける天才ランキングみたいなものがあるとして
それの上位に載るのはどっちなのって話でさ。どっちなの?
484まんちゃん ◆JCRKLKLCDA :2014/03/02(日) 19:25:36.97 ID:EboxNgth
二人とも無駄に見た目が良かったから
それに頼ってしまって、女みたいな良い思いをしちゃったのが原因で
ヒモ気質になっちゃってる印象を受けるのは完全な妄想です。
485Classical名無しさん:2014/03/02(日) 19:25:37.89 ID:AryAhSD6
ネタならセブンやまんちゃんが最近では面白い
この二人ならVIPのコテ雑を建て直せるような気がする
486まんちゃん ◆JCRKLKLCDA :2014/03/02(日) 19:26:16.95 ID:EboxNgth
>>485はまんちゃんの自演です。
487うらない京 ◆XTAAADEBVBEZ :2014/03/02(日) 19:26:23.04 ID:L1tkUiWm
俺はVIPコテが行うあの「笑わせまっせー」感の強いネタレスというものを面白いと思わない。
俺がそういうスタンスであることで、どんだけVIPの古参に叩かれ続けたか。
でも、面白いと思わないんだから仕方ない。俺はその時点でジェネラリストではないのかもしれないが
そんなつまらねぇことを極めるくらいなら、別にスペシャリスト扱いで構わないわ。
488:2014/03/02(日) 19:26:52.52 ID:V6d3kLB/
まず俺はネタっていう言葉が嫌いなんだけどね
何なのその寒い言葉 もうその時点でお前らつまんねぇわ
489まんちゃん ◆JCRKLKLCDA :2014/03/02(日) 19:27:46.58 ID:EboxNgth
お笑い芸人がネタというのはいいって感じ?

素人が何言ってんだ?って感じ?そうじゃなくて?
490:2014/03/02(日) 19:28:39.94 ID:V6d3kLB/
素人が何言ってんだ感だな。
つまんねぇ奴らが「ネタ」とか「滑る」とかそういう言葉使わないでほしい
491Classical名無しさん:2014/03/02(日) 19:29:13.57 ID:2/2mM+8f
そもそもびーどっとって捻くれたガキだから人の上に立つ存在ではないんだよな
その捻くれたキャラが面白いってのはあるだろうけど
492まんちゃん ◆JCRKLKLCDA :2014/03/02(日) 19:29:25.59 ID:EboxNgth
ああならわかるw
493まんちゃん ◆JCRKLKLCDA :2014/03/02(日) 19:30:56.47 ID:EboxNgth
びーくんが一番おもしろかったのは

「俺が一番面白い。2ちゃんねるで一番面白い!」と書いてた事。

でも、ラジオでは結構笑ったな。何言ってんだwwwwwってw
494Classical名無しさん:2014/03/02(日) 19:31:27.14 ID:AryAhSD6
うらないは自スレも賑わった
蝶もセブンもまんちゃんも賑わった

びーどっとは?飽きっぽいのがたまに傷
495まんちゃん ◆JCRKLKLCDA :2014/03/02(日) 19:32:16.40 ID:EboxNgth
びーくんのチンピライケメンラジオ



セブンくんのインテリイケメンラジオはセットで聴きたいもんですな
496:2014/03/02(日) 19:32:56.56 ID:V6d3kLB/
素人が(この素人ってのもある種の芸人用語だが他に類語もないので)チョイ役でお笑い番組とかに出てきて
テンション高めにガンバってるの見ると「うわぁ」ってなるじゃん
その感じだよね。面白さを見極める力がないなら黙ってジッとしてりゃいいのにみたいな。
497:2014/03/02(日) 19:35:59.02 ID:V6d3kLB/
>>494
だから俺、自スレとか嫌いなんだよ
取り巻きとか作りたくない。他人がやってるのがどうこうじゃなくて
自分の周りにそんなのがいることが気持ち悪いんだ
まぁ俺が仮に嵐のメンバーで、自分のファンの子と交流する みたいに
明確に立場が決まってるならまだマシかもしれないけど
俺は嵐のメンバーではないからな
498Classical名無しさん:2014/03/02(日) 19:36:26.27 ID:0bw9hmTl
ひたすら2ちゃんだけの日々

統合失調症って怖いね
499うらない京 ◆XTAAADEBVBEZ :2014/03/02(日) 19:37:26.12 ID:L1tkUiWm
結局びーどっとの言う総合点の評価項目ってなんだ。
「煽り」「議論」「雑談」だけなら、少なくとも全部お前に負ける気がしねーわ。
500:2014/03/02(日) 19:39:18.20 ID:V6d3kLB/
ポテンシャルがあるかないかみたいな話はしてねぇから実行に移してくれよな
501まんちゃん ◆JCRKLKLCDA :2014/03/02(日) 19:40:00.77 ID:EboxNgth
あんなに煽ってるのに、不可視ちゃんやイナリちゃん?とかに
京ちゃんモテモテだしね。こういうタイプを好きな女の気持ちはわからんけど、
こういうタイプがモテるのは知ってる。
502うらない京 ◆XTAAADEBVBEZ :2014/03/02(日) 19:42:31.05 ID:L1tkUiWm
ポテンシャルじゃなくて、実績込みで「煽り」「議論」「雑談」でナンバーワンは俺でしょ。
まあ「雑談」だったら、夕凪とびーどっと辺りと接戦になるかもしれんが。
そもそも、俺の場合、雑談と議論がごちゃ混ぜになっているから分かりづらいし。
503まんちゃん ◆JCRKLKLCDA :2014/03/02(日) 19:42:53.34 ID:EboxNgth
そろそろ安価しとく>>416
504:2014/03/02(日) 19:43:55.65 ID:V6d3kLB/
煽り(議論)・雑談・ネタ・思想・キャラクター かな
どの項目も好き嫌いによる評価の上下がかなり激しくなると思うけど
505:2014/03/02(日) 19:45:20.52 ID:V6d3kLB/
煽りと議論を分けるならネタにも派生ジャンルつくから統一しろ
506まんちゃん ◆JCRKLKLCDA :2014/03/02(日) 19:46:10.96 ID:EboxNgth
仲良く1こづつわけなよ

煽り議論・・京ちゃん
雑談・・凪くん
ネタ・・ゲソくん
思想・・びーくん
キャラ・・セブンくん
507:2014/03/02(日) 19:47:14.38 ID:V6d3kLB/
別に俺うらない京に煽りで負けてると思ってないけどな
仮に負けてたとしても6対4程度のことだしこいつネタ一切やらないから俺のぶっちぎりじゃん
508まんちゃん ◆JCRKLKLCDA :2014/03/02(日) 19:48:03.52 ID:EboxNgth
わけたらわけたで、議論がゴレンジャーでいう赤だよだの青だよだのリーダーだよだのねw

おまえは黄色だろだのピンクでいいだろだの、俺はブラックじゃーだのね
509:2014/03/02(日) 19:48:45.30 ID:V6d3kLB/
ゲソのネタなんかマジで中学の時の俺レベルだから
あいつ絶対2ちゃん以外で笑いに触れてねぇよ
せめてネットの中でもいいから大喜利とかに参加してみてほしい ボロッカスだわ
510うらない京 ◆XTAAADEBVBEZ :2014/03/02(日) 19:49:32.68 ID:L1tkUiWm
>>505
感覚的には、「煽り」っていうのは議論とネタの中間に位置すると思うんだよね。
確かに、議論と同じように、言葉で殴り合って争うのが「煽り」だけど、
一方で、ネタと同じように、言葉で芸術・芸能点を競うのも「煽り」の特徴。
511:2014/03/02(日) 19:49:53.71 ID:V6d3kLB/
あいつと大喜利した時マジでひどかったよ
少なくとも2ちゃんの上では大喜利が出来ない奴は面白くない。断言できる
512まんちゃん ◆JCRKLKLCDA :2014/03/02(日) 19:50:16.66 ID:EboxNgth
まあね。煽りって議論に必要ないというか逆に邪魔だわw
513まんちゃん ◆JCRKLKLCDA :2014/03/02(日) 19:51:14.67 ID:EboxNgth
>>511
ひとりごっつネタやってたね。

まんちゃんと初めてからんで煽りがすんだ後にゲソくんとw
514:2014/03/02(日) 19:53:45.60 ID:V6d3kLB/
煽りと議論の違いって何なの 違わないよ 言葉遣いだけでしょ
515うらない京 ◆XTAAADEBVBEZ :2014/03/02(日) 19:55:55.58 ID:L1tkUiWm
>>514
議論は、ひたすら論理的に詰めて行って、相手(や読者)を説得させるもの。つまり、議論には勝敗がある。
煽りは、論理よりも、いかに面白おかしく他人をこき下ろしたりして、そういうので観客を楽しませるもの。つまり、煽りには勝敗がない。
言うなれば、スポーツと芸能の違いみたいな。俺としてはそんな感覚。
516:2014/03/02(日) 19:58:01.78 ID:V6d3kLB/
じゃあ大喜利には勝敗があるけどネタレスには勝敗がないからこの二つは分けようとかって話になるだろ
煽りとか議論って言い方をするから悪いのかもね
屁理屈こねスキルと呼ぶことにしてもいいよ
屁理屈こねスキル1位はうらない京に花持たせてやるよ。キャリアがあるからな
517まんちゃん ◆JCRKLKLCDA :2014/03/02(日) 19:58:12.26 ID:EboxNgth
おまえバカ?

みたいな煽りって必要ないというか議論がしたいなら
逆に使わない方が建設的な議論になりやすいからね。

煽りをやる事によって、ばかっていうやつがばかだ!みたいな、
子供の喧嘩になりやすいし、議論どこいったーってなりやすいw
518Classical名無しさん:2014/03/02(日) 19:58:12.82 ID:AryAhSD6
キャラに顔も入るならびーどっとより
昔VIPに居たスーパーカッペや結論の方がイケメンだし
古参に可愛がられてたよな。
びーどっとのキャラのファンはめぐるこだけだろ
519まんちゃん ◆JCRKLKLCDA :2014/03/02(日) 20:00:25.07 ID:EboxNgth
セブンくんのファンの方が多いって?

じゃあやっぱりキャラはセブンくんで決まり>>506
520:2014/03/02(日) 20:00:55.83 ID:V6d3kLB/
煽りってのはバーカとか死ねみたいな言葉の総称だろ
別に建設的な話の節々に死ねとかバカっていう言葉が入ったところで議論には変わりない
まんちゃんは全裸になってもスーツを着てもまんちゃんだ。
その姿に周りの人々がどんな印象を持とうがまんちゃんはまんちゃん 俺は俺
521:2014/03/02(日) 20:02:22.61 ID:V6d3kLB/
もっと言えばネタが入っても議論は議論だし
さらに言えば「お前はバカだ」「いやお前の方がバカだ」という方向に話が逸れたとしてもそれは議論じゃねぇのかよ
522うらない京 ◆XTAAADEBVBEZ :2014/03/02(日) 20:02:43.97 ID:L1tkUiWm
>>516
大喜利って結局、採点競技でしょ。
確かにそういう意味では勝敗あるけど、それって評価する人によって意見バラバラだし、
文化圏によっても意見違うだろうし。そういう意味では俺はネタや煽りは「芸能」と言った。
523まんちゃん ◆JCRKLKLCDA :2014/03/02(日) 20:02:57.52 ID:EboxNgth
京ちゃんが言ってるのは、

雑談をしつつ
バカと煽りを入れつつ
議論をしつつ

と、3つの事をやってますよって事なんじゃね
524Classical名無しさん:2014/03/02(日) 20:03:38.58 ID:2/2mM+8f
議論で決着つくことってほとんどないけどなw
どっちも自分が正しいと思ってて延々と同じ話してることが多い
525:2014/03/02(日) 20:04:12.05 ID:V6d3kLB/
煽りが芸能であるというよりは
バカとかアホみたいな罵り合いの方がオーディエンスの食いつきが良いからそう見えるというだけで
別に本質は議論と変わらないじゃん。勝敗がないとか言ってるのもお前だけだし
526まんちゃん ◆JCRKLKLCDA :2014/03/02(日) 20:05:38.94 ID:EboxNgth
>>521
DJプレイでいうところの

1曲目に「雑談」という曲を流して
2曲目に「煽り」という曲を繋げて
3曲目に「議論」という曲を繋げて

客の反応が悪いから

4曲目に「喧嘩」という曲を繋げて

MCとしてちょいちょい「煽り」を入れてるDJミックスって感じ。

余計わかりづれえww
527:2014/03/02(日) 20:06:06.07 ID:V6d3kLB/
明確に勝敗がつく(つきやすい)かどうかは置いといても
どんなやり取りにでも勝敗というものはあるじゃん
うらないがVIPで結論からとしょうもない言い争いしてた時に結論が潜伏してたからあいつの負けになったじゃん
あれはどうなるんだよ 勝ち負けはあるんだよ
528:2014/03/02(日) 20:08:14.17 ID:V6d3kLB/
ちなみに俺は今38度7分の熱があるのに夜中から用事があるんだが一気に熱を下げる方法を知らないですか
529まんちゃん ◆JCRKLKLCDA :2014/03/02(日) 20:08:59.64 ID:EboxNgth
基本的に、2ちゃんねるっていうかネットというかは

チンピラ系の容姿より

V系とかインテリ系(メガネ美少年)とかの方が人気あるよね。
530まんちゃん ◆JCRKLKLCDA :2014/03/02(日) 20:10:07.18 ID:EboxNgth
熱があるからいつもよりおもしろくてかわいいのか。

用事を休むと一気に熱が下がる。
531うらない京 ◆XTAAADEBVBEZ :2014/03/02(日) 20:11:17.36 ID:L1tkUiWm
>>527
あれは「反則負け」でしょ。そういう意味での「負け」だったら確かにあるけど
別にそれは煽り合い自体の勝敗というよりも、自殺したようなもんじゃん。
大喜利なのにお題無視して一発ギャグやっちゃったみたいな。いくら人を笑わせても反則は反則でしょ。
532:2014/03/02(日) 20:11:44.43 ID:V6d3kLB/
熱があるから他にやることがなくて集中してるとも言える
533:2014/03/02(日) 20:13:00.75 ID:V6d3kLB/
んじゃ議論の勝ち負けとは何なんだよ 答えてみろや
534うらない京 ◆XTAAADEBVBEZ :2014/03/02(日) 20:17:11.71 ID:L1tkUiWm
>>533
論理で相手を屈服させること。論旨の中で相手が矛盾を引き起こしたら、その時点で勝利。
もちろん「価値観の違いだね」という結論もあるし、そういったドローとなる議論も頻繁にあるが。
535:2014/03/02(日) 20:18:50.98 ID:V6d3kLB/
煽りってのはさ、極端に記号化すれば
「お前はバカ」「いやお前の方がバカ」の言い合いじゃん
んで、どっちの言い分が正しいかの決着がついた時点で勝ち負けが決まってるだろ。
これを無視できるんならスポーツだって勝ち負けないわな。
だって結果うんぬん以前にスポーツってのは見世物なんだからさぁ
536:2014/03/02(日) 20:19:39.03 ID:V6d3kLB/
じゃあ煽りのプロセスを説明しろよちゃんと1から10まで
537うらない京 ◆XTAAADEBVBEZ :2014/03/02(日) 20:23:50.12 ID:L1tkUiWm
>>535
そこで「バカ」というものを具体的に定義付けを行った上で
各々の言動を検証していったら、「議論」だし「決着」はつくよ。
けど、煽り合いというのはそういうプロセスを必要としない。
ひたすら、相手をこき下ろしたり屁理屈こねたりして
そのレス自体で読者を楽しませるのが「煽り」。
538:2014/03/02(日) 20:24:41.69 ID:V6d3kLB/
それ叩きじゃん
539うらない京 ◆XTAAADEBVBEZ :2014/03/02(日) 20:25:10.94 ID:L1tkUiWm
また新しい言葉がでてきました。
540:2014/03/02(日) 20:26:37.42 ID:V6d3kLB/
論理のない誹謗は叩き
叩きを続けると粘着になる
ある程度の論理がある叩きが煽り
さらに誹謗要素を抜いたのが議論
これが2ちゃんでの共通認識だと思うよ
541うらない京 ◆XTAAADEBVBEZ :2014/03/02(日) 20:30:31.36 ID:L1tkUiWm
>>540
もちろん、「煽り」の総合点の中には、論理性という評価基準もあるよ。
論理的に筋が通っていること自体が、読者を楽しませる一つの指標だし。
けど、それはあくまで「指標」であって全てではない。そこが議論と違うところ。
言葉の使い方の巧さとか、そういった芸能的側面も重視されるのが煽りでしょ。
542:2014/03/02(日) 20:32:04.85 ID:V6d3kLB/
論理が入ってくるなら相手の反論と自分の誹謗、どちらの論理が正しいかどうかで勝ち負けが決まるじゃん 何を言ってるんだ
543:2014/03/02(日) 20:33:22.66 ID:V6d3kLB/
いや、確かに面白いレスを絡めて煽ることもあるよ
でもそれって「煽り」じゃなくて「ネタレス」の項目に加点されるスキルだろ
544:2014/03/02(日) 20:35:56.51 ID:V6d3kLB/
つまり叩きとネタレスと議論をちょっとずつ混ざったようなのが煽りだってことが言いたいのね
でもそれは煽りじゃなくてそれぞれひとつずつの項目の合作だから。それ言い出したら馴れ合いと議論的な問題提起が入ってるネタレスはどうなるんだ
いくつかのスキルを組み合わせた項目を作り出したらキリがないんだよ
545うらない京 ◆XTAAADEBVBEZ :2014/03/02(日) 20:36:42.93 ID:L1tkUiWm
>>542
論理的に正当性があることが、必ずしも煽りの勝利には結びつかないと言っているわけ。
お前も、「蝶はこっちが正しくても、言葉巧みに押しのけられ結果的にやり込められる」みたいなこと言っていただろ?(記憶あやふや)
そう、論理的な正当性が必ずしも「煽り」の全てじゃないんだよ。そういった総合点をみた上で、最終的に採点されるんだ。
546:2014/03/02(日) 20:38:53.67 ID:V6d3kLB/
じゃあ蝶の言いくるめ術を後押ししてる「手下の多さ」まで評価基準に入れるんだな
別に構わないけど項目を考えるのも計算も全部お前がやってくれよな
547うらない京 ◆XTAAADEBVBEZ :2014/03/02(日) 20:44:54.10 ID:L1tkUiWm
>>546
いやお前が「論理が入るなら勝敗が決まる」って言ったから
論理が入っても、その論理の正当性と「煽り」の評価は直結しない例を挙げたまで。
548:2014/03/02(日) 20:50:17.37 ID:V6d3kLB/
煽りに勝敗が無いなんて言ってるのはお前だけだから残念ながら却下だな
まぁ勝敗をつけにくいとか言ってる奴はいっぱいいるし俺もそう思うけど。
仮にお前が何もかも正しかったとしても
地動説をとなえた何とかっていう科学者みたいに異端尋問で有罪になるしかないんだ
もし、もし、もしも万が一、お前が正しかったら10年後にはお前のいう「煽り」とやらがスタンダードになってるかもな、さ、ギロチン台へどーぞ。
549うらない京 ◆XTAAADEBVBEZ :2014/03/02(日) 20:52:05.02 ID:L1tkUiWm
>>548
じゃあ、お前の思う「煽りの勝敗」って何?
550:2014/03/02(日) 20:57:39.81 ID:V6d3kLB/
言い負かすか言い負かされるかに尽きるだろうな
論理だけじゃないっていうのは分かってる。
ネタとか論理とか、知識のパワーゲームだろうが
あまりにもダサかったり卑怯すぎるものは除いて、どんな手を使ってでも、どっちが相手を黙らせるかってことなのかな
知らねーわ
551うらない京 ◆XTAAADEBVBEZ :2014/03/02(日) 21:02:23.49 ID:L1tkUiWm
>>550
黙るかどうかなんて結局は体力勝負じゃねーの。
そしたら、2chにずーっと粘着できる奴が最強になるじゃん。
そういう煽り合いは確かに昔、俺もしょっちゅうやったし、酷いときは
15時間ぶっ続けで煽り合いやったこともあるけど、そういうのって、何の芸もないじゃん。
結局黙らねー奴はどんな無能でも黙らないんだよ。それで勝敗とかオカシイわ。
552:2014/03/02(日) 21:04:19.62 ID:V6d3kLB/
確かに論理が通用しない奴はいるけど
それは相手が叩きとか粘着コテなんだよ
煽り合いは煽りコテ同士でやるものだから叩きコテがどれだけ存在しようが勝ち負けには関係ない
553:2014/03/02(日) 21:07:13.96 ID:V6d3kLB/
サッカーのルールを全く知らず、キックオフしてから終始ボクシングで勝負つけようとしてくる奴がいるからといって
サッカーというゲームの勝敗が消えるわけではないだろうよ
554うらない京 ◆XTAAADEBVBEZ :2014/03/02(日) 21:09:01.44 ID:L1tkUiWm
>>552
つまり、「論理」が勝負の決定条件ってこと?
「言い負かすこと」は論理だけで決まるわけじゃないことはお前自身がさっき言ったろ。
じゃあ、「言い負かすこと」を可能とする、論理以外の決定条件ってなんだ。
何をしたら相手を言い負かすことができるんだ。
555:2014/03/02(日) 21:14:33.18 ID:V6d3kLB/
煽りレスの節々にネタレスみたいなものを絡めて圧倒することもできるし
論理に似ているものとしては「詭弁」ってもんもある(これが論理に入らないかどうかはまた議論があるだろうが)
たとえば「ラップで答えろや」って言われたのにラップが出来なかったら
出来なかった奴には何かしらのダメージがあるし
現在の話に直接関係なくても
「お前この間○○のスレで滑り倒してたよな」とか言われればこれもダメージになりうるし(若干ダサイが)
場面場面でパターンは無限にあるだろうよ
さっき言ったみたいな「潜伏がバレる」とかもその一つだろうし
556うらない京 ◆XTAAADEBVBEZ :2014/03/02(日) 21:19:29.98 ID:L1tkUiWm
>>555
これらって全て相手に精神的負荷を与えまくって、最終的に相手の心をポキンと折ることを目標としているようだけど
結局はそういった「精神的負荷に対する耐性」が煽りの強弱の全てになってしまうじゃん。
それが煽りの勝敗の基準なら、結局は煽り耐性の強い粘着君が最強ってことになるし、そういった粘着君を否定する論拠もないじゃん。
だって、煽り耐性そのものが「煽り」の強さの基準なのだから。
557:2014/03/02(日) 21:23:34.15 ID:V6d3kLB/
突き詰めて言えば、サッカー選手とボクサーがそれぞれの得意分野で戦えばどっちも負けることはないだろうね
でも勝つこともないよ。なぜなら最初から試合になってないから。
さっきも言ったけどルールブックの読める奴同士でやらないとサッカーというゲームは成立しない
ルールを無視して腕でボールを抱え込んだままゴールまで走っていく奴が何人いようがサッカーのルールは不変だ
手で持って走っちゃダメ 殴っちゃダメ、当たり前の話
558がう:2014/03/02(日) 21:26:15.12 ID:G+Tc4pGF
すげえなおい。まだやってたのか
559:2014/03/02(日) 21:27:23.92 ID:V6d3kLB/
そりゃ、どんな世界にも基地外はいるだろうよ。
結論からは潜伏を指摘されたら負けを認めただろ
俺もお前も、明確な矛盾点を指摘されればハッキリそれを認めるスポーツマンシップを持ってるだろ
じゃあそこに刹那が来たら?セブンが入ってきたら?
何を言われても、どんなバカみたいなことをしても全く動じないような
スポーツマンシップの欠片もない奴はいくらでも存在する。
だからといってサッカーのルールを変えるかい?サッカーというスポーツ自体を廃止するのか?
関係ないんだよ これは俺たちのスポーツだ
560うらない京 ◆XTAAADEBVBEZ :2014/03/02(日) 21:30:51.89 ID:L1tkUiWm
煽りの「ルール」って何だ。どこにそんな公式ルールがあるんだ。
仮にルールでも作るとしても、どうやって作るんだ。「粘着は禁止」とかか。
じゃあ、「粘着」の定義は何だ。具体的にレス数に制限でも設けるか?
「あるレス数以上は粘着行為とし、互いに反則とする」みたいな。

