【東電】ファティマ(´・ω・`)1【全交流電源喪失】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Classical名無しさん
ファティマ(´・ω・`)
2Classical名無しさん:2013/04/05(金) 06:08:52.16 ID:Stp7bOm4
お願いします
【スレのURL】http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1364258316/
【名前欄】
【メール欄】
【本文】↓
燃料集合体の発熱は、計算しなくてもここのスレでは(移転前の電力板でも)普通に出ているぞ。

緊急停止後に、運転出力の6%の崩壊熱が発生
2.4時間では、MOX・ウランとも、200kW/本程度の発熱。

今日は4日目だから、MOX燃料・ウラン燃料とも崩壊熱が落ち着く頃。

  MOX燃料で90kW/本
  ウラン燃料で70kW/本

これが福島第2・第3には500本ほど使われているから発熱総量は計算出来る。
※福島3号機は、MOX燃料が1/4〜1/3混ざっている。

今日あたりから発熱降下は緩やかになり、10日後にはこの程度に下がる。
  MOX燃料で75kW/本
  ウラン燃料で50kW/本

東電は水素爆発させながらも、崩壊熱が下がるまで4日経過させた。
3Classical名無しさん:2013/04/05(金) 06:09:19.55 ID:Stp7bOm4
お願いします
【スレのURL】http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1364258316/
【名前欄】
【メール欄】
【本文】↓
4号機はプールが小さく、入っている燃料も最も最近のものなので
温度が上がりやすい

特に矛盾のない説明だったと思うが?
4Classical名無しさん:2013/04/05(金) 06:09:53.11 ID:Stp7bOm4
お願いします
【スレのURL】http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1364258316/
【名前欄】
【メール欄】
【本文】↓
緊急電源用のディーゼルが動かなかったのは、
燃料タンク、あるいはタンクに加えてディーゼルエンジンそのものが、
津波でやられて流された可能性があるらしいね。
アメリカの衛星写真見て、「あるはずのタンクが見えませんねぇ」とかやってた。
そうだとしたら、使えないのは当り前じゃないか!
そんな事すぐにわかるはずで、東電が隠したと思われても仕方がない。
5Classical名無しさん:2013/04/05(金) 06:10:27.32 ID:Stp7bOm4
お願いします
【スレのURL】http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1364258316/
【名前欄】
【メール欄】
【本文】↓
新規情報がでない間に聞きたいんだが、放射性物質というのは自然濃縮とかされたりするのか?
プランクトンが取り込み、魚が集めて食べて、高濃度化していくようなそんなイメージ
個人的には将来それが一番心配なんだが
6Classical名無しさん:2013/04/05(金) 06:11:03.87 ID:Stp7bOm4
お願いします
【スレのURL】http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1364258316/
【名前欄】
【メール欄】
【本文】↓
流されるモノがないから、今の状況から何も変わらないと思うよ

海辺にあってよかった点としては残骸が建屋に直撃しなかったことだね

水だけならかなりの水圧であっても頑丈な構造体が面で受けて耐えられる

大量の残骸が混じっていたら他の地域のようにコンクリートも突き破っていただろうね
まあそれでも格納容器は無傷で済むはずだけど
7Classical名無しさん:2013/04/05(金) 06:11:48.36 ID:Stp7bOm4
お願いします
【スレのURL】http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1364258316/
【名前欄】
【メール欄】
【本文】↓
納得。多分、実際は蒸発潜熱はさらに低い値で計算になる(飽和圧力高いので潜熱減少)
ま、いずれにせよ、加熱による蒸発かリークによるものか。リークの可能性が低いとなれば
加熱によるものと推察。

加熱源が継続的なものでなく、減衰するものであると信じたいけども。
8Classical名無しさん:2013/04/05(金) 06:12:27.64 ID:Stp7bOm4
お願いします
【スレのURL】http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1364258316/
【名前欄】
【メール欄】
【本文】↓
報道って言えるかはわからんが、
原発の専門家が写真比較をもちだして「燃料とかいろいろ流された可能性がある」とは言ってたぜ
あと別な原発の専門家が、冷却施設は炉に内蔵するタイプだと言っていたような
9Classical名無しさん:2013/04/05(金) 06:13:00.09 ID:Stp7bOm4
お願いします
【スレのURL】http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1364258316/
【名前欄】
【メール欄】
【本文】↓
しかし、炉内温度と圧力、それとレベルのトレンドデータ、流入量、流入温度位のデータないと
何も計算もできねーな。全部、仮定になってしまう。

わかってる状況から考えて

1)水量不足によるレベル上昇速度の不足
2)崩壊熱量の予想外の大きさ

これしかハッキリと言えないとはね。
10Classical名無しさん:2013/04/05(金) 06:13:38.06 ID:Stp7bOm4
お願いします
【スレのURL】http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1364258316/
【名前欄】
【メール欄】
【本文】↓
炉に内蔵されてる再循環ポンプ以外にも色々あるだろ。
スクラム直後なら蒸気でポンプ回して冷却できるし、それは働いていたよ。
でも、いずれ電気を使ってポンプ回して冷却しなきゃいけない。
11Classical名無しさん:2013/04/05(金) 06:14:24.67 ID:Stp7bOm4
お願いします
【スレのURL】http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1364258316/
【名前欄】
【メール欄】
【本文】↓
現状より30%でも熱量減少すれば相当マシだけどね。

