>>10を改訂^^
記憶が脳機能を圧迫しないなら、脳の記憶容量が12テラバイトなら、相応の記憶容量の受験結果が氾濫せねば矛盾。
1.個人差はあるが、記憶力には限界が有る。
2.限界があると言うことは、記憶が脳機能にとっての【負荷】である証し。
3.故に、記憶は脳機能に【負荷】を与え、発想力をも低下させる。 すなわち、「 あらゆる知識は発想を阻害する。 」
《 超天才 ヒヨコ戰艦 語録 》
「 あらゆる知識は発想を阻害する。 」
「 知識量の増加は発想力の低下と表裏。 」
「 知識量を増加しても天才の発想には対抗できない。 」
「 発想は基礎と応用とに分けられるが、要す発想が基礎的であるほど知識に阻害され易い。 」
(´ー`)y─┛~~ < 根拠は
>>9と下記
8000年間以上も、お前ら下等生物が出せずにいた「 解 (すなわち重複自治競合制理論)」を
たった20年でクリアしてみせたのが超天才 ヒヨコ戰艦(「あらゆる知識は発想を阻害する」と提唱する者)なのだよw(クス
見たまえこの 《 政治学的芸術
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1369909044/109-112n 》 を( ̄ー ̄) フッ
その提唱内容を否定できるのは、下記4条件を満たした上で《 内政問題を一括解決できる国策対案 》を出せた場合のみw
1.宗教を利用しない( 宗教の利用は、宗教戦争の原因となり逆効果 = 宗教の限界 )。
2.選挙活動費用を除き、金銭や物質を別途で要さない( 発展途上国でも実践できる為の最低条件 )。
( 3.特許や高度な理系技術に依存しない。 ≒ 金銭や物質を別途で要さない )
( 4.人的資源を除き、あらゆる資源を要さない。 ≒ 金銭や物質を別途で要さない )