完全なるローカルルールじゃないっすか。
561うらない京 ◆XTAAADEBVBEZ :2014/03/02(日) 21:33:24.00 ID:L1tkUiWm
>>559
あと、「矛盾点を指摘されれば」っていうのは「論理」でしょ。
煽り合いにおいては、論理以外でも押しのけられることがあることをお前は認めている。
562 ◆SEVEN//D.A :2014/03/02(日) 21:33:42.63 ID:rjTAMBlu BE:1615842836-DIA(131336)

紳士協定の話をしてるんだからルールを厳密に求めても出てこないだろよ
あとそんなとこで俺の名前出すなよ…
563Classical名無しさん:2014/03/02(日) 21:37:42.86 ID:RR735Cq9
びーどっとは議論で誰にも勝ったことないだろw
564:2014/03/02(日) 21:39:26.61 ID:V6d3kLB/
サッカーにはルールブックがあるだろうけど俺たちにそんなものはない
相手の心を折れば勝ち。折られれば負け。それだけだ
「粘着はカッコ悪い行為だ」と理解してる常識人同士でなければ成立しない
同じく、「潜伏がバレたら最悪だな」っていう共通認識が無ければ成立しない
どんな人間にでも、普通は「言い負かされたらダサいな」っていう意識がある
それが無い人間もいるのは大前提なんだよ。

サッカーは飽きたから陸上競技に例えようか。
「足が速くなくてもいいじゃん」っていう奴もいる。むしろ「速すぎる奴とかキモ」みたいな思想のやつも。
だからといって陸上競技が無くなりますか?
「足が速い奴ってスゲェじゃん!」っていう共通認識を持ってるやつら同士で競争をすることが悪いことですか?

んで、ルールの話だが
煽り合いってのは明確なルールが無くても、いや、無いからこそ、お互いのスポーツマンシップが、常識性が際立つんでしょうが
だからこそ煽り合いってのは発展したんじゃないのか?
こんなものに「粘着は何レス以上から」とかいうルールがあったらマトモさを見せつけ合えないだろ
だってそのルール通りに振舞ってればいいんだから。それがないからこそ勝敗がつくんじゃないのか?

ダルいから推敲してない
まぁ言いたいことは伝わるだろ
565:2014/03/02(日) 21:43:51.88 ID:V6d3kLB/
サッカーの話からルールがなんたらっていう話に持っていったのは多少ややこしかったかもしれん
煽り合いに明文化されたルールなどない。
なぜなら煽り合いってのは「どっちがマトモか」を競うゲームだからで
ルールが無いからこそ勝敗が付く
ある人の倫理観の度合いを調べたければ
法も罰則も何もかも整備された社会よりも
そんなものが何もない場所でどう振舞うかを見た方が良いだろ?これが言いたい
566:2014/03/02(日) 21:46:15.29 ID:V6d3kLB/
>>561
何を言っているのかがよくわからない
567Classical名無しさん:2014/03/02(日) 21:47:07.51 ID:RR735Cq9
神童から面倒臭い下衆コテに成り下がった印象<びー
568:2014/03/02(日) 21:47:37.18 ID:V6d3kLB/
セブンの潜伏カーニバルが始まったぜ
569うらない京 ◆XTAAADEBVBEZ :2014/03/02(日) 21:48:02.56 ID:L1tkUiWm
>>564
「常識」ってなんだ。そんなもん、人それぞれ持っているモン違うだろ。
お前自身、「2chにいる奴は常識が嫌い」と言っていただろ。このような正当性を担保できない「常識」に何の意味がある。
俺とお前の間でそのような「常識」を共有できたとしても、それが煽りそのもののルールとなることはない。
煽りというのには、本来そういった「自由さ」があるわけ。だからこそ、俺は煽り合いは採点競技だと言っている。
で、煽りの強弱もそれぞれの採点基準に照らし合わせて決めれば良い。
570 ◆SEVEN//D.A :2014/03/02(日) 21:48:04.01 ID:rjTAMBlu BE:2154457038-DIA(131336)

いや潜伏してませんって
571:2014/03/02(日) 21:53:56.47 ID:V6d3kLB/
人それぞれ持ってるものは違うにしても潜伏はダサイとか
「言い負かされたらカッコ悪いな」っていう意識は誰もが持ってるだろ
いや、持ってない奴もいるよ。言い負かされてると気づいてないだけのやつも含めて。
んで、どっちが正しいかなんて事に関しては論理的な答えを出せない。
「ドリブルうまい奴スゲーじゃん」って奴もいれば「サッカーなんかくだらねぇ」って奴もいる
煽り合いでも何らかのスポーツでも、すべてはその共同体にある共通認識の上に成り立つゲームなわけ。
もちろん、サッカー少年の持ってる常識はそれぞれ少しずつ違う
煽りコテだってそうだろう。でも、完全に条件を同じにすることなんてどんな事でも不可能なんだから
その辺は最低限妥協して、煽り耐性が若干強い奴とレスを交えるときも「平等です」という顔をして相手にせねばならない。
むしろそんな些末な差にギャーギャー言うのはこれまた「ダサい」行為だぜ。如何にポーカーフェイスであるかの勝負なんだからな
572Classical名無しさん:2014/03/02(日) 21:54:16.52 ID:wSb+pNfU
ファッ!?^^
573:2014/03/02(日) 21:56:20.79 ID:V6d3kLB/
どこからが基地外(バカ・粘着コテ・メンヘラ)で
どこからが常識的な煽りコテになるのかは定かではないが
少なくともある程度は共通の認識の上で俺たちはレスを交わしているし
だからこそ煽り合いには勝敗があるんだよ理系バカが 数式でも書いてろ
574Classical名無しさん:2014/03/02(日) 21:56:53.77 ID:wSb+pNfU
ちなみに俺は今38度7分の熱があるのに夜中から用事があるんだが一気に熱を下げる方法を知らないですか


保険レスおつかれさんでぃーっす^^
575Classical名無しさん:2014/03/02(日) 21:58:18.50 ID:wSb+pNfU
大学生や社会人にもなってくだらねぇことで議論(と本人は思ってる笑)してんじゃねぇ〜よヴォケ^^
576Classical名無しさん:2014/03/02(日) 21:58:23.17 ID:RR735Cq9
なぁなぁびーどっとはコテの誰に勝ったことあんのか言ってみ
うらない京やセブンの勝利は沢山あるんだが
577Classical名無しさん:2014/03/02(日) 21:59:05.94 ID:wSb+pNfU
最近SEVENは安定して良レスしてるよね^^
578 ◆SEVEN//D.A :2014/03/02(日) 21:59:57.08 ID:rjTAMBlu BE:6463368689-DIA(131336)

最近安定してるというよりあんま書き込んでないというのが正確なんじゃね?
579Classical名無しさん:2014/03/02(日) 22:00:34.10 ID:wSb+pNfU
>>578
おう、書き込み多いと雑魚バレすっから基本的にすっこんでろ^^
580Classical名無しさん:2014/03/02(日) 22:02:12.09 ID:wSb+pNfU
日曜に半日も2chに張り付いてる時点で他人を評価する資格も無い負け犬のリアル敗者濃厚だお・・・(;w;)
581レバニラビリー ◆LiverniranO8 :2014/03/02(日) 22:03:01.99 ID:oAnC9pRZ
どうしたの急に?
582 [´・ω・`] KD182249241029.au-net.ne.jp ◆FlyDogj9l2 :2014/03/02(日) 22:03:37.24 ID:x1UxHjKu
負け犬と呼ばれて来ただよ〜
583 ◆SEVEN//D.A :2014/03/02(日) 22:04:31.32 ID:rjTAMBlu BE:3231685049-DIA(131336)

VIPがbe必須になっとる
584:2014/03/02(日) 22:06:23.64 ID:V6d3kLB/
そろそろ出かける準備に取り掛かるから異論があるならサッサとしろよな理系ドカタがよぉ
585うらない京 ◆XTAAADEBVBEZ :2014/03/02(日) 22:06:48.47 ID:L1tkUiWm
白黒なんてつけるんなら、なおさら理系バカにならなきゃダメだろ。
俺はそもそも煽り合いっつーのは白黒つけるもんじゃねえと思っているから
文系バカっぽい、「それぞれの価値観で採点しましょう」と言っている。
586Classical名無しさん:2014/03/02(日) 22:06:52.42 ID:wSb+pNfU
VIPでさえあの過疎だもんな〜
2chなんかで必死になってる奴は馬鹿^^
びーどっととか見てると、田舎で「俺すげぇぇwwwww俺一番ディースwwwww」
ってやってる知恵遅れに見える^^
ま、実際に京大はおろか同志社にも落ちた知恵遅れだけど^^
587レバニラビリー ◆LiverniranO8 :2014/03/02(日) 22:08:09.78 ID:oAnC9pRZ
VIPどうなってるの?
588Classical名無しさん:2014/03/02(日) 22:09:14.32 ID:wSb+pNfU
田舎の知恵遅れVS都会の学士うらない

戦う前から勝敗は明らかだろう(笑)
589:2014/03/02(日) 22:10:05.60 ID:V6d3kLB/
理系のくせに人それぞれ厨かよ
大学院で何を学んだんだメーン
590:2014/03/02(日) 22:10:53.93 ID:V6d3kLB/
学士じゃなくて博士だぞ(マジレス)
591Classical名無しさん:2014/03/02(日) 22:11:45.36 ID:wSb+pNfU
この勝負、うらないの勝ちぃぃぃぃぃ!!!!