しかし、福島ではないが燃料プールを外の部屋から黄色いガラス超しに見た事あるがあの部屋が
水漏れて火事になったりするとはねぇ。

ちなみに、某所原発電気室は空調止まると45deg/hで温度上昇するっていってたな。
耐爆ルームに各種盤をおいてた。貫通ダクト経由で爆風がくるらしいw
12Classical名無しさん:2013/04/05(金) 06:15:02.97 ID:Stp7bOm4
お願いします
【スレのURL】http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1364258316/
【名前欄】
【メール欄】
【本文】↓
3号機建て屋の水素爆発は1号機の爆発よりも強烈で、
4号機建て屋に穴が開いたのは、
3号機建て屋の爆発破片がぶつかったせいではないか、とかやってた。
最悪なのはその破片が更に
格納容器の外に出ていた燃料棒と保管プールを直撃したのではないか、
という推測。
もしプールが損壊していたら、外からの放水の効果がいちじるしく低下する。

3号機建て屋の爆発後に初めて4号機の名前が出てきたのも、
そう考えると合点がゆく。
13Classical名無しさん:2013/04/05(金) 06:15:37.14 ID:Stp7bOm4
お願いします
【スレのURL】http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1364258316/
【名前欄】
【メール欄】
【本文】↓
学生時代に専攻してただけなので、書いて良いほどの知識は無いかも知れんけど・・・

にわかにヘリで散水とかいうのがニュースに出始めたけど
熱量と水の冷却性能とヘリの運搬量考えたらまるで話にならない。
今後の冷却方法として、地上から撒くか上空から撒くか、くらいの方法しかない、
っていう逼迫してる状況を自嘲気味に説明してるのに
妙にヘリが注目されて、天井に穴が開いてるかどうかとか問題視してる報道のズレっぷりが
信じがたいんだが・・・
14Classical名無しさん:2013/04/05(金) 06:16:12.70 ID:Stp7bOm4
お願いします
【スレのURL】http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1364258316/
【名前欄】
【メール欄】
【本文】↓
水が漏れたんだか、単に蒸発したのに気づかなかったのか‥‥情報は?
蒸発に気づかずに燃料棒露出→露出部温度上昇→被覆が水と反応して水素爆発かな、って思ってたんだけど。
それにしても、情報なさすぎ。
15Classical名無しさん:2013/04/05(金) 06:16:52.38 ID:Stp7bOm4
お願いします
【スレのURL】http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1364258316/
【名前欄】
【メール欄】
【本文】↓
航空事故などと同じでこういった事故は膨大な経験値をもたらす
「まるで実験台」と表現する人も多いが事故から学び取る事により
同様の事故を未然に防ぐことが出来る
絶対に無駄にしてはいかんのよ
16Classical名無しさん:2013/04/05(金) 06:17:16.60 ID:Stp7bOm4
お願いします
【スレのURL】http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1364258316/
【名前欄】
【メール欄】
【本文】↓
「放水もしくはヘリからの投下、それぐらいしか現在我々にはアイデアがない」
と東電自身が会見で言ってたんだが?

現場がやるしかないと判断してる事を外野の観客がどうこう言っても
始まるまいよ
17Classical名無しさん:2013/04/05(金) 17:10:24.57 ID:hA6fviR2
お願いします
【スレのURL】http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1364258316/
【名前欄】
【メール欄】
【本文】↓
酸化鉛とアルミニウム粉末の混合物を原子炉の上にたっぷりとかけて点火 、テルミット反応により鉛が形成され放射線と放射能を遮断する。

硝酸アンモニウム50と尿素50の割合で混合した混合物を原子炉の真上の高い位置から長い竜巻状の容器の中に落とすように
入れた後、機動隊の放水車で放水して吸熱反応で吸熱させて温度を下げる
これを何回か繰り返し
その後少しずつコンクリートをヘリコプターから尿素等と同様に落下させてチェルノブイリのような石かんを作り放射線と放射能を遮断する。
18Classical名無しさん:2013/04/05(金) 17:10:57.73 ID:hA6fviR2
お願いします
【スレのURL】http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1364258316/
【名前欄】
【メール欄】
【本文】↓
中央制御室は持ち込んで仮設バッテリーで対応しているが
出力が弱く、計器の値が信頼性出来るかどうか分からない
中性子計測装置は電源喪失で機能せず

1〜3号機格納容器の圧力計は故障
圧力抑制プールの圧力計も故障

この状態だからMPが生きてるのなら重要な情報になると思うが

まあどうでもいい人にとってはどうでもいいのかもね
19Classical名無しさん:2013/04/05(金) 17:11:40.40 ID:hA6fviR2
お願いします
【スレのURL】http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1364258316/
【名前欄】
【メール欄】
【本文】↓
わざと煽ってるのかもしれないけど、ちゃんと記事読んだ?記事自体もちょっと煽りっぽいけど。。
燃料の融点を考えれば圧力容器内に水分がある限り融ける事はないよ。
水位は上昇してるし、午後4時以降は放射能値下がってきてるし、現況までくれば注水が続けられれば
もう2号炉の気圧はどうでもよくなるよ。
20Classical名無しさん:2013/04/05(金) 17:12:10.12 ID:hA6fviR2
お願いします
【スレのURL】http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1364258316/
【名前欄】
【メール欄】
【本文】↓
●●検証協力求む●●

使用済燃料プールで使われていたラックはアルミニウム製だと判明。
1.2 核燃料物質の貯蔵設備及び取扱設備

ざっと調べたところ、
・アルミニウムの融点は660゜
・高温では酸素と反応して炎上
・水蒸気と反応して水素発生

これで1F−4の火災が説明できるんじゃないか??
誰か化学詳しい人検証お願いします。
21Classical名無しさん:2013/04/05(金) 17:12:38.05 ID:hA6fviR2
お願いします
【スレのURL】http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1364258316/
【名前欄】
【メール欄】
【本文】↓
アルミは想像するように能動的には燃えない 酸化するだけ 
600度なんてどんな火災でも軽く到達する温度レベル
アルミがそんなに燃えるならどんな家の火事でもサッシが燃えるし、
車両火災でも燃える そんな素材を車両に使うわけがない
22Classical名無しさん:2013/04/05(金) 17:13:08.72 ID:hA6fviR2
お願いします
【スレのURL】http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1364258316/
【名前欄】
【メール欄】
【本文】↓
燃料棒発熱→プールの水蒸発→空焚きで660゜でアルミニウムラック溶解→位置が崩れ微小な再臨界もボロン板で反応停止(少しですが中性子が観測されました。)
→1200°発熱→ジルコニウムから水素発生→アルミニウム炎上&水素爆発

これが俺の予想です。
23Classical名無しさん:2013/04/05(金) 17:13:39.08 ID:hA6fviR2
お願いします
【スレのURL】http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1364258316/
【名前欄】
【メール欄】
【本文】↓
現場の技術者たちは、限られた情報と資材を基に、必死に戦っています。
我々が想像する事すらできないレベルのプレッシャーの中、必死に頑張っています。
それを、我々外野が邪魔するような事、出来る筈がありません。
不安なのはよくよく分かりますが、ご理解を。
24Classical名無しさん:2013/04/05(金) 17:14:14.66 ID:hA6fviR2
お願いします
【スレのURL】http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1364258316/
【名前欄】
【メール欄】
【本文】↓
2号炉の急低下した圧力計は2つあって、一つは負圧までいったと。
バッテリー不足で負圧になった例があったそうだが、じゃあ同時にもうひとつが大気圧になった理由は?
ひとつのバッテリーが二つをまかなっていたのはいいとして、ひとつ大気圧でとまってるってのが解せない(個体差?)

いずれにせよ線量が上がってなければいいわけだが。
あるいは水位が上がるか。
25Classical名無しさん:2013/04/05(金) 17:14:53.46 ID:hA6fviR2
お願いします
【スレのURL】http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1364258316/
【名前欄】
【メール欄】
【本文】↓
前提として、全電源喪失状態に関しては有り得ない、というのが有識者の考えでした。
それでも電源喪失状況でも動くような冷却系も用意してあったのですがそれも単独で冷温停止まで移行できる設計ではありませんでした。
現在はただただ、反省するのみであり、今後は改善していかなければならないと考えております。

ただ、このような状況になった時に外部の有識者に出来る事は現状を正しく理解し、有識者以外の方に正しい情報を伝達することだと私は考えております。
ですから現在このように有識者間で議論し、正しい現状把握を行おうとしている訳です。
その点に関して理解をお願いします。

また、FP温度上昇の懸念についてはこの事故後、有識者であれば必ず1度は抱いていたことです。
現場の技術者たちも対処方法を考えていたとは思いますが、原子炉に比べ優先順位が下のため、十分な冷却手段を取れなかったのだと考えております。
26Classical名無しさん:2013/04/05(金) 17:15:25.74 ID:hA6fviR2
お願いします
【スレのURL】http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1364258316/
【名前欄】
【メール欄】
【本文】↓
使用済核燃料の鞘のジルコニウムが水から露出して1000度あたりまで発熱し
水素を発生し、爆発に至ったとは考えられないのですか?
格納容器外の燃料棒がそこまで発熱していることも安全なんですね。
1850度に至ることもないのですね。
27Classical名無しさん:2013/04/05(金) 17:16:05.03 ID:hA6fviR2
お願いします
【スレのURL】http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1364258316/
【名前欄】
【メール欄】
【本文】↓
それが良いかも
ただ、送っても今ちゃんと、チェックする人員居るのかな?
普通にクレーム等でパンクしてないかな?
居ても、かなり経験と技術がないと数多のノイズから良い変化を起こしうる芽のある話を的確にピックアップし最適な連絡先に繋ぐ事出来るかな?

個人的には、我々が頭を悩ましても入力情報が現場や東電よりかなり屈折したものになってるから、効率が悪いと思う、

既出だと済まんが
都内会議場とかにこのスレの人、エンジニア、ボランティア、メーカ、自衛隊、官僚等集まって
最新の東電のでーた改竄無しで各自PCに貰って同時平行でディスカッションとかホワイトボードと紙と電卓とpcでアイディア出し、可能性、リスク検討等色々やった方が良いと思う。

時間は極めて貴重だし、皆が分散してやるのは不効率でリソースが偉い惜しい
情報と環境があるだけで相当違うはずだ
28Classical名無しさん:2013/04/05(金) 17:16:36.04 ID:hA6fviR2
お願いします
【スレのURL】http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1364258316/
【名前欄】
【メール欄】
【本文】↓
知識にわか仕込みの俺は3日前から使用済燃料プールの危険を指摘してたけど、炉心に比べれば瑣末なことって論調だった。
結局、炉心じゃなくて1F−4プールのせいで作業不能になってる。
素人のほうが思い込みがないってのもあるんだろう。

で、俺がいま次に気になってるのはプールのラックがアルミニウム(融点660゜)ってこと。
たった660°で実行増加倍率が0.95以上になる可能性がある。
29Classical名無しさん:2013/04/05(金) 17:17:03.48 ID:hA6fviR2
お願いします
【スレのURL】http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1364258316/
【名前欄】
【メール欄】
【本文】↓
プールの水深が8mある事を考えると、既に露出しているというのは
飛躍はあるような