3月2日
勝ち うらない京
負け びーどっと
592うらない京 ◆XTAAADEBVBEZ :2014/03/02(日) 22:11:55.77 ID:L1tkUiWm
>>589
真の理系は、「科学的基準」をどこに適応するのか妥当かを知っている。
人の気持ちとか、芸術とか、数値化が不可能な芸能には、なるべく「科学的基準」を押し付けないのが正しい。
593Classical名無しさん:2014/03/02(日) 22:14:05.22 ID:wSb+pNfU
出かける出かける詐欺でました〜^^
(どうせないけど)用事があんならさっさと出かけろよ知恵遅れw
リアルの用事を差し置いてまで2chにのめり込んじゃうとか知恵遅れ通り越したネット依存症の精神異常者かよww
594:2014/03/02(日) 22:14:23.20 ID:V6d3kLB/
ていうかさぁ、煽り合いで勝った負けたと感じてるやつが明確にいるんだから勝ち負けなんか絶対あるじゃん
大した根拠もなくそこを否定しようっていうのは最初からかなり無理あったよね ご愁傷様
595Classical名無しさん:2014/03/02(日) 22:15:28.13 ID:wSb+pNfU
そうだぞ
うらないご愁傷様^^
596Classical名無しさん:2014/03/02(日) 22:16:24.24 ID:wSb+pNfU
(逃亡するタイミングを見計らうびーどっと・・・
負けは確定したものの、少しでも良い立ち位置で逃亡したいですびーどっと選手・・・!!!)
597:2014/03/02(日) 22:17:03.22 ID:V6d3kLB/
まぁ、勝てない戦はしないというのも軍師の能力の一つですから。
理系のクソは関数電卓でセコセコ割り算でもしてなさいってこった
598Classical名無しさん:2014/03/02(日) 22:17:54.74 ID:wSb+pNfU
学歴低いから軍師として登用されないだろうね^^
599うらない京 ◆XTAAADEBVBEZ :2014/03/02(日) 22:18:01.04 ID:L1tkUiWm
>>594
互いに「勝った」って思うのが大半だろ。それのどこに勝敗の基準があるの。
お前は万人が納得できるように勝敗の裁定ができるの。できたことねえだろ。
やれもしねえことをガタガタ吠えて、ありもしねえ幻想を見てんじゃねえ。
600Classical名無しさん:2014/03/02(日) 22:18:37.80 ID:RR735Cq9
でさ、びーどっとが勝ったコテ誰よ
601Classical名無しさん:2014/03/02(日) 22:19:27.75 ID:wSb+pNfU
ま、せいぜい田舎で田んぼでも耕しながら一人で軍師ごっこに勤しむ位が関の山だろうなぁ〜(笑)
602:2014/03/02(日) 22:19:40.15 ID:V6d3kLB/
確かに大半は有耶無耶になるから勝ち負けをつけるのは「難しい」けど
お互いに納得する形で終わるものも絶対にあるんだから存在はするじゃん
無効試合とかドローも多いけど、勝敗はあるよって最初から言ってる
603Classical名無しさん:2014/03/02(日) 22:20:10.04 ID:wSb+pNfU
>>602
ソースは?^^
604Classical名無しさん:2014/03/02(日) 22:21:24.99 ID:wSb+pNfU
低学歴が博士様に偉そうな事言ってもリアルでは「ぷふっw」で終わってしまうという悲しい現実(T.T)
605うらない京 ◆XTAAADEBVBEZ :2014/03/02(日) 22:25:32.76 ID:L1tkUiWm
>>602
その「納得」っつーのは、精神的にポキンと折れたかどうかってことでしょ。
結局、煽り耐性の強さは煽りの強さに直結するじゃん。
お前いわく、そこの勝ち負けの基準を決めるのは「常識」らしいけど、
結局「ドロー」や「無効試合」の存在を正当化することで「敗北のない世界」を作り上げてしまっているじゃん。
なぜなら、「負けた」と自らが納得しない限り、絶対に、何があっても敗北にならないわけだから。
そういう能のない雑魚が「最強」を自称して蔓延るのが俺はつまんねぇから、煽りは採点競技だといっているの。
606:2014/03/02(日) 22:28:42.66 ID:V6d3kLB/
悪いけど、常識もあって、ある程度頭も良い奴の中ではそんなシーン見たことねぇな。
ぜひ具体例を挙げてみてほしいね。あ、今お前がやってるのがそれか?だとしたらそれはわざとだからノーカンだろ
607うらない京 ◆XTAAADEBVBEZ :2014/03/02(日) 22:32:15.21 ID:L1tkUiWm
>>606
お前の思う「常識があって、頭の良い奴」って誰?
608Classical名無しさん:2014/03/02(日) 22:33:07.98 ID:wSb+pNfU
結論からだろうね
609:2014/03/02(日) 22:34:54.83 ID:V6d3kLB/
俺かな
610:2014/03/02(日) 22:35:37.73 ID:V6d3kLB/
というわけで時間が来よった サラバじゃ
611うらない京 ◆XTAAADEBVBEZ :2014/03/02(日) 22:36:01.03 ID:L1tkUiWm
お前一人しかいねぇんなら、そもそも「頭の良い人同士の煽り合い」なんてものは存在しない。はい論破。
612Classical名無しさん:2014/03/02(日) 22:41:57.28 ID:RR735Cq9
潔くないなぁ>びー
613ゲソ ◆UUsM.oEbCw :2014/03/03(月) 15:03:57.01 ID:m4Wr1vcU
勝敗の基準やルールが定まっていないんだから、双方が納得した場合でも
その勝ちや負けは幻想だよね。うらない京の言う通り
心霊スポットで霊の気配をバシバシ感じてる奴が何人も居るんだから、霊は存在するでしょとか
真顔で言われたら、こいつ頭大丈夫か?て思うよな。まあ、びーどっとさんのことなんですけどね
614Classical名無しさん:2014/03/03(月) 15:25:36.04 ID:xKM+929t
バカは黙ってようぜ
615レバニラビリー ◆LiverniranO8 :2014/03/03(月) 15:28:37.94 ID:WUChZ4Kx
>>614
お前のことか?
616レバニラビリー ◆LiverniranO8 :2014/03/03(月) 15:35:43.18 ID:WUChZ4Kx
やばっwwwwすぐ噛みついちゃう悪い癖よねwwwwww
617Classical名無しさん:2014/03/03(月) 15:42:52.45 ID:ziI6zz6d
ほとんどの固定は大して頭は良くないだろ。
618Classical名無しさん:2014/03/03(月) 15:44:15.05 ID:xKM+929t
ゲソとレバニラは特にな^^
619Classical名無しさん:2014/03/03(月) 16:19:58.07 ID:+5OSZUqx
うらないは大人でも遊び心がある
びーどっとは自分がちやほやされたいだけのガキ
620:2014/03/03(月) 16:39:34.35 ID:SI7XRjpX
バトル漫画なんかでは、主人公は細身で色白のヒョロガキが多いじゃん
逆に筋骨隆々の男は噛ませ犬になる
これは単純にルックス面などのウケを重視した結果でもあるだろうが
ヒョロヒョロしてる奴がマッチョに勝つという構図の方が
読者(あるいは作者)にとってカタルシスを得やすいという理由があるからでもある
普段から真面目腐った長文書いてるメガネ野郎に
ヘラヘラしてる奴が打ち勝った方が面白いし
何より、普通に言い負かすよりも真面目野郎のプライドを粉末状にしやすい
こういう構図のデメリットとして考えられるのは
煽り合いってバトル漫画と違って勝ち負けというものの判断が当事者以外にはつきにくいから
「ヘラヘラしてる奴ってバカそう」っていうイメージだけで「負けてる」って言われがちなこと。
それが嫌な時期もあったけど、今は割とどうでもよくて
俺は煽り固定として、同じ煽り固定のプライドをヘシ折れればそれでいいと考えるようになってきている
まぁ、若干はウゼェなって気持ちはあるし、完全にはどうでもいいと思い切れてないからこんなレスを書くんだがな
それに、ある程度の思考力とプライドを持ってる奴にとっては
むしろバカに援護射撃されているという事実が自尊心を傷つける結果に繋がりうるし
デメリットというほどのデメリットでもないんだよね。正味の話が。
前も言ったけど、だからこそ俺は「軽いレス」を心がけてるんだよ
昨日からやたらと名前を出してしまうけど、蝶に負けるよりしおんに負けた方が屈辱っていう話。
621ゲソ ◆UUsM.oEbCw :2014/03/03(月) 17:03:45.77 ID:m4Wr1vcU
勝ち負けの判断は当事者同士でもつきにくいと思うけど
勝ち負けの判断がつきにくいのは、そもそも勝敗の基準が定まっていないんだから当たり前
てか、バトル漫画の例えでいくなら、馬鹿の援護がつくのはヘラヘラしたほうだろ
ヘラヘラした奴が真面目腐った眼鏡野郎に打ち勝つほうが面白いんだから、馬鹿は援護にまわるわな
自分から自尊心を傷つけられにいってます、その為にヘラヘラした奴を演じてますってことが言いたいの?
622:2014/03/03(月) 17:32:16.93 ID:SI7XRjpX
あんま読んでないけどナヨナヨしてる奴に援護がつくんじゃなくてナヨナヨしてる奴がムキムキの奴に勝った(と、読者が理解した)時に援護がつくんだよ
623不可視の血戒 ◆MPG.ll5Caw :2014/03/03(月) 17:38:14.25 ID:dpQmxBnm
ヘラヘラとかナヨナヨとかニュアンスで会話するの止めてくれませんかね。
624:2014/03/03(月) 17:38:44.18 ID:SI7XRjpX
例えば、F欄大生と偉い大学教授が論争をしてたとする
そのやりとりをバカが聴いていたとする。当然、話の内容をうまく汲み取ることはできないし
そもそも当事者ではないので話をそこまで真剣に聞いてないから、ほとんど話の内容は理解してないと言っていい。
こういう状況下では当然、大学教授の言ってることが正しいんだろうと思い込むから、大学教授側につくよね
もしこれが殴り合いなら逆になる。筋骨隆々のヘビー級ボクサーをナヨナヨのジジイが殴り倒したら「ジジイすげーー」ってなるわけ
だって格闘技って視覚的なもので勝ち負けが誰にでもわかりやすいからっていう話をしてるんだが
625ゲソ ◆UUsM.oEbCw :2014/03/03(月) 17:40:10.28 ID:m4Wr1vcU
勝負がついてからの援護射撃?
626:2014/03/03(月) 17:40:24.60 ID:SI7XRjpX
あ、F欄大生の言い分の方が正しくてもってことね
こんなこと普通なら書かなくてもいいんだろうけど一応書かないとどんな切り替えししてくるか分からんから疲れる
627:2014/03/03(月) 17:42:58.28 ID:SI7XRjpX
煽り合いってのはルールがないけど、ないからこそ勝敗が付くんだよって言ってるし
今更ルールがあるのないのって話は的から思いっきり外れてるんだよね
628ゲソ ◆UUsM.oEbCw :2014/03/03(月) 17:45:01.00 ID:m4Wr1vcU
格闘技みたいに勝ち負けが分かりやすいものじゃないだろ、煽り合いって
じゃあなんでバトル漫画で例えたのか分からんのだけど
629Classical名無しさん:2014/03/03(月) 17:46:20.17 ID:ehya5Wol
キムヨナ
630:2014/03/03(月) 17:48:55.50 ID:SI7XRjpX
煽り合いってのは「どちらが人としてマトモか(あるいは良い意味でマトモじゃないか)」を競うものなの
それも「法律を守ってればマトモ」とか「優しさがあればマトモ」とかそんな低次元の話をしてるんじゃなくて
色んな罵倒を浴びせられたりしてイライラして(同時に相手をイライラさせて)るという、平常心じゃない状態で
どれだけ冷静さを失わずに論理を組み立てられるか、あるいはユーモラスに振舞えるか、等の
総合的な人間としての対応力を競うものなわけ。
明確に「粘着やくだらない誹謗中傷は禁止。粘着とは5レス以上にわたって○○することである」というような決まりを作ってそれをテンプレにしちゃうと
それに従って行動すればどちらも負けないことになるわけで
途端に低次元な遊びになるんだよね。
煽り合いってのはルールや明確な勝ち負けの基準がないからこそ面白いんだよ
631:2014/03/03(月) 17:50:21.05 ID:SI7XRjpX
>>628
お前マジかよ
ニワトリでももう少し記憶力あるぜ
632Classical名無しさん:2014/03/03(月) 17:51:30.68 ID:ehya5Wol
この長文のどこが軽いレスなのか分からない
633:2014/03/03(月) 17:55:50.34 ID:SI7XRjpX
普通は自分が間違ってると分かってもお互い認めないんだから勝ち負けなんか付かないじゃんって意見もあるだろうけど
じゃあサッカーの試合で明らかに相手をぶん殴ったからレッドカードもらった奴が
「いや俺は退場しない。ていうか殴ってない」の一点張りをしたら
サッカーという競技には勝ち負けがないことになるのか?この世からサッカーは消えるのかって話になるだろ
単純にそういう低次元なクソバカ野郎にはサッカーへの参加資格がないというだけの話であって
ちゃんとスポーツマンシップを持ってる奴ら同士のスポーツとして
サッカーというゲームは存在するし、勝敗もある。
634ゲソ ◆UUsM.oEbCw :2014/03/03(月) 17:58:19.70 ID:m4Wr1vcU
ルールや明確な勝ち負けの基準がないからこそ面白いってのは分かるよ
でもルールや明確な勝ち負けの基準がないのに
どっちが勝った、負けた、なんて言えないだろ
いや、言ってもいいけど、勝ち負けは存在すると言うなら、その基準は?て突っ込まれるだろ
ねーけど、基準なんてねーけど、あるよ!勝ち負けはたしかにある!感じるもん!!とか言われたら
これはもう「お、おう」ってしか言えないよね
635:2014/03/03(月) 17:58:22.96 ID:SI7XRjpX
煽り合いは途中で話が明後日の方向に逸れたり
結果が出る前に途中で終わることも多いし
レッドカード無視するような、参加資格すらない奴も多いし
「人それぞれだね」的な引き分けになることも、無効試合も沢山あるけど
「これは俺が負けたよ」って言える煽り合いはちゃんとあるわけだから、勝敗はあるじゃん
636:2014/03/03(月) 18:00:32.03 ID:SI7XRjpX
>>634
だからそれはお前が煽り合いに参加したことのない、むしろする資格すらない頑固バカだからだよ
レッドカード貰っても無視するし、キーパーでもないのにボールを手で触って投げたりするような奴なんだから
637:2014/03/03(月) 18:02:39.18 ID:SI7XRjpX
俺がゲソの立場だったらもう二度とレスする気力はなくなるぐらいブチのめしてるけど全然気づいてないし
気づいてるとすれば平然と無視してるんだからそりゃ勝ちも負けもないだろ
面の皮厚いです自慢されてもって感じ
638ゲソ ◆UUsM.oEbCw :2014/03/03(月) 18:06:04.80 ID:m4Wr1vcU
勝ち負けの概念って結構何にでも持ち込めるから
花粉症になって、一日でティッシュ一箱消費しました、俺は二箱消費したし
マジか負けたわ、はい俺の勝ちみたいな
そーいう意味で、勝ち負けはあるって言ってんの、びーどっとは
639:2014/03/03(月) 18:06:25.66 ID:SI7XRjpX
いや、別に負けたよって言わなくてもいいんだけど
例えば昨日のうらない京は敗北宣言してないけど俺に負けたってちゃんと分かってると思うよ
それでいいじゃん。別に「あなたが勝ちましたよ」とか誰かに言われなくてもいいじゃん。当事者同士では分かってることなんだから
640:2014/03/03(月) 18:08:37.68 ID:SI7XRjpX
>>638
ティッシュ消費量が多ければ多いほどスゲェってなる星があればそういうこともあるだろうな
サッカーだって別にあんなゴールの中にボール蹴り入れたからって何がすごいんだよって話になるし
野球だってバスケだってそうだろ
カーリングとか何なんだよあれって思うじゃん でもカーリングの選手同士ではあれの点数がすげぇ重要なわけ
だからそのジャンルに興味のない他人がどう思うかとかは一切関係ない
641Classical名無しさん:2014/03/03(月) 18:10:11.31 ID:+5OSZUqx
あれうらない京負けてたのかw
信頼と実績のうらない京が負けるわきゃないだろ
642ゲソ ◆UUsM.oEbCw :2014/03/03(月) 18:10:52.89 ID:m4Wr1vcU
>>636
煽り合いにルールなんて無いんだろ?
頑固者が参加してもいいじゃん、資格ってなんだよ
あんま笑かすなよwww
643:2014/03/03(月) 18:12:21.30 ID:SI7XRjpX
さらに言えば、他人に「お前の勝ちだよ」って言われても自分が負けたと思ってたらそれは負けだからね
昨日も言ったことの繰り返しになるけど、「正しい」ってことが勝ちにつながるわけではないし。
「上手い演奏」と「良い演奏」が違うみたいなもんでさ。
だから煽り合いってのは面白いんじゃないのかよ ちがうのかよ
644:2014/03/03(月) 18:13:27.34 ID:SI7XRjpX
>>642
いや、いいよ。別に罰則があるわけでもないし、罰則があったとしてもだからといってしちゃダメなわけじゃないし、絶対ダメなことなんてないし
645ゲソ ◆UUsM.oEbCw :2014/03/03(月) 18:14:08.47 ID:m4Wr1vcU
>>640
そーいう話なの?だったら勝ち負けはあるんじゃないかな
何にでも持ち込めるしな
646:2014/03/03(月) 18:14:56.91 ID:SI7XRjpX
ただそれは参加じゃなくてサッカーのグラウンドに全裸のオッサンが乱入してきてタップダンスしてるようなもんだと自覚してくれれば嬉しいかな
グラウンドという場所に立てば誰でもサッカー選手になるということではない。
最低限サッカーをしなければならない。そういう意味の「資格」であって別にどっかに選手登録しないとダメとかそういうこと言ってんじゃねぇよバーーーーカ
647:2014/03/03(月) 18:15:59.61 ID:SI7XRjpX
>>645
逆にこういうこと以外の勝ち負けって何があるのか知りたいから答えてほしい
勝ち負けって何?何だと思ってるの
648ゲソ ◆UUsM.oEbCw :2014/03/03(月) 18:19:09.73 ID:m4Wr1vcU
勝敗の基準やルールのない煽り合いを、勝敗の基準やルールのあるサッカーに例えるのは無理があるんじゃないかな(真顔)
649:2014/03/03(月) 18:19:20.02 ID:SI7XRjpX
ゲソ「サッカーに全裸のオッサンがタップダンサーとして参加してもいいだろ。全裸でタップダンスしちゃダメってルールあんのかよ」

ぼく「いや、いいよ。そんなルールはないし、仮にルール違反だろうが犯罪だろうがお前の行動を制限する気はない。でも最低限サッカーをしない限り参加じゃなくて乱入だよ」


はいよく分かりましたね 今日の感想を短いラップでどうぞ
650:2014/03/03(月) 18:21:12.80 ID:SI7XRjpX
>>648
じゃあルールや勝敗の基準がなくて、お前らみたいなバカでも分かるような競技の例えをひとつ出してみてください
651ゲソ ◆UUsM.oEbCw :2014/03/03(月) 18:21:31.20 ID:m4Wr1vcU
>>647
いや、基準とかそーいう話をしていたから
厳密に言うと、勝ち負けはあるの?ないの?みたいな
そーいう話かと思ったんだよ
652ゲソ ◆UUsM.oEbCw :2014/03/03(月) 18:23:47.58 ID:m4Wr1vcU
>>650
なんでそうなるの?そもそも、話を分かりやすくする為に例えを用いるんだろ
不適切な例えを用いるくらいだったら、普通に言えばいいじゃん
653:2014/03/03(月) 18:24:34.95 ID:SI7XRjpX
じゃあ煽り合いによく似た競技としてどっかの部族のスポーツ「フォヌカンスティーダー」ってものがあったとして
それに例えたら例えたで「誰も知らねぇものを例えに出すのはどうかな(真顔)」とか文句言うだろうし
サッカーみたいな誰にでもわかるものに例えたら例えたで細かい細かいところに文句言うし
例えなかったら君たちには絶対に伝わらないだろうし、どうしろっていうの?
654:2014/03/03(月) 18:25:23.29 ID:SI7XRjpX
>>652
じゃあもっともっと賢くなってから来てくださいね
俺の書いてること読み取れてないじゃん。矛盾してるよ
655ゲソ ◆UUsM.oEbCw :2014/03/03(月) 18:25:45.82 ID:m4Wr1vcU
なんで例えること前提なの?そーいう病気なの?
656ゲソ ◆UUsM.oEbCw :2014/03/03(月) 18:27:12.37 ID:m4Wr1vcU
>>654
読み取りづらいのは、変な例えを用いるからじゃないっすかwww
657うらない京 ◆XTAAADEBVBEZ :2014/03/03(月) 18:28:38.77 ID:3bNTmTJi
>>639
こういう言い方するやつって本当気持ち悪い。
「あいつなら分かっているはず」みたいな。
俺はお前に勝ったと思ったけど、俺はお前が「分かっている」とは思ってないよ。
だって、お前、それを理解するほどの脳が足りていないから。

結局こいつのいう「分かる人には分かる」みたいな
極端なエリート意識が、ひとりだけの夢世界を築き上げているだな。
658不可視の血戒 ◆MPG.ll5Caw :2014/03/03(月) 18:29:25.73 ID:dpQmxBnm
まぁ、煽り合いに勝敗は無いとか有るとか云々より二人きりで和気愛愛で煽り合いしてる様な君らがなんて言うか敗者だよね。
659ゲソ ◆UUsM.oEbCw :2014/03/03(月) 18:30:50.24 ID:m4Wr1vcU
わかる。いるだな
660:2014/03/03(月) 18:31:40.27 ID:SI7XRjpX
さるさんになったわ
ゲソとどこまで会話しても終わらないから消えるね

とりあえず
>>651
何を言っているのかわからない
661:2014/03/03(月) 18:32:41.72 ID:SI7XRjpX
>>657
じゃあどこが間違ってるのかまとめて言ってみろやクソが
662うらない京 ◆XTAAADEBVBEZ :2014/03/03(月) 18:35:16.09 ID:3bNTmTJi
>>661
だからさぁ、煽り合いに明確な勝負の基準がないって、さっきお前が自分で口にしただろ?
その時点で、「勝敗なんて人それぞれ」って認めてると同義じゃん。確かに各々の気持ちの中に勝敗があったとしても
それは、万人に共通する確固たる勝敗の指標としては何一つ機能していないじゃん。だから僕は言っているの。
煽り合いは採点競技で、それぞれの中で点数つければいいって。
663ゲソ ◆UUsM.oEbCw :2014/03/03(月) 18:42:13.29 ID:m4Wr1vcU
>>660
勝った負けただの言っているけど、そもそも勝敗の基準が定まっていないではないか
勝った、負けた、と感じることはあるが、勝敗の基準が定まっていない以上
それは厳密に言えば、勝ち、負け、と呼べるものではないのかもしれない
的な?突き詰めちゃいました系みたいな?ゲソ氏、そーいう次元の話かと思いました
664:2014/03/03(月) 18:45:04.98 ID:SI7XRjpX
さるさんうぜぇぇぇええ〜〜〜

>>662
だから、確かに煽り合いの勝敗に基準はないから勝ったかどうかなんて人それぞれだし
お互いに勝ったと思って終わった煽り合いってのも星の数ほどあるだろうよ
途中で終わったものもある、話が逸れて単なる雑談に落ち着いた煽り合いもあるだろう
でも、「オレは勝った」「ワタシは負けた」という形で合致する煽り合いは絶対にあるし、あっただろ
ないというのか?なら根拠を示せよ。幾千、幾万、幾億と繰り返されてきた煽り合いの中に、そんな煽り合いが一度もなかったと言うんだな?
採点でもなんでも勝手にすればいいけど、ないと言うんだな。
俺が勝ったと思っていて、相手が負けたと思っている。これを勝ちとしなければ、何だというんだ?
勝ち負けって何だ?教えてくれよ。
サッカーはゴールした回数が上だった方が勝ちなんだよな?違うっけか?違うのか?違うっていうんだな、じゃあ何だ?
665:2014/03/03(月) 18:48:23.87 ID:SI7XRjpX
点数だとか、ルールだとか
そんなものは「オレは勝った」「ワタシは負けた」という意識の合致を裏付けてやるための「手段」であって
その意識を持つことが出来る可能性を持っているもの同士のやり取りであれば
明文化されたルール自体があるかないかなんてのは些末な問題なんだよ。
バカを言うなよ バカが
666うらない京 ◆XTAAADEBVBEZ :2014/03/03(月) 18:52:07.17 ID:3bNTmTJi
>>664
「ワタシは負けた」っつー収束は結局のところセルフジャッジだろ?
煽り合いの参加者が、自分の評価基準に照らし合わせた結果、「ワタシは負けた」となっただけの話で
万人の評価者が同じ結論を出すとは限らねーんだよ。だって、「明確な基準がないから」。アンダスタン?
いやマジここまで言ったら理解できるだろ。
667:2014/03/03(月) 18:57:03.28 ID:SI7XRjpX
俺だって昨日からずっと「マジここまで言ったら理解できるだろ」と思いながらレス書いてるぜ
セルフジャッジです。自分で採点すればいいでしょう。
ただし、ジャッジは最低限、人間としての共通認識の上で行うという条件で。
で、たとえば俺の自己評価が20点、お前の自己評価が90点だったら
別に誰に言われなくても俺の負けで、お前の勝ち。その逆も当然しかり。勝敗あるじゃん。
668うらない京 ◆XTAAADEBVBEZ :2014/03/03(月) 19:00:28.02 ID:3bNTmTJi
>>667
だから、それは自己評価でしょ?なんで自己評価が「確固たる勝敗の基準」になるの?
大喜利やっていて、「今日俺ダメだったなー」とか「今日俺よかったなー」とか個々が思う事はあっても
最終的に勝敗を決するのはそういった個々のセルフジャッジじゃねえだろ。万人がそれぞれ自分の基準で採点するんだよ。
669:2014/03/03(月) 19:01:35.90 ID:SI7XRjpX
万人の評価者が同じ結論を出すとは限らないよ
何度も何度も同じ例えを使うけど、宇宙人がサッカー見たらどうなる?
サッカーなんて勝手な基準で勝っただの負けただ言ってるだけの話になるだろ
だからどうでもいいんだよ。個人の中に明確な勝ち負けの基準ってのはあるんだから
そのパズルのピースが組み合うか組み合わないかの話だけなんだ
サッカーよりは可能性低いけど、組み合うことだって10回やりゃ一度くらいあるだろ知らんけど
670うらない京 ◆XTAAADEBVBEZ :2014/03/03(月) 19:08:27.60 ID:3bNTmTJi
>>669
「万人の評価者が同じ結論出す」なんていつ誰が言ったんだよ。俺はそれぞれが採点すれば良いと言っている。
煽り合い参加者それぞれのジャッジがたまたま一致したとしても、なぜそれが「確固たる勝敗の基準」になるの。
大喜利やっていて、参加者が「勝った」「負けた」って個々に思う事があっても、その参加者のセルフジャッジって
実際の評価システム(投票や座布団など)には影響しねえだろ?
煽り合いにはそういった評価システムはねえから、「それぞれが採点すればよい」と言っているの。
671:2014/03/03(月) 19:10:31.23 ID:SI7XRjpX
それぞれが採点すればよい の意味がよく分からないんだけど
採点すればよい って ジャッジいないんだから採点するしかないじゃん
煽り合いが個人採点だなんて最初から誰でも分かってんだよ 何でそれが結論なの 何が言いたいの
672うらない京 ◆XTAAADEBVBEZ :2014/03/03(月) 19:13:15.62 ID:3bNTmTJi
>>671
つまり、煽り合い参加者同士が「勝った」「負けた」と認めても、それが「確固たる勝敗の基準」ではないと認めるの?
673:2014/03/03(月) 19:14:05.85 ID:SI7XRjpX
確固たる勝敗の基準って何なんだよ
「オレは勝った」と思っているのと同時に「ワタシは負けた」と相手が実感している状態のことだろ
スポーツのスコアとか、大喜利の点数とか、そんなのはそれを分かりやすく補助するためのワクみたいなもんであって
そんなものがなくても
> 「オレは勝った」と思っているのと同時に「ワタシは負けた」と相手が実感している状態
が実現したなら、それで勝敗は決まってるじゃねぇか。目的と手段が逆転している。
674:2014/03/03(月) 19:17:58.18 ID:SI7XRjpX
勝つってのは相手より上に立つことであって、別に「あなたは勝ちましたよ」と誰かに言われることではない。
「オレは勝ちました」「ワタシは負けました」というように互いの評価がうまいこと組み合った時点で「オレ」は「ワタシ」に勝ってるじゃん