水素は水中での反応でも生成される可能性もあり、露出は必要条件では
ないのでは?
30Classical名無しさん:2013/04/05(金) 17:17:36.96 ID:hA6fviR2
お願いします
【スレのURL】http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1364258316/
【名前欄】
【メール欄】
【本文】↓
東電擁護するわけじゃないが
確かに上層部の危機管理は終わってるレベルだが
あそこにいる技術者は超一級だ
そいつらがここよりも何倍も多くて新鮮な情報を得て作業してるんだ
メディアを通してしか入ってこない情報で何ができると思うよ?
それに現状がお粗末なんてとんでもない
ここまで持ってるのが奇跡と言えるぐらいだよ
あそこの作業員の人数考えたことあるか?
31Classical名無しさん:2013/04/06(土) 05:50:19.14 ID:Fjz2Uxza
お願いします
【スレのURL】http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1364258316/
【名前欄】
【メール欄】
【本文】↓
Mark-Iは格納容器のタイプだ。その形状によって、Mark-IIとかもある。
福島第1の1号機から5号機までは、BWR-4という炉型で、1F-6からがBWR-5
という炉型になる。BWR-4もBWR-5もコアキャッチャーは備えていない。

コアキャッチャーが議論されるようになったのは、比較的最近のことで、
炉心溶融のようなシビアアクシデントが起きた時に、溶け落ちた炉心と
炉の下部にあるコンクリートが直接、反応しないように考え出されたものだ。

現状でコアキャッチャーを備えているのは、フランスのアレバ社が作っている
EPRというPWRくらいだな。これもフィンランドにあるが、まだ建設中で運転開始は
していない。
32Classical名無しさん:2013/04/06(土) 05:50:57.48 ID:Fjz2Uxza
お願いします
【スレのURL】http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1364258316/
【名前欄】
【メール欄】
【本文】↓
上の方のデーターだと、停止3日後で燃料集合体1本が75kW (これが最大値かと)
福島2-2は500本程燃料棒を使っているから、3.75MWとなります。

まぁ、大きな炉心全体で、3-4MWの熱出力が続いていると。
33Classical名無しさん:2013/04/06(土) 05:51:30.46 ID:Fjz2Uxza
お願いします
【スレのURL】http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1364258316/
【名前欄】
【メール欄】
【本文】↓
そもそも外部電源喪失は津波や地震のせいだとしても
DG全機故障に続いてRCICも全系統故障っておかしくないですか?
いくら古いとはいえ非常用系で毎月サーベイランスで起動してるはずなのに
34Classical名無しさん:2013/04/06(土) 05:52:06.54 ID:Fjz2Uxza
お願いします
【スレのURL】http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1364258316/
【名前欄】
【メール欄】
【本文】↓
今までさんざん電気無駄遣いしてて、原子力発電の問題を少しだけ懸念しつつも
さほど気にしてなかった自分は、もうしょうがないかなと思ってる。
それより今、現場で命かけて必死に食い止めようとしている人々がいることを
考えると、胸中苦しいばかりだ。

がんばれ。JSWの圧力容器、是非とも耐えてくれ。それしか言えない。
35Classical名無しさん:2013/04/06(土) 05:52:50.01 ID:Fjz2Uxza
お願いします
【スレのURL】http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1364258316/
【名前欄】
【メール欄】
【本文】↓
線量当量限度無視で二度と家族に会えないの覚悟でしょ。
でなければ原子炉建屋内で作業は出来ない。一人1分とか十数秒とか交代で弁を開けたりしてるはず。
2号機はもう無理だろうけど。この状況で総合警備の人とかいるのかなあ
36Classical名無しさん:2013/04/06(土) 05:53:27.38 ID:Fjz2Uxza
お願いします
【スレのURL】http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1364258316/
【名前欄】
【メール欄】
【本文】↓
だから1企業に仕切らせてるから駄目なんだよ
企業は自分の存続しか考えないだろ
情報公開なんて、自社に不利なことはするわけがない
公開したらその担当者は一生会社で出世もできないバッシングを受ける
当たり障りのないことしか言うわけがない
だから停電も含めて、1企業に任せたらだめなんだよ
政府が指導する姿勢をみせなきゃ
東電に任してる限り真実は表に出ない事故が起こるまで
37Classical名無しさん:2013/04/06(土) 05:53:59.44 ID:Fjz2Uxza
お願いします
【スレのURL】http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1364258316/
【名前欄】
【メール欄】
【本文】↓
注入した海水が蒸発して蒸気が全部排出されてるとすれば毎時10トン近く
の塩が溜まってくるわけだからなんらかの問題を受けてもおかしくはないかと

炉が塩でつまらないのかな
38Classical名無しさん:2013/04/06(土) 05:54:30.84 ID:Fjz2Uxza
お願いします
【スレのURL】http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1364258316/
【名前欄】
【メール欄】
【本文】↓
SRV開くのあきらめたってことね。
あれはたしか空圧駆動だったと思うので、この異常な環境でシリンダー固着したか?
あるいは、空圧系が機能していない?

人力で開ける弁ってどれだろ。どこの系統にあって、どこに出て行くの?
なんとなく難易度が想像つくと思うけど。

あと、80気圧で開く弁ってどれ?
39Classical名無しさん:2013/04/06(土) 05:55:13.07 ID:Fjz2Uxza
お願いします
【スレのURL】http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1364258316/
【名前欄】
【メール欄】
【本文】↓
DGの冷却系統で水冷

@地震でスクラム、発電停止
A外部電源は送電網の破断で受電不可
B非常発電機起動
C20分後津波襲来
D燃料タンク津波であぼん
E発電機本体津波で冠水あぼん
F発電建屋1階フロアの制御盤津波で冠水あぼん
Gバッテリで最低限の制御
H夜10時バッテリ切れ
40Classical名無しさん:2013/04/06(土) 05:55:45.33 ID:Fjz2Uxza
お願いします
【スレのURL】http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1364258316/
【名前欄】
【メール欄】
【本文】↓
官邸の資料読むと分かるけど、今関東に向かってるのは、
9時に2号機のベントを開放したときにでた放射性物質。