今調べた「勝つ」の意味 置いときますね

か・つ【勝つ/▽克つ/×贏つ】
[動タ五(四)]
1 戦ったり競い合ったりした結果、相手より優位な立場を占める。競争相手を負かす。勝利を得る。「喧嘩(けんか)に―・つ」「販売競争に―・つ」「ストレートで―・つ」⇔負ける。
2 比べてみて、相手よりまさる。「学力では彼のほうが―・っている」⇔負ける。
3 利益を得る。もうける。「ばくちで―・った金」⇔負ける。
4 全体の中で、その要素・傾向が他より強く認められる。まさっている。「赤みの―・った色」「理性の―・った人」
5 仕事・責任などが、その人の力量を超えている。「その仕事は私には荷が―・っている」
6 (克つ)そうしたい欲求などを、努力して抑える。また、努力して困難な状態を切り抜ける。うちかつ。「誘惑に―・つ」「己に―・つ」「難病に―・つ」⇔負ける。
675うらない京 ◆XTAAADEBVBEZ :2014/03/03(月) 19:25:13.79 ID:3bNTmTJi
>>673
お前の言う煽り合いだと、結局、粘着クンが最強ってことになる。
だって、粘着して相手を精神的に追い詰めて勝つことはあっても
自分から「負けました」とは絶対に言わないから、敗北はまずない。
676:2014/03/03(月) 19:33:07.58 ID:SI7XRjpX
だーーかーーら、
そんなのはサッカーのゲーム中に全裸のオッサンが乱入してきてタップダンスしてるようなもんなんだよ
もっと分かりやすく言えば相手チームが全員全裸になって敵チームを殴り倒しながらタップダンスしだしたらどうなる?
そのチームは絶対に負けることはないけど、勝つこともないよ。
ゲームは中断されるだろう。無効試合になるかもしれない。
だからといってサッカーというゲームの勝敗がなくなるのか?
そういうチームがいるからといて勝ち負けという概念がなくなるわけではない
粘着くんは煽りコテじゃないの。わかる?
677:2014/03/03(月) 19:34:59.75 ID:SI7XRjpX
サッカーや野球でそんなことをする奴はまずいないけど
煽り合いにおいては、そういう奴の方が割合として多いから分かりにくいだけ。
エリート意識?結構だね。俺は全裸タップダンサーになどなりたくない。
678レバニラビリー ◆LiverniranO8 :2014/03/03(月) 19:35:05.80 ID:hQgTPyv/
なにコテでもいいよ。勝てれば、いや、勝つことが目的のコテならば。
679うらない京 ◆XTAAADEBVBEZ :2014/03/03(月) 19:35:17.16 ID:3bNTmTJi
>>676
なんでサッカーが出てくるの。サッカーには明確なルールがある。煽り合いにはルールがない。君がさっき言ったことでしょ。
なんで全裸のオッサンが乱入して敵チーム殴り倒しちゃイケナイの?論理的に説明して。
680ゲソ ◆UUsM.oEbCw :2014/03/03(月) 19:35:26.58 ID:m4Wr1vcU
セルフジャッジを基準にするなら
お互いが「俺の勝ち」だと思っている場合
どちらも相手より上に立っている、あり得ない状況になるわけで
上手く組み合った場合のみセルフジャッジは有効で
上手く組み合わなかった場合はセルフジャッジが無効になるとか
そんないい加減なものは確固たる勝敗の基準とは言えないよな
681:2014/03/03(月) 19:39:31.85 ID:SI7XRjpX
>>679
突っかかってくるならそこだろうなと思ったよ。
さっきもルールがあるかないかってのはどうでもいいことで
勝ったか負けたかっていう意識の合致が大事なんだって言っただろ
繰り返すけど、ルールがあるかないかなんてのはどうでもいい。
全裸のオッサンが暴れだしたら勝った、負けたという意識の合致に至らない。それだけの話。
じゃあ全裸にならない、スポーツマンシップのあるオッサンとだけ試合しましょう。そういうこと

確かに煽りとサッカーには「明確なルールの有無」という差異があるから
例えとしてかなり引っかかると思うんだけど俺には今のところこれ以上の説明手段がない。
682うらない京 ◆XTAAADEBVBEZ :2014/03/03(月) 19:43:47.35 ID:3bNTmTJi
>>681
えっと、全裸のオッサンは、俺が言った「粘着君」のこと例えでしょ。
全裸のオッサンが何時間何日もずーっと粘着し続けた結果、
相手がこれ以上粘着されるのしんどくなって「負けました」って認めるとする。
双方の意識が合致したね。決着ついたの。えっと、コレが君の言う煽り合い?
どこの最底辺だよ。
683:2014/03/03(月) 19:47:56.63 ID:SI7XRjpX
だーーーーかーーーらーーーーーー
誰かに言われるとか言われないとか、宣言するとかしないとかじゃなくて
どっちがどう思ってるかってことが大事なわけで
A君があまりにも粘着質でしつこいから
B君が大人になって「(本心とは違うけど)負けました」とか言ったところで
双方の意識は合致してないだろが
684ゲソ ◆UUsM.oEbCw :2014/03/03(月) 19:48:34.84 ID:m4Wr1vcU
要は、勝った、負けた、ちゅー当事者同士の感覚で勝敗が決まるなら
引き分けなんて存在しなくない?てことよ
「お互いの勝ち!」つー意味不明な状況になるだろ
そんなもん基準にしちゃうとカオスな状況が生まれるだろ
確固たる勝敗の基準ではないよね、それは確かだよねってお前ら聞いてる?
685:2014/03/03(月) 19:52:07.95 ID:SI7XRjpX
お互いが勝ったと思い込んでる状況は
「引き分け」としてもいいし「無効試合」としてもいいけど
基本的には人間は平等で、また、そうあるべきだし
引き分けの方が多いのは当然というか、そうあるべきだと思うし
引き分けの数が圧倒的に多いからといって、勝ち負けが無いということにはならないし
俺は別に割合の話をしてるんじゃないし
686:2014/03/03(月) 19:53:37.37 ID:SI7XRjpX
本当に、本心から「負けました」ってなるくらい粘着できるならそれはそれで一つの勝ちなんじゃない
ただそれって「(煽り合いで)負けました」にはならないと思うけど。
687うらない京 ◆XTAAADEBVBEZ :2014/03/03(月) 19:53:39.64 ID:3bNTmTJi
>>683
だからさぁ、それだと「(本心じゃないけど)負けました」をいくらだって許容することになって
ゆくゆくは、「あの勝負、負けって認めたけど、実はアレ本心じゃないから〜」っていうひっくり返しが可能だし
もしかしたら、第三者が「あの人は負け認めたけど、アレ本心じゃないよね〜」とか言い出しかねないし
結局は、双方同士の「勝った」「負けた」という同意が、無意味化してしまうだろうが。

だから、俺は最初からそれぞれが採点すれば良いっていう、「余裕」を持たせているの。
お前の言う煽り合いは明らかに勝負として欠陥だし、そこに確固たるものなんてのは存在しない。
688:2014/03/03(月) 19:57:53.85 ID:SI7XRjpX
>>687
あのさ、俺の話聞いてる?
競技ってのはお互いがある程度の共通認識の上で戦うって言ってるよね。
ルールのあるなしは置いといて、これは何でもそうでしょ
「この間のアレ、本心じゃないんだよね」なんていう発言は
昨日言及した潜伏行為と同じで「すんげぇダサい反則負け」だし
もし、そんな言い訳がましい行為の恥ずかしさを理解してない奴がいたとしたって
勝敗という概念は消えないって言ってるだろ?
あと「あの人は負け認めたけどアレ本心じゃないよね〜」の部分は明らかに間違ってるよね
第三者の意見は関係ないってのも再三言ってるから
689Classical名無しさん:2014/03/03(月) 20:00:09.45 ID:9hBuqFzQ
言い負かされてるのに気づいてないダサい粘着が自分だって理解してねーなこいつ^^
690ゲソ ◆UUsM.oEbCw :2014/03/03(月) 20:03:39.87 ID:m4Wr1vcU
引き分けと「してもいい」って超アバウトだな
まあ、基準がないからそうなるけどな
691:2014/03/03(月) 20:04:14.31 ID:SI7XRjpX
三味線ってさ、未だにチューニングする部分が木で出来てるんだよな
外国で生まれたギターとかベースはその辺が金属製で、歯車を使って音を合わせるから
正確だし、木に比べれば全然狂わないんだ。
それに、ギターなんかには「ここを抑えればこの音が鳴りますよ」っていう風に
フレットってやつが打ち込まれてるから音程も正確なの。
だから、理屈で考えれば三味線だって金属の歯車でチューニングするようにすればいいし
フレットだって打ち込めばいい。もっと言えば弦だって金属にすればいいし。。。っていう風に
合理性だけを求めれば三味線の改良点なんていくらでもある
でも、それやっちゃったら全〜〜〜部の弦楽器はギターになるよね。っていう。
692うらない京 ◆XTAAADEBVBEZ :2014/03/03(月) 20:04:22.72 ID:3bNTmTJi
>>688
お前は「ルール」というものを設けない代わりに、都合よく「共通認識」なる幻想を持ち出して
いくらだってあとから、「あれは共通認識なかったからー」とか「本心じゃないからー」とかいう
言い訳ができる場を与えているだけ。

「共通認識」っつーものを具体的に言語化できねえ以上、お前がこれ以上論理的に自らの正当性を主張することは不可能だから。
693Classical名無しさん:2014/03/03(月) 20:08:04.86 ID:9hBuqFzQ
具体的に言語化出来ねーからぜーんぶ比喩に逃げてるんだよな^^
694:2014/03/03(月) 20:08:17.43 ID:SI7XRjpX
理屈ロボットになるとさ、何にでも理屈や法則を求めてしまいがちだよな
でもそういうことをしない方がいい部分ってのもあるんだよ。
俺はこれに高2ぐらいで気づいたし、多分どっかのスレにコテつけて書いたと思うんだけど、君は?
695うらない京 ◆XTAAADEBVBEZ :2014/03/03(月) 20:12:43.64 ID:3bNTmTJi
もう、反論になってないよね。だって「理屈」すなわち「論理」を否定しているんだもん。
これ、議論だったよね。もしかしてケンカのつもりだったの。はぁ〜ぁ。これだから議論のイロハを覚えないで煽りだけ覚えたガキは困るんだよ。
696:2014/03/03(月) 20:13:34.44 ID:SI7XRjpX
ギターを演奏する楽しさと三味線のそれは別だと思うんだよ
やっぱり、その辺の苦労とか、分かりにくさとか
もちろん、その苦労を乗り越えてこそ聞くことができる音色とか
そういうものに惹かれる人がいるから、三味線ってのはこの時代まで生き残ってきたんじゃないのか?
煽りだってそうだろ。確かにルールを作ればそういう面倒は消えるだろうよ
合理的に考えればいくらでも改善点はある。でも煽りコテってやつは未だにこの世から消えてねぇんだ。
お前だってその面倒臭さに惹かれたからこそ、何年も煽りコテなんかやってるんじゃないのか?うらない京よ
697うらない京 ◆XTAAADEBVBEZ :2014/03/03(月) 20:15:24.35 ID:3bNTmTJi
誰がいつ「ルールを作れ」なんて言ったの?お前が「勝った」「負けた」を決めたがるから、ルールがなくちゃそんなの決められないと言っているのに。
俺は、それぞれがそれぞれの基準で採点すれば良いってずーーっと前から言っているんだけど。さすがにあくび。
698ゲソ ◆UUsM.oEbCw :2014/03/03(月) 20:15:43.83 ID:m4Wr1vcU
びーどっとは議論コテじゃなくて煽りコテだって自分で言ってなかったっけ
699:2014/03/03(月) 20:15:44.01 ID:SI7XRjpX
論理を否定してるんじゃねぇ。論理で説明しない方がいい物もあるってことが言いたいんだ
これだって立派な論理だろう。これが論理じゃないとするなら、倫理の議論はできないな
700Classical名無しさん:2014/03/03(月) 20:16:43.31 ID:9hBuqFzQ
「サッカーに例えてみたよ!」
「?」

「バトル漫画に例えてみたよ!!」
「??」

「ギターに例えてみたよ!!!」
「???」
701:2014/03/03(月) 20:16:57.78 ID:SI7XRjpX
>>697
俺もそれに対してずーーーっと前から反論してるんだけど。あくびなんか出尽くしたぜ
はいはい人それぞれ人それぞれ。 これでいいんでしょ
702うらない京 ◆XTAAADEBVBEZ :2014/03/03(月) 20:19:27.07 ID:3bNTmTJi
>>699
じゃあ、聞いてやるから、なぜ論理で説明しない方がいいのか言ってみ。
あ、勘違いしないで欲しいんだけど、そこに「自分がそう思うから」みたいな主観材料入れるなよ。
客観材料のみで論理を組み立てろ。それができねえなら、お前がやったのは「論理の否定」。はいどうぞ。
703:2014/03/03(月) 20:24:39.02 ID:SI7XRjpX
だから、理屈だけで話をすればすべての弦楽器はギターになるからだって言ってんだろ
三味線もシタールも消えるんだよ。これだって立派な論理だけど
704Classical名無しさん:2014/03/03(月) 20:25:22.45 ID:+5OSZUqx
信頼と実績がない男びーどっと
705Classical名無しさん:2014/03/03(月) 20:25:27.96 ID:9hBuqFzQ
「またギターに例えてみたよ!!!!」
「????」
706:2014/03/03(月) 20:26:44.66 ID:SI7XRjpX
てか頻繁にさるさんになるし俺そろそろ出かけるからすぐにはレス返さなくなるかもしれないけど
返信さえあれば時間が空いたら返すからそういうことでヨロピク んじゃ
707:2014/03/03(月) 20:31:42.94 ID:SI7XRjpX
理屈で考えれば、うらない京みたいなコテはキャラクターが命になるから
発言できる内容の幅がかなり限定されるし何より堅苦しいよね
だからもっとコミュニケーションが円滑になって言いたいこと言えるように
うらない君は今日から可愛い顔文字を使う雑談もするコテになりましょう!って言われたらどう思うかってことだよね
人間的、主観的な見解を排除した論理絶対主義は多様性の死を意味するょ
708Classical名無しさん:2014/03/03(月) 20:32:17.16 ID:9hBuqFzQ
煽り合いにルールは無いと言いながら自分ルールを押し付けるだけの1ビット脳
その自分ルールすら具体的に説明出来ず逃亡^^
709うらない京 ◆XTAAADEBVBEZ :2014/03/03(月) 20:32:42.82 ID:3bNTmTJi
「論理で説明しない方が良い」理由を聞いているのに、それすらも「論理で説明しない方が良い」って
さすがの僕も勝利宣言したくてうずうずしちゃってるんだけど、これ本気でびーどっとは敗北だと思ってないのかなぁ。
一行目の質問に答える気がないなら、別に反論しなくていいわ。
710うらない京 ◆XTAAADEBVBEZ :2014/03/03(月) 20:35:23.94 ID:3bNTmTJi
「多様性」について論理で否定できねえなら、「多様性」の存在は認めるべきっつーのが俺の論理だから。
711:2014/03/03(月) 20:38:24.40 ID:SI7XRjpX
論理で説明できないものがあるということを論理で説明できないのは何ら矛盾してない
712Classical名無しさん:2014/03/03(月) 20:38:34.32 ID:9swmM2MG
>>708
まんちゃん
713:2014/03/03(月) 20:39:22.19 ID:SI7XRjpX
全ては論理で説明できるということを説明できなければ矛盾だがな。今日さみぃ
714Classical名無しさん:2014/03/03(月) 20:41:24.95 ID:9hBuqFzQ
びーどっとくん^^
喩え話というものは難しい話を相手に分かりやすく説明するためのものであって
自分が説明出来ないものを相手に丸投げするためにあるんじゃあないよ^^
715:2014/03/03(月) 20:47:04.56 ID:SI7XRjpX
この間、殺人の話の時にも言ったよね?
「これ以上、論理で掘れない場所がある(短歌)」

論理というスコップで掘れる深さには限界がある
今回はたまたま、君の思ったより早くコンクリートにぶつかっただけの話
それなのに何で勝利宣言したくなっちゃうのかな?
716Classical名無しさん:2014/03/03(月) 20:50:23.22 ID:9hBuqFzQ
自分の説明力や表現力の限界を一般的な事由にすり変えちゃダメよ^^
717うらない京 ◆XTAAADEBVBEZ :2014/03/03(月) 20:53:19.03 ID:3bNTmTJi
だから、俺は「殺人の禁忌性」は、生存欲求という根源的な人間の欲求にまで遡って説明しただろ。
「じゃあなぜ、このような欲求を持つの?」っていう問いかけについては、更なる議論が必要か、あるいはすでに学問的に解決しているのか知らねーが、
少なくとも「論理で説明しよう」という試み自体は否定してねーだろが。
お前の場合、「煽り合いにはそれを成立させるための『共通認識』があるよ。けどそれは論理で説明できないよ。」って最初から論理で説明するのを放棄してるじゃねーか。
718Classical名無しさん:2014/03/03(月) 20:57:04.05 ID:9hBuqFzQ
>>717
何回も同じ説明をさせるなよ。。。
三味線ってさ、未だにチューニングする部分が木で出来てるんだよな
外国で生まれたギターとかベースはその辺が金属製で、歯車を使って音を合わせるから
正確だし、木に比べれば全然狂わないんだ。
それに、ギターなんかには「ここを抑えればこの音が鳴りますよ」っていう風に
フレットってやつが打ち込まれてるから音程も正確なの。
だから、理屈で考えれば三味線だって金属の歯車でチューニングするようにすればいいし
フレットだって打ち込めばいい。もっと言えば弦だって金属にすればいいし。。。っていう風に
合理性だけを求めれば三味線の改良点なんていくらでもある
でも、それやっちゃったら全〜〜〜部の弦楽器はギターになるよね。っていう。
以上が俺の論理だ。
719:2014/03/03(月) 21:08:30.00 ID:SI7XRjpX
放棄してないし。今までレスしたことが全てです。これ以上言うことはない。
で?何で勝利宣言したくなっちゃうのかな?
720うらない京 ◆XTAAADEBVBEZ :2014/03/03(月) 21:10:09.44 ID:3bNTmTJi
するよ。当たり前じゃん。じゃあ消えていいよ。グッバイ敗者。
721:2014/03/03(月) 21:18:08.41 ID:SI7XRjpX
先ほど申しました「お互いが勝ったと思っている状況」の実例でごさいます
722うらない京 ◆XTAAADEBVBEZ :2014/03/03(月) 21:19:04.75 ID:3bNTmTJi
以上、結果をまとめ。


びーどっと「煽り合いにはそれを成立させるための共通認識がある」

俺「その『共通認識』とは何ですか」

びーどっと「それは論理で説明することができない」

俺「なぜですか」

びーどっと「それも論理で説明することができない」


あえて、私見は入れません。事実として、この一連の流れをまとめておきます。
723ゲソ ◆UUsM.oEbCw :2014/03/03(月) 21:19:16.29 ID:m4Wr1vcU
じゃあドローやね(ニッコリ
724:2014/03/03(月) 21:26:09.78 ID:SI7XRjpX
できないというのは語弊があるね
しない方がいいといった方が正確に近いかもしれない。ま、もうどうでもいいが。
725Classical名無しさん:2014/03/03(月) 21:26:40.53 ID:9EtYM+gm
いや、うらないの圧勝ですね^^
田舎者の低学歴の根暗びーどっとがうらない博士に勝ってる要素は無し
せいぜいネットの滞在時間くらいか? 勝てる要素(爆)
726ゲソ ◆UUsM.oEbCw :2014/03/03(月) 21:28:23.07 ID:m4Wr1vcU
てゆーか、お互いの認識が食い違っているから「お互いが勝ったと思う状況」になるわけで
何が共通認識だよ、ふざけんじゃねえって話だよね、これ
727Classical名無しさん:2014/03/03(月) 21:28:59.89 ID:9EtYM+gm
>>722
おう、分かりやすい

この勝舞、うらないの勝ちぃぃぃぃぃx



3月3日

勝ち 都会のイケメンうらない博士
負け 低学歴ヒキオタ不細工びーどっと(爆)
728Classical名無しさん:2014/03/03(月) 21:30:08.66 ID:9hBuqFzQ
終始一貫して論理的に回答し相手に論理的回答を迫ったうらない京に対し
びーくんは自分ルールの説明すら出来ませんでしたという結果でした^^
729Classical名無しさん:2014/03/03(月) 21:33:23.68 ID:ehya5Wol
「精神的負荷に対する耐性」が煽りの強弱の全て←これが共通認識でいいじゃん
精神的にポキンと折られたくないという根源的な人間の欲求で説明できるだろ
730Classical名無しさん:2014/03/03(月) 21:36:01.90 ID:woPwKPkE
>>727みたいなのは別にしても
今回はうらないが誰の目にも優勢だと思うけど
それでもびーどっとが俺は勝ちだ!!勝ちなんだ!!!って言ってる辺り
スポーツマンシップがあるようには思えないんだけど
731Classical名無しさん:2014/03/03(月) 21:37:17.97 ID:9hBuqFzQ
びーどっと「俺の勝ちが理解出来ないのは馬鹿だからだ。」
732ゲソ ◆UUsM.oEbCw :2014/03/03(月) 21:38:56.52 ID:m4Wr1vcU
そんなもん共通認識にしないでくれよ
反論とか無視してひたすら罵倒する奴が最強になっちゃうだろ
733Classical名無しさん:2014/03/03(月) 21:39:24.19 ID:ehya5Wol
投票制もありだな
THE MANZAIみたいに
採点でも決着付けられるし
734:2014/03/03(月) 21:40:27.19 ID:SI7XRjpX
どのへんが優勢なのか教えてほしいですね

人を殺しちゃダメなのは、誰かが死んだらダメだから。
誰かが死んじゃダメなのは、他の誰かが悲しむから。
誰かが悲しんじゃダメなのはなぜ?説明できません。なぜ?説明できない?説明できません。それはなぜ?説明できないのはなぜ?誰の責任?それはなぜ?
735Classical名無しさん:2014/03/03(月) 21:40:37.64 ID:ehya5Wol
>>732
それが煽り合いでいいじゃん
煽り合いの範囲を広げすぎなんだよ
736Classical名無しさん:2014/03/03(月) 21:41:08.31 ID:woPwKPkE
個人的な感情で投票するやつがいるから無理だろうな
それこそスポーツマンシップ(笑)がある人しか投票に参加できないだろう
737:2014/03/03(月) 21:43:23.21 ID:SI7XRjpX
説明できない事がなぜ俺の責任なんだ?
できるならお前が説明すればいい。それで話がひとつ進むじゃないか。その説明が正しいかどうか精査してやろう。なぜしない?なぜ?説明できる?できないならお前の責任だぜ。なぜ?
738Classical名無しさん:2014/03/03(月) 21:44:44.20 ID:ehya5Wol
>>736
「うらないが誰の目にも優勢」ってのは個人的な感情なの?
739ゲソ ◆UUsM.oEbCw :2014/03/03(月) 21:47:21.81 ID:m4Wr1vcU
>>735
それだと煽りコテ頂上決戦が、夢のドリームマッチが
ハイパーキチガイVSウルトラキチガイっていう
まったく収拾がつかないどえらい勝負になるだろ。2分だ、2分で飽きる
740Classical名無しさん:2014/03/03(月) 21:48:17.47 ID:woPwKPkE
>>734
君の好きなサッカーで例えると
どっちも得点はとってないけどうらないのが得点につながりそうなプレイは多い
これはサッカーだと優勢って言えるんだよね
君は違うっていうかもしれないけど

>>735
優勢だと思うだから
個人的な見解だけどね
他の人が全然そう考えてないなら僕の負けですね(笑)
741:2014/03/03(月) 21:49:39.35 ID:SI7XRjpX
俺はサッカーが大嫌いだ。オフサイドとかいうルールの意味が未だに分からないし、サッカー部のやつらは大抵クソだからだ
742ゲソ ◆UUsM.oEbCw :2014/03/03(月) 21:51:22.94 ID:m4Wr1vcU
オフサイドとかいう超難解なルールを理解しようと思ったらあと三回は生まれ変わらないと無理
743うらない京 ◆XTAAADEBVBEZ :2014/03/03(月) 21:52:12.71 ID:3bNTmTJi
【殺人について編】

「殺人したら重罰を与えます」

↓なぜ?