0時ぐらいに非常弁開放してるはずだから、
それが到達するのは、5時前後だろうか?
今の風向きのままだったらの話だけど。
41Classical名無しさん:2013/04/06(土) 05:56:15.62 ID:Fjz2Uxza
お願いします
【スレのURL】http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1364258316/
【名前欄】
【メール欄】
【本文】↓
素人考えなんだけどさ
熱を持っているうちは塩も溶けるだろうけど。
温度が下がって100度前後になると、塩が溶けきれなくなって固まって、弁が詰まって冷却不可能。
んでまた熱を持ち始めて・・・

ってエンドレスにループするんじゃね?
42Classical名無しさん:2013/04/06(土) 05:56:54.29 ID:Fjz2Uxza
お願いします
【スレのURL】http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1364258316/
【名前欄】
【メール欄】
【本文】↓
なるほど、コアキャッチャーがないからTMIみたいに
冷却失敗するととんでもないことになると東芝の技術者が
青ざめていたわけか。
しかも停電・津波・地震やらで各種システムも破損しているだろうし
平常状態のメルトダウンより過酷であるわけだし
43Classical名無しさん:2013/04/06(土) 05:57:22.67 ID:Fjz2Uxza
お願いします
【スレのURL】http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1364258316/
【名前欄】
【メール欄】
【本文】↓
管理区域外にでたら携帯は可能だろ
ローテ組んでると思うから携帯操作する時間的余裕はあるかと
ただほんとに限度越えてやらせてるとしたら上層部の責任は相当重いね
ほんわか会見してる場合じゃない
44Classical名無しさん:2013/04/06(土) 05:57:50.49 ID:Fjz2Uxza
お願いします
【スレのURL】http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1364258316/
【名前欄】
【メール欄】
【本文】↓
主蒸気弁も炉側とタービン側とあるんじゃね?
炉側は開けれないかもしれんし。

それより主蒸気弁開けたら、発電所内の被曝量が増えて作業出来ないんじゃなかろうか。
45Classical名無しさん:2013/04/06(土) 06:41:30.85 ID:b47Pj5yL
お願いします
【スレのURL】http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1364258316/
【名前欄】
【メール欄】
【本文】↓
50キロという数字がどのような理由によるものなのかわからないけど、
単に元の場所が5キロ離れた場所だったのを離れたら次に適当な場所が
50キロ先の施設だっただけって気がしますけどね。

ホントにホントに大丈夫か?・・とまで聞かれたら、それは悪魔の証明的なもんで
現時点で完全にリスクが無いなどと保証することはできないでしょうが、
制御不能な臨界を起こした上炉心丸見えで何日も火災を起こした
チェルノブイリ・・福島よりはるかに悪い事例で強制疎開範囲が30キロ。
理想論を言えばそりゃできるだけ離れた方が良いのは確かでしょうが、
避難区域設定による経済的損失と天秤に掛けると、現時点では政府が設定する
範囲としてはこんなものでは?と。そこから外をどう考えるかは究極、個人判断。

まぁ、自然界では元来ある程度の放射線被曝のリスクはあり、また酒、タバコ(煙)、
真夏に砂浜でオイル塗ってコンガリ焼く等々、日々の生活は他にもいろんなリスクに
囲まれてますね。果たしてどっちがリスクが高いか・・。
・・多分、過ぎた心配で頭の毛が抜けるリスクの方が現時点では大きい。
46Classical名無しさん:2013/04/06(土) 06:42:00.37 ID:b47Pj5yL
お願いします
【スレのURL】http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1364258316/
【名前欄】
【メール欄】
【本文】↓
一般人は完全な素人なので疑問だらけだよ。
個人的にはまず、制御棒が完全に差し込まれているという前提が間違っているのではないのだろうか?とか
3号機吹き出した蒸気は本当に使用済み燃料の発熱が原因か?とか
制御棒が抜けて停止中の燃料が発熱したことが原因である可能性はないのだろうか?とかいろいろ疑問に思う。
あの揺れでは制御棒がらみの事故が偶発しても不思議はないように思うけど。
政府がいま放出されている放射線は健康には害がないから大丈夫だといっても、全く安心できない。
大丈夫なのは「今」だけで、システムが復旧するまでに多くの燃料が溶けてしまって冷却では反応を抑えることが不可能になったらどうなる?
少量の被曝が問題ないことはみんな百も承知であって、本音で知りたいのは、そんな事ではなく、反応を抑え込める見込みはあるのか?
断念して放棄するしかなくなったときどんな被害が予想されてどんな対応が必要なのかだ。
6機の内1機でも近づくことが不可能な放射線を放ち始めたら、複数基で反応が暴走し完全なメルトダウンを起こして制御不能となる運命が確定する訳だよね?
狭い日本の国土で核汚染が起こらない事を望むが、対応が後手過ぎて放射線を大気中にまき散らし続ける結果となることが怖い。
煽っているわけではなく、何かの問題に対してどういう可能性があり、どういう対策があるかということが大切であり、国民はそれを知る権利があるのではないだろうか?
47Classical名無しさん:2013/04/06(土) 06:42:37.89 ID:b47Pj5yL
お願いします
【スレのURL】http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1364258316/
【名前欄】
【メール欄】
【本文】↓
最悪のシナリオが燃料が全溶解でそれを手動なり80気圧越えで自動開放されたときに拡散する放射性部室で
そのシナリオの最大がスリマル例だったから、現在の20K避難命令。
みんなが心配しているのがこの状態での周囲50〜100K範囲の放射線影響は中心地20kを離れれば
風向き次第だが大騒ぎする値にはならない。
みんなが想像している最悪のシナリオは炉心溶解で解けた放射性物質が溜まってある程度の塊になって
それこそミニ原爆の様に爆発して第3の壁までとっばして格物質を本格的にばら撒くフェイズ。
これは水が無くなろうが燃料が溶けちゃおうが、遠隔操作で内部圧力を抜けてるうちはOKだし
もしそれを過ぎて80気圧になったら自動で排出。
とにかく現在指定されてるエリア以外で格放射線とともに吹っ飛んでなくなるようなハザードにはならないと思うよ。
以降見守るのは水位じゃなくて、内部圧力とそれを逃がす作業の可不可だと思う。
故実のストーリーをしっかり発表してヒーローをちゃんと賞賛したいもんだね。
48Classical名無しさん:2013/04/06(土) 06:43:21.66 ID:b47Pj5yL
お願いします
【スレのURL】http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1364258316/
【名前欄】
【メール欄】
【本文】↓
貯蔵庫プールに関する話は結構前から言われてたね。
本当に致命的なら線量として出るだろうor優先順位的に放置してるんじゃね?との論調だったと思うが。
後で改めて総括検証されるだろうけど、放射能漏れが発生するまでに
炉心冷却機能を回復できなかったことが大きいだろうな。
後は放射能汚染のせいで状況把握も作業も後手後手になってる。