「殺人を許すと、殺人が蔓延るから」

↓なぜ蔓延っちゃいけないの?

「殺人が蔓延ると、自分が殺される可能性が高まるから」

↓なぜ、自分が殺される可能性が高まっちゃいけないの?

「死にたくないから」 ←←「生存欲求」。自然界の仕組み。動物の本能。これを論理で追求するのは困難。



【煽り合い編】

「煽りにはそれを成立させる『共通認識』が存在する」

↓「共通認識」って何?

「説明できません」
744:2014/03/03(月) 21:53:13.93 ID:SI7XRjpX
できませんっていうか、もっと正確に言えば、しないほうがいい。
もっともっと正確に言えば、した。
745ゲソ ◆UUsM.oEbCw :2014/03/03(月) 21:54:21.01 ID:m4Wr1vcU
煽り合い編は途中で打ちきりになっちゃったのかな?
746Classical名無しさん:2014/03/03(月) 21:55:26.20 ID:woPwKPkE
パス出したときのキックをあれはシュートだって言ってるんだよな
だから僕のがシュートの数は多い!(オフサイド)
747:2014/03/03(月) 21:56:55.04 ID:SI7XRjpX
どうせ、殺人の話でいうところの生存欲求うんぬんみたいなコンクリートにぶつかるから完全には説明できないし
もっと言えば文字にしない方が面白いし
もっともっと言えば、既に説明したから堂々巡りなので、しません。という話
748Classical名無しさん:2014/03/03(月) 22:00:07.83 ID:ehya5Wol
びーどっとにしろうらない京にしろ「煽り合い」について何らかのイメージ作り出してるんだよね
びーどっとは自分で作り出した「煽り合い」を問われて何なのか分からなくなってる状態
うらない京はびーどっとの作り出した「煽り合い」を否定して自分が作り出した「煽り合い」のイメージを探ってる状態
749:2014/03/03(月) 22:00:33.12 ID:SI7XRjpX
俺って確か、殺人の話の時も言ったよね
うらないのそれは説明できたことになってないってさぁ。言わなかったっけ?じゃあ言うけど、説明になってないよ。
750:2014/03/03(月) 22:02:57.65 ID:SI7XRjpX
いや、説明になってないことはないんだけどさ
一つ一つ説明していくと説明出来ない場所に行き着くっていうこと自体が論理的に破綻してると思わない?してないの?してないならなぜ?
751:2014/03/03(月) 22:07:25.97 ID:SI7XRjpX
ある説明の正当性が「その説明をさらに説明できるかどうか」にあるとすれば
「生存欲求があるからです」という説明には正当性が無いって事になるだろ
じゃあその一つ上に存在してる「人を殺す社会では、自分が殺される可能性が高まるから」っていう説明の正当性も薄れ、
その上にあった「殺人が蔓延るから」っていう説明も、その上にあるナンタラも、その上のカンタラも、全部芋づる式に間違いになるんじゃないのか?
752Classical名無しさん:2014/03/03(月) 22:07:50.35 ID:9hBuqFzQ
もう終わりにしとけよ粘着くん^^
753:2014/03/03(月) 22:10:44.90 ID:SI7XRjpX
だから、生存欲求が云々という話では殺人が悪である理由を説明できてないんだ。
何が悪かは神様に決めてもらおうぜ。神様の正体はこれだ。だから、神様を説明するのはダメだ。でも今しちゃったね。だから俺はダメ。
754うらない京 ◆XTAAADEBVBEZ :2014/03/03(月) 22:12:07.61 ID:3bNTmTJi
>>751
違うよ。
ある説明の正当性は、「その説明をさらに説明できるかどうか」だけでなく、「現実の事象に照らし合わせること」でも確認をとれる。
動物の「生存欲求」の存在は、現実の事象に照らし合わせても自明な事実でしょ。
で、君の言う「共通認識」は現実の事象と照らし合わせることができますか。できないでしょ。

>>753
誰が「悪」なんて言ったんだろう。
755ゲソ ◆UUsM.oEbCw :2014/03/03(月) 22:15:03.59 ID:m4Wr1vcU
論理って、妥当だと思われる思考の組み立て、そういった法則や道筋のことだよね
論理的に説明することが困難な疑問にぶつかっても、それを論理的に説明することが困難だ、というだけの話で
それが論理的に破綻していることにならない?てちょっと意味が分からない
756:2014/03/03(月) 22:22:00.01 ID:SI7XRjpX
>>755
人殺しはなぜダメ?>許すと殺人が蔓延るから

なぜ殺人が蔓延るとダメ?>自分が殺されるから

なぜ自分が殺されるとダメ?>生存欲求があるから

なぜ生存欲求があると殺人はダメ?>分かりません

というチャートがあるとする

論理的に説明できない=間違い だとすれば

「生存欲求があるからダメだ」という説明が間違いになることになり
この説明が間違いになるということは
「自分が殺されるからダメだ」という説明が間違いになることになり
この説明が間違いになるということは
「殺人が蔓延るからダメだ」という説明が間違いになる。
757:2014/03/03(月) 22:23:44.77 ID:SI7XRjpX
>>754
共通の認識のもとに勝ち負けの意識がキッチリ組み合わさる事例が無いと断言するんですか?
758Classical名無しさん:2014/03/03(月) 22:25:04.68 ID:woPwKPkE
生存欲求の部分は公理だろ
平行線が交わらないって絶対に言えるの?言えないよね?だって実際に無限に伸ばしたことないじゃん
とか言っても現状正しいとされてる範囲内で計算するのは数学だし
正しいとされてる範囲内で話すことは論理だよ
759ゲソ ◆UUsM.oEbCw :2014/03/03(月) 22:25:11.98 ID:m4Wr1vcU
自分ルールを用いて話を展開するから混乱を招くんだよな
できる限りそーいうものは排除して、これが妥当だよなっつーラインで話を進めれば
話が拗れることも少なくなるんだよな、面白くないかもしれないけど
760Classical名無しさん:2014/03/03(月) 22:25:38.63 ID:9hBuqFzQ
悪魔の証明でしか反論できなくなっている以上負け^^
761:2014/03/03(月) 22:26:34.45 ID:SI7XRjpX
平行線の話は知らないです。自分、割り算も怪しいんで
762うらない京 ◆XTAAADEBVBEZ :2014/03/03(月) 22:27:58.01 ID:3bNTmTJi
>>756
ちゃんと読んでる?
俺は、全てについて「論理的に説明できない=間違い」とは言っていない。
では、論理的に説明できなくても、間違いではないものとは何か。
それは、現実に存在するもの。すなわち先ほどでいう「生存欲求」。
いくら、これを論理で説明できなくても、存在するもんは存在する。だから間違いではない。

で、だ。

>>757
煽り合いの勝ち負けの意識が一致したとしても、共通認識まで一致していることをどうやって証明するの。
たとえば、それぞれが別の基準で、勝敗を決めていて、それがたまたま一致しているかもしれない。
もし、現実に「共通認識」なる絶対的なモノが存在するなら、その存在を証明してくれ。お前の最後の仕事。
763ゲソ ◆UUsM.oEbCw :2014/03/03(月) 22:28:17.71 ID:m4Wr1vcU
>>756
>論理的に説明できない=間違い だとすれば

なんで、論理的に説明できない=間違い、にしちゃうの?
764Classical名無しさん:2014/03/03(月) 22:30:43.39 ID:9hBuqFzQ
>>762
だーーかーーら、
そんなのはサッカーのゲーム中に全裸のオッサンが乱入してきてタップダンスしてるようなもんなんだよ
もっと分かりやすく言えば相手チームが全員全裸になって敵チームを殴り倒しながらタップダンスしだしたらどうなる?
そのチームは絶対に負けることはないけど、勝つこともないよ。
ゲームは中断されるだろう。無効試合になるかもしれない。
だからといってサッカーというゲームの勝敗がなくなるのか?
そういうチームがいるからといて勝ち負けという概念がなくなるわけではない
これが共通認識だ
765:2014/03/03(月) 22:30:47.39 ID:SI7XRjpX
>>762
そうだね、実は違う基準で勝ち負けの意識が合致してるかもしれないね。だから何なの。
もう一度聞くけど、共通の認識のもとに勝ち負けが決まるという事例が無いと断言するんですか??
766:2014/03/03(月) 22:32:39.45 ID:SI7XRjpX
>>763
説明として、間違い。
事実、生存欲求はあるんだろう。社会が殺人犯だらけになったら困るのも事実。
でも、説明として完璧じゃないから間違い。
1の間違いも100の間違いも間違いは間違い。
767 [´・ω・`] 雪見乳福 pw126254008147.8.panda-world.ne.jp:2014/03/03(月) 22:33:13.56 ID:7h/5xcS5
みんな遊ぼうよ
768:2014/03/03(月) 22:37:02.65 ID:SI7XRjpX
結論からは、うらないと煽り合ってる時に潜伏がバレて負けました。
なんかアレは反則負けだから何たらかんたらと言ってましたがとにかく、あれは潜伏がバレたから負けたんじゃないと言うんですね。
いや、そう言い張って貰っても構わないんだけど、それでいいんですね。
769ゲソ ◆UUsM.oEbCw :2014/03/03(月) 22:38:39.14 ID:m4Wr1vcU
>>766
間違いというのは、正しくないということだから
説明が困難である、ということだけで
その説明が間違っているとは言えないだろ
770:2014/03/03(月) 22:42:52.20 ID:SI7XRjpX
確かにiPhoneで煽り合いながら街を闊歩していたらヤクザに絡まれたので咄嗟にワザと潜伏をバラして煽り合いを切り上げたのかもしれませんね
そう言い張るならそれでもいいですよ。まぁ、仮にそれが真相だったとして、共通の価値観の上に、勝ち負けの意思が合致するという事例が存在し得ないという主張の根拠を少しでいいから教えてほしいね。
771Classical名無しさん:2014/03/03(月) 22:45:49.68 ID:9EtYM+gm
うるせーよ根暗ブサw
772Classical名無しさん:2014/03/03(月) 22:47:15.79 ID:9hBuqFzQ
>>770
>>762の後半をよく嫁アホ^^
773:2014/03/03(月) 22:48:53.15 ID:SI7XRjpX
こいつの言ってることって世界の何処かに身長175.6531センチの人がいるかどうか証明しろと言ってるようなもんだよな
普通の身体測定ではそんな細かい単位まで計測しないし、まず現実的じゃないから分からないと言うしかないけど
世界の人口の数とか、平均身長とか、色んなデータを鑑みて計算すれば、誕生日が3月3日の人がゼロではないように、きっといるだろうよ。いるよね?いないとする根拠は?
774うらない京 ◆XTAAADEBVBEZ :2014/03/03(月) 22:49:56.50 ID:3bNTmTJi
僕の力の最大限を振り絞って平易に書きました。

>>765
断言しないよ。なぜなら、君らが持つという「共通の認識」とやらが、僕には不明だから。
で、その「共通の認識」とやらを、是非僕に見せてもらいたい。それを現実に存在するものとして見せて欲しい。
存在の証明ができないなら、科学的にはそれは「ない」ものと扱う。すなわち、君の論理は否定される。

>>768
「潜伏は良くない」というのは、君の言う「共通の認識」の一部でしょ。
僕が聞いているのは、煽り合いを成立させるという「共通の認識」の全て。
775:2014/03/03(月) 22:54:57.86 ID:SI7XRjpX
いや、別にそれを文字にする必要なんてないだろ。
身長175.653センチの人が存在するかどうか、世界中の人間を一人ひとり精密に計測して証明する必要があるのか?
共通の認識を持って勝ち負けが決まるという事例は理論的に考えて、ほぼ間違いなくあるだろ。ないとする根拠は?って聞いてるんだけど。
いや、内容がわからないからとかそんな屁理屈は今のところどうでも良いんだ。
俺が今、身長175.653センチの人間を出せないならそんな人間は存在しないと断言するんだな?根拠はなに?
776Classical名無しさん:2014/03/03(月) 22:58:43.29 ID:9hBuqFzQ
よーく読む習慣をつけまちょうね^^
お前が共通認識という言葉を使い始めて
それが本当にあるかどうかを説明しろと迫ってるわけ。
お前は潜伏バレは負けが共通認識だったと過去の一例を挙げているだけで
共通認識というものが存在するという全てを説明しようとしてるの。
もしかしたらそれは共通認識の一部だったかもしれないけれど
単にその一点に於いてお互いの意識が合致しただけであって
共通認識というものが何者かという説明は放棄しているとしか傍目には見えねーんだわ^^
777うらない京 ◆XTAAADEBVBEZ :2014/03/03(月) 22:59:06.34 ID:3bNTmTJi
>>775
君さ、自分の言ったこと忘れてない?

> ある程度は共通の認識の上で俺たちはレスを交わしている

君の言う「共通の認識」って、そんな「偶然一致した」程度の認識じゃなくて
お前が煽りコテとして認めている人間たちの間で持っている「共通の認識」なんでしょ。

あのさ、議論進むにつれて本旨を忘れて、屁理屈こねるのに必死になっちゃう気持ちは分かるけど
それじゃ、お前の言う「ダサい」行為と何ら変わらないジャン。
778:2014/03/03(月) 23:00:14.32 ID:SI7XRjpX
まず「共通の認識の全て」って何なの?
俺が何故それを持ってると思ってるの?
結論からが50個の常識を持ってるとします。お前も50個、同じ数だけ持ってるとして、その50個の内容が全て被ってるとは限らないだろ。
結論とお前は38個の常識の内容が被ってました。
その中に「潜伏がバレるとダサいね」という常識もありました
で、結論の潜伏がバレました。結論さん負け。うらないさん勝ち。これが共通の認識です
あなたがどんな常識を持ってるかなんて知りません。自分の中にどんな常識があるのかも。わかる?ねぇ。どうなの
779:2014/03/03(月) 23:02:15.88 ID:SI7XRjpX
>>777
ある程度は共通の認識が被ってる者同士で会話しないと成り立たないのは当然だろ
その被り方がどの程度なのか、○割以上被ってりゃいいとかいう話なのか、それとも量より質の話なのか、そんなことは知らねぇよ。
その辺のボーダーを決めろなんて話は今のところしてねぇはずだ
780:2014/03/03(月) 23:05:05.90 ID:SI7XRjpX
いつ、誰と、どんな形で、どんな風に共通の認識が出来るかは残念ながら俺のような低知能のクソ文系野郎には計算しきれませんから、答えられません
どうぞうらない京様のお手元にございます関数電卓で計算なさって、このバカコテめに答えを教えてやってくださいな
781ゲソ ◆UUsM.oEbCw :2014/03/03(月) 23:06:22.02 ID:m4Wr1vcU
つまり、被っていそうだけど、何が被っているかは分からないってこと?
782Classical名無しさん:2014/03/03(月) 23:06:47.98 ID:9hBuqFzQ
煽り合いに勝敗がありそれがお互いの共通認識により
どちらかに傾くのであればまず共通認識とはなにか説明しなきゃ始まらないでしょ^^
その上での煽り合いを点取りゲームと定めるのならボーダーの話に踏み込んでいくんじゃあないの^^
783:2014/03/03(月) 23:08:01.77 ID:SI7XRjpX
いそう、じゃなくて、被ってるだろ
部屋に入る時には靴脱ぐだろ。
それ知ってるのに脱ぎ忘れて土足で踏み入ったら恥ずかしいだろ。これが共通の認識
次はどんな認識を書いていく?箸の持ち方とかにするかい?何年かかるんだろうな
784:2014/03/03(月) 23:09:43.62 ID:SI7XRjpX
まぁ、何が被ってるかは分からないってのは、そうですね。
細かいところとか特に。だから共通の認識の全部を書けなんて言われても知らないです
785ゲソ ◆UUsM.oEbCw :2014/03/03(月) 23:09:59.74 ID:m4Wr1vcU
そうだよ、そういうかんじで具体的に答えればいいんじゃないの
その「煽り合いにおいての共通認識」ってやつを
786:2014/03/03(月) 23:13:17.51 ID:SI7XRjpX
だから誰と煽り合うかによって違うんだから、何が共通かはわからないだろ
今書いたのは、日本にいるんだから部屋の中で靴は脱いでるし箸は使えるんだろうよ、っていう推理のもとに成り立ってるだけだ。
とはいえ、外国人なんかと煽り合う時にはこの認識が共通しないだろうよ。だからこれも完全な共通の認識じゃないんだ
787Classical名無しさん:2014/03/03(月) 23:14:07.15 ID:9hBuqFzQ
じゃあ共通認識なんてものは幻想だったんだね^^
788うらない京 ◆XTAAADEBVBEZ :2014/03/03(月) 23:14:37.09 ID:3bNTmTJi
>>779
それが「共通認識」だとすると、結局勝敗なんて決められないじゃん。
「粘着はダサい」というのは共通認識だったとしてもそれぞれが「粘着」を違う意味で解釈している可能性がある。
A君は3回同じレスを繰り返したら「粘着」と思うかも知れないし、B君は10回で「粘着」と思うかもしれない。
C君が5回同じレスを繰り返したとき、A君はC君を「粘着」と思うけど、B君はC君を「粘着」とは思わない。
ね、共通化されてないでしょ。結局そんなアバウトな認識じゃ勝敗も規定できないの。
789:2014/03/03(月) 23:14:52.05 ID:SI7XRjpX
うらない京大明神の要求は「この世に存在する恥ずかしい・ダサい行為を全部書け」と言っているのと変わらない。無理です。あなたがやってください
790:2014/03/03(月) 23:16:27.93 ID:SI7XRjpX
>>788
だーーーーーーーーーーーかーーーーーーーーーーーらーーーーーー

認識がズレてる可能性はあります!!!でも、一致する可能性は絶対にあるでしょ!ないんですか!ないなら根拠!!!!ホラ!!!!!!もうそろそろこの堂々巡り終わらせていいか?
791ゲソ ◆UUsM.oEbCw :2014/03/03(月) 23:16:34.40 ID:m4Wr1vcU
共通って、もっと広い意味かと思ってたけど
ゲソとの共通認識とか、うらないとの共通認識とか、そーいう限定的な共通なんだな
792:2014/03/03(月) 23:17:36.24 ID:SI7XRjpX
一致する可能性が無いとする根拠を早く言えよ 早くさぁ 言ったか?言ってないよな。言えないなら早く負け認めろよ
793うらない京 ◆XTAAADEBVBEZ :2014/03/03(月) 23:18:06.27 ID:3bNTmTJi
>>790
いや、そういうの、もういいから。
「可能性がある」じゃなくて、君らは「共通の認識」を持っているんでしょ。断言できるんでしょ。
794 ◆blackstars :2014/03/03(月) 23:18:41.40 ID:wXqfG3Wf BE:2975332875-S★(500000)

夜這いされるっ
795Classical名無しさん:2014/03/03(月) 23:19:18.93 ID:9hBuqFzQ
共通認識なんてものを持ち出してそれがあたかも存在するかのように語ってるが
事例を一つ出しただけ。
あとはぜーんぶ丸投げだから
具体的に詰めていきましょう
まずその共通認識とはなに?定義は?という
という段階にシフトしただけでしょう。
それを序盤で投げ出しちゃうのはどうかな^^
796ゲソ ◆UUsM.oEbCw :2014/03/03(月) 23:20:12.42 ID:m4Wr1vcU
 性 欲 だ け の 一 日
797:2014/03/03(月) 23:20:32.20 ID:SI7XRjpX
お前は煽り大会みたいなものを想定してて、誰が優勝だー!?みたいなのを第三者的に決める方法を探してるんだろ
俺は最初から、もっと根源的な「勝ち負け」の話をしてるの。そろそろ分かってほしい。
798:2014/03/03(月) 23:21:21.99 ID:SI7XRjpX
>>793
何を言ってるのかわからないから一旦整理してから書けや
799うらない京 ◆XTAAADEBVBEZ :2014/03/03(月) 23:22:52.29 ID:3bNTmTJi
彼がなんで「偶然一致した」程度のことを論旨にしようとしているのか知らないが、

> 煽り合いでも何らかのスポーツでも、すべてはその共同体にある共通認識の上に成り立つゲームなわけ。

って彼は昨日言っているの。「偶然の一致」程度の、狭い領域の一致じゃなくて、共同体に根付く「共通認識」があると彼は言っているの。

完全に屁理屈こねまくって、「共通認識」の意味取り違えちゃってるんだよ。その時点でお前もう論理破綻してんの。アンダスタン?