手柄を自慢するより今後の為の智恵をしぼろうぜ。
今の状況で1〜4号機の使用済み核燃料プールにいかに水を供給するか、何か思いつかないか?
49Classical名無しさん:2013/04/06(土) 06:44:59.21 ID:b47Pj5yL
お願いします
【スレのURL】http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1364258316/
【名前欄】
【メール欄】
【本文】↓
例えるなら、大火災おきて、消火活動にかかりきりしてる所に、
数件隣の家で鍋の空だきしてそうだから危ないよって言う指摘をした所で、
その時点ではどうしてもスレチになってしまう。
「大火災の消火活動をどうすればいいか」を考察していたスレだから。
だからスルーされてしまったのはしょうがないと思う。

次に起きるかも災害を予想したかっただけなら完全に外れだったし、
「自分の予想当たっちゃったね。さてこの収束方法を考えようよ。」
ぐらいの器量があれば次からは耳を傾ける人が増えるでしょうけど。
50Classical名無しさん:2013/04/06(土) 06:46:36.38 ID:b47Pj5yL
お願いします
【スレのURL】http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1364258316/
【名前欄】
【メール欄】
【本文】↓
確かにパニック防止だとは思うのですが、まずヨウ素製剤はは小児の甲状腺癌予防のみの意味しかなくて、多くの人が思っているように
全身を放射線から保護する意味は無いこと 。(これがすでに他国で発生しているパニックの原因)
各国の服用基準を示して20歳以上は飲まないで良い事。(40歳というのもありますが諸外国では20歳で切っているのが殆どですよね)
以上は真っ先に広めるべきではないでしょうか?

放射性ヨウ素は放射線でなくて元素であること。質量数131から133のIであること。ウラン、テルルから生成されること。
希ガスであること。酸素O2のようにI2という 形で空気中に存在すること。
原子力災害時における安定ヨウ素剤予防服用の考え方について考えよう
51Classical名無しさん:2013/04/06(土) 06:47:06.19 ID:b47Pj5yL
お願いします
【スレのURL】http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1364258316/
【名前欄】
【メール欄】
【本文】↓
我が国における安定ヨウ素剤予防服用に係る防護対策の「指標」として、性
別・年齢に関係なく全ての対象者に対し一律に、放射性ヨウ素による小児甲状
腺等価線量の予測線量100 mSv を提案する。

↑等価線量は空気中で放射性ヨウ素ガスが何ppmで等価するのか・・・

すなわち、ガイガーカウンターのマイクロシーベルトで公表されている放射線量の安全性とは別の基準であること。
(素人は煙に巻かれている)

東京都や神奈川県でも放射性I2が検出されているくらいですから、原発周辺では高濃度である可能性は否定できず、測定していないのであれば問題ですし、
測定していても公表 しないのも問題で、パニック防止とは言ってもいずれ分かることですから、やはり情報は公開してもらわないと困ると思うのですが。
もちろんパニックになって、救援者などが空気を吸いたくないということで近づかなくなるという二次災害になるかもしれませんが、やはり隠蔽はまずいでしょう。
救援者は成人 であれば問題は無いとしてしまっても影響はおおきいでしょうか・・・しかしこれは医師や行政が隠蔽して判断するんでなくて、
当事者に伝えなければいけないんじゃないでしょ うか。

少なくとも事故発生時からの測定値やヨウ素剤の詳しい説明が公表されていないのは問題ではないでしょうか?
パニックで人が死ぬでしょうか?やはり二次災害を誘発するでしょうか。
52Classical名無しさん:2013/04/06(土) 06:47:49.41 ID:b47Pj5yL
お願いします
【スレのURL】http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1364258316/
【名前欄】
【メール欄】
【本文】↓
詳しい人がいるみたいだからちょっと聞きたいんだけど、原発(運転中or冷温停止中、停電の場合もあり)が無人で放置された場合、最終的にはどうなるの?
仮に、福島第一が手を付けられなくなって全員が撤収したら、周囲何キロかは立入禁止になる訳だよね
福島第二は当然その範囲内に入ると思うんだけど、職員は避難して無人になると思う
場合によっては東海や女川もその範囲に入るかもしれないし、それらの原発が暴走することはないんだろうか?
53Classical名無しさん:2013/04/06(土) 06:49:32.24 ID:b47Pj5yL
お願いします
【スレのURL】http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1364258316/
【名前欄】
【メール欄】
【本文】↓
もしニュースだけ鵜呑みにしてパニくってる人が増えてきたらそっちのが問題。
4200万の人が一斉に避難始めたらどうなると考えてるの?
日本人は冷静にうんぬん・・」とかぬかす人がいたらよっぽどそっちのが危機意識疑う。
避難が必要だと自分で判断したら何も言わず勝手に避難しとけ