あー、これで「トドメ」だと脳で理解できねーなら、ガチでこいつもう手つけられねえかもなぁ。
800Classical名無しさん:2014/03/03(月) 23:27:43.13 ID:9hBuqFzQ
馴れ合いを求めた見せかけの煽り合いは見苦しいなあ^^
俺とおまえの間には分かり合えるものがあるやろ?な?な?
これが共通認識の正体か(笑)
801ゲソ ◆UUsM.oEbCw :2014/03/03(月) 23:30:11.70 ID:m4Wr1vcU
びーどっと、うらない京のトドメの一撃で自分は死んだ(敗北)と思う?
802:2014/03/03(月) 23:32:33.11 ID:SI7XRjpX
だから、ある程度は共通の認識が被ってるだろうよ
それこそ箸を使うとか靴を脱ぐとか潜伏がバレたらダサいとか。
この辺はまず常識人になら9割以上に共通してるだろう
じゃあその「間違いなく9割以上が知ってること」の中にどの程度の常識が入ってくる?途方もない量だ。その当たり前を書くことすらこのスレの残り全てを使い切っても無理だろう。だから俺は書かない。
で、うらないは俺が共通認識の具体例を一向に出さないもんだから
たとえば「右足に靴下を履くことを極端に恥ずかしがるような稀な奴がこの世に二人だけいたとして、その二人が奇跡的に2ちゃんで出会い、その靴下に関する共通の認識によって煽り合いの勝ち負けが決まりました」みたいな事を言ってるんだと
勘違いしたかミスリードなのか、こんな極例を言ってるんだからお前は間違っている、みたいな事を言ってるわけで、要するに死ねってこと
803:2014/03/03(月) 23:33:26.27 ID:SI7XRjpX
一気に書き殴ったから自分でも読みづれぇな
804ゲソ ◆UUsM.oEbCw :2014/03/03(月) 23:35:31.93 ID:m4Wr1vcU
思ってないようだから、ドローやね(ニッコリ
805:2014/03/03(月) 23:36:17.38 ID:SI7XRjpX
偶然の一致を言ってるんじゃない。
共通認識を全て書けとお前は言ったが、尋常な量ではないし、俺にとってだけの常識と、お前にとってだけの常識、ゲソにとってだけの常識、まんちゃんにとってだけの常識があり、それが何なのか窺い知ることは出来ないのでボーダーゾーンが広すぎるんですね。無理。
806:2014/03/03(月) 23:38:53.43 ID:SI7XRjpX
つまり極端なことを言えば、室内で靴を脱ぐという風習だって、もしかしたら俺が出会った人だけがやってることかもしれない。
馬鹿馬鹿しいと思うだろうけど、こんな当たり前なことですら、何一つ証明できないだろ?
だからといって煽りコテたちの間に共通認識がないと言い張るのか?早く答えろようらない京。
807Classical名無しさん:2014/03/03(月) 23:41:19.50 ID:9hBuqFzQ
極論化して持論を正当化するってもう^^
808ゲソ ◆UUsM.oEbCw :2014/03/03(月) 23:45:10.17 ID:m4Wr1vcU
その共同体にある共通認識というより、個人間での共通認識ってかんじやな
809:2014/03/03(月) 23:55:52.92 ID:SI7XRjpX
スマホのバッテリーが切れます。早くしてくれるかな
810:2014/03/04(火) 00:05:43.88 ID:SI7XRjpX
33分経ってもレスが無いしバッテリー2%なんで反論無しとみなします。とりあえず、はい、論破。
811ゲソ ◆UUsM.oEbCw :2014/03/04(火) 00:16:21.46 ID:wWWrBwt4
科学の本質は疑う姿勢だ、とかよく聞くけど
なんだかよく分からないけど、その存在を感じられるもの
そーいうあやふやなモノに対して、本当に存在するのかな?晒しちゃうぞ?て
メスを入れるのが疑う姿勢なんだろう、多分な

そーいう疑う姿勢に対して、あるものはあるだろ、だって、どう見たってあるじゃん、と
どこのあるある探検隊だよ、みたいに、あるある主張しても
オラ、証拠見せろよ、見せれねーもんを、あるある言ってんじゃねえぞコラって
返されるのは、当然だよね。基本的に疑ってんだもん、全部。愛すらも疑ってんだぞ、多分な

それが今回のやりとりの、上手く噛み合わない理由だよな。うまくまとめたな俺すごいな
812うらない京 ◆XTAAADEBVBEZ :2014/03/04(火) 01:24:12.99 ID:U06qh16C
何度も言うが、俺は煽り合いそのものに、勝敗は無いと思っている。
だから、いくら、「煽り合いの勝敗を決する、9割以上が知っている共通認識」がある
って言われたところで、その認識を共有していない俺には、「じゃあ何だよソレ?」としか聞きようがないし、
たとえ答えてくれたとしても、果たして、それが本当に「9割以上が知っている」ことかどうかも、確認のとりようがない。

でもさ、この場合の証明責任ってびーどっと側にあるんだよね。
ここで、マーケティングとかのプロは、市場調査を行って実際にどの程度の割合が「共通認識」を持っているか調査する。
でも、無理でしょ。だから、君の論理の正当性は証明できないの。
つまり、君の論理はあくまで「君が個人的にそう思っている」というだけであり、それ以上のことは何も言えないの。

それに比べ、僕の言う「煽り合い」は極めて明瞭。
「煽り合いというのは、それぞれがそれぞれの基準で採点すればいい」
この基準では、「9割以上の人間の共通認識」だとか、そういった面倒なモノを持ち出す必要がない。
たまたま参加者同士の評価基準が一致すれば、それでいいし、一致しなければ、それはそれでいい。
もし、参加者双方の考える評価基準の中に「双方が勝敗を同意できること」という項目があれば、
ここでは「勝敗」について規定できるだろう。けど、これはあくまで二者間の基準。
実際には、煽り合いというのはたくさんの人が見ているし、読者それぞれが基準を持っている。
僕はそういったのもすべて含め、「それぞれの基準で採点すればいい」と言っている。

と言う感じで、僕の考える「煽り合い」の素晴らしさ、分かりやすさを宣伝しつつ、筆を置こうじゃないか。
813繭 ◆mabodofu.iT4 :2014/03/04(火) 03:50:09.81 ID:+/fckyfS
ゲソの記憶力がニワトリ以下だなんて自分の記憶力棚に上げてよく言うわ
814まんちゃん ◆JCRKLKLCDA :2014/03/04(火) 05:14:10.09 ID:hn3XWy9F
こんなに愛らしい繭ちゃんの事をラジオで誰だっけと言った

失礼しちゃうわねもう。って感じの微とかいう人の事ですね。
815繭 ◆mabodofu.iT4 :2014/03/04(火) 05:41:09.27 ID:+/fckyfS
それ以前にアホびーの記憶力の欠如には何回も呆れてるので今さらって話ですけど
まんちゃんくらいの観察力がなければプロデューサーなんて仕事はできるわけがないよ
816まんちゃん ◆JCRKLKLCDA :2014/03/04(火) 05:57:29.28 ID:hn3XWy9F
そうだ、

パーフェクトワールド
死ぬまでにしたい10のこと

どっちも良かった。繭ちゃんエロい。
817まんちゃん ◆JCRKLKLCDA :2014/03/04(火) 06:00:39.20 ID:hn3XWy9F
煽り合いの事で色々書かれているので、まんちゃんも何か書こうかにゃ。
818繭 ◆mabodofu.iT4 :2014/03/04(火) 06:03:13.45 ID:+/fckyfS
よかったでしょ!映画って理屈じゃないよね感じるんだよねって感じで観てるんで

別にエロくないです…
819まんちゃん ◆JCRKLKLCDA :2014/03/04(火) 06:12:34.50 ID:hn3XWy9F
煽り合いに勝敗はある。

勝敗を決めづらいというだけである。

ネタレスもよく人それぞれの好みだから勝敗は無いと言われる事があるけど
煽り合いと同じで決めづらいというだけで勝敗はある。

明確なルールを決めないと勝敗が決まらないと思いがちだけど
芸術にしても芸能にしてもアバウトでなんとなくなモノで勝敗を決めている。

お笑いにしても人それぞれでツボは違うと言っても一番面白かっただろうという芸人が勝者となるし、
どういう採点方法で?という明確なルールは提示されていない。

ルールというのは、投票制の多数決だとかそういう話しの事を言っているのではなくて、
「面白いの定義」の話しで、どんなものが高得点になるかというものは、かなりアバウトと言う事。

これこそ人それぞれなんだけど、面白いと思った「素人」が多ければ勝者になる場合もあれば、
名のある多くの「師匠」が認めれば勝者になる場合もあって、前者のルールは更にアバウトなものだ。

だから、明確な勝者など存在しないし、存在しないから面白い。

おわり。
820繭 ◆mabodofu.iT4 :2014/03/04(火) 06:14:28.83 ID:+/fckyfS
ロバート・デ・ニーロがマフィアの親分でメッチャ笑えるおすすめのコメディ映画あったんだけどタイトル思い出せない
821まんちゃん ◆JCRKLKLCDA :2014/03/04(火) 06:17:08.49 ID:hn3XWy9F
>>818
繭ちゃんのチョイスってまんちゃんの好みです。

セント・オブウーマン/夢の香り
テルマ&ルイーズ

も観ます。楽しみです。ありがとうございます;;
822まんちゃん ◆JCRKLKLCDA :2014/03/04(火) 06:22:10.84 ID:hn3XWy9F
思いだしたらおしえてね!

今日はセクハラし足りないけど目がくっついちゃうので寝ます!

おさしみ!
823繭 ◆mabodofu.iT4 :2014/03/04(火) 06:24:01.92 ID:+/fckyfS
>>821
まじっすかーその2作はまさに感じる映画ですよ
久しぶりに僕も再度観てみる

おしょうゆ!
824:2014/03/04(火) 07:23:21.51 ID:Tc9r4l0p
いま起きたわ。返信に2時間もかけられたら寝ちまうっつーの

>>812
そうだね。「175.42センチの人が世界のどこかに存在すると言うなら証明しろ」と問われても
俺は人の伸長をそんな細かい単位まで計測する器具も、一人ひとり計測してまわる時間もないから
厳密な実例を出して「この人がそうです」と言うことはできないけど
平均身長とか世界人口から考えた確率的な話として「いるだろうね」と答える。
お前が175.42の人間が存在しないことを証明できない(悪魔の証明)のと同じように
俺にも厳密な証明はできないけど、いない可能性の方が圧倒的に少ないはずだ。
「煽り合いにおいて共通の認識のもとに互いの勝敗の意識が合致するという事例が今までに存在した事がない」なんていう主張が正しい確率なんて
仮に数字にすれば0.0000000000000000000000000000(ry パーセントとかになるんじゃないか?これまた証明はできないが。
「証明はできないけど、普通に考えて175.42センチの人はどこかにいるよね?」っていう話は
証明うんぬん以前の、当たり前に常識的な「共通の認識」の上での話をしているわけで
これが証明できないから否定するというのは
「お前は『結論から』というコテの話を例に出すが、結論からというコテが本当に存在していたという証拠はないよね?証明してくれよ」と駄々をこねているようなものだろ
お前だってこんな形じゃなくて普通に「175.42センチの人が存在すると思いますか?」と聞かれれば
常識的な答えとして「いるだろうね」と答えるだろうに
こういう風に話が真剣になって個人的な勝ち負けが関わってくると
途端に「今ここで実物を出せないんだから、お前の中にしかいないんだろうね」とかいう言い方をしてくるんだから
本当にネチっこくて厭味ったらしい屁理屈野郎だぜ
お前が証明できないように、俺も出来ません。これは俺が今回最初からず〜〜〜〜っと言ってる
で、話は少し戻るけど、なんで勝利宣言したくなっちゃうの?
825:2014/03/04(火) 07:28:59.98 ID:Tc9r4l0p
そう、こいつがやってる事って結論からというコテが昔よくやってた「根拠は?」攻撃と基本的には同じだよな
何でもかんでも「あなたがおっしゃってるものが存在するという根拠を示してください。できないならあなたの負けです。お疲れ様」っていう。
こういうことする奴にはなりたくねぇわなぁ。会話になんねぇからよ
826:2014/03/04(火) 07:37:32.63 ID:Tc9r4l0p
そんな論理を使ってもいいのなら、仮に俺やお前が実例を出して何か証明したとしても
当時絶対の真理だった天動説が地動説によって否定されたように
「正しいと信じられていたことが間違っていた」という「「「「実例」」」」があるんだから
確率的に言えばそれがキッカリ100%必ず絶対に正しいなんてことは言えないわけで
どんなに正しく見える主張だって厳密にいえば99.999999999999999999999(ry%で正しいよ、っていう事になるだろ。
それって俺の言う「共通の認識のもとに勝ち負けの意識が合意しうる」という主張が事実である可能性の99.99999999999999999999999(ry%と、一体どう違うんだい?
827:2014/03/04(火) 07:47:09.95 ID:Tc9r4l0p
び「地動説が正しいです」

う「なぜですか?」

び「天体望遠鏡で見れば察しはつきます。ていうかあなただって本当h・・」

う「それが絶対であるとする根拠は?(食い気味で)」

び「無いです。証明できません」

う「じゃあ、それ以上のことは何も言えませんね。地動説は仕組みとして分かりにくいのででは、私の考えた簡単明瞭なスーパー大宇宙の仕組みについてご紹介します。ナンタラカンタラ〜」

俺「めんどくさ」
828:2014/03/04(火) 08:08:53.88 ID:Tc9r4l0p
二度寝します
829不可視の血戒 ◆MPG.ll5Caw :2014/03/04(火) 09:36:01.50 ID:ejqGRiQZ BE:2479087049-PLT(20000)

なんてスレだ。
830曲水:2014/03/04(火) 11:43:37.98 ID:80D9gChQ
>>820
アナライズ・ミー(1999) と アナライズ・ユー(2002) くらいしか思い付かないんですけどw
831曲水:2014/03/04(火) 11:48:55.04 ID:80D9gChQ
突発的な発熱で、自己健康管理のとっても怪しい、びーくんが、大人らしい健康な人に成るまでと
議論だけは大好きな、うらない京さんが、ちゃんとした就職先が決まるのと
さて、どちらが早いのか、なんて気になりつつ、横からとか上からとか眺めていたりしますw
832うらない京 ◆XTAAADEBVBEZ :2014/03/04(火) 12:16:08.13 ID:U06qh16C
>>824
いい加減、その的外れな例えがうぜーから、一度真っ向から反論してみるわ。

175.42cmの人が世界のどこかに存在するかってのは、証明はできなくても
確率的に存在する可能性が高いことは、「推察」できる。

http://www2u.biglobe.ne.jp/~ftcenter/nsl/sincho.txt

日本の17歳男性1000人中約48人が、175.00〜176.00cm
17歳男性の人口は約20万人
つまり、身長175.00〜176.00cmの17歳男性の人口は約9600人。

ここで、0.01cmを基本単位とした場合、
175.00〜176.00cmの範囲内に入る全身長パターンは100通り。
これを一様分布だと仮定すると、
100人いれば、必ず1人は175.42cmの人が居ると、概算できる。
ここで、身長175.00〜176.00cmの17歳男性の人口は9600人だから、
最低でも96人の175.42cm人間が存在することになる。

しかもこれはあくまで「日本人」「17歳」限定の話で、実際の人口はもっと多いと推察できる。

以上のような計算を考慮した結果、「175.42cm」の人間は存在するということは極めて現実的だし俺も頷ける。
このように数字をイジるだけで、他人を納得させるレベルの議論できるでしょ。これが僕の追求する「論理」なの。ワカル?

けど、これは「175.4222222222…」と、小数点以下が増えていったら、どんどん存在可能性が低くなる。
だから、小数点以下が増えていけばいくほど、「存在する」と大衆を納得させることは困難になる。

以上のような方法で、論理的に「存在可能性」の高さを議論できるなら、俺はお前の理論を認めてやるが、
お前は、9割以上が知っているという、煽り合いにおける「共通の認識」の存在をどうやって納得させるの。
無理でしょ。だから言っているの。君の論理に正当性はないって。
833:2014/03/04(火) 12:28:58.99 ID:Tc9r4l0p
いや、存在しない可能性が
0.000000000000000000...1%なのか、0.0000000006%なのか
0.003%なのか、0.01%なのか、そんなことはどうでもいいだろ。
問題は、確率的に言って圧倒的に「存在しうる」という理屈の方が正しいと分かるのに、何でそこまで頑なになるの?っていう話
834うらない京 ◆XTAAADEBVBEZ :2014/03/04(火) 12:35:24.85 ID:U06qh16C
>>833
いやいや。何度も同じこと言わせないで欲しいんだけど

> 確率的に言って圧倒的に「存在しうる」という理屈の方が正しいと分かる

お前の理屈が「圧倒的に存在しうる」ってことを、誰がどう担保してくれているの。
現在までのところ、お前の理屈は、お前が勝手に言っているだけじゃん。
それを納得させることができねーなら、お前の論理に正当性はないって話。
835ゲソ ◆UUsM.oEbCw :2014/03/04(火) 12:36:09.93 ID:wWWrBwt4
確率がどうでもいいなら、確率的でも何でもないじゃん
マジで言ってんのかびーどっと
836:2014/03/04(火) 13:19:04.38 ID:Tc9r4l0p
堂々巡りだな。
837不可視の血戒 ◆MPG.ll5Caw :2014/03/04(火) 13:34:42.53 ID:ejqGRiQZ
では双方、ジャッジは私が下しても構いませんか?
838不可視の血戒 ◆MPG.ll5Caw :2014/03/04(火) 14:00:35.72 ID:ejqGRiQZ
このように平等な者に対して頑なに心を閉す行為が貴様らの定義する勝利ならば世界などいっそ滅び、総てを無に帰せばいい。
どうせ、しょうもない事しか言わないんだろ なんて思っているのでしょう?そうだよ?結局は判定を下せる私(第三者)が勝者だ。
839がう:2014/03/04(火) 16:26:43.60 ID:wuilG/27
そろそろギャグパートにいくべきだと思うのだけどお前らはどー思うよ
840おみそ:2014/03/04(火) 16:57:42.18 ID:IT4x4a+a
うらない先生「昨日学校休んでたみたいだけどどうした?」

僕「すいませんでした、熱っぽくて喉が痛くて多分風邪だと思います」

うらない先生「は??多分ってどういう事よ?何で風邪だって分かんだよ、明確な証拠あるのか?」

僕「あ、、いや咳も鼻水も出てたし…熱もあって…風邪かなって…」

うらない先生「だから何でお前はそうなのよ、明確な証拠もないまま風邪って決め付けて
病院は行ったのかよ?診断報告書は?風邪である事を今すぐ証明してみろよ」

僕「えっ…い、いや、なんかすいません、、、風邪じゃないかもしれません」

うらない先生「だったら風邪とか言うなよ、具合が悪くて熱があったから休んだと言えばいいだろ」

僕「あ、、、はい、、、どうもすいませんでした具合が悪かったから休みました」

うらない先生(はい論破っと…)

僕(…うわっこいつめんどくせ)
841Classical名無しさん:2014/03/04(火) 17:36:45.11 ID:QVPvFRh9
うらない先生なら最後に、

「水分補給してグッスリ休めよ」

ぐらい言いそう。
842Classical名無しさん:2014/03/05(水) 04:52:27.29 ID:FiwHS6Hd
巨乳だけが取り柄の性格悪い女
843Classical名無しさん:2014/03/05(水) 05:08:56.93 ID:FiwHS6Hd
あっ 雪見大根足の事な
844 [´・ω・`] 雪見乳福 pw126254008147.8.panda-world.ne.jp:2014/03/05(水) 08:48:10.75 ID:6h0Oz1xj
ここに書くことないだろ
845Classical名無しさん:2014/03/05(水) 09:17:50.53 ID:9emFpMMJ
分かりやすい自演ですね
846Classical名無しさん:2014/03/05(水) 16:13:29.72 ID:1MsQjB8H
お前らも元びた民だから投票させてやる
ニュー速VIP+板 名前変更投票スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/vote/1393955414/
847 ◆Takosan.xo :2014/03/05(水) 19:25:17.37 ID:VQMkKO1s
@ノノハ@ 
(´・∀・`) おみやげ一つ買わずに帰宅なり
       スカートがキツいけど気にしないわ
848 [´・ω・`] 雪見乳福 pw126254008147.8.panda-world.ne.jp:2014/03/05(水) 19:47:58.58 ID:6h0Oz1xj
>>847
おーい
土産話待ってた\(^o^)/
849Classical名無しさん:2014/03/06(木) 02:59:32.29 ID:Nke15zep
>>847
おつかれたこすけ。

仙台というと牛タンが有名だよね。
東京出てくるたびに焼肉食べているようだけど、地元の方が美味しいんじゃないのん?
東京でならではって食べものって特にないけど、素材というより料理に凝ったもの・・・
例えばフレンチだのラーメン食べたほうが特別感ないっすか。
85016進数 ◆0xFD/CxUPY :2014/03/06(木) 03:00:07.25 ID:Nke15zep
ひさびさなのでコテ忘れました。
眞鍋かをりでーす。
85116進数 ◆0xFD/CxUPY :2014/03/06(木) 03:04:21.57 ID:Nke15zep
>>832
フェルミ推定か・・・就職対策大変だなぁ。
ところで就職試験は未だにフェルミ推定ライクな問とか出たりすんの?
852うらない京 ◆XTAAADEBVBEZ :2014/03/06(木) 03:08:29.30 ID:5mQbSyDV
今言われてはじめて自分がフェルミ推定やっていることに気づいた。
名前は聞いたことあるけど、就職活動においてそのような課題を出されたことは今のところ無い。
85316進数 ◆0xFD/CxUPY :2014/03/06(木) 03:14:54.26 ID:Nke15zep
>>852
今後受ける会社によっては出るかもね。
でももう時代遅れな情報なのかな。
854うらない京 ◆XTAAADEBVBEZ :2014/03/06(木) 03:19:20.03 ID:5mQbSyDV
自分が受ける企業の採用試験情報は先輩経由で全部知っているけど
フェルミ推定を課している企業は一度も見たこと無い。
でもよく聞くってことは、やっているところはやっているのかもね。
85516進数 ◆0xFD/CxUPY :2014/03/06(木) 03:31:34.08 ID:Nke15zep
暇だしちょっと>>832を偉そうに上から採点してみましょうかw

>これを一様分布だと仮定すると、

ここがちょっと。身長を当てはめるなら2項分布で仮定したほうがいいかも。
まあ範囲が身長175.00〜176.00cmと極端に狭いから数値は変わらないけど、
知ってるなこいつ的なアピールになるかもw
856繭 ◆mabodofu.iT4 :2014/03/06(木) 04:23:33.69 ID:DaHRHIiG
フェルミ風問題
このスレのコテが回転寿司に行ったら平均何皿食べるでしょうか?
857Classical名無しさん:2014/03/06(木) 04:27:42.92 ID:4j71bc7X
スパノバがいるから30皿
858繭 ◆mabodofu.iT4 :2014/03/06(木) 04:33:22.42 ID:DaHRHIiG
平均が30皿だとしたらのばちぃ何皿食べるんよw
859Classical名無しさん:2014/03/06(木) 05:39:56.14 ID:1YYuaPBa
回転寿司に行くこのスレのコテが約三百万人としてスパノバを除けば平均十皿と仮定
スパノバを加え平均三十皿になるとするならば
スパノバは一人で約六千万皿食べることになる
860繭 ◆mabodofu.iT4 :2014/03/06(木) 05:59:16.94 ID:DaHRHIiG
その勢いで食べたら、くら寿司のビッくらポンでオリジナルグッズコンプリートできる!

と思ったけどその前にビッくらポン壊れるわw
86116進数 ◆0xFD/CxUPY :2014/03/06(木) 08:48:42.64 ID:Nke15zep
一皿105円でも63億円かぁ
寿司屋大助かりだなー
862 ◆Takosan.xo :2014/03/06(木) 09:27:52.12 ID:ZCXcAqem
@ノノハ@ 
( ´・∀・) 美味しいもの、というよりキャッキャしながら食べるのがいいんですよぅ
       食べ放題って面白い!!

@ノノハ@ 
(´・з・`) ステーキ食べ放題にも行ってきたのよ
       270g180gとハンバーグ一皿ずつしか食べられなかったのが今となっては悔しい
863Classical名無しさん:2014/03/06(木) 12:31:16.20 ID:LzEcwBzJ
てす
864Classical名無しさん:2014/03/06(木) 20:59:59.63 ID:LzEcwBzJ
てす
865曲水:2014/03/06(木) 21:01:34.53 ID:DGB18sgC
ちょっと気になるからリンクして見た (他意は無い

  上司が判定[出世できない男の行動]ランキング
   http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140306-00586681-sspa-soci
866曲水:2014/03/06(木) 21:06:33.45 ID:DGB18sgC
>>853
ビル・ゲイツさん等で一時期話題になりましたが… 自社では4年前頃までかな、関東地域の面接で
自分の業界には不向きな東大卒の役立たずたちを切るために出題してましたw
867 [´・ω・`] KD182249241016.au-net.ne.jp ◆/xcJ8/biJoXR :2014/03/06(木) 21:08:38.71 ID:PSaX53b2
セブンさん、めぐるこのこと何でいつも置いてくの?
868 [´・ω・`] 雪見乳福 pw126254008147.8.panda-world.ne.jp:2014/03/06(木) 21:30:17.97 ID:R3oMBAE9
みんな久しぶり
869昭和狼外伝:2014/03/06(木) 22:01:05.87 ID:0bqcwio2
面接では、徹底的にウソを吐け! 『 私は、御社に骨を埋める覚悟で参りました。 』このフレーズは、自己PRの始めに言って置いた方がイイよw
870 [´・ω・`] 雪見乳福 pw126254008147.8.panda-world.ne.jp:2014/03/06(木) 22:15:05.03 ID:R3oMBAE9
いつか転職できるのかな私も
871 ◆Takosan.xo :2014/03/07(金) 07:05:04.10 ID:0zER74aI
@ノノハ@ 
(´・з・`) ねーみんなどこいったの、、、
872Classical名無しさん:2014/03/07(金) 08:09:05.98 ID:LguxwWlm
安心して

みんな出てくるタイミングを伺ってるだけだから
873 ◆Takosan.xo :2014/03/07(金) 08:23:19.35 ID:0zER74aI
@ノノハ@ 
( ´・∀・) タイミングといえばよく振りつけて歌ったものです
       

@ノノハ@ 
(´・з・`) てかさー、さみしいからね、みんな早く出てきてくらさい
874 [´・ω・`] 雪見乳福 pw126254008147.8.panda-world.ne.jp:2014/03/07(金) 08:52:10.74 ID:1BYNtVsi
私もすごく寂しい
福山聴きながら通勤中
寝てもすぐ朝で疲れが取れないし眠りが浅い
昨日は淫夢見たw

でも夜寒い中仕事に行くたこさんのほうが辛いよね
875 ◆Takosan.xo :2014/03/07(金) 09:09:27.41 ID:0zER74aI
@ノノハ@ 
(´・з・`) 淫夢、、淫夢に反応してしまった
       

@ノノハ@ 
(´・з・`) 朝早くから夜遅くまで働いてる人の方が数倍大変だと思いますよ
       たこは徒歩で出勤だし3〜5時間しか働かないし

@ノノハ@ 
( ´・∀・) 朝から福山とは嘆かわしい、いや福山好きだけどさ
       陰陽座聴きなさい陰陽座!かっこいいよースキスキ♪
876 [´・ω・`] 雪見乳福 pw126254008147.8.panda-world.ne.jp:2014/03/07(金) 09:16:12.61 ID:1BYNtVsi
>>875
たこさんは事足りてるから淫夢見ないよねきっと
雪見欲求不満なのかな
陰陽師知らない
V系バンド?
実は福山のチケット取れたのですw
877 ◆blackstars :2014/03/07(金) 09:35:37.63 ID:pnlxDT8g BE:1360151982-S★(500000)

陰陽座は和製メタルなのです
http://youtu.be/8VMPzD4Ef5w
878 ◆Takosan.xo :2014/03/07(金) 09:40:12.65 ID:0zER74aI
@ノノハ@ 
(´・з・`) 陰陽師じゃなく陰陽座だよぅ
       V系でなく「妖怪ヘヴィメタル」


@ノノハ@ 
(´・∀・`) 福山いいなーたこなんて去年スターダストレビュー観に行ったきりだわ
       
       
879 ◆Takosan.xo :2014/03/07(金) 09:41:16.97 ID:0zER74aI
@ノノハ@ 
(´・∀・`) スパノバ君も陰陽座好き?
880 ◆Takosan.xo :2014/03/07(金) 09:48:57.27 ID:0zER74aI
@ノノハ@ 
(´・з・`) およよ、いない、、、
       「睡」と「蒼き独眼」と「甲賀忍法帖」をよく歌います。-1で
881 ◆blackstars :2014/03/07(金) 09:56:59.38 ID:pnlxDT8g BE:4590513296-S★(500000)

陰陽座好きだよ 最近ほとんど聴いてないけど
ツインボーカルやツインギターのハモりがグッとくるんだよね
882 ◆Takosan.xo :2014/03/07(金) 10:02:54.31 ID:0zER74aI
@ノノハ@ 
(´・∀・`) そっか好きかーうんうん好きかー
       黒猫さんが姫カットした時真似しようかと本気で思った
883 ◆blackstars :2014/03/07(金) 10:09:42.45 ID:pnlxDT8g BE:4165466077-S★(500000)

貼ろうと思って検索したらYouTubeの動画ほとんど消されてるみたいだわ
884 ◆Takosan.xo :2014/03/07(金) 10:22:54.07 ID:0zER74aI
@ノノハ@ 
(´・з・`) そうなのよーニコニコもさっき見てガッカリ


@ノノハ@ 
( ´・з・) なんだってのかしらねー

       
885 ◆blackstars :2014/03/07(金) 10:31:25.81 ID:pnlxDT8g BE:680076342-S★(500000)

短いPVを公式でアップしてくれたら紹介しやすいんだけど
権利関係でうるさいのかな
886 ◆Takosan.xo :2014/03/07(金) 10:42:42.99 ID:0zER74aI
@ノノハ@ 
(´・з・`) パチンコ関係ならあったけど紺碧の双刃だけみたい
       作業用お気に入りに入れてたのに消えちゃった、、、(つд⊂)
      

       
887Classical名無しさん:2014/03/07(金) 10:42:44.53 ID:QsgilT+k
在日の親は、子供を朝鮮幼稚園・朝鮮学校に入れたいっていうのが多いのよ。
日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
よく分からないけど、済州島の流刑者の白丁が大阪に密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??

市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。
そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
今では在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
遠くからでも、わざわざ在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日だ。
888 [´・ω・`] 雪見乳福 pw126254008147.8.panda-world.ne.jp:2014/03/07(金) 11:52:07.24 ID:1BYNtVsi
>>878
陰陽座失礼w
スターダストレビューとは渋いねタコちん
うちの親が好きだわ
何とかカナメさんでしょ?
雪見は要潤の立派なキノコが好きですが
889Classical名無しさん:2014/03/07(金) 16:09:04.05 ID:nz7N/8N2
ゆう◆Z7XlQ8Oe2Eです

規制中の為、下記アナーキー板にいます

ERROR:海外ドメイン規制中です!★7
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/anarchy/1394168401/
890 ◆Takosan.xo :2014/03/07(金) 19:31:36.26 ID:0zER74aI
@ノノハ@ 
(´・з・`) みんなー
891Classical名無しさん:2014/03/07(金) 19:45:28.78 ID:VqP9pxXQ
週末だから?
892ゆう ◆Z7XlQ8Oe2E :2014/03/07(金) 19:46:48.41 ID:7pMhedi7
治ったみたい(^O^)
893 [´・ω・`] KD182249240079.au-net.ne.jp:2014/03/07(金) 20:33:11.43 ID:pq6RGCSN
直ったのはガラケーだけ?結局スマホは規制されたままざゃん
894ゆう ◆Z7XlQ8Oe2E :2014/03/07(金) 20:45:51.26 ID:7pMhedi7
わからん
895:2014/03/07(金) 22:16:15.16 ID:9GqfkRf0
ニコニコ動画には謎のデブが仮面ライダーの曲を演奏してる超絶おもしろ動画があるからみんな必見だぞ
896:2014/03/07(金) 22:19:46.28 ID:9GqfkRf0
なんかp2が死んでるんですが。
携帯から書けないしPCもいつ書けなくなるか分からないんですが
897 [´・ω・`] 雪見乳福 pw126254008147.8.panda-world.ne.jp:2014/03/07(金) 22:30:51.69 ID:1BYNtVsi
風呂上がりのビールうめー
898 [´・ω・`] 雪見乳福 pw126254008147.8.panda-world.ne.jp:2014/03/07(金) 22:56:42.99 ID:1BYNtVsi
明日ママ録画見てるなう
899 [´・ω・`] 雪見乳福 pw126254008147.8.panda-world.ne.jp:2014/03/07(金) 22:57:34.77 ID:1BYNtVsi
ガラケーとか今時居るの?
900 [´・ω・`] 雪見乳福 pw126254008147.8.panda-world.ne.jp:2014/03/07(金) 22:58:44.23 ID:1BYNtVsi
>>900なら雪見は報われる
901 ◆Takosan.xo :2014/03/08(土) 01:46:30.46 ID:TcSEEG/X
@ノノハ@ 
(´・з・`) ガラケーですけどなにか
902 ◆Takosan.xo :2014/03/08(土) 02:12:12.01 ID:TcSEEG/X
@ノノハ@ 
(´・з・`) ちっち前さー、その願掛けみたいなキリ番取りやめたら?っていわれてたよね
       自分とこだけじゃだめなのかな


@ノノハ@ 
( ´・з・) どうしてもしなきゃいけないのかな、かな?
       
903 [´・ω・`] 雪見乳福 pw126254008147.8.panda-world.ne.jp:2014/03/08(土) 02:12:36.48 ID:nHxr630/
>>902
ごめん
したくなったんだ
904 ◆Takosan.xo :2014/03/08(土) 02:14:56.28 ID:TcSEEG/X
@ノノハ@ 
(´・з・`) そっか、、そっかー


@ノノハ@ 
(´・з・`) うん、なんかごめん
905ゲソ ◆UUsM.oEbCw :2014/03/08(土) 02:58:13.97 ID:Sj56nQ15
したくなるってオナニーみたいに言うけど
やっぱり、キリ番踏んだときにキモテイーて快感なんだ?
ヤッタ、これで幸せになれる!みたいな、頭がパアッと明るくなるんだ?
ゆきみん相変わらずやな、深夜に爆笑をありがとう
906ゲソ ◆UUsM.oEbCw :2014/03/08(土) 03:13:08.26 ID:Sj56nQ15
ゆきみんってリアルでも願掛けやってそう
「信号の青の点滅が赤に変わる前に、向こう側に渡ることができれば幸せになれる!」つって
猛ダッシュで横断歩道を渡ろうとして、途中で信号が赤に変わって、はいトラックどーん!みたいな
危ないからね、危ないからやるなら気をつけてね
907 [´・ω・`] KD182249241033.au-net.ne.jp ◆/xcJ8/biJoXR :2014/03/08(土) 03:21:59.77 ID:MlzejdnK
こいつ、発情してんの?キモー
908Classical名無しさん:2014/03/08(土) 03:33:26.79 ID:88D6CeqS
雪見は要潤の立派なキノコが好きですが
909 ◆blackstars :2014/03/08(土) 04:10:17.35 ID:UrsQFhEK BE:3400380285-S★(500000)

小さな幸せ大きな過ち
注意一秒怪我一生
910Classical名無しさん:2014/03/08(土) 04:23:56.30 ID:ehlpWyLa
911繭 ◆mabodofu.iT4 :2014/03/08(土) 04:55:34.93 ID:S/+kIGGj
ふぐは食いたし命は惜しし
花見過ぎたら牡蠣食うな
912繭 ◆mabodofu.iT4 :2014/03/08(土) 05:12:10.55 ID:S/+kIGGj
>>875
>>877
陰陽座はライブハウスでニアミスしそうなくらい身近な存在だけど
君ら関西じゃないのによく知ってるな
913 ◆blackstars :2014/03/08(土) 05:25:47.72 ID:UrsQFhEK BE:1530172229-S★(500000)

仮にもアニメとタイアップしたメジャーバンドなんだから知名度があってもおかしくないだろ
関西だ何だという話を持ち出す方が不自然だ
914繭 ◆mabodofu.iT4 :2014/03/08(土) 05:31:49.61 ID:S/+kIGGj
ありがたやありがたや
915 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:10) !omikuji!dama:2014/03/08(土) 08:44:09.73 ID:u2bRT5kh
>>900
 ∩∩  ∬
(´・ω・`)□p ブ女は報われない(爆)
916 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:10) !omikuji!dama:2014/03/08(土) 09:25:23.43 ID:T2EHe0KR
 ∩∩  ∬
(´・ω・`)□p くだらな願掛けで切り番踏むのは自スレだけでやってろ

 ∩∩  ∬
(´・ω・`)□p ブス!
917 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(2+0:10) !omikuji!dama:2014/03/08(土) 09:28:25.22 ID:T2EHe0KR
 ∩∩  ∬
(´・ω・`)□p だいたい性格の悪いブスはウゼェんだよ!
918Classical名無しさん:2014/03/08(土) 09:29:41.23 ID:TrQQchf+
うさぎが一匹…うさぎが二匹…うさぎが三匹…
ねむくなってきた
919Classical名無しさん:2014/03/08(土) 09:30:57.33 ID:TrQQchf+
うさぎは一羽だった……死のう………
920 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(4+0:10) !omikuji!dama:2014/03/08(土) 09:35:55.37 ID:T2EHe0KR
 ∩∩  ∬
(´・ω・`)□p メン雑が無くなったか?
921Classical名無しさん:2014/03/08(土) 09:37:00.12 ID:TrQQchf+
埋められていたよ かわいい猫の写真と色んなスレのLINKで
922 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(5+0:10) !omikuji!dama:2014/03/08(土) 09:37:04.72 ID:T2EHe0KR
 ∩∩  ∬
(´・ω・`)□p メン雑は無くなったか? ○
923Classical名無しさん:2014/03/08(土) 09:37:24.60 ID:TrQQchf+
924 ◆Takosan.xo :2014/03/08(土) 09:39:14.86 ID:TcSEEG/X
@ノノハ@ 
( ´・з・) うさぎの毛皮あったかいのよねージュルリ
925 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(4+0:10) !omikuji!dama:2014/03/08(土) 09:39:37.07 ID:T2EHe0KR
 ∩∩  ∬
(´・ω・`)□p キチガイに因るレス乞食だろ

 ∩∩  ∬
(´・ω・`)□p 連投で小銭稼ぎでもしたんだろwwwww
926 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(5+0:10) !omikuji!dama:2014/03/08(土) 09:42:21.71 ID:T2EHe0KR
 ∩∩  ∬
(´・ω・`)□p タコは誕生日に上京したの?