まぁ一般社会の混乱は予測の範囲だしニュース見てパニくってる関東民なんてほとんどいないだろうけど
ここは元々考察や正確・不正確は別として『逃げろ・終わりだ』的な発言した時点で煽りだ
54Classical名無しさん:2013/04/06(土) 06:50:04.27 ID:b47Pj5yL
お願いします
【スレのURL】http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1364258316/
【名前欄】
【メール欄】
【本文】↓
素人考えだけど、3号炉燃料貯蔵プールの容量は4,000立米だと聞いた
概算でもそれくらいの大きさかな?とも思う
で、昨日から約1日で4000tの水をほぼ全て沸騰させたのだから、注水するにしても1日1,000tくらいしないと冷却が間に合わないと思う

この問題を解決するには、備え付けのポンプで注水するしかないと思うんだけどどうなんだろう?
55Classical名無しさん:2013/04/06(土) 06:50:41.33 ID:b47Pj5yL
お願いします
【スレのURL】http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1364258316/
【名前欄】
【メール欄】
【本文】↓
違う違う。撤回する必要は無いんです。
というか私だって不安なんです。この程度ならまだ大丈夫・・と今は思っているだけなんです。

違ったらごめんなさいですが、私とあなたの意見の違いはリスク評価だと勝手に思っています。
なんか話の流れでケンカ腰になっちゃいましたが、あなたの言われるとおりで、機能的な面はともかく
市民感情からすれば本当は緊急対策本部なんてより現地に近い方が良いに決まってるんです。

この件で日本国民や海外に不信感を与えたのは間違いなさそうで、結局どちらを取るかという選択で
責任者がそういう選択をしたと。私個人的にはわざわざそのような選択をする以上、さすがに何か
理由はあるのだろうと同情的に見ていたに過ぎません。良かったかどうかは終わってみないと解らない。
56Classical名無しさん:2013/04/06(土) 06:51:18.39 ID:b47Pj5yL
お願いします
【スレのURL】http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1364258316/
【名前欄】
【メール欄】
【本文】↓
注水が完了して線レベルが下がれば(あるいは現時点で水が入っていれば)
ホースの先端をプールに放り込んどいて必要な時に注水で足りる。
57Classical名無しさん:2013/04/06(土) 06:51:47.88 ID:b47Pj5yL
お願いします
【スレのURL】http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1364258316/
【名前欄】
【メール欄】
【本文】↓
住民は数ヶ月かけて50km圏内から脱出すればいいが、
社員や保安員は、これから数年に渡って、原発近辺で仕事し続けるんだよ。
被曝線量を少しでも減らしておくのは、今後のために必要な措置ですよ。
58Classical名無しさん:2013/04/06(土) 06:52:20.57 ID:b47Pj5yL
お願いします
【スレのURL】http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1364258316/
【名前欄】
【メール欄】
【本文】↓
現状水が入っているプールは、
ホースだけ入れて必要な時に近寄らないで注水できるようにしていると思われる(俺ならそうする)
水が入っていないプールも落とし所はそれと同じ。
59Classical名無しさん:2013/04/06(土) 06:52:48.70 ID:b47Pj5yL
お願いします
【スレのURL】http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1364258316/
【名前欄】
【メール欄】
【本文】↓
最も確実に冷却する方法は電源を接続し、FPC、RHR系から冷却水を注水することであると考えられます。

現在、外部電源の引き入れ作業を行っているようですので、そちらの作業に注目したいです。
60Classical名無しさん:2013/04/06(土) 15:58:56.01 ID:z2/K7Qc2
お願いします
【スレのURL】http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1364258316/
【名前欄】
【メール欄】
【本文】↓
> それ、逆流したら大惨事。

今よりは、マシ。って言い切るのが悲しいが。
大気中に放射性物質を撒き散らすのと、海に撒き散らすのとじゃ、どっちの被害が大きいかと言えば・・・

大気中に出してるから、原子炉周りの放射線レベルがヤバクなって、作業ができない。
さらには、はるか遠くまで飛んで行って、飲料水でも検出されるようになってるだろ。

海が汚染されたって、その海域の魚を食わなければいいだけだしな。
61Classical名無しさん:2013/04/06(土) 15:59:26.52 ID:z2/K7Qc2
お願いします
【スレのURL】http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1364258316/
【名前欄】
【メール欄】
【本文】↓
ECCSのバックアップがあったことは了解しました。
確か唯一動いてた一つは能力不十分だった気がするが。

で、火力発電所ならいいよ、「想定外の津波でした。」で。
「そうですね復旧に向けて頑張りましょう」で。

でも「絶対」が求められていた施設に対し堤防越えた一回の津波で
全てがパアというのがあまりにもお粗末なんだよ。
62Classical名無しさん:2013/04/06(土) 15:59:55.78 ID:z2/K7Qc2
お願いします
【スレのURL】http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1364258316/
【名前欄】
【メール欄】
【本文】↓
原子炉周辺の線量が高いのは燃料棒照射されているからだよ。
東海村と似たような事態だね。物質が漏れているわけではない。
63Classical名無しさん:2013/04/06(土) 16:00:24.18 ID:z2/K7Qc2
お願いします
【スレのURL】http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1364258316/
【名前欄】
【メール欄】
【本文】↓
魚が一か所にずっと留まってると思うか?
海水がほとんど動かないと思ってるのか?
それ以前に、そんな装置こそ津波の影響ですぐ壊れそうな気がするけどな・・・恐ろしい事言わんでくれ
64Classical名無しさん:2013/04/06(土) 16:00:55.83 ID:z2/K7Qc2
お願いします
【スレのURL】http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1364258316/
【名前欄】
【メール欄】
【本文】↓
線量高いのは3号の貯蔵プール干上がったからじゃない?
あの水、たっぷり放射腺含んでそうだし
まさに放射能の雲だったと思う

ヘリのほうがマシだけど、両者とも根本的に効果があるとか論ずるレベルじゃない
65Classical名無しさん:2013/04/06(土) 16:01:30.38 ID:z2/K7Qc2
お願いします
【スレのURL】http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1364258316/
【名前欄】
【メール欄】
【本文】↓
そうなんだ
ただ、周辺がミスト状態だった昨日より、ほとんど蒸気が出ていない今の方が放射線濃度薄そうに感じたから、あの水ヤバイと思ってた
言い分はともかく、昨日は近づけなかったヘリが実際今日は水かけてるのもあって
66Classical名無しさん:2013/04/06(土) 16:01:56.72 ID:z2/K7Qc2
お願いします
【スレのURL】http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1364258316/
【名前欄】
【メール欄】
【本文】↓
地震には耐えた、自動停止もちゃんとした、そのあとも動いた。津波対策が甘すぎたな。
大地震と津波はセットだから津波対策まで含まれるべきなのに疎かだった。

いろいろなのが流されてるし、ディーゼルや電源系が地下なので水没してしまった。
津波を想定していたら地下に造らないよな。
67Classical名無しさん:2013/04/06(土) 16:02:33.08 ID:z2/K7Qc2
お願いします
【スレのURL】http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1364258316/
【名前欄】
【メール欄】
【本文】↓
地震で志賀原子力発電所や柏崎・刈羽原子力発電所で
このプール水がこぼれたが・・・思いっきり汚染されている。

燃料体にはクラッドと呼ばれる鉄サビ状のものが付着しており
悪名高いコバルト60とかで汚染されている。
68Classical名無しさん:2013/04/06(土) 16:03:06.04 ID:z2/K7Qc2
お願いします
【スレのURL】http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1364258316/
【名前欄】
【メール欄】
【本文】↓
素人なので知らない
ただ、温泉地のように沸騰していた昨日は各地とも放射線量が上がったし、現地の作業も滞った
恐らく干上がったであろう今日は、各地の放射線量下がってるし、まがいなりにも作業をしている
理論と現実で食い違ったら、現実を信用する
69Classical名無しさん:2013/04/06(土) 16:04:03.31 ID:z2/K7Qc2
お願いします
【スレのURL】http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1364258316/
【名前欄】
【メール欄】
【本文】↓
> 地震には耐えた、自動停止もちゃんとした、そのあとも動いた。津波対策が甘すぎたな。


津波対策もそうだけど、電源の復旧が遅すぎるんだろ。
もう6日たったが、まだ復旧してない。

なんで、こんなに遅れたかだよな。
ディーゼルがやられても、数時間はバッテリーで、冷却系は生きてたんだろ。

仮に日曜あたりで、電力が復旧できてたら水素爆発もなかったし、2号炉も無事だったんじゃね?
東電だけじゃなくて政府の対応にも、問題があったとしか思えん。
70Classical名無しさん:2013/04/06(土) 16:04:39.56 ID:z2/K7Qc2
お願いします
【スレのURL】http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1364258316/
【名前欄】
【メール欄】
【本文】↓
稼動しなかった非常用発電施設は、数千kWクラスのものと聞いています。
小規模の発電所クラスの施設を、数日で作れば良かったというお考えでしょうか?
なお、周辺地域も地震と津波で甚大な被害を受けている事もお忘れなく。

政府や電力会社への御不満はあるかもしれませんが、技術スレであることをお忘れなきよう。
71Classical名無しさん:2013/04/06(土) 16:05:16.60 ID:z2/K7Qc2
お願いします
【スレのURL】http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1364258316/
【名前欄】
【メール欄】
【本文】↓
>稼動しなかった非常用発電施設は、数千kWクラスのものと聞いています。
>小規模の発電所クラスの施設を、数日で作れば良かったというお考えでしょうか?

大袈裟すぎる
数千kw/hなんて、ちょとした工場にあるガスタービンクラスでしょ?
このクラスなら腹水型ですらない。なにが発電所クラスなのかと・・・
72Classical名無しさん:2013/04/06(土) 16:05:48.57 ID:z2/K7Qc2
お願いします
【スレのURL】http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1364258316/
【名前欄】
【メール欄】
【本文】↓
原発には「絶対」が求められていたことをお忘れですか?

仕方ないじゃ済まされない。たった一回の津波で喪失されるものが
なくなったら次の手がもうないなんて「絶対」にはあまりにも遠い
とは思いませんか?
73Classical名無しさん:2013/04/06(土) 16:06:17.35 ID:z2/K7Qc2
お願いします
【スレのURL】http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1364258316/
【名前欄】
【メール欄】
【本文】↓
周辺の詳細な被災状況が分かりませんが、甚大な被害を受けているでしょう。

電線をどこから調達し、どうやって現地に届け、またどうやって送電を行うか。
そのマンパワーをどうやって確保するか。

ただでさえ、ライフラインの復旧に全力を費やしている状態でしょう。
その中で原発への対応に力を割く事は、周辺住民の生命を脅かす事に直結します。

想像するだけで、容易に実施できるタスクだとは思えません。
それでも頑張ってもらうしかありませんが。
74Classical名無しさん
お願いします
【スレのURL】http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1364258316/
【名前欄】
【メール欄】
【本文】↓
え?この場合の絶対は「時間」であり「応急処置」しょ?
素人とか以前に、電力(動力)・冷却材(水)・設備(人)を安定的に使える環境作りが最優先なのは誰でもわかります
続いて、まんがいちの為の保険に平行作業を行うのは当然
私的には、東電は今回、時間をかけてまんがいちの為の平行作業だけを時間をかけて行ったにすぎない

すぐに無駄になる「応急処置」を怠った為に、今の事態を引き起こしたと思っています