 ∩∩  ∬
(´・ω・`)□p 何発やったんだ?
927 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(5+0:10) !omikuji!dama:2014/03/08(土) 09:49:32.40 ID:T2EHe0KR
 ∩∩  ∬
(´・ω・`)□p http://uni.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1394239635/l50

 ∩∩  ∬
(´・ω・`)□p 重複かどうかは知らん
928Classical名無しさん:2014/03/08(土) 09:50:51.97 ID:TrQQchf+
重複してないよ大丈夫
929 ◆Takosan.xo :2014/03/08(土) 09:54:04.77 ID:TcSEEG/X
@ノノハ@ 
(´・з・`) 焼肉とステーキ(共に食べ放題)とお寿司(回転)をお腹がはち切れるくらい食べてきましたよ
       何発、、?はてなんのことやら
930Classical名無しさん:2014/03/08(土) 09:54:36.31 ID:TrQQchf+
花火の話じゃないかな?(すっとぼけ)
931Classical名無しさん:2014/03/08(土) 09:55:10.62 ID:TrQQchf+
お土産ください
932 ◆Takosan.xo :2014/03/08(土) 09:59:02.79 ID:TcSEEG/X
@ノノハ@ 
(´・з・`) それがねー、おみやげ1個も買わないで帰ってきちゃったのよ
       今回こそ東京ばな奈持って帰るつもりだったのに


@ノノハ@ 
( ´・з・) 新幹線で行ってたら買いやすいんだろうけどねー
       なんせバスだからさー
933Classical名無しさん:2014/03/08(土) 10:00:52.05 ID:TrQQchf+
長距離バスお疲れさま
お土産バナナ、じゃなくてお土産話ありがとね、ばいばいまたね〜
934 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(2+0:10) !omikuji!dama:2014/03/08(土) 10:02:24.67 ID:T2EHe0KR
 ∩∩  ∬
(´・ω・`)□p 恥ずかしくて言えない位やったのかw
935 [´・ω・`] KD182249241025.au-net.ne.jp ◆/xcJ8/biJoXR :2014/03/08(土) 10:23:22.00 ID:27V4Rl0/
たここ、睡眠時間短い
936 ◆Takosan.xo :2014/03/08(土) 10:38:07.92 ID:TcSEEG/X
@ノノハ@ 
(´・д・`) おっさんは下品でいけませんわね


@ノノハ@ 
(´・з・`) たこはなかなかのショートスリーパーですのよ
937 [´・ω・`] KD182249242035.au-net.ne.jpスープ:2014/03/08(土) 12:07:36.22 ID:U3bZeriF
塩ナメクジびーーーーーム!!!(^-^)/
938 [´・ω・`] KD182249242018.au-net.ne.jpスープ:2014/03/08(土) 12:17:16.56 ID:rSSBUv4b
題 「めぐるこのお仕事」
15:30 ランクラに「スープのハゲー」と書きこむ。
16:00 行きつけの会員制のエステサロンで全身マッサージを受け、ついでにネイルをチェンジ。
17:30 マネージャーのクリスからLINEに今回のターゲットの画像が入る。
「ふーん、今回はコードネームがB7と呼ばれるプレイボーイか」
18:00 Frances Smilyのキャミソールを下に着て上にはGypsy05のドレスワンピースに着替えを済ませる
18:30 金髪のカツラをかぶり長めのつけまつげにカラコンを装着。化粧を終えてLunaville小島陽菜推薦の網タイツを履き、玄関先で赤のピンヒールを履きながらエルメスの紅いルージュを轢いて準備は完了
19:30 ベイシティホテル1階ラウンジBARに到着。クリスからのメールを確認する。
「今回のターゲットは女性を酔わせて議論をふっかけて相手を弱らせた後『論破〜したからやらせろ!』と無理矢理関係を迫るらしい、依頼者からは徹底的ぶちのめせ!」とのこと。
20:00 標的発見!カウンターに座る彼におもむろに近づいて「ライターを貸してくださる?」コードネームB7の目がキラーンと光った。(…食いついた)とばかりに隣に座る
21:30 B7は延々と議論を独りで展開してようやく「論破〜っ!」と謎の一言を放った
22:00 ホテル17階のR1124室。めぐるこはすでにキャミソール1枚になり、B7もBVDのボクサーパンツ1枚になっていた
めぐるこは小型高性能カメラの入ったマルボロのケースをテーブルの上に置き、スイッチを入れた
22:10 網タイツを脱ぎ捨てて振り向いたその時、めぐるこの両目が異様に光った。
「エロエロビーーーーーーム!」
B7は野獣の如く飛びかかってきた
その刹那めぐるこの右足のピンヒールが彼の水月を突き刺した。
意識を失うB7の網膜に最後に焼き付いたのはシルクのキャミソールの間から揺れ動くピンクのパンティーだった。
同時にめぐるこの反転した左足が彼の延髄に振り下ろされていた。
22:30 ホテルを後にしながら呟いた
「このマルボロのケースと引き換えに80万の報酬かぁキャッキャ
23:30 帰宅。クリスからのメールをチェックする。明日も愛人から巨額の慰謝料をふんだくる依頼だ
めぐるこはターゲットのたらこ唇の男の画像をみてニヤリとした。
24:00 ジャグジーに浸かりながらシャトーブリアン90を飲む。
「たここのハゲ」と書き込む…つづく
939 [´・ω・`] KD182249241016.au-net.ne.jp ◆/xcJ8/biJoXR :2014/03/08(土) 12:23:41.96 ID:dKj2l9hK
スープ〜(^-^)/
それ好きやな。めぐるこも好きだけど
940 [´・ω・`] KD182249241039.au-net.ne.jp ◆/xcJ8/biJoXR :2014/03/08(土) 12:30:17.89 ID:ll1ePgRI
スープが塩なめくじに浮気した・・・(;_;)グスン
941塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG :2014/03/08(土) 13:11:52.18 ID:cWtau+JC
し…塩なめくじスープの完成や…(水月をさすりながら)
942 [´・ω・`] KD182249241014.au-net.ne.jp ◆/xcJ8/biJoXR :2014/03/08(土) 13:15:23.12 ID:Cf59vJ+D
水月??
943塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG :2014/03/08(土) 13:19:47.78 ID:cWtau+JC
みぞおちや…人体の急所や…(´・ω・`)
944 [´・ω・`] KD182249241010.au-net.ne.jp ◆/xcJ8/biJoXR :2014/03/08(土) 13:21:07.63 ID:7Udio4sa
塩なめくじ〜(^-^)/
945 [´・ω・`] KD182249242023.au-net.ne.jpスープ:2014/03/08(土) 14:20:18.22 ID:TXaMMVNu
小学生の頃ナメクジに塩を大量にぶっかけて本当に消えるかどうか試したことをふと思い出してしまいました
若気の至りというか好奇心からと言って決して許されることではないのですが今ではとても後悔しています
どうかその思いを塩なめくじ君に受け止めてもらって僕の罪を許して欲しくてなんとなく呼んでしまいました
ごめんなさいWww
946 ◆Takosan.xo :2014/03/08(土) 16:30:03.69 ID:TcSEEG/X
  _.@ノハ@_
/\(´・з・)|\
\/|∪ ̄∪ ̄|\
  \|____| そのナメクジは絶命なさったの? 
947 [´・ω・`] KD182249242014.au-net.ne.jpスープ:2014/03/08(土) 16:44:54.94 ID:xH3WWUxx
小さくなって小さくなったー
翌朝見たら消えていたWww
たぶん、、、、かわいそうなことをした
それかどっかにワープしたか、本当に煙のように消えたかだと思ひたい

そこの君、ぐぐんなよ!
真実は知らない方がいいこともあんだから
948 ◆Takosan.xo :2014/03/08(土) 18:57:34.69 ID:TcSEEG/X
@ノノハ@ 
(´・з・`) とうとう真実を知ってしまった…
949 [´・ω・`] 雪見乳福 pw126254008147.8.panda-world.ne.jp:2014/03/08(土) 23:07:49.37 ID:nHxr630/
ぎええ
950Classical名無しさん:2014/03/08(土) 23:15:22.60 ID:OMtiQS/k
こっちにも 性格の悪い雪見大根足(笑)
951 [´・ω・`] 夕凪 KD182249245152.au-net.ne.jp:2014/03/08(土) 23:44:50.14 ID:qflwXtlC
携帯のホストが規制されてたら、
規制中も書き込める板以外で書き込む方法ってWi-Fiしかないのかな
例えばWi-Fi飛んでない家の中で寝転んで2ちゃんやる方法ってもう無い?
つまり、ビューアとかp2みたいな方法ね
952 [´・ω・`] 夕凪 KD182249245150.au-net.ne.jp:2014/03/08(土) 23:49:06.39 ID:zyPjDTgV
あと不思議なんだけど、
俺ビューア持って無いのに、使ってるブラウザ(BB2C)で
DAT落ちしたスレのログに入って更新すると
未読〜DAT落ちしたまでのレスが更新されるんだよね
便利だから別に良いんだけど、こんな仕様って前からあったんだっけ?
953 [´・ω・`] 夕凪 KD182249245157.au-net.ne.jp:2014/03/08(土) 23:56:12.76 ID:SNpW7GyK
ここで「PC買えよ」とか言ってくるデリカシーの無い奴は嫌い
954 [´・ω・`] 夕凪 KD182249245131.au-net.ne.jp:2014/03/09(日) 00:09:33.05 ID:qI4yIfbS
そんな奴は決まって当たり前の顔をして
阿呆みたいに高い居酒屋に行きたがって
人の身なりを舐め回してからに
有りもしないドレスコードなんかを気にして
「ちょっとその服じゃなぁ・・・」
みたいな雰囲気を顔から滲ませたりするから嫌いなんだよ
955 [´・ω・`] 夕凪 KD182249245157.au-net.ne.jp:2014/03/09(日) 00:14:47.49 ID:lbRku1Gb
「チキンのローズソルト串焼き」
って、つまりただの焼き鳥だろうがクソが
956 [´・ω・`] KD182249241005.au-net.ne.jp ◆/xcJ8/biJoXR :2014/03/09(日) 00:17:05.44 ID:XxkLvEQs
あ、何かそれらしいコテらしい人が来てる(*^^*)キャッキャ
957 [´・ω・`] 夕凪 KD182249245147.au-net.ne.jp:2014/03/09(日) 00:19:25.51 ID:mCdJPo6V
その点めぐるこは庶民派だから助かるわ
牛丼食わせてれば抱けそうだし
958 [´・ω・`] KD182249241005.au-net.ne.jp ◆/xcJ8/biJoXR :2014/03/09(日) 00:20:53.45 ID:XxkLvEQs
庶民ほど、フレンチ食べたい(*^^*)キャッキャ
959 [´・ω・`] 夕凪 KD182249245147.au-net.ne.jp:2014/03/09(日) 00:21:50.89 ID:mCdJPo6V
そうかもな。妙に納得
960Classical名無しさん:2014/03/09(日) 00:24:53.55 ID:ye0byJem
>>951
浪人っていう新しい規制回避ツールが出来た

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/9248888888/
961 [´・ω・`] 夕凪 KD182249245147.au-net.ne.jp:2014/03/09(日) 00:25:56.20 ID:mCdJPo6V
ここで、
「好きな人と食べるならどんなものでもご馳走」
とか言っちゃう奴の事は未来永劫 信用しないことにしてる
962 [´・ω・`] 夕凪 KD182249245147.au-net.ne.jp:2014/03/09(日) 00:29:27.83 ID:mCdJPo6V
>>960
ありがとう。とりあえず様子みることにします
963 ◆Takosan.xo :2014/03/09(日) 00:29:50.01 ID:FSTyQptK
@ノノハ@ 
(´・з・`) たこ中華がいい
       酢豚とエビチリとチャーハンと餃子と麻婆豆腐
964 [´・ω・`] 夕凪 KD182249245147.au-net.ne.jp:2014/03/09(日) 00:32:07.21 ID:mCdJPo6V
それ腹減ってるだけだろ お嬢ちゃん
965 ◆Takosan.xo :2014/03/09(日) 00:37:02.55 ID:FSTyQptK
@ノノハ@ 
( ´・з・) チャーハンに酢豚や麻婆や海老チリをかけて食べるとすごく美味しい
       これね、お行儀悪いかもしれないけど本当に素晴らしい美味しさなのよ


@ノノハ@ 
(´・з・`) バーミヤンってまだあるの?
966 ◆flydog.odg :2014/03/09(日) 00:40:44.09 ID:Qr+DvzHK
好きな人と食べる美味しい枝豆はごちそう
967 ◆Takosan.xo :2014/03/09(日) 00:41:34.56 ID:FSTyQptK
@ノノハ@ 
(´・∀・`) クルクル回るテーブルは憧れ


@ノノハ@ 
(´・з・`) えだまめは食べ過ぎるとお腹痛くなるよ
968 [´・ω・`] 夕凪 KD182249245140.au-net.ne.jp:2014/03/09(日) 00:41:38.33 ID:S9WHYOtg
昔 知り合いと王将で飯食う時に
「少し遅れるから あんかけ焼きそば頼んでおいて」
ってお願いしたんだけど
席に着いた時に、「メニューに無かったから頼まなかった」って言われたんだよね
その後、気遣いの出来る俺はメニューの端に「五目焼きそば」を確認しつつも
オーダーすることはなかったよね。シェイシェイ
969 [´・ω・`] 夕凪 KD182249245140.au-net.ne.jp:2014/03/09(日) 00:43:10.91 ID:S9WHYOtg
それ好意が若干枝豆寄りだろ
970 [´・ω・`] KD182249241029.au-net.ne.jp ◆FlyDogj9l2 :2014/03/09(日) 00:45:27.44 ID:josOjEAB
枝豆が全てだけど?
>>967
お腹いたくなるのは初ミミーだよ
気を付けるね
971 ◆Takosan.xo :2014/03/09(日) 00:45:46.75 ID:FSTyQptK
@ノノハ@ 
(´・з・`) それ気遣いなの?
       あんかけ焼きそばは何としてでも食べたいでしょ
972曲水:2014/03/09(日) 00:48:43.77 ID:YKTHKm+L
枝豆の種類は、国内では大きく3種あって
いつでも店に並んである小振りな黄緑色の物と、福島県系のだだ茶豆と、兵庫県と京都府の丹波黒

福島のは、甘納豆の中でも一番大きな緑豆と言えば分かるかも 丹波黒は、おせち料理の黒豆のこと
この大きな豆の枝豆を食べてしまうと 一般売りの枝豆が、もう食べられなくなってしまう、と言うワザモノ
973 [´・ω・`] 夕凪 KD182249245168.au-net.ne.jp:2014/03/09(日) 00:49:27.87 ID:8+ArPZFP
こんなにも簡単に平和は崩れ去る
それがたとえ あんかけ焼きそばだったとしても。だ
974曲水:2014/03/09(日) 00:50:03.06 ID:YKTHKm+L
>>965
店舗数が少ないけど、まだ有りますよ 大体のはガストになりましたけれどもね 皆、すかいらーく系列
975 [´・ω・`] KD182249241029.au-net.ne.jp ◆FlyDogj9l2 :2014/03/09(日) 00:50:34.49 ID:josOjEAB
枝豆ならどれでもいいよ
贅沢は言わないし、○○を経験したからもう××には戻れないって言葉は嫌いだ
○○を経験したことが特別だったとしたら?特別は特別のままがいいよ
976 [´・ω・`] 夕凪 KD182249245132.au-net.ne.jp:2014/03/09(日) 00:50:45.86 ID:vKgFeQvg
豆知識ってか。やかましいわ
977 ◆Takosan.xo :2014/03/09(日) 00:53:22.14 ID:FSTyQptK
@ノノハ@ 
(´・∀・`) 豆は良く噛んで食べましょうね、わんこちゃん(豆知識ププッ)


@ノノハ@ 
( ´・з・) あんかけ焼きそばにカラシが添えられてなかった時の絶望感
       思い出すだけでもう、、、
978 [´・ω・`] 夕凪 KD182249245166.au-net.ne.jp:2014/03/09(日) 01:04:29.92 ID:OkWeiJhF
枝豆の弱点は絹さやと酷似してる部分だし、
あんかけ焼きそばの弱点は、
地面に盛り付けるとゲロにしか見えないところだよな
979 [´・ω・`] 夕凪 KD182249245164.au-net.ne.jp:2014/03/09(日) 01:08:58.22 ID:haSMexZz
俺にはこれと言った弱点は無いから俺の勝ちだな
このことから、
1位 夕凪スクリーモ
2位 枝豆、あんかけ焼きそば
3位 空犬、たこちゅ
4位 豆知識
5位 曲水

こうなるな。うん
980 ◆Takosan.xo :2014/03/09(日) 01:10:03.62 ID:FSTyQptK
@ノノハ@ 
(´・з・`) なんで枝豆に負けたのかな
       なんか嫌だな
981 [´・ω・`] 夕凪 KD182249245164.au-net.ne.jp:2014/03/09(日) 01:10:21.62 ID:haSMexZz
ゲロみたいな あんかけ焼きそばに負けてる諸君らは今後精進するように
982 [´・ω・`] KD182249241018.au-net.ne.jp ◆FlyDogj9l2 :2014/03/09(日) 01:15:03.26 ID:jkR0mo8W
は?
983 [´・ω・`] 夕凪 KD182249245145.au-net.ne.jp:2014/03/09(日) 01:17:43.19 ID:V129qHVv
食べ物で争うのやめなよ。みっともないなあ
984 [´・ω・`] KD182249241034.au-net.ne.jp ◆/xcJ8/biJoXR :2014/03/09(日) 01:17:45.58 ID:MmrDNL2o
1位フレンチ
2位夕凪スクリーモ

(^-^)/
985 [´・ω・`] KD182249241032.au-net.ne.jp ◆FlyDogj9l2 :2014/03/09(日) 01:18:08.09 ID:JiiO8x3K
あんかけ焼きそばに負けるなんてあり得ないんですが。枝豆はわかる
986 ◆Takosan.xo :2014/03/09(日) 01:19:49.71 ID:FSTyQptK
@ノノハ@ 
(´・д・`) 確かにずんだ餅で馴染みは深いですが
       えだまめ、、、えだまめだよ?
987 [´・ω・`] 夕凪 KD182249245145.au-net.ne.jp:2014/03/09(日) 01:20:47.07 ID:V129qHVv
>>984
その並びだと何故だか悪い気がしない
988 [´・ω・`] 夕凪 KD182249245135.au-net.ne.jp:2014/03/09(日) 01:30:28.30 ID:NEBYu/Ez
次たてなよ たこちゅ
君しかおらんのだよ。たてられそうなの
2位にしてやるから
989 [´・ω・`] KD182249241034.au-net.ne.jp ◆/xcJ8/biJoXR :2014/03/09(日) 01:31:09.28 ID:MmrDNL2o
1位牛丼
2位夕凪スクリーモ

(^-^)/
990 [´・ω・`] KD182249241006.au-net.ne.jp ◆FlyDogj9l2 :2014/03/09(日) 01:33:46.18 ID:vmRoI9yI
>>927これ次スレ?
991 [´・ω・`] KD182249241006.au-net.ne.jp ◆FlyDogj9l2 :2014/03/09(日) 01:34:51.76 ID:vmRoI9yI
違った!わしゃ何を見てたんだろ
992 ◆Takosan.xo :2014/03/09(日) 01:36:37.99 ID:FSTyQptK
@ノノハ@ 
(´・з・`) ちょっとやってみる
993 [´・ω・`] 夕凪 KD182249245154.au-net.ne.jp:2014/03/09(日) 01:39:11.88 ID:magEK79c
犬のくせに鼻の効かない奴だな
994 ◆Takosan.xo :2014/03/09(日) 01:40:48.29 ID:FSTyQptK
@ノノハ@ 
(´・з・`) ほい。なんか違ったかも 

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1394296786/
995 [´・ω・`] KD182249241024.au-net.ne.jp ◆FlyDogj9l2 :2014/03/09(日) 01:41:36.11 ID:Vf3ICICE
今度から鼻担当はたこさんでお願いします。
996 [´・ω・`] 夕凪 KD182249245158.au-net.ne.jp:2014/03/09(日) 01:42:27.17 ID:HWoHtMpu
よくやった。そしておめでとう

1位 夕凪スクリーモ、枝豆、あんかけ焼きそば、空犬、豆知識、曲水、牛丼、めぐるこ
2位 たこちゅ
997 ◆Takosan.xo :2014/03/09(日) 01:44:02.78 ID:FSTyQptK
@ノノハ@ 
( `・д・) なにそれー
       これから夕凪って呼び捨てにする!!
998 [´・ω・`] 夕凪 KD182249245156.au-net.ne.jp:2014/03/09(日) 01:47:29.91 ID:8DhL2mx5
一線超えたカップルみたいでいいね
999 [´・ω・`] 夕凪 KD182249245149.au-net.ne.jp:2014/03/09(日) 01:56:48.27 ID:X63Caohd
セクハラレスをかまされた後は即座に反発するとか
乗っかるとかいう気遣いを女コテには持って欲しいものだ
1000 ◆flydog.odg :2014/03/09(日) 01:57:15.55 ID:Qr+DvzHK
(気持ち悪くて)ゾッとした
               ┌┐                                ●●●
    人          ││                              ●\  ●\
   ノ二\  ナ ゝゝ   V                 ●●●        ●\     ●\
     /   / 乙 つ  O               ●\   ●\      ●\       ●\
                  ●●●        ●\      ●\    ●\       ●\
                 ●\   ●\      ●\      ●\    ●\        ●\
       ●●\     ●\     ●\    ●\       ●\   ●\        ●\
        ●\    ●\      ●\    ●\       ●\    ●\       ●\
        ●\    ●\      ●\    ●\      ●\    ●\     ●\
       ●\    ●\       ●\    ●\      ●\      ●\    ●\
       ●\    ●\      ●\    ●\     ●\        ●●● \
      ●\     ●\      ●\      ●\   ●\           \\\
      ●\     ●\     ●\        ●●● \
     ●\      ●\   ●\           \\\
     ●\        ●●● \                              ┌┐ ┌┐
    ●\          \\\      ┣━┳┃┃      ┃          ││ ││
   ●●●\                      ┃   ┃┃┃ ┣┓ ━╋ ━╋  V   V
   \\\\                     ┛     ━┛ ┃   ┏┫ ┏┫  O  O
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。